スポンサードリンク


■2023-2024シーズン速報
フィギュア完全カレンダー
2023-2024全大会日程・結果一覧
ジュニアグランプリシリーズ2023
シニアグランプリシリーズ2023
スケアメ2023
スケカナ2023
フランスGP2023
中国杯2023
エスポーGP2023
NHK杯2023
グランプリファイナル2023
※12/6-10開催!三浦、鍵山、宇野、坂本、吉田、住吉GPF出場!中田・島田・中井・上薗JGPF出場!
全日本ジュニア選手権2023
※11/19に全結果判明!ユース五輪、全日本推薦選手も発表!
全日本選手権2023
※11/24に正式エントリー発表!12/20-24開催 (12/25にMOI開催)!
欧州選手権2024(Coming Soon)
※1/8~14開催!
全米選手権2024 NEW!
※11/22にエントリー発表!1/23~29開催(シニアは1/26~29開催)!
ユース五輪2024 NEW!
※1/25~2/1開催!中田、垣内、島田、髙木出場!
四大陸選手権2024(Coming Soon)
※1/30~2/4開催!
男子新プロ2023-2024一覧
女子新プロ2023-2024一覧
プロスケーター新プロ2023一覧
アイスショー2023完全一覧
ルール改正2023-2024まとめ
ワールドスタンディング
※11/25にNHK杯2023を反映更新!鍵山15位、青木120位!
歴代最高得点ランキング
※11/25にNHK杯2023を反映更新!上位に変化なし!

フィギュアスケート2023-2024全試合の日程・出場選手・結果速報まとめ

フィギュアスケート2023-2024シーズンの国際大会・国内大会含めたほぼすべての試合の予定・日程・スケジュール、出場者(出場選手)、ライスト、チケット情報などを一覧としてまとめます。
序盤の国内ローカル大会、チャレンジャーシリース(CS)から、ジュニアとシニアのグランプリスリーズ、さらにはブロック大会、東日本・西日本を含む国内大会、各国ナショナル、そしてISUチャンピオンシップスまで含まれます。

各大会の詳細・結果は速報で更新します。
大きな大会は、本記事から速報記事へリンクを貼っていきます。
つまり、本記事をブックマークしておけば、すべての試合の速報記事にたどり着けるということです。

スポンサードリンク

2023-2024シーズンの競技トピックス

2023-2024シーズンのフィギュアスケート競技に関する主なトピックスです。
ISUや日本スケ連から発表がありましたら、こちらに追記していきます。

[4/26]2023-2024シーズンルールは小幅変更

2023-2024シーズンの「難易度レベルと実行力とプログラム要素を採点するためのガイドライン(Levels of Difficulty and Guidelines for marking Grade of Execution and Program Components)」については、2023年4月26日に発表になりました。
大きな変更はなく、あくまで細かい変更です。
2023-2024ルールPDF2022-2023ルールPDF(参考)

変更の内容については、以下記事にまとめていますので、参考にしてください。
2023-2024ルール変更まとめ記事

[5/31]2023-2024シーズンISU国際大会の全日程が発表

2023年5月31日にISU認定の2023-2024シーズン国際大会の全日程が発表になりました。
ISU全日程一覧PDFISU全日程一覧サイト版

本記事はでは注目すべき主要大会のみを掲載していますが、全大会はカレンダー記事に記載しています。
2023-2024カレンダー記事

[6/11]ロシア・ベラルーシ選手の国際大会参加除外処分は継続

ロシア選手とベラルーシ選手の国際大会出場除外処分について、IOCは2023年3月28日に「中立の個人選手限定として出場を認める」勧告を各競技団体に出していました。
記事
各スポーツ競技団体は対応に追われましたが、ISUは6月11日に結論を出しました。
「引き続き、Communication No. 2469は有効」と。
つまり、ロシア選手とベラルーシ選手の国際大会復帰は認めないということになりました。
ISU記事

[6/16]チャンピオンシップス2024のミニマムスコア発表

2023年6月16日にISUよりチャンピオンシップス2023のミニマムスコアが発表されました。
ISU記事

以下、具体的に記しますが、昨季から変更はありません。

大会 男子 女子
世界選手権2024 SP 34.00
FS 64.00
SP 32.00
FS 53.00
ユーロ/四大陸2024 SP 28.00
FS 46.00
SP 25.00
FS 42.00
ジュニア世界選手権2024 SP 25.00
FS 44.00
SP 25.00
FS 40.00

[6/21]2023-2024シーズン国内大会の日程が承認

2023年6月21日に日本スケート連盟の理事会が行われ、2023-2024シーズンの国内大会の日程が承認されました。
2023-2024シーズン国内スケジュール令和5年度事業計画

[6/28]GPS2023のアサイン発表

2023年6月28日にISUよりグランプリシリーズ2023のアサインが発表になりました。
アサインは以下記事にまとめています。
グランプリシリーズ2023アサイン速報

[7/19]チャンピオンシップ素選考基準&CS2023&JGP2023の派遣選手発表

日本スケート連盟の理事会が開催され、2023-2024シーズンの国際競技会(チャンピオンシップ素等)派遣選手選考基準が発表されました。
今季は選考をより分かりやすくするため、今季はファイナル2023終了時点までの選考基準上の対象選手を、全日本選手権の開催週に公開するようです。
国際競技会派遣選手選考基準PDF記事

同時にチャレンジャーシリーズ2023に派遣する選手を承認しました。
CS派遣選手記事

さらにジュニアGPシリーズ2023への派遣選手も発表されました。
(試合結果によってエントリーは変わるので暫定です!まだ枠が埋まっていないので派遣選手は増えると思います)
記事

[8/30]2023-2024「全日本/東・西日本出場枠」と「予選会通過者数」発表

2023年8月30日に日本スケ連より2023-2024シーズンの「全日本選手権大会、東/西日本選手権大会の出場枠」と「予選会通過者数(ブロック大会、東西日本選手権大会の免除選手含む)」が発表になりました。

■シード選手
・Sr女子:坂本花織、三原舞依、島田麻央
・Sr男子:宇野昌磨、島田高志郎、友野一希
・Jr女子:島田麻央、中井亜美
・Jr男子:なし
・Srペア:三浦璃来/木原龍一
・Srダンス:なし
※免除選手は各大会に記載します。
全日本・東西日本出場枠予選会通過者数
(10/8に修正更新版が出ました)



2023-2024シーズンの全試合一覧&結果速報

今までは国内ローカル、JGP、CS、GPSといったシリーズ単位でまとめていましたが、今季は「完全時系列」でまとめることにしました。
今季は本形式で更新していきますが、もし不評でしたら、来季より戻しますw

詳しい速報記事をアップした場合は、以下のように色を変えてリンクを付けていきます。

2023年6月[国内ローカル]

2023年6月下旬から国内ローカル大会が始まります。

国内
ローカル
6/30(金)~7/2(日)
第13回名古屋市スケート競技会 みなとアクルス杯
[邦和みなとスポーツ&カルチャ]
実施概要リザルト
※有観客
・入場整理券を取得 ※入場には整理券(プログラム1冊 1,000 円)が必要
・整理券予定数:30日(金)80 枚程度、1日(土)100 枚程度、3日(日)100 枚程度
”エントリー・スケジュール情報を開く”
■主なエントリー
◎Sr女子:山下真瑚、松生理乃、大庭雅、河辺愛菜
◎Jr男子:田内誠悟
◎Jr女子:横井きな結、櫛田育良
■スケジュール(Jr7以上を記載)
・7/1(土) 13:20~18:40 Jr女子SP、18:55~19:50 Jr男子SP、20:05~21:30 Sr女子SP
・7/2(日) 10:45~17:10 Jr女子FS、17:25~18:30 Jr男子FS、18:45~20:50 Sr女子FS、20:50~21:20 表彰式
”結果速報を開く”
■結果速報
◎Jr女子SP結果:1横井きな結63.88、2和田薫子59.83、3岡田芽依59.70
※横井選手構成:2A美 3Lz美 /3T3T美
◎Jr女子結果(FS):1横井きな結177.32(113.44)、2和田薫子175.82(115.99)、3岡田芽依163.61(103.91)
※横井選手構成:2A美 3Lz2T 3Lo 3S /3T3T 3Lzso 2Aot2T2Lo
◎Jr男子SP結果:1三島舞明65.28、2芳岡優希60.41、3神谷帆鷹52.95、4花井広人50.77、6田内誠悟49.39
◎Jr男子結果(FS):1田内誠悟166.77(117.38)、2芳岡優希166.44(106.03 4T着氷)、3三島舞明155.24(89.96)、4花井広人151.37(100.60)
※田内選手構成:3Afall 3F 2Lo 3S /3FsoREP 3Lz!2A 2A3Tリカバリー (スピンオールレベル4)


◎Sr女子SP結果:1山下真瑚67.58、2河辺愛菜61.86、3松生理乃57.45、6大庭雅47.53
※山下選手構成:3Lz3T美 2A /3F!
※河辺選手構成:2A 3Lz3Tq /3F
※松生選手構成:2A美 3F美 /3Lzq3T<<fall
◎Sr女子結果(FS):1松生理乃183.16(125.71)、2山下真瑚179.68(112.10)、3河辺愛菜171.46(109.60)、4大庭雅151.90(104.37)
※松生選手構成:3Lo美 3Lz3T美 2A美 2A美 /3Lz<fall 3F2T美 3S2T
※山下選手構成:3Lz3T2T美 2A美 3Lo 2A美 /2Lz!fall 3F!<<fall 3S2T
※河辺選手構成:2A 3Lz 3Lo2T 2A /3LzREP 2F! 3S堪 (ステップレベル4)

2023年7月[国内ローカル]

国内
ローカル
7/1(土)~7/2(日)
第16回アクアカップフィギュアスケート競技会 兼 第74回千葉県民体育大会スケート競技会
[アクアリンクちば]
実施概要リザルト
※有観客(座席数に限りがある為、入場頂けない場合あり)
”エントリー・スケジュール情報を開く”
■主なエントリー
◎Sr女子:住吉りをん、江川マリア、⻘⽊祐奈(FSのみ)、樋口新葉(FSのみ)
◎Jr男子:周藤集(SPのみ)、中田璃士(SPのみ)
◎Jr女子:髙⽊謠、奥野友莉菜、シン・ジア(なんと!)
■スケジュール(Jr7級以上を記載)
・7/1(土) 14:36~ Sr男子SP、15:18~ Sr女子SP、16:18~ Jr男子SP、17:49~20:42 Jr女子SP
・7/2(日) 10:23~ Sr女子FS、11:54~12:27 Sr男子FS、15:30~ Jr女子FS、17:17~18:42 Jr男子FS
”結果速報を開く”
■結果速報
(SP・FSそれぞれの順位を決定)
◎Sr女子SP結果:1住吉りをん55.51、2江川マリア51.71、3三枝知香子50.44
※住吉選手構成:2A美 3Fot2T /3Lzqfall
◎Sr女子FS結果:1住吉りをん126.99、2江川マリア116.26、3樋口新葉115.35、4⻘⽊祐奈108.52、5三枝知香子91.45
※住吉選手構成:2A3T美 4T<<2ft 3Lz堪 3Lo美 /3F3T 3Sot2T1Lo 3F<堪
※江川選手構成:3Lz3T<so 3F 3Lo美 2A3T2T美 /3Lzqfall 2A2T 3S堪
※樋口選手構成:2A美 3Lz3T美 1Lo 3S美 /3Lzso 2Lo 3F! (おかりなさい)
※⻘⽊選手構成:3Lzfall 3Lo美 1A 3F3Loqおー /2A2T 1Lz 3F<堪
樋口選手ツイート樋口選手ニュース動画


◎Jr男子SP結果:1中田璃士71.09、2周藤集59.39、3加藤海里50.16、4蛯原大弥48.05、5森遼人41.72
※中田選手構成:3A美 3Lz /3F2T (CSpノーカン・・・)
※周藤選手構成:1A 3F2T /3Lz
◎Jr男子FS結果:1蛯原大弥115.54、2加藤海里94.78、3田口湊音90.41
◎Jr女子SP結果:1髙⽊謠59.63、2今関友梨香55.23、3北見奏47.95、4奥野友莉菜47.48
※髙⽊選手構成:3F堪2T 2A /3Lz
◎Jr女子FS結果:1奥野友莉菜105.52、2髙⽊謠95.82、3今関友梨香92.49、4岡本真綸79.70
※奥野選手構成:3Lz3Tq 3F 2A3T<so 3Loq /2A<<fall 3Lz!2T2Lo 3S<so
※髙⽊選手構成:3Lz2T 2A3Tqso 3F! 3Lo /3Lzqfall 3Sfall 3Tso

2023年8月[国内ローカル/JGP1-2]

2023年8月からは国内ローカルに加え、シーズンの先陣を切ってジュニアグランプリシリーズが始まります。
ISU JGPページJGP2023-2024アナウンスメント

国内
ローカル
8/11(祝)~8/14(月)
げんさんサマーカップ2022フィギュアスケート競技会
[木下カンセーアイスアリーナ(旧・滋賀県立アイスアリーナ)]
実施概要主催ページ主催Twitter主催インスタリザルト
※有観客
※J SPORTS 全競技オンデマンド生配信
国内
ローカル
8/11(祝)~8/12(土)
2023木下トロフィー争奪フィギュアスケート大会
[木下アカデミー京都アイスアリーナ]
実施概要リザルト
※無観客
※FODで全競技を配信
国内
ローカル
8/11(祝)~8/13(日)
関東サマートロフィー2023
[埼玉アイスアリーナ]
実施概要リザルト
※無観客/FODで全競技を配信
”エントリー・スケジュール情報を開く”
■主なエントリー
◎Sr女子:吉岡詩果
◎Jr男子:西野太翔
■出場選手情報(8/10発表)
滑走順&プログラム情報
■スケジュール(Jr以上を記載)
・8/11(金・祝) 19:35~21:20 Jr男子SP
・8/12(土) 09:00~11:00 Jr女子(5級)SP、11:15~15:45 Jr女子(6級)SP、16:00~17:40 Jr女子(7級)SP、17:55~19:05 Sr男子SP、19:20~21:20 Sr女子SP
・8/13(日) 13:25~14:05 Jr男子FS、14:05~14:45 Jr女子FS、15:00~15:45 Sr男子FS、15:45~16:30 Sr女子FS
■ライブ配信
FODプレミアムで全競技を配信
配信ページ見逃し配信ページ
”結果速報を開く”
■結果速報
◎Jr男子SP結果:1西野太翔63.98、2田口湊音46.62、3佐々木陽人46.43
※西野選手構成::3A 3F3T /3Lz!qfall
◎Jr男子結果(FS):1西野太翔162.27(98.29)、2田口湊音139.09(92.47)、3佐々木陽人136.28(89.85)
※西野選手構成::3A<fall 3F 1Lo 3Lo /2Lz2T 3F2A 3S2T ChSqfall
◎女子SP結果:1吉岡詩果51.99、2石田真綾51.58、3元榮愛子49.48
◎女子結果(FS):1石田真綾139.16(87.58)、2元榮愛子137.92(88.44)、3吉岡詩果124.87(72.88)
国内
ローカル
8/11(祝)
第15回七夕杯フィギュアスケート競技会
[アイスリンク仙台]
実施概要リザルト大会記事
国内
ローカル
8/13(日)
【2023 未来 on ICE】京都小中学生フィギュアスケート競技会
[木下アカデミー京都アイスアリーナ]
実施概要リザルトライブ配信ページ(FODプレミアム)見逃し配信
※無観客
国内
ローカル
8/13(日)~8/16(水)
第50回西日本中小学生フィギュアスケート競技会
[木下アカデミー京都アイスアリーナ]
実施概要リザルト
※無観客
※FODで全競技を配信
”エントリー・スケジュール情報を開く”
■主なエントリー(8・7級Jr以上を記載)
◎8・7級Jr男子:高橋星名、花井広人、芳岡優希
◎8・7級Jr女子:上薗恋奈、島田麻央、村上遥奈、和田薫子
■出場選手情報(8/10発表)
滑走順&プログラム情報
■スケジュール(8・7級Jr以上を記載)
※台風接近のため、一部競技中止&時間変更が8/13に発表!
・8/15(火) 18:35~19:15 8・7級Jr男子SP、19:15~20:25 8・7級Jr女子SP
・8/16(水) 15:00~15:45 8・7級Jr男子FS、15:45~17:10 8・7級Jr女子FS

・8/16(水) 16:30~17:15 8・7級Jr男子FS、17:15~18:40 8・7級Jr女子FS
(FS滑走順はSP滑走順となります)
■ライブ配信
FODプレミアムで全競技を配信
配信ページ見逃し配信
”結果速報を開く”
■結果速報
◎8・7級Jr男子結果(FSのみ):1高橋星名127.48、2花井広人104.23、3芳岡優希96.82
※高橋選手構成:3A2T美 3Lz!2T2A 3Aqhd 3Lo美 /3S3Tq 3Lz! 3F美 (ほぼノーミス)
◎8・7級Jr女子結果(FSのみ):1島田麻央137.59、2上薗恋奈121.20、3和田薫子106.20、4村上遥奈87.64、5岡田芽依87.32
※島田選手構成:3A美 4Tq 3Lz3T美 3F2A美 /3S<堪 3Lo美 3Lz3Tq2T (3A→4T着氷!さらに最後に3連をリカバリーして実質ノーミス!スピンはオールレベル4)
※上薗選手構成:3Lzq3T2T 3Lo美 2A美 2A /3Lz美 3F!3T 3S2T (見事ノーミス)
※和田選手構成:2A美 3Lz3T< 3Lo美 2A美 /3S3T<2Tq 3Lz< 3F<2T美 (見事ノーミス!しかし、回転不足を結構取られていた・・・スピンはオールレベル4)
(全体的にスコア出るのが遅いので、リプレイしてじっくり見られている印象ですw)
国内
ローカル
8/19(土)~8/20(日)&8/27(日)
東京夏季フィギュアスケート競技大会2023
[8/19-20 ダイドードリンコアイスアリーナ]
[8/27 三井不動産アイスパーク船橋]
実施概要リザルト(8/20アップ)
※有観客(8/27@船橋は親族のみ入場可)
※FOD配信あり
”エントリー・スケジュール情報を開く”
■主なエントリー
◎Sr男子:長谷川一輝
◎Sr女子:樋口新葉、青木祐奈、江川マリア、渡辺倫果、住吉りをん
◎Jr男子:菊地竜生、蛯原大弥
◎Jr女子:岡本真綸、奥野友莉菜
■出場選手情報(8/10発表)
滑走順&プログラム情報
■スケジュール(Jr以上を記載)
・8/19(土) 09:30~14:15 Jr女子SP、14:15~17:40 Sr女子SP(8分早く開始)、17:55~19:40 Jr男子SP(5分早く開始)、19:55~21:10 Sr男子SP(10分早く開始)
・8/20(日) 11:30~13:45 Jr女子FS(5分早く開始)、14:00~16:25 Sr女子FS(5分早く開始)、16:40~18:10 Jr男子FS(20分遅れで開始)、18:10~19:45 Sr男子FS(35分遅れで開始)
■ライブ配信
FODプレミアムで全競技を配信
配信ページ見逃し配信ページ
”結果速報を開く”
■結果速報
◎Sr女子SP結果:1樋口新葉75.13、2江川マリア71.63、3住吉りをん65.64、4青木祐奈62.78、5渡辺倫果56.17
※樋口選手構成:2A美 3Lz3T美 /3F!q堪 (3Lz3T綺麗に決めて、ほぼノーミス!すばらしい復帰戦!キスクラでは「60点くらい出るかな?」と控えめwお帰りなさい!スピンステップオールレベル4)
フジスケツイート
※江川選手構成:3Lz美 2A美 /3T3T美 (見事ノーミス!ジャンプ軽いし、すべてがスムーズ!ステップレベル4)
フジスケツイート
※住吉選手構成:2A 3Fq2ft1T* /3Lz3T*美 (最後に見事なリカバリーコンボを跳んできたのですが、3Fに1Tを付けてしまったので、3Lz3Tの3Tはノーカン・・・「なんで付けちゃったんだろ?」とキスクラでw「全日本じゃなくてよかったね!」とは岡島コーチw!スピンステップオールレベル4)
※青木選手構成:3Lz2T 1A /3F美 (3Lz3Lo入らなかったうえ、アクセル抜け・・・それでも60点超え!表現力はすばらしい!スピンオールレベル4)
※渡辺選手構成:2A美 1Lz /3Lo2T美 (ルッツ抜け残念・・・調子を上げていくのはこれからかな?アバターの世界観は最高でした)
フジスケツイート
◎Sr女子結果(FS):1住吉りをん206.11(140.47)、2樋口新葉204.40(129.27)、3江川マリア203.42(131.79)、4青木祐奈174.37(111.59)、5渡辺倫果159.06(102.89)
※住吉選手構成:2A3T美 4T<2ft 3Lzq2ft 3Lo美 /3F3T美 3S2T2Lo美 3F美 (ついに4Tほぼ着氷!足にテーピングしてますね・・・ハードな練習積んでる?)
コメ記事フジスケツイート
※樋口選手構成:2A美 3Lz3T美 3Lo美 3S /3Lzso 3Loq2T2Lo 3Fefall (最後はスタミナギリギリでしたが、よく頑張りました!幸せな気持ちになれる演技でした)
本人ツイート1本人ツイート2フジスケツイート
※江川選手構成:3Lz3T美 3F美 3Lo<堪 2A3T2T美 /2A2T美 3Lz美 3Sso (しっかりまとめました!すばらしいシルクドソレイユ)
コメ記事フジスケツイート
※渡辺選手構成:2A美 3Lo2T美 1F 1Lz2T /3Lz<2ft 2A1Eu1S 3Lo堪 (FS新プロ曲は「Brotsjór」と「Perfume: The Story of a Murderer: Meeting Laura」と「Novemver」の3曲組み合わせでした!迫力ある表現だったので、後でじっくり味わいますw)
フジスケツイート
※青木選手構成:2Lz 2A 2A1Eu3F美 2Lo /2A2T 2Lz 3Fq2T (ちょっとミスは出ちゃったですが、感動的なプログラムですね!2A1Eu3Fは見事!スピンオールレベル4)
フジスケツイート


◎Sr男子SP結果:1北村凌大58.89、2大中惟吹53.20、3小田垣櫻52.84、4長谷川一輝48.05
※長谷川選手構成:3Afall 2Lz<< /3F!2T (サマカSPのような出来に・・・フリーで爆発を)
◎Sr男子結果(FS):1長谷川一輝174.99(126.94)、2北村凌大168.55(109.66)、3大中惟吹161.70(108.50)、4佐藤由基145.71(98.74)、5小田垣櫻144.91(92.07)
※長谷川選手構成:3A 1A 3Lo2A2A美 3Lz!3T /3F美 3Lz! 3S2ft (まとめました!3Aは2本とも決めたかったですが、気持ち良いスケートはすばらしい)


◎Jr女子SP結果:1北見奏49.49、2前田悠名44.13、3岡本真綸41.96、4奥野友莉菜41.90
※奥野選手構成:2A美 3FqfallCOMBO /1Lz (あらら・・・)
◎Jr女子結果(FS):1北見奏132.73(83.24)、2前田悠名131.39(87.26)、3奥野友莉菜129.12(87.22)、4今関友梨香128.36(87.73)、5岡本真綸118.59(76.63)
※奥野選手構成:3Lz!fall 3F<fall 2A3T堪 1Lo /2A美 2Lz!2T2Lo 3S (序盤ジャンプが決まりませんでしたが、後半は頑張りました!スピンオールレベル4)


◎Jr男子SP結果:1蛯原大弥61.92、2森遼人52.33、3加藤海里51.97、4菊地竜生50.25
※蛯原選手構成:3Aqhd 3Lo3T /3Lz美 (ほぼノーミス頑張った)
※菊地選手構成:3A<fall 3Lo3T /3Lzfall (進撃衣装やばいですねw)
◎Jr男子結果(FS):1蛯原大弥186.59(124.67)、2森遼人154.52(102.19)、3菊地竜生143.95(93.70)、4加藤海里133.33(81.36)
※蛯原選手構成:3A 3Lz3T 3F美 3Lo美 /3Lz2A 2A3T<堪 3S堪 (冒頭3A決めてまとめましたね)
※菊地選手構成:4Sfall 3Afall 3Lo2Tso 3Lo /3Lzso 3S 3S2A (4Sナイストライ)
国内
ローカル
8/19(土)~8/20(日)
第5回MGC三菱ガス化学アイスアリーナトロフィー
[MGC三菱ガス化学アイスアリーナ(新潟市アイスアリーナ)]
実施概要リザルト
国内
ローカル
8/3(木)~8/6(日) 8/20(日)~8/22(火)
第61回 北九州オープンフィギュアスケート競技会(~飯塚アイスパレス杯争奪大会~)
[飯塚アイスパレス]
実施概要リザルト(8/20アップ)
※Jスポーツオンデマンド生配信、Jスポーツで9月初旬録画放送
※7/22に氷の状態が思わしくなく、予定通り開催できないと告知があり、延期か中止を検討されましたが、無事延期で開催できるようになりました!新しいスケジュールと滑走順は8/3に発表!
”エントリー・スケジュール情報を開く”
■主なエントリー
◎Sr女子:河辺愛菜
■スケジュール(Jr以上を記載)
・8/20(日) 12:00~13:20 Jr男子SP、13:20~18:40 Jr女子SP、19:00~19:20頃 Sr男子SP(5分早く開始)、19:20頃~20:05 Sr女子SP
※Sr男子とSr女子滑走順1~2は同G
・8/21(月) 10:00~11:30 Jr男子FS、11:30~14:05 Jr女子FS、14:05~17:25 Jr女子決勝、17:45~18:15頃 Sr男子FS(30分遅く開始)、18:15頃~19:15 Sr女子FS
※Sr男子とSr女子滑走順1~2は同G
■ライスト
※Jスポーツオンデマンドでライブ配信(8/22のみ一部除く)
配信ページ一覧
”結果速報を開く”
■結果速報
◎Sr女子SP結果:1河辺愛菜70.40、2永見千代乃47.12、3鴨井彬莉彩39.04
※河辺選手構成:2Aイーグル美 3Lz3T美 /3F美 (見事ノーミス!かっこいい演技!スピンステップオールレベル4)
◎Sr女子結果(FS):1河辺愛菜188.70(118.30)、2永見千代乃140.66(93.54)、3江口璃咲117.81(83.06)、4鴨井彬莉彩112.13(73.09)
※河辺選手構成:2A3T美 3Lz堪 2Lo 2A2T /2Lz 3S美 3F3T< (2抜けありましたが、最後にコンボ3Tリカバリー!SP/FSともにかっこいいプロ!スピンオールレベル4)
JGP-1 8/23(水)~8/26(土)
JGP第1戦 タイ大会2023[バンコク]
ISUページ
※派遣日本選手:中田璃士、周藤集、中井亜美、高木謠
国内
ローカル
8/25(金)~8/27(日)
第47回札幌フィギュアスケート選手権大会 兼 2023 SAPPORO CUP
[札幌市月寒体育館]
実施概要リザルト
国内
ローカル
8/26(土)~8/27(日)
2023全大阪Ⅱフィギュアスケート選手権大会
[大阪府立臨海スポーツセンター]
実施概要リザルト(8/27アップ)
※有観客
※競技はFSのみ
”エントリー・スケジュール情報を開く”
■主なエントリー
◎Sr男子:織田信成、友野一希、木科雄登
◎Sr女子:白岩優奈
■スケジュール(JrA以上を記載)
・8/26(土) 19:55~20:40 Sr女子FS(10分遅れ)、20:40~21:30 Sr男子FS
・8/27(日) 13:25~14:15 JrA女子FS、14:15~15:20 Jr男子FS
”結果速報を開く”
■結果速報
◎Sr女子FS結果:1白岩優奈105.08、鈴木なつ102.04、木下咲良80.48
※白岩選手構成:3Lz 2A美 3F! 3Sq /3Lz2T2Lofall 1Lo 2A (ステップレベル4)
◎Sr男子FS結果:1友野一希147.40、2織田信成140.78、3木科雄登131.67
※友野選手構成:4T<fall 3T美 2S 3Lo /3A1Eu2S 3F2A 3A美 (クワドは決まらなかったですが、後半頑張りましたね)
※織田選手構成:4Tq 3Lz 3A1Eu3S 3Lo美 /3F3T美 1A 1Lz (すごい!課題は体力だけ?)
※木科選手構成:3A 2Lz 2A3T 3S2A2T /3F 3Lz3T 3Lo (まとめましたね)
写真集スコアソース1(感謝)スコアソース2織田選手コメ記事
JGP-2 8/30(水)~9/2(土)
JGP第2戦 オーストリア大会2023[リンツ]
※ペアあり
ISUページ
※派遣日本選手:垣内珀琉、西野太翔、柴山歩、村上遥奈



2023年9月[JGP3-6/CS1-4/国内BK]

2023年9月からはグランプリシリーズに向けての調整試合となるチャレンジャーシリーズが始まります。
ISU CSページCS2023-2024アナウンスメント
その他、国内では9月下旬よブロック大会が始まります。

JGP-3 9/6(水)~9/9(土)
JGP第3戦 トルコ大会2023[イスタンブール]
※ペアあり
ISUページ
※派遣日本選手:中田璃士、蛯原大弥、中井亜美、上薗恋奈
CS-1 9/8(金)~9/10(日)
ロンバルディア杯2023[イタリア/ベルガモ]
ISUページ公式ページ1公式ページ2(未アップ)
※派遣日本選手:鍵山優真、吉岡希、吉田陽菜
JGP-4 9/13(水)~9/16(土)
JGP第4戦 日本大会2023[大阪/関空アイスアリーナ]
ISUページJFSスケ
※派遣日本選手:中村俊介、田内誠悟、周藤集、三島舞明、島田麻央、櫛田育良、高木謠、岸本彩良&田村篤彦組
※以下、チケット情報
・プリセール:7/15(土) 10:00~(先着)
・一般発売:8/11(金) 10:00~(先着)
ぴあ
CS-2 9/14(木)~9/16(土)
オータムクラシック2023[カナダ/モントリオール]
ISUページ公式ページチケット販売ページ
※派遣日本選手:山本草太、坂本花織、千葉百音、三浦璃来&木原龍一組
JGP-5 9/20(水)~9/23(祝)
JGP第5戦 ハンガリー大会2023[ブダペスト]
※ペアあり
ISUページ
※派遣日本選手:垣内珀琉、西野太翔、柴山歩、村上遥奈
CS-3 9/20(水)~9/23(土)
ネーベルホルン杯2023[ドイツ/オーバーストドルフ]
ISUページ公式ページ会場ページ
※派遣日本選手:島田高志郎、友野一希
国内
ブロック
9/21(木)~9/24(日)
2023東京フィギュアスケート選手権大会
[ダイドードリンコアイスアリーナ]
JFSスケ概要エントリー&リザルト(9/4発表)
※免除選手:髙木謠、蛯原大弥
※免除なし選手:佐藤駿、三浦佳生、鍵山優真、吉岡希、渡辺倫果、青木祐奈、住吉りをん、樋口新葉
(エントリーに川畑和愛選手、本田望結選手のお名前がありません・・・)
国内
ブロック
9/22(金)~9/24(日)
2023中部フィギュアスケート選手権大会
[邦和みなと スポーツ&カルチャー]
JFSスケ概要エントリー&リザルト(9/4発表)
※免除選手:上薗恋奈、田内誠悟、三島舞明
※免除なし選手:山本草太、河辺愛菜、紀平梨花
(9/4に紀平選手は怪我の完治に至らず欠場発表・・・これにより全日本に出場できなくなりました・・・心中察するとつらいです・・・)
紀平選手ツイート
JGP-6 9/27(水)~9/30(土)
JGP第6戦 ポーランド大会2023[グダニスク]
※ペアあり
ISUページ
※派遣日本選手:蛯原大弥、三島舞明、上薗恋奈、和田薫子、岸本彩良&田村篤彦組
CS-4 9/28(木)~9/30(土)
ネペラ・メモリアル2023[スロバキア/ブラチスラバ]
ISUページ公式ページSportityアプリリザルト
※詳細情報はSportityアプリに来るようです!
(Sportityアプリパスワード:Nepela2023)
”エントリー・スケジュール情報を開く”
■主なエントリー(9/5発表)
・男子:コンラッド・オーゼル、ニカ・エガーゼ、マーク・ゴロニツキー、ガブリエレ・フランジパーニ、ダニエル・グラッスルミハイル・シャイドロフ、チャ・ジュンファン、デニス・ヴァシリエフス、ウラジーミル・サモイロフ、アダム・ハガラ、イヴァン・シュムラトコ、マキシム・ナウモフ
(グラッスル選手はおそらくWDになると書いたのですが、滑走順抽選後に名前があったので、出場します!・・・と書き直したら、その後WDが付きました・・・一転二転する状況ってなんだろ・・・・ますます心配になりますね・・・・)
(シャイドロフ選手は公式練習で怪我をしたためWDだそうです・・・どうかお大事に・・・)
・女子:マデリン・シーザス、ララ・ナキ・グッドマン、キム・チェヨン、イ・ヘイン、ユ・ヨン、エカテリーナ・クラコワ、アンバー・グレン
■スケジュール(日本時間で記載/現地+7時間)
詳細スケジュール(9/21版)
・9/28(木) 20:00~24:15 前日非公式練習(男女一緒)
・9/29(金) 02:30~03:30 オープニング&滑走順抽選、21:00~23:22 女子SP
・9/30(土) 00:20~02:43 アイスダンスRD、03:15~06:02 男子SP、18:00~20:55 女子FS、22:00~24:42 アイスダンスFD
・10/1(日) 01:15~04:24 男子FS、 全カテ表彰式
■ライスト(有料)
※SolidSportで有料ライブ配信(今季はほぼこのパターンですね)
※視聴料:オールイベントパス13,99 ユーロ、1日パス7,99 ユーロ
ライブ配信ページ
”結果速報を開く”
■結果速報
◎女子SP結果:1チェヨン67.42、2シーザス67.42、3ヘイン66.08、4ユヨン63.88、5クラコワ57.87、6ザウター55.55、7グットマン52.78
※チェヨン実施:2A美 3Lz3T美 /3F! (ステップスピンオールレベル4!タイムオーバーのディダクション-1)
※シーザス実施:3Lz3T美 3Lo美 /2A美 (ステップ4!スピンは2つレベル4)
※ヘイン実施:2A美 3Lz3T< /3F美 (ステップスピンオールレベル4)
※ユヨン実施:3Lzq2T 2A美 /3F美 (最初からコンボ2T予定かな?ステップスピンオールレベル4)
※クラコワ実施:3F3T<<2ft 3Lo /2堪A (ステップスピンオールレベル4)
チェヨン演技動画シーザス演技動画ヘイン演技動画ユヨン演技動画クラコワ演技動画
◎女子結果(FS):1チェヨン202.26(134.84)、2ヘイン191.30(125.02)、3シーザス188.88(121.46)、4クラコワ181.98(126.08)、5ユヨン181.80(118.92)、6ザウター163.64(108.09)、7グットマン157.73(105.95)
※チェヨン実施:2A美 3Lz3T美 3Lo美 3S美 /3F!q2T2Loq 3Lz2A 3F!< (ステップスピンオールレベル4)
※ヘイン実施:3F!2A 3Lzq3T<< 2Lo 3S /3Lz2T2Lo 3F! 2A美 (ステップレベル3、スピンオールレベル4)
※シーザス実施:3Lz3Tq 3F 3S 3Lo2T2Lo /2A3T<< 3Lo 2A (ステップレベル2、スピン1つレベル4)
※クラコワ実施:3Lz1Eu3F! 3S 3T 3F!q2T /3Lo2A 3Loq 2A美 (ステップレベル4、スピン2つレベル4)
※ユヨン実施:3Lz2T 3Lz 3Lo 3S2Aq /3F!2T2Lo 3S 2A (ステップレベル4、スピン2つレベル4)
チェヨン演技動画ヘイン演技動画シーザス演技動画クラコワ演技動画ユヨン演技動画グットマン演技動画


◎男子SP結果:1エガーゼ84.11、2ジュンファン83.91、3ヴァシリエフス82.40、4ゴロニツキー80.55、5サモイロフ79.76、6フランジパーニ79.04、7オーゼル77.45、8ヒョンギョム75.24、9ハガラ74.27
※エガーゼ実施:4S3T美 4Tfall /3A美 (ステップレベル4、スピン1つレベル4)
※ジュンファン実施:4S3T美 2T抜 /3A美 (仮面舞踏会ヤバいですwステップレベル4、スピン2つレベル4)
※ヴァシリエフ実施:4S<<hd 3Lz3T美 /3A美 (ステップレベル3、スピン2つレベル4)
ジュンファン演技動画ヴァシリエフ演技動画サモイロフ演技動画ヒョンギョム演技動画シュムラトコ演技動画
◎男子結果(FS):1フランジパーニ243.91(164.87)、2エガーゼ243.31(159.20)、3ゴロニツキー236.30(155.75)、4ヒョンギョム230.46(155.22)、5ハガラ222.78(148.51)、6ジュンファン222.16(138.25)、7ヴァシリエフス215.78(133.38)、8シュムラトコ215.68(143.54)、9オーゼル213.52(136.07)、10サモイロフ213.10(133.34)
※フランジパーニ実施:4T美 4S美 3A3T 3A /3T1Eu3Sqfall 3Fso 3Lz2A (ステップスピンオールレベル4)
※エガーゼ実施:4T 4S3T美 4Sfall 3Aso /3A1Eu3S 3F2A 3Lzso (ステップレベル2、スピン1つレベル4)
※ジュンファン実施:4S美 4T<fall 4S2T美 3Lz3Lo<sohd /1A<so 1A 3F (ステップレベル3、スピン1つレベル4)
フランジパーニ演技動画エガーゼ演技動画ジュンファン演技動画ヴァシリエフス演技動画
国内
ブロック
9/28(木)~10/1(日)
2023近畿フィギュアスケート選手権大会
[木下カンセーアイスアリーナ(元滋賀県立アイスアリーナ]
JFSスケ概要エントリー&リザルト(9/4発表)
※免除選手:柴山歩、村上遥奈、垣内珀琉、中村俊介
※免除なし選手:森口澄士、片伊勢武アミン、佐々木晴也、壷井達也、三宅星南、吉田陽菜、千葉百音
(エントリーに森口澄士選手のお名前がありませんが、今季からペアに専念するそうです!そして本田紗来選手のお名前もありませんが、やめちゃったのかな・・・)
国内
ブロック
9/29(金)~10/1(日)
2023東北・北海道フィギュアスケート選手権大会
[MGC三菱ガス化学アイスアリーナ]
JFSスケ概要エントリー&リザルト(9/4発表)



2023年10月[JGP7/CS5-6/GPS1-2]

2022年10月下旬からはシニアのグランプリシリーズが始まります。
ISU GPSページアナウンスメント
国内では10月下旬から全日本ノービス、西日本・東日本ブロックがあります。

B級
国際大会
10/3(火)~10/5(木)
上海トロフィー2023[上海]
ISUページエントリー&スケジュール公式サイトリザルト
”エントリー・スケジュール情報を開く”
■エントリー
◎男子(名6名):ボーヤン、ユードン、ダイウェイ、シャオイムファ、リッツォ、ジュンファン、マー
◎女子(名6名):シャンイー、ホンイー、ピンザローネ、ソーングレン、ペトロキナ、ヘイン、テネル
■スケジュール(日本時間で記載/現地+1時間)
◎10/3 19:00~ OPセレ、19:30~20:08 ダンスRD、20:25~21:10 男子SP、21:25~21:57 ペアSP、22:15~23:00 女子SP
◎10/4 19:00~19:45 シンクロ、20:00~20:53 女子FS、21:10~21:47 ペアFS、表彰式
◎10/5 16:45~17:30 ダンスFD、17:45~18:38 男子FS、表彰式、19:15~21:30 エキシビション
ISUページエントリー&スケジュール公式サイトリザルト
■ライスト
※以下3つあります!日毎に配信ページがアップ。
YouTubeweibobilibili(右側に出てくる)
(ライストはTESカウンター付きです!国際B級でエライですね)
(YouTubeとweiboはアーカイブ動画が残っています)
(2日目のYouTubeはややカクカクしています!ほかは大丈夫です)
(10/5にYouTubeのアーカイブは消されてしまったようです!weiboは残っています)
”結果速報を開く”
■結果速報
◎男子SP結果:1ジュンファン91.80、2シャオイムファ84.00、3ボーヤン76.21、4リッツォ64.27、5マー62.30、6ダイウェイ49.32
※ジュンファン実施:4Sq 4T2T /3A美 (仮面舞踏会最高ですね!動画再生が止まらないwステップレベル3、スピンオールレベル4)
※シャオイムファ実施:4Lz 3A美 /4Tfall (やばい演技ですねwステップレベル4、スピン2つレベル4)
※ボーヤン実施:2Lz 4T3T< /3A美 (ぬいぐるみ投げ込み量すごいwお誕生日会もwステップスピンオールレベル4)
※リッツォ実施:3T Lofall /3A (4Loは踏み切りで滑った・・・ステップレベル3、スピン1つレベル4)
ジュンファン演技動画シャオイムファ演技動画ボーヤン演技動画リッツォ演技動画
◎男子結果(FS):1シャオイムファ282.80(198.80)、2ジュンファン254.86(163.06)、3ボーヤン238.33(162.12)、4リッツォ200.85(136.58)、5マー199.33(137.03)、6ダイウェイ155.27(105.95)
※シャオイムファ実施:4Lz美 4T3T美 3Aso 4S美 /4T美 3A2A美 3Lz1Eu3S美 (すごい!クワド4本綺麗に決めました!ステップスピンオールレベル4!試合でやってはいけないバックフリップやりましたが、これでディダクション-2w)
※ジュンファン実施:4S3T美 2T 4S< 3Lz美 /3A2A2A 1A<< 3F!q3Loq (最後に3F3Loリカバリー!ステップレベル4、スピン2つレベル4!連戦お疲れ様です)
※ボーヤン実施:4Lz美 2Tso 3A1Eu3S 3F美 /3A3T美 3Lzot2T CSSpfall 3Lo (冒頭4Lz極上!まとめたかな?ステップレベル3、スピンオールレベル4!今日もすごいぬいぐるみ量の投げ込みw)
※リッツォ実施:4T< 3Lo 3F1Eu3S 3Lz3T美 /3Afall 3T 3AfallREP (まだ調整不足か・・・ステップレベル2、スピンレベル4なし)
シャオイムファ演技動画ジュンファン演技動画ボーヤン演技動画


◎女子SP結果:1ヘイン69.57、2テネル67.38、3ペトロキナ60.93、4ピンザローネ59.21、5シャンイー50.99、6ホンイー49.35
※ヘイン実施:2A美 3Lz3Tq /3F! (ノーミス!ステップレベル4、スピン2つレベル4)
※テネル実施:3Lz2T美 2A美 /3Lo美 (冒頭レイバックスピンから!ステップスピンオールレベル4)
ヘイン演技動画テネル演技動画ペトロキナ演技動画ピンザローネ演技動画
◎女子結果(FS):1テネル199.80(132.42)、2ヘイン196.40(126.83)、3ペトロキナ192.01(131.08)、4ピンザローネ181.06(121.85 ノーミス)、5シャンイー156.70(105.71)、6ホンイー137.95(88.60)
※テネル実施:3Lzq 3Lo2A美 3F!< 3S美 /2A3T美 3Lzq2T2Loq 3Lo (ベールに包まれていたフリープロはトゥーランドットでした!ステップレベル4、スピンは1つレベル4)
※ヘイン実施:2A3Tq 3Lz3T< 3Lo<<2ft 3S /3Lzq2Tq2Loq 3F< 2A美 (3Loが・・・ステップレベル3、スピンオールレベル4!コレオすばらしい)
※ペトロキナ実施:2A3T美 3Lz1Eu3Sq 3Fq 3Lo美 /3Lz美 3Fq2T 2A美 (ステップレベル3、スピンは2つレベル4)
テネル演技動画ヘイン演技動画ペトロキナ演技動画ピンザローネ演技動画


◎エキシビション披露プロ(主要選手のみ記載):
【前半】ホンイー(赤伶/李玉刚)、ダイウェイ(Breathe For ME/UNSECRET)、シャンイー(ジゼル)、マー(Movie Star/CIX)、ピンザローネ(タイスの瞑想曲)、リッツォ(テニスプロ – Hello)
【後半】ペトロキナ(Loca & WAKA WAKA/シャキーラ)、ボーヤン(Angel/ウエストライフ)、ホッケ&アニカ(楽しいパン屋プロ – ‘O Sole Mio & Bongp Cha Cha Cha)、ヘイン(Gravity/Sara Bareilles)、ロパブリ(チャップリーンメドレー)、ジュンファン(golden hour/JVKE)、テネル(Mechanisms/Kirill Richter)、ギニャファブ(7+3/Ultimo)、シャオイムファ(スターウォーズ)
エキシ全動画(動画の後半)
JGP-7 10/4(水)~10/7(土)
JGP第7戦 アルメニア大会2023[エレバン]
ISUページ
※派遣日本選手:中村俊介、田内誠悟、島田麻央、櫛田育良
CS-5 10/6(金)~10/8(日)
フィンランディア杯2023[フィンランド/エスポー]
ISUページ公式ページ
※派遣日本選手:三浦佳生、佐藤駿、三原舞依、渡辺倫果
※5/16 10:00(EET)よりオールイベントチケット販売開始
国内
ブロック
10/6(金)~10/9(月)
2023関東フィギュアスケート選手権大会
[KOSÉ新横浜スケートセンター]
JFSスケ概要エントリー&リザルト(9/4発表)
国内
ブロック
10/5(木)~10/9(月)
2023中四国九州フィギュアスケート選手権大会
[オーヴィジョンアイスアリーナ]
JFSスケ概要エントリー&リザルト(9/4発表)
特別
国際大会
10/7(土)
ジャパンオープン&カーニバルオンアイス2023[さいたまスーパーアリーナ]
ISUページ公式ページ(5/26アップ)JFSスケ
CS-6 10/13(金)~10/15(日)
ブダペスト杯2023[ハンガリー/ブダペスト]
ISUページ公式ページ1公式ページ2リザルト
(リザルトはオンリザです)
”エントリー・スケジュール情報を開く”
■主なエントリー(9/22発表)
エントリー
・男子:アレキサンドル・セレフコ、ミハイル・セレフコ、ガブリエレ・フランジパーニ、ダニエル・グラスッル、ニコライ・メモラ、イ・シヒョン、ルーカス・ブリッチギー、アダム・ハガラ、樋渡知樹
・女子:オルガ・ミクティナ、ロリーヌ・シルト、リア・セルナ、リンゼイ・ファン・ズンデルト、クレア・セオ、ブレイディ・テネル
■スケジュール(日本時間で記載/現地+7時間)
※スケジュールは頻繁に修正更新されてます!以下、10/13 4:00時点のスケジュールです!最終版かと思います!
・10/13(金) 16:00~17:15 Jr男子SP、17:31~20:18 男子SP、20:35~21:17 JrアイスダンスRD、21:35~23:42 アイスダンスRD
・10/14(土) 00:00~00:11 JrペアSP、00:11~00:37 ペアSP、01:00~04:40 Jr女子SP、17:00~18:24 Jr男子FS、18:40~22:04 女子SP、22:30~26:35 Jr女子FS
・10/15(日) 02:50~03:02 JrペアFS、03:02~03:34 ペアFS、03:50~04:38 JrアイスダンスFD、17:00~20:19 男子FS、20:35~24:35 女子FS
・10/16(月) 01:00~03:28 アイスダンスFD
■ライスト
10/11に判明しましたが、他のCS同様にSolidSportサイトの有料配信です・・・
オールイベントパス18.99ユーロ、1日パス7.99ユーロ
SolidPportライスト
”結果速報を開く”
■結果速報
◎男子SP結果:1メモラ88.99、2セレフコ弟82.11、3セレフコ兄79.93、4ブリッチギー77.78、5サモイロフ75.67、6エコノミド73.13、7樋渡知樹69.16、8サバテ67.93
※メモラ実施:4Lz美 3A美 /3Lz!3T (ステップレベル4、スピンは1つレベル4)
※セレフコ弟実施:4T堪 3Lz3T美 /3A美 (ステップレベル3、スピンはレベル4なし)
※セレフコ兄実施:4Tqfall 3A /3Lz3T美 (ステップレベル3、スピンは2つレベル4)
※ブリッチギー実施:4Tot2T 3Aso /3Lz美 (ステップレベル3、スピンはオールレベル4)
↑(演技動画はすべて消されてしまいました・・・)
◎男子結果(FS):1メモラ250.37(161.38)、2ブリッチギー246.12(168.34)、3樋渡知樹223.79(154.63)、4セレフコ弟219.18(137.07)、5セレフコ兄217.85(137.92)、6サモイロフ216.60(140.93)、7エコノミド212.91(139.78)、8サバテ205.41(137.48)、9ヤゴダ204.62(140.53)、10フランジパーニ187.55(123.60)
※メモラ実施:4Lzq 3A1Eu3S美 3F! 3Lo /3Aq 3Lz3T 3Lz2Aq (自己ベスト更新!ステップレベル3、スピンはオールレベル4)
※ブリッチギー実施:4T3T 4T美 3A2T美 2Lo /3A美 3F堪1Eu<<2S 3Lz美 (ステップレベル3、スピンはオールレベル4)
※樋渡実施:4T美 3Lz3T美 3A堪 3S /3A2A 3Lz1Eu3Fq 3Lo (ステップレベル2、スピンは2つレベル4)
メモラ演技動画ブリッチギー演技動画樋渡演技動画


◎女子SP結果:1テネル65.09、2セオ63.35、3カイザー62.77、4セルナ62.58、5シルト61.63、6ミクティナ61.48
※テネル実施:3Lz2T美 2A美 /3Loso (ステップスピンオールレベル4)
テネル演技動画セオ演技動画カイザー演技動画セルナ演技動画ミクティナ演技動画
◎女子結果(FS):1テネル185.84(120.75)、2セルナ178.56(115.98)、3セオ171.94(108.59)、4カイザー170.39(107.62)、5ミクティナ169.49(108.01)、6ランゲルバウワー165.85(111.01)、7シルト164.15(102.52)
※テネル実施:3Lzq 3Lo2A 3F 3S /2A3T<<fall 3Lz<<fallREP 3Lo2Tso (ステップスピンオールレベル4)
テネル演技動画セオ演技動画
国内
ブロック
10/13(金)~10/15(日)
第17回東日本学生選手権大会(東日本インカレ)
[ALSOKぐんまアイスアリーナ]
※競技はFSのみ
JFSスケ概要リザルト
※有観客
(2階観客席への入場制限はありませんが、1階への入場は各選手につき【関係者3名まで】とします)
ソース
”エントリー・スケジュール・結果速報を開く”
■エントリー(10/6発表)
・男子7・8級:長谷川一輝、大島光翔、菊地竜生
・女子7・8級:青木祐奈、江川マリア、住吉りをん、本田真凜、渡辺倫果、吉岡詩果
■スケジュール(9/27発表)
※7・8級のみ記載
・10/15(日) 09:00~12:05 男子7・8級FS、12:20~17:55 女子7・8級FS
■結果速報
◎男子7・8級結果:1大島光翔133.34、2長谷川一輝124.32、3山田琉伸121.18、4佐藤由基121.16、5菊地竜生120.52、6門脇慧丞113.59、7北村凌大112.57
※大島実施:3Lz美 3A 2A<2ft 3Lo /3Lz2T美 3F 2Lz!1Eu2S
◎女子7・8級結果:1住吉りをん128.05、2青木祐奈112.09、3江川マリア103.18、4元榮愛子99.70、5増田未夢93.99、6田邊桜香91.46、7渡辺倫果91.17、8三枝知香子87.84、9本田真凜87.02、10吉岡詩果86.85
※住吉実施:2A3T 4T<2ft 3Lz 3Lo /3Fso 3S2T2Lo 3F3T
※青木実施:3Lz3Lo堪 2S 2A1Eu2F 3T /2A2T 3Lz 2F
※渡辺実施:3A<<fall 1Lo 3F 3Lz<<2ft /3Lz堪REP 2A1Eu3S 3Lo
GPS-1 10/19(木)~10/22(日)
GPS第1戦 アメリカ大会/スケートアメリカ2023
[テキサス州/アレン/アレン・イベントセンター]
まとめ記事

ISUページ公式ページ
※出場日本選手:佐藤駿、壷井達也、吉岡希、千葉百音、河辺愛菜、吉田陽菜、三浦璃来/木原龍一
国内Na 10/20(金)~10/22(日)
第27回全日本フィギュアスケートノービス選手権大会
[ダイドードリンコアイスアリーナ]
JFSスケ概要エントリー&リザルト
”エントリー・スケジュール・ライスト・テレビ情報を開く”
■主なエントリー
・NvA男子推薦選手:大林理人、山本航成、吉野咲太朗、佐野海音、岡崎隼士
・NvB男子推薦選手:日髙晴久、佐久間陸
・NvA女子推薦選手:大竹沙歩、花井咲良、金沢純禾、川勝玲奈、河野莉々愛
・NvB女子推薦選手:五箇心乙祈、宮﨑花凜、河合心々渚、竹島花英、矢島凜果
■出場選手のプログラム一覧
PDF
■スケジュール(9/27発表)
・10/20(金) 18:00~19:00 開会式&滑走順抽選
・10/21(土) 12:50~15:55 NvB女子、16:10~16:31 Nvアイスダンス、16:45~20:19 NvA女子
・10/22(日) 11:05~14:43 NvA男子、15:00~17:55 NvB男子
■ライスト(10/16発表)
FOFプレミアムで全競技・全選手配信
告知記事配信ページ
■テレビ放送
フジテレビNEXT
11月7日(火)
「2023フィギュアスケート選手権ダイジェスト #1 全日本ノービス選手権」12:00~16:00
12月2日(火)
「2023フィギュアスケート全日本ノービス選手権 前半」11:00~15:00
「2023フィギュアスケート全日本ノービス選手権 後半」15:00~19:00
”結果速報を開く”
■結果速報
◎NvA女子結果:1金沢純禾100.45、2河野莉々愛96.74、3大竹沙歩91.94、4松浪ひかり91.85、5川勝玲奈91.37、6吉田菫88.22、7花井咲良86.24
※金沢実施:3Lz3T美 2A堪 3Lo 3F 3Lz2A2T堪 3S
※河野実施:3Lz3T 3F!堪 2A3T<2A 3Lofall 3S 3Lz
◎NvB女子結果:1宮﨑花凜82.16、2矢島凜果70.16、3森成美69.64、4竹島花英68.37、5木原永稀59.86、6河合心々渚59.86
※宮﨑実施:3Fso 3Lzeqfall 2A3T2T 3S2A 3T


◎NvA男子結果:1岡崎隼士106.73、2吉野咲太朗95.33、3松本悠輝90.11、4大林理人83.04、5山本航成80.49、6佐野海音80.18
※岡崎実施:3Loq 3Lz!2A2T 3F 3F 2A3T堪 3S< 3T
◎NvB男子結果:1日髙晴久80.39、2木村碧一71.66、3佐久間陸70.42、4デイリースカイラー海聖69.04、5河合悠立68.67、6原大翔68.25
※日髙実施:3S<< 2Lz!2T2Tq 2A 2F2A 2Lo
男女上位選手コメントまとめ記事


以下、本結果による全日本ジュニア推薦選手
・女子:金沢純禾、河野莉々愛、大竹沙歩、松浪ひかり
・男子:岡崎隼士、吉野咲太朗、松本悠輝
ソース
国内
ブロック
10/21(土)~10/22(日)
第17回西日本学生選手権大会(西日本インカレ)
[木下カンセーアイスアリーナ(旧滋賀県立アイスアリーナ)]
※競技はFSのみ
JFSスケ概要リザルト
※有観客
(2階観客席への入場制限はありませんが、1階への入場は各選手につき【関係者3名まで】とします)
ソース
”エントリー・スケジュール・結果速報を開く”
■エントリー(10/15発表)
・男子7・8級::木科雄登、森口澄士、鍵山優真、杉山匠海、片伊勢武アミン、本田ルーカス剛史
※なんと森口選手がシングル出場
・女子7・8級:荒木菜那、永見千代乃、三宅咲綺、横井きな結、山下真瑚、白岩優奈
■スケジュール(9/27発表)
※7・8級のみ記載
・10/22(日) 12:20~14:20 男子7・8級FS、14:15~19:05 女子7・8級FS
■結果速報
◎男子7・8級結果:1鍵山優真198.06、2森口澄士132.42、3杉山匠海132.03、4片伊勢武アミン130.07、5木科雄登118.66、6本田ルーカス剛史114.12
※鍵山実施:4S美 4T1Eu3S美 3Lo美 3A2A美 /3A美 3Lz2T美 3F! (ノーミス!スピンステップオールレベル4)
※森口実施:3A美 2A美 3Lo美 3F! /3Lz美 3S2A2A* 2Lzfall (FSプロはプレスリーアレンジメドレー)
◎女子7・8級結果:1横井きな結120.19、2白岩優奈117.83、3山下真瑚116.78、4三宅咲綺108.88、5大関凜花97.60、6鈴木なつ95.38、7荒木菜那90.67
※横井実施:2A美 3Lz2T美 3Lo 3S /3T3T美 3Lz 2A2T2Lo (ノーミス)
※白岩実施:3Lz3T美 2A 3F 3S /3Lz2T2Lo 3Lo2T 2A美 (ノーミス!スピンオールレベル4)
※山下実施:3Lz3T美 3F!qfall 3Lo美 2Aso /3Lzqot 2A2T2T 3S3T<<2ft
GPS-2 10/26(木)~10/29(日)
GPS第2戦 カナダ大会/スケートカナダ2023
[バンクーバー/サンダーバード スポーツセンター]
まとめ記事

ISUページ公式ページ
※出場日本選手:三浦佳生、友野一希、山本草太、紀平梨花、坂本花織、渡辺倫果、松生理乃
国内
ブロック
10/26(木)~10/29(日)
第49回西日本フィギュアスケート選手権大会
第40回西日本フィギュアスケートジュニア選手権大会
(全日本&全日本ジュニア アイスダンス予選会含む)
[ひろしんビッグウェーブ]
JFSスケ1JFSスケ2概要エントリー&リザルト
※スケアメ/スケカナ/フランスGP出場選手は免除
免除選手表(感謝)
※免除選手:千葉百音、河辺愛菜、吉田陽菜、紀平梨花、松生理乃、壷井達也、山本草太、片伊勢武アミン



2023年11月[CS7-9/GPS3-6]

2023年11月にはグランプリシリーズが佳境となり、すべてのグランプリファイナル出場選手が確定します。
その他、国内では10月下旬に全日本ジュニア大会があります。

CS-7 11/1(水)~11/4(日)
デニステン・メモリアル2023[カザフスタン/アルマトゥイ]
ISUページリザルト
”エントリー・スケジュール・ライスト情報を開く”
■主なエントリー(10/17発表)
・男子:アルレット・レヴァンディ、ニカ・エガーゼ、ニキータ・スタロスティン、イム・ジュホン
・女子:エリスカ・ブレジノワ、エヴァロッタ・キーバス、チェ・ダビン、キム・ミンチェ、ユン・アソン
■スケジュール(日本時間で記載/現地+3時間)
詳細スケジュール(10/30版)
・11/1(水) 11:00~22:30 公式練習、14:15~ 18:00~ ショート滑走順抽選(順次)
・11/2(木) 15:00~17:45 Jr女子SP、18:05~19:20 Jr男子SP、19:40~20:20 JrアイスダンスRD、20:40~23:05 女子SP、23:25~25:35 男子SP
・11/3(金) 13:50~16:50 Jr女子FS、17:20~19:10 アイスダンスRD、19:25~21:57 女子FS 22:40~24:56 男子FS
・11/4(土) 12:55~14:21 Jr男子FS、14:40~15:15 JrアイスダンスFD、15:45~17:45 アイスダンスFD
■ライスト
※昨季ライストがあったYouTubeで今季もやってくれます!
(初日公式練習ライブあり!競技は日毎にライブページがアップします)
Denis Ten Forever(YouTube)
”結果速報を開く”
■結果速報
◎女子SP結果:1ダビン59.70、2ウルシャゼ58.80、3セニウク58.28、4リソフスカヤ57.08、5ホヴィン54.79、9ブレジノワ47.22、12アソン45.91
ダビン演技動画ウルシャゼ演技動画セニウク演技動画
◎女子結果(FS):1セニウク175.75(117.47)、2ダビン171.00(111.30)、3ウルシャゼ166.62(107.82)、4リソフスカヤ158.09(101.01)、5ホヴィン154.51(99.72)、6ブレジノワ143.09(95.87)、10アソン130.69(84.78)
セニウク演技動画ダビン演技動画ウルシャゼ演技動画


◎男子SP結果:1エガーゼ83.95、2ジュホン76.52、3レヴァンディ74.47、4ハンギル74.25、5マルサック72.31、6ダニリアンツ70.08、7スタロスティン69.37
ジュホン演技動画レヴァンディ演技動画ハンギル演技動画
◎男子結果(FS):1ジュホン234.86(158.34)、2エガーゼ234.82(150.87)、3ハンギル217.31(143.06)、4レヴァンディ216.12(141.65)、5ダニリアンツ212.07(141.99)、6ハミー209.71(142.88)、7スタロスティン205.09(135.72)
ジュホン演技動画エガーゼ演技動画ハンギル演技動画レヴァンディ演技動画
GPS-3 11/2(木)~11/5(日)
GPS第3戦 フランス大会/フランスグランプリ2023
[アンジェ/IceParc]
まとめ記事

ISUページ公式ページ
※出場日本選手:鍵山優真、片伊勢武アミン、島田高志郎、千葉百音、樋口新葉、住吉りをん
国内
ブロック
11/2(木)~11/5(日)
第49回東日本フィギュアスケート選手権大会
第40回東日本フィギュアスケートジュニア選手権大会
(全日本&全日本ジュニア ペア予選会含む)
[テクノルアイスパーク八戸]
JFSスケ1JFSスケ2概要エントリー&リザルト
※スケカナ/フランスGP/中国杯出場選手は免除
免除選手表(感謝)
※免除選手:渡辺倫果、樋口新葉、住吉りをん、三浦佳生、鍵山優真
※免除なし選手:佐藤駿、吉岡希
CS-8 11/7(火)~11/12(日)
アイスチャレンジ2023[オーストリア/グラーツ]

※開催中止
ISUページ
※7/28に開催中止が発表
公式インスタ
GPS-4 11/9(木)~11/12(日)
GPS第4戦 中国大会/中国杯2023
[重慶/华熙文化体育中心]
まとめ記事

ISUページ
※出場日本選手:友野一希、宇野昌磨、山本草太、三原舞依、渡辺倫果、吉田陽菜
CS-9 11/15(水)~11/19(日)
ワルシャワ杯2023[ポーランド/ワルシャワ]
ISUページ公式ページリザルト
(昨季はオンリザではなかったですが、今季はオンリザ!しかし、重い・・・)
※日本選手派遣予備試合→日本選手の出場はなし
”エントリー・スケジュール・ライスト情報を開く”
■主なエントリー(10/23発表)
・男子:マウリツィオ・ザンドロン、ローマン・サドフスキー、フランソワ・ピトー、マーク・ゴロニツキー、ルーカス・ブリッチギー、ナオキ・ロッシ、アダム・ハガラ、ジェイソン・ブラウン、ダニエル・マルティノフ
※サドフスキー選手は現地行ってロスバゲでWD・・・
ソース
・女子:エヴァロッタ・キーバス、エミー・ペルトネン、マエ=ベレニス・メイテ、リア・セルナ、チ・ソヨン、エカテリーナ・クラコワ、リヴィア・カイザー、アレクシア・パガニーニ、エリス・リン・グレイシー
■スケジュール(日本時間で記載/現地+8時間)
詳細スケジュール(11/13版)
・11/15(水) 22:00~29:15 初日公式練習
・11/16(木) 02:00~ ショート滑走順抽選、22:10~26:04 男子SP(ジェイソン22:42)
・11/17(金) 02:25~06:57 女子SP、22:00~23:49 ペアSP
・11/18(土) 00:15~05:33 女子FS、22:00~26:23 男子FS(ジェイソン25:52)
・11/19(日) 03:20~06:40 アイスダンスRD、20:00~22:10 ペアFS、22:30~26:30 アイスダンスFD
■ライスト(11/16に発表)
※YouTubeなので無料!1日ごとに配信ページが変わるタイプです!
※TESカウンター付き
PFSA(YouTube)
※以下、配信ページダイレクトリンク。
初日(11/16~)2日目(11/17~)3日目(11/18~)4日目(11/19~)
”結果速報を開く”
■結果速報
◎男子SP結果:1ブリッチギー91.51、2ゴロニツキー82.06、3ピトー78.55、4ブラウン78.48、5フォルケソン78.44、6アップルビー71.21、7ザンドロン70.25、、10マルティノフ68.32、、12ハガラ66.90
※ブリッチギー実施:4T3T美 3A美 /3Lz美 (ノーミス!ステップレベル4!スピンは2つレベル4)
※ゴロニツキー実施:3A美 3F3T /3Lz美 (ノーミス!ステップレベル3!スピンは2つレベル4)
※ブラウン実施:3Aqso 3Lz美 /3F<3T<sohd (やばいアディオス演技!ステップレベル3、スピンはオールレベル4!ジャンプの状態を上げるのはこれからかな?)
ブリッチギー演技動画ゴロニツキー演技動画ピトー演技動画ブラウン演技動画
◎男子結果(FS):1ブリッチギー246.22(154.71)、2ゴロニツキー243.29(161.23)、3ブラウン236.75(158.27)、4ピトー211.36(132.81)、5ザンドロン207.59(137.34)、、8ハガラ205.53(138.63 )、、11マルティノフ197.36(129.04)
※ブリッチギー実施:1T 4T3T美 3A2A乱 3Lo /3A乱 3F1Eu2S 3Lz (ステップレベル4!スピンは2つレベル4)
※ブラウン実施:3A2T美 2A 3Lo美 2A美 /3F3T< 2Lz 3F2T (ステップスピンオールレベル4)
ブリッチギー演技動画ゴロニツキー演技動画ブラウン演技動画ピトー演技動画


◎女子SP結果:1カイザー65.21、2ペゼッタ61.25、3ペルトネン60.06、4グレイシー59.85、5セルナ58.23、6クラコワ57.45、、14パガニーニ51.44
※カイザー実施:3Lz3T美 2A美 /3F (ノーミス素晴らしいい!ステップレベル4、スピン2つレベル4)
カイザー演技動画ペゼッタ演技動画ペルトネン演技動画グレイシー演技動画セルナ演技動画クラコワ演技動画
◎女子結果(FS):1クラコワ181.71(124.26)、2ペゼッタ179.58(118.33)、3グレイシー177.50(117.65)、4セルナ174.59(116.36)、5カイザー173.20(107.99)、6フランジ164.65(107.93)、、8ペルトネン157.50(97.44)、、13パガニーニ147.44(96.00)
※クラコワ実施:3Lz 3S 3Lo美 3T2T /3Lo2A 3S2T2Loq 2A (ノーミス!ステップレベル3、スピンオールレベル4)
クラコワ演技動画ペゼッタ演技動画グレイシー演技動画セルナ演技動画
GPS-5 11/16(木)~11/19(日)
GPS第5戦 フィンランド大会/エスポーグランプリ2023
[エスポー/エスポーメトロアリーナ]
まとめ記事

ISUページ公式ページ
※出場日本選手:三浦佳生、佐藤駿、島田高志郎、河辺愛菜、坂本花織、住吉りをん
国内Na 11/17(金)~11/19(日)
JOCジュニアオリンピックカップ大会
第92回全日本フィギュアスケートジュニア選手権大会
(兼 ユース五輪2024代表選考会)
[木下カンセーアイスアリーナ(元滋賀県立アイスアリーナ)]
JFS要項ユース五輪2024代表選考ソース概要(スケ・リザルト等)
※10/2に大会情報&チケット情報が出てきました。
PDF
海外Na 11/17(金)~11/18(土)
ベルギーフィギュアスケート選手権2024[メヘレン]
公式ページリザルトライスト
※エントリー:ヘンドリックス、ピンザローネ
■結果速報
◎女子SP結果:1ピンザローネ66.65、2ホヴィン53.33
◎女子結果(FS):1ピンザローネ196.63(129.98)、2ホヴィン152.99(99.66)
GPS-6 11/23(木)~11/26(日)
GPS第6戦 NHK杯2023
[大阪/東和薬品RACTABドーム]
まとめ記事

ISUページJFSスケ公式サイト(6/21アップ)
・チケットプレイガイド先行販売:8月1日(火)10:00 ~ 8月5日(土)23:59
・一般販売(先着):8月28日(月)10:00 ~
公式チケットページFAQページぴあイープラスローチケTixplus
・チケットトレード:10月9日(月・祝)10:00 ~
チケプラTrade
※出場日本選手:鍵山優真、宇野昌磨、壺井達也、樋口新葉、三原舞依、青木祐奈、三浦璃来/木原龍一、長岡柚奈/森口澄士、小松原美里/小松原尊
海外Na 11/30(木)~12/3(日)
韓国ランキング戦2024[ウィジョンブ]
(四大陸選手権2024選考会)
スケジュール&エントリーシニア男女SP滑走順シニア男女FS滑走順
■スケジュール
※シニア男女のみ記載
・12/02(土) 13:34~14:35 男子SP、14:50~18:08 女子SP
・12/03(日) 13:05~14:18 男子FS、14:33~17:37 女子FS
(JGPF組は全員シニアに出場予定・・・連戦になりますが、大丈夫なのかな?)
■ライスト
韓国スケート連盟YouTube
■結果速報
◎男子SP結果:1チャ・ジュンファン86.28、2ソ・ミンギュ82.81、3イム・ジュホン79.41、4イ・ジェクン78.77、5キム・ヒョンギョム75.86、6イ・シヒョン71.91
※ジュンファン実施:4Sfall 3Lz3Lo /3A (まだ足首の怪我の影響はありそうですが、よく頑張りました!ステップスピンはオールレベル4)
リザルト&プロトコルジュンファン演技動画ミンギュ演技動画ジュホン演技動画ジェクン演技動画ヒョンギョム演技動画
◎男子結果(FS):1チャ・ジュンファン260.53(174.25)、2ソ・ミンギュ240.05(157.24)、3イ・ジェクン238.50(159.73)、4キム・ヒョンギョム230.70(154.84)、5イム・ジュホン227.79(148.38)、6チェ・ハビン213.02(142.07)、7チャ・ヨンヒョン208.33(143.70)、9イ・シヒョン205.98(134.07)
※ジュンファン実施:4S美 3A美 3Lz1Eu3S美 3Lz美 /3F2A美 3Lo 3F (構成落としてきてノーミス)
リザルトジュンファン演技動画ミンギュ演技動画ジェクン演技動画ヒョンギョム演技動画ジュホン演技動画


◎女子SP結果:1シン・ジア69.88、2キム・チェヨン67.21、3ウィ・ソヨン65.75、4ユン・ソジン64.92、5イ・ヘイン64.80、6キム・ユジェ64.49、7クォン・ミンソル63.43、8キム・ユソン62.42、、12ユ・ヨン58.03、、14キム・イェリム56.70、、25キム・ミンチェ44.23(公式練習で腰を痛めた模様・・・)
※ジア実施:3F3T美 2A美 /3Lz美 FSSpで転倒が・・・ステップスピンはオールレベル4)
リザルト&プロトコルジア演技動画チェヨン演技動画ソヨン演技動画ソジン演技動画ヘイン演技動画イェリム演技動画ユヨン演技動画
◎女子結果(FS):1シン・ジア216.35(146.47)、2キム・チェヨン203.64(136.43)、3ウィ・ソヨン193.51(127.76)、4キム・ユソン191.66(129.24 3Afall)、5クォン・ミンソル191.61(128.18)、6キム・ユジェ188.48(123.99 3Afall)、7イ・ヘイン186.78(121.98)、8ユ・ヨン185.29(127.26 ロードオブザリングの新プロ!!!)、9コ・ナヨン183.39(122.55)、10ユン・ソジン183.30(118.38)、11ファン・チョンユル181.23(121.68)、12リ・ヒョリン176.49(116.54)、13ハン・ヒス171.38(116.60)、、17キム・イェリム156.49(99.79 怪我?靴のせい?ジャンプがおかしいですね・・・)
※ジア実施:2A美 3Lo美 3S美 3F2T2Lo美 /3Lz3T美 3F2A美 3Lz美 (完璧ノーミス)
※11選手が180点超えってすごい!
リザルトジア演技動画チェヨン演技動画ソヨン演技動画ユソン演技動画ミンソル演技動画ユジェ演技動画ヘイン演技動画ユヨン演技動画イェリム演技動画


■四大陸代表:
◎男子:チャ・ジュンファン、イム・ジュホン、チャ・ヨンヒョン
◎女子:キム・チェヨン、ウィ・ソヨン、イ・ヘイン
海外Na 11/30(木)~12/3(日)
イギリスフィギュアスケート選手権2023[シェフィールド]
公式ページリザルト
■結果速報
◎女子結果:1ニーナ・ポヴェイ165.76、2クリスティ・スポウルズ160.03、アラベラ ・シアー・ワトキンス127.67
◎男子結果:1エドワード・アップルビー219.61、2フレディ・レゴット192.36、3ケン・フィットラー179.57



2023年12月[CS10/GPF/全日本/各国Na]

2023年12月はグランプリファイナル/ジュニアグランプリファイナルから全日本選手権へと続く試合があり、シーズン前半戦のクライマックスを迎えます。
その他、海外では12月(早い場合は11月)より各国ナショナルが始まりますが、すべては書きませんので、大会一覧はWikiを御覧ください。
各国ナショナル一覧

GPF
/JGPF
12/6(水)~12/10(日)
グランプリファイナル/ジュニアグランプリファイナル2023
[中国/北京]
まとめ記事

ISUページ
CS-10 12/6(水)~12/9(土)
ゴールデンスピン2023[クロアチア/シサク]
ISUページ公式ページ
※日本選手派遣試合
※昨季のリザルトページは競技終了後に出てきました!今季も同じかも・・・
■日本選手派遣:吉田唄菜/森田真沙也(うたまさ)組、田中梓沙/西山真瑚(あずしん)組
11/15ソース
※必要なミニマム:WC:RD 35.00、FD 52.00、4CC:RD 30.00、FD 48.00
■主なエントリー(11/20発表)
・男子:ローマン・サドフスキー、ボーヤン・ジン、セフレコ兄弟、ケヴィン・エイモズ、リュック・エコノミド、マッテオ・リッツォ、ミハイル・シャイドロフ、ウラジミール・サモイロフ、樋渡知樹、遠藤悟空、アンドリュー・トルガシェフ
・女子:オルガ・ミクティナ、ニーナ・ペトロキナ、マエ=ベレニス・メイテ、ララ・ナキ・グットマン、アンナ・ペゼッタ、チ・ソヨン、キミー・レポンド、スター・アンドリュース、アンバー・グレン
■スケジュール
※日本時間で記載(現地+8時間)
・12/06(水) 滑走順抽選
・12/07(木) 00:00~ オープニングセレモニー、00:45~ ペアSP、03:15~ 男子SP
・12/08(金) 00:00~ ペアSP、03:00~ 男子FS、06:00~ 男子・ペア表彰式、22:00~ アイスダンスRD
・12/09(土) 01:45~ 女子SP、21:00~ アイスダンスFD
・12/10(日) 01:00~ 女子FS、06:00~ 女子・アイスダンス表彰式
■ライスト
※昨季はライストなし・・・今季もないかも・・・
海外Na 12/9(土)~12/14(木)
フランスエリートフィギュアスケート選手権2024[ヴォジャニー]
大会一覧公式ページ
■スケジュール
※日本時間で記載(現地+8時間)
※男女のみ記載
・12/12(水) 23:00~24:00 女子SP
・12/13(木) 21:25~22:55 女子FS
・12/14(金) 02:00~03:15 男子SP、20:00~22:00 男子FS
海外Na 12/14(木)~12/16(土)
スウェーデンフィギュアスケート選手権2024[ノルヒェーピング]
大会一覧公式ページ
海外Na 12/14(木)~12/16(土)
4カ国ナショナル2023[トゥルノフ]
(ハンガリー・チェコ・スロバキア・ポーランド)
公式ページ
海外Na 12/16(土)~12/17(日)
スイスフィギュアスケート選手権2024[キュスナハト]
公式ページ
※ジュニアは12/15~16
海外Na 12/16(土)~12/17(日)
エストニアフィギュアスケート選手権2024[タリン]
公式ページ
海外Na 12/22(金)~12/23(土)
絶対イタリアフィギュアスケート選手権2024
[ピネローロ]
公式ページ
■男子エントリー:コーリー・サーセリ、ガブリエレ・フランジパーニ、ニコライ・メモラ、マッテオ・リッツォ、ラファエル・フランチェスコ・ジッチ
(噂になっていたサーセリ選手のイタリア移籍は確定ですね)
■スケジュール
※日本時間で記載(現地+8時間)
※男女のみ記載
・12/23(土) 01:40~02:30 男子SP、02:30~03:50 女子SP
・12/24(日) 01:20~02:20 男子FS、02:25~04:05 男子FS
国内Na 12/20(水)~12/24(日)
第92回全日本フィギュアスケート選手権
[長野市若里多目的スポーツアリーナ]
JFS要項概要(スケ・リザルト等)
※12/25(月)はMOI(メダリスト・オン・アイス)
※9/29にチケット情報含む開催概要公開
全日本2023大会情報全日本2023チケット情報MOI2023公式サイト



2024年1月[全米/全加/欧州/ユース五輪/四大陸]

2024年1月からはシーズン後半戦となるチャンピオンシップスが始まります。
その他、全米、全加は注目のナショナルやユース五輪も。
国内ではインカレ、インハイ、全中といった世代別総合大会で盛り上がります。

海外Na 1/4(木)~1/7(日)
韓国フィギュアスケート選手権2024[?]
(世界選手権2024選考会)
ソース
国内
総合
1/4(木)~1/7(日)
第96回⽇本学⽣氷上競技選手権⼤会(インカレ)
[ALSOKぐんまアイスアリーナ]
JFSスケ概要日本学生氷上競技連盟サイト
■スケジュール
ソース
※7、8級のみ記載
・1/6(土) 13:10~17:05 7、8級男子SP、17:20~21:45 7、8級女子SP
・1/7(日) 11:10~14:25 7、8級男子FS、14:40~18:10 7、8級女子FS
Cham-1 1/22(月)~1/28(日)
1/8(祝)~1/14(日)
欧州フィギュアスケート選手権2024
[ハンガリー/ブダペスト → リトアニア/カウナス]
ISUページ公式ページ
※2023.5.10にハンガリースケート協会は、長期化する戦争、経済への影響、エネルギー価格を理由に、2024年の欧州選手権の開催から撤退すると発表!5.11にISUより開催地募集を発表!
公式記事ISU記事
※6/12にリトアニア/カウナス開催で決定(開催日程も変更)
ソース
■各国出場枠
◎男子
・3枠:フランス、イタリア
・2枠:スイス、ラトビア、ジョージア、エストニア、スウェーデン
◎女子
・3枠:ジョージア、ベルギー
・2枠:スイス、ポーランド、エストニア、フィンランド、イタリア、ドイツ、ルーマニア
ソース
■スケジュール(日本時間で記載/現地+7時間)
※暫定
・1/8(祝・月) 終日公式練習
・1/9(火) 終日公式練習
・1/10(水) 20:00~ペアSP、23:15~ オープニングセレ
・1/11(木) 00:00~ 男子SP、19:30~ 女子SP
・1/12(金) 02:00~ ペアFS、19:45~ アイスダンスRD
・1/13(土) 01:00~ 男子FS、20:00~ 女子FS
・1/14(日) 01:30~ アイスダンスFD、22:30~ エキシビション
海外Na 1/8(祝)~1/14(日)
カナダフィギュアスケート選手権2024
[カルガリー/WinSport Arena]
公式ページ
■スケジュール(日本時間で記載/現地+16時間)
※シニアのみ記載(ジュニアは1/10より開始です)
・1/13(土) 02:40~ 男子SP、05:25~ アイスダンスRD、07:40~ オープニングセレモニー、08:15~ ペアSP、10:15~ シンクロFS、11:05~ 男子SP
・1/14(日) 02:00~ 女子FS、05:15~ アイスダンスFD、08:25~ ペアFS、10:40~ 女子FS
・1/15(月) 06:00~ エキシビション
国内
総合
1/17(水)~1/21(日)
第73回全国高等学校スケート選手権大会(インハイ)
[山新スイミングアリーナ]
JFSスケ概要全高体連サイト
■スケジュール
ソース
・1/17(水) 13:30~14:00 開会式
・1/18(木) 11:55~12:00 開会宣言、12:00~15:55 女子A予選
・1/19(金) 10:00~13:55 女子B予選、14:15~18:55 男子予選
・1/20(土) 10:00~13:55 女子C予選、14:15~17:30 男子決勝
・1/21(日) 10:00~13:15 女子決勝、13:30~14:00 エキシビション、14:15~14:45 表彰式
海外Na 1/22(月)~1/28(日)
全米フィギュアスケート選手権2024
[コロンバス/ネイションワイド・アリーナ]
公式ページチケット販売ページ
※2023.4.3よりオールイベントチケット販売開始
ユース
五輪
1/25(木)~2/1(木)
第4回冬季ユースオリンピック[韓国/江原道/江陵アイスアリーナ]
ISUページ公式サイト1公式サイト2公式フィギュア競技ページ公式チケット情報
※観戦チケットは無料で、ひとり6枚まで予約可能
国内
総合
1/28(日)~1/31(水)
第78回国民スポーツ大会冬季大会スケート競技会
[苫小牧/nepiaアイスアリーナ]
公式ページ1公式ページ2JFSスケ概要
Cham-2 2/6(火)~2/11(日)
1/30(火)~2/4(日)
四大陸フィギュアスケート選手権2024
[中国/上海]
ISUページ公式ページ
※当初2/6(火)~2/11(日)の予定でしたが、1/30(火)~2/4(日)に日程変更
6/16ソース
※9/29よりチケット販売開始
ソース
(購入には「久事体育app.」が必要ですが、問題なく買えるかわからないので、購入される方は自己責任でお願いします)
■各国出場枠
・男子女子ともにミニマム取得を条件に最大3枠まで出場可能
■各国代表
◎韓国:(男子)チャ・ジュンファン、イム・ジュホン、チャ・ヨンヒョン、(女子)キム・チェヨン、ウィ・ソヨン、イ・ヘイン
男子ソース女子ソース
■スケジュール(日本時間で記載/現地+1時間)
※暫定
・1/30(火) 終日公式練習
・1/31(水) 終日公式練習
・2/01(木) 12:00~ 女子SP、16:15~ オープニングセレ、17:00~ 男子SP、21:45~ペアSP
・2/02(金) 13:30~ アイスダンスRD、16:50~ 女子FS、20:45~ 女子表彰式
・2/03(土) 13:30~ ペアFS、16:00~ ペア表彰式、16:50~ 男子FS、20:45~ 男子表彰式
・2/04(日) 13:00~ アイスダンスFD、15:50~ アイスダンス表彰式、18:30~ エキシビション
国際
B級
1/30(火)~2/4(日)
バーバリアンオープン2024[ドイツ/オーベルストドルフ]
ISUページ
※日本選手派遣試合



2024年2月[JWC]

2024年2月にはジュニアのチャンピオンを決める世界ジュニア選手権があります。
同時に、ISU国際B級大会も行われます。
(例年バヴァリアンオープン、チャレンジカップ、クープドプランタン、エーニャスプリングトロフィー、トリグラフトロフィーあたりに日本選手が派遣されます)

国内
総合
2/3(土)~2/6(火)
第44回全国中学校スケート競技会(全中)
[長野市若里多目的スポーツアリーナ]
JFSスケ概要公式サイト
国際
B級
2/15(木)~2/18(日)
タリンホテルズカップ2024[エストニア/タリン]
ISUページ
※日本選手派遣試合
国際
B級
2/22(木)~2/25(日)
チャレンジカップ2024[オランダツ/ティルブルフ]
ISUページ
※日本選手派遣試合
Cham-3 2/26(月)~3/3(日)
世界ジュニアフィギュアスケート選手権2024
[台湾/台北]
ISUページ公式ページ
※6/16にジュニアワールドの開会式とエキシは経費削減等のために義務ではなくなったとISU決定・・・
ISU Communication No.2570
■各国出場枠
◎男子
・3枠:日本
・2枠:スイス、イタリア、カナダ、韓国、アメリカ、中国、エストニア、スウェーデン
◎女子
・3枠:日本、韓国
・2枠:中国、スイス、アメリカ、ジョージア、カナダ、エストニア
ソース
■各国代表選手
◎中国:男子/トン・ティアン、ユードン・チェン、女子/ルオタン・リー、シーチー・ガオ
11/26ソース
■スケジュール(日本時間で記載/現地+1時間)
※暫定
・2/26(月) 終日公式練習
・2/27(火) 終日公式練習
・2/28(水) 12:00~JrペアSP、15:00~ オープニングセレ、15:45~ Jr女子SP
・2/29(木) 13:00~ Jr男子SP、20:00~ JrペアFS
・3/01(金) 13:00~ JrアイスダンスRD、18:45~ Jr女子FS
・3/02(土) 13:00~ JrアイスダンスFD、17:15~ Jr男子FS、22:00~ クロージングバンケット
・3/03(日) 16:00~ エキシビション

2024年3月[WC]

2024年3月にはシニアのチャンピオンを決める世界選手権があり、2023-2024シーズンのクライマックスを迎えます。

国際
B級
3/15(金)~3/17(日)
クープドプランタン2024[ルクセンブルク/コッケルシュエール]
ISUページ
※日本選手派遣予備試合
Cham-4 3/18(月)~3/24(日)
世界フィギュアスケート選手権2024
[カナダ/モントリオール/センターベル]
ISUページ公式ページ
※2023.5.25にメディア向けプレイベントがあり、大会ロゴやパトリックチャンさんとジョアニーロシェットさんがアンバサダー就任が発表
ロゴ記事アンバサダー記事
※オールイベントチケットは2023年6月15日10:00~(ET時間)より販売開始
■各国出場枠
◎男子
・3枠:日本、韓国、アメリカ
・2枠:・フランス、カナダ、スイス、イタリア
◎女子
・3枠:日本、韓国
・2枠:ベルギー、アメリカ、ドイツ、スイス、エストニア
ソース
■スケジュール(日本時間で記載/現地+14時間)
※暫定
・3/18(月) 20:30~ 公式練習
・3/19(火) 20:30~ 公式練習
・3/20(水) 21:30~ 公式練習
・3/21(木) 01:00~ ペアSP、05:15~ オープニングセレ、06:05~ 女子SP、 21:30~ 公式練習
・3/22(金) 01:20~ 男子SP、08:10~ ペアFS、21:30~ 公式練習
・3/23(土) 01:45~ アイスダンスRD、08:00~ 女子FS、22:00~ 公式練習
・3/24(日) 03:30~ アイスダンスFD、08:00~ 男子FS
・3/25(月) 04:00~ エキシビション、10:00~ クロージングバンケット
スポンサードリンク

フィギュアスケート2023-2024の完全スケジュールカレンダー
※テレビ放送情報を記載する他、緊急情報があった場合、こちらの該当日に記載しています。

以下、コメントを残せますが、誹謗中傷、選手のイメージを下げるコメント、過度な要求、過度な連投など、管理人の判断で削除する場合もあることもご理解くださいm(_ _)m

26 Responses to “フィギュアスケート2023-2024全試合の日程・出場選手・結果速報まとめ”

  1. いるか より:

    管理人様

    韓国ランキング戦、JGPF組の連戦は本当に大変ですよね。
    ところでそのスケジュールの曜日が間違っているようです。
    ご確認よろしくお願いしますm(_ _)m

    • 管理人 より:

      いるかさん

      間違いを教えていただきありがとうございますm(_ _)m
      早速修正しました。
      連戦は大変ですが、ジュニア選手にとっては選考会になるわけじゃないので、調整と考えているかもしれないですね。

  2. みるくちょこら より:

    管理人様、お疲れ様です。
    いつも速報ありがとうございます。

    欧州選手権の各国代表選手のところに、韓国選手の情報が載っています。ご確認お願いします。

    メンバー的にユースオリンピックの代表でしょうか?
    だとしたら決まるの早いなぁ…とか、男子2枠なのにひとりだけか…と思いながら見てました。

    • 管理人 より:

      みるくちょこらさん

      あらら・・・間違いを教えていただきありがとうございますm(_ _)m
      はい、ユース五輪の代表でした。
      10月初旬に国内選抜戦があって決まりました。
      ついでにユース五輪の各国2枠の国が男女で反対になっている間違いも発見してしまいました・・・
      併せて修正しました。

  3. 在伊邦人 より:

    いつも大変お世話になっております。
    2023-2024シーズンの全試合一覧&結果速報
    の10月と12月のところだけ2022年10月・12月になっているようです。
    ご確認いただけましたら幸いでございます。

    • 管理人 より:

      在伊邦人さん

      今まで間違いに気づかなかったです・・・
      早速修正しました。
      教えていただき助かりましたm(_ _)m

  4. iri より:

    管理人様

    いつもお疲れ様です。
    試合予定を見ていましたら、世界ジュニアの女子FSが、2回記載されています。
    修正いただければ幸いです。

    • 管理人 より:

      iriさん

      記載間違いを教えていただきありがとうございますm(_ _)m
      2つ目の女子FSは男子FSでした。
      早速修正しました。

  5. とも より:

    管理人さま

    サマーカップで松生選手が素晴らしい演技でしたが、csにエントリーされていないのはどうしてなんですかね?
    もともとcsは中堅選手(日野龍樹選手とか)が多く出ていたイメージがあるのですが、それらの選手のcsへの派遣がかなり減ってる気がします、、、
     

    • 管理人 より:

      ともさん

      > サマーカップで松生選手が素晴らしい演技でしたが、csにエントリーされていないのはどうしてなんですかね?

      こればっかりは私にもわかりません。
      本人や親御さんのご意向もあると思います。
      経済的問題とか、安全や健康への心配とか。
      最近減っている理由も正確にはわかりませんが、日本がフィギュア界を牽引するようになってきて、CS派遣にメリットを感じなくなっているのかもしれません。
      時間をかけて海外へ行くより、日本でトレーニングを積むほうが良いみたいな・・・・
      個人的には海外で戦う日本選手というのが好きなんですけどねw

  6. さりん より:

    管理人様
    イタリア選手権が、絶対イタリア選手権になっています。修正をお願いします。アンナ・ベゼッタ選手は今シーズンジュニアGPに出るのですね。現在16歳なのでシニアのGPに入ると思っていました。オーストリアのミクティナ選手やエストニアのキーバス選手はネーベルホルン杯が初戦でしょうか?お二人は昨年同大会に出ていた記憶があります。

    • 管理人 より:

      さりんさん

      > イタリア選手権が、絶対イタリア選手権になっています。修正をお願いします。

      イタリアナショナルの正式名である「CAMPIONATI ITALIANI ASSOLUTI」を絶対イタリア選手権と訳したのですが、違いますかね?
      ネーベルホルン杯のエントリーはまもなく出ると思います。

      • さりん より:

        管理人様
        直訳すると絶対になるのですね。絶対だなんて、付けるので、不自然だなと思い、間違いかなと思ってしまいました。すみません。

      • 管理人 より:

        さりんさん

        ご理解いただけてよかったです。
        別に付けなくてもいいんですけどねw

  7. beautiful SKY より:

    管理人様

    毎日暑い中、情報ありがとうございます。

    東京夏季のエントリーが出ました。
    スケ連の「大会プログラム」の中にエントリーが載っています。
    Senior女子がなかなか豪華です(^^♪

    ご確認の程、よろしくお願い致します。

  8. フィギュアスケート大好き より:

    こんばんは、アサインも決まって今シーズンも楽しみになってきました!

    そこですごく早いのですか、スイス選手権の日程が決まりましたのでお伝えしておきます。

    12/16〜17
    場所: キュスナハト

    よろしくお願いします。

    • 管理人 より:

      フィギュアスケート大好きさん

      情報ありがとうございますm(_ _)m
      ナショナルは大量にあるので、どこかでまとめるかもしれませんが、とりあえず通常追記ました。

  9. beautiful SKY より:

    管理人様

    いつもありがとうございます。
    DOIにBEYONDと今月は忙しいです(笑)DOIは毎年いちばん楽しみにしてるice showです。今年もスケーター皆の新プロが観れて23-24シーズンの開幕を実感してきました。

    ところで、
    関東サマトロについてですが、FODの配信があります。
    要項の最後の方に記載されていますのでご確認下さい。 

    このげんさん+サマトロ+木下の3大会同時開催週末を上手く3大会とも渡り歩けるか?!って、今からワクワクです(笑)

    • 管理人 より:

      beautiful SKYさん

      記載漏れを教えていただきありがとうございますm(_ _)m
      早速追記しました。

      > DOIにBEYONDと今月は忙しいです(笑)DOIは毎年いちばん楽しみにしてるice showです。今年もスケーター皆の新プロが観れて23-24シーズンの開幕を実感してきました。

      スケオタは皆同じだと思いますw

      > このげんさん+サマトロ+木下の3大会同時開催週末を上手く3大会とも渡り歩けるか?!って、今からワクワクです(笑)

      まさに・・・
      せっかく配信があるので、なるべく楽しみたいですねw

      • beautiful SKY より:

        管理人様

        管理人様からスケオタ認定されて嬉しい所存です(笑)

        関東サマトロは7/17にエントリー等発表と書いてありましたが、9日(日)にSchedule、エントリー&滑走順、が発表されました。
        ご確認下さい。

      • 管理人 より:

        beautiful SKYさん

        情報ありがとうございますm(_ _)m
        早速追記しました。

  10. サニー より:

    管理人様

    いつもありがたく拝見しております。
    細かい部分で申し訳ありませんが、GPS中国杯は10(木)ではなく(金)かと思われます。
    ご確認お願いいたします。

    • 管理人 より:

      サニーさん

      間違いを教えていただきありがとうございますm(_ _)m
      公式練習含めて11/9(木)~11/12(日)の間違いでした。
      早速修正しました。

  11. いるか より:

    管理人様

    お疲れ様です。

    2024年3月[WC]の冒頭部分、
    「2024年2月にはシニアのチャンピオンを決める世界ジュニア選手権があり」と、
    シニアとジュニアの表記が混在しているようです。
    まだまだ先の試合ではありますが、
    ご確認よろしくお願いしますm(_ _)m

    • 管理人 より:

      いるかさん

      記載間違いを教えていただきありがとうございますm(_ _)m
      私あわてんぼうですので、みなさんが教えていただけるおかげで、少しずつ完成度が高まっておりますw
      早速修正しました。

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ