フィギュアスケート アイスショー2023一覧と羽生結弦等出演者速報
2023年に開催されるフィギュアスケートの全アイスショーの日程・スケジュール、出演者(出演スケーター/ゲスト)、チケット情報、テレビ放送、ライブ配信を一覧としてまとめます。
大きなアイスショーとして、スターズ・オン・アイス(SOI)、プリンスアイスワールド(PIW)、ブルーム・オンアイス(BOI/2021年新設)、ファンタジー・オン・アイス(FaOI)、THE ICE、ドリーム・オン・アイス(DOI)、フレンズオンアイス(FOI)があります。
これらとは別に、浅田真央さんのアイスショー「BEYOND」が2022年から進行中。
さらに2022年にプロ転向した羽生結弦選手のアイスショーがスタート。
2022年に「プロローグ」公演から始まり、2023年最初の公演「GIFT」は東京ドーム開催という半端にスケールに発展し、大きな注目を集めています。
次の構想もあると思いますが、常に想像を超えてくるので、覚悟して待ちましょうw
昨今は新型コロナの規制も緩和されてきましたので、2023年はアイスショーを十分に楽しめる状況になってきました。
本記事は新しい情報が出るたびに、どんどん更新していきます。
※1/20にPIW2023-2024佐賀公演開催決定発表
※1/18にBOI2023開催決定発表
※1/13にPIW2023-2024横浜公演開催決定発表
※1/9に羽生結弦アイスショー「notte stellata」開催発表
※12/28にFaOI2023開催発表
※12/26にSOI2023開催発表
※12/5に羽生結弦アイスストーリー2023「GIFT」at東京ドーム開催発表
※11/10にVoice Of Soul 2023開催発表
※10/11に名古屋フィギュアスケートフェスティバル2023開催発表
※10/7にIce Explosion 2023開催発表
Contents
アイスショー2023の大まかな開催時期
アイスショー2023のおおまかなスケジュールを作成しました。
(こちら判明次第印を付けていきます)
なお、2022年のアイスショーを振り返りたい場合は以下の記事をご覧ください。
→ アイスショー2022まとめ
月 | SOI | BOI | PIW | FaOI | DOI | ICE | FOI | CaOI | BYD | 羽 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ● | |||||||||
2 | × | ● | ● | |||||||
3 | ● | ● | ● | |||||||
4 | ● | ● | ● | ● | ||||||
5 | ● | ● | ● | |||||||
6 | ● | ● | ● | |||||||
7 | ||||||||||
8 | ||||||||||
9 | ||||||||||
10 | ||||||||||
11 | ||||||||||
12 |
※SOI(スターズ・オン・アイス)、BOI(ブルーム・オン・アイス)、PIW(プリンス・アイス・ワールド)、FaOI(ファンタジー・オン・アイス)、DOI(ドリーム・オン・アイス)、ICE(THE ICE)、FOI(フレンズ・オン・アイス)、CaOI(カーニバル・オン・アイス)、BYD(Beyond)、羽(羽生結弦プロデュースアイスショー)
アイスショーの系列と特徴
日本で開催されるアイスショーはいくつかのグループに分かれます。
これを知っておくと、出演者やショーのだいたいの傾向がつかめてきます。
1.IMG系 | スターズ・オン・アイス THE ICE カーニバル・オン・アイス ※数多くのアスリートが所属するIMGが手がける ※アメリカで培ったノウハウを活かす ※海外選手が豪華(とくに北米) |
---|---|
2.CIC系 | ファンタジー・オン・アイス ドリーム・オン・アイス ※真壁喜久夫氏の会社が手がける ※早くから男子に目をつける ※羽生結弦選手が出演する可能性が高い ※海外選手が豪華(とくにユーロ) |
3.USM系 | フレンズ・オン・アイス ※荒川静香さんの会社が手がける ※髙橋大輔さん、宇野昌磨選手が出演する可能性が高い ※アットホームな雰囲気 |
4.ブルーミューズ系(元プリンスホテル系) | プリンス・アイス・ワールド Voice Of Soul(企画系アイスショー) ※プリンスアイスワールドチームを中心 ※国内アイスショーの老舗 ※ゲストは国内スケーターがメイン |
5.木下グループ系 | ブルーム・オン・アイス (木下グループは企画系ではなくスポンサー系ですので、SOI等を主催していますが、独自のアイスショーも手掛ける) ※木下グループの日本人スケーターで構成 ※IMGとタッグ |
team Sirius | プロローグ GIFT 等 ※羽生結弦選手所属のマメネジメント会社 ※羽生結弦選手オリジナルアイスショーを一手に手掛ける (もともとは法律関係の組織でしたが、業容を広げた模様) |
浅田真央新アイスショーBEYOND2022-2023
2022年6月27日に浅田真央さんの新アイスショー「BEYOND」開催が判明。
そして7月4日に開催発表記者会見を行うとともに、公式サイトもアップされ、詳細がわかりました。
本公演は、「覚悟と進化」をキーワードに、キャストの選出から、振付、楽曲制作、演出、衣装、ツアーグッズの細部に至るまで、浅田真央さんがこだわり抜いてプロデュース。
自らは座長となり、「パワフル」な11人のチームで編成。
曲はすべて新しい曲、と。
9月10日から滋賀県立アイスアリーナで行われる滋賀公演を皮切りに、全国17都市約70公演を巡る全国ツアーとなるようです。
★公演発表動画|公演発表記事|BEYOND公式サイト|BEYOND公式インスタ|BEYOND公式YouTube
以下、公演概要です。
チケット情報は公式サイトでお確かめいただければと思いますが、7月5日11時より都道府県限定受付が開始します。
都道府県限定1次先行抽選の後は、エリア限定2次先行抽選、エリア限定なしの3次先行抽選~5次先行抽選と続き、最後に一般発売となります。
BEYOND TOUR SCHDULE | |||
---|---|---|---|
場所 | 日程 | 公演回数 | 会場 |
滋賀 | 9/10~11 | 3回 | 滋賀県立アイスアリーナ |
以降の2022年公演は2022年アイスショー記事をご覧ください。 | |||
広島 | 1/14~15 | 4回 | ひろしんビッグウェーブ |
長野 | 1/21~22 | 4回 | 長野ビッグハット |
熊本 | 2/4~5 | 4回 | アクアドームくまもと |
山梨 | 2/11~12 | 4回 | 小瀬スポーツ公園アイスアリーナ |
大阪 | 3/4~5 | 4回 | 東和薬品RACTABドーム |
東京/立川 | 3/18~26 | 10回 | アリーナ立川立飛 (MAOリンク!そのうち何か発表があるかな?) ↑ソース|記事 |
以下、1/14に発表された追加公演。 ↑追加公演詳細 |
|||
栃木 | 4/22~23 | 日光霧降アイスアリーナ | |
北海道 (札幌) |
5/13~14 | 月寒体育館スケート場 | |
新潟 | 5/27~28 | MGC三菱ガス化学アイスアリーナ | |
愛知 | 6/10~11 | モリコロパークアイススケート場 |
出演スケーター |
---|
[7/4追加]浅田真央 ※10人のメンバーは7/11の週に順次発表 [7/11追加]柴田嶺、今井遥 [7/12追加]小山渚紗、中村優 [7/13追加]山本恭廉、松田悠良 [7/14追加]マルティネス・エルネスト、今原実丘 [7/15最終追加]小林レオニー百音、田村岳斗 (おおお!!!) ※木下アカデミーのコーチ陣から田村岳斗先生が消えたので、新たな道を考えているのかもしれないです! ↑ソース |
滋賀公演セットリスト
BEYOND2022滋賀公演の初日のプログラム情報(セットリスト)は以下の通り。
(他公演も基本的に同じです)
開いてご覧ください。
”プログラム情報を開く”
プログラム内容(セットリスト) |
---|
1.シング・シング・シング[オープニング] ※メンバー:全員 2.アイ・ガッド・リズム ※メンバー:浅田真央&松田、小林、今原、小山、中村、山本、田村 3.ヴァイオリンと管弦楽のためのファンタジア ※メンバー:今井、柴田 4.Say Hey Kid ※メンバー:松田 5.Pick Yourself UP ※メンバー:田村、中村、山本 6.シェヘラザード ※メンバー:浅田真央/柴田嶺ペア 7.カルメン ※メンバー:小林、今原、小山、今井、中村、山本 8.バラード第一番 ※浅田真央ソロ 9.幻想即興曲 ※メンバー:全員 10.シュニトケのタンゴ ※メンバー:中村、山本、田村 11.白鳥の湖 ※メンバー:浅田真央&柴田、田村&今井、小山、松田、今原、小林 12.チャルダッシュ ※メンバー:今井、小山、松田、今原、小林&山本、中村、田村 13.カプリース ※浅田真央ソロ 14.愛の夢 ※メンバー:柴田→全員 15.フィナーレ ※メンバー:全員 → 記事 |
名古屋フィギュアスケートフェスティバル2023
2022年10月11日に名古屋フィギュアスケートフェスティバル2023の開催発表がありました。
主に名古屋拠点のスケーターが出演するのアイスショーですね。
次回は20周年記念のショーとなるようです。
名古屋公演
場所 | 日本ガイシアリーナ(愛知県) |
---|---|
日程 | 2023年1月4日(水) 16:30開場/18:00開演 |
出演者 |
---|
(10/11発表) ・男子:宇野昌磨、 ・女子:紀平梨花、河辺愛菜、三原舞依、松生理乃、横井ゆは菜、本田真凜 ・スペシャルゲスト:荒川静香、無良崇人、鈴木明子 ・地元スケーター:花井広人、花井咲良、星碧波 (10/25追加) 島田麻央、吉田陽菜、中村俊介、坂本花織 (11/8追加) 高橋星名、上薗恋奈 (12/12追加) 吉岡希 (12/28発表) 鍵山優真選手はケガの治療専念のため、出演辞退 |
チケット情報 |
---|
チケット発売開始日:2022年10月29日(土) 10:00~ ※チケットは以下2パターンあります。 (1)通常プログラム付き (2)20周年記念特別版プログラム付き(1月下旬頃郵送にてお届け予定) (オンライン配信チケットも購入できます) ↑公式チケットページ|Boo-Wooチケット |
オンライン配信(10/25発表) |
---|
公式オンライン配信ページ マルチアングルLIVE配信を実施します。 オンライン視聴券は以下3種類あります。 (1)20周年記念特別版プログラム+選手メッセージ動画付き(抽選) 30,000円 ※申し込み期間:2022/10/29 – 11/12 ※選手メッセージ動画お届け日:2023/1/13 ↑詳細&チケット購入ページ (2)20周年記念特別版プログラム付き 8,000円 (3)通常プログラム付き 4,400円 ※2と3の購入期間:2022年10月29日(土)10:00~2023年1月7日(土)19:59 ※2と3の視聴期間:2023年1月4日(水)17:55~2023年1月7日(土)23:59 ↑(2)の詳細&チケット購入ページ|(3)の詳細&チケット購入ページ |
テレビ放送 |
---|
1/9(月) 東海テレビ 24:55~25:55 名古屋フィギュアスケートフェスティバル2023 ↑ソース |
名古屋公演セットリスト
プログラム情報(セットリスト)は、以下の通り。
開いてご覧ください。
”プログラム情報を開く”
プログラム内容(セットリスト) |
---|
【第1部】 1.オープニング「BANG BANG BANG (BIGBANG)」 ※本郷理華さん振り付け 2.星碧波「ラ・ラ・ランドより – Someone In The Crowd」 3.花井広人「タッカー」 4.花井咲良「CATSより – Beautiful Ghosts等」 5.高橋星名「クロコダイル・ロック (エルトンジョン)」 6.上薗恋奈「ジャスティン・ビーバーメドレー – Come Around Me / Sorry」 7.中村俊介「I Ain’t Worried (ワンリパブリック)」 8.吉岡希「マラゲーニャ」(今季SP) 9.島田麻央「ライオンキングより – He Lives In You」(EXバージョン) ↑記事 10.無良崇人「ちむどんどんより – 燦燦(三浦大知)」 ※鈴木明子さん振り付け 11.鈴木明子「月の光」 ※美しい! 12.荒川静香「Nella Fantasia」 ↑記事 |
【愛知県スケート連盟表彰式】 ◎名古屋市スポーツ功労賞:宇野昌磨選手 ◎愛知県スケート連盟優秀選手賞:宇野選手、山本選手、河辺選手、紀平選手、松生選手、横井選手 |
【第2部】 13.本田真凜「The Giving (Michael W. Smith)」(2017-18シーズンSP) ↑記事 14.横井ゆは菜「Alegriaより – Kalandéro (シルク・ドゥ・ソレイユ)」(今季SP) ※アンコールは「ハンガリー狂詩曲」(今季FS) ↑記事 15.松生理乃「Skinny Love (Birdy)」 ※村上佳菜子さん振り付け 16.壷井達也「天国への階段」(今季SP) 17.紀平梨花「You Raise Me Up (Celtic Woman)」 ↑記事 18.河辺愛菜「ビリーアイリッシュメドレー」(今季SP) ↑記事 19.三浦佳生「組曲『』 (→Pia-no-jaC←)」 20.吉田陽菜「スターウォーズ/ジェダイの帰還より – ダースベイダーメドレー」 ↑記事 21.山本草太「Yesterday (Michael Bolton)」(今季SP) ※アンコールは「ポエタ」 ↑記事 22.友野一希「Happy Jazz」(今季SP) ※アンコールは「《こうもり》序曲」(今季FS) ↑記事 23.三原舞依「アメイジング・グレイス」 ※アンコールは「戦場のメリークリスマス」(今季SP) ↑記事 24.坂本花織「タンゴ・アモーレ (Edvin Marton)」 ※アンコールは「ジャネット・ジャクソンメドレー」(今季SP) ↑記事 25.宇野昌磨「グレスピ/Great Spirit」(2019-21シーズンSPのEXバージョン) ※迫力が増しててやばいねw ※アンコールは「G線上のアリア等」(今季FS) ↑記事 26.フィナーレ ※終盤ジャンプ大会になり、三浦選手4T美、坂本選手2A2A2A2A2A美、宇野選手4Lo軸斜見事着氷 |
→ 横井ゆは菜選手が撮ったお宝映像
※1/14アップ/配信終了は3/25 0:00
Ice Explosion 2023
2022年10月7日にIce Explosion 2023(アイスエクスプロージョン2023)の開催発表がありました。
高橋大輔&村元哉中組メインのアイスショーですね。
★公式サイト
横浜公演
場所 | KOSÉ新横浜スケートセンター(神奈川県) |
---|---|
日程 | 2023年1月6日(金) 13:00開場/14:00開演 17:30開場/18:30開演 |
2023年1月7日(土) 11:30開場/12:30開演 16:00開場/17:00開演 | |
2023年1月8日(日) 11:30開場/12:30開演 16:00開場/17:00開演 |
出演者 |
---|
(10/7発表)高橋大輔&村元哉中 (10/28発表)荒川静香、村上佳菜子、本郷理華、宮原知子、友野一希、三宅星南、ケイトリン・ウィーバー&アンドリュー・ポジェ、マッシモ・スカリ、ジェイソン・ブラウン、ユラ・ミン、折原裕香&ユホ・ピリネン (11/21発表)エイドリアン・カーハート&オレクサンドル・コロソフスキー (11/28発表)三浦佳生 (12/1発表)來田奈央&森田真沙也 (12/2発表)小林宏一、吉野晃平、小川真理恵、中西樹希 (1/5発表)ミハル・ブレジナ 三宅星南選手は野晃平先生振り付け新プロ披露予定 ソース |
チケット情報 |
---|
先行販売 10月22日(土)12:00~10月31日(月)23:59まで ↑イープラス 以降のチケット販売は以下をご覧ください。 ↑チケット情報 |
テレビ放送 |
---|
◎地上波 テレビ東京系列6局ネット 1月9日(月・祝) 10:05~11:00 アイスエクスプロージョン2023 ◎CS 日テレプラス 3月19日(日) 18:00~21:00 ICE EXPLOSION 2023 完全版 ↑ソース ※日テレ系から放送予定が出てくるとは意外でした・・・ |
横浜公演公開リハーサル
1月5日にアイスエクスプロージョン2023の公開リハーサルが行われました。
以下、毎日新聞社の写真集です。
↑写真集
横浜公演セットリスト
プログラム情報(セットリスト)ですが、調べてもわからないものが多いです・・・
ただ、滑走順は発表があったのと、公開リハの情報記事がいくつかでていますので、わかるものだけ書きました。
↑滑走順ツイート
1/6昼(初回)基準で書いていますが、夜にプログラムを変えているスケーターがいるようです・・・
地上波放送日(初日)リストも追加しましたが、1時間番組なので半分もなかったです・・・
3/19に完全版放送があるので、覚えていたらさらに追記しますw
以下、開いてご覧ください。
”プログラム情報を開く”
プログラム内容(セットリスト) |
---|
【第1部】 1.オープニング[放送順1] 「Unspoken Words (TEMPERANCE)」 ※スカリ演技 「傀儡謡(くぐつうた)-陽炎は黄泉に待たむと」 ※群舞 (マッシモ・スカリ振り付け) 2.荒川静香「Who Wants To Live Forever (サラ・ブライトマン)」[放送順2] 3.來田奈央&森田真沙也「YOU SPIN ME ROUND (Dead Or Alive)」 4.ユラ・ミン「RUN2U (STAYC)」 ※1/6夜は椅子を使った別プロ 5.エイドリアン・カーハート&オレクサンドル・コロソフスキー「Loca Loca Loca (Shakira)」(今季RD) 6.本郷理華「?」 7.折原裕香&ユホ・ピリネン I Like It Like That等」(今季RD) ※1/6夜は「メリー・ポピンズ」 8.三宅星南「ジプシー・キングスメドレー – バンボレオ/ボラーレ等」(新EX) 9.村上佳菜子「?」 ※轟晃遙さん振り付け ↑ソース 10.高橋大輔&村元哉中「Love Goes (Sam Smith)」[放送順3] ↑記事 11.グループナンバー1 (ケイトリン・ウィーバー振り付け) |
【第2部】 12.グループナンバー2「Max Brhonメドレー」[放送順4] ※宮本賢二振り付け 13.グループナンバー3 ※ユラ・ミン振り付け 14.宮原知子「Perhaps,Perhaps,Perhaps / Mambo No.8 (Perez Prado)」(新プロ) ※セルフコレオ&衣装替えあり ↑記事 15.友野一希「What’s My Name?-Day 2 Mix (MIYAVI)」[放送順5] ↑記事 16.グループナンバー4[放送順6] ・高橋&ジェイソン「What A Wonderful World (Joseph William Morgan)」 (マッシモ・スカリ振り付け) ・荒川&ケイトリン&カーハート「You Are A Memory」 (ケイトリン・ウィーバー振り付け) ・高橋&ジェイソン&スカリ&荒川&ケイトリン等「The Power Of Mind」 (マッシモ・スカリ振り付け) 17.ミハル・ブレジナ「鼓童」 18.三浦佳生「組曲『』 (→Pia-no-jaC←)」[放送順7] ↑記事 19.村元哉中&マッシモ・スカリ 20.ジェイソン・ブラウン「Melancholy」(今季SPのEXバージョン) 21.ケイトリン・ウィーバー&アンドリュー・ポジェ「I Wanna Dance with Somebody (Whitney Houston)」 22.高橋大輔「Guilty Crownより – Bios / Krone」[放送順8] ↑記事 23.フィナーレ[放送順9] ※宮本賢二振り付け |
→ 初日舞台裏動画
Voice Of Soul 2023(開催延期)
2022年11月10日にVoice Of Soul 2023の開催発表がありました。
PIWの新企画のアイスショーで、フィギュアスケーターとアーチストの新感覚氷上ミュージックアイスショーとのこと。
アーチストとして出演するのはヴォーカルグループ「LE VELVETS」。
ブルーミューズに加え、テレビ朝日も主催に名を連ねていることから、放送もありそうですね。
1月23日に諸般の事情により開催延期発表・・・
詳しくは公式サイトをご覧ください。
横浜公演
場所 | KOSÉ新横浜スケートセンター(神奈川県) |
---|---|
日程 |
|
出演者 |
---|
(11/10発表) ◎アーティスト:LE VELVETS ◎メインスケーター:プリンスアイスワールドチーム (小林宏一・小沼祐太・吉野晃平・小平渓介・中野耀司 / 浅見琴葉・中西樹希・小川真理恵・三澤日向子・望月美玖) ◎ゲストスケーター:荒川静香、本田武史、鈴木明子、織田信成、田中刑事、本田真凜、中田璃士 (12/9追加) ◎ゲストスケーター:ハビエル・フェルナンデス、無良崇人 |
チケット情報 |
---|
◎先行予約 2022年11月15日(火) 特設オフィシャルWEB先行開始 ↑公式ページ ◎一般発売 2022年12月18日(日) 10:00~ |
羽生結弦アイスストーリー2023「GIFT」
Yuzuru Hanyu ICE STORY 2023「GIFT」は、プロローグ八戸公演の最終日の最後に電撃的に発表がありました。
序章(プロローグ)は終わり、本編が始まる、と。
それはなんとスケーター史上初の単独東京ドーム公演。
羽生結弦の半生とこれからを氷上で表現する物語 “GIFT”がコンセプト。
演出にはMIKIKOさんを迎え、一夜限りの公演になります。
東京公演
場所 | 東京ドーム(東京都) |
---|---|
日程 | 2023年2月26日(日) 15:00開場/17:00開演 |
チケット情報 |
---|
◎最速選考(抽選) ※2022年12月6日(火)12:00~13日(火)23:59 ※チケット販売所:ローチケ ↑ローチケ|公式ページ ◎ローチケ先行(抽選) ※LE限定:2022/12/26(月) 12:00 ~ 2023/1/9(月) 23:59 ※プレリク1次:2022/12/27(火) 12:00 ~ 2023/1/9(月) 23:59 ※プレリク2次:2023/1/10(火) 12:00 ~ 2023/1/16(月) 23:59 ※プレリク3次:2023/1/23(月) 12:00 ~ 2023/1/29(日) 23:59 ↑ローチケ ◎テレ朝チケット(抽選) ※先行:2023/1/19(木) 12:00 ~ 2023/1/22(日) 23:59 ↑テレ朝チケット ◎一般発売(抽選) ※2023年2月4日(日)10:00~2月6日(月)23:59 ↑ローチケ |
公式グッズ(12/8 11:11発表) |
---|
先行販売 ※受付期間:12/8 11:11~12/31(土) 23:59まで ↑販売ページ |
ライブ・ビューイング(1/23発表) |
---|
◎全国各地の映画館でライブ・ビューイング決定 ※日時:2023年2月26日(日)17:00開演 ※会場:全国各地の映画館 ※グッズの一部を販売予定 ※プレリクエスト(抽選):2023年1月24日(火)12:00 ~ 1月29日(日)23:59 ※一般発売(先着):2023年2月18日(土)12:00 ~ 2月24日(金)12:00 ↑プレスリリース記事|販売総合ページ|ローチケ (ライブビューイングは香港、台湾、韓国の複数の映画館でも開催されます) |
ディレイ・ビューイング(2/4発表) |
---|
◎全国各地の映画館でディレイ・ビューイング決定 ※日時:2023年2月27日(月)14:00開演 ※会場:全国各地の映画館 ※プレリクエスト(抽選):2023年2月7日(火)12:00 ~ 1月29日(日)23:59 ※一般発売(先着):2023年2月18日(土)12:00 ~ 2月13日(月)12:00 ↑販売総合ページ|ローチケ |
ライブ配信(2/3発表) |
---|
「Disney+(ディズニープラス)」で独占<ライブ>配信! ※日時:2月26日(日)17:00より ※料金:月額990円、年額9,900円 ↑告知ツイート|予告動画|Disney+総合ページ|Disney+購入ページ ※契約は公演ぎりぎりまで待ったほうが良いです。管理人は発表日(2/3)に1ヶ月の契約をしましたが、次回の更新日が3/4と表示されてしまい、アーカイブを見れる期間が短くなってしまいました・・・(ただし、アーカイブがあるかどうかは現時点で不明です) ※購入ページからの契約手続方法:1メアドを記載、2.入会規約承諾、3.パスワード設定、3.月額か年額が選んでクレジットカード情報記載(PayPalでも支払い可)、4.すべての作品を視聴を選ぶ、5.PIN設定を求められるので「後で」を選ぶ(PINを設定すると、いちいちPINを入れる必要が出てくるので面倒です)→終了 ※その他、JCOM契約者については条件はありますが、視聴可能です。 ↑JCOM:Disney+よくある質問 |
羽生結弦アイスショー2023「notte stellata」
1月9日に羽生結弦選手の新たなアイスショー「羽生結弦 notte stellata」の開催発表がありました。
それは「notte stellata」と書かれたアカウントから、1月1日にツイートされたことからプロジェクトは始まりました。
#nottestellata#羽生結弦#YuzuruHanyu pic.twitter.com/BhP6on5U4U
— notte stellata (@notte_2023) December 31, 2022
震災絡みの企画であることは容易に想像できましたが、アイスショーに結実するとは度肝を抜かれた感じ・・・
ショータイトル「羽生結弦 nottestellata」は・・・
羽生さんが震災の夜、停電の中で見た「 満天の星」に希望を感じたことから名付けられたそうです。
日程はあの3.11を含む3日間。
開催地は宮城。
本アイスショーは日テレが主催として名を連ねており、「every.」とのコラボ企画としても位置づけられているようです。
宮城公演
場所 | セキスイハイムスーパーアリーナ(グランディ21)(宮城県) ↑セキスイハイムスーパーアリーナで開催する意味について |
---|---|
日程 | 2023年3月10日(金) 16:00開場/17:00開演 |
2023年3月11日(土) 15:00開場/16:00開演 | |
2023年3月12日(日) 15:00開場/16:00開演 | |
※技術協力に「東京大学 Beyond AI推進協力機構」が入っており、何か新しい試みをを考えていそうですw ↑Beyond AI推進協力機構サイト|Beyond AI推進協力機構ツイート ※公式フォトグラファーは「矢口亨さん(スポーツ報知所属)」と「小海途良幹さん(スポニチ所属)」が担当されるそうです。 ↑ソースツイート|ソース記事 |
出演者 |
---|
(1/9発表) 羽生結弦 ※その他、世界で活躍するプロスケーターらが花を添えるそうです。発表があり次第追記します。 (1/10発表) ジェイソン・ブラウン、シェイリーン・ボーン・トゥロック、宮原知子、鈴木明子、田中刑事、無良崇人、本郷理華、ビオレッタ・アファナシバ (1/13スペシャルゲスト発表) 内村航平さん ↑ソース1|ソース2 |
公式グッズ |
---|
※会場で販売するグッズに関しては、「防災グッズ」を中心に展開し、来場者が防災について改めて考えるきっかけになってほしいという願いを込めるそうです。発表があり次第追記します。 |
企画告知推移 |
---|
◎1/1(祝):公式Twitter開設&今後の予定ツイート ↑今後の予定 ◎1/5(木):公式ティーザー1がアップ ↑公式ティーザー1 ◎1/7(土):公式ティーザー2がアップ ↑公式ティーザー2 ◎1/9(祝):??? ↑アイスショー開催告知|羽生選手インタ動画1|インタ動画2 ◎1/11(水):コンセプトフォトがアップ ↑コンセプトフォト1 ◎1/13(金):??? ↑スペシャルゲスト発表|羽生選手&内村さんインタ動画 ◎1/14(土):コンセプトフォトがアップ ↑コンセプトフォト2 ◎1/20(金):??? ↑CM映像公開 |
チケット情報 |
---|
◎1月20日受付開始 ・日テレゼロチケ(最速先行抽選):1/20(金)10:00~1/29 23:59 ↑日テレゼロチケ ◎1月30日受付開始 ・ローチケ(先行抽選):1/30(月)10:00~2/5(日)23:59 ↑ローチケ ◎パッケージプラン ・JTBチケットなしプラン(先着販売):1/27(金) 10:00~2/28(水)23:59 ・JTBチケット付きプラン(先行抽選):1/30(月) 10:00~2/8(水)23:59 (席種はアリーナとスタンドS、西川クッションプレゼント付きのようです) ↑JTB ◎一般発売(抽選):2/18(土)12:00~2/21(日)23:59 ↑日テレゼロチケ|ローチケ ◎チケットリセール(予定):3/4(土)12:00~3/5(日)23:59 |
ライブ・ビューイング(2/6発表) |
---|
◎全国各地の映画館でライブ・ビューイング決定 ※日時:2023年3月10日(金)~12日(日)の全公演 ※会場:全国各地の映画館 ※プレリザーブ(抽選):2023年2月6日(月)12:00 ~ 2月12日(日)23:59 ※一般発売(先着):2023年3月4日(土)12:00 ~ 3月9日(木)12:00 ↑詳細記事|ぴあ |
ライブ配信(2/6発表) |
---|
「Huluストア」で独占ライブ配信! ◎日時: 3月10日(金)開演 17:00 3月11日(土)開演 16:00 3月12日(日)開演 16:00 ※見逃し配信なし ◎販売価格 単日券:各4,000 円(税込) 単日券(特典映像付き):4,500 円(税込)※3 月11日(土)公演のみ 3日間通し券:11,000 円(税込)※3月11日(土)特典映像含む (特典映像:公演後の羽生結弦・内村航平のインタビューを届ける限定コンテンツ) ◎販売期間 単日券 ・3月10日公演:2月6日(月) 12:00 ~ 3月10日(金) 17:00 ・3月11日公演:2月6日(月) 12:00 ~ 3月11日(土) 16:00 ・3月12日公演:2月6日(月) 12:00 ~ 3月12日(日) 16:00 3日間通し券 ・2月6日(月) 12:00 ~ 3月10日(金) 17:00 ◎「羽生結弦サイン入り公式パンフレット」プレゼントキャンペーン ※配信チケット購入者で所定応募フォームよりご応募した対象者に抽選で5名様 ※応募締め切り:3月12日(日)23:59 ↑詳細記事|購入ページ ◎Hulu(月額定額制見放題)では、羽生さんの関連コンテンツ(タイトル未定/配信時期2、3月予定)も独占配信予定 ↑ソース記事 |
スターズ・オン・アイス2023
2022年12月26日に『STARS ON ICE 2023』の開催決定の発表がありました。
横浜公演はキャパの大きい横アリです。
2021年は同じ会場で羽生結弦選手のINがありました。
今回はどうか・・・
岩手公演があるのも気になりますね。
1/26にそれぞれ公演日が追加され、かなりハードスケジュールになりました・・・
大阪公演
場所 | 東和薬品RACTABドーム(大阪府) |
---|---|
日程 | 2023年3月30日(木) 17:00開場 / 18:00開演[1/26追加] |
2023年3月31日(金) 12:00開場 / 13:00開演 | |
2023年4月1日(土) 12:00開場 / 13:00開演 |
出演者 |
---|
(1/26発表)ジェイソン・ブラウン、島田高志郎、宮原知子、アレクサ・クニエリム&ブランドン・フレイジャー、マディソン・チョック&エヴァン・ベイツ、パイパー・ギレス&ポール・ポワリエ |
チケット情報 |
---|
◎Twinkle ICE Members先行 ※受付期間:2023年1月26日(木)18:00~2月5日(日)23:59 → Twinkle ICE Membersサイト ◎最速先行(チケットぴあ) ※受付期間:2023年2月6日(月)18:00~2月12日(日)23:59 → ぴあ |
奥州(岩手)公演
場所 | 奥州市総合体育館 Zアリーナ(岩手県) |
---|---|
日程 | 2023年4月3日(月) 13:30開場 / 14:30開演[1/26追加] |
2023年4月4日(火) 13:30開場 / 14:30開演 | |
2023年4月5日(水) 13:30開場 / 14:30開演 |
出演者 |
---|
※大阪公演と同じ (違いが出た場合は追記します) |
チケット情報 |
---|
◎Twinkle ICE Members先行 ※受付期間:2023年1月26日(木)18:00~2月5日(日)23:59 → Twinkle ICE Membersサイト ◎最速先行(チケットぴあ) ※受付期間:2023年2月6日(月)18:00~2月12日(日)23:59 → ぴあ ◎一般発売(チケットぴあ) ※発売開始:2023/3/11(土) 10:00~ → ぴあ |
横浜公演
場所 | 横浜アリーナ(神奈川県) |
---|---|
日程 | 2023年4月6日(木) 18:00開場 / 19:00開演[1/26追加] |
2023年4月7日(金) 12:00開場 / 13:00開演 | |
2023年4月8日(土) 12:00開場 / 13:00開演 | |
2023年4月9日(日) 12:00開場 / 13:00開演 |
出演者 |
---|
※大阪公演と同じ (違いが出た場合は追記します) |
チケット情報 |
---|
◎Twinkle ICE Members先行 ※受付期間:2023年1月26日(木)18:00~2月5日(日)23:59 → Twinkle ICE Membersサイト ◎最速先行(チケットぴあ) ※受付期間:2023年2月6日(月)18:00~2月12日(日)23:59 → ぴあ |
ブルーム・オン・アイス2023
2023年1月18日に『ブルーム・オン・アイス2023 (Bloom On Ice 2023)』京都公演の開催決定の発表がありました。
2021年より開催されている本公演は今回で3回目になります。
木下アカデミー生に加え、豪華ゲストが宇治に集結します。
京都公演
場所 | 木下アカデミー京都アイスアリーナ(京都府) |
---|---|
日程 | 2023年4月22日(土) |
2023年4月23日(日) |
出演者 |
---|
[1/30発表] ・女子:島田麻央、吉⽥陽菜、櫛⽥育良、柴山歩、村上遥奈、⼭⽥恵、⽥中梓沙、河野莉々愛、川勝玲奈、鈴⽊華乃、⾦沢純⽲ ・男子:島⽥⾼志郎、森⼝澄⼠、中村俊介、本⽥ルーカス剛史、⾼橋星名、森本涼雅、朝賀俊太朗 ・ペア/アイスダンス:三浦璃来&⽊原⿓⼀、村上遥奈&森口澄士 ・アイスダンス:來⽥奈央&森⽥真沙也 ・シンクロナイズド:京都宇治シンクロナイズドスケーティングチーム ・スペシャルゲスト:村元哉中&高橋大輔 |
チケット情報 |
---|
◎抽選先行: 2023年1月30日(月) 18:00~2月13日(月) 23:59 ◎一般販売: 2023年2月18日(土) 10:00~ → ローチケ |
ライブ配信 |
---|
※確定!詳細は後日 |
プリンスアイスワールド2023-2024
横浜公演
2023年1月13日に『プリンスアイスワールド2023-2024』横浜公演開催決定の発表がありました。
場所 | KOSÉ新横浜スケートセンター(神奈川県) |
---|---|
日程 | 2023年4月29日(土・祝) 1回目11:30~/2回目16:00~ |
2023年4月30日(日) 1回目11:30~/2回目16:00~ | |
2023年5月3日(水・祝) 1回目11:30~/2回目16:00~ | |
2023年5月4日(木・祝) 1回目11:30~/2回目16:00~ | |
2023年5月5日(金・祝) 1回目11:30~/2回目16:00~ | |
※全日程【2回目16:00~】公演限定、スペシャルイベント実施予定 ※ふれあいタイム・スタンド花につきましては、新型コロナウイルス感染状況を踏まえ実施可否を判断の上、後日のご案内。 ※ふれあいタイム実施時にはご購入いただいた席種により参加制限を設けることを予定。 |
出演者 |
---|
[1/13発表]プリンスアイスワールドチーム [1/20発表]荒川静香、本田武史、織田信成(4/29-30のみ)、田中刑事(4/29-30のみ) [1/27発表]高橋大輔&村元哉中(4/29・30)、宇野昌磨(5/3~5)、樋口新葉(5/3~5)、本田真凜(5/3~5) |
チケット情報 |
---|
◎友の会先行予約(抽選) ※受付期間:2023年1月18日(水)18:00~1月29日(日)23:59 ↑チケット情報 (以降のチケット販売情報については公式サイトをご覧ください) |
佐賀公演
2023年1月20日に『プリンスアイスワールド2023-2024』佐賀公演開催決定の発表がありました。
SAGAアリーナのこけら落とし公演はPIWだったのですね。
→ 公式サイト|公式Twitter|GAKUONユニティ・フェイスTwitter
場所 | SAGAアリーナ(佐賀県) |
---|---|
日程 | 2023年6月10日(土) 1回目11:30~/2回目16:00~ |
2023年6月11日(日) 1回目11:30~ |
出演者 |
---|
(1/20発表) キャスト:プリンスアイスワールドチーム ゲスト:荒川静香、本田武史、安藤美姫、織田信成、田中刑事 (2/1追加) ゲスト:宇野昌磨、本田真凜、本田望結 |
チケット情報 |
---|
チケット発売日: ■佐賀県民先行:2月10日(金)~ ※佐賀県民専用郵便振替&サイトにて申込 ■特設サイト一般 web先行:2月25日(土) AM10:00~ ※FC友の会先行あり ■一般発売:4月9日(日) AM10:00~ ◎WEB・電話予約 GAKUONユニティ・フェイス ・Web:Web ・TEL :0985-20-7111(平日11時~18時) ◎プレイガイド ・イープラス ・ローソンチケット(Lコード:81873) ・チケットぴあ(Pコード:649-779) 他 |
ファンタジーオンアイス2023
2022年12月28日に『Fantasy on Ice 2023』の開催決定の発表がありました。
国内4公演のほか、中国公演も計画中のようです。
↑中国公式サイト
幕張公演
場所 | 幕張イベントホール(千葉県) |
---|---|
日程 | 2023年5月26日(金) |
2023年5月27日(土) | |
2023年5月28日(日) |
出演者 |
---|
未定 |
チケット情報 |
---|
未定 |
宮城公演
場所 | セキスイハイムスーパーアリーナ(宮城県) |
---|---|
日程 | 2023年6月2日(金) |
2023年6月3日(土) | |
2023年6月4日(日) |
出演者 |
---|
未定 |
チケット情報 |
---|
未定 |
新潟公演
場所 | 朱鷺メッセ(新潟県) |
---|---|
日程 | 2023年6月16日(金) |
2023年6月17日(土) | |
2023年6月18日(日) |
出演者 |
---|
未定 |
チケット情報 |
---|
未定 |
神戸公演
場所 | 神戸ワールド記念ホール(兵庫県) |
---|---|
日程 | 2023年6月23日(金) |
2023年6月24日(土) | |
2023年6月25日(日) |
出演者 |
---|
未定 |
チケット情報 |
---|
未定 |
大手プレイガイド(チケット販売会社)リンク
最後に大手プレイガイドのフィギュアスケートのアイスショーチケット情報一覧が表示されるリンクを貼っておきます。
ここで貼るのは大手のみですが、現在のチケット販売状況は把握できると思います。
(他に地方で販売されるケースもあるので、詳細はアイスショーの公式サイトでお確かめください)
公演チケット情報は随時更新されています。
本記事のチケット情報に記載漏れのケースもありますので、行きたい公演がある場合、以下でも随時お確かめください。
■ローソンチケット【フィギュアスケート】 |
■チケットぴあ【フィギュアスケート特集】 |
■イープラス【フィギュアスケート】 |
■CNプレイガイド【ウインタースポーツ】 |
■楽天チケット【ウインタースポーツ】 |
■セブンチケット【フィギュアスケート】 |
■TBSオンラインチケット【アイスショー】 |
フィギュアスケート2021-2022の完全スケジュールカレンダー
※緊急情報があった場合、こちらの該当日に記載しています。
以下、コメントを残せますが、誹謗中傷や選手のイメージを下げるコメントは避けていただけますようにお願いします。 もしショッキングな情報を書く場合、ソースを示していただけると有り難く存じます。 管理人の判断で削除する場合もあることもご理解いただけると助かりますm(_ _)m