フィギュアスケート アイスショー2023一覧と羽生結弦等出演者速報
2023年に開催されるフィギュアスケートの全アイスショーの日程・スケジュール、出演者(出演スケーター/ゲスト)、チケット情報、テレビ放送、ライブ配信を一覧としてまとめます。
大きなアイスショーとして、スターズ・オン・アイス(SOI)、プリンスアイスワールド(PIW)、ブルーム・オンアイス(BOI/2021年新設)、ファンタジー・オン・アイス(FaOI)、THE ICE、ドリーム・オン・アイス(DOI)、フレンズオンアイス(FOI)があります。
これらとは別に、浅田真央さんのアイスショー「BEYOND」が2022年から進行中。
さらに2022年にプロ転向した羽生結弦選手のアイスショーがスタート。
2022年に「プロローグ」公演から始まり、2023年最初の公演「GIFT」は東京ドーム開催というハンパないスケールに発展し、大きな注目を集めています。
次の構想もあると思いますが、常に想像を超えてくるので、覚悟して待ちましょうw
昨今は新型コロナの規制も緩和されてきましたので、2023年はアイスショーを十分に楽しめる状況になってきました。
本記事は新しい情報が出るたびに、どんどん更新していきます。
※5/26にJO&CaOIの公式サイトがオープンし、日程が決定
※5/8にFOI開催決定発表
※4/2にワンピース・オン・アイスの開催概要発表
※3/13にDOI2023開催決定発表
※2/15にTHE ICE 2023開催決定発表
※2/9に「Ice Explosion 2023 福岡公演」開催決定発表
※1/20にPIW2023-2024佐賀公演開催決定発表
※1/18にBOI2023開催決定発表
※1/13にPIW2023-2024横浜公演開催決定発表
※1/9に羽生結弦アイスショー「notte stellata」開催決定発表
※12/28にFaOI2023開催決定発表
※12/26にSOI2023開催決定発表
※12/5に羽生結弦アイスストーリー2023「GIFT」at東京ドーム開催決定発表
※11/10にVoice Of Soul 2023開催決定発表
※10/11に名古屋フィギュアスケートフェスティバル2023開催決定発表
※10/7に「Ice Explosion 2023 横浜公演」開催決定発表
Contents
- 1 アイスショー2023の大まかな開催時期
- 2 アイスショーの系列と特徴
- 3 浅田真央新アイスショーBEYOND2022-2023
- 4 名古屋フィギュアスケートフェスティバル2023
- 5 Ice Explosion 2023
- 6 Voice Of Soul 2023(開催延期→開催中止)
- 7 羽生結弦アイスストーリー2023「GIFT」
- 8 羽生結弦アイスショー2023「notte stellata」
- 9 スターズ・オン・アイス2023
- 10 ブルーム・オン・アイス2023
- 11 プリンスアイスワールド2023-2024
- 12 美少女戦士セーラームーン Prism On Ice【開催中止】
- 13 ファンタジーオンアイス2023
- 14 ドリーム・オン・アイス2023
- 15 THE ICE 2023
- 16 ワンピース・オン・アイス
- 17 フレンズオンアイス2023
- 18 ジャパンオープン&カーニバルオンアイス2023
- 19 大手プレイガイド(チケット販売会社)リンク
アイスショー2023の大まかな開催時期
アイスショー2023のおおまかなスケジュールを作成しました。
(こちら判明次第印を付けていきます)
なお、2022年のアイスショーを振り返りたい場合は以下の記事をご覧ください。
→ アイスショー2022まとめ
月 | SOI | BOI | PIW | FaOI | DOI | ICE | IE & FOI |
CaOI | BYD | 羽 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ● | ● | ||||||||
2 | × | ● | ● | |||||||
3 | ● | ● | ● | |||||||
4 | ● | ● | ● | ● | ||||||
5 | ● | ● | ● | ● | ||||||
6 | ● | ● | ● | ● | ||||||
7 | ● | ● | ● | |||||||
8 | ● | |||||||||
9 | ||||||||||
10 | ||||||||||
11 | ||||||||||
12 |
※SOI(スターズ・オン・アイス)、BOI(ブルーム・オン・アイス)、PIW(プリンス・アイス・ワールド)、FaOI(ファンタジー・オン・アイス)、DOI(ドリーム・オン・アイス)、ICE(THE ICE)、FOI(フレンズ・オン・アイス)、IE(アイスエクスプロージョン)、CaOI(カーニバル・オン・アイス)、BYD(Beyond)、羽(羽生結弦プロデュースアイスショー)
アイスショーの系列と特徴
日本で開催されるアイスショーはいくつかのグループに分かれます。
これを知っておくと、出演者やショーのだいたいの傾向がつかめてきます。
1.IMG系 | スターズ・オン・アイス THE ICE カーニバル・オン・アイス ※数多くのアスリートが所属するIMGが手がける ※アメリカで培ったノウハウを活かす ※海外選手が豪華(とくに北米) |
---|---|
2.CIC系 | ファンタジー・オン・アイス ドリーム・オン・アイス ※真壁喜久夫氏の会社が手がける ※早くから男子に目をつける ※羽生結弦選手が出演する可能性が高い ※海外選手が豪華(とくにユーロ) |
3.USM系 | フレンズ・オン・アイス Ice Explosion ※荒川静香さんの会社が手がける ※髙橋大輔さん、宇野昌磨選手が出演する可能性が高い ※アットホームな雰囲気 |
4.ブルーミューズ系(元プリンスホテル系) | プリンス・アイス・ワールド Voice Of Soul(企画系アイスショー) ※プリンスアイスワールドチームを中心 ※国内アイスショーの老舗 ※ゲストは国内スケーターがメイン |
5.木下グループ系 | ブルーム・オン・アイス (木下グループは企画系ではなくスポンサー系ですので、SOI等を主催していますが、独自のアイスショーも手掛ける) ※木下グループの日本人スケーターで構成 ※IMGとタッグ |
team Sirius | プロローグ GIFT notte stellata 等 ※羽生結弦選手所属のマメネジメント会社 ※羽生結弦選手オリジナルアイスショーを一手に手掛ける (もともとは法律関係の組織でしたが、業容を広げた模様) |
浅田真央新アイスショーBEYOND2022-2023
2022年6月27日に浅田真央さんの新アイスショー「BEYOND」開催が判明。
そして7月4日に開催発表記者会見を行うとともに、公式サイトもアップされ、詳細がわかりました。
本公演は、「覚悟と進化」をキーワードに、キャストの選出から、振付、楽曲制作、演出、衣装、ツアーグッズの細部に至るまで、浅田真央さんがこだわり抜いてプロデュース。
自らは座長となり、「パワフル」な11人のチームで編成。
曲はすべて新しい曲、と。
9月10日から滋賀県立アイスアリーナで行われる滋賀公演を皮切りに、全国17都市約70公演を巡る全国ツアーとなるようです。
★公演発表動画|公演発表記事|BEYOND公式サイト|BEYOND公式インスタ|BEYOND公式YouTube
以下、公演概要です。
チケット情報は公式サイトでお確かめいただければと思いますが、7月5日11時より都道府県限定受付が開始します。
都道府県限定1次先行抽選の後は、エリア限定2次先行抽選、エリア限定なしの3次先行抽選~5次先行抽選と続き、最後に一般発売となります。
BEYOND TOUR SCHDULE | |||
---|---|---|---|
場所 | 日程 | 公演回数 | 会場 |
滋賀 | 9/10~11 | 3回 | 滋賀県立アイスアリーナ |
以降の2022年公演は2022年アイスショー記事をご覧ください。 | |||
広島 | 1/14~15 | 4回 | ひろしんビッグウェーブ |
長野 | 1/21~22 | 4回 | 長野ビッグハット |
熊本 | 2/4~5 | 4回 | アクアドームくまもと |
山梨 | 2/11~12 | 4回 | 小瀬スポーツ公園アイスアリーナ |
大阪 | 3/4~5 | 4回 | 東和薬品RACTABドーム |
東京/立川 | 3/18~26 | 10回 | アリーナ立川立飛 MAOリンクはアリーナ立川立飛ではなく、この近隣のようです。オープンは2024年秋! ↑ソース|記事(2022.3.25)|記事(2023.3.28) |
以下、1/14に発表された追加公演。 ↑追加公演詳細 |
|||
栃木 | 4/22~23 | 4回 | 日光霧降アイスアリーナ |
北海道 (札幌) |
5/13~14 | 3回 | 月寒体育館スケート場 |
新潟 | 5/27~28 | 4回 | MGC三菱ガス化学アイスアリーナ |
愛知 | 6/10~11 | 4回 | モリコロパークアイススケート場 |
以下、3/1に発表された追加公演。 ↑追加公演詳細 |
|||
宮城 | 6/24~25 | 3回 | ゼビオアリーナ仙台 |
以下、4/27に発表された追加公演。 ↑追加公演詳細 |
|||
東京/立川 | 7/1~17 | 15回 | アリーナ立川立飛 ※「BEYOND The Final」(千秋楽) ※7/16は「BEYOND The Final エアウィーヴ特別公演」 ↑詳細ページ |
出演スケーター |
---|
[7/4追加]浅田真央 ※10人のメンバーは7/11の週に順次発表 [7/11追加]柴田嶺、今井遥 [7/12追加]小山渚紗、中村優 [7/13追加]山本恭廉、松田悠良 [7/14追加]マルティネス・エルネスト、今原実丘 [7/15最終追加]小林レオニー百音、田村岳斗 (おおお!!!) ※木下アカデミーのコーチ陣から田村岳斗先生が消えたので、新たな道を考えているのかもしれないです! ↑ソース |
滋賀公演セットリスト
BEYOND2022滋賀公演の初日のプログラム情報(セットリスト)は以下の通り。
(他公演も基本的に同じです)
開いてご覧ください。
”プログラム情報を開く”
プログラム内容(セットリスト) |
---|
1.シング・シング・シング[オープニング] ※メンバー:全員 2.アイ・ガッド・リズム ※メンバー:浅田真央&松田、小林、今原、小山、中村、山本、田村 3.ヴァイオリンと管弦楽のためのファンタジア ※メンバー:今井、柴田 4.Say Hey Kid ※メンバー:松田 5.Pick Yourself UP ※メンバー:田村、中村、山本 6.シェヘラザード ※メンバー:浅田真央/柴田嶺ペア 7.カルメン ※メンバー:小林、今原、小山、今井、中村、山本 8.バラード第一番 ※浅田真央ソロ 9.幻想即興曲 ※メンバー:全員 10.シュニトケのタンゴ ※メンバー:中村、山本、田村 11.白鳥の湖 ※メンバー:浅田真央&柴田、田村&今井、小山、松田、今原、小林 12.チャルダッシュ ※メンバー:今井、小山、松田、今原、小林&山本、中村、田村 13.カプリース ※浅田真央ソロ 14.愛の夢 ※メンバー:柴田→全員 15.フィナーレ ※メンバー:全員 → 記事 |
名古屋フィギュアスケートフェスティバル2023
2022年10月11日に名古屋フィギュアスケートフェスティバル2023の開催発表がありました。
主に名古屋拠点のスケーターが出演するのアイスショーですね。
次回は20周年記念のショーとなるようです。
名古屋公演
場所 | 日本ガイシアリーナ(愛知県) |
---|---|
日程 | 2023年1月4日(水) 16:30開場/18:00開演 |
出演者 |
---|
(10/11発表) ・男子:宇野昌磨、 ・女子:紀平梨花、河辺愛菜、三原舞依、松生理乃、横井ゆは菜、本田真凜 ・スペシャルゲスト:荒川静香、無良崇人、鈴木明子 ・地元スケーター:花井広人、花井咲良、星碧波 (10/25追加) 島田麻央、吉田陽菜、中村俊介、坂本花織 (11/8追加) 高橋星名、上薗恋奈 (12/12追加) 吉岡希 (12/28発表) 鍵山優真選手はケガの治療専念のため、出演辞退 |
チケット情報 |
---|
チケット発売開始日:2022年10月29日(土) 10:00~ ※チケットは以下2パターンあります。 (1)通常プログラム付き (2)20周年記念特別版プログラム付き(1月下旬頃郵送にてお届け予定) (オンライン配信チケットも購入できます) ↑公式チケットページ|Boo-Wooチケット |
オンライン配信(10/25発表) |
---|
公式オンライン配信ページ マルチアングルLIVE配信を実施します。 オンライン視聴券は以下3種類あります。 (1)20周年記念特別版プログラム+選手メッセージ動画付き(抽選) 30,000円 ※申し込み期間:2022/10/29 – 11/12 ※選手メッセージ動画お届け日:2023/1/13 ↑詳細&チケット購入ページ (2)20周年記念特別版プログラム付き 8,000円 (3)通常プログラム付き 4,400円 ※2と3の購入期間:2022年10月29日(土)10:00~2023年1月7日(土)19:59 ※2と3の視聴期間:2023年1月4日(水)17:55~2023年1月7日(土)23:59 ↑(2)の詳細&チケット購入ページ|(3)の詳細&チケット購入ページ |
テレビ放送 |
---|
1/9(月) 東海テレビ 24:55~25:55 名古屋フィギュアスケートフェスティバル2023 ↑ソース |
名古屋公演セットリスト
プログラム情報(セットリスト)は、以下の通り。
開いてご覧ください。
”プログラム情報を開く”
プログラム内容(セットリスト) |
---|
【第1部】 1.オープニング「BANG BANG BANG (BIGBANG)」 ※本郷理華さん振り付け 2.星碧波「ラ・ラ・ランドより – Someone In The Crowd」 3.花井広人「タッカー」 4.花井咲良「CATSより – Beautiful Ghosts等」 5.高橋星名「クロコダイル・ロック (エルトンジョン)」 6.上薗恋奈「ジャスティン・ビーバーメドレー – Come Around Me / Sorry」 7.中村俊介「I Ain’t Worried (ワンリパブリック)」 8.吉岡希「マラゲーニャ」(今季SP) 9.島田麻央「ライオンキングより – He Lives In You」(EXバージョン) ↑記事 10.無良崇人「ちむどんどんより – 燦燦(三浦大知)」 ※鈴木明子さん振り付け 11.鈴木明子「月の光」 ※美しい! 12.荒川静香「Nella Fantasia」 ↑記事 |
【愛知県スケート連盟表彰式】 ◎名古屋市スポーツ功労賞:宇野昌磨選手 ◎愛知県スケート連盟優秀選手賞:宇野選手、山本選手、河辺選手、紀平選手、松生選手、横井選手 |
【第2部】 13.本田真凜「The Giving (Michael W. Smith)」(2017-18シーズンSP) ↑記事 14.横井ゆは菜「Alegriaより – Kalandéro (シルク・ドゥ・ソレイユ)」(今季SP) ※アンコールは「ハンガリー狂詩曲」(今季FS) ↑記事 15.松生理乃「Skinny Love (Birdy)」 ※村上佳菜子さん振り付け 16.壷井達也「天国への階段」(今季SP) 17.紀平梨花「You Raise Me Up (Celtic Woman)」 ↑記事 18.河辺愛菜「ビリーアイリッシュメドレー」(今季SP) ↑記事 19.三浦佳生「組曲『』 (→Pia-no-jaC←)」 20.吉田陽菜「スターウォーズ/ジェダイの帰還より – ダースベイダーメドレー」 ↑記事 21.山本草太「Yesterday (Michael Bolton)」(今季SP) ※アンコールは「ポエタ」 ↑記事 22.友野一希「Happy Jazz」(今季SP) ※アンコールは「《こうもり》序曲」(今季FS) ↑記事 23.三原舞依「アメイジング・グレイス」 ※アンコールは「戦場のメリークリスマス」(今季SP) ↑記事 24.坂本花織「タンゴ・アモーレ (Edvin Marton)」 ※アンコールは「ジャネット・ジャクソンメドレー」(今季SP) ↑記事 25.宇野昌磨「グレスピ/Great Spirit」(2019-21シーズンSPのEXバージョン) ※迫力が増しててやばいねw ※アンコールは「G線上のアリア等」(今季FS) ↑記事 26.フィナーレ ※終盤ジャンプ大会になり、三浦選手4T美、坂本選手2A2A2A2A2A美、宇野選手4Lo軸斜見事着氷 |
→ 横井ゆは菜選手が撮ったお宝映像
※1/14アップ/配信終了は3/25 0:00
Ice Explosion 2023
2022年10月7日に「Ice Explosion 2023(アイスエクスプロージョン2023)横浜公演」の開催発表がありました。
高橋大輔&村元哉中組メインのアイスショーですね。
さらに2023年2月9日に「Ice Explosion 2023(アイスエクスプロージョン2023)福岡公演」の開催発表がありました。
横浜公演
場所 | KOSÉ新横浜スケートセンター(神奈川県) |
---|---|
日程 | 2023年1月6日(金) 13:00開場/14:00開演 17:30開場/18:30開演 |
2023年1月7日(土) 11:30開場/12:30開演 16:00開場/17:00開演 | |
2023年1月8日(日) 11:30開場/12:30開演 16:00開場/17:00開演 |
出演者 |
---|
[10/7発表]高橋大輔&村元哉中 [10/28発表]荒川静香、村上佳菜子、本郷理華、宮原知子、友野一希、三宅星南、ケイトリン・ウィーバー&アンドリュー・ポジェ、マッシモ・スカリ、ジェイソン・ブラウン、ユラ・ミン、折原裕香&ユホ・ピリネン [11/21発表]エイドリアン・カーハート&オレクサンドル・コロソフスキー [11/28発表]三浦佳生 [12/1発表]來田奈央&森田真沙也 [12/2発表]小林宏一、吉野晃平、小川真理恵、中西樹希 [1/5発表]ミハル・ブレジナ 三宅星南選手は野晃平先生振り付け新プロ披露予定 ソース |
チケット情報 |
---|
先行販売 10月22日(土)12:00~10月31日(月)23:59まで ↑イープラス 以降のチケット販売は以下をご覧ください。 ↑チケット情報 |
テレビ放送 |
---|
◎地上波 テレビ東京系列6局ネット 1月9日(月・祝) 10:05~11:00 アイスエクスプロージョン2023 ◎CS 日テレプラス 3月19日(日) 18:00~20:00 ICE EXPLOSION 2023 完全版 (1月6日公演の収録映像) ↑ソース ※日テレ系から放送予定が出てくるとは意外でした・・・ |
横浜公演公開リハーサル
1月5日にアイスエクスプロージョン2023の公開リハーサルが行われました。
以下、毎日新聞社の写真集です。
↑写真集
横浜公演セットリスト
アイスエクスプロージョン2023のプログラム情報(セットリスト)です。
↑滑走順ツイート
1/6昼(初回)基準で書いていますが、1/6夜公演は「☆」で追記しています。
3/19の完全版放送は「1/6夜公演→その後一部1/6昼公演」と豪華な放送でしたので、わからなかったものがすべて判明しました。
以下、開いてご覧ください。
”プログラム情報を開く”
プログラム内容(セットリスト) |
---|
【第1部】 1.オープニング[地上波放送順1] 「Gangsta’s Paradise (2WEI)」 ※音楽のみ 「Unspoken Words (TEMPERANCE)」 ※マッシモ・スカリ演技 ※マッシモ・スカリ振り付け 「傀儡謡(くぐつうた)-陽炎は黄泉に待たむと(西田和枝社中)」 ※群舞 ※マッシモ・スカリ振り付け 「Whiplash (Black Math)」 ※出演者紹介 2.荒川静香「Who Wants To Live Forever (サラ・ブライトマン)」[地上波放送順2] ※デヴィッド・ウィルソン振り付け 3.來田奈央&森田真沙也「You Spin Me Round – Like A Record(Dead Or Alive)」 ※キャシー・リード振り付け 4.ユラ・ミン「Squid Game – Pink Soldiers (The Broke) & Get Low (Dillon Francis, DJ Snake)」 ☆1/6夜は椅子を使った「Love On The Brain (リアーナ)」プロ (セルフコレオ) 5.エイドリアン・カーハート&オレクサンドル・コロソフスキー「Loca feat.Dizzee Rascal (Shakira)等」(今季RD) 6.本郷理華「On The Floor feat.Pitbull (ジェニファー・ロペス)」 ※宮本賢二振り付け 7.折原裕香&ユホ・ピリネン「I Like It Like That等」(今季RD) ☆1/6夜は「メリー・ポピンズ・リターンズ」 8.三宅星南「ジプシー・キングスメドレー – ボラーレ/バンボレオ等」(新EX) ※吉野晃平振り付け 9.村上佳菜子「Scars To Your Beautiful (アレッシア・カーラ) / Me Too (メーガン・トレーナー)」 ※.村上佳菜子&轟晃遙さん振り付け ↑ソース 10.高橋大輔&村元哉中「Love Goes (Sam Smith & Labrinth)」[地上波放送順3] ※マッシモ・スカリ振り付け ↑記事 11.グループナンバー1「Unholy (サム・スミス&キム・ペトラス)」 ※ケイトリン・ウィーバー振り付け |
【第2部】 12.グループナンバー2「Max Brhonメドレー – The Future / Cyberpunk」[地上波放送順4] ※宮本賢二振り付け 13.女子グループナンバー3「How You Like That (Mr L)」 ※ユラ・ミン振り付け 14.宮原知子「Perhaps,Perhaps,Perhaps (ドリス・デイ) / Mambo No.8 (Perez Prado)」(新プロ) ※セルフコレオ&衣装替えあり ↑記事 15.友野一希「What’s My Name?-Day 2 Mix (MIYAVI)」[地上波放送順5] ※佐藤操振り付け ↑記事 16.グループナンバー4[地上波放送順6] ・高橋&ジェイソン「What A Wonderful World (Joseph William Morgan)」 ※マッシモ・スカリ振り付け ・荒川&ケイトリン&カーハート「You Are A Memory (Message To Bears)」 ※ケイトリン・ウィーバー振り付け ・高橋&ジェイソン&スカリ&荒川&ケイトリン等8名「The Power Of Mind (Philippe Briand, Gabriel Saban & Anne-Sophie Versnaeyen)」 ※マッシモ・スカリ振り付け 17.ミハル・ブレジナ「鼓童メドレー」 ※パスカーレ・カメレンゴ振り付け 18.三浦佳生「組曲『』 (→Pia-no-jaC←)」[地上波放送順7] ※吉野晃平振り付け ↑記事 19.村元哉中&マッシモ・スカリ「Robin’s Cello (Phoria)」 ※マッシモ・スカリ振り付け 20.ジェイソン・ブラウン「Melancholy (Alexey Kosenko)」(今季SPのEXバージョン) ※ロヒーン・ワード振り付け 21.ケイトリン・ウィーバー&アンドリュー・ポジェ「I Wanna Dance with Somebody – Who Loves Me (Marian Hill)」 ※サミュエル・シュイナード振り付け 22.高橋大輔「Guilty Crownより – Bios / Krone (澤野弘之)」[地上波放送順8] ↑記事 23.フィナーレ「澤野弘之メドレー」&「Samsara」[地上波放送順9] ※宮本賢二振り付け |
→ 初日舞台裏動画
福岡公演
場所 | オーヴィジョンアイスアリーナ福岡(福岡県) |
---|---|
日程 | 2023年5月12日(金) 13:00開場/14:00開演 17:30開場/18:30開演 |
2023年5月13日(土) 11:30開場/12:30開演 16:00開場/17:00開演 | |
2023年5月14日(日) 11:30開場/12:30開演 16:00開場/17:00開演 |
出演者 |
---|
[2/9発表]高橋大輔&村元哉中 [3/7追加]マッシモ・スカリ、ケイトリン・ウィーバー&アンドリュー・ポジェ、ユラ・ミン、折原裕香&ユホ・ピリネン、エイドリアン・カーハート&オレクサンドル・コロソフスキー、デイヴィッド・シャピロ [3/8追加]友野一希、三宅星南、渡辺倫果、ミハル・ブレジナ [3/9追加]佐藤駿、小林宏一、吉野晃平、小川真理恵、中西樹希 [3/14追加]村上佳菜子、本郷理華 [4/10追加]荒川静香 [5/8追加]森口澄士 |
チケット情報 |
---|
◎先行販売 ※受付期間:3月24日(金)12:00~4月2日(日)23:59 ◎一般発売 ※受付期間:4月15日(土)12:00~ ↑イープラス |
テレビ放送 |
---|
未定 |
福岡公演セットリスト
アイスエクスプロージョン2023のプログラム情報(セットリスト)です。
なお、披露プログラムは公演前日のゲネプロから発表されたもの+アルファしかわかりません・・・・
今後判明すれば、追記していきます。
↑滑走順|ゲネプロ公開ツイート
開いてご覧ください。
”プログラム情報を開く”
プログラム内容(セットリスト) |
---|
【第1部】 1.オープニング 「Gangsta’s Paradise (2WEI)」 ※音楽のみ 「Unspoken Words (TEMPERANCE)」 ※マッシモ・スカリ演技 ※マッシモ・スカリ振り付け 「傀儡謡(くぐつうた)-陽炎は黄泉に待たむと(西田和枝社中)」 ※群舞 ※マッシモ・スカリ振り付け 「Whiplash (Black Math)」 ※出演者紹介 2.荒川静香 3.森口澄士「Who Wants To Live Forever (クイーン)」(新プロ?) 4.ユラ・ミン「Love On The Brain (リアーナ)」 (セルフコレオ) ※椅子を使ったプロ 5.エイドリアン・カーハート「Feel it still」 6.本郷理華「On The Floor feat.Pitbull (ジェニファー・ロペス)」 7.折原裕香&ユホ・ピリネン「機長&CAプロ」(新EX) 8.三宅星南「Gipsy Kingsメドレー」(新EX→新SPに変更?) 9.村上佳菜子「Scars To Your Beautiful (アレッシア・カーラ) / Me Too (メーガン・トレーナー)」 10.高橋大輔&村元哉中「Love Goes」 11.グループナンバー1「Unholy (サム・スミス&キム・ペトラス)」 ※ケイトリン・ウィーバー振り付け |
【第2部】 12.グループナンバー2「Max Brhonメドレー – The Future / Cyberpunk」 ※宮本賢二振り付け 13.女子グループナンバー3「How You Like That (Mr L)」 ※ユラ・ミン振り付け 14.渡辺倫果「Break Free feat.Dedd (アリアナ・グランデ)」(今季EX) 15.友野一希「Daft Punkメドレー」(昨季EX) 16.グループナンバー4 ・高橋&デイヴィッド「What A Wonderful World (Joseph William Morgan)」 ※マッシモ・スカリ振り付け ・荒川&ケイトリン&カーハート「You Are A Memory (Message To Bears)」 ※ケイトリン・ウィーバー振り付け ・高橋&スカリ&荒川&ケイトリン等8名「The Power Of Mind (Philippe Briand, Gabriel Saban & Anne-Sophie Versnaeyen)」 ※マッシモ・スカリ振り付け 17.ミハル・ブレジナ「鼓童メドレー」 18.佐藤駿「Carol of the Bells」(今季SP) 19.村元哉中&マッシモ・スカリ「Robin’s Cello (Phoria)」 ※マッシモ・スカリ振り付け 20.デイヴィッド・シャピロ 21.ケイトリン・ウィーバー&アンドリュー・ポジェ 22.高橋大輔「Guilty Crownより – Bios / Krone (澤野弘之)」 23.フィナーレ「澤野弘之メドレー」&「Samsara」 ※宮本賢二振り付け |
Voice Of Soul 2023(開催延期→開催中止)
2022年11月10日にVoice Of Soul 2023の開催発表がありました。
PIWの新企画のアイスショーで、フィギュアスケーターとアーチストの新感覚氷上ミュージックアイスショーとのこと。
アーチストとして出演するのはヴォーカルグループ「LE VELVETS」。
ブルーミューズに加え、テレビ朝日も主催に名を連ねていることから、放送もありそうですね。
1月23日に諸般の事情により開催延期発表・・・
さらに2月24日に開催(一旦)中止が発表されました・・・
詳しくは公式サイトをご覧ください。
横浜公演
場所 | KOSÉ新横浜スケートセンター(神奈川県) |
---|---|
日程 |
|
出演者 |
---|
(11/10発表) ◎アーティスト:LE VELVETS ◎メインスケーター:プリンスアイスワールドチーム (小林宏一・小沼祐太・吉野晃平・小平渓介・中野耀司 / 浅見琴葉・中西樹希・小川真理恵・三澤日向子・望月美玖) ◎ゲストスケーター:荒川静香、本田武史、鈴木明子、織田信成、田中刑事、本田真凜、中田璃士 (12/9追加) ◎ゲストスケーター:ハビエル・フェルナンデス、無良崇人 |
チケット情報 |
---|
◎先行予約 2022年11月15日(火) 特設オフィシャルWEB先行開始 ↑公式ページ ◎一般発売 2022年12月18日(日) 10:00~ |
羽生結弦アイスストーリー2023「GIFT」
Yuzuru Hanyu ICE STORY 2023「GIFT」は、プロローグ八戸公演の最終日の最後に電撃的に発表がありました。
序章(プロローグ)は終わり、本編が始まる、と。
それはなんとスケーター史上初の単独東京ドーム公演。
羽生結弦の半生とこれからを氷上で表現する物語 “GIFT”がコンセプト。
演出にはMIKIKOさんを迎え、一夜限りの公演になります。
以下、2/26朝に出た演出のMIKIKOさんインタビュー記事です。
↑記事
以下、当日写真。
本日の取材場所はもちろん #東京ドーム です!!
開演までまだまだ時間はありますが、周辺取材を進めていきたいと思います👏👏#フィギュアスケート #羽生結弦 #アイスショー #GIFT #GIFT_tokyodome pic.twitter.com/4tGDOaN0OY
— 東スポ・オリパラ取材班 (@tospo_olympic) February 26, 2023
東京ドーム公演
場所 | 東京ドーム(東京都) |
---|---|
日程 | 2023年2月26日(日) 15:00開場/17:00開演 |
チケット情報 |
---|
◎最速選考(抽選) ※2022年12月6日(火)12:00~13日(火)23:59 ※チケット販売所:ローチケ ↑ローチケ|公式ページ ◎ローチケ先行(抽選) ※LE限定:2022/12/26(月) 12:00 ~ 2023/1/9(月) 23:59 ※プレリク1次:2022/12/27(火) 12:00 ~ 2023/1/9(月) 23:59 ※プレリク2次:2023/1/10(火) 12:00 ~ 2023/1/16(月) 23:59 ※プレリク3次:2023/1/23(月) 12:00 ~ 2023/1/29(日) 23:59 ↑ローチケ ◎テレ朝チケット(抽選) ※先行:2023/1/19(木) 12:00 ~ 2023/1/22(日) 23:59 ↑テレ朝チケット ◎一般発売(抽選) ※2023年2月4日(日)10:00~2月6日(月)23:59 ↑ローチケ ◎リセール ※受付(出品・購入)期間:2月18日(土)12:00 ~ 2月20日(月)23:59 ↑公式サイト ◎チケット追加販売(先着) ※2023年2月25日(土)12:00~ ・注釈付きS席(バルコニー) ¥25,300 ・注釈付きA席(2階スタンド) ¥23,100 ・ステージサイド席(外野) ¥16,500 ↑ローチケ |
◎東京ドーム ステージの見え方 ※今回はリンクなので、ステージとは違いますが、以下サイトでおおよその見え方が想像できます。 ↑詳細ページ |
公式グッズ(12/8 11:11発表) |
---|
◎先行販売 ※受付期間:12/8 11:11~12/31(土) 23:59まで ↑販売ページ ◎豪華3アイテムの制作が決定&グッズの通常販売も開始! ・GIFT特別新聞 ・アフターパンフレット ・スノードーム ※受付期間:2/9(木) 18:00~2/25(土)23:59 (期間後でも賞品が残っているものは購入可能です) ↑詳細ページ|グッズ販売ページ ◎グッズの会場販売について ↑詳細ページ ◎2/13にCLAMPと初コラボの絵本「GIFT」発売決定 ↑詳細ページ ※2/24に本誌の予約が開始されました! ・発売日:2023年9月1日 ・出版:講談社 ・仕様:ハードカバー、64ページ (初版限定特典としてポストカードが2枚封入されるようです) ↑Amazon|楽天ブックス ◎羽生結弦さんとCLAMP のコラボレーションを記念して、オフィシャルグッズの発売決定 ・5/11(木)18:00~ ↑販売ページ |
ライブ・ビューイング(1/23発表) |
---|
◎全国各地の映画館でライブ・ビューイング決定 ※日時:2023年2月26日(日)17:00開演 ※会場:全国各地の映画館 ※グッズの一部を販売予定 ※プレリクエスト(抽選):2023年1月24日(火)12:00 ~ 1月29日(日)23:59 ※一般発売(先着):2023年2月18日(土)12:00 ~ 2月24日(金)12:00 ↑プレスリリース記事|販売総合ページ|ローチケ (ライブビューイングは香港、台湾、韓国の複数の映画館でも開催されます) |
ディレイ・ビューイング(2/4発表) |
---|
◎全国各地の映画館でディレイ・ビューイング決定 ※日時:2023年2月27日(月)14:00開演 ※会場:全国各地の映画館 ※プレリクエスト(抽選):2023年2月7日(火)12:00 ~ 1月29日(日)23:59 ※一般発売(先着):2023年2月18日(土)12:00 ~ 2月13日(月)12:00 ↑販売総合ページ|ローチケ |
ライブ配信(2/3発表) |
---|
◎「Disney+(ディズニープラス)」で独占<ライブ>配信! ※日時:2月26日(日) ※生配信後まもなくリプレイ配信予定 ※配信終了:3月12日 23:59 ↑こちら配信終了前に見れなくなり、公式より「今後の予定につきましては、改めてご案内」と告知されました。たぶん、復旧時に配信延長の告知があると思います。 ↑公式ツイート1(3/12 24:00頃) ↑こちら3/14に復旧が発表され、配信期間が以下のように延長されました。見れる期間が長くなったので、逆にありがたいですねw ※再配信期間:2023年3月15日0:00~2023年3月31日23:59 ↑公式ツイート1(3/14 17:00頃)|見逃し再配信ページ ※料金:月額990円、年額9,900円 ↑告知ツイート|予告動画|Disney+告知ページ|Disney+入会方法 ※契約は公演ぎりぎりまで待ったほうが良いです。管理人は発表日(2/3)に1ヶ月の契約をしましたが、次回の更新日が3/4と表示されてしまい、アーカイブを見れる期間が短くなってしまいました・・・ ※購入ページからの契約手続方法:1メアドを記載、2.入会規約承諾、3.パスワード設定、3.月額か年額が選んでクレジットカード情報記載(PayPalでも支払い可)、4.すべての作品を視聴を選ぶ、5.PIN設定を求められるので「後で」を選ぶ(PINを設定すると、いちいちPINを入れる必要が出てくるので面倒です)→終了 (JCOM契約者については条件はありますが、視聴可能です) ↑JCOM:Disney+よくある質問 ◎海外でのグローバルライブ配信が決定(2/17) ↑詳細ページ |
特別版配信(3/31発表) |
---|
◎『Yuzuru Hanyu ICE STORY 2023 “GIFT” at Tokyo Dome』特別版が近日配信予定! ※ライブ配信と同じディズニープラスで配信 ※約2時間半の東京ドーム公演のほか、公演直後に撮影された特別インタビュー映像などの未公開シーンを新たに加える ※ライブ配信の時よりも高画質、高音質 ※日本だけでなく、全世界(中国本土を除く)でも配信 ↑予告記事|予告動画 (詳細発表になりましたら、追記します) |
東京ドーム公演セットリスト
「GIFT」東京ドーム公演プログラム情報(セットリスト)は、以下の通り。
正直言って、心に刺さりまくる公演でした。
開いてご覧ください。
”プログラム情報を開く”
プログラム内容(セットリスト)概要 |
---|
【第1部】17:15~ 1.オープニング ◎羽生選手のモノローグ(1) 2.「火の鳥」演技 ◎羽生選手のモノローグ(2) 3.「ホプレガ」演技 ◎羽生選手のモノローグ(3) 4.「あの夏へ – 千と千尋の神隠しより」演技[初披露] ◎羽生選手のモノローグ(4) 5.「バラ1」演技 ◎羽生選手のモノローグ(5) 6.「オトナル」演技 ※イラストの羽生選手が演技 7.6練タイム ※ジャージを脱ぐと、ロンカブ衣装 ※羽生選手の演技コール 8.「ロンカプ」演技 ※北京五輪で決められなかった4S完璧 ※「製氷のため、40分間の休憩」のアナウンス |
【製氷中】 ◎羽生結弦選手インタビュー映像 ・GIFTのコンセプト ・プログラムに込めた想い ・“誰かのために滑る”ということ ・期待と向き合う重圧 ・東京ドームを舞台にした表現 ・GIFTを通じて伝えたいこと (こちら朝日新聞さんの取材ですね) |
【第2部】18:45~ 9.「レミエン」演技 ※「レックレ」生バンド演奏から「レミエン」演技へ ◎羽生選手のモノローグ(6) ※最後はGAME OVER 10.「.阿修羅ちゃん(by Ado)」演技[初披露/セルフコレオ] ◎羽生選手のモノローグ(7) ※途中からマスカレードの曲に 11.「オペラ座」演技 ◎羽生選手のモノローグ(8) 12.「いつか終わる夢 – FF10より」演技 ◎羽生選手のモノローグ(9) 13.「Notte Stellata」演技 14.エンディング「僕のこと (by Mrs.GREEN APPLE)」 ◎羽生選手の挨拶 15.アンコール1「春よ、来い」演技 16.アンコール2「SEIMEI」演技 17.終幕「水平線 (by back number)」 |
協力: ・東京フィルハーモニー (野田亮さん/農頭奈緒さん/川田健太郎さん/三谷野絵さんら) ・GIFTスペシャルバンド (武部聡志さん/鳥山雄司さん/今野均さん/藤原佑介さん/稲本有彩さん/加藤光貴さん/岡部磨知さん/堀内優里さん/本間昭光さん/NAOTOさん/友納真緒さんら) ・ELEVENPLAYパフォーマンス ・アニメーション作画:織絵さん |
以下、公演後の一問一答全文記事です。
↑記事
さらにエンディングに使われた『僕のこと』(Mrs. GREEN APPLE)の演技動画が公式YouTubeにアップされました!
↑動画
3/1に織田信成さんがGIFTを見た感想についてインスタライブをしてくださいました。
以下、アーカイブを残してくださっています。
↑アーカイブ動画
3/3放送「AWAKE Hour.3」(08:00-08:57)で 「GIFT tokyodome特集」がありました。
この中に羽生選手のアフターインタビューもあります。
↑radikoで聴く
3/6 27:00~にFM AICHI「武部聡志のSESSIONS]でGIFTのお話をしてくださいました。
武部さんはGIFTの音楽監督を務めた方です。
↑radikoで聴く
(地域によってはプレミアム会員に登録する必要があります)
3/21にラジオNIKKEIで「こだわりセットリスト特別編 ~羽生結弦選手特集 第3弾」(15:30~17:00)が放送予定です。
こちら放送に先立ち、以下を募集しています。
「羽生選手から受け取ったGIFTを教えてください」(3/13 12:00締め切り)
↑予告&募集ツイート|ラジオNIKKEIページ|radikoページ
3/13に集英社の宇都宮直子「スケートを語る 第25回」の連載が久しぶりにアップ。
テーマは「GIFT」でした。
↑記事
3/14には「AERA 2023年3月20日号」のGIFT特集記事がWebにアップ。
↑記事
羽生結弦アイスショー2023「notte stellata」
1月9日に羽生結弦選手の新たなアイスショー「羽生結弦 notte stellata」の開催発表がありました。
それは「notte stellata」と書かれたアカウントから、1月1日にツイートされたことからプロジェクトは始まりました。
#nottestellata#羽生結弦#YuzuruHanyu pic.twitter.com/BhP6on5U4U
— notte stellata (@notte_2023) December 31, 2022
震災絡みの企画であることは容易に想像できましたが、アイスショーに結実するとは度肝を抜かれた感じ・・・
ショータイトル「羽生結弦 nottestellata」は・・・
羽生さんが震災の夜、停電の中で見た「 満天の星」に希望を感じたことから名付けられたそうです。
日程はあの3.11を含む3日間。
開催地は宮城。
本アイスショーは日テレが主催として名を連ねており、「every.」とのコラボ企画としても位置づけられているようです。
→ 公式サイト|公式ツイッター|every.ツイッター|日テレ記事一覧
宮城公演
場所 | セキスイハイムスーパーアリーナ(グランディ21)(宮城県) ↑セキスイハイムスーパーアリーナで開催する意味について |
---|---|
日程 | 2023年3月10日(金) 16:00開場/17:00開演 |
2023年3月11日(土) 15:00開場/16:00開演 | |
2023年3月12日(日) 15:00開場/16:00開演 | |
※技術協力に「東京大学 Beyond AI推進協力機構」が入っており、何か新しい試みをを考えていそうですw ↑Beyond AI推進協力機構サイト|Beyond AI推進協力機構ツイート (公演を見て一見ではわからなかったのですが、スクリーンに3・11の頃の星空を映し出すとか、そういう演出の協力ですかね?) ※公式フォトグラファーは「矢口亨さん(スポーツ報知所属)」と「小海途良幹さん(スポニチ所属)」が担当されるそうです。 ↑ソースツイート|ソース記事 |
出演者 |
---|
(1/9発表) 羽生結弦 (1/10発表) ジェイソン・ブラウン、シェイリーン・ボーン・トゥロック、宮原知子、鈴木明子、田中刑事、無良崇人、本郷理華、ビオレッタ・アファナシバ ↑ビオレッタさんツイート (1/13スペシャルゲスト発表) 内村航平さん ↑ソース1|ソース2 ※羽生選手と内村さんとのコラボについて打ち合わせをする動画が日テレYouTubeよりアップ。 ↑動画 ショー全体の振り付けはデヴィッド・ウィルソン ↑ソース |
公式グッズ(2/10以降随時発表) |
---|
グッズ情報ページ ※販売するグッズに関しては、「防災グッズ」を中心に展開し、来場者が防災について改めて考えるきっかけになってほしいという願いを込めているそうです。 ◎通販開始:3/10(金)11:00~ ↑通販ページ |
企画告知推移 |
---|
◎1/1(祝):公式Twitter開設&今後の予定ツイート ↑今後の予定 ◎1/5(木):公式ティーザー1がアップ ↑公式ティーザー1 ◎1/7(土):公式ティーザー2がアップ ↑公式ティーザー2 ◎1/9(祝):??? ↑アイスショー開催告知|羽生選手インタ動画1|インタ動画2 ◎1/11(水):コンセプトフォトがアップ ↑コンセプトフォト1 ◎1/13(金):??? ↑スペシャルゲスト発表|羽生選手&内村さんインタ動画 ◎1/14(土):コンセプトフォトがアップ ↑コンセプトフォト2 ◎1/20(金):??? ↑CM映像公開 |
チケット情報 |
---|
◎1月20日受付開始 ・日テレゼロチケ(最速先行抽選):1/20(金)10:00~1/29 23:59 ↑日テレゼロチケ ◎1月30日受付開始 ・ローチケ(先行抽選):1/30(月)10:00~2/5(日)23:59 ↑ローチケ ◎パッケージプラン ・JTBチケットなしプラン(先着販売):1/27(金) 10:00~2/28(水)23:59 ・JTBチケット付きプラン(先行抽選):1/30(月) 10:00~2/8(水)23:59 (席種はアリーナとスタンドS、西川クッションプレゼント付きのようです) ↑JTB ◎一般発売(抽選):2/18(土)12:00~2/21(日)23:59 ↑日テレゼロチケ|ローチケ ◎チケットリセール(抽選):3/4(土)12:00~3/5(日)23:59 ↑ローチケ |
ライブ・ビューイング(2/6発表) |
---|
◎全国各地の映画館でライブ・ビューイング決定 ※日時:2023年3月10日(金)~12日(日)の全公演 ※会場:全国各地の映画館 ※映画館にて公式パンフレットを販売 ◎ぴあ ※プレリザーブ(抽選):2023年2月6日(月)12:00 ~ 2月12日(日)23:59 ※一般発売(先着):2023年3月4日(土)12:00 ~ 3月9日(木)12:00 ↑詳細記事|ぴあ |
ライブ配信(2/6発表) |
---|
「Huluストア」で独占ライブ配信! ◎日時: 3月10日(金)開演 17:00 3月11日(土)開演 16:00 3月12日(日)開演 16:00 ※見逃し配信なし ◎販売価格 単日券:各4,000 円(税込) 単日券(特典映像付き):4,500 円(税込)※3 月11日(土)公演のみ 3日間通し券:11,000 円(税込)※3月11日(土)特典映像含む (特典映像:公演後の羽生結弦・内村航平のインタビューを届ける限定コンテンツ) ◎販売期間 単日券 ・3月10日公演:2月6日(月) 12:00 ~ 3月10日(金) 17:00 ・3月11日公演:2月6日(月) 12:00 ~ 3月11日(土) 16:00 ・3月12日公演:2月6日(月) 12:00 ~ 3月12日(日) 16:00 3日間通し券 ・2月6日(月) 12:00 ~ 3月10日(金) 17:00 ◎「羽生結弦サイン入り公式パンフレット」プレゼントキャンペーン ※配信チケット購入者で所定応募フォームよりご応募した対象者に抽選で5名様 ※応募締め切り:3月12日(日)23:59 ↑詳細記事|購入ページ ◎Hulu(月額定額制見放題)では、羽生さんの関連コンテンツも独占配信 ※2週間は無料トライアル可能 ↑ソース記事|舞台裏配信ページ (舞台裏前半は2月より配信!舞台裏後編は4/18配信開始) |
テレビ放送(3/10発表) |
---|
日テレプラスで録画放送 ◎03/31(金) 21:30~23:30 (3月11日収録公演) ◎04/23(日) 18:00~21:00 [完全版] ※完全版はショーの舞台裏映像付き!3月11日公演の別アングル映像に加え、千穐楽のスペシャル映像、公演直後のインタビューも盛り込んで放送! (通常版は2時間放送、完全版は3時間放送です) ↑ソース ◎6/30(金) 21:30~23:30 (3月10日収録公演) ※その後、3/12公演も放送予定 ↑ソース(4/23) |
宮城公演リハーサル情報
3/7に宮原さんがIGSでリハーサル猿開始が報告。
シェイ、ジェイソンもいます。
同日、振り付け担当のウィルソンさんもインスタで報告。
↑宮原さんIGS動画(感謝)|ウィルソンさんインスタ
そして3/8には羽生結弦選手らも加わってリハーサル。
↑記事1|記事2|写真1(能登さん)|写真2(小海途さん)|写真3(矢口さん)|動画
以下は3/9にのリハーサル情報。
↑羽生選手記事|内村さん記事|写真4(能登さん)|写真5(小海途さん)|写真6(矢口さん)|ジェイソン選手インスタ
以下は、羽生結弦選手と内村航平さんとのコラボについてインタビューされた動画です。
↑動画
以下は3/10にの開幕直前情報。
↑羽生選手記事|写真7(小海途さん)|写真8(矢口さん)|写真9(能登さん)
宮城公演セットリスト
「notte stellata」宮城公演の初日のプログラム情報(セットリスト)は、以下の通り。
(2日目、3日目も披露プログラムは同じでしたが、補足情報は「☆」で記しています)
開いてご覧ください。
”プログラム情報を開く”
プログラム内容(セットリスト) |
---|
【第1部】 1.羽生結弦選手の3.11当時の映像 ※「真っ暗だったから星が綺麗で・・・希望の光というか・・・」 2.羽生結弦「Notte Stellata」 ※どんどん完成度が上がっていて、やばい美しさ・・・ 3.オープニング群舞「Twinkling Stars Of Hope/トゥインクリング・スターズ・オブ・ホープ」 ※検索しても出てこない楽曲ですが、オリジナル? (「希望のきらめく星たち」というタイトルを考えると、作曲は羽生結弦選手?) ↑ソース(感謝) 4.羽生結弦選手から挨拶 ☆2日目は3.11当日だけに・・・今にも泣きそうで、声が震えていました・・・ 5.本郷理華「The Prayer (Pentatonix)」 6.無良崇人「燦燦 (三浦大知)」 7.シェイリーン・ボーン「Firedance (Bill Whelan) ※旦那さんであるBohdan Turokさんの生パーカッション付き 8.田中刑事「メモリーズ – The Prophet (Gary Moore)」 9.ビオレッタ・アファナシバ「The Lost Voices (LilFish & CloZee)」 10.ジェイソン・ブラウン「Melancholy (Alexey Kosenko)」[今季SP] 11.宮原知子「グノシエンヌ第1番 (サティ)」 12.羽生結弦&内村航平コラボ「1492コロンブス – Conquest Of Paradise (Vangelis)」 (座長ソロ振付:デイビッド・ウィルソン、体操アドバイザー:薄田隆哉&藤巻立樹) ※お揃い金色の入ったノースリーブ黒衣装で登場!(衣装は原孟俊さん) ※スピンとあん馬旋回を組み合せるとか、化学反応がやばい!さすがに会場がどよめきますねw ☆2日目、3日目はいっそうパワーアップ ↑初日記事|衣装ソース|ジェイソン選手がアップしてくれたツイート動画 |
【製氷中】 ☆2日目ライブ配信は当日14:46に行われた全出演者の黙祷シーンの録画映像が流れました! ※羽生結弦選手は黙祷前から泣いていました・・・ ※黙祷後、一人リンクの中央までやってきて、氷に手をつき、さらなる祈りを捧げていました・・・ ↑ツイート画像|記事 ほか、黙祷シーン写真です。 ↑写真10(能登さん)|写真11(矢口さん)|写真12(小海途さん) |
【第2部】 13.羽生結弦選手から挨拶 14.グループナンバー「Dynamite (BTS)」(宮本賢二先生振り付け) ※シェイ、鈴木、本郷、無良&スクリーン映像で羽生選手も参加し、踊る踊るw ☆3日目はリンク脇で生羽生結弦選手が見ていたようですw ↑初日記事|振り付けソース 15.田中刑事「ある日どこかで ~Somewhere In Time (Roger Williams)」 16.ビオレッタ・アファナシバ「Hope (DubVision)」 ※何気にすごいフラフープ使いですねw 17.ジェイソン・ブラウン「The Impossible Dream (Josh Groban)」 18.宮原知子「悲しみの聖母は立ちぬ – Stabat Mater dolorosa」 19.鈴木明子「月の光 – Clair de lune」 ※さすがの表現力 20.無良崇人&本郷理華コラボ「雨に唄えば (ジーン・ケリー)」 21.羽生結弦選手から内村航平さん紹介 22.内村航平「音楽無しで床演技」 ※すべての着地をピタッと決めてきた!美しいですね! ☆2日目は初日3連続だったアクロバットを4連続に! ☆3日目はさらに難易度を上げ、後方新進2回半ひねりを決めると、演技後に煽る煽るw ↑3日目記事 23.羽生結弦選手の3.11後の映像&全出演スケーターの「ともに前へ」メッセージ 24.羽生結弦「春よ、来い」 ※希望の気持ちが伝わる力強い美しさ!全身全霊の演技に胸が一杯になります・・・ ☆2日目はいっそう気持ちがこもる・・・ ☆3日目はエネルギーをすべて使い切ってくれました! ↑3日目写真(小海途さん)|3日目写真(能登さん) 25.フィナーレ1「希望のうた (MISIA)」 ※全出演スケーター参加の群舞 ※最後に登場した羽生結弦選手はBelieve衣装 26.フィナーレ2「道 (GReeeeN)」 ※内村航平さんも参加し、宮原選手&ビオレッタさんが内村さんの手を繋いで周回 ※最後の挨拶時には滑れなくて一人残される内村航平さんをシェイが助けるw ☆2日目、3日目はシェイとスピンもw ☆3日目には最後に羽生選手がDynamite演技を生披露!!!! ↑Dynamite演技(4/28~期間限定配信) 27.羽生結弦選手から最後の挨拶 ※マイク無し「ありがとうございました!!」で終演 ☆2日目は「なぜこの氷にたくさん手をついていたか、そして手をついて気持ちを上げようとしていたか」の理由を語ってくださいました!それは「この会場が遺体安置所だった」から、と・・・ ↑正確な挨拶全文書き起こし(感謝)|挨拶全文記事 (2日目ライブ配信は、特典映像として羽生結弦選手、内村航平選手の2日目公演後のインタビューが流れました) ☆3日目は感謝の言葉を述べたあと、「今日は昨日と違って、前に進んでいかなきゃと思い、はっちゃけて希望になろうと思って頑張った」ことを語ってくれました。さらに「自分の幸せを削ってでも、羽生結弦として進んでいくんで、どうか応援してください」とショック発言も・・・そして全出演スケーターの生声で「ありがとうございました!!!」で終演! ↑挨拶全文記事|3日目写真(矢口さん) |
以下、公演初日情報。
↑公演前動画|公演記事|羽生選手インタ記事1|羽生選手インタ記事2
以下、初日公演後のニュース動画です。
ズムサタが長く特集してくれました。
↑News αなど|News23(3/10)|ズムサタ(3/11)
3/11に羽生結弦選手公式YouTubeから『天と地のレクイエム』2023.3.11の演技動画がアップ。
動画見ながら祈っていたら、最後に射し込む光・・・希望の光ですね・・・
↑動画
さらに3/11に日テレ「NNN every.×バンキシャ!特別版 震災12年 いのちを守る新知識」(14:30~16:30)の放送があり、本公演が取り上げられました。
↑動画
以下、2日目公演後のニュース動画です。
(ほとんどの映像は初日でした)
↑Going(3/11)
3日目公演後の出演者メッセージです。
↑内村さん|ジェイソン選手|本郷さん|鈴木さん|ビオレッタさん|無良さん|宮原さん
3/13にジェイソン選手がフープを使った動画をアップしてくれて、すでに上手w
↑ツイート動画
3/14にはビオレッタさんがインスタに長い舞台裏映像をアップしてくださいました。
楽しそうw
↑インスタ動画
以下、3/13に出た公演総括記事。
↑日テレ記事|Sportiva記事
3/14-15で報知新聞から振り返り特集をやってくれています。
紙面も美しいので、購入おすすめ。
↑告知ツイート|3/14記事|3/15記事
3/15放送のラジオInterFM「OH! HAPPY MORNING」(09:00-10:44)で「notte stellata」公演が取り上げられました。
↑radiko
3/16にスポーツ報知さんの「羽生結弦さんnotte stellataバックナンバーセット」が発売開始。
紙面は3/11~3/15の東京紙面最終盤です。
↑販売ページ
3/17に毎日新聞「ポッドキャスト―今夜、BluePostで」で、「notte stellata取材リポート」公開。
番組1周年記念プレゼント有り。
↑視聴ページ
3/20に二宮清純さんのコラム記事がアップ。
↑記事
3/21にラジオNIKKEIで「こだわりセットリスト特別編 ~羽生結弦選手特集 第3弾」(15:30~17:00)を放送。
今回は、羽生結弦選手の単独アイスショー「GIFT」や「羽生結弦 nottestellata」の楽曲を中心とした歴代プログラムのナンバーを、皆様からのお便りをまじえながらお送りします。
「GIFT」で音楽監督を務めた武部聡志氏からのコメントもご紹介します。
↑radikoページ
4/5に日テレ「news every.」(15:50~19:00)で舞台裏特集がありました!
↑放送動画
スターズ・オン・アイス2023
2022年12月26日に『STARS ON ICE 2023』の開催決定の発表がありました。
横浜公演はキャパの大きい横アリです。
2021年は同じ会場で羽生結弦選手のINがありました。
今回はどうか・・・
岩手公演があるのも気になりますね。
1/26にそれぞれ公演日が追加され、かなりハードスケジュールになりました・・・
そして2/20に羽生結弦選手のINの発表がありました。
大阪公演
場所 | 東和薬品RACTABドーム(大阪府) |
---|---|
日程 | 2023年3月30日(木) 17:00開場 / 18:00開演[1/26追加] |
2023年3月31日(金) 12:00開場 / 13:00開演 | |
2023年4月1日(土) 12:00開場 / 13:00開演 |
出演者 |
---|
[1/26発表]ジェイソン・ブラウン、島田高志郎、宮原知子、アレクサ・クニエリム&ブランドン・フレイジャー、マディソン・チョック&エヴァン・ベイツ、パイパー・ギレス&ポール・ポワリエ [2/9発表]宇野昌磨、友野一希、山本草太、イリア・マリニン、坂本花織、三原舞依、渡辺倫果(奥州・横浜のみ)、島田麻央、吉田陽菜(大阪・奥州のみ)、三浦璃来&木原龍一 [2/20追加]羽生結弦 [3/20追加]三浦佳生(奥州・横浜のみ)、ルナ・ヘンドリックス |
チケット情報 |
---|
◎Twinkle ICE Members先行 ※受付期間:2023年1月26日(木)18:00~2月5日(日)23:59 → Twinkle ICE Membersサイト ◎Twinkle ICE Members先行3次抽選 ※受付期間:2023年2月21日(火)12:00~2023年2月26日(日)23:59 (こちら競争率がやや低いと想定されるため、おすすめです) → Twinkle ICE Membersサイト ◎チケットぴあ先行[抽選] ※最速先行受付期間:2023年2月6日(月)18:00~2月12日(日)23:59 ※特別先行受付期間:2023年2月13日(月) 18:00-2023年2月19日(日) 23:59 ※2次先行受付期間:2023年2月20日(月)18:00~2月26日(日)23:59 ※3次先行受付期間:2023/2/27(月) 18:00~2023/3/5(日) 23:59 → ぴあ ◎TBSチケット先行[抽選] ※受付期間:2月20日(月)18:00~2月26日(日)23:59 ※受付期間:2月27日(月)18:00~3月5日(日)23:59 → TBSチケット ◎ローチケ先行[抽選] ※受付期間:2023/2/27(月) 18:00~2023/3/1(水) 23:59 → ローチケ ◎ローチケプレリク[先着]:2023/3/3(金) 12:00 ~ 2023/3/7(火) 23:59 → ローチケ ◎eプラス先着先行受付(先着):2023/3/7(火)12:00~2023/3/10(金)18:00 ◎eプラス一般発売(先着):2023/3/12(日)10:00~2023/3/27(月)18:00 → eプラス ◎ぴあ一般発売(先着):2023年3月12日(日) 10:00~ → ぴあ ◎ローチケ一般発売[先着]:2023/3/12(日) 10:00 ~ 2023/3/29(水) 23:59 → ローチケ ◎TBSチケット一般発売[先着]:2023年3月12日(日) 10:00~ → TBSチケット ◎当日券について → 詳細ページ |
テレビ放送 |
---|
TBSチャンネル1で以下生中継 (解説なし/製氷中に過去の映像あり「初日は2021レックレ等」) ◎3月30日(木) 17:55~21:00 [1日目公演] ◎3月31日(金) 12:55~16:30 [2日目公演] → ソース TBS地上波で以下録画放送 ◎4月15日(土) 25:58~ ※関東ローカル その後、TBSチャンネル1で以下再放送 ◎4月19日(水) 21:00~23:30 [1日目公演] ◎4月20日(木) 21:00~23:30 [2日目公演] → ソース |
ライブ配信 |
---|
「Paravi」で以下独占配信 (解説あり/製氷中に過去の映像なし) ◎3月30日(木)18:00頃開始~6月30日(金)23:59[1日目公演] ◎3月31日(金)13:00頃開始~6月30日(金)23:59[2日目公演] → 詳細&配信ページ さらに3/29に注目選手を追った“推しカメラ映像”『注目選手カメラ特別編』として、練習風景をLIVE配信直前に独占配信が決定 ◎3月30日(木)17:30頃開始~6月30日(金)23:59[1日目公演] ※17:40頃に会場が映り始め、17:50頃より当日練習の推しカメラ映像(羽生選手&ジェフの談笑等)が5分流れましたw ◎3月31日(金)12:30頃開始~6月30日(金)23:59[2日目公演] → 詳細説明ページ|購入&配信ページ |
大阪公演セットリスト
SOI2023大阪公演の初日プログラム情報(セットリスト)は、以下の通り。
2日目・3日目は初日と違っていた場合、「※」で記します。
開いてご覧ください。
”プログラム情報を開く”
プログラム内容(セットリスト) |
---|
【第1部】 1.オープニング「All These Things That I’ve Done (ザ・キラーズ)」(ジェフ振り付け) (最初に羽生選手がソロで登場) 2.山本草太「Poeta」(今季EX/2015-2016シーズンSP) ※2日目・3日目は「Yesterdey」(今季SP) 3.吉田陽菜「スターウォーズより – ジェダイの帰還&帝国のマーチ」(今季EX) ※2日目は「スターウォーズより – レイア姫のテーマ」(今季FS) (冒頭3A決めました!そして完全試合構成w) 4.島田高志郎「ムーランルージュより – Come What May」(今季EX) ※2日目・3日目は「Sing Sing Sing」(今季SP) 5.三原舞依「さくら (Andre Rieu)」 (今季EX/2013-2014シーズンSP/曲は」森山直太朗「さくら」のインストVer/セルフコレオ) ↑ソース ※2日目・3日目は「アメイジング・グレイス」(今季EX) 6.パイポー with 宮原&ジェイソンコラボ「ジョン・デンバーメドレー」 (Annie’s Song/Thank God I’m A Country Boy) ※2日目・3日目は「エビータ」(今季FD/コラボなし) 7.ジェイソン・ブラウン「バックストリート・ボーイズメドレー」(今季EX1) (Everybody / Larger Than Life) ※2日目は「Black and Gold (サム・スパロー)」(今季EX2)[日本初披露] ※3日目は「ラ・マンチャの男より – The Impossible Dream」(今季FS) 8.宮原知子「ゲーム・オブ・スローンズより – Jenny Of Oldstones」[初披露/ステファン振り付け] (Ramin DjawadiとFlorence and the Machineの2つの作曲バージョン組み合わせ) ↑振り付けソース ※2日目は「行かないで – Ne Me Quitte Pas (ジャック・ブレル)」[初披露/シェイ振り付け] ↑振り付けソース 9.クニフレ「Shallow (Lady Gaga & Bradley Cooper)」(今季EX) ※2日目・3日目は「Separate Ways – Worlds Apart」(今季SP) 10.グループナンバー1「Habit (SEKAI NO OWARI)」(ジェフ振り付け) (坂本・三原・島田麻・山本・友野・マリニン参加) |
【第2部】 11.グループナンバー2「ジェームズ・ボンドメドレー」(ジェフ振付) (ザ・ネーム・イズ・ボンド/ダイヤモンドは永遠に/007は二度死ぬ/サンダーボール作戦等) (島田高・ジェイソン・チョクベイ・宮原・クニフレ・パイポー・ルナヘン参加) 12.友野一希「こうもり序曲」(今季FS) ※2日目・3日目は「Happy Jazz」(今季SP) 13.島田麻央「I Want Candy (Bow Wow Wow)」 (キャンディーを渡したのは友野選手) ※2日目は「Passepied等」(今季FS) (4Tトライ!) 14.イリア・マリニン「All You Ever Wanted (Rag’n’Bone Man)」(今季EX) ※2日目は「I Put A Spell On You」(今季SP) 15.ルナ・ヘンドリックス「Loneliness (Loni)」(今季EX) ※2日目は「Circus (Britney Spears)」(昨季EX) 16.チョクベイ「Nightcall (London Grammar)」(今季EX) ※2日目・3日目は「Let’s Dance」(今季RD) 17.宇野昌磨「Great Spirit」(2019-21シーズンSPのEXバージョン) (おーーw) ※2日目は「Padam, Padam (Patricia Kaas)」(今季EX) 18.りくりゅう「I Lived (OneRepublic)」(今季EX) ※2日目・3日目は「You’ll Never Walk Alone」(今季SP) 19.坂本花織「マトリックス」(2019-2021シーズンFSのEXバージョン) (おーーw) ※2日目・3日目は「Love Shack (The B-52’s)」(今季EX) 20.羽生結弦「オペラ座の怪人」(2014-2015シーズンFS/GIFT披露済み) (おーーーwGIFTをまた見たくなったw) ※2日目は「阿修羅ちゃん (ado)」(新プロ/GIFT披露済み) (おーーーーーwまたGIFTで来たwやば演技w) ※3日目は「あの夏へ – 千と千尋の神隠しより」(新プロ/GIFT披露済み) (おーーーーーーーーーw) 21.フィナーレ「Brand New (Ben Rector)」(ジェフ振付) (最初にジェイソン選手ソロから) 22.グランドフィナーレ「Body And Soul (teddy<3)」 ※3日目の羽生選手は阿修羅ちゃん衣装 |
以下、Nスタで流れた開幕当日練習&羽生選手インタ。
(地上波放送の予告テロップも流れています)
↑動画(感謝)
以下、初日写真集です。
↑PHOTO KISHIMOTO
以下、初日公演後のコメント記事。
↑羽生|羽生一問一答|宇野|坂本|りくりゅう
以下、初日公演後の記者会見書き起こし記事です。
(こういう発言全文掲載記事はありがたいですね)
↑記事
以下、2日目以降の羽生選手衣装がわかります。
↑2日目写真(インスタ)|3日目動画(インスタ)|3日目フィナーレ後集合写真(ツイート)|3日目一部演技動画(感謝)|3日目単独写真
奥州(岩手)公演
場所 | 奥州市総合体育館 Zアリーナ(岩手県) |
---|---|
日程 | 2023年4月3日(月) 13:30開場 / 14:30開演[1/26追加] |
2023年4月4日(火) 13:30開場 / 14:30開演 | |
2023年4月5日(水) 13:30開場 / 14:30開演 |
出演者 |
---|
※大阪公演に記載 |
チケット情報 |
---|
◎Twinkle ICE Members先行 ※受付期間:2023年1月26日(木)18:00~2月5日(日)23:59 → Twinkle ICE Membersサイト ◎Twinkle ICE Members先行3次抽選 ※受付期間:2023年2月21日(火)12:00~2023年2月26日(日)23:59 (こちら競争率がやや低いと想定されるため、おすすめです) → Twinkle ICE Membersサイト ◎チケットぴあ先行[抽選] ※最速先行受付期間:2023年2月6日(月)18:00~2月12日(日)23:59 ※特別先行受付期間:2023年2月13日(月) 18:00-2023年2月19日(日) 23:59 ※2次先行受付期間:2023年2月20日(月)18:00~2月26日(日)23:59 ※3次先行受付期間:2023/2/27(月) 18:00~2023/3/5(日) 23:59 → ぴあ ◎観覧ツアー ※読売旅行では奥州(岩手)公演の観覧ツアーを3月1日に販売開始 ★東京発着、新幹線利用、1泊2日/4月4日、4月5日出発 ★東北各県発着、日帰りバスツアー/4月3日、4日、5日出発 → 告知ツイート|読売旅行検索結果 ◎ぴあ一般発売(先着):2023年3月12日(日) 10:00~ → ぴあ ◎当日券について → 詳細ページ |
ライブ配信 |
---|
◎ライブ配信日程(共通) ・初日公演 4月3日(月) 14:30開演 (14:00開場) ・2日目公演 4月4日(火) 14:30開演 (14:00開場) ・3日目公演 4月5日(水) 14:30開演 (14:00開場) ◎以下3つの中から選択可能 (1)「FODのPPV」 ※FODプレミアムとは違うので注意 ※各日3,000円(税込み)または2727コイン → 購入&配信ページ (2)「PIA LIVE STREAM」 ※各日3,000円(税込み) → 購入ページ (3)「ローチケLIVE STREAMING」 ※各日3,000円(税込み) → 購入ページ |
奥州(岩手)公演セットリスト
SOI2023奥州(岩手)公演の初日プログラム情報(セットリスト)は、以下の通り。
2日目・3日目は初日と違っていた場合、「※」で記します。
開いてご覧ください。
”プログラム情報を開く”
プログラム内容(セットリスト) |
---|
【第1部】 1.オープニング「All These Things That I’ve Done (ザ・キラーズ)」(ジェフ振り付け) (最初に羽生選手がソロで登場) 2.山本草太「Poeta」(今季EX/2015-2016シーズンSP) ※2日目・3日目は「Yesterdey」(今季SP) (3日目の冒頭4Tめっちゃ綺麗) 3.吉田陽菜「スターウォーズより – レイア姫のテーマ」(今季FS) (冒頭3Aトライ!初日はso、3日目は転倒) ※2日目は「スターウォーズより – ジェダイの帰還&帝国のマーチ」(今季EX) 4.三浦佳生「ミケランジェロ’70 / 天使の死 」(今季SP) ※2日目は「Give Me Love (エド・シーラン)」(昨季EX) ※3日目は「美女と野獣」(今季FS) 5.渡辺倫果「Break Free feat.Dedd (アリアナ・グランデ)」(新EX)[初披露] (おヘソ出し黒パンツ衣装) ※2日目・3日目は「This Is Me (キーラ・セトル)」(今季EX) 6.島田高志郎「ムーランルージュより – Come What May」(今季EX) ※2日目・3日目は「Sing Sing Sing」(今季SP) 7.三原舞依「さくら (Andre Rieu)」 (今季EX/2013-2014シーズンSP/曲は」森山直太朗「さくら」のインストVer/セルフコレオ) ※2日目は「アメイジング・グレイス」(今季EX) 8.パイポー with 宮原&ジェイソンコラボ「ジョン・デンバーメドレー」 (Annie’s Song/Thank God I’m A Country Boy) ※2日目・3日目は「エビータ」(今季FD/コラボなし) 9.ジェイソン・ブラウン「バックストリート・ボーイズメドレー」(今季EX1) (Everybody / Larger Than Life) ※2日目は「Melancholy (アレクセイ・コセンコ)」(今季SP) ※3日目は「Black and Gold (サム・スパロー)」(今季EX2)[大阪で初披露] 10.宮原知子「行かないで – Ne Me Quitte Pas (ジャック・ブレル)」[大阪で初披露/シェイ振り付け] ※2日目・3日目は「ゲーム・オブ・スローンズより – Jenny Of Oldstones」[大阪で初披露/ステファン振り付け] (Ramin DjawadiとFlorence and the Machineの2つの作曲バージョン組み合わせ) 11.クニフレ「Shallow (Lady Gaga & Bradley Cooper)」(今季EX) ※2日目は「Separate Ways – Worlds Apart」(今季SP) 12.グループナンバー1「Habit (SEKAI NO OWARI)」(ジェフ振り付け) (坂本・三原・島田麻・山本・友野・マリニン参加) |
【第2部】 13.グループナンバー2「ジェームズ・ボンドメドレー」(ジェフ振付) (ザ・ネーム・イズ・ボンド/ダイヤモンドは永遠に/007は二度死ぬ/サンダーボール作戦等) (島田高・ジェイソン・チョクベイ・宮原・クニフレ・パイポー・ルナヘン参加) 14.友野一希「こうもり序曲」(今季FS) ※2日目・3日目は「Happy Jazz」(今季SP) 15.島田麻央「Passepied等」(今季FS) (4Tトライ!惜しくも転倒) ※2日目・3日目は「I Want Candy (Bow Wow Wow)」(今季EX) (キャンディーを渡したのは友野選手) 16.イリア・マリニン「I Put A Spell On You」(今季SP) (4Lz3T 4T 3A決めて、ズサーで退出) ※2日目は「Euphoriaより – I’m Tired & Mount Everest」(今季FS) (4Aトライ!惜しくも転倒) ※3日目は「All You Ever Wanted (Rag’n’Bone Man)」(今季EX) 17.ルナ・ヘンドリックス「Circus (Britney Spears)」(昨季EX) ※2日目・3日目は「Loneliness (Loni)」(今季EX) 18.チョクベイ「Nightcall (London Grammar)」(今季EX) ※2日目・3日目は「Let’s Dance」(今季RD) 19.宇野昌磨「Padam, Padam (Patricia Kaas)」(今季EX) ※2日目・3日目は「Great Spirit」(2019-21シーズンSPのEXバージョン) 20.りくりゅう「I Lived (OneRepublic)」(今季EX) ※2日目・3日目は「You’ll Never Walk Alone」(今季SP) 21.坂本花織「マトリックス」(2019-2021シーズンFSのEXバージョン) ※2日目・3日目は「Love Shack (The B-52’s)」(今季EX) 22.羽生結弦「オペラ座の怪人」(2014-2015シーズンFS/GIFT披露済み) (4T3T 3A2T 3A1Eu3S 3Lo 3Lzをノーミス) ※2日目は「阿修羅ちゃん (ado)」(新プロ/GIFT披露済み) (振り付け変えてきましたね!ズサーで退出) ※3日目は「あの夏へ – 千と千尋の神隠しより」(新プロ/GIFT披露済み) (美しさの極み!幻想か現実かわからなくなります) 23.フィナーレ「Brand New (Ben Rector)」(ジェフ振付) (最初にジェイソン選手ソロから) 24.グランドフィナーレ「Body And Soul (teddy<3)」 3日目の羽生選手は阿修羅ちゃん衣装 |
4/3に岩手放送よりメンバー到着動画&記事がアップ
↑記事&動画
以下、3日目の最後に撮った集合写真です。
↑ツイート]
4/6にマリニン選手インスタに羽生選手との2ショット写真がアップ!初日?
↑インスタ
横浜公演
場所 | 横浜アリーナ(神奈川県) |
---|---|
日程 | 2023年4月6日(木) 18:00開場 / 19:00開演[1/26追加] |
2023年4月7日(金) 12:00開場 / 13:00開演 | |
2023年4月8日(土) 12:00開場 / 13:00開演 | |
2023年4月9日(日) 12:00開場 / 13:00開演 |
出演者 |
---|
※大阪公演に記載 |
チケット情報 |
---|
◎Twinkle ICE Members先行 ※受付期間:2023年1月26日(木)18:00~2月5日(日)23:59 → Twinkle ICE Membersサイト ◎Twinkle ICE Members先行3次抽選 ※受付期間:2023年2月21日(火)12:00~2023年2月26日(日)23:59 (こちら競争率がやや低いと想定されるため、おすすめです) → Twinkle ICE Membersサイト ◎チケットぴあ先行[抽選] ※最速先行受付期間:2023年2月6日(月)18:00~2月12日(日)23:59 ※特別先行受付期間:2023年2月13日(月) 18:00-2023年2月19日(日) 23:59 ※2次先行受付期間:2023年2月20日(月)18:00~2月26日(日)23:59 ※3次先行受付期間:2023/2/27(月) 18:00~2023/3/5(日) 23:59 → ぴあ ◎TBSチケット先行[抽選] ※受付期間:2月20日(月)18:00~2月26日(日)23:59 ※受付期間:2月27日(月)18:00~3月5日(日)23:59 → TBSチケット ◎ローチケ先行[抽選]:2023/2/27(月) 18:00~2023/3/5(日) 23:59 → ローチケ ◎ローチケプレリク[先着]:2023/3/7(火) 18:00~2023/3/9(木) 23:59 → ローチケ ◎eプラスプレイガイド2次先行(先着):2023/3/7(火) 18:00~2023/3/9(木) 23:59 ◎eプラス一般発売(先着):2023/3/12(日)10:00~2023/4/3(月)18:00 → eプラス ◎ぴあ一般発売(先着):2023年3月12日(日) 10:00~ → ぴあ ◎ローチケ一般発売[先着]:2023/3/12(日) 10:00 ~ 2023/4/2(日) 22:00 → ローチケ ◎TBSチケット一般発売[先着]:2023年3月12日(日) 10:00~ → TBSチケット ◎当日券について → 詳細ページ |
テレビ放送 |
---|
TBSチャンネル1で以下生中継 ◎4月6日(木) 18:55~22:30[1日目公演] ◎4月7日(金) 12:55~16:30[2日目公演] → ソース TBS地上波で録画放送 ◎4月15日(土) 25:58~27:58 ※4月8日(土)公演の映像をもとに編集 ※関東ローカル その後、TBSチャンネル1で以下再放送&特別版初放送 ◎5月13日(土) 11:00~14:30 [1日目公演] ◎5月13日(土) 14:30~18:00 [2日目公演] ◎5月13日(土) 18:00~23:00 [特別版] → ソース さらにその後、TBSチャンネル1で以下4日目の最終日を初放送 ◎6月27日(火) 19:00~21:00 [最終日公演] → ソース |
有料ライブ配信 |
---|
「4月8日(土)13:00公演」の有料ライブ配信が決定 ※ライブ配信日時:2023年4月8日(土)12:30 開場 / 13:00開演 ※配信視聴券:3,000円(税込) ※販売期間:3月27日(月)18:00~4月8日(土)13:00 → 公式ページ|ぴあ さらに「4月9日(日)13:00公演」の有料ライブ配信も決定(4/6発表) ※ライブ配信日時:2023年4月9日(日)12:30 開場 / 13:00開演 ※配信視聴券:3,000円(税込) ※販売期間:4月6日(木)19:00~4月9日(日)13:00 → 公式ページ|ぴあ |
横浜公演セットリスト
SOI2023横浜公演の初日プログラム情報(セットリスト)は、以下の通り。
2日目・3日目・4日目につきましては、初日と違っていた場合、「※」で記します。
開いてご覧ください。
”プログラム情報を開く”
プログラム内容(セットリスト) |
---|
【第1部】 1.オープニング「All These Things That I’ve Done (ザ・キラーズ)」(ジェフ振り付け) (最初に羽生選手がソロで登場) 2.山本草太「Poeta」(今季EX/2015-2016シーズンSP) (4日目も4T綺麗に決めてノーミス!全日ノーミスです) ※2日目・3日目は「Yesterdey」(今季SP) (2日目は冒頭4Tめちゃ綺麗!3日目は4Tコンボ跳ぶw) 3.渡辺倫果「This Is Me (キーラ・セトル)」(今季EX) ※2日目・4日目は「Break Free feat.Dedd (アリアナ・グランデ)」(新EX)[奥州で初披露] 4.三浦佳生「ミケランジェロ’70 / 天使の死」(今季SP) ※2日目・3日目・4日目は「美女と野獣」(今季FS) (クワド入ったFS構成を連続3日間やりきりました!3日とも王子様に戻れていましたねw) 5.三原舞依「さくら (Andre Rieu)」 (今季EX/2013-2014シーズンSP/曲は」森山直太朗「さくら」のインストVer/セルフコレオ) ※2日目・3日目は「アメイジング・グレイス」(今季EX) 6.島田高志郎「ムーランルージュより – Come What May」(今季EX) ※2日目・3日目は「Sing Sing Sing」(今季SP) 7.パイポー with 宮原&ジェイソンコラボ「ジョン・デンバーメドレー」 (Annie’s Song/Thank God I’m A Country Boy) ※2日目・3日目は「エビータ」(今季FD/コラボなし) 8.ジェイソン・ブラウン「バックストリート・ボーイズメドレー」(今季EX1) (Everybody / Larger Than Life) ※2日目は「ラ・マンチャの男より – The Impossible Dream」(今季FS) ※3日目は「Black and Gold (サム・スパロー)」(今季EX2)[大阪で初披露] 9.宮原知子「ゲーム・オブ・スローンズより – Jenny Of Oldstones」[大阪で初披露/ステファン振り付け] (Ramin DjawadiとFlorence and the Machineの2つの作曲バージョン組み合わせ) ※2日目・4日目は「行かないで – Ne Me Quitte Pas (ジャック・ブレル)」[大阪で初披露/シェイ振り付け] 10.クニフレ「Shallow (Lady Gaga & Bradley Cooper)」(今季EX) ※2日目・4日目は「Separate Ways – Worlds Apart」(今季SP) 11.グループナンバー1「Habit (SEKAI NO OWARI)」(ジェフ振り付け) (坂本・三原・島田麻・山本・友野・マリニン参加) |
【4/6製氷中のTBSチャンネル放送内容】 ◎羽生結弦「阿修羅ちゃん (ado)」[3/31 大阪2日目] ◎羽生結弦「あの夏へ – 千と千尋の神隠しより」[4/1 大阪3日目] (その後は横浜公演初日【第1部】スローモーション演技ダイジェストが流れる) |
【4/7製氷中のTBSチャンネル放送内容】 ◎羽生結弦「オペラ座の怪人」[3/30 大阪初日] ◎羽生結弦「あの夏へ – 千と千尋の神隠しより」[4/1 大阪3日目] (その後は横浜公演2日目【第1部】スローモーション演技ダイジェストが流れる) |
【4/8製氷中のぴあライブ配信特典映像内容】(4/9も同じ) ◎宇野昌磨・坂本花織・羽生結弦・りくりゅうの記者会見フルバージョン[3/30 大阪公演初日後] |
【第2部】 12.グループナンバー2「ジェームズ・ボンドメドレー」(ジェフ振付) (ザ・ネーム・イズ・ボンド/ダイヤモンドは永遠に/007は二度死ぬ/サンダーボール作戦等) (島田高・ジェイソン・チョクベイ・宮原・クニフレ・パイポー・ルナヘン参加) 13.友野一希「こうもり序曲」(今季FS) (4日目は冒頭から4T2T、4T綺麗!国別に向けていい感じですね) ※2日目・3日目は「Happy Jazz」(今季SP) (3日目は4Sと3A綺麗!徐々に調子上昇?) 14.島田麻央「I Want Candy (Bow Wow Wow)」(今季EX) (キャンディーを渡したのは友野選手) ※2日目・4日目は「Passepied等」(今季FS) (4日目に3A着氷!4Tは回避しましたが、ほかは完璧) 15.イリア・マリニン「I Put A Spell On You」(今季SP) (初日も4日目も4Lz3T 4T 3A構成を完璧演技!競技プロだと気合が違う?) ※2日目は「Euphoriaより – I’m Tired & Mount Everest」(今季FS) (冒頭4Aトライ!惜しくもot!4T、4Lzはさらっとw) ※3日目は「All You Ever Wanted (Rag’n’Bone Man)」(今季EX) (3日目はさすがにややお疲れ?) 16.ルナ・ヘンドリックス「Loneliness (Loni)」(今季EX) ※2日目・4日目は「Circus (Britney Spears)」(昨季EX) 17.チョクベイ「Nightcall (London Grammar)」(今季EX) ※2日目・3日目は「Let’s Dance」(今季RD) 18.宇野昌磨「Great Spirit」(2019-21シーズンSPのEXバージョン) (初日に3Aトライ!怪我からの回復は順調かな?3日目には3Aに加え4Tも決める) ※2日目・4日目は「Padam, Padam (Patricia Kaas)」(今季EX) (2日目は3Aに加え4Tもトライ!4日目は3Aに加え4T3T跳んできた!ともに綺麗) 19.りくりゅう「You’ll Never Walk Alone」(今季SP) ※2日目・4日目は「Atlasより – Two等」(今季FS) ※3日目は「I Lived (OneRepublic)」(今季EX) 20.坂本花織「マトリックス」(2019-2021シーズンFSのEXバージョン) (4日目は演技後にお誕生日お祝い) ※2日目・3日目は「Love Shack (The B-52’s)」(今季EX) 21.羽生結弦「オペラ座の怪人」(2014-2015シーズンFS/GIFT披露済み) (4T2T 3Aリベンジ3T 3A1Eu3S 3Lo 3Lz構成で圧倒的演技!リカバリーしてくるって試合か?w) ※2日目・4日目は「阿修羅ちゃん (ado)」(新プロ/GIFT披露済み) (両日とも圧巻演技!最高ですね!ズサーで退出) ※3日目は「あの夏へ – 千と千尋の神隠しより」(新プロ/GIFT披露済み) (胸が一杯・・・) 22.フィナーレ「Brand New (Ben Rector)」(ジェフ振付) (最初にジェイソン選手ソロから) 23.グランドフィナーレ「Body And Soul (teddy<3)」 (初日最後の周回で羽生選手とジェイソン選手がわちゃわちゃにw) (2日目の羽生選手登場シーンでは4T足上げ美) (3日目の羽生選手は阿修羅ちゃん衣装でノリノリ舞) (4日目の羽生選手登場シーンでは4Tホップ美!最後に記念集合撮影!周回後、羽生選手はジェイソン選手に連れられて、リンク中央で挨拶!その後、恒例の「ありがとうございました」で終了!出演者の皆様、お疲れ様でした) |
【4/6公演後のTBSチャンネル放送内容】 (1)放送未公開だった「4/1(大阪公演3日目)公演」の演技をひたすら流してくれました! ◎吉田陽菜「スターウォーズより – ジェダイの帰還&帝国のマーチ」(今季EX) ◎島田高志郎「Sing Sing Sing」(今季SP) ◎三原舞依「アメイジング・グレイス」(今季EX) ◎宮原知子「ゲーム・オブ・スローンズより – Jenny Of Oldstones」(新プロ) ◎ジェイソン・ブラウン「ラ・マンチャの男より – The Impossible Dream」(今季FS) ◎友野一希「Happy Jazz」(今季SP) ◎島田麻央「I Want Candy (Bow Wow Wow)」(今季EX) ◎イリア・マリニン「All You Ever Wanted (Rag’n’Bone Man)」(今季EX) ◎ルナ・ヘンドリックス「Loneliness (Loni)」(今季EX) ◎チョクベイ「Let’s Dance」(今季RD) ◎宇野昌磨「Great Spirit」(2019-21シーズンSPのEXバージョン) ◎りくりゅう「You’ll Never Walk Alone」(今季SP) ◎坂本花織「Love Shack (The B-52’s)」(今季EX) (2)その後、羽生結弦選手演技特集が始まると思ったら、今日の演技の再放送のみ ◎羽生結弦「オペラ座の怪人」[4/6 横浜初日] (3)その後は横浜公演初日【第2部】スローモーション演技ダイジェストが流れて放送終了 |
【4/7公演後のTBSチャンネル放送内容】 放送未公開だった「4/3(奥州公演初日)公演」の演技をひたすら流してくれました! ◎オープニング「All These Things That I’ve Done (ザ・キラーズ)」 (クニフレがリンク際で転倒して、ちょっと心配した・・・) ◎吉田陽菜「スターウォーズより – レイア姫のテーマ」(今季FS) ◎三浦佳生「ミケランジェロ’70 / 天使の死」(今季SP) ◎三原舞依「さくら (Andre Rieu)」(今季EX) ◎宮原知子「行かないで – Ne Me Quitte Pas (ジャック・ブレル)」(新プロ) ◎グループナンバー1「Habit (SEKAI NO OWARI)」 ◎友野一希「こうもり序曲」(今季FS) ◎島田麻央「Passepied等」(今季FS) ◎イリア・マリニン「I Put A Spell On You」(今季SP) ◎ルナ・ヘンドリックス「Circus (Britney Spears)」(昨季EX) ◎チョクベイ「Nightcall (London Grammar)」(今季EX) ◎宇野昌磨「Padam, Padam (Patricia Kaas)」(今季EX) ◎りくりゅう「I Lived (OneRepublic)」(今季EX) ◎坂本花織「マトリックス」(2019-2021シーズンFSのEXバージョン) ◎羽生結弦「オペラ座の怪人」 (その後は横浜公演2日目【第2部】スローモーション演技ダイジェストが流れて放送終了) |
以下、岩手から横浜までの移動ダイジェスト動画です。
移動があるのに、休みなく公演が続くって大変ですね・・・
↑ツイート動画
4/6公演後にヘンドリックス選手インスタに羽生選手との2ショット写真がアップ。
↑インスタ
4/6にマリニン選手がカウンター4A成功動画をインスタにアップ!
↑インスタ
4/7にChique SportのIGSに、羽生結弦選手のジャンプ練習動画を流してくれました!
Chique SportはSOI公式衣装提供屋さんです。
流れたジャンプは「4T3A 3Lo1Eu3S (映像変わって) 3A 4T 4S」です。
↑インスタ|動画抜き取りツイート(感謝)
4/8に日野百草さんのコラム「ファンしか知らない羽生結弦」で「阿修羅ちゃん」が取り上げられました。
↑記事|記事一覧
4/9公演後、選手のIGS等からたくさんの写真がアップされていますが、とても紹介しきれないので、代表して以下を紹介します。
SOIありがとうございました!! pic.twitter.com/kwVkuY2Iug
— 山本草太 SotaYamamoto (@so_ta0110) April 9, 2023
アフターパンフレット予約販売
3/27にスターズ・オン・アイス ジャパンツアー2023のアフターパンフレットの予約販売が発表。
販売は「エンスカイショップ」です。
◎種類:全3種(大阪公演/奥州公演/横浜公園)
◎販売価格:各3,850円
◎受注期間:2023年3月29日(水)12:00~5月8日(月)23:59まで
◎お届け:6月下旬より順次発送予定
→ 詳細&購入ページ
ブルーム・オン・アイス2023
2023年1月18日に『ブルーム・オン・アイス2023 (Bloom On Ice 2023)』京都公演の開催決定の発表がありました。
2021年より開催されている本公演は今回で3回目になります。
木下アカデミー生に加え、豪華ゲストが宇治に集結します。
京都公演
場所 | 木下アカデミー京都アイスアリーナ(京都府) |
---|---|
日程 | 2023年4月22日(土) 11:00 開場/12:00 開演、16:30 開場/17:30 開演 |
2023年4月23日(日) 11:00 開場/12:00 開演、16:30 開場/17:30 開演 |
出演者 |
---|
[1/30発表] ・女子:島田麻央、吉⽥陽菜、櫛⽥育良、柴山歩、村上遥奈、⼭⽥恵、⽥中梓沙、河野莉々愛、川勝玲奈、鈴⽊華乃、⾦沢純⽲ ・男子:島⽥⾼志郎、森⼝澄⼠、中村俊介、本⽥ルーカス剛史、⾼橋星名、森本涼雅、朝賀俊太朗 ・ペア/アイスダンス:三浦璃来&⽊原⿓⼀、村上遥奈&森口澄士 ・アイスダンス:來⽥奈央&森⽥真沙也 ・シンクロナイズド:京都宇治シンクロナイズドスケーティングチーム ・スペシャルゲスト:村元哉中&高橋大輔 |
チケット情報 |
---|
◎抽選先行: 2023年1月30日(月) 18:00~2月13日(月) 23:59 ◎一般販売: 2023年2月18日(土) 10:00~ → ローチケ ◎当日券について 「会場エントランス横・屋外特設テント」にて販売 ※買える席種については公式サイトをご覧ください。 → 公式ページ |
ライブ配信 |
---|
全日を有料ライブ確定! ◎視聴チケット料金:各公演 2,500円(税込) ※別途システム利用料、決済手数料等がかかります。 ◎配信開始予定時間:各公演の開演30分前 ※巻き戻しての再生および繰り返しての再生なし ※アーカイブ配信なし → ローチケ|ぴあライブ |
京都公演セットリスト
BOI2023の初日昼公演プログラム情報(セットリスト)は、以下の通り。
初日夜公演は昼公演と違っていた場合、「※」で記しています。
(2日目は基本省略しますが、新しいプロを披露した場合のみ記載)
開いてご覧ください。
”プログラム情報を開く”
プログラム内容(セットリスト) |
---|
【第1部】 1.オープニング「Together (Martin Garrix & Matisse & Sadko)」 2.鈴⽊華乃「エメラルド・タイガー (ヴァネッサ・メイ等)」(新FS) 3.川勝玲奈「シルクドソレイユ『O』」(新FS) (布の小道具付き) 4.朝賀俊太朗「Hit the Road Jack」(今季SP) ※初日夜は「野球プロ – Load Up the Bases (Whiskey Falls)」」(2020-2022シーズンSP) (村元哉中選手がピッチャーを務めるなど協力コラボ演技) 5.⾦沢純⽲「E.T.」(新FS) 6.河野莉々愛「火の鳥」(今季FS/継続?) 7.グループナンバー「In This Together (Steven Prince)」 (森本・村上・本田・中村・柴山・櫛田・森口・吉田・島田麻の9名のコラボ) 8.⼭⽥恵「コンガ (グロリア・エステファン&MSM)」(新SP) 9.森本涼雅「Feeling Good (Frankie Flowers)」(新SP) 10.⽥中梓沙「Kaboom(URSULA 1000) /Falling Into You(セリーヌ・ディオン) /Samba do Brasil(ヴィンチェンツォ・ベッリーニ)」(新EX) (アイスダンサー転向だそうです!) 11.⾼橋星名「レ・ミゼラブル」(新FS) ※初日夜は「クロコダイル・ロック (エルトン・ジョン)」(今季EX) 12.村上遥奈「Just Wave Hello (シャルロット・チャーチ)」(今季SP) 13.來⽥奈央&森⽥真沙也「You Spin Me Round (Blaqk Audio)」(新EX) (「二人の演技は今回が最後だが、アイスダンサーとしては続ける」とアナウンス・・・まさかの解散とは・・・) 14.森⼝澄⼠「Breakthru (クイーン)」(今季SP) (きだもり組の解散でショックを受けていたら、はるすみ組も解散だそうです・・・ただし、3年後に再結成の意向はあるようです!) ↑4/22記事|12/25記事 15.京都宇治シンクロナイズドスケーティングチーム「バーレスク」 16.りくりゅう&かなだい&パディントンから特別プレゼント抽選会 ※初日夜は「りくりゅう&かなだいトークショー」 (質問者は⽥中梓沙選手、森⼝澄⼠選手&観覧ファン) ※2日目夜は「だるまさんがころんだ!ゲーム」 (メンバーは島田麻、島田高、りくりゅう、かなだい!鬼はパディントン!勝者島田麻!他の5名の罰ゲームは「サザエさん」の即興演技w) |
【第2部】 17.柴山歩「Stompin’ at the Savoy(サヴォイでストンプ) (エミリー・クレア・バーロウ)」(2020-2021シーズンSP) ※2日目昼夜は「死の舞踏」(新SP) 18.本⽥ルーカス剛史「Black Betty (Ram Jam)」(新SP/キャシー先生振り付け) (小道具で小さなエレキギター使用) 19.櫛⽥育良「ピアノレッスンより -The Sacrifice (マイケル・ナイマン)」(2021-2022シーズンんSP) 20.中村俊介「EI Conquistador (Maxime Rodriguez)」(今季SP) ※初日夜は「I Ain’t Worried (ワンリパブリック)」(今季EX) 21.吉⽥陽菜「スターウォーズより – レイア姫のテーマ」(今季FS) ※初日夜は「スターウォーズより – ジェダイの帰還&帝国のマーチ」(今季EX) (来季はシニアへ完全転向の意向) 22.島⽥⾼志郎「死の舞踏 ピアノVer – 作品40 (ユジャ・ワン)」(新FS/ステファン振り付け) (まさかの新プロ後半を披露です!SPは継続) ↑音源 ※初日夜は「ムーランルージュより – Come What May」(今季EX) 23.島田麻央「クイーンズ・ギャンビット」(2021-2022シーズンFS) ※初日夜は「ライオンキング EX Ver.」(今季SP) 24.三浦璃来&⽊原⿓⼀「I Lived (OneRepublic)」(今季EX) 25.村元哉中&高橋大輔「Love Goes (Sam Smith)」(今季EX) ※初日夜は「コンガ等」(今季RD) 26.フィナーレ「WAになっておどろう (MAY’S)」 |
プリンスアイスワールド2023-2024
横浜公演
2023年1月13日に『プリンスアイスワールド2023-2024』横浜公演開催決定の発表がありました。
場所 | KOSÉ新横浜スケートセンター(神奈川県) |
---|---|
日程 | 2023年4月29日(土・祝) 1回目11:30~/2回目16:00~ |
2023年4月30日(日) 1回目11:30~/2回目16:00~ | |
2023年5月3日(水・祝) 1回目11:30~/2回目16:00~ | |
2023年5月4日(木・祝) 1回目11:30~/2回目16:00~ | |
2023年5月5日(金・祝) 1回目11:30~/2回目16:00~ | |
※全日程【2回目16:00~】公演限定、スペシャルイベント実施。 ※本公演につきましては、従来の「ふれあいタイム」はございません。 ※別企画として昨年までの「フォトタイム」を進化させ、ショー終了後に出演者がリンク内をゆっくり周回する「Meet&Greet」を実施。「プレミアムシート1・プレミアムシート2」のお席の方のみ、リンク近くにお並びいただけます。上記以外のお席のお客さまはご自身のお席の位置にて「Meet&Greet」を観覧いただけます。 |
出演者 |
---|
[1/13発表]プリンスアイスワールドチーム [1/20追加]荒川静香、本田武史、織田信成(4/29-30のみ)、田中刑事(4/29-30のみ) [1/27追加]高橋大輔&村元哉中(4/29・30)、宇野昌磨(5/3~5)、樋口新葉(5/3~5)、本田真凜(5/3~5) [2/17追加]山本草太(4/29・30)、大島光翔(4/29・30)、鍵山優真(5/3~5)、友野一希(5/3~5) [3/6追加]中田璃士(4/29・30)、三浦佳生(5/3~5) [4/7追加]中井亜美(4/29・30)、住吉りをん(5/3~5) ※山本選手、田中さんは新プロ披露予定 ※宇野選手は午後、午前で別プロを滑り、1つは新プロ予定 ↑ソース ※鍵山選手も新プロ披露予定!(SP/FSは継続なので、新EXだと思います) ↑ソース |
Daily Musical Stars |
---|
公演当日に会場にて担当曲を歌唱 [4月29日(土・祝)]田代 万里生 [4月30日(日)]唯月 ふうか [5月3日(水・祝)]屋比久 知奈 [5月4日(木・祝)]小野田 龍之介 [5月5日(金・祝)]福井 晶一 |
チケット情報 |
---|
◎友の会先行予約(抽選) ※受付期間:2023年1月18日(水)18:00~1月29日(日)23:59 ↑チケット情報 ◎友の会追加予約(抽選) ※受付期間:2023年2月9日(木)18:00~2月13日(月)23:59 ↑チケット情報 ◎プレイガイド先行(先着) ※受付期間:2023/2/11(土) 10:00 ~ 2023/2/17(金) 23:59 (時間はプレイガイドにより若干違います) ↑tvkチケット|ぴあ|ローチケ|イープラス|楽天チケット|セブンチケット ◎一般発売(先着) ※販売開始:2月18日(土) 10:00~ ↑tvkチケット|ぴあ|ローチケ|イープラス|楽天チケット|セブンチケット ◎チケット付きプリンスホテル宿泊プラン ※2023年2月20日12:00予約開始 ↑詳細ページ |
町田樹トークショー(3/8発表) |
---|
プリンスアイスワールド2023 ~町田樹トークショー~ ※日程:2023年5月2日(火) ※場所:新横浜プリンスホテル ※予約開始:2023年4月7日(金) 12:00~ ↑詳細ページ |
横浜公演セットリスト
PIW2023のプログラム情報(セットリスト)は、以下の通り。
ゲストのみ順番で記載します。
初回公演をメインに書きますが、初回公演と違っていた場合、「※」で記します。
出演スケーターが変わる4/29~公演と5/3~公演で2つに分けて書きます。
開いてご覧ください。
”プログラム情報を開く”
4/29-30公演プログラム内容(セットリスト) |
---|
【第1部】 1.中井亜美「I Got Rhythm」(今季SP) ↑初回写真 2.中田璃士「Angels & Demonsより – God Particle / 160 Bpm (ジョシュア・ベルとハンス・ジマー)」(新SP) ↑初回写真 3.大島光翔「ジョジョの奇妙な冒険 第5部 黄金の風より – il vento d’oro (菅野祐悟)」(新SP?新EX?) (金髪のジョルノ・ジョバァーナになりきるw) ↑初回写真 4.山本草太「Teeth (5 Seconds of Summer)」(新EX/佐藤操振り付け) ↑初回写真|記事 5.田中刑事「Forever Young (竹原ピストル)」(新プロ/宮本賢二振り付け) ↑初回写真 |
【第2部】 6.本田武史「ムーランルージュより – Your Song」(新プロ) ↑初回写真 7.織田信成「キンキーブーツより – Hold Me in Your Heart / Sex Is in the Heel」 ↑初回写真 8.高橋大輔&村元哉中「Love Goes (Sam Smith)」(今季EX) ↑初回写真|記事 ※初日夜・2日目夜は「コンガ」(今季RD) 9.荒川静香「Catsより – Memory」(新プロ) (すごい新衣装&メイク) ↑初回写真 |
以下、5/2にアップされた初回公演のダイジェスト演技&囲み取材動画。
↑動画
5/3-5公演プログラム内容(セットリスト) |
---|
【第1部】 1.住吉りをん「Blood In The Water (KSHMR)」(新SP/ミーシャ振り付け) (今回は佐藤伊吹選手の衣装を借りたようです) ↑初回写真 2.本田真凜「Faded (Alan Walker)」(新SP/シェイ振り付け?) ↑初回写真 3.三浦佳生「Natural (Imagine Dragons)」(新SPか新EXが思案中/宮本賢二振り付け) ↑初回写真 4.樋口新葉「Fix you / Paradise (Coldplay)」(新FS) ↑初回写真 5.友野一希「ラ・ラ・ランド」(昨季FS) ↑初回写真 |
【第2部】 6.本田武史「ムーランルージュより – Your Song」(新プロ) 7.鍵山優真「オペラ曲ウェルテルより – オシアンの歌」(新EX/ローリー&カロリーナ振り付け) (逆回転スピン披露) (3日目はお誕生日アナウンス) ↑初回写真 8.荒川静香「Catsより – Memory」(新プロ) ↑初日夜写真 9.宇野昌磨「Padam, Padam (Patricia Kaas)」(今季EX→来季SPの可能性) (2日目昼は4T3本構成) (3日目昼は4F 4T3T 3Aの試合構成w) ↑初回写真 ※初日夜、2日目夜、3日目夜は「Come Together (Gary Clark Jr. & Junkie XL)」(新EX/シェイ振り付け?) ↑初日夜写真|音源 |
5/3昼の三浦佳生選手インタ:
「(NaturalをSPにするかEXにするかは思案中。ブノワ・リショー氏に振り付けを依頼した他作品もあるが)あまりにもすごい難しい(NaturalはもともとEX用だったが、構成をSP仕様に調整した。それでも)一応、本命SPはブノワ・リショーさんにお願いしてます」
↑記事
(新FSの振り付けはシェイリーンで、これから作るようです)
5/3昼の鍵山優真選手インタ:
「(オペラ曲Wetherはローリー・ニコルさんとカロリナ・コストナーさんに手掛けてもらったが)基礎から、新しい技術まで全て詰め込んである。ちょっと難しいんですけれど、すごく濃いプログラムとなっている。滑っていく中で成長をすごく感じますし、クオリティーの高いものを見せていけたらいい。(テーマは「愛の物語」で、ハッピーエンドではなく、悲しみ、切なさを示すが)オペラが流行っている国なので、26年のSPに、よければ考えています」
↑記事
5/3昼の宇野昌磨選手インタ:
「痛みとかはほとんど出ることは少ないんですけれども、あの足のレントゲンを取った感じ、骨の形自体がちょっと変わっていたので。言葉だけ聞くと、大げさに聞こえるかもしれませんけど、本当に少しの話なんですけど・・・(練習で1時間近くになると痛むときもあるので)これからどう付き合っていくかっていう形になるかな」と・・・・
「(Padam、Padamは来季のSPプロ候補の1つとしで)まだ自分が今年、どのプログラムをSPにするか決めていない。全てEX用に作って、その中から選びたい。(午後の公演で滑る「Come Together」に関しては)これをSPに変えるのは難しいんじゃないかなっていうのもある。可能性は低い」
↑記事
以下、5/4にアップされた5/3昼公演のダイジェスト演技&囲み取材動画。
(宇野選手は5/3夜公演演技あり)
↑動画
具体的な言及は避けますが、出待ち問題があり、5/9に公式から謝罪がありました。
皆様にご迷惑とご心配をおかけしております一件につきまして、主催であります我々の周知不足と配慮不足が根源にございます。ファンの皆様出演者の皆様に不快な思いをおかけし申し訳ございません。今後はこのような事がないよう努めてまいります。今後も変わらぬご愛顧の程よろしくお願い申しあげます。
— プリンスアイスワールド【公式】 (@princeiceworld) May 9, 2023
佐賀公演
2023年1月20日に『プリンスアイスワールド2023-2024』佐賀公演開催決定の発表がありました。
SAGAアリーナのこけら落とし公演はPIWだったのですね。
→ 公式サイト|公式Twitter|GAKUONユニティ・フェイスTwitter
場所 | SAGAアリーナ(佐賀県) |
---|---|
日程 | 2023年6月10日(土) 1回目11:30~/2回目16:00~ |
2023年6月11日(日) 1回目11:30~ |
出演者 |
---|
(1/20発表) キャスト:プリンスアイスワールドチーム ゲスト:荒川静香、本田武史、安藤美姫、織田信成、田中刑事 (2/1追加) ゲスト:宇野昌磨、本田真凜、本田望結 (4/5追加) ゲスト:ハビエル・フェルナンデス (5/12追加) 高橋大輔&村元哉中 |
チケット情報 |
---|
チケット発売日: ■佐賀県民先行:2月10日(金)~ ※佐賀県民専用郵便振替&サイトにて申込 ■特設サイト一般 web先行:2月25日(土) AM10:00~ ※FC友の会先行あり ■一般発売:4月9日(日) AM10:00~ ◎WEB・電話予約 GAKUONユニティ・フェイス ・Web:Web ・TEL :0985-20-7111(平日11時~18時) ◎プレイガイド ↑イープラス|ローチケ(Lコード:81873)|ぴあ(Pコード:649-779) (随時受け付けていますので、とくに期日は書いていません) |
美少女戦士セーラームーン Prism On Ice【開催中止】
2/24に2023年6月2日、3日、4日に予定されていた「美少女戦士セーラームーン Prism On Ice」振替公演の中止が発表・・・
今回は延期ではなく中止です・・・
昨今の国際情勢を考えたら仕方ないですね・・・
→ 公式サイトからのお知らせ
ファンタジーオンアイス2023
2022年12月28日に『Fantasy on Ice 2023』の開催決定の発表がありました。
国内4公演のほか、中国公演も計画中のようです。
↑中国公式サイト
FaOI2022コラボレーション・コレクション
2/20に「Fantasy on Ice 2022 コラボレーション・コレクション」の開催発表がありました。
以下、日程で全国の映画館で3日間限定上映されます。
・3/17(金)14:00/18:30
・3/18(土)12:00/17:00
・3/19(日)10:30
※上演時間:2時間15分
※プレリク(抽選):2/21(火)12:00~2/27(月)23:59
※一般発売(先着):3/10(金)12:00~3/16(木)12:00
(上映は幕張最終日と静岡最終日で、セットリストは詳細ページに記載されています)
→ 詳細ページ|ローチケ
各公演出演者早見表
FaOI2023各公演の出演者早見表です。
発表がありましたら追加していきます。
ファンタジーオンアイス2023出演者 | 選手 | 幕張 | 宮城 | 新潟 | 神戸 |
---|---|---|---|---|---|
国内スケーター | |||||
羽生結弦 | ● | ● | ● | ● | |
織田信成 | ● | ● | ● | ● | |
田中刑事 | ● | ● | ● | ● | |
三原舞依 | ● | ● | ● | ● | |
荒川静香 | ● | ● | |||
山本草太 | ● | ● | |||
友野一希 | ● | ● | |||
無良崇人 | ● | ● | |||
宮原知子 | ● | ● | |||
坂本花織 | ● | ● | |||
海外スケーター | |||||
ステファン | ● | ● | ● | ● | |
ハビエル | ● | ● | ● | ● | |
ジョニー | ● | ● | ● | ● | |
パパシゼ | ● | ● | ● | ● | |
フィアギブ | ● | ● | |||
デニス | ● | ● | |||
パイポー | ● | ● | |||
アンサンブルスケーターズ: フィリップ・ウォーレン(フランス)、ソフィア・スフォルツァ(イタリア)、アナスタシア・アルヒポワ(ウクライナ)、アンゲリーナ・クチヴァルスカ(ラトビア)、アレクサンドル・セレフコ(エストニア)、アナスタシヤ・ガルスチャン(アルメニア)、ティファニー・ザホースキー&ジョナサン・ゲレイロ(ロシア)ら |
|||||
Flying on Ice | |||||
アゼベド/キャンパ | ● | ● | ● | ● | |
Aerial | |||||
AiRY JAPAN with BLUE TOKYO | ● | ● | ● | ● | |
アーティスト | |||||
ISSA | ● | ● | |||
夏川りみ | ● | ● | |||
福原みほ | ● | ● | |||
KIMI | ● | ● | |||
中島美嘉 | ● | ● | |||
DEAN FUJIOKA | ● | ● | |||
小林柊矢 | ● | ● | |||
スペシャルバンド | |||||
鳥山雄司 | ● | ● | ● | ● | |
NAOTO | ● | ● | ● | ● | |
鳥宮崎裕介 | ● | ● | ● | ● |
幕張公演
場所 | 幕張イベントホール(千葉県) |
---|---|
日程 | 2023年5月26日(金) 16:00開場 17:00開演 20:30終演予定 |
2023年5月27日(土) 13:00開場 14:00開演 17:30終演予定 | |
2023年5月28日(日) 12:00開場 13:00開演 16:30終演予定 |
出演者 |
---|
[3/3発表]羽生結弦、織田信成、田中刑事、荒川静香、ステファン・ランビエル。ハビエル・フェルナンデス、ジョニー・ウィア [3/19発表]ガブリエラ・パパダキス&ギヨーム・シゼロン、 [3/19発表アーティスト]ISSA (DA PUMP) [3/31発表]山本草太、三原舞依 [3/31発表アーティスト]夏川りみ、福原みほ [4/7発表]友野一希 [4/7発表スペシャルバンド]鳥山雄司(音楽監督/ギター)、NAOTO(バイオリン)、宮崎裕介(キーボード) [4/14発表]ライラ・フィアー&ルイス・ギブソン [4/14発表Flying on Ice]メリー・アゼベド&アルフォンソ・キャンパ [4/14発表アーティスト]KIMI(DA PUMP) [5/19発表Aerial]AiRY JAPAN with BLUE TOKYO(AiRY JAPAN:増保衣里子、檜山宏子、板津由佳 /BLUE TOKYO:新井智貴、有木真太郎、大舌恭平) |
チケット情報 |
---|
◎ローチケ先行(抽選):3/17(金)10:00~3/26(日)23:59 ※紙チケットあり ↑ローチケ ◎一般発売1次(抽選):4/1(土)10:00~4/4(火) 23:59 ◎一般販売2次(抽選):5/9(火)13:00~5/14(日)23:59 (新たに注釈付S席・A席、ステージバックS席追加) ↑ローチケ ◎リセール:5/20(土)12:00~5/22(月)23:59まで ↑ローチケ |
ライブビューイング情報 |
---|
◎5/28(日)13:00~幕張3日目公演を全国の映画館で生中継 (5/9に坂本龍一氏が監修した109シネマズプレミアム新宿が追加/一般発売より販売) ・料金:4,000円(税込/全席指定) ・プレリクエスト(抽選):4月27日(木)12:00~5月7日(日)23:59 ・一般発売(先着):5月23日12:00~5月26日(金)12:00 ↑詳細&購入ページ |
テレビ放送情報 |
---|
◎生放送 テレ朝チャンネル2 5/28(日) 13:00~17:00(最大延長17:30) ↑ソース ◎録画放送 BS朝日 6/10(土) 13:00~15:54 ↑ソース ◎完全版/舞台裏SP放送 テレ朝チャンネル2 7/8(土) 11:00~14:30 初日完全版 7/9(日) 11:00~14:30 2日目完全版 7/9(日) 15:00~18:30 最終日完全版 7/16(日) 13:00~14:00 舞台裏SP ↑ソース |
幕張公演セットリスト
FaOI2023の初日公演プログラム情報(セットリスト)は、以下の通り。
2日目以降は初日と違う場合、「※」で記します。
開いてご覧ください。
”プログラム情報を開く”
プログラム内容(セットリスト) |
---|
【第1部】 1.オープニング「FaOIのテーマ」 (田中/山本/友野→織田→三原/フィアギブ→ジョニー→ハビ→荒川→ステファン→アゼベド/キャンパ→パパシゼ→羽生の登場順) ↑写真 2.オールスケーター×福原みほコラボ「ライジング・ハート – Ain’t No Mountain High Enoughカバー曲」 3.山本草太「Teeth (5 Seconds of Summer)」(新EX) 4.友野一希「Bills (LunchMoney Lewis)」(2022-2023シーズンEX) 5.AiRY JAPAN with BLUE TOKYO「Majestic Shadow (鳥山雄司)」 6.織田信成「SINGより- I’m Still Standing (Taron Egerton)」(新プロ) 7.ジョニー・ウィア「Creep (Kimberly Nichole)」 8.三原舞依×夏川りみコラボ「花」 9.フィアギブ×夏川りみコラボ「’S Wonderful」 10.田中刑事「Run Boy Run (Woodkid)」 ※2日目は「?(HIPHOP系洋楽)」(新プロ/樋口美穂子先生振り付け) 11.ハビエル・フェルナンデス「Pura Vida (Chris Spheeris & Paul Voudouris)」(新プロ) 12.ステファン・ランビエル「マーラー 交響曲第5番 – アダージェット(ピアノVer)」(新プロ) 13.荒川静香×福原みほコラボ「Broken Heart」 14.パパシゼ×福原みほコラボ「I Will Always Love You」 |
【第2部】 15.FaOIスペシャルバンド&NAOTO演奏「Get Over It」 16.山本草太「ニューシネマパラダイスより – Love Theme 」(2014-2016シーズンEX) ↑写真集 17.ジョニー・ウィア「Bad Romance (Lady Gaga)~月の光 (ドビュッシー)」 18.アンサンブル×福原みほコラボ「ムーランルージュより – Lady Marmalade」(ソフィア振り付け) 19.フィアギブ「Lady Gagaメドレー – Born This Wayメイン」 20.ハビエル・フェルナンデス「踊るリッツの夜 ~ Tequila Remix (J.Rabbit)」(新プロ) (初日の演技中に地震発生!10分中断後に再開) 21.織田信成×夏川りみ「涙そうそう」 ↑写真集 22.三原舞依「Shake It Off (Taylor Swift)」(新EX) ↑写真集 23.友野一希×ISSA「紡 ―TSUMUGI―」(笹原先生振り付け) ↑写真集 24.田中刑事×ISSA「All My Love To You」 ↑写真集 25.荒川静香「ミス・サイゴンより – I’d Give My Life For You (Lea Salonga)」 ↑写真集 26.アゼベド/キャンパ「Rocket Man (Taron Egerton)」 27.ステファン・ランビエル「グランドフィナーレより – Simple Song #3 (スミ・ジョー)」(新プロ) 28.パパシゼ「In Line (Robert Skoro) - 長机を使用したプロ」(新プロ) 29.羽生結弦×ISSA & KIMIコラボ「if…」 (すべての音を拾っていてやばい!異次元演技!圧巻表現) ↑写真集 30.フィナーレ×ISSA & KIMIコラボ「U.S.A.」 31.グランドフィナーレ ※最終日の羽生選手は4T3A1Eu3S1Eu3Lo跳ぶw |
初日夜と翌朝のニュースで取り上げられました。
↑報ステ動画|ZERO動画|ズームインサタデー動画(感謝)
5/27の朝刊各紙一覧(東京版)です。
↑画像(感謝)
5/27の夜のサタステでは2日目の公演映像を流してくれました。
↑サタステ動画
さらにテレ朝フィギュアTikTokにも公演動画がアップ
↑動画1|動画2|動画3
宮城公演
場所 | セキスイハイムスーパーアリーナ(宮城県) |
---|---|
日程 | 2023年6月2日(金) 16:00開場 17:00開演 20:30終演予定 |
2023年6月3日(土) 13:00開場 14:00開演 17:30終演予定 | |
2023年6月4日(日) 12:00開場 13:00開演 16:30終演予定 |
出演者 |
---|
[3/3発表]羽生結弦、織田信成、田中刑事、荒川静香、ステファン・ランビエル。ハビエル・フェルナンデス、ジョニー・ウィア [3/19発表]ガブリエラ・パパダキス&ギヨーム・シゼロン、 [3/19発表アーティスト]ISSA (DA PUMP) [3/31発表]山本草太、三原舞依 [3/31発表アーティスト]夏川りみ、福原みほ [4/7発表]友野一希 [4/7発表スペシャルバンド]鳥山雄司(音楽監督/ギター)、NAOTO(バイオリン)、宮崎裕介(キーボード) [4/14発表]ライラ・フィアー&ルイス・ギブソン [4/14発表Flying on Ice]メリー・アゼベド&アルフォンソ・キャンパ [4/14発表アーティスト]KIMI(DA PUMP) [5/19発表Aerial]AiRY JAPAN with BLUE TOKYO(AiRY JAPAN:増保衣里子、檜山宏子、板津由佳 /BLUE TOKYO:新井智貴、有木真太郎、大舌恭平) |
チケット情報 |
---|
◎チケットぴあ ・最速抽選プレミアム(抽選):3/9(木) 10:00~3/16(木) 23:59 ※ぴあNICOSカード/ぴあJCB限定 ・プレリザーブ(抽選):3/18(土) 10:00~3/26(日) 23:59 ・ファミリーマートWEB抽選先行:3/30(木) 18:00~4/2(日) 23:59 ↑ぴあ ◎一般発売(抽選) 1次:4/8(土)10:00~4/11(火)23:59 2次:4/22(土)10:00~4/25(火)23:59 3次:5/10(水)18:00~5/14(日)23:59 4次:5/17(水)18:00~5/21(日)23:59 ↑ぴあ ◎JTBパッケージツアー チケット付きプラン:4月10日(月) 12:00~4月19日(水) 23:59 チケット付きプラン2次募集:4月26日(水) 12:00~5月14日(日) 23:59 チケットなしプラン:4月10日(月) 12:00~5月8日(月) 23:59 ↑JTB ◎チケット一般販売5次先着&リセール:5/26(金)16:00~各公演前日23:59 ↑ぴあ |
ライブビューイング情報 |
---|
◎6/4(日)13:00~ 宮城3日目公演を全国の映画館で生中継 ・料金:4,000円(税込/全席指定) ・プレリザーブ(抽選):5月11日(木)12:00~5月22日(日)23:59 ・一般発売(先着):5月30日(火)12:00~6月2日(金)12:00 ↑詳細&購入ページ |
テレビ放送情報 |
---|
◎録画放送 仙台放送 6/9(金) 19:00~20:00 ※何日目の公演の放送になるかは現不明・・・ ↑ソース |
新潟公演
場所 | 朱鷺メッセ(新潟県) |
---|---|
日程 | 2023年6月16日(金) 16:00開場 17:00開演 20:30終演予定 |
2023年6月17日(土) 13:00開場 14:00開演 17:30終演予定 | |
2023年6月18日(日) 12:00開場 13:00開演 16:30終演予定 |
出演者 |
---|
[3/3発表]羽生結弦、織田信成、田中刑事、無良崇人、宮原知子、ステファン・ランビエル。ハビエル・フェルナンデス、ジョニー・ウィア [3/19発表]ガブリエラ・パパダキス&ギヨーム・シゼロン、 [3/19発表アーティスト]中島美嘉 [3/31発表]坂本花織、三原舞依 [3/31発表アーティスト]DEAN FUJIOKA、小林柊矢 [4/7発表スペシャルバンド]鳥山雄司(音楽監督/ギター)、NAOTO(バイオリン)、宮崎裕介(キーボード) [4/14発表]デニス・バシリエフス、パイパー・ギレス&ポール・ポワリエ [4/14発表Flying on Ice]メリー・アゼベド&アルフォンソ・キャンパ [5/19発表Aerial]AiRY JAPAN with BLUE TOKYO(AiRY JAPAN:増保衣里子、檜山宏子、板津由佳 /BLUE TOKYO:新井智貴、有木真太郎、大舌恭平) |
チケット情報 |
---|
◎チケットぴあいち早プレリザーブ(抽選):3/27(月)10:00~4/6(木)11:00 ※ぴあプレミアム会員限定 ◎ファミリーマート先行1次(抽選):3/28(火) 11:00~4/10(月) 11:00 ◎ファミリーマート先行2次(抽選):3/28(火) 11:00~4/10(月) 11:00 ※紙チケット・電子チケット:4/11(火) 10:00~4/13(木) 11:00 ↑ぴあ ◎アイスクリスタルメール会員限定(抽選):4月14日(金)11:00 ~ 4月16日(日)23:59 (4月13日 11:00時点でアイスクリスタルメール会員に登録しているメールアドレスの所有者で、ご来場いただくご本人のお申し込みに限る) ↑アイスクリスタルメール会員登録|詳細ページ ◎一般発売1次(抽選):4/22(土)10:00~4/25(火)23:59 ◎一般発売2次(抽選):5/13(土)10:00~5/16(火)23:59 ◎一般発売3次(抽選):5/27(土) 10:00~5/30(火) 23:59 ↑ぴあ ◎JTBパッケージツアー チケット付きプラン:4月12日(水)12:00~4月17日(月)23:59 チケット付きプラン2次募集:4月26日(水) 12:00~5月8日(月) 23:59 チケット付きプラン3次募集:5月17日(水) 12:00~5月28日(日) 23:59 チケットなしプラン:4月12日(水)12:00~5月1日(月)23:59 ↑JTB ◎読売旅行SS席観覧ツアー抽選受付 抽選受付期間 :~5月10日(水) 15:00まで ↑詳細ツイート |
ライブビューイング情報 |
---|
◎6/18(日)13:00~ 新潟3日目公演を全国の映画館で生中継 ・料金:4,000円(税込/全席指定) ・プレリザーブト(抽選):5月11日(木)12:00~5月22日(日)23:59 ・一般発売(先着):6月11日(日)12:00~6月16日(金)12:00 ↑詳細&購入ページ |
テレビ放送情報 |
---|
◎録画放送 Jスポーツ4 6/27(火) 19:00~22:30 ※何日目の公演の放送になるかは現不明・・・ ↑ソース |
神戸公演
場所 | 神戸ワールド記念ホール(兵庫県) |
---|---|
日程 | 2023年6月23日(金) 16:00開場 17:00開演 20:30終演予定 |
2023年6月24日(土) 13:00開場 14:00開演 17:30終演予定 | |
2023年6月25日(日) 12:00開場 13:00開演 16:30終演予定 |
出演者 |
---|
[3/3発表]羽生結弦、織田信成、田中刑事、無良崇人、宮原知子、ステファン・ランビエル。ハビエル・フェルナンデス、ジョニー・ウィア [3/19発表]ガブリエラ・パパダキス&ギヨーム・シゼロン、 [3/19発表アーティスト]中島美嘉 [3/31発表]坂本花織、三原舞依 [3/31発表アーティスト]DEAN FUJIOKA、小林柊矢 [4/7発表スペシャルバンド]鳥山雄司(音楽監督/ギター)、NAOTO(バイオリン)、宮崎裕介(キーボード) [4/14発表]デニス・バシリエフス、パイパー・ギレス&ポール・ポワリエ [4/14発表Flying on Ice]メリー・アゼベド&アルフォンソ・キャンパ [5/19発表Aerial]AiRY JAPAN with BLUE TOKYO(AiRY JAPAN:増保衣里子、檜山宏子、板津由佳 /BLUE TOKYO:新井智貴、有木真太郎、大舌恭平) |
チケット情報 |
---|
◎キョードー先行(抽選):3/23(木)12:00~3/28(火)23:59 ↑KYODO大阪 (受付開始になりましたら、上記URLに販売ページが公開!「KYODO大阪に登録→申込画面からぴあへ飛ぶ」で購入できます) ◎チケットぴあ先行1次(抽選):3/29(水)10:00~4/5(水)23:59 ◎チケットぴあ先行2次(抽選):4/8(土)10:00~4/16(日)23:59 ◎チケットぴあ先行3次(抽選):4/22(土)10:00~4/25(火)23:59 ※紙発券・電子発券 ↑ぴあ ◎一般発売(抽選):5/13(土)10:00~5/16(火)23:59 ↑ぴあ |
ライブビューイング情報 |
---|
◎6/25(日)13:00~ 神戸3日目公演を全国の映画館で生中継 ・料金:4,000円(税込/全席指定) ・プレオーダー(抽選):5/26(金)12:00~6/4(日)23:59 ・一般発売(先着):6/20(火)12:00~6/23(金)12:00 ↑詳細&購入ページ |
テレビ放送情報 |
---|
◎生放送 フジテレビTWO: 6/25(日) 13:00~16:30 ↑ソース ◎録画放送 関西テレビ(関西ローカル放送): 7/2(日) 24:30~25:29(予定) BSフジ: 7/8(土) 18:00~19:55(予定) ↑ソース |
公式グッズ先行予約販売
「FantasyonIce 2023」グッズをHMV&BOOKS onlineで4/27(木)より予約販売開始!5/15(月)までにご予約いただいた方には、公演前の5/22(月)~お届け。
※数量限定。予定数量に達した場合は受付終了いたします。
↑HMV&BOOKS online
ドリーム・オン・アイス2023
2023年3月13日に『ドリーム・オン・アイス2023(Dreams on Ice 2023/DOI 2023)』の開催決定の発表がありました。
横浜公演
場所 | KOSÉ新横浜スケートセンター(神奈川県) |
---|---|
日程 | 2023年6月30日(金) 17:00開場 18:00開演 21:00終演予定 |
2023年7月1日(土) 11:30開場 12:30開演 15:30終演予定 | |
2023年7月1日(土) 16:30開場 17:30開演 20:30終演予定 | |
2023年7月2日(日) 11:30開場 12:30開演 15:30終演予定 |
出演者 |
---|
[3/30発表] ◎男子:友野一希、佐藤駿、山本草太、三浦佳生、吉岡希、片伊勢武アミン、佐々木晴也、高橋星名 ◎女子:坂本花織、三原舞依、島田麻央、中井亜美、千葉百音、吉田陽菜、渡辺倫果、上薗恋奈 ※坂本選手は6/30公演は欠場(「オリンピックコンサート2023」参加のため) ◎アイスダンス:小松原美里/小松原尊 ◎シンクロナイズドスケーティング:神宮アイスメッセンジャーズ [4/14追加] ◎男子シングル:島田高志郎 ◎ゲスト:チャ・ジュンファン、イリア・マリニン、イ・ヘイン [5/17追加] ◎ゲスト:ルナ・ヘンドリックス |
チケット情報 |
---|
◎ローチケ1次先行(抽選):4/17(月) 13:00~4/23(日) 23:59 ◎ローチケ2次先行(抽選):4/28(金)13:00~5/9(火)23:59 ↑ローチケ ◎アイスクリスタルメール会員対象:5/19(金) 11:00~5/21(日) 23:59 ↑詳細ページ ◎ローチケプレリク(抽選):5/26(金) 13:00 ~ 2023/6/5(月) 23:59 ↑ローチケ ◎一般発売:2023年6月17日(土)10:00~(先着受付) ↑ローチケ |
THE ICE 2023
2023年2月15日に『THE ICE 2023』の開催決定の発表がありました。
国内全4ヶ所で開催されるようです。
→ 公式サイト|公式Twitter|公式インスタ(3/3開設)|公式TikTok(3/3開設)
愛知公演
場所 | 愛・地球博記念公園(モリコロパーク)アイススケート場(愛知県) |
---|---|
日程 | 2023年7月22日(土) 12:00 開演 / 17:00 開演 |
2023年7月23日(日) 12:00 開演 |
出演者 |
---|
[2/24発表]宇野昌磨、ネイサン・チェン、ジュンファン・チャ、キーガン・メッシング、友野一希、ジェイソン・ブラウン、ケヴィン・エイモズ、坂本花織、三原舞依、三浦璃来 & 木原龍一 [3/1追加]アダム・シャオ・イム・ファ [4/21追加]イリア・マリニン、ガブリエラ・パパダキス&ギヨーム・シズロン、マディソン・チョック&エヴァン・ベイツ [5/19追加]ルナ・ヘンドリックス、村元哉中&高橋大輔 |
チケット情報 |
---|
◎楽天チケット ※独占先行1次抽選受付期間:2月15日(水)18:00~3月8日(水)23:59 ※独占先行2次抽選受付期間:3月11日(土)12:00~3月22日(水)23:59 ※独占先着先行1次受付期間:3/25(土)12:00~04/26(水)23:59 ※独占先着先行2次受付期間:4/29(土)12:00~5/31(水)23:59 ↑楽天チケット |
日光公演
場所 | 日光霧降アイスアリーナ(栃木県) |
---|---|
日程 | 2023年7月25日(火) 14:30 開演 |
2023年7月26日(水) 14:30 開演 | |
2023年7月27日(木) 14:30 開演 |
出演者 |
---|
愛知公演と同じ |
チケット情報 |
---|
◎チケットぴあ ※いち早プレリザーブ受付期間:2/18(土)11:00~3/8(水)23:59 ※最速抽選先行受付期間:2月18日(水)11:00~3月12日(水)23:59 ※プレリザーブ:3/9(木)11:00~3/15(水)23:59 ※セブン-イレブン先着先行(WEB/店頭):3/18(土)10:00~5/10(水)23:59 ※一般発売(先着):5/13(土)10:00~ ↑ぴあ ◎イープラス ※一般発売(先着):5/13(土)10:00~7/24(月)23:59 ↑ぴあ |
大阪公演
場所 | 丸善インテックアリーナ大阪(大阪府) |
---|---|
日程 | 2023年7月29日(土) 12:00 開演 / 17:00 開演 |
2023年7月30日(日) 12:00 開演 |
出演者 |
---|
愛知公演と同じ |
チケット情報 |
---|
◎楽天チケット独占先行 ※1次受付期間:02/24(金) 18:00~03/02(木) 09:59 ※2次受付期間:03/03(金) 18:00~03/13(月) 09:59 ※3次受付期間:03/15(水) 11:00~03/23(木) 09:59 ※4次受付期間:03/27(月) 11:00~04/03 (月) 09:59 ※5次受付期間:04/08(土) 11:00~04/17 (月) 09:59 ※先行先着受付期間:04/22(土) 11:00〜05/11 (木) 23:59 ※一般発売(先着):05/13(土) 10:00~ ↑楽天チケット ◎チケットぴあ ※1次先行抽選受付期間:3/15(水) 15:00~3/22(水) 11:00 ※2次先行抽選受付期間:3/25(土) 11:00~4/4(火) 11:00 ※3次先行抽選受付期間:4/8(土) 11:00~4/18(火) 11:00 ※プリセール(先行先着):4/22(土) 10:00~5/11(木) 23:59 ※一般発売(先着):5/13(土)10:00~ ↑ぴあ ◎ローチケ ※1次プレリク抽選受付期間:3/15(水) 15:00~3/22(水) 11:00 ※2次プレリク抽選受付期間:3/28(火) 12:00~4/4(火) 23:59 ※3次プレリク抽選受付期間:4/11(火) 12:00~4/18(火) 23:59 ※4次プレリク抽選受付期間:4/24(月) 12:00~4/30(日) 23:59 ※一般発売(先着):5/13(土) 10:00~7/27(木) 23:59 ↑ローチケ ◎イープラス ※先行抽選受付期間:3/15(水) 15:00~3/22(水) 11:00 ※3次プレオーダー受付(抽選):4/28(金)12:00~5/8(月)18:00 ※一般発売(先着):5/13(土)10:00~7/26(水)18:00 ↑イープラス ◎CNプレイガイド ※特別先行予約(先着受付):4/21(金)17:00~4/23(日)23:59 ※4次先行予約(先着受付):4/26(水)10:00~5/8(月)23:59 ※一般販売:5/13(土)10:00~ ↑CN |
盛岡公演
場所 | 盛岡タカヤアリーナ(岩手県) |
---|---|
日程 | 2023年8月2日(水) 18:00 開演 |
2023年8月3日(木) 14:00 開演 | |
2023年8月4日(金) 14:00 開演 |
出演者 |
---|
愛知公演と同じ |
チケット情報 |
---|
◎チケットぴあ ※いち早プレリザーブ受付期間:2/18(土)11:00~3/8(水)23:59 ※最速抽選先行受付期間:2月18日(水)11:00~3月12日(水)23:59 ※プレリザーブ:3/9(木)11:00~3/15(水)23:59 ※セブン-イレブン先着先行(WEB/店頭):3/18(土)10:00~5/10(水)23:59 ※一般発売(先着):5/13(土)10:00~ ↑ぴあ ◎ローチケ ※プレリク(先着):4/12(水) 12:00~5/7(日) 23:59 ※一般発売(先着):5/13(土)10:00 ~ 8/1(火)23:59 ↑ローチケ ◎イープラス ※先着先行::2023/4/12(水)12:00~2023/5/7(日)18:00 ※一般発売(先着):05/13(土) 10:00~ ↑イープラス |
ワンピース・オン・アイス
2023年3月6日に『ワンピース・オン・アイス』の開催発表がありましたが、4月2日にそのベールがはがされました。
「~エピソード・オブ・アラバスタ~」というサブタイトルが付くので、人気の高いシリーズ8作目をやるようですね。
アラバスタ王国の王女であるビビを救う物語です。
そしてモンキー・D・ルフィ役は、なんと宇野昌磨選手。
演出は金谷かほりさん、振付は宮本賢二さんという陣営。
主催は「ワンピース・オン・アイス」2023製作委員会、後援は公益財団法人日本スケート連盟となっています。
8月、9月に横浜と名古屋で計5回開催されます。
→ 公式サイト|公式Twitter|公式インスタ|宇野選手インタ記事(4/2)
横浜公演
場所 | KOSÉ新横浜スケートセンター(神奈川県) |
---|---|
日程 | 2023年8月11日(金・祝) 開演12:00 / 開演17:00 |
2023年8月12日(土) 開演12:00 / 開演17:00 | |
2023年8月13日(日) 開演12:00 / 開演17:00 |
出演者 |
---|
[4/2発表] モンキー・D・ルフィ:宇野昌磨 [4/15追加] クロコダイル:無良崇人 ボン・クレー:本郷理華 [4/29追加] 【麦わらの一味】 ウソップ:織田信成 チョッパー:渡辺倫果 【アラバスタ王国】 ビビ:本田真凜 コーザ:友野一希 【他】 プリンスアイスワールドチーム [5/13追加] 【麦わらの一味】 ロロノア・ゾロ:田中刑事 サンジ:島田高志郎 ナミ:本田望結 |
チケット情報 |
---|
◎楽天チケット ※独占先行第一弾(抽選)受付期間:4/8(土)12:00~4/18(火) 23:59 ※独占2次抽選先行:4/23(日) 12:00~5/7(日) 23:59 ※先着先行:5/14(日)12:00~5/25(木)23:59 ※先着先行2次:5/28(日)12:00~6/8(木)23:59 ↑楽天チケット (4/6に出てきました) |
名古屋公演
場所 | ドルフィンズアリーナ(愛知県体育館)(愛知県) |
---|---|
日程 | 2023年9月2日(土) 開演12:00 / 開演17:00 |
2023年9月3日(日) 開演12:00 / 開演17:00 |
出演者 |
---|
横浜公演と同じ |
チケット情報 |
---|
◎楽天チケット ※独占先行第一弾(抽選)受付期間:4/8(土)12:00~4/18(火) 23:59 ※独占2次抽選先行:4/23(日) 12:00~5/7(日) 23:59 ※先着先行:5/14(日)12:00~5/25(木)23:59 ※先着先行2次:5/28(日)12:00~6/8(木)23:59 ↑楽天チケット (4/6に出てきました) |
フレンズオンアイス2023
2023年5月8日に『フレンズオンアイス2023』の開催決定の発表がありました。
→ 公式サイト
横浜公演
場所 | KOSÉ新横浜スケートセンター(神奈川県) |
---|---|
日程 | 2023年8月25日(金) 開場13:00 開演14:00 / 開場17:30 開演18:30 |
2023年8月26日(土) 開場11:30 開演12:30 / 開場16:00 開演17:00 | |
2023年8月27日(日) 開場11:30 開演12:30 / 開場16:00 開演17:00 |
出演者 |
---|
[5/8発表]荒川静香、 高橋大輔、 村元哉中 [5/26追加]本田武史、鈴木明子、安藤美姫、島田高志郎、三宅星南、ケイトリン・ウィーバー&アンドリュー・ポジェ、ジェイソン・ブラウン |
チケット情報 |
---|
◎先行販売(抽選):6月6日(火)12:00~6月18日(日)23:59 ↑イープラス |
テレビ放送 |
---|
未定 |
ジャパンオープン&カーニバルオンアイス2023
5/26にジャパンオープン(JO)2023&カーニバルオンアイス(CaOI)2023の公式サイトがオープンし、開催日が判明しました。
→ 公式サイト
ジャパンオープン2023 | |
---|---|
場所 | さいたまスーパーアリーナ(埼玉県) |
日程 | 2023年10月7日(土) 開場11:30~/試合開始12:30~ |
出場者 | 未定 |
チケット情報 | 未定 |
カーニバル・オン・アイス2023 | |
---|---|
場所 | さいたまスーパーアリーナ(埼玉県) |
日程 | 2023年10月7日(土) 開場17:30~/開演18:30~ |
出演者 | 未定 |
チケット情報 | 未定 |
大手プレイガイド(チケット販売会社)リンク
最後に大手プレイガイドのフィギュアスケートのアイスショーチケット情報一覧が表示されるリンクを貼っておきます。
ここで貼るのは大手のみですが、現在のチケット販売状況は把握できると思います。
(他に地方で販売されるケースもあるので、詳細はアイスショーの公式サイトでお確かめください)
公演チケット情報は随時更新されています。
本記事のチケット情報に記載漏れのケースもありますので、行きたい公演がある場合、以下でも随時お確かめください。
■ローソンチケット【フィギュアスケート】 |
■チケットぴあ【フィギュアスケート特集】 |
■イープラス【フィギュアスケート】 |
■CNプレイガイド【ウインタースポーツ】 |
■楽天チケット【ウインタースポーツ】 |
■セブンチケット【フィギュアスケート】 |
■TBSオンラインチケット【アイスショー】 |
フィギュアスケート2022-2023の完全スケジュールカレンダー
※緊急情報があった場合、こちらの該当日に記載しています。
以下、コメントを残せますが、誹謗中傷や選手のイメージを下げるコメントは避けていただけますようにお願いします。 もしショッキングな情報を書く場合、ソースを示していただけると有り難く存じます。 管理人の判断で削除する場合もあることもご理解いただけると助かりますm(_ _)m
いつもお世話になりますm(_ _)m
PIWふれあいタイムやスペシャルイベントの詳細が公表されたようです(HP等)
試合の声援OK同様、スケーターとの距離感が縮まるのは嬉しいですね。
高木良恵さん
情報ありがとうございますm(_ _)m
追記しました。
いつもお世話になっておりますm(_ _)m
FaOI幕張・新潟について、4/14にアーティストも1人追加になっているようです。DAPUMPのkimiさんと仰る方でラップ担当だとか。(If…とかやってくれるんでしょうかw)抜けちゃってるようなので追記していただければと思います。
FaOIに関してはライビュをやってくれると信じているのですが、つい先日幕張ラストの5/28に宝塚歌劇のライビュが発表されました。去年も確かアニメイベントのライビュと被って東京2館なんてことになってましたよね。時間までダダかぶりで、映画館が足りるか不安です…
サカバタさん
記載に抜けがあって申し訳ないですm(_ _)m
試合があると、意識がそっちにいってしまいまして・・・
早速追記しました。
ライブビューもそんな状況なのですね・・・
やってくれるとは思いますが、館数がどうなるかは気がかりですね・・・
こんにちは
SOIの吉田陽菜選手
「大阪・横浜」となっておりますが、「大阪・奥州」かと…
ご確認くださいませ
横浜にも来てほしいです!
世界選手権、国別に出場の選手も多いですね♪
ハードスケジュールですが、怪我なく、素敵な演技を見せてくれると良いなと思います✨
スナネズミさん
あらら・・・・大事なところを間違えていたとは・・・
早速修正しました。
教えていただきありがとうございますm(_ _)m
「ワールド→SOI→国別」勢は多いですね。
本当に怪我なく終えられることを祈りたいですね。
いつもありがとうございます!
GIFT、ものすごかった!セットリストありがとうございます!◯◯◯ですが、君に手を伸ばす。ではないかと…世選もよろしくお願いいたします。
moderatoさん
モノローグのわからなかった部分を解読いただきありがとうございますm(_ _)m
今はクープドプランタン2023の競技中なので、終わったら修正しますね。
助かりました!
管理人様
なかなか気持ちが切り換えられないので、少しだけ、書かせて頂きますね。
(と言いつつ長い!)
GIFTは結局、ライビュで楽しみました。ショーとしての演出はもちろん、私は競技好きなので、技術的にもしっかりな演目多数で驚きました。
短時間にクワドも入った複数演技を披露するために、より大変な練習を積んだことでしょう。
何より、絶対に怪我なくその日を迎えるというのはこれまで以上に難しい課題だったのでは。
昨季まではやっぱり羽生選手を中心に競技を観ていましたが、今季はかなり幅広くいろんな選手の演技をフラットな気持ちで観させてもらってます。
そんな中で、改めて今回、羽生選手の演技を観ると、やっぱりものすごく綺麗で明確で正確で、明らかに上手いですね。言うまでもないけど、再確認してしまいました。
スピンなんて、ご本人比でもさらに美しくなったように感じました。
あとは、羽生選手ご本人がどうか心からの幸せを感じてくれる日がきますように。
(あと、本当に些細なことなのですが、このページの冒頭の説明文、ハンパないところが、半端にスケール発展、となっていて、見るたびウケてしまいますw 毎度細かくてスミマセン)
るるさん
GIFTの感想ありがとうございました。
私も圧倒されてから、まだ気持ちが切り替わっていません・・・
技術も踊りもすべてがスケールアップしているうえに、演出もすごかったですね。
アイスショーなのに、緊張感が半端なかった不思議な感覚もありましたw
とはいえ、すぐに試合が始まりますし、なんとか切り替えて今季を乗り切らねばとw
冒頭序文の記載ミスを教えていただきありがとうございますm(_ _)m
早速修正しました。
おお、スターズ・オン・アイスに羽生君が!
私、絶対INするような気がしてチケット取ったんですよね~。
よっしゃー!とガッツポーズしてます。
管理人さんも予想内だったのでしょうか?
サラッとIN情報追加されていて。
今年は世界選手権も地元だし(もちろん観に行きます)、TV観戦ではもったいないと、現地観戦が多くなってしまう・・・ホント、懐が・・・(涙)。
「GIFT」も到底チケット取れなさそうな気がして雪肌精の懸賞に外れた時点で一度諦めたのですが、ライブビューイング、出遅れたにも関わらず、ちょっと外れた地域の映画館のがゲットでき、リアルタイムで見ることができます!やったー。
国別も、私最近まで友野選手がINする可能性が大きいことに全く気づいておらず、もし確定なら行かなきゃじゃないか?やだーと楽しく悩んでいます(笑)。
喜びのあまり長々と失礼しました。
管理人さんは羽生案件は参戦されるのでしょうか?
(プライベートなのでお答えはスルーでも)
サンダーソニアさん
羽生選手がSOIにINしてきましたね。
記事に書いた通り、IN予想はしていましたよ。
チケットゲットしていてよかったですね。
GIFTと併せて楽しんできてください。
国別は各国WSトップは出場必須ですが、ほかは連盟の判断に任されているので、なんとも言えませんね・・・
こちらは正式発表を待つしかないか、と・・・
プライベート情報は非公開にしておりますm(_ _)m
わかってしまう場合もあるかもしれませんが、そっとしておいていただけると助かりますw
いつも痒い所に手が届く記事ありがとうございます。PIW横浜公演出演者第3弾発表されたようです。シーズンラストスパート!!と思ってたら、早くも課金案件が続々、、楽しみですが、お財布がちょっと辛いですw
高木良恵さん
情報ありがとうございますm(_ _)m
早速追記しました。
アイスショー情報が続々出てきますね。
細切れで情報が出てくるので、ときどき書いたのか書いてないのかわからなくなりますw
ほとんどは焦らなくても大丈夫なので、無理しない範囲で楽しみましょう。