フィギュア 国内6ブロック大会2023の結果速報[東京・中部・近畿等]
2023-2024シーズンのフィギュアスケート国内6ブロック大会2023が2023年9月21日(木)~10月9日(月)の日程で開催されます。
6大会とは「東京ブロック2023」「中部ブロック2023」「近畿ブロック2023」「東北・北海道ブロック2023」「関東ブロック2023」「中四国九州ブロック2023」です。
各大会は東日本選手権2023、西日本選手権2023の予選会となっており、さらにそこを勝ち上がった選手が念願の全日本選手権2023に出場できます。
ひと昔前は現地に行かないと観戦できない大会でしたが、最近はFODでライスト(ライブ配信)してくれるようになりましたので、誰でも観戦できるようになりました。
本記事では各大会のスケジュール、観客の有無、ライスト、テレビ放送、滑走順、結果などの情報を速報していきます。
よかったら一緒に楽しみましょう。
※9/20にフジスケ「●●●への道」がアップ
※9/14にFODプレミアムのライブ配信発表
※9/11に全6大会の滑走順が発表
※9/10にブロック大会観覧情報公開
※9/4に全6大会のエントリー&スケジュールが発表
Contents
国内6ブロック大会2023の概要
国内の地域別予選会である6ブロック大会2023の概要です。
国内6ブロック大会2023 | ||
---|---|---|
日程 | 2023年9月21日(木)~10月9日(月) | |
開催ラインナップ | 2023東京フィギュアスケート選手権大会 | 9/21-24 |
2023中部フィギュアスケート選手権大会 | 9/22-24 | |
2023近畿フィギュアスケート選手権大会 | 9/28-10/1 | |
2023東北・北海道フィギュアスケート選手権大会 | 9/29-10/1 | |
2023関東フィギュアスケート選手権大会 | 10/6-9 | |
2023中四国九州フィギュアスケート選手権大会 | 10/6-9 | |
観客有無 | 6大会ともに有観客(9/10発表) ※有料か無料かは大会によって違います! ※以下日本スケ連ページでご確認ください ↑ブロック大会観覧情報公開について |
|
予選通過数 | 8/30に全日本、西日本・東日本、6ブロック大会の予選通過数が発表 9/11に修正更新版が出ました! ↑PDF資料(8/30版)|PDF資料(9/11更新版) |
|
シード選手 | ・Sr女子:坂本花織、三原舞依(★)、島田麻央 ・Sr男子:宇野昌磨、島田高志郎、友野一希(★) ・Jr女子:島田麻央、中井亜美 ・Jr男子:なし ・Srペア:三浦璃来/木原龍一 ・Srダンス:なし ※シード選手でも6ブロック大会に出場は可能です。エントリーしている選手には★印を付けました。 ※9/12にエントリーしていた三原選手と友野選手にWDが付きました。 |
|
免除選手 | ※9/11更新 ・東京B:高木謠、蛯原大弥 ・中部B:上薗恋奈、田内誠悟、三島舞明 ・近畿B:柴山歩、村上遥奈、垣内珀琉、中村俊介 ・西日本:千葉百音、河辺愛菜、吉田陽菜、 (紀平選手は中部ブロックの欠場が決定しましたので、全日本に出場できません・・・) ・東日本:渡辺倫果、樋口新葉、住吉りをん、三浦佳生、鍵山優真 |
|
要項情報 | 大会要項一覧 | |
実施情報 | 国内大会実施情報一覧 | |
エントリー情報 | 東京B|中部B|近畿B|東北北海道B|関東B|中四国九州B ※エントリーは9/4に発表 ※滑走順は9/11に発表 ※ショート滑走時間表は試合前日夜に発表(予想) |
|
フジスケ情報 |
フジスケTOP|全日本への道|全日本ジュニアへの道|全日本ノービスへの道 ※「●●●への道」ページは9/20にアップ! ※全選手のプログラムが記載されているPDFがあり、とても有益なページです! |
|
他試合と日程かぶり | 9月・10月の主要な試合のタイムテーブル比較表は以下記事にアップしています! ↑9月・10月の試合スケジュール比較表 |
国内6ブロック大会2023のライスト情報
国内ブロック大会については、「FODプレミアム」で全大会全カテゴリー全滑走のライブ配信してくれています。
詳細&ライブ配信ページは9/14に発表がありました。
今季の配信ページは6大会別々になるようです。
↑記事
FODプレミアムは有料です。
とはいっても、月1,000円以下ですので、十分リーズナブルだと思います。
概要と特徴、申込方法は以下の通り。
FODプレミアムの概要 |
---|
※月額:976円(税込) ※雑誌の読み放題が意外に使えます。 ※FODオリジナル番組含む『フィギュアスケート特集コンテンツ』も見放題です。 ※その他、会員特典の中に毎日ガチャピンガチャというのがあり、毎日1回必ず当たるガチャに挑戦することができます。(以前あった8の日キャンペーンはなくなりました・・・) |
↑FODプレミアム申込みページ |
FODプレミアムライブ配信ページ |
---|
以下、各大会の配信ページです。 → 東京B|中部B|近畿B|東北北海道B|関東B|中四国九州B ※FODプレミアムと契約後、ログインした状態で上記配信ページにアクセスします。 ※配信が始まると、各カテゴリーの配信リンクが出てきますので、タップorクリックで配信ページが立ち上がり視聴できます。 ※全選手全滑走をライブ視聴できます。 ※配信時間は随時ページ内で更新されるようです。 |
なお、以下リンクは見逃し配信含めて、すべての配信ページが出てきますので、ブックマークしておくと便利かと思います。 (何も表示されないときはリロードで出てきます) → ブロック大会配信ページ検索一覧 |
見逃し配信 |
---|
未アップ ※基本的には競技日の翌日の昼に見逃し配信が始まるようです。 ※見逃し配信には「視聴期間」(配信開始から約2週間)がありますので、必ずご確認ください。 |
国内6ブロック大会2022のテレビ放送情報
昨季は10月にCSのフジテレビTWOで全大会の録画ダイジェスト放送をやってくれました。
今季の放送は9/18にJCOM番組ガイドより一部情報が出てきました。
今季はフジテレビNEXTで放送してくれるようです。
さらなる情報は順次出てくるので更新します。
→ JCOM番組ガイド
公式ページからはまだ情報が出てきていませんw
フジテレビNEXT 6ブロック大会テレビ初ダイジェスト放送スケジュール | ||
---|---|---|
10/10(火) | 13:00~17:00 | #1 東京選手権 |
10/11(金) | 13:00~17:00 | #2 中部選手権 |
10/17(火) | 13:00~17:00 | #3 近畿選手権 |
10/18(金) | 13:00~17:00 | #4 東北・北海道選手権 |
#5 関東選手権 | ||
#4 中四国九州選手権 |
東京ブロック2023速報
2023東京フィギュアスケート選手権大会 [東京都西東京市/ダイドードリンコアイスアリーナ] 要項ページ|実施ページ|リザルトページ |
9/21-24 |
主なエントリー・スケジュール
東京ブロック2023の主なエントリー・スケジュール情報です。
主なエントリー | ※9/4発表 ※強化選手:シニアは赤字、ジュニアは青字 ■男子(全24名):佐藤駿、三浦佳生、鍵山優真、吉岡希、大島光翔、北村凌大、長谷川一輝 ■女子(全40名):渡辺倫果、青木祐奈、住吉りをん、樋口新葉、江川マリア、本田真凜、田邊桜香 (エントリーに川畑和愛選手、本田望結選手のお名前がありません・・・) ■Jr男子(全21名): ※蛯原大弥選手は9/11に免除追加 ■Jr女子(全48名):奥野友莉菜、北見奏、岡本真綸、今関友梨香、前田悠名 ※高木謠は免除 ■NvA男子(全9名):吉野 咲太朗、山本 航成 ■NvA女子(全10名):大竹沙歩 |
---|---|
スケジュール | (WDや進行状況により、時間は変わります。次のカテの正確な開始時間は、FODプレミアム配信に随時出てきます) ■9/22(金) 08:15~13:50 Jr女子SP ※奥野友莉菜 14:05~15:15 NvA女子 15:15~15:45 NvB男子 16:00~17:45 NvB女子 18:00~19:05 NvA男子 19:20~21:50 Jr男子SP ※ ■9/23(土) 10:40~13:55 Jr女子FS ※奥野友莉菜 14:10~16:55 Sr男子SP ※佐藤駿、三浦佳生、鍵山優真、吉岡希 17:10~21:50 Sr女子SP ※渡辺倫果、青木祐奈、住吉りをん、樋口新葉 ■9/24(日) 09:45~13:10 Sr男子FS ※佐藤駿、三浦佳生、鍵山優真、吉岡希 13:25~16:20 Jr男子FS ※ 16:35~20:00 Sr女子FS ※渡辺倫果、青木祐奈、住吉りをん、樋口新葉 |
ライスト | FODプレミアム配信ページ |
選手情報 | 出場全選手のプログラム等一覧PDF ※本田真凜選手のFS新プロを楽しみにしていたのですが、空欄でした・・・SPは「Faded」だと思います! |
結果速報
東京ブロック2023の結果(ノービス以外)を速報で記載します。
(今回試合が重なっているため、更新が遅くなる場合もあります)
Sr男子(全24名/23名通過) | |
---|---|
■SP結果(カッコは滑走順):佐藤駿(3)、長谷川一輝(6)、吉岡希(9)、北村凌大(13)、大島光翔(16)、三浦佳生(17)、鍵山優真(24) ※佐藤予定:4T3T 4Lo /3A ※吉岡予定:4T 3A /3Lz3T ※三浦予定:4S 3A /4T3T ※鍵山予定:4S 3Lz3T /3A |
|
■最終結果(FS): | |
Sr女子(全40名/21名通過) | |
■SP結果(カッコは滑走順):渡辺倫果(7)、樋口新葉(20)、住吉りをん(21)、本田真凜(23)、江川マリア(33)、青木祐奈(36)、田邊桜香(39) ※渡辺予定:3A 3Lz /3Lo3T ※樋口予定:2A 3Lz3T? /3Lo ※住吉予定:2A 3F3T /3Lz ※本田予定:3S3T 3Lo /2A ※江川予定:3Lz3T 3F /2A ※青木予定:3Lz3Lo 2A /3F |
|
■最終結果(FS): | |
Jr男子(全21名/20名通過) | |
■SP結果(カッコは滑走順):中田璃士(3)、森遼人(5)、 ※蛯原大弥選手は免除になったので、WDになると思われます! ※中田予定:3A 3Lz /3F3T |
|
■最終結果(FS): | |
Jr女子(全48名/12名通過) | |
■SP結果(カッコは滑走順):岡本真綸(1)、前田悠名(17)、北見奏(18)、奥野友莉菜(29)、今関友梨香(48) | |
■最終結果(FS): |
中部ブロック2023速報
2023中部フィギュアスケート選手権大会 [愛知県名古屋市/邦和みなと スポーツ&カルチャー] 要項ページ|実施ページ|リザルトページ |
9/22-24 |
主なエントリー・スケジュール
中部ブロック2023の主なエントリー・スケジュール情報です。
主なエントリー | ※9/4発表 ※強化選手:シニアは赤字 ■男子(全2名):山本草太 ■女子(全17名):河辺愛菜、山下真瑚、松生理乃、大庭雅 (9/4に紀平選手は怪我の完治に至らず欠場発表・・・これにより全日本に出場できなくなりました・・・) ↑9/4紀平選手本人ツイート ■Jr男子(全6名):三原庸汰、 芳岡優希、花井広人 ※田内誠悟選手、三島舞明選手は免除 ■Jr女子(全33名/5名通過):横井きな結、和田薫子、岡田芽依 ※上薗恋奈選手は免除 ■NvA男子(全7名): ■NvA女子(全12名):花井咲良 |
---|---|
スケジュール | (WDや進行状況により、時間は変わります。次のカテの正確な開始時間はFODプレミアム配信に随時出てきます) ■9/22(金) 14:30~15:50 NvA女子 16:05~16:50 NvA男子 16:50~17:30 NvB男子 17:45~19:15 NvB女子 19:30~20:15 Jr男子SP 20:15~20:30 Sr男子SP ※山本草太 ■9/23(土) 13:15~17:00 Jr女子SP 17:15~19:00 Sr女子SP ※河辺愛菜 19:15~20:00 Jr男子FS 20:00~20:20頃 Sr男子FS ※山本草太 ■9/24(日) 11:00~14:15 Jr女子FS 14:50~17:25 Sr女子FS ※河辺愛菜 |
ライスト | FODプレミアム配信ページ |
選手情報 | 出場全選手のプログラム等一覧PDF |
結果速報
中部ブロック2023の結果(ノービス以外)を速報で記載します。
(今回試合が重なっているため、更新が遅くなる場合もあります)
Sr男子(全2名/4名通過) | |
---|---|
■SP結果(カッコは滑走順):山本草太(2) ※山本予定:4S 4T3T /3A |
|
■最終結果(FS): | |
Sr女子(全17名/14名通過) | |
■SP結果(カッコは滑走順):河辺愛菜(4)、大庭雅(12)、松生理乃(15)、山下真瑚(17) ※河辺予定:2A 3Lz3T /3F ※大庭予定:3S3T 3Lo /2A ※松生予定:2A 3F /3Lz3T ※山下予定:3Lz3T 2A /3F |
|
■最終結果(FS): | |
Jr男子(全6名/8名通過) | |
■SP結果(カッコは滑走順):三原庸汰(1)、芳岡優希(5)、花井広人(6) | |
■最終結果(FS): | |
Jr女子(全33名/5名通過) | |
■SP結果(カッコは滑走順):和田薫子(6)、岡田芽依(16)、横井きな結(17) ※和田予定:2A 3Lz /3F3T ※横井予定:2A 3Lz /3T3T |
|
■最終結果(FS): |
近畿ブロック2023速報
2023近畿フィギュアスケート選手権大会 [滋賀県大津市/木下カンセーアイスアリーナ(元滋賀県立アイスアリーナ] 要項ページ|実施ページ|リザルトページ |
9/28-10/1 |
主なエントリー・スケジュール
近畿ブロック2023の主なエントリー・スケジュール情報です。
主なエントリー | ※9/4発表 ※強化選手:シニアは赤字、ジュニアは青字 ※シード選手は★印 ■男子(全15名): (エントリーに森口澄士選手のお名前がありません・・・今季はペアに専念? と思っていたら、9/7に本人から今季よりペア競技に専念する旨の報告がありました) ↑森口選手インスタ ※9/12に友野選手WD ■女子(全22名): ※9/12に三原選手WD ■Jr男子(全17名):森本涼雅、高橋星名、織田信義、朝賀俊太朗 ※垣内珀琉選手、中村俊介選手は免除 ■Jr女子(全65名):櫛田育良、 ※柴山歩選手は免除!村上遥奈選手は9/11に免除追加 (昨季に続き本田紗来選手のお名前がないのでですが、やめちゃったのですかね・・・) ■NvA男子(全6名):佐野海音 ■NvA女子(全21名):川勝玲奈、河野莉々愛、金沢純禾 |
---|---|
スケジュール (9/11更新) |
(WDや進行状況により、時間は変わります。次のカテの正確な開始時間はFODプレミアム配信に随時出てきます) ■9/29(金) 11:55~19:20 Jr女子SP ※櫛田育良、 19:35~20:50 NvB男子 21:05~22:50 Jr男子SP ■9/30(土) 11:00~12:30 Sr男子SP ※ 12:45~16:00 Jr女子FS ※櫛田育良、 16:15~16:45 NvA男子 16:45~19:20 Sr女子SP ※ 19:35~21:45 Jr男子FS ■10/1(日) 09:45~10:25 NvB女子 10:40~12:40 Sr男子FS ※ 12:55~15:15 NvA女子 15:30~18:45 Sr女子FS ※ |
ライスト | FODプレミアム配信ページ |
選手情報 | 出場全選手のプログラム等一覧PDF |
結果速報
近畿ブロック2023の結果(ノービス以外)を速報で記載します。
Sr男子(全15名/友野選手含まず17名通過) | |
---|---|
■SP結果(カッコは滑走順):三宅星南(2)、木科雄登(3)、壷井達也(5)、片伊勢武アミン(7)、 ※9/12に友野選手WD |
|
■最終結果(FS): | |
Sr女子(全22名/三原選手含まず9名通過) | |
■SP結果(カッコは滑走順):吉田陽菜(5)、白岩優奈(11)、滝野莉子(15)、 ※9/12に三原選手WD |
|
■最終結果(FS): | |
Jr男子(全17名/14名通過) | |
■SP結果(カッコは滑走順):高橋星名(2)、織田信義(7)、森本涼雅(10)、朝賀俊太朗(17) | |
■最終結果(FS): | |
Jr女子(全65名/15名通過) | |
■SP結果(カッコは滑走順):櫛田育良(13)、山田恵(32)、 ※村上遥奈選手は免除になったので、WDになると思われます! |
|
■最終結果(FS): |
東北・北海道ブロック2023速報
2023東北・北海道フィギュアスケート選手権大会 [新潟県新潟市/MGC三菱ガス化学アイスアリーナ] 要項ページ|実施ページ|リザルトページ |
9/29-10/1 |
主なエントリー・スケジュール
東北・北海道ブロック2023の主なエントリー・スケジュール情報です。
主なエントリー | ※9/4発表 ■男子(全3名):坪井聖弥、田村亮太、金子陽哉 ■女子(全9名): ■Jr男子(全11名):本田大翔 ■Jr女子(全36名):岡万佑子 ■NvA男子(全8名): ■NvA女子(全6名): |
---|---|
スケジュール | (WDや進行状況により、時間は変わります。次のカテの正確な開始時間はFODプレミアム配信に随時出てきます) ■9/30(土) 11:35~12:10頃 NvB女子 12:10頃~12:45 NvA女子 13:00~14:10 Jr男子SP 14:25~14:40頃 Sr男子SP 14:40頃~15:45 Sr女子SP 16:00~16:30頃 NvB男子 16:30頃~20:45 Jr女子SP ■10/1(日) 09:45~10:35頃 NvA男子 10:35頃~12:00 Jr男子FS 12:15~12:40頃 Sr男子FS 12:40頃~13:55 Sr女子FS 14:10~17:25 Jr女子FS |
ライスト | FODプレミアム配信ページ |
選手情報 | 出場全選手のプログラム等一覧PDF |
結果速報
東北・北海道ブロック2023の結果(ノービス以外)を速報で記載します。
Sr男子(全3名/4名通過) | |
---|---|
■SP結果(カッコは滑走順):田村亮太(1)、坪井聖弥(2)、金子陽哉(3) | |
■最終結果(FS): | |
Sr女子(全9名/4名通過) | |
■SP結果: | |
■最終結果(FS): | |
Jr男子(全11名/6名通過) | |
■SP結果(カッコは滑走順):本田大翔(11) | |
■最終結果(FS): | |
Jr女子(全36名/6名通過) | |
■SP結果(カッコは滑走順):岡万佑子(36) | |
■最終結果(FS): |
関東ブロック2023速報
2023関東フィギュアスケート選手権大会 [神奈川県横浜市/KOSÉ新横浜スケートセンター] 要項ページ|実施ページ|リザルトページ |
10/6-9 |
主なエントリー・スケジュール
関東ブロック2022の主なエントリー・スケジュール情報です。
主なエントリー | ※9/4発表 ※強化選手:シニアは赤字、ジュニアは青字 ■男子(全2名):大久保政宗、丸山英希 ■女子(全6名):吉岡詩果 ■Jr男子(全10名):西野太翔 ■Jr女子(全61名): ■NvA男子(全12名):大林理人 ■NvA女子(全12名): |
---|---|
スケジュール | (WDや進行状況により、時間は変わります。次のカテの正確な開始時間はFODプレミアム配信に随時出てきます) ■10/7(土) 11:20~18:25 Jr女子SP 18:25~18:45 Sr男子SP ■10/8(日) 11:05~14:20 Jr女子FS 14:35~14:55 Sr男子FS 14:55~15:40 NvB男子 15:55~16:35 Sr女子SP 16:35~17:55 NvB女子 18:10~19:15 Jr男子SP ※西野太翔 ■10/9(月・祝) 09:50~11:10 NvA女子 11:10~12:30 NvA男子 12:45~13:35 Sr女子FS 13:35~14:50 Jr男子FS ※西野太翔 |
ライスト | FODプレミアム配信ページ |
選手情報 | 出場全選手のプログラム等一覧PDF |
結果速報
関東ブロック2023の結果(ノービス以外)を速報で記載します。
Sr男子(全2名/3名通過) | |
---|---|
■SP結果(カッコは滑走順):大久保政宗(1)、丸山英希(2) | |
■最終結果(FS): | |
Sr女子(全6名/5名通過) | |
■SP結果(カッコは滑走順):吉岡詩果(1) | |
■最終結果(FS): | |
Jr男子(全10名/3名通過) | |
■SP結果(カッコは滑走順):西野太翔(10) | |
■最終結果(FS): | |
Jr女子(全61名/11名通過) | |
■SP結果: | |
■最終結果(FS): |
中四国九州ブロック2023速報
2023中四国九州フィギュアスケート選手権大会 [福岡県福岡市/オーヴィジョンアイスアリーナ] 要項ページ|実施ページ|リザルトページ |
10/6-9 |
主なエントリー・スケジュール
中四国九州ブロック2023の主なエントリー・スケジュール情報です。
主なエントリー | ※9/4発表 ■男子(全7名):杉山匠海、櫛田一樹 ■女子(全11名):永見千代乃、三宅咲綺 ■Jr男子(全8名): ■Jr女子(全33名): ■NvA男子(全13名):岡崎隼士 ■NvA女子(全6名): |
---|---|
スケジュール (9/11更新) |
(WDや進行状況により、時間は変わります。次のカテの正確な開始時間はFODプレミアム配信に随時出てきます) ■10/7(土) 12:20~16:05 Jr女子SP 16:20~17:00 NvA女子 17:00~17:20 NvB男子 ■10/8(日) 10:45~14:00 Jr女子FS 14:15~15:25 Sr女子SP 15:40~16:45 NvB女子 16:45~17:40 Jr男子SP 17:55~18:45 Sr男子SP ■10/9(月・祝) 09:30~10:55 NvA男子 11:10~12:40 Sr女子FS 12:55~14:00 Jr男子FS 14:15~15:15 Sr男子FS |
ライスト | FODプレミアム配信ページ |
選手情報 | 出場全選手のプログラム等一覧PDF |
結果速報
中四国九州ブロック2023の結果(ノービス以外)を速報で記載します。
Sr男子(全7名/9名通過) | |
---|---|
■SP結果(カッコは滑走順):櫛田一樹(2)、杉山匠海(5) | |
■最終結果(FS): | |
Sr女子(全11名/7名通過) | |
■SP結果(カッコは滑走順):永見千代乃(4)、三宅咲綺(9) | |
■最終結果(FS): | |
Jr男子(全8名/7名通過) | |
■SP結果: | |
■最終結果(FS): | |
Jr女子(全33名/7名通過) | |
■SP結果: | |
■最終結果(FS): |
フィギュアスケート2023-2024の完全スケジュールカレンダー
※緊急情報があった場合、こちらの該当日に記載しています。
以下、コメントを残せますが、誹謗中傷や選手のイメージを下げるコメントは避けていただけますようにお願いします。 もしショッキングな情報を書く場合、ソースを示していただけると有り難く存じます。 管理人の判断で削除する場合もあることもご理解いただけると助かりますm(_ _)m
昨年の全日本ジュニア男子の出場人数は
東北・北海道 1名
中部 6名
中四国九州 2名
なのにブロック通過人数は各6名・6名・7名なので「はあ~?なんで?」と思ったのですが、RDF資料(9/11更新版)でコソッと?訂正されました。
最初の枠配分がミスなのは明らかですね
中部の選手達もプレッシャーが減ったと思います。
でも近畿が1名減りました。東北北海道と中四国九州は多すぎるのでは。(地元の選手達スミマセン)
PS: 三原庸太選手の名を載せていただきうれしいです。
追記
変換ミスしました m(_ _)m
庸太→庸汰
マクガイバーさん
中部BのJr男子は免除選手を除いて8名通過なのに、こちらの記載が間違ってましたね。
チェックの機会を与えてくださり助かりました。
早速修正しました。
> PS: 三原庸汰選手の名を載せていただきうれしいです。
主要選手を書き出しているときに、マクガイバーさんを思い出しましたw
管理人様、早速のご対応有難うございました。安心致しました。
東京ブロック、エントリーに高木謠選手のお名前ありませんが、免除なんでしょうか・・・
やまやさん
高木謠選手について書こうと思って書き忘れておりました・・・
現在の日本スケ連資料には免除のお名前がありませんが、JGP2戦目が決まりましたので、今後免除に追加されると思います。
とりあえず追記しました。