スポンサードリンク


■2025-2026シーズン速報
フィギュア完全カレンダー
※毎日更新
2025-2026全大会日程・結果一覧
※随時更新
サマーカップ2025
※7/6にエントリー&SP滑走順発表!8/9~12開催
ジュニアグランプリシリーズ2025
※7/22に1戦目、7/28に2戦目、8/5に3戦目エントリー発表!8/20~開催
シニアグランプリシリーズ2025
※アサイン後のIN/OUT随時更新中
木下グループ杯2025 NEW!
※8/8にエントリー発表!8/9に全競技テレビ生中継判明!壷井・友野・三浦・山本・垣内・中村・坂本・樋口・千葉・渡辺・三宅・山下・りくりゅう・ゆなすみ・うたまさ出場!9/4~開催
ロンバルディア杯2025 NEW!
※鍵山・三浦・佐藤・松生・住吉・中井出場!9/11~開催
五輪最終予選会2025 NEW!
※ゆなすみ・うたまさ出場濃厚!9/18~開催
ネーベルホルン杯2025(Coming Soon!)
※壷井・友野・千葉・吉田・りくりゅう出場!9/24~開催
ミラノ・コルティナオリンピック2026
※今季大一番向けて、早めの予習を
男子新プロ2025-2026一覧
女子新プロ2025-2026一覧
プロスケーター新プロ2025一覧
ワールドスタンディング
※5/2に2025-2026シーズン用に更新!
歴代最高得点ランキング
アイスショー2025完全一覧
2025-2026ルール改正まとめ

JGPジュニアグランプリシリーズ2025の日程・出場選手・結果速報

試合速報

フィギュアスケートの「ISUジュニアグランプリシリーズ(ジュニアGP/JGP/JGPS)2025」の試合がが2024年8月末より始まります。
JGPは全7戦で、その舞台は第1戦が「ラトビア大会2025[リガ]」、第2戦が「トルコ大会2025[アンカラ]」、第3戦が「イタリア大会2025[ヴァレーゼ]」、第4戦が「タイ大会2025[バンコク]」、第5戦が「アゼルバイジャン大会2025[バクー]」、第6戦が「ポーランド大会2025[グダニスク]」、第7戦が「アラブ首長国連邦大会2025[アブダビ]」です。
2025/8/20(水)より毎週開催されますが、第4戦と第5戦の間のみ2週間空きます。

全7戦のポイント上位選手が「ジュニアグランプリファイナル(JGPF)2025」に進出し、トップを争います。
今季のGPF/JGPFは日本の愛知(IGアリーナ)での開催ですので、とくに日本選手は力を入れてくると思われます。

ということで、ジュニアグランプリシリーズ(JGP)2025の各大会の日程・アサイン(エントリー/出場者/出場選手)を紹介するとともに、男子・女子シングルを中心にライスト情報や結果(ショートSP/フリーFSの順位・リザルト・プロトコル・演技動画・獲得ポイント)も速報でお伝えします。
どんどん埋めていく記事になりますので、随時チェックをお願いします。

※2025/8/5に3戦目エントリーが発表
※2025/7/28に2戦目エントリーが発表
※2025/7/22に1戦目エントリーが発表
※2025/6/25に日本の派遣選手が発表

スポンサードリンク

※長い記事ですが、目次の行きたい項目をタップすれば、すぐに跳べます。

ジュニアグランプリシリーズ2025の概要

ISUジュニアグランプリシリーズ2025-2026の概要です。

ISUジュニアグランプリシリーズ2025-2026
ISU Junior Grand Prix 2025-2026
日程 JGPS:2025年8月20日(水)~10月11日(土)
JGPF:2025年12月3日(水)~12月7日(日)
JGPラインナップ 第1戦 ラトビア大会 リガ2025:8/20(水)~8/23(土)
第2戦 トルコ大会 アンカラ2025:8/27(水)~8/30(土)
第3戦 イタリア大会 ヴァレーゼ2025:9/3(水)~9/6(土)
第4戦 タイ大会 バンコク2025:9/9(火)~9/13(土)
第5戦 アゼルバイジャン大会 バクー2025:9/24(水)~9/27(土)
第6戦 ポーランド大会 グダニスク2025:10/1(水)~10/4(土)
第7戦 アラブ首長国連邦大会 アブダビ2025:10/8(水)~10/11(土)
ジュニアグランプリファイナル2025 日本/愛知:12/3(水)~12/7(日)
Jr課題 2025-2026シーズンのジュニアのSP必須要素は以下の通り。
・ソロジャンプ:3Loまたは2Lo
・スピン全体:FSSp
・スピン男子:CCSp
・スピン女子:LSpまたはCSp
ソース
日本の出場枠 出場枠は世界ジュニア選手権2025の結果で決まっています。
・男子:14枠(各大会2枠)
・女子:14枠(各大会2枠)
・アイスダンス:6枠(アゼルバイジャン大会以外各大会1枠)
・ペア:8枠(ペア設定各大会2枠)
※ただし、枠通りに派遣されるとは限りません。
情報サイト ISU JGPSトップページJGPS/JGPFアナウンスメント



JGP2025の各大会エントリーについて

ジュニアグランプリシリーズはシニアとは違って、アサイン形式で出場選手が発表されるわけではなく、各国の枠に沿って各国の意向で自由にエントリーできます。
また、一度エントリーを決めても、試合の結果や調子、ライバル関係によって入れ替えが可能です。
そのため、最終的にエントリーが決まるのは試合直前です。

JGPの正式エントリーは、例年1戦目の4週間前から順次週表されています。
曜日で言うと、月曜か火曜に発表されることが多いです。
JGP2025の1戦目の4週間前となる月曜と火曜は「7月21日(月・祝)」と「7月22日(火)」ですが、どうなるか・・・
(ちなみに1戦目のエントリー締め切りは、7月18日 現地時間20:00=日本時間26:00)

1戦目エントリーは「7月22日(火)」日本時間夕方に発表になりました。
※エントリーは補欠選手(Sマーク)も一緒に発表になりますので、今後の大まかな出場選手が把握できるようになります。
※今後エントリーが発表されましたら、以下に日付をつけていきます。
1戦目(7/22火)2戦目(7/28月)3戦目(8/5火)4戦目(8/11 or 8/12?)

日本の派遣選手

日本の派遣選手については、昨季は何も事前発表がありませんでしたが、今季は6月25日(水)に早くも発表がありました。
(この発表があったことで、慌てて本記事をアップした次第ですw)
とりあえず男子は中田璃士選手、女子は島田麻央選手のみ2枠確定で、他選手は1戦目次第ということになりそうです。
JGP2025派遣選手記事
JGPは試合直前まで出場選手の入れ替えが可能なため、あくまで暫定となりますが、以下まとめるとともに、各大会エントリーにも記載しました。
以降、エントリーが出るたびに更新していきます。

◎男子:
(2枠)中田璃士
(1枠)森遼人、高橋星名(204.47)、植村駿(182.62)、西野太翔(218.71)、蛯原大弥(183.86)
(補欠)
※森遼人選手、植村駿選手は初出場
※全員が2枠になる可能性はありますが、1戦目の表彰台は必須になりそうです・・・
※カッコは国内ローカル戦今季ベストスコア
◎女子:
(2枠)島田麻央
(1枠)岡田芽衣(177.61)、高木謡、岡万佑子(190.70)、村上遥奈、金沢純禾(172.37)、和田薫子(180.34)
(補欠)櫛田育良(178.35)(1戦目にS表示)
※岡万佑子選手、金沢純禾選手は初出場
※全員が2枠になる可能性はありますが、1戦目の表彰台は必須になりそうです・・・
※カッコは国内ローカル戦今季ベストスコア
◎アイスダンス:
(2枠)
(1枠)山下珂歩/永田裕人
※今後すみいぶもINになるかどうか ・・・シングルでブロック出場のため無理なのかな・・・
◎ペア:
(2枠)
(1枠)
※派遣なしかも ・・・枠はあるのにもったいない・・・

海外の派遣選手

各国のJGP派遣選手の暫定発表がありましたら、情報を追記していきます。
ベルギー(7/2)ベルギー(わかりやすくまとめてくださったポスト)

アメリカとカナダの派遣選手は、ISU発表より早く以下に出てくる場合があります。
アメリカ選手の2025-26国際大会エントリーカナダ選手の2025-26国際大会エントリー

なお、アメリカはJGP派遣の一つの指標となる「2025 U.S. Junior Team Cup」が7/9-13の日程で開催されました。
公式サイトリザルト
◎Jr男子結果:1エラーノ196.54、2カザネツキ194.72、3ガオ187.21、4ブラックウェル184.53、5フィーガン183.89
◎Jr女子結果:1ジャン190.53、2フェルテン183.17、3シャオ180.79、4ベズコロヴァイナヤ176.93、ネミロフスキー174.32

韓国は「JGP&五輪予選選抜戦」が7/21-22に開催されました。
◎Jr男子結果:1ミンギュ235.79、2ハビン182.29、3ドンハン161.76、4エーロン139.64、5ヒュンソ135.18 [←JGPは全員2枠]
◎Jr女子結果:1ユジェ192.01、2Kユソン183.73、3ソジン181.17、4Hジユ174.42、5Kナヨン170.36[←JGP:2枠]、6ヘウォン167.30、7ミンソン167.12、8ヒョウォン166.59、9ジョンヨル162.00[←JGP:1枠]
(JGPの1戦目エントリー締め切り後の開催になるので、出場選手はTBDで表記され、その後にIN選手が出てくるのかもと思ったのですが、JGP1戦目のエントリー発表前に出場選手が決まったのでエントリーされていました!きっと韓国の結果を待って、エントリーを発表したのですねw)



JGP2025の獲得ポイントランキング

ジュニアグランプリシリーズ(JGP)2025各大会の結果が出るたびに、獲得ポイントをランキングとしてまとめます。
獲得ポイントは「1位:15点、2位:13点、3位:11点、4位:9点、5位:7点、6位:5点、7位:4点・・・」となり、2試合の合計ポイントで争われます。
男女各上位6名がジュニアグランプリファイナル(JGPF)2025に出場できます。
※ポイントで並んだ場合は、(1)高い順位を持っている選手が上、それでも同じ場合は(2)総スコアが高い選手が上になります。
※()の数はJGP何戦目のポイント獲得かを示しています。
※なお、ISUページのリンクは1戦目が終わるまでは空白です。

ジュニア男子の獲得ポイントランキング[ISUページ
順位 名前 1戦目 2戦目 合計
ジュニア女子の獲得ポイントランキング[ISUページ
順位 名前 1戦目 2戦目 合計

詳細は書きませんが、以下はペアとアイスダンスのポイントランキングです。
※ISUページのリンクは1戦目が終わるまでは空白です。

ペアランキング アイスダンスランキング



JGP第1戦 ラトビア大会/リガ2025

ジュニアグランプリシリーズ(JGP)第1戦「ラトビア大会/リガ2025[リガカップ2025]」の概要です。
エントリーや結果は速報でお伝えします。

基本情報・スケジュール・ライスト

JGP ラトビア大会/リガ2025[リガカップ2025]
ISU Junior Grand Prix of Figure Skating RIGA CUP 2025
開催場所 リガ/Volvo Sports Centre
日程 2025/8/20(水)~8/23(土)
スケジュール 詳細スケジュール(7/29更新版)
※日本時間で記載(現地+6時間)
■8/20(水)
13:30~25:10 終日公式練習
18:15~ ペア滑走順抽選
18:45~ 男子滑走順抽選
19:30~ アイスダンス滑走順抽選
20:00~ 女子滑走順抽選
■8/21(木)
17:00~21:30 女子SP
22:00~23:45 ペアSP
■8/22(金)
00:15~03:15 男子SP
17:30~19:50 アイスダンスRD
20:20~22:20 ペアFS
22:45~27:45(03:45) 女子FS
■8/23(土)
女子・ペア表彰式
17:00~20:20 男子FS
20:50~23:20 アイスダンスFD
アイスダンス・男子表彰式
情報サイト ISUページアナウンスメント(6/23アップ)
ライスト情報 Skating ISU YouTubeで全カテライスト
Skating ISU YouTubeライブページ
(過去はシニアとジュニアで別々のYouTubeでライブ配信されていましたが、昨季よりシニアサイトに一元化されました)
公式YouTubeライスト個別リンク
女子SP ペアSP 男子SP ダンスRD
ペアFS 女子FS 男子FS ダンスFD

エントリー・出場選手

JGP第1戦【ラトビア大会/リガ2025[リガカップ2025]】のエントリー(出場選手)です。
1戦目エントリー(7/22アップ)

男子
日本選手(2枠):森遼人、中田璃士
海外注目選手:グレイソン・ロング(カナダ)、ゲンリッヒ・ガルトゥング(ドイツ)、チェ・ハビン(韓国)、ヤンハオ・リー(ニュージーランド)、イアン・ワイラー(スイス)、ルーカス・ヴァクラヴィク(スロバキア)、ロレンツォ・エラーノ(アメリカ)
全選手:男子エントリー
※7/28にハビン選手OUT
女子
日本選手(2枠):岡田芽衣、高木謡
海外注目選手:ソフィア・ティトワ(アルメニア)、エリーナ・ゴディナ(エストニア)、アンナ・ゲルケ(ドイツ)、ホ・ジユ(韓国)、キム・ユソン(韓国)、コ・ナヨン(韓国)、アンティア・グラディナル(スイス)、アンジェラ・シャオ(アメリカ)、シェリー・ジャン(アメリカ)
全選手:女子エントリー
※7/28にナヨン選手OUT、ユソン選手IN
アイスダンス
日本選手(1枠→0枠):なし
全選手:アイスダンスエントリー
ペア
日本選手(2枠→0枠):なし
全選手:ペアエントリー



結果速報

JGP第1戦【ラトビア大会/リガ2025[リガカップ2025]】の滑走順と結果(得点・順位)を速報で記載します。
記載のない選手がよい演技をしましたら、リアルタイムに足していきます。
最終的な結果は上位選手のみ記載し、他の選手はリンクで示します。

JGPラトビア大会/リガ2025の女子SPの滑走順&結果
順位 選手 得点 滑走順

JGPラトビア大会/リガ2025の男子SPの滑走順&結果
順位 選手 得点 滑走順

JGPラトビア大会/リガ2025の女子FSの滑走順&結果と総合結果
順位 選手 得点 滑走順

JGPラトビア大会/リガ2025の男子FSの滑走順&結果と総合結果
順位 選手 得点 滑走順



JGP第2戦 トルコ大会/アンカラ2025

ジュニアグランプリシリーズ(JGP)第2戦「トルコ大会/アンカラ2025」の概要です。
エントリーや結果は速報でお伝えします。

基本情報・スケジュール・ライスト

JGP トルコ大会/アンカラ2025
ISU Junior Grand Prix of Figure Skating Ankara 2025
開催場所 アンカラ/Ümitköy Ice Skating Complex
日程 2025/8/27(水)~8/30(土)
スケジュール 詳細スケジュール(8/4更新版)
※日本時間で記載(現地+6時間)
■8/27(水)
14:00~25:40 終日公式練習
17:15~ 男子滑走順抽選
18:15~ アイスダンス滑走順抽選
19:30~ ペア滑走順抽選
20:15~ 女子滑走順抽選
■8/28(木)
17:00~21:40 女子SP
22:15~24:25 ペアSP
■8/29(金)
01:00~03:40 男子SP
16:30~19:00 アイスダンスRD
19:35~22:00 ペアFS
22:30~27:45(03:45) 女子FS
女子・ペア表彰式
■8/30(土)
17:00~20:00 男子FS
20:30~23:30 アイスダンスFD
アイスダンス・男子表彰式
情報サイト ISUページアナウンスメント(6/24アップ)
ライスト情報 Skating ISU YouTubeで全カテライスト
Skating ISU YouTubeライブページ

エントリー・出場選手

JGP第2戦【トルコ大会/アンカラ2025】のエントリー(出場選手)です。
2戦目エントリー(7/28アップ)

男子
日本選手(2枠→1枠):高橋星名
海外注目選手:イーハー・シュン(中国)、ソ・ミンギュ(韓国)、アルトゥール・スマグロフ(カザフスタン)、ヘンリー・ガオ(アメリカ)、ルシウス・カザネツキ(アメリカ)
全選手:男子エントリー
女子
日本選手(2枠):村上遥奈、岡万佑子
海外注目選手:アリーナ・カルギナ(アゼルバイジャン)、シーチー・ガオ(中国)、マリア・エリーゼ・カルユヴェレ(エストニア)、ステファニア・グラドキ(フランス)、キム・ミンソン(韓国)、キム・ユジェ(韓国)、レアンドラ・ツィンポウカキス(スイス)、ユーフェン・ツァイ(台湾)、ソフィア・ベズコロヴァイナヤ(アメリカ)、ソフィー・ジョリン・フォン・フェルテン(アメリカ)
※ライバル多いですね・・・
(フェルテン選手はSPで3A、FSで4S+3A2本跳びます)
全選手:女子エントリー
アイスダンス
日本選手(1枠→0枠):なし
全選手:アイスダンスエントリー
ペア
日本選手(2枠→0枠):なし
全選手:ペアエントリー



JGP第3戦 イタリア大会/ヴァレーゼ2025

ジュニアグランプリシリーズ(JGP)第3戦「イタリア大会/ヴァレーゼ2025」の概要です。
エントリーや結果は速報でお伝えします。

基本情報・スケジュール・ライスト

JGP イタリア大会/ヴァレーゼ2025
ISU Junior Grand Prix of Figure Skating Varese 2025
開催場所 ヴァレーゼ/Acinque Ice Arena
日程 2025/9/3(水)~9/6(土)
スケジュール 詳細スケジュール(8/2版)
※日本時間で記載(現地+7時間)
■9/3(水)
16:00~25:30 終日公式練習
18:45~ アイスダンス滑走順抽選
20:00~ 女子滑走順抽選
21:30~ 男子滑走順抽選
■9/4(木)
22:30~25:45 アイスダンスRD
■9/5(金)
02:15~05:50 男子SP
21:30~26:10 女子SP
■9/6(土)
02:35~06:05 アイスダンスFD
アイスダンス表彰式
19:30~23:20 男子FS
23:45~29:00(05:00) 女子FS
女子・男子表彰式
情報サイト ISUページアナウンスメント(6/27アップ)
ライスト情報 Skating ISU YouTubeで全カテライスト
Skating ISU YouTubeライブページ

エントリー・出場選手

JGP第3戦【イタリア大会/ヴァレーゼ2025】のエントリー(出場選手)です。
3戦目エントリー(8/5アップ)
※早くも2戦目を迎える選手が結構いますね!

男子
日本選手(2枠):西野太翔、植村駿
海外注目選手:デヴィッド・ボンダー(カナダ)、トン・ティェン(中国)、ジアルイ・リー(香港)、チェ・ハビン(韓国)、ルーカス・ヴァクラヴィク(スロバキア)、エリアス・サイード(スウェーデン)、ニコラス・ブルックス(アメリカ)、アレクサンドラ・フィーガン(アメリカ)
全選手:男子エントリー
女子
日本選手(2枠):金沢純禾、和田薫子
海外注目選手:ソフィア・ティトワ(アルメニア)、クセニア・クロウズケヴィッチ(カナダ)、イーハン・ワン(中国)、エリーナ・ゴディナ(エストニア)、コ・ナヨン(韓国)、ユン・ソジン(韓国)、アナスタシア・ブランデンブルグ(スイス)、アニカ・チャオ(アメリカ)、ローガン・ヒガセチェン(アメリカ)
全選手:女子エントリー
アイスダンス
日本選手(1枠):
全選手:アイスダンスエントリー



JGP第4戦 タイ大会/バンコク2025

ジュニアグランプリシリーズ(JGP)第4戦「タイ大会/バンコク2025」の概要です。
エントリーや結果は速報でお伝えします。

基本情報・スケジュール・ライスト

JGP タイ大会/バンコク2025
ISU Junior Grand Prix of Figure Skating Bangkok 2025
開催場所 バンコク/IWIS International Training Center
日程 2025/9/9(火)~9/13(土)
スケジュール ※暫定
※他大会より1日長く設定
※日本時間で記載(現地+2時間)
■9/9(火)
終日公式練習
■9/10(水)
18:15~ ペアSP
女子SP
■9/11(木)
18:30~ 男子SP
アイスダンスRD
■9/12(金)
17:15~ ペアFS
女子FS
女子・ペア表彰式
■9/13(土)
14:00~ アイスダンスFD
男子FS
男子・アイスダンス表彰式
情報サイト ISUページアナウンスメント(6/27アップ)
ライスト情報 Skating ISU YouTubeで全カテライスト
Skating ISU YouTubeライブページ

エントリー・出場選手

JGP第4戦【タイ大会/バンコク2025】のエントリー(出場選手)です。
4戦目エントリー(未アップ)

男子
日本選手(2枠):中田璃士、蛯原大弥
海外注目選手:
全選手:
女子
日本選手(2枠):島田麻央
海外注目選手:
全選手:
アイスダンス
日本選手(1枠):山下珂歩/永田裕人
全選手:
ペア
日本選手(2枠):
全選手:



JGP第5戦 アゼルバイジャン大会/バクー2025

ジュニアグランプリシリーズ(JGP)第5戦「アゼルバイジャン大会/バクー2025」の概要です。
エントリーや結果は速報でお伝えします。

基本情報・スケジュール・ライスト

JGP アゼルバイジャン大会/バクー2025
ISU Junior Grand Prix of Figure SkatingBaku 2025
開催場所 バクー
日程 2025/9/23(火)~9/26(金)
スケジュール ※暫定
※他大会より1日早く設定
※日本時間で記載(現地+5時間)
■9/23(火)
終日公式練習
■9/24(水)
19:00~ 男子SP、女子SP
■9/25(木)
20:15~ アイスダンスRD、男子FS、男子表彰式
■9/26(金)
17:30~ アイスダンスRD、女子FS、女子・アイスダンス表彰式
情報サイト ISUページアナウンスメント(7/15アップ)
ライスト情報 Skating ISU YouTubeで全カテライスト
Skating ISU YouTubeライブページ

エントリー・出場選手

JGP第5戦【アゼルバイジャン大会/バクー2025】のエントリー(出場選手)です。
5戦目エントリー(未アップ)

男子
日本選手(2枠):
海外注目選手:
全選手:
女子
日本選手(2枠):
海外注目選手:
全選手:
アイスダンス
日本選手(0枠):なし
全選手:



JGP第6戦 ポーランド大会/グダニスク2025

ジュニアグランプリシリーズ(JGP)第6戦「ポーランド大会/グダニスク2025[ソリダリティーカップ2025]」の概要です。
エントリーや結果は速報でお伝えします。

基本情報・スケジュール・ライスト

JGP ポーランド大会/グダニスク2025[ソリダリティーカップ2025]
ISU Junior Grand Prix of Figure Skating Solidarity Cup 2025
開催場所 グダニスク
日程 2025/10/1(水)~10/4(土)
スケジュール ※暫定
※日本時間で記載(現地+7時間)
■10/1(水)
終日公式練習
■10/2(木)
16:00~ 女子SP、ペアSP、男子SP
■10/3(金)
16:00~ アイスダンスRD、ペアFS、女子FS、女子・ペア表彰式
■10/4(土)
19:15~ アイスダンスFD、男子FS、男子・アイスダンス表彰式
情報サイト ISUページアナウンスメント(7/15アップ)
ライスト情報 Skating ISU YouTubeで全カテライスト
Skating ISU YouTubeライブページ

エントリー・出場選手

JGP第6戦【ポーランド大会/グダニスク2025[ソリダリティーカップ2025]】のエントリー(出場選手)です。
6戦目エントリー(未アップ)

男子
日本選手(2枠):
海外注目選手:
全選手:
女子
日本選手(2枠):
海外注目選手:
全選手:
アイスダンス
日本選手(1枠):
全選手:
ペア
日本選手(2枠):
全選手:



JGP第7戦 アラブ首長国連邦(UAE)大会/アブダビ2025

ジュニアグランプリシリーズ(JGP)第7戦「アラブ首長国連邦(UAE)大会/アブダビ2025」の概要です。
アジア中東での初の大会になります。
エントリーや結果は速報でお伝えします。

基本情報・スケジュール・ライスト

JGP アラブ首長国連邦(UAE)大会/アブダビ2025
ISU Junior Grand Prix of Figure Skating Abu Dhabi 2025
開催場所 アブダビ
日程 2025/10/8(水)~10/11(土)
スケジュール ※暫定
※日本時間で記載(現地+5時間)
■10/8(水)
終日公式練習
■10/9(木)
19:00~ 女子SP、男子SP
■10/10(金)
19:00~ アイスダンスRD、女子FS、女子表彰式
■10/11(土)
17:30~ 男子FS、アイスダンスFD、アイスダンス・男子表彰式
情報サイト ISUページアナウンスメント(8/4アップ)
ライスト情報 Skating ISU YouTubeで全カテライスト
Skating ISU YouTubeライブページ

エントリー・出場選手

JGP第7戦【アラブ首長国連邦(UAE)大会/アブダビ2025】のエントリー(出場選手)です。
7戦目エントリー(未アップ)

男子
日本選手(2枠):
海外注目選手:
全選手:
女子
日本選手(2枠):島田麻央
海外注目選手:
全選手:
アイスダンス
日本選手(1枠):
全選手:



JGP2025のテレビ放送一覧

JGP2025のテレビ放送については一覧としてまとめることにしました。
情報が判明次第追記していきます。

■BS朝日【ダイジェスト放送】
■CSテレ朝チャンネル2【競技本放送】
第1戦ラトビア大会/リガ2025
第2戦トルコ大会/アンカラ2025
第3戦イタリア大会/ヴァレーゼ2025
第4戦タイ大会/バンコク2025
第5戦アゼルバイジャン大会/バクー2025
第6戦ポーランド大会/グダニスク2025
第7戦アラブ首長国連邦大会/アブダビ2025



ジュニアグランプリファイナル2025

ジュニアグランプリファイナル2025はシニアと一緒に12月に開催されます。
今季は愛知の「IGアリーナ」で開催されますので、注目度が高いです。
出場選手が決まり次第、順次記載していきます。

開催場所・日程・スケジュール

GPFグランプリファイナル2025
ISU Grand Prix of Figure Skating Final 2025(Senior & Junior)
開催場所 日本/愛知/IGアリーナ
日程 2025年12月3日(水)~12月7日(日)
サイト JFS要項ISUページ公式サイト

※スケジュール、チケット情報などは「シニアグランプリシリーズ2025まとめ記事」をご覧ください。
シニアグランプリシリーズ2025まとめ記事(GPF/JGPF)

出場選手一覧

ジュニア女子出場選手(6名)
ジュニア男子出場選手(6名)
ジュニアペア出場組(6組)
ジュニアアイスダンス出場組(6組)

以下、コメントを残せますが、誹謗中傷、選手のイメージを下げる書き込みは避けていただけますようお願いします。コメントは管理人の判断で削除する場合もあることをご了承くださいm(_ _)m

コメント

  1. ピカチュウサンタ より:

    第1戦目のラトビア大会のエントリー、韓国女子選手少し前にナヨン選手からユソン選手に変わってます…反映お願いします…

    • 管理人 管理人 より:

      ピカチュウサンタさん

      更新情報を教えていただきありがとうございますm(_ _)m
      2戦目のエントリーと同時に、1戦目の更新があったのですね。
      うっかりしておりました。
      早速修正しました。

  2. ユウヒ より:

    はじめまして。
    速報ありがとうございます。

    のJGPのISUページのリンクがエラーになっているのでお知らせ失礼します。

    俄フィギュアファンでして、今回初めて海外観戦に行こうと思います。
    チケットの取り方や長い日程のうち実際観戦出来る日はいつなのか等ググっていてこちらに辿り着きました。

    更新を楽しみにしております。

    • 管理人 管理人 より:

      ユウヒさん

      初めまして。
      JGPバンコクのISUページのリンクエラーを教えてくださりありがとうございますm(_ _)m
      早速修正しました。
      現地観戦を考えておられるのですね。
      JGPで海外まで行かれる方は少ないので、ぜひぜひ応援お願いします。

  3. nn より:

    早速の記事ありがとうございます!待ってました!!
    高木謡ちゃんが入っていて嬉しい!村上選手もよかったですね
    すみいぷも見たいですし 皆さん2戦目も派遣されてほしい
    願って応援するしかないですね

    • 管理人 管理人 より:

      nnさん

      早速のコメントありがとうございますm(_ _)m
      今季のファイナルは日本なので、日本選手のモチベーションは高いと思います。
      とにかく一緒に全力応援しましょう。

タイトルとURLをコピーしました