フィギュアスケート アイスショー2022一覧と羽生結弦等出演者速報
2022年に開催されるフィギュアスケートの全アイスショーの日程・スケジュール、出演者(出演スケーター/ゲスト)を一覧としてまとめます。
大きなアイスショーには、スターズ・オン・アイス(SOI)、プリンスアイスワールド(PIW)、ブルーム・オンアイス(BOI/2021年新設)、ファンタジー・オン・アイス(FaOI)、THE ICE、ドリーム・オン・アイス(DOI)、フレンズオンアイス(FOI)があります。
アイスショーは基本的には4月以降のオフシーズンに開催されます。
怪我を抱えている羽生結弦選手の出演も気になるところですね・・・
ここ数年ははコロナ等の影響によりパターンが予測しづらくなっていますが、2022年のアイスショーは情報が出次第どんどん追記していきます。
※4/22にTHE ICE 2022の開催決定発表
※4/11に羽生結弦選手がFaOI全公演にIN発表
※4/6にDOI2022の開催決定発表
※3/24にSOI2022八戸公演開催中止を発表
※3/18にSOI2022八戸公演、BOI2022の開催決定発表
※3/7にFaOIが全国4ヶ所で開催決定発表
※2/15にSOI2022大阪・東京公演の開催決定発表
Contents
- 1 アイスショー2022の大まかな開催時期
- 2 アイスショーの系列と特徴
- 3 名古屋フィギュアスケートフェスティバル2022
- 4 プリンスアイスワールド2022(PIW)
- 5 スターズオンアイスジャパンツアー2022(SOI)
- 6 ブルーム・オン・アイス2022(BOI)
- 7 ファンタジー・オン・アイス2022(FaOI)
- 8 美少女戦士セーラームーン Prism On Ice【再々延期】
- 9 ドリーム・オン・アイス2022(DOI)
- 10 THE ICE 2022
- 11 フレンズオンアイス2022(FOI)[未発表]
- 12 ジャパン・オープン&カーニバルオンアイス2022[未発表]
- 13 大手プレイガイド(チケット販売会社)リンク
アイスショー2022の大まかな開催時期
例年の開催時期から、アイスショー2022のおおまかなスケジュールを作成しました。
(こちら判明次第印を付けていきます)
なお、2021年のアイスショーを振り返りたい場合は以下の記事をご覧ください。
→ アイスショー2021まとめ
月 | SOI | BOI | PIW | FaOI | DOI | ICE | FOI | CaOI |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | ● | |||||||
3 | ||||||||
4 | ● | ● | ● | |||||
5 | ● | ● | ||||||
6 | ● | |||||||
7 | ● | ● | ● | |||||
8 | ||||||||
9 | ||||||||
10 | ||||||||
11 | ||||||||
12 |
アイスショーの系列と特徴
日本で開催されるアイスショーは大きく4つのグループに分かれます。
これを知っておくと、出演者やショーのだいたいの傾向がつかめてきます。
1.IMG系 | スターズ・オン・アイス THE ICE カーニバル・オン・アイス ※数多くのトップアスリートが所属するIMGが手がける ※アメリカで培ったノウハウを活かす ※海外選手が豪華(とくに北米) |
---|---|
2.CIC系 | ファンタジー・オン・アイス ドリーム・オン・アイス ※日本のショーの改革者である真壁喜久夫氏の会社が手がける ※女子が主役だった時代に、早くから男子に目をつける ※羽生結弦選手が出演する可能性が高い ※海外選手が豪華(とくにロシア・ユーロ) ※若手選手にも力を入れる |
3.USM系 | フレンズ・オン・アイス ※荒川静香さんの会社が手がける ※髙橋大輔さん、宇野昌磨選手が出演する可能性が高い ※アットホームな雰囲気 |
4.プリンスホテル系 | プリンス・アイス・ワールド ※プリンスアイスワールドチームを中心としたアイスショー ※国内アイスショーの老舗 ※ゲストは国内スケーターがメイン ※『ふれあいタイム』が特徴(最近はコロナ感染症対策のため行われず) |
5.木下グループ系 | ブルーム・オン・アイス (2021年実績ではスターズ・オン・アイス八戸も主催) ※振興勢 ※木下グループの日本人スケーターで構成 ※IMGとタッグ |
名古屋フィギュアスケートフェスティバル2022
場所 | 日本ガイシアリーナ(愛知県) |
---|---|
日程 | 2022年1月4日(火) 開場17:00、開演18:30~ |
テレビ放送 | 東海テレビ 1月12日(水) 24:25~25:25 |
出演者 |
---|
(12/27現在) 男子:宇野昌磨、鍵山優真、田中刑事、 (佐藤駿選手は怪我のため欠場です・・・) 女子:坂本花織、 (宮原知子選手は体調不良のため欠場です・・・) スペシャルゲスト:本郷理華、松田悠良 地元ジュニア・ノービス:和田薫子、上薗恋奈 |
公演セットリスト
プログラム情報(セットリスト)は、以下の通り。
開いてご覧ください。
”プログラム情報を開く”
プログラム内容(セットリスト) |
---|
【第1部】 1.三浦琉生「ハッピーフィート」 2.星碧波「?」 3.オープニング 4.上薗恋奈「バーレスク」 5.和田薫子「仮面舞踏会」 6.中村俊介「eye」 7.新田谷凜「エクソジェネシス」 8.本田真凜「Smile」 9.吉田陽菜「Shine On You Crazy Diamond」 10.壷井達也「スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師より(川原星先生振り付け)」 11.島田麻央「I Want Candy」 12.三浦佳生「Give Me Love/(アンコール)RISE」 |
【引退セレモニー】 13.松田悠良「Imagine」 ※山本選手から挨拶&花束贈呈等 14.本郷理華「キダム/リバダン/攻殻機動隊」 ※宇野選手から挨拶&花束贈呈等 |
【第2部】 15.田中刑事「GODZILLA(新プロ初披露/吉野晃平さん振り付け)/(アンコール)Whiplash」 16.横井ゆは菜「マラゲーニャ/(アンコール)スピードレーサー」 17.山本草太「イオチサロ/(アンコール)Yesterday」 ※3F3Lo跳んできた! 18.松生理乃「恋は何のために/(アンコール)月光」 19.三原舞依「Never Enough/(アンコール)I Dreamed A Dream」 20.友野一希「名古屋出張Bills/(アンコール)ララランド」 21.河辺愛菜「Flower/(アンコール)Miracle」 22.鍵山優真「When You’re Smiling/(アンコール)宿命」 ※来年は地元スケーターとw 23.坂本花織「グラディエーター/(アンコール)No More Fight Left In Me/Tris」 ※パーフェクトグラディエーター演技! 24.宇野昌磨「オーボエ協奏曲/(アンコール)ボレロ」 ※赤黒衣装&4T→4T→3Aノーミス演技!足の怪我は大丈夫? 25.フィナーレ (本田真凜選手が辛そうにしていて、途中で捌けていったのですが、大丈夫だったかな・・・・) |
プリンスアイスワールド2022(PIW)
プリンスアイスワールドは、プリンスホテルが手掛ける日本でもっとの歴史の古いアイスショーです。
略称は「PIW」。
PIWチームを中心にした公演で、アマチュア選手も出演します。
特徴はスケーターとの「ふれあいタイム」があることです。
しかしながら、コロナ感染症対策のため、しばらく中止されています・・・
東京公演2021-2022(Tour Final)
正確なネーミングは『プリンスアイスワールド2021-2022 Brand New Story Ⅱ ~Moving On !~』です。
★PIW公式サイト
※友の会先行予約(1次):2021年11月25日(木) 12:00~
※友の会先行予約(2次):2021年12月2日(木) 12:00~
※プレイガイド先行:2021年12月18日(土) 10:00~
※一般発売:2021年12月25日(土) 10:00~
場所 | ダイドードリンコアイスアリーナ(東京都) |
---|---|
日程 | 2022年2月25日(金) 開演11:30~/16:00~ |
2022年2月26日(土) 開演11:30~/16:00~ | |
2022年2月27日(日) 開演11:30~/16:00~ |
キャスト |
---|
プリンスアイスワールドチーム |
ゲスト |
[1/11発表]本田真凜、本田望結、田中刑事、友野一希、 [1/25発表]紀平梨花 [2/22発表] ※紀平選手は怪我は良くなっているのかな? ※三浦選手は肉離れの再発により欠場すると2/21にIGSで報告がありました・・・どうかお大事に・・・ ※新しく追加された大島選手は、体調不良によりやむを得ず降板されと2/24に発表・・・どうかお大事に・・・ ※2/25に降板の正式発表がありました・・・ ↑降板の正式発表 |
2月25日から開演のPIW東京公演ですが、肉離れが再発してしまった為出演しない決断を致しました。
楽しみにしてくださっていた方々には心配をおかけしますが、現在リハビリ中ですが謎の力で治りが早くなっているのでまた皆さんの前で滑れる事を楽しみにしながら頑張りたいと思います!!— Kao Miura (@kao_miura) February 21, 2022
ゲストスケーターの披露プログラム |
---|
中田璃士「Irish Legend」 住吉りをん「Je suis malade」 本田望結「Dilemma」 友野一希「Bills」 本田真凜「far away」(新EX)[音源?] 田中刑事「Je te veux」 紀平梨花「Rain」 ↑写真集|紀平選手記事|公演ダイジェスト動画 |
横浜公演2022-2023
正確なネーミングは『プリンスアイスワールド 2022-2023 in YOKOHAMA Brand New StoryⅢ ~Our Compass~』です。
本公演より新シーズン用ということですね。
★PIW公式サイト
※友の会先行予約(1次):2022年2月1日(火)18:00~2月3日(木)23:59
※友の会先行予約(2次):2022年2月10日(木)18:00~2月13日(日)23:59
※プレイガイド先行:2022年2月25日(金)10:00~
※一般発売:2022年3月5日(土)10:00~
場所 | KOSE新横浜スケートセンター(神奈川) |
---|---|
日程 | 2022年4月29日(金) 開演11:30~/16:00~ |
2022年4月30日(土) 開演11:30~/16:00~ | |
2022年5月1日(日) 開演11:30~/16:00~ | |
2022年5月3日(火) 開演11:30~/16:00~ | |
2022年5月4日(水) 開演11:30~/16:00~ | |
2022年5月5日(木) 開演11:30~/16:00~ |
キャスト |
---|
プリンスアイスワールドチーム |
ゲスト |
[3/7追加]荒川静香、本田武史、宇野昌磨、鍵山優真、本田真凜、本田望結 [3/22追加]田中刑事、 [4/25追加]友野一希 ※4/22に樋口新葉選手が五輪後右すねを披露骨折していたことを報告しました。「治すことが最優先。1カ月は絶対休む。滑りながらだともう少しかかると思う」と話しているようです・・・まだ公式発表はありませんが、PIW横浜は欠場になるかもしれません・・・ ↑記事 ↑4/27に正式な欠場の発表がありました。どうかお大事に・・・ ※田中刑事さんのプロ転向第一作は「 ショパンの夜に」だそうです。 (Atelier t.e.r.m 監修・ 町田樹振付) ↑ソースツイート|記事 ※紀平梨花選手はデヴィッド・ウイルソンさん振り付けの新エキシを披露してくれるそうです。 ↑インスタ(4/27 IGS告知) ※宇野昌磨選手はステファン振り付けの新SP披露か?前日練習ではクワド4種&ルッツ練習も! ↑前日練習動画 ※本田武史さんは怪我が悪化したため、大事をとり、4/30より降板。5月3日からの公演に戻れるよう、治療に専念するとのことです。どうかお大事に・・・ ↑怪我の回復が順調であったことを踏まえ、5/3公演より復帰です! ↑怪我の回復がおもわしくなく、治療を優先するため、5/4の公演より降板することとなりました・・・どうかお大事に・・・ |
プリンスアイスワールド2022前夜祭 |
---|
町田樹プリンスアイスワールドの魅力を語るトークショー ※場所:新横浜プリンスホテル ※予約開始:4月8日(金) 11:00~ ↑プリンスホテルサイト|詳細・予約ページ |
テレビ特集情報 |
---|
TVK 4月10日(日) 18:30~19:00 エンタメ開放区 プリンスアイスワールド2022‐2023 in YOKOHAMA ※PIW2022-2023 BNSIII開幕前の特別番組!PIWチームの五戸桃代と小川真理恵がBNSIIの舞台裏をレポート!ショー映像も! |
テレビ放送情報 |
---|
BSテレ東 5月29日(日) 14:00~16:00 プリンスアイスワールド2022-2023横浜公演 ※町田樹さん解説 |
横浜公演2022-2023セットリスト
4/29昼のPIW横浜公演のプログラム情報(セットリスト)は、以下の通り。
(4/29夜公演、5/3公演は「※」で記載)
ゲストスケーターのみ紹介します。
開いてご覧ください。
”プログラム情報を開く”
プログラム内容(セットリスト) ↑写真集|フィナーレ/OP動画 |
---|
【第1部】 1.オープニング「アメイジンググレイス」 2.PIWチーム&ゲスト紹介 3.三浦佳生「Give Me Love」 ※5/3は住吉りをん「The Rose」 4.本田真凜「スイートチャリティより『Rich Man’s Frug』」(新SP?) ↑写真付き記事|本田姉妹演技動画 5.PIWチーム(×3) 6.本田望結「Dilemma」 7.三原舞依「Never Enough」 ↑写真付き記事 ※5/3は紀平梨花「You Raise Me Up (Celtic Woman)」(ウイルソン振り付け新EX) 8.田中刑事「ショパンの夜に」 ↑写真付き記事 9.PIWチーム |
【第2部】 10.レクリエーション 11.キッズスケーターコラボ ↑演技動画(前半キッズコラボ/後半荒川さん演技) 12.本田武史「Fall On Me (Andrea Bocelli/Matteo Bocelli)」 13.友野一希「ニューシネマパラダイス」 ↑写真付き記事 14.PIWチーム(×3) 15.鍵山優真「When You’re Smiling」 ↑写真付き記事|インタ動画 ※4/29夜公演は「宿命」 16.荒川静香「Always Remember Us This Way (Lady Gaga)」 17.宇野昌磨「Gravity (John Mayer)」(新SP)[音源] ↑写真付き記事|インタ動画|演技動画(宇野選手+三原選手+鍵山選手) 18.PIWチーム(×2) 19.フィナーレ 20.フォトタイム |
初日公演後、宇野選手・鍵山選手の記者会見がありました。
↑動画
5/5の楽公演では鍵山優真選手のお誕生日お祝いがありました!
おめでとうございます!
【#PIW2022_2023横浜公演】#鍵山優真 さん
2022.5.5
Happy Birthday!!1回目公演は花束を、2回目公演はPIWタオル&Tシャツをプレゼントしました💐✨#ゆまち #鍵山優真誕生祭2022#PIW #PIWチーム pic.twitter.com/HPvV2AnIff
— プリンスアイスワールド【公式】 (@princeiceworld) May 6, 2022
東京公演2022-2023
正確なネーミングは『プリンスアイスワールド2022-2023 東京公演 Brand New StoryⅢ ~Our Compass~』です。
2022年4月28日に開催決定の発表がありました。
★PIW公式サイト
※友の会先行予約:受付期間:2022年4月28日(木)12:00~5月8日(日)23:59
※プレイガイド先行:2022年5月13日(金)10:00~
※一般発売:2022年5月21日(土)10:00~
場所 | ダイドードリンコアイスアリーナ(東京都) |
---|---|
日程 | 2022年7月15日(金) 開演11:30~/16:00~ |
2022年7月16日(土) 開演11:30~/16:00~ | |
2022年7月17日(日) 開演11:30~/16:00~ | |
2022年5月18日(月・祝) 開演11:30~/16:00~ |
キャスト |
---|
プリンスアイスワールドチーム |
ゲスト |
[5/5追加]荒川静香、本田武史、坂本花織、鍵山優真 |
スターズオンアイスジャパンツアー2022(SOI)
スターズ・オン・アイス(STARS ON ICE)は、世界のトップアスリートが所属するIMGが手掛けるアイスショーです。
略称は「SOI」。
2020年版はコロナの影響により全公演が中止。
2021年版は横浜公演(4/22-25)、八戸公演(4/28-30)が開催され、両公演に羽生結弦選手がINしました。
2022年版は2月15日に公式サイトが立ち上がり、大阪公演(4/2-3)、東京公演(4/8-10)の開催が判明。
2月25日に東京公演の概要と第一弾スケーターが発表になりました。
3月2日にには大阪公演を含めた第二弾スケーターが発表になりました。
なお、羽生結弦選手は怪我によりワールド2022を欠場発表しましたので、本公演の出演はないと予想されます。
大阪公演
チケット情報|ぴあ|TBSチケット|イープラス|ローチケ|CN|楽天チケット
※Twinkle先行:3月2日(水)18:00~3月8日(火)23:59
※チケットぴあ最速先行:3月5日(土)12:00~3月8日(火)23:59
※Twinkle 2次先行&チケットぴあ特別先行&TBSチケット先行:3月10日(木)12:00~3月13日(日)23:59
※プレイガイド1次先行(4/2夜・4/3)(ぴあ/ローチケ/CN/e+/楽天チケット):3月14日(月)12:00~
※Twinkle先行(4/2昼):3月16日(水)18:00~3月21日(月・祝)23:59
※プレイガイド1次先行(4/2昼)(ぴあ/ローチケ/CN/e+/楽天チケット):3月18日(金)12:00~
※一般発売:3/26(土) 10:00~
※当日券:各公演の開場時間より会場窓口にて当日券を販売[ソース]
場所 | 東和薬品RACTABドーム(大阪府) |
---|---|
日程 | (3/16追加) 2022年4月2日(土) 11:00開場 / 12:00開演 |
2022年4月2日(土) 17:00開場 / 18:00開演 | |
2022年4月3日(日) 11:00開場 / 12:00開演 |
出演スケーター |
---|
[3/2追加]ネイサン・チェン、ヴィンセント・ジョウ、アリサ・リウ、マディソン・チョック&エヴァン・ベイツ、宇野昌磨、友野一希、島田高志郎、田中刑事、坂本花織、樋口新葉、河辺愛菜、三原舞依、宮原知子、紀平梨花、小松原美里&小松原尊、三浦璃来&木原龍一 [3/16追加]チャ・ジュンファン、ユ・ヨン、アレクサ・クニエリム&ブランドン・フレイジャー、ケイトリン・ホワイエク&ジャン・リュック・ベイカー [3/28追加]村元哉中&髙橋大輔 ※鍵山優真選手は大阪公演には出演しません。 ↑ネイサン選手出演について|宮原知子選手の特別企画|ホワベイ出演について |
オフィシャルグッズ |
---|
公演パンフレット 2,000円(税込) トートバッグ 1,500円(税込) ↑画像PFD |
記者会見ライブ |
---|
4月1日(金)14:30~ ※ライブ配信があります。 ※会見参加:宇野、坂本、ネイサン、りくりゅう ↑ライブ配信ページ (終了後はアーカイブ動画になっています) |
テレビ放送情報 |
---|
なし (東京公演の生中継放送の際に「放送内で、坂本花織の演技など大阪公演の模様もあわせてお届け!」と書かれています) |
3/30よりリハーサル開始!
↑情報ツイート
4/2(土)から大阪で開催の「STARS ON ICE JAPAN TOUR 2022」✨
本日からリハーサルが始まりました⛸️#フィギュアスケート #SOI pic.twitter.com/S8x0axGWDA— TBSフィギュアスケート (@TBS_figure) March 30, 2022
大阪・東京全公演の休憩中に宮原知子さんのスペシャルトークショー実施!
毎回、馴染み深いスケーターと現役時代を振り返り、今後の抱負などを2人で楽しくトークします!
4月2日(土)初回ゲストは世界女王・坂本花織選手!#フィギュアスケート #スターズオンアイス #ネイサン #宮原知子 pic.twitter.com/kS7cixEk0R— TBSフィギュアスケート (@TBS_figure) March 30, 2022
大阪公演セットリスト
4/2のSOI大阪昼公演のプログラム情報(セットリスト)です。
(4/2夜・4/3公演のプログラムは「※印」で追記しています)
(情報収集で書いていますので、間違いがあったらすいません・・・)
以下、開いてご覧ください。
”プログラム情報を開く”
プログラム内容(セットリスト) ↑写真集(4/2昼公演分) |
---|
【第1部】 1.グループナンバー「Weekendメドレー」 2.河辺愛菜「The Edge of Glory」 ※4/2夜・4/3公演は「ファイヤーダンス」 3.田中刑事「ブエノスアイレスの春」 ※4/2夜・4/3公演は「Whiplash」 4.アリサ・リウ「Loco (Itzy)」 ※4/2夜・4/3公演は「RUN2U (STAYC)/イカゲームの衣装」(新プロ) 5.村元哉中&髙橋大輔「You are the Reason」 ※4/2夜・4/3公演は「ソーラン節」 6.ユ・ヨン「When We Were Young (Adele)」 ※4/3公演は「レミゼ」 7.友野一希「ニューシネマパラダイス」 ※4/2夜・4/3公演は「ダフトパンクメドレー」 8.樋口新葉「Bird Set Free」 ※4/2夜公演は「ユアソング」 ※4/3公演は「Bird Set Free」 9.小松原美里&小松原尊「SAYURI」 ※4/2夜・4/3公演は「ブリトニースピアーズメドレー」(新プロ) 10.チャ・ジュンファン「Boy with a Star (Hyuk)」 ※4/2夜・4/3公演は「Believer (Imagine Dragons)」 11.紀平梨花「Rain」 ※4/2夜・4/3公演は「ハレルヤ」(新プロ) (跳んだジャンプは2Aと3S) 12.グループナンバー「カイト(嵐)」 13.宮原知子スペシャルトークショー[ゲスト:坂本花織] ※4/2夜公演ゲストは宇野昌磨 ※4/3公演ゲストはジェフリー・バトル |
【第2部】 14.グループナンバー「What a Wonderful World」 15.三浦璃来&木原龍一「ハレルヤ」 ※4/2夜・4/3公演は「I Lived (OneRepublic)」 16.三原舞依「Never Enough」 ※4/2夜公演は「I Dreamed a Dream」 ※4/3公演は「Never Enough」 17.島田高志郎「チャップリンメドレー」 ※4/2夜公演は「Godspeed」 ※4/3公演は「チャップリンメドレー」 18.チョクベイ「ダフトパンクメドレー」 ※4/2夜・4/3公演は「I Hear A Symphony (Cody Fry)」 19.ヴィンセント・ジョウ「Vincent -Starry,Starry Night」 ※4/2夜公演は「Lonely (Illenium & Chandler Leighton)」 ※4/3公演は「Vincent -Starry,Starry Night」 20.宮原知子「Voila (Barbara Pravi/ジェフ振り付け)」(新プロ) ※4/2夜・4/3公演は「スターバト・マーテル・ドロローサ -悲しみの聖母は立ちぬ/小尻健太さんとのコラボ」(新プロ) 21.クニフレ「Fix You」 ※4/2夜・4/3公演は「Tore My Heart (Oona)」 22.宇野昌磨「Great Spirit」 ※4/2夜公演は「オーボエ協奏曲」 ※4/3公演は「Great Spirit」 23.坂本花織「グラディエーター」 ※4/2夜・4/3公演は「Heart Upon My Sleeve (Avicii/Imagine Dragons)」(新プロ) 24.ネイサン・チェン「ロケットマン」 ※4/2夜公演は「Space Song (BEACH HOUSE)」(新プロ) ※4/3公演は「ロケットマン」 25.グループナンバー「エルトンジョンメドレー」 |
本日SOI終了後
15時にナウボイス更新します!
「SOI 雑談 友野田中宇野」コラボです!!!3パートに分けて更新します!
お楽しみに!!!! pic.twitter.com/qbp2gA93UJ
— Kazuki Tomono (23)🍜 (@naniwatomono) April 3, 2022
スターズオンアイス2022大阪公演終了しました!
また来週の東京公演もよろしくお願いします😊#スターズオンアイス2022 pic.twitter.com/JlucczTOqi— Rika Kihira 紀平梨花 (@rika_kihira) April 3, 2022
東京公演
チケット情報|ぴあ|TBSチケット|イープラス|ローチケ
※Twinkle ICE Members先行:2/25(金)~
※チケットぴあプレリザーブ:3月1日(火)18:00~3月3日(木)23:59
※Twinkle 2次先行&チケットぴあ最速先行:3月2日(水)18:00~3月6日(日)23:59
※Twinkle 3次先行&チケットぴあ特別先行:3月7日(月)12:00~3月13日(日)23:59
※TBSチケット先行:受付期間:2022年3月7日(月)12:00~3月14日(月)23:59
※Twinkle 2次先行(4/9夜):3月16日(水)18:00~3月21日(月・祝)23:59
※プレイガイド1次先行(4/8・4/9昼・4/10)(ぴあ/e+/ローチケ):3月14日(月)12:00~
※プレイガイド1次先行(4/9夜)(ぴあ/e+/ローチケ):3月22日(火)12:00~
※一般発売:3/26(土) 10:00~
※当日券:会場窓口にて販売
場所 | 国立代々木競技場 第一体育館(東京都) |
---|---|
日程 | 2022年4月8日(金) 13:00開場 / 14:00開演 |
2022年4月9日(土) 12:00開場 / 13:00開演 | |
(3/16追加) 2022年4月9日(土) 17:00開場 / 18:00開演 |
|
2022年4月10日(日) 12:00開場 / 13:00開演 |
出演スケーター |
---|
[2/25追加]ネイサン・チェン、ヴィンセント・ジョウ、アリサ・リウ、マディソン・チョック&エヴァン・ベイツ [3/2追加]宇野昌磨、友野一希、島田高志郎、田中刑事、樋口新葉、河辺愛菜(4/8-9のみ)、三原舞依、宮原知子、紀平梨花、小松原美里&小松原尊、三浦璃来&木原龍一(4/8-9のみ) [3/16追加]鍵山優真(4/9-10のみ)、チャ・ジュンファン、ユ・ヨン(4/8のみ)、アレクサ・クニエリム&ブランドン・フレイジャー、ケイトリン・ホワイエク&ジャン・リュック・ベイカー、村元哉中&髙橋大輔 [3/31追加]河辺愛菜(全日に変更) ※坂本花織選手は東京公演には出演しません。 ↑ネイサン選手出演について|宮原知子選手の特別企画 |
有料ライブ配信情報 | |||||
---|---|---|---|---|---|
「4月9日(土)18:00公演」におきまして有料ライブ配信が決定 [配信日時]4月9日(土)18:00~公演終了まで(LIVE配信のみ) [配信視聴券]3,250円(税込) [販売期間]4月1日(金)14:00~4月9日(土)20:00まで [特典映像] 1.ネイサン・チェン選手、宇野昌磨選手、鍵山優真選手の対談 2.坂本花織選手からの熱いメッセージ [販売メディア]TBSチケット配信 or Paraviレンタル ↑公式有料ライブ情報|TBSチケット|Paraviレンタル |
テレビ放送情報 |
---|
TBSチャンネル1にて以下3公演を生中継! (さらに放送内で、坂本花織の演技など大阪公演の模様もあわせてお届け!と書かれています) 4/08(金) 13:55~16:30 1日目 4/09(土) 12:55~15:30 2日目昼 4/10(日) 12:55~15:30 最終日 ↑ソース |
TBS地上波にて録画放送! 4月9日(土) 16:00~17:00 ※ネイサン・チェン…宇野昌磨…鍵山優真…坂本花織…五輪の再演&新プログラム初披露&舞台裏!そして北京五輪金銀銅初スリーショットトークも実現‼更に髙橋大輔も! (大阪公演・東京公演を組み合わせた内容なのかもしれませんね) ↑ソース|予告動画 |
5月にTBSチャンネル1で特別版を放送! 5月14日(土) 19:30~23:00 ※東京公演最終日(2022年4月10日)の模様にインタビューや舞台裏、他の公演で披露された演技、マルチアングルなど、生中継でお届けできなかったファン必見の貴重な映像をたっぷり追加! ↑ソース |
以下、4/7リハーサル日の選手メッセージ!
↑宇野選手|かなだい|宮原さん
東京公演セットリスト
4/8のSOI東京昼公演のプログラム情報(セットリスト)は、以下の通り。
4/9のSOI昼・夜公演、4/10のSOI公演の情報は「※」で記しています。
開いてご覧ください。
なお、4月10日にアリサ・リウ選手が現役引退を発表しました・・・
少し前から学業専念を匂わせていましたが、本当に引退するとは・・・まだ16歳・・・それでも人生それぞれですね!楽しそうにスケートをするのを見るのが好きでした!お疲れさまでした!
↑インスタ
”プログラム情報を開く”
プログラム内容(セットリスト) |
---|
【第1部】 1.グループナンバー「Weekendメドレー」 ↑演技動画 2.河辺愛菜「The Edge of Glory」 ↑演技動画 ※4/9昼・夜公演も同じ ※4/10公演は「ファイヤーダンス」 3.田中刑事「Whiplash」 ※4/9昼・夜公演は「ブエノスアイレスの春」 ↑演技動画 ※4/10公演は「Whiplash」 4.アリサ・リウ「RUN2U (STAYC)」 ↑演技動画 ※4/9昼・夜公演は「Loco (Itzy)」(順番5に変更) ※4/10公演は「RUN2U (STAYC)」(引退発表後初演技)(順番5に変更) 5.村元哉中&髙橋大輔「ソーラン節」 ↑演技動画 ※4/9昼公演は「You are the Reason」(順番4に変更) ※4/9夜公演・4/10公演は「ソーラン節」(順番4に変更) 6.ユ・ヨン「レミゼ」 ※出演は4/8のみ 7.ホワベイ「喜劇白鳥」 ※4/9昼公演は「Black & Gold (Sam Sparro)/電飾燕尾服」(新プロ) ↑演技動画 ※4/9夜公演は「喜劇白鳥」 ※4/10公演は「Black & Gold (Sam Sparro)」 8.友野一希「ダフトパンクメドレー」 ※4/9昼公演は「ニューシネマパラダイス」 ↑演技動画 ※4/9夜公演・4/10公演は「ダフトパンクメドレー」 9.小松原美里&小松原尊「SAYURI」 ※4/9昼・夜公演も同じ ※4/10公演は「ブリトニースピアーズメドレー」 10.チャ・ジュンファン「Believer (Imagine Dragons)」 ↑演技動画 ※4/9昼公演は「Boy with a Star (Hyuk)」 ※4/9夜公演は「Believer」 ※4/10公演は「Boy with a Star」(順番は第2部トップに変更) 11.紀平梨花「Rain」 ↑演技動画 ※4/9昼公演も同じ ※4/9夜公演・4/10公演は「ハレルヤ」 12.グループナンバー「カイト(嵐)」 13.宮原知子スペシャルトークショー[ゲスト:樋口新葉&三原舞依] ※4/9昼公演ゲスト:宇野昌磨&島田高志郎 ※4/9夜公演ゲスト:友野一希&田中刑事 ※4/10公演ゲスト:髙橋大輔 |
【製氷中】 4/8テレビ放送では製氷中に大阪公演の演技を流してくれました。 ・坂本花織「グラディエーター」 ↑演技動画 ・村元哉中&髙橋大輔「You are the Reason」 ・紀平梨花「ハレルヤ」 ↑演技動画 4/9テレビ放送では製氷中に大阪公演の演技を流してくれました。 ・坂本花織「Heart Upon My Sleeve (Avicii/Imagine Dragons)」 ↑演技動画 ・ネイサン・チェン「ロケットマン」 ・村元哉中&髙橋大輔「ソーラン節」 4/10テレビ放送では製氷中に大阪公演の演技を流してくれました。 ・坂本花織「Heart Upon My Sleeve (Avicii/Imagine Dragons)」 ・三浦璃来&木原龍一「ハレルヤ」 ・ネイサン・チェン「Space Song (BEACH HOUSE)」 |
【第2部】 14.グループナンバー「What a Wonderful World」 ↑演技動画 15.三浦璃来&木原龍一「ハレルヤ」 ※4/9昼公演も同じ ※4/9夜公演は「I Lived (OneRepublic)」 ※4/10公演の出演はなし 16.三原舞依「Never Enough」 ※4/9昼公演は「I Dreamed a Dream」 ↑演技動画 ※4/9夜公演・4/10公演は「Never Enough」 17.島田高志郎「チャップリンメドレー」 ※4/9昼公演は「Godspeed」 ↑演技動画 ※4/9夜公演・4/10公演は「チャップリンメドレー」 18.チョクベイ「ダフトパンクメドレー」 ※4/9昼公演も同じ ※4/9夜公演・4/10公演は「I Hear A Symphony (Cody Fry)」 19.ヴィンセント・ジョウ「Vincent -Starry,Starry Night」 ↑演技動画 ※4/9昼公演は「Lonely (Illenium & Chandler Leighton)」(順番は第1部11番に変更) ※4/9夜公演は「Vincent」(順番は第1部11番に変更) ※4/10公演は「Lonely」(順番は第1部10番に変更) 20.樋口新葉「ユアソング」 ↑演技動画 ※4/9昼公演は「Bird Set Free」 ↑演技動画 ※4/9夜公演は「ユアソング」 ※4/10公演は「Bird Set Free」(順番は第1部9番に変更) 20-2.鍵山優真「When You’re Smiling」(※4/9昼公演より出演) ↑演技動画 ※4/9夜公演・4/10公演も同じ 21.クニフレ「Fix You」 ※4/9昼公演も同じ ※4/9夜公演・4/10公演は「Tore My Heart (Oona)」 22.宇野昌磨「オーボエ協奏曲」 ※4/9昼公演も同じ ↑演技動画 ※4/9夜公演・4/10公演は「Great Spirit」 23.宮原知子「スターバト・マーテル・ドロローサ -悲しみの聖母は立ちぬ」 (June Anderson & Cecilia Bartoli & Sinfonietta De Montréal & Charles Dutoit) (イエス・キリストの受難と、それを嘆く聖母マリアの悲しみをうたった曲だそうです) ↑アルバム紹介|演技動画 ※4/9昼公演も同じ ↑演技動画 ※4/9夜公演は「Voila (Barbara Pravi)」 ↑曲紹介Wiki ※4/10公演は「悲しみの聖母は立ちぬ」 24.ネイサン・チェン「ロケットマン」 ※4/9昼公演は「Space Song (BEACH HOUSE)」 ※4/9夜公演・4/10公演は「ロケットマン」 25.グループナンバー「エルトンジョンメドレー」 ↑演技動画 |
【公演後】 4/8テレビ放送では大阪公演の演技を流してくれました。 ・宇野昌磨「Great Spirit」 ↑演技動画 ・ネイサン・チェン「Space Song (BEACH HOUSE)」 ↑演技動画 4/9テレビ放送では大阪公演の演技を流してくれました。 ・友野一希「ダフトパンクメドレー」 ・樋口新葉「ユアソング」 ・紀平梨花「ハレルヤ」 4/10テレビ放送では大阪公演の演技を流してくれました。 ・宇野昌磨「オーボエ協奏曲」 ・村元哉中&髙橋大輔「You are the Reason」 ・紀平梨花「Rain」 |
八戸公演(開催中止)
3月18日に開催発表!
世界ジュニアの日程にぶつけてくるとは・・・
3/24にSOI2022八戸公演開催中止を発表されました。
3月16日に震度6強を観測した地震による影響だそうです・・・
詳細は以下をご覧ください。
↑SOI2022八戸公演開催中止のお知らせ
以下概要はそのまま残しておきますが、無効です・・・
場所 | FLAT HACHINOHE(フラット八戸)(青森県) |
---|---|
日程 | 2022年4月15日(金) 17:30開場 / 18:30開演 |
2022年4月16日(土) 12:30開場 / 13:30開演 | |
2022年4月16日(土) 17:30開場 / 18:30開演 | |
2022年4月17日(日) 12:30開場 / 13:30開演 |
出演スケーター |
---|
[3/18追加]坂本花織、樋口新葉、河辺愛菜、三原舞依、宮原知子、紀平梨花、ユ・ヨン、島田麻央、吉田陽菜、柴山歩、田中梓沙、友野一希、島田高志郎、田中刑事、三宅星南、森口澄士、中村俊介、三浦璃来&木原龍一、小松原美里&小松原尊、ケイトリン・ホワイエク&ジャン=リュック・ベイカー、村元哉中&髙橋大輔 |
ブルーム・オン・アイス2022(BOI)
ブルーム・オン・アイス(Bloom On Ice 2022/略称BOI)は木下アカデミーが開設1年を記念て2021年の新設・開催されたアイスショーです。
木下アカデミーメンバーが出演します。
日本の次代を担う若きスケーター達がここから花開いていく(Bloom)ことをイメージして命名したそうです。
主催は木下グループで、制作協力はIMGです。
2021年版は3月12に開催決定の発表があり、4/24-25に開催されました。
2022年版は3月18日に開催発表がありました。
チケット発売日(ローチケ):2022年3月26日(土) 10:00~
※ローソン・ミニストップ店内でも販売
↑ローチケ
京都公演
場所 | 木下アカデミー京都アイスアリーナ(京都府) |
---|---|
日程 | 2022年4月23日(土) 13:00開演 |
2022年4月24日(日) 13:00開演 |
出演スケーター |
---|
[3/18追加] ・女子:ユ・ヨン、河辺愛菜、吉田陽菜、島田麻央、柴山歩、田中梓沙、櫛田育良、大門桜子、村上遥奈、山田恵、川勝玲奈、河野莉々愛、金沢純禾、鈴木華乃 ・男子:島田高志郎、本田ルーカス剛史、森口澄士、中村俊介、森本涼雅、高橋星名、朝賀俊太朗 ・ペア・アイスダンス・シンクロナイズドスケーティング:三浦璃来&木原龍一、來田奈央&森田真沙也、京都宇治シンクロナイズドスケーティングチーム インターミディエイト ・スペシャルゲスト:荒川静香 ※なお、きだもり組は來田選手が世界ジュニアからの隔離のため、3/23の出演はないとのこと。森田選手はオープニング・エンディングのみ出演。3/24はきだもり組として出演されるそうです。 ※高橋星名選手は背が急に伸びて疲労骨折してしまったため、ダンスだけ出演・・・どうかお大事に・・・ |
ライブ配信情報 |
---|
4/16にライブ配信発表! 4/23、4/24ともに有料ライブ配信があります。 ・チケット販売:ローチケ、ぴあ ・視聴可能期間:ライブ視聴のみ(アーカイブ無し) ・配信開始予定時間:各公演の開演15分前 ↑ローチケ|ぴあ |
京都公演セットリスト
4/23のBOI京都公演のプログラム情報(セットリスト)は、以下の通り。
(4/24分は変わった場合、「※」で記しています)
開いてご覧ください。
”プログラム情報を開く”
プログラム内容(セットリスト) |
---|
【第1部】 1.オープニング「Battle of the Stars」 ※村上遥奈&森口澄士組の新ペアお披露目 2.鈴木華乃「Butterfly Lover Concerto」 3.金沢純禾「ピアノ協奏曲 黄河」 4.河野莉々愛「道」 5.山田恵「Overture / Don’t Rain on My Paradeほか」 6.村上遥奈「映画『オーストラリア』より」(新FS) 7.朝賀俊太朗「Hit the Road Jack (Throttle)」(新SP) 8.大門桜子「Amethyst (YOSHIKI)」(新SP) 9.森本涼雅「ラ・マンチャの男」(新FS) 10.櫛田育良「恋のアランフェス/レッド・ヴァイオリン (川井郁子)」(新SP) 11.中村俊介「EI Conquistador (Maxime Rodriguez)」」(新SP) 12.田中梓沙「Smile」 13.京都宇治シンクロナイズドスケーティングチーム「ムーラン」 14.荒川静香QAコーナー ※質問者:中村俊介/吉田陽菜/島田麻央/金沢純禾/三浦璃来&木原龍一 |
【第2部】 15.グループナンバー「Imagine」 15-2.來田奈央&森田真沙也「水平線 (back number)」(新EX) ※4/24のみ出演です! 16.柴山歩「The Prayer (Celine Dion/Andrea Bocelli)」(新SP) 17.森口澄士「Breakthru (Queen)」(新SP) 18.吉田陽菜「Shine On You Crazy Diamond」 19.本田ルーカス剛史「007」 ※4/24は「Katchi」 20.島田麻央「ライオンキング」 21.島田高志郎「チャップリンメドレー」 22.河辺愛菜「Miracle (ノンボーカルEXバージョン)」 23.ユ・ヨン「When We Were Young」 24.三浦璃来&木原龍一「I Lived」 25.荒川静香「Nella Fantasia -ガブリエルのオーボエ」 26.フィナーレ「WAになっておどろう」 |
ファンタジー・オン・アイス2022(FaOI)
ファンタジー・オン・アイスはCICが運営するアイスショーです。
略称は「FaOI」。
毎年羽生結弦選手が出演していることから、別名「羽生結弦ショー」とも呼ばれています。
ただし、2016年のみは怪我のために出演していません。
■2020公演の経緯まとめ (1)2019年12月25日に幕張公演(5/22-24)、上海公演(5/30-31)、神戸公演(6/12-14)、新潟公演(6/19-21)、静岡公演(6/26-28)の計5箇所で開催されることが発表。 (2)2020年2月7日に公演概要情報が発表。 (3)2020年2月19日よりプレイガイド情報が発表。 (4)2020年3月19日に出演スケーター第1弾が発表。 (5)2020年4月20日に国内全公演の中止が発表・・・上海公演は延期が発表・・・ |
2021年は4月9日に開催断念が発表されました・・・
↑FaOI開催断念告知
2022年は3月7日に全国4ヶ所で開催決定の発表がありました。
3月18日より出演スケーターやアーティスト、チケット等の詳細情報を順次発表。
2022年4月11日に羽生結弦選手が全公演にIN発表!!!
(リハビリ頑張ってくれたのですね!怪我から回復していることを祈ります)
各公演出演者早見表
FaOI2022各公演の出演者早見表です。
発表がありましたら追加していきます。
(5/6に樋口新葉選手が怪我のため降板・・・坂本花織選手は全公演出演に変わりました)
ファンタジーオンアイス2022出演者 | 選手 | 幕張 | 名古屋 | 神戸 | 静岡 |
---|---|---|---|---|---|
国内スケーター | |||||
羽生結弦 | ● | ● | ● | ● | |
織田信成 | ● | ● | ● | ● | |
荒川静香 | ● | ● | ● | ● | |
田中刑事 | ● | ● | ● | ● | |
※田中さんは阿部奈々美先生振り付けの以下新プロを披露してくれるそうです。(ナウボイスより) ”プログラム情報を開く”
「ある日どこかで」
|
|||||
三原舞依 | ● | ● | ● | ● | |
三浦佳生 | ● | ● | |||
坂本花織 | ● | ● | ● | ● | |
河辺愛菜 | ● | ● | |||
松生理乃 | ● | ● | |||
宮原知子 | ● | ● | |||
海外スケーター | |||||
ステファン | ● | ● | ● | ● | |
ハビエル | ● | ● | ● | ● | |
ジェフリー | ● | ● | ● | ● | |
※ジェフリーさんはウィルソンさん振り付けの新プロを披露してくれるそうです。 ↑インスタ |
|||||
ジョニー | ● | ● | ● | ● | |
バルデ | ● | ● | ● | ● | |
パパジゼ | ● | ● | ● | ● | |
デニス | ● | ● | |||
アンナ/ルカ | ● | ● | |||
ジェイソン | ● | ● | |||
アーチスト | |||||
広瀬香美 | ● | ● | |||
スガシカオ | ● | ● | |||
遥海 | ● | ● | |||
新妻聖子 | ● | ● | |||
NAOTO | ● | ● | |||
宮川大聖 | ● | ● | |||
アクロバット/フライング | |||||
ポーリシュク/ベセディン | ● | ● | ● | ● | |
アゼベド/キャンパ | ● | ● | ● | ● |
幕張公演
・一次抽選販売:4/23(土)13:00~4/26(日)23:59
・二次抽選販売:5/14(土)12:00~5/16(月)17:59
(ステージバックA席12,000円が追加されています)
↑ローチケ
↑一次販売の当選確率について、まじか?という結果が出ています。
情報ありがとうございます。
↑当選確率ツイート(感謝)
場所 | 幕張イベントホール(千葉県) |
---|---|
日程 | 2022年5月27日(金) 16:00開場 / 17:00開演 / 終演20:30 |
2022年5月28日(土) 13:00開場 / 14:00開演 / 終演17:30 | |
2022年5月29日(日) 12:00開場 / 13:00開演 / 終演16:30 |
出演スケーター |
---|
[3/18追加]織田信成、ステファン・ランビエル、ハビエル・フェルナンデス、ジェフリー・バトル、ジョニー・ウィア、荒川静香 [3/29追加]エラジ・バルデ、デニス・バシリエフス、ガブリエラ・パパダキス/ギヨーム・シゼロン、田中刑事、三浦佳生、三原舞依、 [3/31追加]坂本花織 [4/11追加]羽生結弦 [5/6発表]樋口新葉選手降板 |
出演アーチスト |
[4/18追加]広瀬香美、スガシカオ、遥海 |
音楽監督 |
[4/18追加]鳥山雄司 |
アクロバット/フライング |
[4/25追加]オレクシイ・ポーリシュク/ウラジミール・ベセディン、メリー・アゼベド/アルフォンソ・キャンパ |
テレビ放送情報 |
---|
なかなか確定情報が出てきませんが、以下あくまで予想です。 5/29(日) テレ朝チャンネル2 ファンタジーオンアイス2022 幕張公演 最終日(生) 13:00~17:00 ※現在は「スポーツセレクション」というタイトルになっています。 |
名古屋公演
最速抽選いち早プレリザーブ:4/2(土) 11:00~4/10(日) 23:59
ファミマWEB抽選先行発売:4/8(金) 11:00~4/17(日) 11:00
一般抽選発売:4/23(土)11:00~5/8(日)11:00
二次一般抽選発売:5/18(水) 11:00~5/22(日) 23:59
↑ぴあ
場所 | 日本ガイシホール(名古屋市) |
---|---|
日程 | 2022年6月3日(金) 16:00開場 / 17:00開演 / 終演20:30 |
2022年6月4日(土) 13:00開場 / 14:00開演 / 終演17:30 | |
2022年6月5日(日) 12:00開場 / 13:00開演 / 終演16:30 |
出演スケーター |
---|
[3/18追加]織田信成、ステファン・ランビエル、ハビエル・フェルナンデス、ジェフリー・バトル、ジョニー・ウィア、荒川静香 [3/29追加]エラジ・バルデ、デニス・バシリエフス、ガブリエラ・パパダキス/ギヨーム・シゼロン、田中刑事、三浦佳生、三原舞依、 [3/31追加]坂本花織 [4/11追加]羽生結弦 [5/6発表]樋口新葉選手降板 |
出演アーチスト |
[4/18追加]広瀬香美、スガシカオ、遥海 |
音楽監督 |
[4/18追加]鳥山雄司 |
アクロバット/フライング |
[4/25追加]オレクシイ・ポーリシュク/ウラジミール・ベセディン、メリー・アゼベド/アルフォンソ・キャンパ |
テレビ放送情報 |
---|
未定 |
神戸公演
FaOI2022神戸公演ページ|FaOI2022カンテレ特設ページ
キョウドー先行:4/23(土)10:00~4/25(月)23:59
ぴあ特別先行:4/25(月)10:00~4/26(火)23:59
一般抽選発売:5/6(金)10:00~~5/9(月)23:59
↑ぴあ|ぴあキョードー先行|キョードー大阪
読売旅行(5/11~)
・S席鑑賞ツアー 2日間
・SS席鑑賞ツアー 2日間
↑読売旅行(東京~名古屋発着)|読売旅行(博多~岡山発着)
京都リビング新聞社(5/13~)
・6月18日(土) SS席利用 4万7800円/S席利用 4万1800円
・6月19日(日) S席利用 4万1800円
↑京都リビング新聞社
神姫観光
5月18日12:00よりバスツアー先着発売開始
↑神姫観光
阿波交通
・SS付きバスツアー
※条件:ツアーに往復参加して頂ける方/当日は身分証明証を持参/当日の代理の方の参加は不可/ツアーの申し込みは1回の申し込みで1名様
※受付方法:はがき受付で抽選
(5/16にHP、Twitterで告知)
↑阿波交通Twitter
あなぶきトラベル(5/16~)
・SS席で観るバスツアー
↑ツアー1|ツアー2
(運行バス会社の違いです)
場所 | 神戸ワールド記念ホール(兵庫県) |
---|---|
日程 | 2022年6月17日(金) 16:00開場 / 17:00開演 / 終演20:30 |
2022年6月18日(土) 13:00開場 / 14:00開演 / 終演17:30 | |
2022年6月19日(日) 12:00開場 / 13:00開演 / 終演16:30 |
出演スケーター |
---|
[3/18追加]織田信成、ステファン・ランビエル、ハビエル・フェルナンデス、ジェフリー・バトル、ジョニー・ウィア、荒川静香 [3/29追加]エラジ・バルデ、ガブリエラ・パパダキス/ギヨーム・シゼロン、田中刑事、三原舞依、 (3/31に坂本花織は欠場に変更) [4/11追加]羽生結弦 [4/25追加]ジェイソン・ブラウン [5/6追加]坂本花織 |
出演アーチスト |
[5/6追加]新妻聖子、NAOTO、宮川大聖/みやかわくん |
音楽監督 |
[4/18追加]鳥山雄司 |
アクロバット/フライング |
[4/25追加]オレクシイ・ポーリシュク/ウラジミール・ベセディン、メリー・アゼベド/アルフォンソ・キャンパ |
テレビ放送情報 |
---|
なかなか確定情報が出てきませんが、以下あくまで予想です。 6/5(日) テレ朝チャンネル2 ファンタジーオンアイス2022 神戸公演 最終日(生) 12:55~17:00 ※現在は「スポーツセレクション」というタイトルになっています。 |
静岡公演
最速抽選いち早プレリザーブ:4/16(土) 11:00~4/24(日) 23:59
ファミマ抽選先行:4/18(月) 11:00~4/25(月) 11:00
モアチャンス先行:4/27(水)11:00~5/1(日)23:59
一般抽選発売:5/6(金)11:00~5/9(月)11:00
二次一般抽選発売:5/21(土) 11:00~5/25(水) 11:00
↑ぴあ
SS席鑑賞ツアー2日間:4/20(水)~
↑読売旅行
(5/2に売れ切れにより削除)
場所 | エコパアリーナ(静岡県) |
---|---|
日程 | 2022年6月24日(金) 16:00開場 / 17:00開演 / 終演20:30 |
2022年6月25日(土) 13:00開場 / 14:00開演 / 終演17:30 | |
2022年6月26日(日) 12:00開場 / 13:00開演 / 終演16:30 |
出演スケーター |
---|
[3/18追加]織田信成、ステファン・ランビエル、ハビエル・フェルナンデス、ジェフリー・バトル、ジョニー・ウィア、荒川静香 [3/29追加]エラジ・バルデ、ガブリエラ・パパダキス/ギヨーム・シゼロン、田中刑事、三原舞依、 (3/31に坂本花織は欠場に変更) [4/11追加]羽生結弦 [4/25追加]ジェイソン・ブラウン [5/6追加]坂本花織 |
出演アーチスト |
[5/6追加]新妻聖子、NAOTO、宮川大聖/みやかわくん |
音楽監督 |
[4/18追加]鳥山雄司 |
アクロバット/フライング |
[4/25追加]オレクシイ・ポーリシュク/ウラジミール・ベセディン、メリー・アゼベド/アルフォンソ・キャンパ |
テレビ放送情報 |
---|
未定 |
FaOI2022公式グッズ先行予約販売
以下、公式グッズのオンライン先行予約販売があるようです。
◎Tシャツ
デザイン:2種
サイズ:S、M、L、XL
販売価格:各3,000円(税込)
◎タオル
デザイン:2種
販売価格:各2,000円(税込)
◎ジュートスクエアトート
販売価格:2,000円(税込)
5月14日(土)10時より受付開始!
※5月20日(金)23:59までにご予約いただいた方には、公演前の5月25日(水)より順次お届け!
※ポップソケッツ、キーホルダーは会場販売限定アイテムです。
↑HMV&BOOKS|↑グッズライナップ一覧
過去のFaOIテレビ放送
テレビ放送情報 |
---|
テレ朝チャンネル2にて過去のFaOIを一挙放送 ↑ソース ●4月29日 07:00~10:00 FaOI2014 幕張公演 10:00~13:00 FaOI2015 幕張公演 13:00~17:00 FaOI2017 幕張公演 ●4月30日 07:00~10:30 FaOI2017 神戸公演 10:30~13:40 FaOI2018 幕張公演 初日 13:40~17:00 FaOI2018 幕張公演 2日目 ●5月1日 07:00~10:30 FaOI2018 幕張公演 最終日 10:30~13:40 FaOI2018 金沢公演 初日 ●5月2日 07:00~10:05 FaOI2018 金沢公演 2日目 10:30~14:00 FaOI2018 金沢公演 最終日 14:00~17:30 FaOI2018 神戸公演 ●5月3日 07:00~10:30 FaOI2018 静岡公演 初日 10:30~14:00 FaOI2018 静岡公演 2日目 14:00~17:00 FaOI2019 幕張公演 初日 ●5月4日 07:00~11:00 FaOI2018 静岡公演 最終日 11:00~14:00 FaOI2019 幕張公演 2日目 14:00~17:00 FaOI2019 幕張公演 最終日 ●5月5日 07:00~10:30 FaOI2019 神戸公演 |
その他、テレ朝チャンネル2の関連放送 ●5月5日 10:30~13:00 Continues ~with Wings~ 初日公演 13:00~15:30 Continues ~with Wings~ 2日目公演 15:30~17:30 羽生結弦シーズンフォトムービー ●5月6日 07:00~09:30 Continues ~with Wings~ 最終日公演 09:30~12:00 羽生結弦プログラムコンサート ~Music with Wings~ |
美少女戦士セーラームーン Prism On Ice【再々延期】
「美少女戦士セーラームーン Prism On Ice」はEVIL LINE RECORDSが企画してIMGが制作を行う単発のアイスショーです。
主役のセーラームーン(月野うさぎ)はエフゲニア・メドベージェワさんが演じます。
本公演の発表は2020年2月13日で、6月に新横浜スケートセンターで開催されることが決まりました。
しかしながら、コロナの影響により、1年延期されることになりました。
さらに1年後の2021年もコロナは収まらず、さらに1年延期されることになりました。
そして2022年・・・・
まだ6月開催予定になっていますが、今度はウクライナ危機によりメドベージェワさんの来日が厳しい状況です・・・
2022年4月8日に再々延期の発表がありました。
万全の状態で開催することが難しいとのことで、2023年に延期になりました。
それでも諦めていないところはすごいですw
↑再々延期振替日程告知
★Prism On Ice公式告知|延期振替日程告知|公式Twitter
横浜公演(振替公演→再振替公演)
場所 | KOSÉ 新横浜スケートセンター(神奈川県) |
---|---|
日程 | 2023年6月2日(金) 13:30~、18:30~ |
2023年6月3日(土) 12:00~、17:00~ |
|
2023年6月4日(日) 12:00~ |
出演者 |
---|
セーラームーン/月野うさぎ:エフゲニア・メドベージェワ セーラーマーキュリー/水野亜美:宮原知子 セーラーマーズ/火野レイ:長洲未来 セーラージュピター/木野まこと:アリッサ・シズニー セーラーヴィーナス/愛野美奈子:ベッキー・ベレスウィル タキシード仮面/地場衛:アンドリュー・ポジェ クンツァイト:ジェイソン・ブラウン ジェダイト:無良崇人 ネフライト:ディラン・モスコビッチ ゾイサイト:橋本誠也 クイン・ベリル:坂槙眞三子 アンサンブル:中野耀司、松村成、小林宏一、吉野晃平、河野有香、伊藤高菜 特別ゲスト出演:カート・ブラウニング |
特別出演 |
クイーン・セレニティ:ANZA |
声の出演 |
セーラームーン/月野うさぎ:三石琴乃 セーラーマーキュリー/水野亜美:金元寿子 セーラーマーズ/火野レイ:佐藤利奈 セーラージュピター/木野まこと:小清水亜美 セーラーヴィーナス/愛野美奈子:伊藤静 |
スタッフ |
原作:武内直子(講談社) 脚本:平光琢也 振付:佐藤有香、ベンジー・シュウィマー(アシスタント) 音楽:小坂明子、月蝕會議 企画:EVIL LINE RECORDS 主催:「美少女戦士セーラームーン Prism On Ice」製作委員会 後催:「美少女戦士セーラームーン」オフィシャルファンクラブ“Pretty Guardians” 制作:IMG |
チケット情報 |
ローチケ |
ドリーム・オン・アイス2022(DOI)
ドリーム・オン・アイス(Dreams on Ice)は、日本のプロモーターであるCICが主催するアイスショーです。
略称は「DOI」です。
ファンタジー・オン・アイスと対をなすアイスショーですね。
ファンタジー・オン・アイスと違うのは、「シニア・ジュニアの日本代表エキシビションとする」という大義名分があることです。
ですので、日本選手が多く出演するアイスショーになります。
2020年は2月5日に第1弾の発表がありましたが、5月15日に開催中止が発表されました・・・
しかしながら、2020年8月27日に無観客(テレビ生中継&有料オンライン視聴有り)の「Dreams on Ice 2020 Go for Tomorrow」が発表され、2020年9月12~13日に無事開催されました。
2021年は5月14日に有観客開催決定の発表があり、5月26日に羽生結弦選手のINも発表!
無事、7月9日~11日に開催されました。
2022年は4月6日に開催決定の発表がありました!
4月15日に出演スケーター(第1弾)が発表!
★DOI公式サイト|公式Twitter|公式YouTubeチャンネル
横浜公演
プレリクエスト抽選受付:4/29(金・祝)13:00~5/9(月)23:59
一般発売:2022年5月21日(土)~5月24日(火)(抽選販売)
↑DOIローチケ
場所 | KOSÉ新横浜スケートセンター(神奈川県) |
---|---|
日程 | 2022年7月1日(金) 17:300開場 / 18:00開演 / 終演21:00 |
2022年7月2日(土) 11:30開場 / 12:30開演 / 終演15:30 | |
2022年7月2日(土) 17:30開場 / 18:00開演 / 終演21:000 | |
2022年7月3日(日) 11:30開場 / 12:30開演 / 終演15:30 |
出演スケーター |
---|
[4/15追加] 男子:宇野昌磨・鍵山優真・友野一希・三浦佳生・三宅星南・壷井達也・吉岡希・中田璃士 女子:坂本花織・樋口新葉・河辺愛菜・三原舞依・ ペア:柚木心結/市橋翔哉 アイスダンス:小松原美里/小松原尊 シンクロナイズドスケーティング:神宮アイスメッセンジャーズ [4/19発表] 宮原知子さんがスケジュールの都合により出演取りやめ [4/22追加] ゲストスケーター:ネイサン・チェン [5/13追加] ゲストスケーター:イリア・マリニン |
テレビ放送情報 |
---|
未定 |
THE ICE 2022
「THE ICE」といえばかつては浅田真央ショーという位置づけでした。
もっと過去に遡ると、愛知スケーターのショーという位置づけではあったのですが・・・・
2018年からは浅田真央さんが出演しなくなり、新たなショーとして生まれ変わっています。
IMG所属のスケーターがたくさん出演するショーという曖昧な位置づけになりました。
2019年はコンセプトが明確になり、宇野昌磨選手を中心とするアイスショーに変わっています。
宇野昌磨選手を中心に海外トップ選手と日本の若手現役選手、そして次世代スケーターが出演するショーという感じですね。
開催時期のタイミング的に新シーズンプログラムが多く披露されるのも特徴です。
2020年は開催発表はなく・・・5月25日に公式サイトより開催見送りの発表がありました・・・
2021年は6月1日より開催を匂わせる告知があり、その後6月19日に正式な開催決定の発表があり、7月31日と8月1日に愛知で開催されました。
ただし、コロナの影響により海外スケーターの出演はありませんでした。
2022年は4月20日に期待の合図w
coming soon…
— チュッキョ (@ctveventkawa) April 20, 2022
2022年は4月22日に全国3ヶ所で開催決定の発表がありました。
愛知公演
楽天チケット
・独占先行抽選:5/13(金)18:00~5/17(火)23:59
・独占先行先着:5/21(土)12:00~5/27(金)23:59
・先行:5/28(土)10:00~6/3(金)23:59
・一般発売:6/4(土)10:00~各公演時間まで
↑楽天チケット
場所 | 愛・地球博記念公園(モリコロパーク) アイススケート場(愛知県) |
---|---|
日程 | 2022年7月23日(土) 開場11:00 / 開演12:00 |
2022年7月23日(土)開場16:00 / 開演17:00 | |
2022年7月24日(日) 開場11:00 / 開演12:00 |
出演スケーター |
---|
[4/28追加]宇野昌磨、ネイサン・チェン、ヴィンセント・ジョウ、ジュンファン・チャ、友野一希、ケヴィン・エイモズ、ジェイソン・ブラウン、イリア・マリニン [5/13追加]坂本花織、宮原知子、アリサ・リウ、マライア・ベル、三原舞依、本田真凜、三浦璃来&木原龍一、マディソン・チョック&エヴァン・ベイツ (ここまで全公演同じ) |
テレビ放送情報 |
---|
未定 |
新潟公演
セブンチケット
・一般販売:5/14(土)10:00~7/25(月)23:29
↑セブンチケット
場所 | MGC 三菱ガス化学アイスアリーナ(新潟県) |
---|---|
日程 | 2022年7月26日(火) 開場17:30 / 開演18:30 |
2022年7月27日(水) 開場17:30 / 開演18:30 | |
2022年7月28日(木) 開場17:30 / 開演18:30 |
出演スケーター |
---|
[4/28追加]宇野昌磨、ネイサン・チェン、ヴィンセント・ジョウ、ジュンファン・チャ、友野一希、ケヴィン・エイモズ、ジェイソン・ブラウン、イリア・マリニン [5/13追加]坂本花織、宮原知子、アリサ・リウ、マライア・ベル、三原舞依、本田真凜、三浦璃来&木原龍一、マディソン・チョック&エヴァン・ベイツ |
テレビ放送情報 |
---|
未定 |
大阪公演
楽天チケット
・最速一次先行(抽選):04/28(木) 18:00~05/05 (木) 23:59
・最速二次先行(抽選)::05/07(土) 11:00~05/11 (水) 16:59
・先行抽選:05/13(金) 11:00~05/19 (木) 09:59
・先行先着:05/21(土) 11:00~05/26 (木) 23:59
・一般発売:05/28(土) 10:00~07/28 (木) 23:59
↑楽天チケット
イープラス
・プレオーダー(抽選):5/13(金)12:00~5/16(月)18:00
・一般発売(先着):05/28(土) 10:00~07/27 (木) 18:00
↑イープラス
ローチケ
・プレリク先行(抽選):5/13(金) 12:00~5/18(水) 23:59
・一般発売(先着):5/28(土) 10:00~7/28(木) 23:59
↑ローチケ
ぴあ
・先行抽選:5/13(金) 11:00~5/17(火) 11:00
↑ぴあ
CN
・先行抽選:5/13(金)10:00~5/22(日)23:59
↑CN
(CNはファミリーマートでも購入できるようです)
場所 | 丸善インテックアリーナ(大阪市中央体育館)(大阪府) |
---|---|
日程 | 2022年7月30日(土) 開場11:00 / 開演12:00 |
2022年7月30日(土) 開場16:00 / 開演17:00 | |
2022年7月31日(木) 開場11:00 / 開演12:00 |
出演スケーター |
---|
[4/28追加]宇野昌磨、ネイサン・チェン、ヴィンセント・ジョウ、ジュンファン・チャ、友野一希、ケヴィン・エイモズ、ジェイソン・ブラウン、イリア・マリニン [5/13追加]坂本花織、宮原知子、アリサ・リウ、マライア・ベル、三原舞依、本田真凜、三浦璃来&木原龍一、マディソン・チョック&エヴァン・ベイツ |
テレビ放送情報 |
---|
未定 |
フレンズオンアイス2022(FOI)[未発表]
フレンズオンアイスは、荒川静香さんのプロモーターであるUSM(ユニバーサルスポーツマーケティング)が手掛けるアイスショーです。
ですので「荒川静香ショー」とも呼ばれています。
ただし、2021年にアイスショー引退を匂わせるツイートがありましたので、どうなるか・・・
略称は「FOI」。
アットホームな感じのショーですね。
公演は新横浜スケートセンターで行われることがほぼ決定です。
2019年は髙橋大輔選手や宇野昌磨選手の新プロが披露された公演として話題となりました。
2020年は開催発表はなく・・・8月28日に公式サイトより開催見送りの発表のみがありました・・・
2021年は7月1日に開催決定の発表があり、8月27日~29日に開催されました。
2022年はどうなるか・・・
ジャパン・オープン&カーニバルオンアイス2022[未発表]
ジャパン・オープン&カーニバルオンアイスは、日本スケート連盟が手掛ける大会です。
略称は「JO」そして「CaOI」です。
ジャパン・オープンでは、日本、欧州、北米の3地域によるプロアマ混合、男女各2名ずつ、計4名のチームによる団体戦が行われます。
その後カーニバルオンアイスのエキシビションがある形式です。
ただし、ここ2年はコロナの影響により、海外選手は出場・出演していません。
2020年はコロナの影響により開催が危ぶまれましたが、9月2日に日本スケート連盟の理事会でジャパンオープンの開催が承認。
10月3日に国内スケーターのみ参加で開催されました。
2021年はジャパンオープン2021に関しては、6月8日にISUのスケジュールに、その後日本スケ連のスケジュールに載りました。
詳細は9月7日に判明し、9月9日よりチケットの販売が開始しました。
国内スケーターのみ参加で10月2日(JO/CaOI)と3日(CaOI)に開催されました。
2022年はどうなるか・・・
大手プレイガイド(チケット販売会社)リンク
最後に大手プレイガイドのフィギュアスケートのアイスショーチケット情報一覧が表示されるリンクを貼っておきます。
ここで貼るのは大手のみですが、現在のチケット販売状況は把握できると思います。
(他に地方で販売されるケースもあるので、詳細はアイスショーの公式サイトでお確かめください)
公演チケット情報は随時更新されています。
本記事のチケット情報に記載漏れのケースもありますので、行きたい公演がある場合、以下でも随時お確かめください。
■ローソンチケット【フィギュアスケート】 |
■チケットぴあ【フィギュアスケート特集】 |
■イープラス【フィギュアスケート】 |
■CNプレイガイド【ウインタースポーツ】 |
■楽天チケット【ウインタースポーツ】 |
■セブンチケット【フィギュアスケート】 |
■TBSオンラインチケット【アイスショー】 |
フィギュアスケート2021-2022の完全スケジュールカレンダー
※緊急情報があった場合、こちらの該当日に記載しています。
以下、コメントを残せますが、誹謗中傷や選手のイメージを下げるコメントは避けていただけますようにお願いします。 もしショッキングな情報を書く場合、ソースを示していただけると有り難く存じます。 管理人の判断で削除する場合もあることもご理解いただけると助かりますm(_ _)m
6 Responses to “フィギュアスケート アイスショー2022一覧と羽生結弦等出演者速報”
コメントを残す
Copyright (C) 2022 フィギュアスケート速報 All Rights Reserved.
ファンタジーオンアイス神戸&静岡公演ゲストアーティストが決まりました。NAOTOさんと新妻聖子さんです。エコパアリーナへのアクセスは、JR東海道本線愛野駅南口より徒歩15分です。浜松駅より410円です(間違えていましたらすみません)お役立ち出来たら幸いです。
堀尾香織さん
静岡エコパアリーナのアクセス方法ありがとうございますm(_ _)m
公式サイトを見ればわかると思って、現地までのアクセスについてとくに書いていなくてすいません・・・
SOIの動画ありがとうございます!
今回、東京の有料ライブをぴあで販売してなかったので全然知らず… 悔しいw
ところで、さっとんのVoila 動画のリンクが多分、別の聖母じゃないかと思うのですが、どうでしょう。聖母は美しい演技と衣装が素晴らしかったです。競技でもう見れないなんて悲しすぎる… でも今のジャンプ優勢のルールでは難しいんですよね…。やっぱりどうしてもルールのせいにしてしまいます。大人になれなくてすみません…。
さっとんに続き、刑事さんもアリサも引退… 特にアリサはまだ若くて、これからが楽しみだっただけに残念でならないです。フランスでそれっぽい事を言っていたけど、てっきり拠点とコーチを変えるのかと…。刑事さんはプロ転向でまだしばらくは見れそうで良かったです。
皆、競技から遠ざかるとメディア露出も少なくなったり、見たい演技もライブで見れなくなってしまったりするのが残念ですが、また管理人様を頼りに見れるものを見ていこうと思います。
Leoさん
> ところで、さっとんのVoila 動画のリンクが多分、別の聖母じゃないかと思うのですが、どうでしょう。
間違いを教えていただきありがとうございますm(_ _)m
4/9夜公演は有料ライブしかやってくれなかったので、Voilaは動画としては出てこないですね・・・
Voilaもすばらしかったですよ。
とりあえずリンクは変えました。
現役引退の発表が続きましたね・・・
まだ現役で見たいと思ってしまうので寂しさは募りますが、新たな門出の祝福もしなくちゃですね。
こんにちは。
管理人さんはSOI大阪公演に行かれたんですか?
私も参加しました。
当日発表された曲名と違う部分などはオリジナルですか?
まりさん
いえ、行ってないので、プログラムは情報収集で書いています。
もし間違いがありましたら、教えていただけると助かりますm(_ _)m