スポンサードリンク


■2023-2024シーズン速報
フィギュア完全カレンダー
※毎日更新
2023-2024全大会日程・結果一覧
※随時更新
2023年9月・10月の試合スケジュール比較表
※試合の重なりをチェック!
サマーカップ&木下トロフィー2023
※三浦・吉田が両大会優勝
ロンバルディア杯2023
※鍵山優勝、吉田2位!
オータムクラシック2023
※坂本優勝、りくりゅう2位!
ネーベルホルン杯2023
※9/21-24開催!島田、友野出場!
フィンランディア杯2023
※10/6-8開催!三浦、佐藤、三原、渡辺出場!
ジャパンオープン(CaOI含)2023
※10/7開催!8/23~チケット一般販売開始
国内6ブロック大会2023[東京B・中部B・近畿B等]
※9/22-24で東京B、中部B開催!
ジュニアグランプリシリーズ2023
※9/20-23で第5戦開催!中田・中井はJGPF確定!
シニアグランプリシリーズ2023
※6/28にアサイン発表!その後のIN/OUTは随時更新!
スケアメ2023 NEW!
※10/20-23開催!佐藤、壷井、吉岡、千葉、河辺、吉田、りくりゅう出場!
スケカナ2023(Coming Soon!)
※10/27-303開催!三浦、友野、山本、紀平、坂本、渡辺出場!
男子新プロ2023-2024一覧
女子新プロ2023-2024一覧
プロスケーター新プロ2023一覧
アイスショー2023完全一覧
※随時更新
ルール改正2023-2024まとめ
※微修正です!
ワールドスタンディング
※9/19にオータムクラシック2023反映更新
歴代最高得点ランキング
※9/19にオータムクラシック2023反映更新(上位変化なし)

JGPジュニアグランプリシリーズ2023の日程・出場選手・結果速報

フィギュアスケートの「ISUジュニアグランプリシリーズ(ジュニアGP/JGP/JGPS)2023」が2023年8月より試合が始まります。
JGPは全7戦で、その舞台は第1戦が「タイ大会2023[バンコク]」、第2戦が「オーストリア大会2023[リンツ]」、第3戦が「トルコ大会2023[イスタンブール]」、第4戦が「日本大会2023[大阪/関空アイスアリーナ]」、第5戦が「ハンガリー大会2023[ブダペスト]」、第6戦が「ポーランド大会2023[グダニスク]」、第7戦が「アルメニア大会2023[エレバン]」です。
本7戦のポイント上位選手が「ジュニアグランプリファイナル(JGPF)2023」に進出し、トップを争います。

ということで、ジュニアグランプリシリーズ(JGP)2023の各大会の日程・アサイン(エントリー/出場者/出場選手)を紹介するとともに、男子・女子シングルを中心にライスト情報や結果(ショートSP/フリーFSの順位・リザルト・プロトコル・演技動画・獲得ポイント)も速報でお伝えします。
どんどん埋めていく記事になりますので、随時チェックをお願いします!

※9/20(水)~9/23(祝)に第5戦開催
※9/16に第4戦の全結果判明
※9/13に第5戦から西野選手、第6戦から三島選手、和田選手がOUT
※9/9に第3戦の全結果判明
※9/5に第7戦エントリー発表!
※9/2に第2戦の全結果判明
※8/29に第6戦エントリー発表!
※8/26に第1戦の全結果判明
※8/22に第5戦エントリー発表!

スポンサードリンク

※長い記事ですが、目次の行きたい項目をタップすれば、すぐに跳べます。

ジュニアグランプリシリーズ2023の概要

ISUジュニアグランプリシリーズ2023-2024の概要です。

ISUジュニアグランプリシリーズ2023-2024
ISU Junior Grand Prix 2023-2024
日程 JGPS:2023年8月23日(水)~10月7日(土)
JGPF:2023年12月6日(水)~12月10日(日)
JGPラインナップ 第1戦 タイ大会 バンコク2023:8/23(水)-26(土)
第2戦 オーストリア大会 リンツ2023:8/30(水)-9/2(土)
第3戦 トルコ大会 イスタンブール2023:9/6(水)-9(土)
第4戦 日本大会 大阪2023:9/13(水)-16(土)
第5戦 ハンガリー大会 ブダペスト2023:09/20(水)-23(土)
第6戦 ポーランド大会 グダニスク2023:9/27(水)-30(土)
第7戦 アルメニア大会 エレバン2023:10/4(水)-7(土)
ジュニアグランプリファイナル2023:12/6(水)-10(日)
Jr課題 2023-2024シーズンのジュニアのSP必須要素は以下の通り。
・ソロジャンプ:3Lzまたは2Lz
・スピン全体:Flying Sit Spin
・スピン男子:Camel Spin
・スピン女子:Layback/Sideways Leaning or Camel Spin without change of foot change of foot
ソース
日本の出場枠 出場枠は世界ジュニア選手権2023の結果で決められています。
アナウンスメントにも以下のように掲示されました。
・男子:15枠(各大会2枠+開催国枠1枠)
・女子:15枠(各大会2枠+開催国枠1枠)
アナウンスメント
※ただし、枠通りに派遣されるとは限りません。
情報サイト ISU JGPSトップページJGPS/JGPFアナウンスメント



JGP2023の各大会エントリーについて

ジュニアグランプリシリーズはシニアとは違って、アサイン形式で出場選手が発表されるわけではなく、各国の枠に沿って各国の意向で自由にエントリーできます。
また、一度エントリーを決めても、試合の結果や調子、ライバル関係によって入れ替えが可能です。
そのため、最終的にエントリーが決まるのは試合直前です。

JGP2023の正式エントリーは、2023年7月末より第1戦から順次発表されます。
1戦目のエントリーは「7月24日(月)」に発表になりました。
※エントリーには補欠選手(Sマーク)も一緒に発表になりますので、今後の大まかな出場選手が把握できるようになります。
※エントリーが発表されましたら、以下に日付をつけます。
第1戦(7/24)第2戦(8/1)第3戦(8/8)4戦目(8/14)第5戦(8/22)第6戦(8/29)第7戦(9/5)

日本の派遣選手

昨季、日本の派遣選手については、第1戦の正式エントリー発表前の2022年7月20日に発表がありました。
記事

今季は7月19日に発表がありました。
日本スケ連ツイート
以下にエントリーをまとめます。
(現時点では暫定です!また、日本の枠はもっとあるので、今後派遣枠は増えると思います!ISU公式エントリーが発表された時点で更新していきます)

◎男子(9/13時点):
[2枠]中田璃士(201.82)、垣内珀琉(179.76)、中村俊介(202.11)、蛯原大弥(186.59)、田内誠悟(174.76)
[1枠]周藤集(153.83)、西野太翔(162.27)、、三島舞明(155.24)
※15枠中13枠
(9/4にJGP第4戦で周藤選手から三島選手に入れ替え)
(9/13に第5戦から西野選手、第6戦から三島選手がOUT!これにより日本男子は2枠余った状態になりました・・・今後埋めてくるのか?)
[サブ]なし
※カッコはシーズン序盤国内ローカル戦のスコア
(2試合以上出場している場合は高いものを記載)
◎女子(9/13時点):
[2枠]中井亜美(173.01)、柴山歩(173.87)、上薗恋奈(183.91)、島田麻央(192.05)、高木謠(166.84)、村上遥奈(165.92)、櫛田育良(163.66)
[1枠]なし
[サブ]奥野友莉菜(146.91)、和田薫子(182.60)
※15枠中14枠
(9/13に第6戦から和田選手がOUT!これにより日本女子は1枠余った状態になりました・・・今後埋めてくるのか?)
※カッコはシーズン序盤国内ローカル戦のスコア
(2試合以上出場している場合は高いものを記載)

ちなみに「全日本ジュニア合宿(ジュニアグランプリ派遣選手強化合宿)[関空アイスアリーナ]」は7/27~30の日程でありました。

海外の派遣選手

7月7日にスイスのJGP派遣選手の暫定発表がありました。
昨季のジュニアワールド2位だったロッシ選手は、2戦目と5戦目に暫定エントリーされていました。
スイスJGP2023暫定エントリー

韓国は7月22-23日でJGP2023選抜戦が行われ、この結果により派遣選手が決まりました。
女子が強いことはわかっていましたが、今季は男子も強いですね。
男子結果女子結果JGP派遣選手一覧

◎男子:
[2枠]ソ・ミンギュ(218.77)、キム・ヒョンギョム(218.56)、イム・ジュホン(211.30)
[1枠]イ・ジェクン(195.50)、パク・ヒョンソ(113.48)
※カッコは選抜戦のスコア
◎女子:
[2枠]シン・ジア(208.80)、クォン・ミンソル(195.02)、ユン・ソジン(188.74)、キム・ユソン(184.85)、ハン・ヒス(184.34)
[1枠]キム・ユジェ(176.68)、ファン・ジョンヨル(164.08)、パク・ウンビ(155.49)、コ・ナヨン(154.92)
※カッコは選抜戦のスコア

アメリカとカナダのエントリーは、ISU発表より早く以下に出てくる場合があります。
アメリカ選手の国際大会エントリーカナダ選手の国際大会エントリー



JGP2023の獲得ポイントランキング[第4戦終了時点]

ジュニアグランプリシリーズ(JGP)2023各大会の結果が出るたびに、獲得ポイントをランキングとしてまとめます。
獲得ポイントは「1位:15点、2位:13点、3位:11点、4位:9点、5位:7点、6位:5点、7位:4点・・・」となり、2試合の合計ポイントで争われます。
男女各上位6名がジュニアグランプリファイナル(JGPF)2023に出場できます。
※ポイントで並んだ場合は、(1)高い順位を持っている選手が上、それでも同じ場合は(2)総スコアが高い選手が上になります。
※()の数はJGP何戦目のポイント獲得かを示しています。

ジュニア男子の獲得ポイントランキング[ISUページ
順位 名前 1戦目 2戦目 合計
1 中田璃士(日本)
JGPF確定
15pt(1)
217.65
13pt(3)
222.35
28pt
440.00
2 フランソワ・ピトー(フランス)
JGPF確定
13pt(1)
217.50
15pt(4)
219.86
28pt
437.36
3 ソ・ミンギュ(韓国) 7pt(1)
196.12
15pt(3)
427.42
22pt
427.42
4 ヤンハオ・リー(ニュージーランド) 11pt(1)
210.08
7pt(4)
195.80
18pt
405.88
5 アダム・ハガラ(スロバキア) 15pt(2)
220.33
15pt
6 マイケル・シエ(アメリカ) 5pt(1)
181.06
9pt(4)
204.13
14pt
385.19
7 イム・ジュホン(韓国) 13pt(4)
217.95
13pt
8 キム・ヒョンギョム(韓国) 13pt(2)
211.76
13pt
9 ベック・ストロマー(アメリカ) 11pt(2)
210.92
11pt
10 ダニエル・マルティノフ(アメリカ) 11pt(4)
207.98
11pt
11 蛯原大弥(日本) 11pt(3)
207.17
11pt
12 ジェイコブ・サンチェス(アメリカ) 9pt(1)
201.49
9pt
13 トン・ティアン(中国) 9pt(2)
200.98
9pt
14 コンスタンチン・スパタシュヴィリ(ジョージア) 9pt(3)
184.16
9pt
ジュニア女子の獲得ポイントランキング[ISUページ
順位 名前 1戦目 2戦目 合計
1 中井亜美(日本)
JGPF確定
15pt(1)
190.65
15pt(3)
194.65
30pt
385.30
2 高木謠(日本) 9pt(1)
171.61
13pt(4)
188.15
22pt
359.76
3 島田麻央(日本) 15pt(4)
213.86
15pt
4 シン・ジア(韓国) 15pt(2)
201.33
15pt
5 キム・ユソン(韓国) 13pt(1)
189.92
13pt
6 上薗恋奈(日本) 13pt(3)
187.71
13pt
7 村上遥奈(日本) 13pt(2)
168.37
13pt
8 ユーフェン・ツァイ(台湾) 2pt(1)
155.71
11pt(4)
178.82
13pt
334.53
9 ハン・ヒス(韓国) 11pt(1)
173.99
0pt(4)
145.65
11pt
319.64
10 キム・ユジェ(韓国) 11pt(3)
183.65
11pt
11 クォン・ミンソル(韓国) 11pt(2)
165.93
11pt
12 エリス・リン・グレイシー(アメリカ) 9pt(3)
179.16
9pt
13 櫛田育良(日本) 9pt(4)
176.09
9pt
14 ステファニア・グラドキ(フランス) 9pt(2)
162.29
9pt

詳細書きませんが、以下はペアとアイスダンスのポイントランキングです。

ペアランキング アイスダンスランキング



JGP第1戦 タイ大会/バンコク2023

ジュニアグランプリシリーズ(JGP)第1戦「タイ大会/バンコク2023」の概要です。
エントリーや結果は速報でお伝えします。

基本情報・スケジュール・ライスト

JGP タイ大会/バンコク2023
ISU Junior Grand Prix of Figure Skating Bangkok 2023
開催場所 バンコク
IWIS International Training Center
日程 2023/08/23(水)~08/26(土)
スケジュール 現地時間詳細スケジュール(8/20更新)
※日本時間で記載(現地+2時間)
■8/23(水)
11:30~20:00 公式練習
14:30~ 男子SP滑走順抽選
15:00~ 女子SP滑走順抽選
16:30~ アイスダンスRD滑走順抽選
■8/24(木)
16:00~20:15 女子SP
20:45~23:38 男子SP
■8/25(金)
16:30~18:17 アイスダンスRD
18:50~23:36 女子FS
女子表彰式
■8/26(土)
14:00~15:57 アイスダンスFD
16:30~19:38 男子FS
男子・アイスダンス表彰式
情報サイト ISUアナウンスメントチケット購入ページ(7/24~)
ライスト情報 JGP YouTube公式で全カテライスト
JGP YouTubeトップ
公式YouTubeライスト個別リンク
(配信後はアーカイブ動画になります)
女子SP 男子SP ダンスRD
女子FS ダンスFD 男子FS

エントリー・出場選手

JGP第1戦【タイ大会/バンコク2023】のエントリー(出場選手)です。
7月24日(月)にエントリーが出てきました!
エントリー

男子
日本選手(2枠):中田璃士、周藤集
海外注目選手:グレイソン・ロング(カナダ)、フランソワ・ピトー(フランス)、ラファエレ・フランチェスコ・ジッチ(イタリア)、ソ・ミンギュ(韓国)、ヤンハオ・リー(ニュージーランド)、キャスパー・ヨハンソン(スウェーデン)、ユーシャン・リー(台湾)、ジェイコブ・サンチェス(アメリカ)、マイケル・シエ(アメリカ)
※7/27に韓国TBA(1名)がIN
※8/8にジッチ選手がOUT
全選手:男子エントリー
女子
日本選手(2枠):中井亜美、高木謠
海外注目選手:へティー・シー(カナダ)、ルイチェン・トン(中国)、ソフィア・シフリナ(イスラエル)、ハン・ヒス(韓国)、キム・ユソン(韓国)、ファタラティーダ・カネシゲ(タイ)、アニカ・チャオ(アメリカ)
※7/27に韓国TBA(2名)がIN
全選手:女子エントリー
アイスダンス
日本選手(1枠→0枠):なし
全選手:アイスダンスエントリー



結果速報

JGP第1戦【タイ大会/バンコク2023】の滑走順と結果(得点・順位)を速報で記載します。
記載のない選手がよい演技をしましたら、リアルタイムに足していきます。
最終的な結果は上位選手のみ記載し、他の選手はリンクで示します。

リザルトバイオ・楽曲・予定構成データ
(リザルトページは8/23 13:50頃出てきました)
(バイオ・楽曲・予定構成データは順次出てきますが、予定構成は競技当日の公式練習後に出てきます)

タイは初のJGP開催ですので、ライスト等にいろいろ不備があるようですが、温かく見守りましょう!
と思っていたら、ライストに関してはタイ特有の配線事情もあるようです。
ソース(感謝)

女子SPの結果が出ました!
1位発進はラスボスで演じた中井亜美選手!
2位はユソン選手!
3位はチャオ選手!
4位は高木謠選手でした!
高木選手も表彰台が十分狙えます!

(14番イタリアのゲッツォ選手の演技中にライスト止まる・・・・G4になっても動きません・・・19番オーストラリアのバス選手の演技から動き出しましたが、やや不安定だなと思ったら、また止まる・・・そして23番ベトナム選手の演技中に復活!!!!ただ、解説のテッドさんはお帰りになってしまったようです・・・と、思ったら、G6から急いで戻ってきましたw)
(ライスト復活したので、巻き戻したら止まっていた時の演技見れるかなと思ったけど、見れませんでしたw)


”女子SP結果速報を開く”
JGPタイ大会/バンコク2023の女子SPの滑走順&結果
滑走時間
順位 選手 得点 滑走順
1 中井亜美(日本)
※PB:205.90(69.00/136.90)
予定:2A 3F3T /3Lz
実施:2A 3F!3T /3Lz美
冒頭2Aだけ少し危なかったですが、見事ノーミス!
ステップレベル3!
スピンはオールレベル4!
演技はもうさすがとしか言いようがありません!
流れるようなスケーティングで、すばらしいBaby, God Bless Youでした!
フリーは3A跳ぶかな?
演技動画演技動画
67.49
TES 37.67
PCS 29.82
31
2 キム・ユソン(韓国)
※PB:記録なし
予定:2A 3F3T /3Lz
実施:2A 3F3T美 /3Lz!
珍しく壁からのスタート!
そして見事ノーミス!
ステップレベル3!
スピンはオールレベル4!
惹き込まれる演技のJGPデビュー!
衣装も素敵でした!
ユソン選手はユジェ選手と双子です!
ともに3A跳びます!
注目してみしましょう!
演技動画
63.04
TES 35.93
PCS 27.11
6
3 アニカ・チャオ(アメリカ)
※PB:記録なし
予定:3F3T 3Lz /2A
実施:3F3T< 3Lz /2A
ステップレベル2!
スピンは2つレベル4!
(ライスト動かなかったので見ておりません・・・)
58.93
TES 32.71
PCS 26.22
22
4 高木謠(日本)
※PB:記録なし
予定:3F3T 2A /3Lz
実施:3T3Tfall 2A美 /3Lz
冒頭3T3T惜しくも転倒・・・
その後はしっかりまとめました!
ステップスピンオールレベル4はすばらしい!
スケーティングは力強かったですし、雰囲気抜群のパリの空の下でした!
緊張はあったと思いますが、JGPデビュー頑張った!
演技動画演技動画
58.30
TES 32.70
PCS 26.60
Ded -1
11
5 ルイチェン・トン(中国)
※PB:記録なし
予定3Lz 3S2T /2A
実施:3Lz 3S2T /2A
見事ノーミス!
スピンステップもよかったです!
ステップレベル3!
スピンは2つレベル4!
演技動画
57.45 7
6 ハン・ヒス(韓国)
※PB:170.00(59.17/112.94)
予定:3F3T 3Lz /2A
実施:3F!q3T 2Lz2ft /2A美
冒頭3F3T綺麗に決めたのに3Lzでミス・・・
(3Fでもqマークがありました・・・)
ステップレベル3!
スピンはオールレベル4!
膝の柔らかい選手ですね!
個性が光るVois Sur Ton Cheminでした!
演技動画
55.29 13
7 へティー・シー(カナダ)
※PB:148.75(51.39/97.36)
予定:3F3T 3Lz /2A
実施:3F2T 3Lz /2A
ステップレベル2!
スピンは2つレベル4!
(ライスト動かなかったので見ておりません・・・)
54.09 15
8 アンセア・グラディナル(スイス)
※PB:141.36(51.23/90.13)
予定:3F3Lo 2A /3Lz
実施:3Fe3Lo< 2A堪 /3Lz美
冒頭3F3Lo着氷!
ステップレベル3!
スピンはオールレベル4!
昨年見たときより上手になってますね!
素敵なLose You To Love Me!
自己ベスト更新!
演技動画
53.62 3
9 ソフィア・シフリナ(イスラエル)
※PB:記録なし
予定:2A 3Lz /3F3T
実施:2A 3Lz /3F!2T
コンボ3Tは2Tになりましたが、まとめました!
ステップレベル2!
スピンは2つレベル4!
コーチはプルシェンコ!
移籍かな?
攻めたBad Guyでした!
演技動画
53.07 27
11 ファタラティーダ・カネシゲ(タイ)
※PB:175.41(61.42/113.99)
予定:3F3T 2A /3Lz
実施:3F!2T 2A美 /3Lz堪
コンボ3Tは2Tになりましたが、まとめました!
ステップはレベル2!
スピンは1つレベル4!
地元大歓声!
お客さんも結構入ってますね!
頑張って欲しい選手ですね!
演技動画
51.16 29
16 ニノン・ダポイニー(フランス)
※PB:記録なし
※SP/FSともにエイモズ選手振り付けプロ
予定:3F2T 3Lz /2A
実施:3Tq2T 2A /3Lz
(ライスト動かなかったので見ておりません・・・)
(8/25追記:フリーはコレオがエイモズ振り付けらしかったですw)
42.39 17

女子SPリザルト女子SPプロトコル


男子SPの結果が出ました!
1位発進はサンチェス選手!
2位はピトー選手!
3位に中田璃士選手が入りました!
上位僅差ですので、中田選手は十分に優勝が狙えます!
周藤集選手は12位でしたが、フリーで巻き返しましょう!

(男子も17番のベトナム選手のキスクラからライストが止まってしまいました・・・が、その後すぐに動き出しましたw)


”男子SP結果速報を開く”
JGPタイ大会/バンコク2023の男子SPの滑走順&結果
滑走時間
順位 選手 得点 滑走順
1 ジェイコブ・サンチェス(アメリカ)
※PB:194.03(70.92/123.11)
予定:3A 3Lz /3F3T
実施:3Aq堪 3Lz美 /3F3T美
3A堪えましたが、ほぼノーミス!
ステップスピンはオールレベル4!
かっこいい演技!
独創的なプログラムを魅せてくれました!
衣装もおもしろいですねw
自己ベスト更新!
ディダクション-1はFallsのようですが、どこだろ?
CCoSpとFSSp4の間?
演技動画
77.69
TES 42.02
PCS 36.67
Ded -1
14
2 フランソワ・ピトー(フランス)
※PB:212.25(74.91/153.20)
予定:3A 3Lz /3F3T
実施:3A堪 3Lz美 /3!F3T
ほぼノーミス!
ジャンプ高い!
ステップレベル2!
CCSpでミス有りましたが、スピンは2つレベル4!
演技はシニアに入っても遜色ないほどすばらしかったです!
自己ベスト更新!
(ライブ配信にCM入るのですが・・・今までこんなことなかったのに・・・)
演技動画
76.52
TES 39.60
PCS 36.92
8
3 中田璃士(日本)
※PB:200.41(76.15/131.26)
予定:3A 3Lz /3F3T
実施:3A 3Lz! /3T3T決めてガッツポーズ
見事ノーミス
ステップはレベル3!
スピンは2つレベル4!
最後のCCSpのミスだけもったいない・・・
それでも今季はすべてでレベルアップしていますね!
すばらしい天使と悪魔でした!
演技動画演技動画
75.28
TES 39.25
PCS 36.03
11
4 ヤンハオ・リー(ニュージーランド)
※PB:151.54(57.88/97.54)
予定:2A 3F3T /3Lz
実施:2A美 3F3T美 /3Lz美
見事ノーミス!
ジャンプはすべて綺麗!
ステップはレベル3!
スピンはオールレベル4!
フィニッシュで氷叩いて喜んでました!
こんなに上手でしたっけ?
自己ベスト大幅更新!
演技動画
72.28
TES 38.06
PCS 34.22
8
5 ソ・ミンギュ(韓国)
※PB:209.59(74.39/135.20)
予定:3F3T 3Lz /2A
実施:3F3Tfall 3Lz美 /2A美
冒頭3F3T転倒・・・
その後はしっかりまとめました!
予定構成どおりで、3Aは入れてこなかったですね!
ステップはレベル3!
スピンはオールレベル4!
それでもすばらしいパフォーマンスです!
表現が豊かで、見入ってしまうFlower Danceでした!
演技動画
67.40
TES 34.09
PCS 34.31
Ded -1
3
6 ユーシャン・リー(台湾)
※PB:186.20(60.90/125.30)
予定:3Lz 2A /3F3T
実施:3Lz 2A美 /3F3T
ライストが止まり、演技途中からだったのですが、オールグリーンだったのでノーミスかな?
ステップはレベル3!
スピンオールレベル4!
自己ベスト更新!
65.79 18
7 キャスパー・ヨハンソン(スウェーデン)
※PB:175.05(59.25/117.66)
予定:3F3T 2A /3Lz
実施:3F3T 2A /3Lz美
3Aはないですが、見事ノーミス!
ステップレベル2!
スピンは1つレベル4!
身長あるうえ、動きも大きくダイナミック!
自己ベスト更新!
演技動画
64.64
TES 33.80
PCS 30.84
5
8 ウェンバオ・ハン(中国)
※PB:記録なし
予定:3F3T 2A /3Lz
実施:3F!3Tq 2A美 /3Lz美
見事ノーミス!
ステップレベル2!
スピンは1つレベル4!
好感の持てる演技!
演技動画
64.21 12
9 グレイソン・ロング(カナダ)
※PB:167.60(55.08/112.52)
予定:2A 3F3T /3Lz
実施:2A 3F!3T /3Lzsohd
3Lzでミスが出ましたが、頑張りました!
ステップはレベル3!
スピンは2つレベル4!
ストーリーが見えてくる素敵なウィリアム・テルでしたね!
オーサーコーチ元気そうw
演技動画
61.41 22
10 タミール・クパーマン(イスラエル)
※PB:140.88(43.31/97.57)
予定:3F3T 2A /3Lz
実施:3F!3T 2A /3Lz堪
ほぼノーミス!
ステップレベル3!
スピンは2つレベル4!
自己ベスト更新!
演技動画
60.39 12
11 マイケル・シエ(アメリカ)
※PB:193.48(66.08/131.97)
予定:3F3T 3A /3Lz
実施:3F!3Tso 3A<fall /3Lzqfall
あらら、ジャンプが決まらない・・・
ステップはレベル3!
スピンは2つレベル4!
大阪に来てくれる選手です!
フリーガンバ!
演技動画
59.22 16
12 周藤集(日本)
※PB:183.30(69.64/113.66)
予定:3A 3F3T /3Lz
実施:3Aqfall 1F2T /3Lz
冒頭からジャンプ2連続ミス・・・
最後の3Lzは決めました!
ステップは魅せてくれました!
レベル3!
スピンは2つレベル4!
第一滑走で集中が難しかったですよね!
フリーは楽しんで!
演技動画演技動画
58.29
TES 26.60
PCS 32.69
Ded -1
1

男子SPリザルト男子SPプロトコル


女子の結果が出ました!
優勝はフリー2位でも逃げ切った中井亜美選手!
2位は3Aを決めてノーミス演技をしてきたユソン選手!
3位はヒス選手でした!
高木謠選手は惜しくも4位でしたが、十分頑張りました!


”女子FS結果速報を開く”
JGPタイ大会/バンコク2023の女子FSの滑走順&結果と総合結果
滑走時間
順位 選手 得点 滑走順
1 中井亜美(日本)
※PB:205.90(69.00/136.90)
予定:3A3T 3A 3Lz2A 3Lo /3F1Eu3S 2A 3Lz
実施:2A2ft 3Lo2A美 3Lz3T美 3Lo美 /3F!1Eu3Sq 2A(ノーカン) 3Lz美
冒頭3Aは回転足らなく下りてきて、2Aの両足着氷・・・
その後は2本目の3Aを回避したものの見事な演技でしたが、後半の2Aはノーカンに・・・
冒頭が3Aのダウングレードになると思ったのでしょうね・・・
スピンはオールレベル4!
演技はさすが!
フリーは2位でしたが、逃げ切って優勝です!
(J1のジャッジって・・・おかしいのは中井選手だけじゃないですが・・・)
演技動画演技動画優勝インタ動画
190.65
SP 67.49
FS 123.16
TES 62.82
PCS 60.34
31
2 キム・ユソン(韓国)
※PB:記録なし
予定:3A 3F3T 3Lz 3Lo /3Lo2A 3F2T2Lo 3S
実施:3A美 3F3Tq 3Lze 3Lo /3Lo2A美 3F2T2Lo 3S
冒頭3A決めました!
そしてそのままノーミスです!
3F3Tの回転がどうか・・・
双子だけにジャンプがユジェ選手に似ていますw
スピンはオールレベル4!
また韓国からすごい選手が現れましたね!
すばらしい!
演技動画
188.92
SP 63.04
FS 126.88
TES 69.03
PCS 57.85
30
3 ハン・ヒス(韓国)
※PB:170.00(59.17/112.94)
予定:3F3T 3Lz2Lo2T 2A 3Lz /3Lo2A 3F 3S
実施:3F!3T 3Lz2T2Lo 2A 3Lz美 /3Lo<fall 3F!q2A 3S
ミスは3Lo転倒だけ!
スピンはオールレベル4!
コレオも良かったです!
すばらしいラ・バヤデールでしたね!
自己ベスト更新!
演技動画
173.99
SP 55.29
FS 118.70
TES 63.81
PCS 55.89
Ded -1
27
4 高木謠(日本)
※PB:記録なし
予定:3Lz3T 2A3T 3F 3Lo /3Lz2T2Lo 3S 2A
実施:3Lz2T美 2A3T堪 3F! 3Loq /3Lz2A2T美 3Sqhd 3Tqfall
冒頭3Lz3Tは3Lz2Tにしてきました!
その後は最後の2本がもったいなかったですが、まとめることはできたと思います!
スピンは2つレベル4!
美しいミッションでした!
十分頑張った!
演技動画演技動画
171.61
SP 58.30
FS 113.31
TES 59.17
PCS 55.14
Ded -1
26
5 アニカ・チャオ(アメリカ)
※PB:記録なし
予定:3T3T 3Lo 3S 3Lz /3Lz2T 3F2A2T 2A
実施:3F3T<so 3Lo 3Sq堪 3Lz /3Lz<fallREP 3Fq2Aq2T 2A2T堪
まとめることはできましたね!
スピンはオールレベル4!
スパイラル良かったですね!
とても13歳とは思えない身長と演技でしたw
演技動画
164.04
SP 58.93
FS 105.11
TES 53.83
PCS 52.28
Ded -1
29
6 ソフィア・シフリナ(イスラエル)
※PB:記録なし
予定:3Lo 3Lz 3S 3F /2A3T 3F2T 3Lz2T
実施:3Lo 3Lz美 3S 3F! /2A3Tq 3F!2A2T 3Lz2Tso
ほぼノーミス!
しかも、コンボ全後半構成です!
スピンは2つレベル4!
気迫があったエクソジェネシスでした!
なにげに気持ちも強そうw
演技動画
163.18
SP 53.07
FS 110.11
TES 61.68
PCS 48.43
24
7 へティー・シー(カナダ)
※PB:148.75(51.39/97.36)
予定:3Lz3T 3Lz 2A 3Lo2A /3F2T2T 3Lo 3S
実施:3Lz3T 3Lzfall 2A美 3Lofall /3F2T2T 3Lo2A堪 3S
よいジャンプも多かったのですが、2転倒は痛い・・・
それでもしっかりリカバリーはしましたね!
スピンはレベル4なし・・・
演技は素敵なアンナ・カレーニナでした!
自己ベスト更新!
演技動画
156.70
SP 54.09
FS 102.61
25
8 ルイチェン・トン(中国)
※PB:記録なし
予定:3Lz2T 3F 3S 2A /3Lz 3S 3S1Eu2F
実施:3Lz堪 2A 3S 2A /3Lzq堪2T 3S2T 3S1Eu2Fqfall fall
ノーミスペースでしたが、最後の3連で転倒とは・・・
焦ったのが、そのすぐあとにも転倒が・・・
スピンは2つレベル4!
柔らかい動きが良かったです!
ノーマークの選手でしたが、十分頑張りましたね!
演技動画
156.09
SP 57.45
FS 98.64
28
9 ユーフェン・ツァイ(台湾)
※PB:記録なし
予定:2A 3F2A 3T 3Lz /3F1Eu2F 3Lz2T 3S
実施:3Lzq2T 2A 3F!2A 3T /3Lzq堪 3S1Eu2F!q 3S
ほぼノーミス!
スピンは2つレベル4!
すばらしいシンドラーでした!
演技動画
155.71
SP 51.09
FS 104.62
18
10 アンセア・グラディナル(スイス)
※PB:141.36(51.23/90.13)
予定:3Lz 3S 3Lo 3F2Lo /3Lz2A2T 3F2T 2A
実施:3Lz 3S 3Lo 3F!fall /3Lz2A2T 3F!2T 2A2T*堪
ミスというミスは3F転倒だけ!
ただ、最後の2A2Tは2Tはザヤでノーカン・・・
スピンは2つレベル4!
スタートからかっこいい007でした!
自己ベスト更新!
演技動画
153.09
SP 53.62
FS 99.47
23
11 ファタラティーダ・カネシゲ(タイ)
※PB:175.41(61.42/113.99)
予定:3Lz3T 2A 3F 3S /3Lz 3Lo2T 2A3T
実施:3Lz3Tq 2A 3F! 3S /3Lz堪 3Lofall 2A3T<
終盤連続ミスが出てしまいましたが、なんとかまとめてガッツポーズ!
体力ギリギリでしたが、乗り切った感じ!
スピンは2つレベル4!
今日も大歓声で、ぬいぐるみが舞ってました!
演技動画
150.04
SP 51.16
FS 98.88
21
12 アマンダ・ゲッツォ(イタリア)
※PB:記録なし
予定:2A3T 3Lz 3Lo2T 3F /3Lo 3Lz2T2Lo 2A
実施:2A2T 3Lzfall 3Lo2T 3F!堪 /3Lo<堪 3Lz堪1Eu2S 2A
堪えたジャンプは多かったですが、まとめることはできました!
スピンは2つレベル4!
心に迫るForgotten Odesでしたね!
演技動画
146.34
SP 51.79
FS 94.55
22
13 ハナ・バス(オーストラリア)
※PB:記録なし
予定:3Lo 3A 3Lz3T 2A /3Lz1Eu3S 3T2T 3F
実施:3Lo美 3A<<fall 3Lz 2A /3Lz2T 3Lo2A 2F1Eu3S<*fall
3Aにトライ!
惜しくも転倒でしたが・・・
ジャンプはダイナミック!
負けん気も強そうです!
演技動画
140.37
SP 50.01
FS 90.36
20

女子総合リザルト女子FSリザルト女子FSプロトコル


男子の結果が出ました!
優勝は大逆転で中田璃士選手!
2位はピトー選手!
3位にはヤンハオ・リー選手が上がってきました!
周藤集選手は13位でしたが、頑張りました!


”男子FS結果速報を開く”
JGPタイ大会/バンコク2023の男子FSの滑走順&結果と総合結果
滑走時間
順位 選手 得点 滑走順
1 中田璃士(日本)
※PB:200.41(76.15/131.26)
予定:4T 3A1Eu3S 3F3T 3Lz /3F 3Lo2A 3Lo
実施:4Tガッツポーズ美 3A3Tガッツポーズ美 3F2A美 3Loso /3F美 3Lo<堪1Eu1S 2A
冒頭4T綺麗!
次の3A3Tも綺麗!
2本ともにガッツポーズが出ましたw
その後は細かいミスが少し出ましたが、十分まとめましたね!
スピンはオールレベル4!
最高にかっこいい007!
すばらしい!
自己ベスト更新!
演技動画演技動画優勝インタ動画
217.65
SP 75.28
FS 142.37
TES 70.68
PCS 71.69
19
2 フランソワ・ピトー(フランス)
※PB:212.25(74.91/153.20)
予定:3A2A 3A 3F 3Lo /2A 3Lz3T 3Lz1Eu3S
実施:3Aso 3A堪2A 3F! 3Lo美 /2A 3Lz3T美 3Lz1Eu2S
冒頭3Aはステップアウトでしたが、次の3A2Aは決めました!
その後はしっかりノーミスです!
スピンは1つレベル4!
コレオかっこいいw
オシャレな演技でしたね!
自己ベスト更新!
演技動画
217.50
SP 76.52
FS 140.98
TES 68.65
PCS 72.33
20
3 ヤンハオ・リー(ニュージーランド)
※PB:151.54(57.88/97.54)
予定:3A 3Lz3T 3Lo 3F /3Lz2A2A 3F2T 3S
実施:2A美 3Lz3T美 3Lo美 3F美 /3Lz2A2T美 3F2T美 3Sq
冒頭は3A回避して2A美!
その後はノーミスガッツポーズ!
決まったジャンプはほぼ綺麗!
スピンはオールレベル4!
すごい演技を見ました!
無駄な力がなく、所作も美しいですね!
自己ベスト大幅更新!
演技動画
210.08
SP 72.28
FS 137.80
TES 68.34
PCS 69.46
18
4 ジェイコブ・サンチェス(アメリカ)
※PB:194.03(70.92/123.11)
予定:3A2A 3A 3Lo 3Lz /3Lz1Eu3S 2A3T 3F
実施:3Aqfall 3A<fallREP 3Loq 3Lz美 /3Lz1Eu3S< 2A3Tso 3F2T美
冒頭から2本の3Aはともに転倒・・・
しかし、そこから気持ちを切り替えてまとめました!
スピンはオールレベル4!
多彩な動きがあって、見ごたえは抜群でした!
自己ベスト更新!
演技動画
201.49
SP 77.69
FS 123.80
TES 56.47
PCS 69.33
Ded -2
21
5 ソ・ミンギュ(韓国)
※PB:209.59(74.39/135.20)
予定:3A 3F3T 3Lo2T2Lo 2A /3Lo 3F 3S2A
実施:2A<<2ft 3F3T美 3Lo2T2Lo美 2A美 /3Lo 3F 3S2A*
冒頭3Aは開いてしまい、惜しくも決まらず・・・
しかし、そこからがすごかった!
次々綺麗なジャンプを決めて、ほぼノーミスです!
ただ、最後の3S2Aの2Aはノーカン・・・
スピンはオールレベル4!
見応え抜群のノートルダム・ド・パリ!
演技動画
196.12
SP 67.40
FS 128.72
TES 58.79
PCS 69.93
17
6 マイケル・シエ(アメリカ)
※PB:193.48(66.08/131.97)
予定:2A 3A2A 3A 3Lz3T /3F 3Lz1Eu3S 3Lo
実施:イーグル2A美 3A2A美 3A< 3Lz2T<<2ft /3Fe堪 3Lz1Eu3S< 3Lo<<fall
冒頭から3本でアクセル枠をすべて使い切るって珍しいw
すべて決めました!
その後最後の3Lo転倒もったいなかったですが、まとめることはできたと思います!
スピンはオールレベル4!
技の多い選手ですね!
演技動画
181.06
SP 59.22
FS 121.84
TES 56.10
PCS 66.74
Ded -1
11
7 タミール・クパーマン(イスラエル)
※PB:140.88(43.31/97.57)
予定:3F3T 2A 3Lz 3Lo /3Lz1Eu3S 3F 2A2T
実施:3F!3T 2A 3Lz 1Lo /3Lz1Eu3S 3F! 2A2T
3Aはないですが、ミスはループ抜けだけ!
スピンはレベル4なし・・・
衣装から世界観を魅せてくれるオペラ座でした!
自己ベスト大幅更新!
演技動画
178.45
SP 60.39
FS 118.06
12
8 ウェンバオ・ハン(中国)
※PB:記録なし
予定:3Lz3T 3F2T2Lo 3Lo 3S /3Lz 3F 2A2A2T
実施:3Lz堪3Tqso 3F!堪 3Lo 2S<< /3Lz美 3F!qfallREP 2A2A
なんとかまとめることはできたかな?
ジャンプは決まれば、大きくてダイナミック!
スピンはオールレベル4!
惹き込まれる演技でしたね!
演技動画
175.73
SP 64.21
FS 111.52
15
9 グレイソン・ロング(カナダ)
※PB:167.60(55.08/112.52)
予定:3Lz3T 2A 3F 3Lo /3Lz2T 3S2A2T 3S
実施:3Lz3T 2A 3F! 3Lo /2Lz<< 3Sfall 3S2A2ft
ノーミス来るかと思ったら、後半に連続ミス・・・
スピンは2つレベル4!
クイーンメドレー最高に盛り上がりました!
カナダ応援団すごいですねw
爽やかイケメンw
演技動画
172.94
SP 61.41
FS 111.53
13
10 ユーシャン・リー(台湾)
※PB:186.20(60.90/125.30)
予定:3Lo 3A 3F 3S /2A1Eu3S 3Lz3T 3Lz2A
実施:3Lo 3A<<2ft 3Fqso 1S /2A1Eu3S 3Lz3Tq 3Lz<fall
序盤連続ミスが出ましたが、後半のコンボは頑張りました!
スピンは2つレベル4!
スケーティングが綺麗ですね!
演技動画
172.66
SP 65.79
FS 106.87
16
11 リオ・モリタ(カナダ)
※PB:152.85(55.03/97.82)
予定:4S 3A2T 3A 3F1Eu3S /3Lz3T 3F 3Lo
実施:4Sq堪 3A2T 3Aqfall 3F1Eu2S /3Lz3T<so 3Fso 3Lo
冒頭4S着氷!
次の3A2Tも決めました!
その後もまとめることはできたと思います!
スピンは2つレベル4!
SPでは出遅れましたが、頑張りましたね!
素敵なRhapsody in Blueでした!
自己ベスト更新!
演技動画
171.89
SP 51.82
FS 120.07
8
12 キャスパー・ヨハンソン(スウェーデン)
※PB:175.05(59.25/117.66)
予定:4S 2A 3F3T 3Lo /3Lz2A 3F1Eu3S 3Lz
実施:3S3T 2A 2F 2Lo /3Lzq2A 1F1Eu2S 3Lz<堪
冒頭4Sは回避して3S3T決めました
その後は抜けジャンプが3つ・・・
スピンは2つレベル4!
アバターの世界観がよく出ていましたね!
演技動画
168.76
SP 64.64
FS 104.12
14
13 周藤集(日本)
※PB:183.30(69.64/113.66)
予定:3A1Eu3S 3A 3Lz3T 3Lo2A /2A 3F 3Lz
実施:1A2ft 2Aqfall 3Lz堪 3Lo2A堪 /3Lo美 1Fe 3Lz2T
冒頭から2本の3Aは決まらず・・・
その後もミスが出るも最後まで全力で頑張りました!
スピンはレベル4なし・・・
ジャンプの調子が戻らないまま、本番を迎えてしまった感じですね・・・
それでもスケーティングと表現では魅せてくれました!
演技動画演技動画
165.24
SP 58.29
FS 106.95
TES 43.71
PCS 64.24
Ded -1
9
14 アルトゥール・スマグロフ(カザフスタン)
※PB:135.04(48.96/87.59)
予定:3A 3Lz1Eu3S 3F 3S /3A 3Lo2A 3T
実施:3A1Eu3S美 3Lz! 2F2A 3Loso /3T2T 1T 3S
冒頭3Aの3連決めて頑張りました!
3AはSPでも決めています!
スピンは1つレベル4!
ホプレガ!!!
自己ベスト更新!
演技動画
160.42
SP 54.92
FS 105.50
6

男子総合リザルト男子FSリザルト男子FSプロトコル




JGP第2戦 オーストリア大会/リンツ2023

ジュニアグランプリシリーズ(JGP)第2戦「オーストリア大会/リンツ2023 (カップオブオーストリア2023)」の概要です。
エントリーや結果は速報でお伝えします。

基本情報・スケジュール・ライスト

JGP オーストリア大会/リンツ2023 (カップオブオーストリア2023)
ISU Junior Grand Prix of Figure Skating Cup of Austria 2023
開催場所 リンツ
Linz AG Eisarena
日程 2023/08/30(水)~09/02(土)
スケジュール 現地時間詳細スケジュール(8/22更新)
※日本時間で記載(現地+7時間)
■8/30(水)
15:00~27:25 終日公式練習
※初日男子公式練習
・西野選手SP曲かけ:3A 3F3T 3Lzの構成をクリーン
・垣内選手FS曲かけ:4T3Tを決めたが、その後は苦戦
ソース
※初日女子公式練習
・柴山選手SP曲かけ:3F3T 2A /3Lzをノーミス?
・村上選手SP曲かけ:3Lz 2A /3F3T(3S3T?)をノーミス?
ソース
18:00~ 女子SP滑走順抽選
18:30~ アイスダンスRD滑走順抽選
19:30~ 男子SP滑走順抽選
21:00~ ペアSP滑走順抽選
■8/31(木)
18:15~21:08 男子SP
21:35~23:10 ペアSP
23:45~28:18(04:18) 女子SP
■9/1(金)
18:45~21:10 アイスダンスRD
21:40~23:25 ペアFS
■9/2(土)
00:00~05:00 女子FS
女子・ペア表彰式
19:00~21:31 アイスダンスFD
22:05~25:13 男子FS
男子&アイスダンス表彰式
情報サイト ISUアナウンスメント公式サイト(チケット販売8/7~)
ライスト情報 JGP YouTube公式で全カテライスト
JGP YouTubeトップ
公式YouTubeライスト個別リンク
(配信後はアーカイブ動画になります)
男子SP ペアSP 女子SP ダンスRD
ペアFS 女子FS ダンスFD 男子FS

エントリー・出場選手

JGP第2戦【オーストリア大会/リンツ2023 (カップオブオーストリア2023)】のエントリー(出場選手)です。
8月1日(火)にエントリーが出てきました!
エントリー一覧

男子
日本選手(2枠):垣内珀琉、西野太翔
海外注目選手:エドワード・アップルビー(イギリス)、アレクサンドル・ヴラセンコ(ハンガリー)、キム・ヒョンギョム(韓国)、ナオキ・ロッシ(スイス)、アダム・ハガラ(スロバキア)、ベック・ストロマー(アメリカ)
全選手:男子エントリー
女子
日本選手(2枠):柴山歩、村上遥奈
海外注目選手:カラ・ユン(カナダ)、マリア・エリーゼ・カルユヴェーレ(エストニア)、イーダ・カルネン(フィンランド)、ステファニア・グラドキ(フランス)、ポリーナ・ジュマニヤゾワ(ハンガリー)、クォン・ミンソル(韓国)、シン・ジア(韓国)、ジョゼフィン・リー(アメリカ)
※韓国のエース2名が揃いましたね!
※8/16にジュマニヤゾワ選手OUT
全選手:女子エントリー
ペア
日本選手(1枠→0枠):なし
全選手:ペアエントリー
アイスダンス
日本選手(0枠):なし
全選手:アイスダンスエントリー



結果速報

JGP第2戦【オーストリア大会/リンツ2023 (カップオブオーストリア2023)】の滑走順と結果(得点・順位)を速報で記載します。
記載のない選手がよい演技をしましたら、リアルタイムに足していきます。
最終的な結果は上位選手のみ記載し、他の選手はリンクで示します。

リザルトバイオ・楽曲・予定構成データ
(リザルトページは8/30 18:45頃に出てきました)
(バイオ・楽曲・予定構成データは順次出てきますが、予定構成は競技当日の公式練習後に出てきます)
※その他、本大会はGolden Skateさんがたくさんの情報を提供してくれています!感謝!
Golden SkateさんX(Twitter)

男子SPの結果が出ました!
1位発進はハガラ選手!
2位はヒョンギョム選手!
3位はストロマー選手でした!
4位の垣内珀琉選手は十分表彰台が狙えます!
西野太翔は16位でしたが、フリーで少しでも巻き返しましょう!


”男子SP結果速報を開く”
JGPオーストリア大会/リンツ2023の男子SPの滑走順&結果
滑走時間
順位 選手 得点 滑走順
1 アダム・ハガラ(スロバキア)
※PB:203.26(70.29/132.97)
予定:3F3T 3A /3Lz
実施:3F3T美 3A美 /3Lz美
見事ノーミス!
3A含めジャンプはすべて綺麗!
ステップはレベル2!
スピンは2つレベル4!
さすが表彰台候補!
新プロはFreedomでしたが、もうシニアの演技ですねw
自己ベスト更新!
演技動画演技動画
74.01
TES 41.16
PCS 32.85
8
2 キム・ヒョンギョム(韓国)
※PB:213.56(75.77/137.79)
予定:3A 3F3T /3Lz
実施:3A 3F3T< /3Lzq
3A決めて、見事ノーミス!
(いくつか回転不足を取られたようですね)
ステップも素晴らしい!
ステップスピンはオールレベル4!
John MilesのMusicという楽曲ですが、よいパフォーマンスでしたね!
演技動画演技動画
73.45
TES 38.50
PCS 34.95
10
3 ベック・ストロマー(アメリカ)
※PB:181.92(67.92/114.00)
予定:2A 3F3T /3Lz
実施:2A美 3F3T /3Lz
3Aはないですが、見事ノーミス!
ステップはレベル3!
スピンは2つレベル4!
すばらしいHip Hip Chin Chin!
自己ベスト更新!
演技動画
69.98
TES 35.56
PCS 34.42
12
4 垣内珀琉(日本)
※PB:178.01(64.58/113.43)
予定:2A 3Lz /3F3T
実施:2A美 3Lz /3F3T
予定構成ノーミス!
ステップはレベル3!
スピンは2つレベル4です!
気持ちのこもったカルーソ!
一つ一つ丁寧に演じていたのに好感が持てました!
自己ベスト更新!
FSでは4T3Tを跳ぶ予定です!
演技動画演技動画
69.39
TES 35.45
PCS 33.94
22
5 エドワード・アップルビー(イギリス)
※PB:182.64(67.85/119.18)
予定:3A 3Lz /3F3T
実施:3A 3Lz美 /3F!3T堪
冒頭3A決まった!
その後もまとめました!
ステップはレベル3!
スピンは1つレベル4!
楽しいディスコメドレー!
演技動画
66.16 4
6 トン・ティアン(中国)
※PB:166.56(59.12/107.44)
予定:3Lo3T 3Lz /2A
実施:3Lo3T美 3Lz美 /2A美
3Aはないですが、3Lo3Tを決めてノーミス!
ステップはレベル2!
スピンはオールレベル4!
すばらしい第一滑走!
素敵なYlang Ylangでした!
自己ベスト更新!
演技動画
66.12 1
7 デヴィッド・リー(カナダ)
※PB:154.74(51.27/103.47)
予定:2A 3F3T /3Lz
実施:2A美 3F3T< /3Lz堪
ほぼノーミス!
ステップはレベル3!
スピンは2つレベル4!
さすがカナダのスケーティングですね!
自己ベスト更新!
演技動画
65.11 17
8 アレクサンドル・ヴラセンコ(ハンガリー)
※PB:177.16(65.20/113.96)
予定:3A 3Lz /3F3T
実施:3A美 3Lz! /3F3Tq
冒頭3A決めて、見事ノーミス!
ステップはレベル3!
スピンは1つレベル4!
高身長を活かした見栄え抜群の演技!
兄弟でスケートしていますが、兄です!
演技動画
64.73 20
9 ナオキ・ロッシ(スイス)
※PB:220.68(79.46/141.22)
予定:3A 3F3T /3Lz
実施:2Afall 3F3Tfall /3Lz堪
冒頭3Aは2Aになって転倒・・・
3F3Tでも転倒・・・
3Lzはなんとか・・・
ステップはレベル4はさすが!
スピンは1つレベル4!
今日はうまくいきませんでしたが、底力は間違いなくありますね!
髪色髪型が変わって最初誰だかわかりませんでしたw
演技動画
61.78
TES 29.44
PCS 34.34
Ded -2
18
11 マティアス・リンドフォース(フィンランド)
※PB:168.15(58.46/109.69)
予定:3F3T 3Lz /2A
実施:3F3T<so 2Lz /2A
冒頭からジャンプに2つミス・・・
ステップはレベル3!
スピンは2つレベル4!
つなぎが濃く、表現に惹きつけられますね!
衣装もとても素敵なThe Last Operaでした!
演技動画
55.16 15
16 西野太翔(日本)
※PB:記録なし
予定:3A 3F3T /3Lz
実施:3Afall 3F!3T /1Lz!*
冒頭3Aは惜しくも転倒・・・
その後もミスが出てしまいました・・・
ステップはレベル2!
CCSpでもミスが出てノーカンに・・・
最後のスピン2つはレベル4が取れました!
緊張あったかな?
それでもWant You Backを魅せてくれましたね!
悔しいJGPデビューでしたが、まだ13歳!
フリーガンバ!
演技動画
49.65
TES 22.86
PCS 27.79
Ded -1
11

男子SPリザルト男子SPプロトコル


女子SPの結果が出ました!
1位発進はパーフェクト演技をして一人旅のジア選手!
2位にノーミスをしてきた村上遥奈選手が入りました!
3位はノーマークだったグラッドキ選手!
表彰台候補の柴山歩選手は5位、ミンソル選手は8位でした!
フリーでどこまで追い上げるか見どころですね!


”女子SP結果速報を開く”
JGPオーストリア大会/リンツ2023の女子SPの滑走順&結果
滑走時間
順位 選手 得点 滑走順
1 シン・ジア(韓国)
※PB:206.01(71.19/1136.63)
予定:3F3T 2A /3Lz
実施:3F3T美 2A美 /3Lz美
ジャンプ完璧!
ステップスピンもオールレベル4!
つまり、パーフェクト!
美しすぎるFascination!
さすが韓国のエースですね!
今季より中庭健介先生と竹野仁奈先生がコーチに付いています!
演技動画演技動画
70.38
TES 40.31
PCS 30.07
12
2 村上遥奈(日本)
※PB:記録なし
予定:3Lz 2A /3S3T
実施:3Lz美 2A美 /3S3T美
後半の3S3Tを決めて、見事ノーミス!
ステップはレベル4!
スピンは2つレベル4!
ひたすらかわいい振り付けのダンスモンキーですね!
素晴らしいJGPデビュー!
演技動画演技動画
62.66
TES 35.96
PCS 26.70
10
3 ステファニア・グラドキ(フランス)
※PB:記録なし
予定:2A 3F3T /3Lz
実施:2A 3F3T /3Lzq
3F3T決めて、見事ノーミス!
ステップはレベル3!
スピンは2つレベル4!
素敵な演技!
まだ13歳ですが、完全にダークホースでした!
演技動画演技動画
(GLADKIのカタカタ読みは自信がありません・・・・)
59.32
TES 33.91
PCS 25.41
7
4 イーダ・カルネン(フィンランド)
※PB:173.75(57.53/116.22)
予定:3F3Lo 2A /3Lz
実施:3F3Loq 2A /3Lz美
冒頭で3F3Loを決めてきて目覚めましたw
そしてそのままノーミスです!
ステップはレベル3!
スピンは上手なのに所々惜しい・・・
レベル4なし・・・
キュートな演技!
自己ベスト更新!
演技動画
57.88
TES 32.47
PCS 25.41
6
5 柴山歩(日本)
※PB:188.39(67.09/121.30)
予定:3F3T 2A /3Lz
実施:3F<詰2T 2A美 /3Lz<
冒頭3F3Tは3F2Tになりましたが、なんとかまとめることはできました!
ステップはレベル3!
スピンは1つレベル4!
死の舞踏の演技は迫力があって良かったですね!
スコア出て泣いちゃった・・・
フリーガンバ!
演技動画演技動画
53.63
TES 26.61
PCS 27.02
2
6 カラ・ユン(カナダ)
※PB:166.88(57.08/109.80)
予定:3Lz 3F3T /2A
実施:3Lz美 3FefallCOMBO /2A
3F転倒で、コンボなしになってしまったのが残念・・・
ステップはレベル3!
スピンは2つレベル4!
素敵なUna Voce Poco Faでした!
演技動画
51.41 11
7 ジョゼフィン・リー(アメリカ)
※PB:169.42(61.72/115.14)
予定:2A 3F3T /3Lz
実施:2A 3F3T< /3Lz<fall
いい感じだったのですが、最後の3Lzで転倒とは・・・
ステップはレベル3!
スピンは1つレベル4!
演技の完成度は高いですね!
演技動画
51.15 30
8 クォン・ミンソル(韓国)
※PB:191.06(66.81/128.24)
予定:2A 3Lz /3F3T
実施:2A美 3Lze /3F<fallCOMBO
ノーミス来るかと思ったら、3F転倒でコンボなしに・・・
(3Lzはeマークだった・・・)
ステップはレベル3!
スピンは2つレベル4!
大きなミスはありましたが、演じきる表現力はすばらしいですね!
豪華な衣装も素敵!
演技動画演技動画
50.10
TES 24.78
PCS 26.32
18
9 ヤナ・ホルシックコヴァ(チェコ)
※PB:記録なし
予定:3Lz 3T2T /2A
実施:3Lz堪 3T2T /2A
見事ノーミス!
ステップはレベル2!
スピンは2つレベル4!
ノリノリ踊りまくるCandyman!
やっとジュニアらしいジュニアが来た感じw
演技動画
49.63 23

女子SPリザルト女子SPプロトコル


女子の結果が出ました!
優勝は異次元の演技だったジア選手!
2位は村上遥奈選手が死守!
3位にミンソル選手が上がってきました!
柴山歩は追い上げならず6位でしたが、表現力はすばらしかったです!
ジャンプさえ取り戻れれば世界に通用するはず!
これからも頑張って!


”女子FS結果速報を開く”
JGPオーストリア大会/リンツ2023の女子FSの滑走順&結果と総合結果
滑走時間
順位 選手 得点 滑走順
1 シン・ジア(韓国)
※PB:206.01(71.19/1136.63)
予定:2A 3Lo 3S 3F2T2Lo /3Lz3T 3F2A 3Lz
実施:2A美 3Lo美 3S美 3F2T2Lo美 /3Lz3T美 3Fso 3Lzq2A
ミスは3Fステップアウトだけ!
ジャンプこんなに大きかったっけ?と思うほど、パワフルで綺麗でした!
スピンはオールレベル4!
心を虜にさせるNot About Angelsでした!
すばらしい!
演技動画優勝インタ動画
201.33
SP 70.38
FS 130.95
TES 69.42
PCS 61.53
31
2 村上遥奈(日本)
※PB:記録なし
予定:3Lz3T 3F 2A 3Lz /3S3T 3Lo 2A2T2Lo
実施:3Lzq3T< 3F美 2A 3Lz< /3S3T美 3Lo 2A<fall
大きなミスは最後の2A転倒だけですが、3連が付かなかったのが残念でした!
スピンは2つレベル4!
継続プロですが、だいぶ印象が変わっていますね!
十分頑張りました!
演技動画演技動画
168.37
SP 62.66
FS 105.71
TES 52.55
PCS 54.16
Ded -1
32
3 クォン・ミンソル(韓国)
※PB:191.06(66.81/128.24)
予定:2A 3Lo2T2Lo 3Lz 3S /3F3T 3Lo2A 3F
実施:2A美 3Lo2T2Lo 3Lze 3S /3Fq3T< 3Lo2A 3F
見事ノーミスさすが!
(もっとよいジャンプは跳べると思いますが)
スピンは2つレベル4!
躍動するLet Me Be Your Starでした!
SPのミスをどこまで巻き返すか?
結果、FSは2位で、総合3位でした!
演技動画演技動画
165.93
SP 50.10
FS 115.83
TES 60.82
PCS 55.01
26
4 ステファニア・グラドキ(フランス)
※PB:記録なし
予定:3Lz3T 2A 3Lo 2A /3F1Eu3S 3Lz2T 3F
実施:3Lz3T 2A 3Lo< 2A /3F!<1Eu3Sot 3Lzqsohd 3F!<2T
今日は後半にミスが出ましたが、しっかりリカバリーはしました!
スピンは2つレベル4!
魅せてくれるブエノスアイレスの冬でした!
とりあえず今後も注目ですね!
演技動画演技動画
162.29
SP 59.32
FS 102.97
TES 51.53
PCS 52.44
Ded -1
33
5 イーダ・カルネン(フィンランド)
※PB:173.75(57.53/116.22)
予定:3F3T 2A 3Lz 3Lz2T2Lo /3F 3Lo2A 3S
実施:3F3Tq 2A 3Lze 3Lze2T2Lo /3Fq 3Lo<2A 3S<
見事ノーミス!
いくつか回転不足はありそうですが・・・
3F3Loも跳ぶし、ジャンプの才能ありますね!
スピンのレベル4はなかったですが・・・
ボヘミアン・ラプソディはすばらしかったです!
演技動画演技動画
161.69
SP 57.88
FS 103.81
TES 51.66
PCS 52.15
Ded -1
28
6 柴山歩(日本)
※PB:188.39(67.09/121.30)
予定:2A 3Lz3T 3Lo 3S /3Lz3T 3F2T2Lo 2A
実施:2A美 3Lz!<3T 3Lo<<fall 3S /3Lz!q3Tq 3F<fall 2A2T2Lo
2転倒ありましたが、最後にリカバリーする意地を見せました!
スピンは2つレベル4!
コレオもすばらしい!
表現力は確実に上がっています!
あとはジャンプの調子を取り戻すだけ!
すばらしかったので、泣かないで・・・・
演技動画演技動画
157.39
SP 53.63
FS 103.76
TES 50.74
PCS 55.02
Ded -2
29
7 カラ・ユン(カナダ)
※PB:166.88(57.08/109.80)
予定:3Lz3T 3Lo 3F2T2Lo 3S /2A2A 3Lz 3F
実施:3Lz3T< 3Lo美 3F!fall 3S /2A<堪2Aq 3Lz 3F!<2T2Lo
ミスは3F転倒だけ!
最後にリカバリーもしてまとめました!
スピンは2つレベル4!
紀平選手が滑ったプログラムでしたね!
スピードがあってよかったです!
演技動画
156.24
SP 51.41
FS 104.83
TES 53.36
PCS 52.47
Ded -1
30
8 ジョゼフィン・リー(アメリカ)
※PB:169.42(61.72/115.14)
予定:2A 3F3T 3Lz2T 3S /3Lz2A2T 3Lo 3F
実施:2A美 3F3T< 3Lz<堪2T 3S /1Lz 3Lo2A2T 3F!<堪
ルッツ抜けありましたが、リカバリーしてまとめました!
いくつか回転怪しいものが・・・
スピンは2つレベル4!
演技は魅せてくれるポエタでした!
演技動画
151.40
SP 51.15
FS 100.25
25
9 マリア・エリーゼ・カルユヴェーレ(エストニア)
※PB:169.32(58.42/115.26)
予定:3F3T 3Lz 2A3T 3S /3F2T2T 3Lo 2A
実施:3Lze 3F3T<<2ft 2A3T 3S< /3Fq2T 3Lo 2A
ほぼノーミスでやり遂げました!
スピンは2つレベル4!
SPのミスを取り戻しましたね!
さすが実力者!
衣装も素敵です!
演技動画
147.55
SP 47.08
FS 100.47
21
10 メンイー・ジャン(中国)
※PB:記録なし
予定:3Lz 3T2T 2A1Eu2F 3T /3S2T 3S 2A
実施:3Lzq 3T堪 2A1Eu2F 3T2T /3S2T 3S 2Aso
最後の2Aもったいなかったですが、ほぼノーミス!
スピンはオールレベル4!
中国女子も今後来そうですね!
演技動画
145.69
SP 48.59
FS 97.10
24
11 ヤナ・ホルシックコヴァ(チェコ)
※PB:記録なし
予定:3Lz2A 3T2T 3Lo 3Lz /3S2T 3T 2A (3連記載なし)
実施:3Lz2A 3T2T 2Lo 3Lzhd /3S2T 3T 2A
大きなミスはループ抜けだけ!
3連は最初から跳ぶつもりなかった?
スピンは1つレベル4!
楽しい振り付けがたくさんあったShatterでした!
演技動画
145.60
SP 49.63
FS 95.97
27

女子総合リザルト女子FSリザルト女子FSプロトコル


男子の結果が出ました!
優勝はハガラ選手!
2位はヒョンギョム選手!
3位はストロマー選手でした!
日本男子は垣内珀琉選手が7位、西野太翔選手が9位でしたが、いずれもすばらしい演技でした!

「日本バスケがパリ五輪出場権を得ましたので、その勢いを借りましょう!」と競技前に書いたのですが、全選手が勢いを借りてしまったようですw


”男子FS結果速報を開く”
JGPオーストリア大会/リンツ2023の男子FSの滑走順&結果と総合結果
滑走時間
順位 選手 得点 滑走順
1 アダム・ハガラ(スロバキア)
※PB:203.26(70.29/132.97)
予定:3A2T 3A 3F3T 3Lo /3F2A2A 3Lz 3S
実施:3A2T美 3A美 3F3T美 3Lo /3F2A2A美 3Lz美 3Sso
冒頭から2本の3Aは綺麗!
その後のミスは最後の3Sで軽いステップアウトがあっただけ!
他のジャンプはほとんど綺麗でした!
スピンはオールレベル4!
思わず見入ってしまうDream Onでした!
自己ベスト更新!
演技動画演技動画優勝インタ動画
220.33
SP 74.01
FS 146.32
TES 78.19
PCS 68.13
21
2 キム・ヒョンギョム(韓国)
※PB:213.56(75.77/137.79)
予定:4T 3A2T 3Lz3T 3F /3A 3Lo2A2A 3Lz
実施:4Tq 3A2T 3Lz!q3Tq 3F美 /3Aot 3Loq2A2Aq 3Lz!q
冒頭4T着氷!
その後は後半3A決めたかったですが、ほぼほーミス!
(いくつか回転不足は取られたようですね・・・)
スピンは2つレベル4!
力強いRequiem for a Dreamでした!
演技動画演技動画
211.76
SP 73.45
FS 138.31
TES 69.78
PCS 68.53
20
3 ベック・ストロマー(アメリカ)
※PB:181.92(67.92/114.00)
予定:3Lz3T 2A 3S 3Lo /3F2T 3Lz 3F2A2T
実施:3Lz3T美 2A美 3S美 3Lo美 /3F2T美 3Lz美 3F2A
3連だけ入りませんでしたが、見事ノーミスして、氷上ではしゃぐw
ジャンプはとほんど綺麗!
スピンは2つレベル4!
コレオすばらしいですね!
やばい演技でした!
自己ベスト大幅更新!
演技動画演技動画
210.92
SP 69.98
FS 140.94
TES 68.28
PCS 72.66
19
4 トン・ティアン(中国)
※PB:166.56(59.12/107.44)
予定:2A1Eu3S 3Lo2T 3F 3Lo 3Lz 2A (1個ジャンプ足らず・・・)
実施:3Lz3T美 2A1Eu3S 3Loq2T 3F美 /3Lo美 3Lz美 2A美
見事ノーミスガッツポーズ!
しかも、ジャンプはとほんど綺麗!
スピンは2つレベル4!
流れるような演技で、すばらしいGrand Piano Concerto!
中国からすばらしい選手が出てきましたね!
自己ベスト更新!
演技動画演技動画
200.98
SP 66.12
FS 134.86
TES 65.90
PCS 68.96
18
5 ナオキ・ロッシ(スイス)
※PB:220.68(79.46/141.22)
予定:3A2T 3A 3Lz3T 3Lo /3Lz1Eu3S 3F 2A
実施:3A堪2T 3Aq 3Lz3Tq 3Loq堪 /3Lz2A2A美 3Fq 3S
冒頭から2本の3A決まりました!
その後もほぼノーミスです!
(しかし、Qマークがたくさん・・・)
スピンはレベル4なし・・・
CCoSpははノーカンに・・・
コレオは最高でした!
世界ジュニア2位はダテじゃないですね!
所作は美しいですし、さすがの演技!
演技動画演技動画
198.60
SP 61.78
FS 136.82
TES 65.59
PCS 71.23
13
6 エドワード・アップルビー(イギリス)
※PB:182.64(67.85/119.18)
予定:3A3T 4T 3F 3Lz /3A1Eu3S 3F2T 3Lo
実施:3A2T 3T 3F! 3Lz美 /2A1Eu<<3Sso 3F!2T 2Lo
冒頭3A2T決まりました!
次の4Tは3Tに!
その後は3F、3Lzは綺麗でしたが、後半に少しミスが出ました!
スピンは1つレベル4!
コレオはすばらしかったです!
自己ベスト更新!
演技動画
186.19
SP 66.16
FS 120.03
TES 56.15
PCS 63.88
17
7 垣内珀琉(日本)
※PB:178.01(64.58/113.43)
予定:4T3T 3Lo 4T 3Lz /3S2A2T 2A3T 3F
実施:2T 3Lo 4T2T<<so 3F! /3Sqhd 2A3T2T* 3F3T<fall
冒頭4T3Tは2Tに抜けた・・・
次の4Tは決まりましたが、コンボで・・・
その後もミスが出ましたが、リカバリーに行こうとしたミスなので、今後に活かせるはず!
2A3T2Tは頑張ったのですが、最後の2Tはザヤ・・・
スピンは2つレベル4!
とても楽しんでいる演技は素晴らしかったです!
こちらもノリノリで楽しめました!
自己ベスト更新!
演技動画
180.51
SP 69.39
FS 111.12
TES 49.22
PCS 62.90
Ded -1
16
8 デヴィッド・リー(カナダ)
※PB:154.74(51.27/103.47)
予定:2A1Eu3F 3Lz2T 3Lo 3S3T /3F 3Lz 2A
実施:2A1Eu3F!q 3Lz堪 3Lo<fall 3Sq2T /2Fe 3Lz2T 2A
冒頭2A1Eu3Fは見事!
その後はいくつかミスが出てしまいましたが、頑張りました!
スピンは1つレベル4!
演技は素敵なLa Boheme!
自己ベスト更新!
演技動画
177.03
SP 65.11
FS 111.92
15
9 西野太翔(日本)
※PB:記録なし
予定:3A 3F 3Lz 3Lo /3Lz3T 3F2A 3S2T
実施:3Aq 3F 3Lz! 3Loso /3Lz!1Eu3S 3F2Aq 3T2T
冒頭3A決まった!
その後のミスは3Loのステップアウトだけ!
スピンは1つレベル4!
コレオもよかったでしし、すばらしいEleanor Rigbyでした!
ガッツポーズ出ましたね!
新バイオではサイニチ杯で披露したカルミナ・ブラーナとなっていましたが、関東サマトロで披露した新プロ「Eleanor Rigby」でした!
SPの雪辱成功ですね!
フリーだけなら6位です!
演技動画演技動画
175.90
SP 49.65
FS 126.25
TES 62.38
PCS 63.87
10
10 マティアス・リンドフォース(フィンランド)
※PB:168.15(58.46/109.69)
予定:3Lz 3T1Eu3S 3Lo 3F2T /3Lz2A 3F 2A
実施:3Lz2A 3Tq1Eu3Sfall 3Loq 3F2T /3Lzot 3F美 2A
3連の転倒はありましたが、まとめることはできましたね!
スピンは1つレベル4!
上半身の動きや音楽表現がすばらしいカルメン!
ゴージャスな黒衣装も素敵です!
今後も注目したい選手ですね!
自己ベスト更新!
演技動画
174.52
SP 55.16
FS 119.36
12
11 ニキータ・シェイコ(イスラエル)
※PB:記録なし
予定:3A 3Lz1Eu3S 3F2T 3Lz /2A2A 3F 3Lo
実施:3T 3Lz!2A 3F2T 3Lzq堪 /2A1Eu3Sq 3Fq 3Lo
ほぼノーミス!
スピンは1つレベル4!
目の覚めるようなクリーン演技でした!
演技動画
174.30
SP 54.78
FS 119.52
6
12 アレクサンドル・ヴラセンコ(ハンガリー)
※PB:177.16(65.20/113.96)
予定:3S 3A 3F3T 3Lo2T /3Lz1Eu3S 3Lo 2A
実施:3Lo美 3A堪 3F3T< 3S /3Lzq1Eu3S 2Lo2T 2A
3A着氷してまとめましたね!
スピンは1つレベル4!
衣装は地味ですが、演技は素敵です!
足が痛いと言っていましたが、最後までもちましたね!
演技動画
174.15
SP 64.73
FS 109.42
14

男子総合リザルト男子FSリザルト男子FSプロトコル




JGP第3戦 トルコ大会/イスタンブール2023

ジュニアグランプリシリーズ(JGP)第3戦「トルコ大会/イスタンブール2023」の概要です。
エントリーや結果は速報でお伝えします。

なお、本大会はロンバルディア杯2023と日程がかぶります・・・
なので、第2戦までのようには詳しくレポできないと思われます。
スケジュールのかぶり方は以下記事を参考にしてください。
2023年9月・10月のフィギュアスケート試合スケジュール比較表

基本情報・スケジュール・ライスト

JGP トルコ大会/イスタンブール2023
ISU Junior Grand Prix of Figure Skating Istanbul 2023
開催場所 イスタンブール
Zeytinburnu Sport Complex
日程 2023/09/06(水)~09/09(土)
スケジュール 現地時間詳細スケジュール(9/1更新)
※日本時間で記載(現地+6時間)
■9/6(水)
14:15~26:15 公式練習
18:15~ 女子SP滑走順抽選
19:15~ ペアSP滑走順抽選
20:15~ 男子SP滑走順抽選
20:30~ アイスダンスRD滑走順抽選
■9/7(木)
17:30~22:09 女子SP
22:45~23:46 ペアSP
■9/8(金)
00:15~04:00 男子SP
17:30~19:48 アイスダンスRD
20:20~21:29 ペアFS
22:00~27:14(03:14) 女子FS
女子・ペア表彰式
■9/9(土)
17:00~21:11 男子FS
21:40~24:11 アイスダンスFD
アイスダンス&男子表彰式
情報サイト ISUアナウンスメント
ライスト情報 JGP YouTube公式で全カテライスト
JGP YouTubeトップ
公式YouTubeライスト個別リンク
(配信後はアーカイブ動画になります)
女子SP ペアSP 男子SP ダンスRD
ペアFS 女子FS 男子FS ダンスFD

エントリー・出場選手

JGP第3戦【トルコ大会2023/イスタンブール2023】のエントリー(出場選手)です。
8月8日(火)にエントリーが出てきました!
エントリー一覧

男子
日本選手(2枠):中田璃士、蛯原大弥
海外注目選手:コンスタンチン・スパタシュヴィリ(ジョージア)、ソ・ミンギュ(韓国)、ヤコフ・ロフェク(ポーランド)、ルーカス・ヴァクラヴィク(スロバキア)、キリロ・マルサック(ウクライナ)、カイ・コヴァー(アメリカ)
全選手:男子エントリー
女子
日本選手(2枠):中井亜美、上薗恋奈
海外注目選手:ウリヤナ・シリャエワ(カナダ/元ロシア)、ナタリー・ランゲルバウアー(エストニア)、ポリーナ・ジュマニヤゾワ(ハンガリー)、エレナ・アゴスティネッリ(イタリア)、キム・ユジェ(韓国)、ユン・ソジン(韓国)、ソフィア・ステプチェンコ(ラトビア)、 ノエル・ステューリ(ポーランド)、エリス・リン・グレイシー(アメリカ)
※9/3にアゴスティネッリ選手OUT
全選手:女子エントリー
ペア
日本選手(3枠→0枠):なし
全選手:ペアエントリー
アイスダンス
日本選手(1枠→0枠):なし
全選手:アイスダンスエントリー
※速報はしませんが、ノービスから注目されてきた「オリビア&ディラン組(アメリカ)」がついにJGPデビューです![インスタ



結果速報

JGP第3戦【トルコ大会/イスタンブール2023】の滑走順と結果(得点・順位)を速報で記載します。
記載のない選手がよい演技をしましたら、リアルタイムに足していきます。
最終的な結果は上位選手のみ記載し、他の選手はリンクで示します。

リザルトバイオ・楽曲・予定構成データ
(リザルトページは9/6 19:45頃に出てきました)
(バイオ・楽曲・予定構成データは順次出てきますが、予定構成は競技当日の公式練習後に出てきます)

女子SPの結果が出ました!
1位発進は日本の中井亜美選手!
2位は韓国のソジン選手!
3位は韓国のユジェ選手!
4位は日本の上薗恋奈選手でした!
フリーは完全に日本女子vs韓国女子ですねw

本大会は中井亜美選手のファイナル一番手がかかります。
2位以上なら確定、3位ならほぼ確定です。
(女子は現在のエントリーから、1位-2位の選手が7名出る可能性がないためです!第5戦で1位だったジア選手、2位だった村上選手、ユソン選手が一緒にエントリーしているので)


”女子SP結果速報を開く”
JGPトルコ大会/イスタンブール2023の女子SPの滑走順&結果
滑走時間
順位 選手 得点 滑走順
1 中井亜美(日本)
※FSで3A跳びます!
※1戦目1位
※PB:205.90(69.00/136.90)
予定:2A 3F3T /3Lz
実施:2A美 3F!q堪3T /3Lz美
ほぼノーミス!
コンボは3Fを堪えてしまったのに、根性で3Tを決めてきました!
ステップスピンは今大会初のオールレベル4!
演技には鳥肌が立ちました!
スピードもすごかったし、美しさの極みでした!
演技動画演技動画
67.07
TES 37.03
PCS 30.04
33
2 ユン・ソジン(韓国)
※PB:146.86(49.34/97.52)
予定:3F3T 2A /3Lz
実施:3F3T美 2Aq /3Lz
最後の3Lzだけひやっとしましたが、見事ノーミス!
ステップはレベル3!
スピンは2つレベル4!
LSpだけレベル3でもったいない・・・
作品として昇華する力がすごい!
力強いNever Enoughでした!
自己ベスト大幅更新!
演技動画演技動画
65.98
TES 36.24
PCS 29.74
30
3 キム・ユジェ(韓国)
※ユソン選手と双子!FSで3A跳びます!
※PB:193.62(63.97/129.65)
予定:2A 3F3T /3Lz
実施:2A美 3F!3T /3Lz美
すべてキレイなジャンプを決めてノーミスです!
ステップはレベル4!
スピンは2つレベル4!
はっきりいってすべて上手ですねw
難しい曲なのに、表現もすばらしい!
JGPは1戦しかないなんて・・・
韓国は入れ替えってあるんでしたっけ?
自己ベスト更新!
演技動画演技動画
65.33
TES 36.73
PCS 28.60
25
4 上薗恋奈(日本)
※PB:記録なし
予定:3Lz 2A /3F3T
実施:2A美 3F3T /3Lz美
見事ノーミス!
構成変えてきたのかと思いましたが、サマカからは変えてないですね!
ステップはレベル2!
スピンは2つレベル4!
緊張あったと思いますが、すばらしいJGPデビュー!
まだ13歳ですが、華がありますね!
クレヨンしんちゃんのティッシュカバーがかわいいですw
演技動画演技動画
63.64
TES 35.81
PCS 27.83
1
5 エリス・リン・グレイシー(アメリカ)
※PB:158.38(56.15/105.48)
予定:3F3T 2A /3Lz
実施:3F3T< 2A美 /3Lz
見事ノーミス!
ステップはレベル3!
スピンは2つレベル4!
スケート伸びてましたし、美しいSomeone Like Youでした!
16歳になったのですね!
自己ベスト更新!
演技動画演技動画
59.75
TES 33.63
PCS 26.12
2
6 ソフィア・ステプチェンコ(ラトビア)
※PB:159.34(58.87/104.02)
予定:3F3T 2A /3Lz
実施:3F!3T 2A美 /3Lz美
冒頭3F3T決めて、見事ノーミス!
2番目の要素にステップをもってくるってめずらしい!
レベル3!
スピンは1つレベル4!
All Eyes On Meのプログラムいいですし、どんどん上手になってますね!
坂本選手推しの選手ですw
演技動画
56.78 8
7 ポリーナ・ジュマニヤゾワ(ハンガリー)
※PB:156.16(57.35/99.58)
予定:2A 3F3T /3Lo
実施:2A美 3F!3T /3Lz
予定から構成をあげてきて、ノーミスです!
ステップはレベル2!
スピンはレベル4なし・・・
素敵なアディオス・ノニーノでした!
演技動画
55.26 13
8 ウリヤナ・シリャエワ(カナダ)
※元ロシア選手!FSで3A跳びます![ソース
※PB:記録なし
予定:2A 3Lz /3F3T
実施:2A 3Lz! /3F3Tq
見事ノーミス!
ステップはレベル3!
スピンはレベル4なし・・・
つなぎが濃いプログラムですね!
やや緊張があった感じですが、最低限のことはやれましたね!
演技動画演技動画
55.26 29
9 オレシア・レイ(ドイツ)
※PB:132.32(52.02/85.13)
予定:3F3T 3Lz /2A
実施:3T3T 3Lzhd /2A美
3F3Tは3T3Tにしてきましたが、まとめました!
ステップはレベル2!
スピンは2つレベル4!
ボディーワークよかったですし、かわいらしさに惹きつけられる演技!
自己ベスト更新!
演技動画演技動画
54.98 19
10 アナスタシア・ブランデンバーグ(スイス)
※PB:記録なし
予定:3Lz 3T3T /2A
実施:3Lz 2A美 /3T3T
後半の3T3T決めて、ノーミス!
ステップはレベル3!
スピンは1つレベル4!
可憐で素敵なジェーン・エアでした!
リショーさんプロですね!
演技動画
52.72 11

女子SPリザルト女子SPプロトコル


男子SPの結果が出ました!
1位発進はなんとJGPデビューの蛯原大弥選手!
2位はミンギュ選手!
3位が中田璃士選手でした!
男子も日本男子 vs 韓国男子の構図になりましたね!

他国の期待選手はやや乱れ気味で沈んでしまいました・・・

本大会は中田璃士選手のファイナル一番手がかかります。
1位なら確定、2位3位ならほぼ確定です。
(2位の場合、1位-2位の選手が7名出る可能性を残しているので、確定までは出ません)


”男子SP結果速報を開く”
JGPトルコ大会/イスタンブール2023の男子SPの滑走順&結果
滑走時間
順位 選手 得点 滑走順
1 蛯原大弥(日本)
※PB:記録なし
予定:3A 3Lz /3F3T
実施:3A 3F3T堪 /3Lz美
冒頭3A決まりました!
3F3Tは少し堪えましたが、3Lzは綺麗に決めて、ほぼノーミス!!
ステップはレベル3!
スピンはFSSpとCCoSpでレベル4!
JGPデビュー戦で、十分頑張ったと思います!
気持ちが入ってましたね!
演技動画演技動画
76.10
TES 41.45
PCS 34.65
19
2 ソ・ミンギュ(韓国)
※1戦目5位
※PB:209.59(74.39/135.20)
予定:3F3T 3Lz /2A
実施:3F3T美 3Lz美 /2A美
すべて綺麗なジャンプを決めてノーミス!
しかも、ステップスピンはオールレベル4!
1戦目は何だったんだろ?と思うほど、素晴らしい演技!
3Aなくても十分戦えますね!
Flower Danceを聴くと佐藤駿選手が重なってきますw
自己ベスト更新!
演技動画演技動画
75.67
TES 39.35
PCS 36.32
21
3 中田璃士(日本)
※1戦目1位
※PB:217.65(76.15/142.37)
予定:3A 3Lz /3F3T
実施:3Asohd 3Lz美 /3T3T美
冒頭3Aは惜しくもステップアウト・・・
それでも転倒せずに、よく堪えましたね!
その後はしっかり!
ステップはレベル3!
スピンはしっかり練習してきた感じ!
2つレベル4!
ミスはありましたが、演技は1戦目よりよかったです!
今日は15歳のお誕生日です!
おめでとうございます!
海外のファンからも応援されていましたねw
演技動画演技動画
73.55
TES 38.13
PCS 35.42
1
4 ルーカス・ヴァクラヴィク(スロバキア)
※PB:176.46(59.89/116.57)
予定:3F3T 3A /3Lz
実施:3F2T美 2A美 /3Lz美
少しずつ構成を下げましたが、綺麗なジャンプを決めてノーミスです!
スピンはレベル4なし・・・
ステップはレベル3!
魅せてくれるゴッドファーザーでした!
自己ベスト更新!
演技動画
65.04 5
5 エリアス・サイード(スウェーデン)
※PB:記録なし
予定:3F3T 3Lz /2A
3Aはないですが、見事ノーミス!
ステップはレベル3!
スピンは1つレベル4!
かっこいい演技でした!
演技動画
63.76 4
6 コンスタンチン・スパタシュヴィリ(ジョージア)
※PB:176.09(59.38/118.98)
予定:2A 3Lz /3F3T
実施:2A 3Lz /3F!3T
3Aはないですが、見事ノーミス!
ステップはレベル3!
スピンは2つレベル4!
見ごたえある演技でした!
自己ベスト更新!
演技動画
61.28 14
7 ヤコブ・ロフェク(ポーランド)
※PB:170.42(60.95/109.79)
予定:2A 3Lz /3F3T
実施:2A美 3Lzhd /3F2T
3Lzでお手つきがあり、3F3Tは3F2Tに・・・
ステップは店頭があり、レベル2!
スピンは2つレベル4!
オールディーズメドレーよかったです!
演技動画
60.78 7
8 アリ・エフ・グネス(トルコ)
※PB:159.09(55.16/108.35)
予定:3A 3F3T /3Lz
実施:3Afall 3F3T /3Lzq
冒頭3Aは決まったように見えましたが、その後転倒に・・・
その後はしっかり!
ステップはレベル2!
スピンはオールレベル4!
おもしろい振り付けのプログラムですね!
トルコ選手への声援がすごいw
自己ベスト更新!
演技動画
60.58 26
9 デヴィッド・ボンダー(カナダ)
※PB:129.65(40.82/88.83)
予定:3A 3F3T /3Lz
実施:3A<2ft 3F3T堪 /3Lzfall
ジャンプは乱れ気味でした・・・
ステップはレベル2!
スピンはオールレベル4!
スケートは上手ですし、素敵ななAcceleration Waltzでした!
自己ベスト更新!
演技動画
60.30 16
10 フェデール・クーリッシュ(ラトビア)
※初日公式練習で4Lo着氷[ソース(感謝)
※PB:155.84(50.82/105.02)
予定:3A 3F3T /3Lz
実施3F3Tso 3Aso /3Lz美
ジャンプは2ミス・・・
それでもポテンシャルは感じますね!
ステップはレベル2!
スピンは2つレベル4!
最後までよく頑張りました!
自己ベスト更新!
演技動画
60.02 23

男子SPリザルト男子SPプロトコル


女子の結果が出ました!
優勝は貫禄の演技だった中井亜美選手!
2位にノーミスしてきた上薗恋奈選手が入りました!
日本女子ワンツーです!
そして中井亜美選手は早くもファイナル確定!
3位はユジェ選手でした!
韓国女子もアメリカ女子も十分頑張ったと思います!


”女子FS結果速報を開く”
JGPトルコ大会/イスタンブール2023の女子FSの滑走順&結果と総合結果
滑走時間
順位 選手 得点 滑走順
1 中井亜美(日本)
※FSで3A跳びます!
※1戦目1位
※PB:205.90(69.00/136.90)
予定:3A3T 3A 3Lz2A 3Lo /3Lz1Eu3S 2A 3Lz
実施:3A美 3Lo2A美 3Lz2T美 3Lo美 /3F!q1Eu2S 2A 3Lz美
冒頭3A綺麗に決まりました!
その後も綺麗なジャンプを決めてノーミス!
3Lz3Tにならなかったことや3連の最後が3Sにならなかった小ミスはありましたが、まだまだ伸びるということですねw
スピンは1つレベル4!
コレオはもう最高です!
心が虜になる演技でした!
演技動画演技動画優勝インタ動画
194.65
SP 67.07
FS 127.58
TES 67.02
PCS 60.56
33
2 上薗恋奈(日本)
※PB:記録なし
予定:3Lz3T2T 3Lo 2A 2A /3Lz3T2T 3F 3S2T (3連は2回跳べません・・・)
実施:3Lz3T2T美 3Lo美 2A美 2A美 /3Lzq 3F!3T 3S2T
冒頭3Lz3T2Tは見事!
その後もほとんど綺麗なジャンプを決めてノーミスです!
後半の3F3Tもすごいですね!
スピンは1つレベル4!
すばらしく完成度の高いPray & Mechanismsの演技でした!
演技動画演技動画
187.71
SP 63.64
FS 124.71
TES 65.89
PCS 58.18
31
3 キム・ユジェ(韓国)
※ユソン選手と双子!FSで3A跳びます!
※PB:193.62(63.97/129.65)
予定:3A3T 3F2T 3F 3Lo /3Lz2A2A 3Lz 3S
実施:3A<<fall 3F!3T 3F! 3Lofall /3Lz2A2A 3Lz2T美 3Sq堪
冒頭3Aは惜しくも転倒・・・
その後の3Loで転倒がありましたが、ほかはしっかり!
ジャンプはやっぱりユソン選手に似てますねw
スピンはオールレベル4!!
十分頑張ったと思います!
演技動画演技動画
183.65
SP 65.33
FS 118.32
TES 62.36
PCS 57.96
Ded -2
35
4 エリス・リン・グレイシー(アメリカ)
※PB:158.38(56.15/105.48)
予定:3Lz3T 3S 2A 3Lo /3F2A2T 3F2T 3Lz
実施:3Lz3Tq 3S 2A 3Lo /3F!2A2T 3F!2T美 3Lzq
見事ノーミス!
スピンは2つレベル4!
コレオもすばらしかったですね!
スケーティングも綺麗!
演技動画演技動画
179.16
SP 59.75
FS 119.41
TES 63.34
PCS 56.07
32
5 ユン・ソジン(韓国)
※PB:146.86(49.34/97.52)
予定:3Lz3T 3F2A 3Lo 3Lz /3F2T2Lo 3S 2A
実施:3Lz3T< 3F2A美 3Lo< 3Lz!<fall /1F 3S 2A2T2Loq
ジャンプは2ミス出てしまいましたが、最後のリカバリーはすばらしい!
スピンは2つレベル4!
コレオも見応え抜群でした!
昨季まで気に留めなかったので、急成長している選手ですね!
演技動画演技動画
175.77
SP 65.98
FS 109.79
TES 52.82
PCS 57.97
Ded -1
34
6 ソフィア・ステプチェンコ(ラトビア)
※PB:159.34(58.87/104.02)
予定:3F3T 3Lz2T2Lo 3Lo 3S /3F 3Lz 3T2A
実施:3F!2T 3Lz堪2T 3Lo美 3S /2F!2A2A 2Lz 3Tq
ジャンプ2抜けはありましたが、2A2Aでリカバリーする気持ちの強さは見せてくれました!
スピンはオールレベル4!
ジャンプ高いですし、ノーミスしてきたら見応えありそうです!
期待したい選手ですね!
演技動画
157.41
SP 56.78
FS 100.63
30
7 アナスタシア・ブランデンバーグ(スイス)
※PB:記録なし
予定:3Lz 3F 3Lo2A 2A1Eu3S /3Lo 3S2T 3T
実施:3Lz2A 3F! 3Lo堪2T堪 2A1Eu3S /3Loso 3Sq 3T ChSqfall
ほぼノーミスと言っていいですね!
スピンは1つレベル4!
JGPデビュー戦で、素敵なヌキッパでした!
衣装も綺麗!
演技動画
150.36
SP 52.72
FS 97.64
24
8 ポリーナ・ジュマニヤゾワ(ハンガリー)
※PB:156.16(57.35/99.58)
予定:2A 3Lz3T 3Lo2T 2A /3Lz1Eu3S 3F 3F (3Fの単独ジャンプは2回跳べません・・・)
実施:2A美 3Lz3T<<詰 3Lo 2A /3Lz堪1Eu<<3S 3F!<堪 3F!<2T
堪えジャンプは多かったのですが、まとめることはできました!
スピンは1つレベル4!
物語が見えるようなエクソジェネシスでした!
演技動画
150.03
SP 55.26
FS 94.77
28
9 ウリヤナ・シリャエワ(カナダ)
※元ロシア選手!FSで3A跳びます!
※PB:記録なし
予定:2A 3F 3Lo 2A /3Lz3T 3Lz1Eu3S 3F2T
(コンボ全後半ですが、3Aは組み込まれてなかったです)
実施:2A 3F 3Lo 2A /1Lz! 3Lzq1Eu3S<? 3F3T<so
全後半コンボ構成をなんとかまとめたかな?
3Lz3Tが入らなかったのは痛かったですが、最後に3F3Tリカバリーしてきたのにはびっくりしましたw
スピンはレベル4なし・・・
心の強さも感じさせる演技でした!
演技動画
147.27
SP 55.26
FS 92.01
29
10 ナタリー・ランゲルバウアー(エストニア)
※PB:152.54(56.00/96.55)
予定:3Lo 3F2T 3Lo2A 3F /3Lz 3S2T2Lo 2A
実施:3Lo美 3F2T 3Lo<2A< 3F<2ft /3Lz<堪 3Sq堪2T2Lo< 2A堪
ジャンプは全着氷!
前半のジャンプはダイナミックだったのですが、後半少し小さくなったかな・・・
スピンは1つレベル4!
コレオもよかったです!
素敵なジュテーム!
演技動画
145.12
SP 49.29
FS 95.83
25
11 オレシア・レイ(ドイツ)
※PB:132.32(52.02/85.13)
予定:3Lz2A 3Lz 3Lo2T 3Lo /3S 2A 3T2T2Lo
実施:3Lz<堪2A 3Lz<fall 3Lo<fall 3Lo<2T /3S<堪 2A 3T2T2Lo
前半乱れましたが、後半取り戻しました!
スピンは2つレベル4!
かわいいMJメドレー!
演技動画
142.10
SP 54.98
FS 87.12
27

女子総合リザルト女子FSリザルト女子FSプロトコル


男子の結果が出ました!
優勝は大逆転でミンギュ選手!
2位は進化が止まらない演技を魅せてくれた中田璃士選手!
3位はJGP初出場の蛯原大弥選手が入りました!
見応え抜群の男子FSでした!
結果、中田璃士選手のファイナルが確定しました!
(ミンギュ選手が優勝したことにより、1位-2位の選手が7名出る可能性はなくなったためです!当初このケースを想定していませんでしたw)


”男子FS結果速報を開く”
JGPトルコ大会/イスタンブール2023の男子FSの滑走順&結果と総合結果
滑走時間
順位 選手 得点 滑走順
1 ソ・ミンギュ(韓国)
※1戦目5位
※PB:209.59(74.39/135.20)
予定:3A 3F3T 3Lo2T2Lo 2A /3Lo 3F 3S2A
実施:3A美 3F3T美 2A3T美 3Lo美 /3Lz美 3F美 3S2A
冒頭3A決めて、見事ノーミス!
3Aは初成功です!
しかも、ジャンプはほぼすべて綺麗!
スピンは極上のオールレベル4!
コレオはもうやばいですw
過去最高の演技を見ました!
さすが韓国のエースです!
自己ベスト大幅更新!
演技動画演技動画優勝インタ動画
231.30
SP 75.67
FS 155.63
TES 77.04
PCS 78.59
27
2 中田璃士(日本)
※1戦目1位
※PB:217.65(76.15/142.37)
予定:4T 3A1Eu3S 3F3T 3Lz /3F 3Lo2A 3Lo
実施:4T美美 3A1Eu3S 3F美 3Lo美 /3Lo2T美 3T堪 3T1A
冒頭4Tは極上!
その後も次々綺麗なジャンプを決めていきました!
ミスというミスは3T堪えと3T1Aになったことだけ!
スピンは2つレベル4!
コレオもすばらしい!
007の進化が止まりません!
すばらしくて感激です!
自己ベスト更新!
演技動画演技動画
222.35
SP 73.55
FS 148.80
TES 72.90
PCS 75.90
25
3 蛯原大弥(日本)
※PB:記録なし
予定:3A 3Lz3T 3F 3Lo /3Lz2A 2A3T2T 3S
実施:3A<fall 3Lz3T美 3F! Fall 3Lo< /3Lz2A美 2A3T 3S
冒頭3Aは惜しくも転倒・・・
しかし、そこからはしっかりノーミスです!
CCSp後に一つ転倒がありましたが・・・
スピンは2つレベル4!
初JGPで十分素晴らしいです!
かっこいいMission Impossibleの世界を魅せてくれました!
演技動画演技動画
207.17
SP 76.10
FS 131.07
TES 63.04
PCS 70.03
Ded -2
26
4 コンスタンチン・スパタシュヴィリ(ジョージア)
※PB:176.09(59.38/118.98)
予定:3A 2A 3Lo2A 3Lz3T /3Lz1Eu3S 3F 3Lo
実施:2A 2A 3Lo2T堪 3Lz3T /3Lz1Eu3S 3F 3Lo
冒頭3Aは回避して2Aに!
その後もほぼノーミス!
スピンはオールレベル4!
すばらしい演技でしたね!
自己ベスト更新!
演技動画
184.16
SP 61.28
FS 122.88
TES 62.07
PCS 60.81
22
5 フェデール・クーリッシュ(ラトビア)
※初日公式練習で4Lo着氷
※PB:155.84(50.82/105.02)
予定:4Lo 3A3T 3Lz 3Lo2A2A /3Lz3T 3F 3S
実施:4Lofall 3A堪 3Lzhd 3Lo2A2A /3Lz2T 3Fso 3S
冒頭4Loトライ!!!
惜しくも転倒でしたが・・・
その後はまとめることができたと思います!
スピンは2つレベル4!
まだ荒削りですが、将来性を感じますね!
自己ベスト更新!
演技動画
180.85
SP 60.02
FS 120.83
TES 60.82
PCS 61.01
Ded -1
16
6 ルーカス・ヴァクラヴィク(スロバキア)
※PB:176.46(59.89/116.57)
予定:4T2T 3A2A 3A 3Lz3T /3F 3Lo 3S
実施:3F3T美 3F美 1A 3Lz3Tqfall /3S 3Lo<so A
冒頭4Tは回避して3F3T美!
その後3Aも決まらず、やや乱れましたかね・・・
ジャンプは決まると綺麗なのですが・・・
スピンは1つレベル4!
Paint it, Blackは素敵でした!
自己ベスト更新!
演技動画
180.61
SP 65.04
FS 115.57
23
7 エリアス・サイード(スウェーデン)
※PB:記録なし
予定:3F3T 3Lo 3F 3Lz1Eu2S /3Lz2A 3S 2A
実施:3F3Tso 3Lo 3F 3Lz2Aso /3Lz1Eu2S 3S<堪 2A
しっかりまとめました!
スピンは2つレベル4!
演技動画
179.56
SP 63.76
FS 115.80
24
8 ヤコブ・ロフェク(ポーランド)
※PB:170.42(60.95/109.79)
予定:3Lz3T 2A 3Lz2A2T 3S /3Lo 3F 3T2T
実施:3Lz軸傾堪 2A3T 3Lz1Eu1S 3S美 /3Lo<fall 3T 2A2Tso
なんとかまとめることはできたと思います!
スピンはオールレベル4!
音楽表現はさすが!
自己ベスト更新!
演技動画
178.66
SP 60.78
FS 117.88
21
9 カイ・コヴァー(アメリカ)
※PB:191.65(69.11/122.54)
予定:3T 3A2T 3Lo 3A /3Lz3T 3F2A2T 3S
実施:3T美 3Aso(2Tノーカン) 3Lo美 3A /3Lz<fall 3Fqso 2S2A
後半やや乱れましたが、3A2本構成をまとめることはできたと思います!
冒頭3Tは今後4Tにするための布石かな?
スピンはオールレベル4!
スケーティングが綺麗なので魅せてくれますね!
演技はさすがのFix Youでした!
演技動画
166.30
SP 52.54
FS 113.76
13
10 アリ・エフ・グネス(トルコ)
※PB:159.09(55.16/108.35)
予定:3A 3F2A 3Lo 3S /3Lz3T 3Lz2A2T 3F
実施:3A<fall 3F2A 3Lo< 3S /2Lz3Tso 3Lz(2Asoノーカン) 3T
冒頭3Aは惜しくも転倒・・・
その後は頑張りましたが、終盤はスタミナ切れに・・・
それでも最後まで頑張りましたね!
スピンは1つレベル4!
魅せてくれるMozart I Opera Rockでした!
自己ベスト更新!
演技動画
163.70
SP 60.58
FS 103.12
19
11 アリエン・チルベルト(スイス)
※PB:記録なし
予定:2A 3Lz fall 3T2T 3Lo 3T2T 2A1Eu3S 3S
実施:2A 3Lz fall 3T2T 3Lo< 3T2T 2A1Eu2S 3S
ジャンプノーミス!
スピンは転倒があってもオールレベル4!
気持ちを全面に出す演技も素敵でした!
演技動画
163.38
SP 60.58
FS 107.72
17
12 デヴィッド・ボンダー(カナダ)
※PB:129.65(40.82/88.83)
予定:4S 3A 3Lz3T 3F /3Lz3T 3Lo2A2A 3S
実施:3A<so 3Lz2T 3Lo 3F!<fall /3Lz2A2A 3F!fallREP 1S
冒頭4Sは回避して、3Aステップアウト・・・
その後は頑張りましたが、最後の2本がもったいなかった・・・
スピンは1つレベル4!
ドラマチックなパイレーツオブカリビアンでした!
自己ベスト更新!
演技動画
163.23
SP 60.30
FS 102.93
20
13 ルカ・フェンファー(ドイツ)
※PB:157.30(54.65/102.65)
予定:3F 3Lz1Eu3S 3T2T 3Lo /3Lz2A 3T 2A
実施:3F!堪 3Lz1Eu2S 3Tqfall 3Lo2T /3Lz2A 3TREP 2A
大きなミスは3T転倒のみ!
スピンは2つレベル4!
頑張りましたね!
自己ベスト更新!
演技動画
163.18
SP 54.43
FS 108.75
12
14 キリロ・マルサック(ウクライナ)
※PB:191.65(70.41/126.10)
予定:3A2T 3S 3A 3Lz3T /3Lo2A2T 3Lz 2A
実施:3Aot 3S美 3Loso 3Lz堪 /3Lo2A1T 3Lz2T 1A
決して調子がよく見えない中でも丁寧に丁寧に滑っていました!
スピンは2つレベル4!
演技に気持ちがこもっていましたね!
1日でも早い平和を祈ります!
演技動画
159.99
SP 47.08
FS 112.91
10

男子総合リザルト男子FSリザルト男子FSプロトコル




JGP第4戦 日本大会/大阪2023

ジュニアグランプリシリーズ(JGP)第4戦「日本大会/大阪2023」の概要です。
日本でのJGP開催は2016年以来です。
JGP2016日本大会速報記事
エントリーや結果は速報でお伝えします。

なお、本大会はオータムクラシック2023と日程がかぶります・・・
日本選手出場カテをずべて見ようとするだけで、寝る時間がなくなりますw
どうしましょ・・・・
スケジュールのかぶり方は以下記事を参考にしてください。
2023年9月・10月のフィギュアスケート試合スケジュール比較表

基本情報・スケジュール・ライスト

JGP 日本大会/大阪2023
ISU Junior Grand Prix of Figure Skating Osaka 2023
開催場所 大阪
関空アイスアリーナ
日程 2023/09/13(水)~09/16(土)
スケジュール 詳細スケジュール
■9/13(水)
09:45~10:40 アイスダンス公式練習(1)
10:50~14:05 男子公式練習(1)
11:00~ アイスダンスRD滑走順抽選
13:30~ 女子SP滑走順抽選
14:15~ 男子SP滑走順抽選
14:15~18:05 女子公式練習(1)
■9/14(木)
07:30~08:55 アイスダンス公式練習(2)
09:05~11:30 男子公式練習(2)
11:40~15:30 女子公式練習(2)
16:00~17:49 アイスダンスRD
18:20~21:52 男子SP
■9/15(金)
06:00~08:50 女子公式練習(3)
09:00~11:50 男子公式練習(3)
12:30~13:40 アイスダンス公式練習(3)
14:15~18:44 女子SP
19:10~23:09 男子FS
男子表彰式
■9/16(土)
07:30~08:40 アイスダンス公式練習(4)
08:50~12:10 女子公式練習(4)
12:30~14:29 アイスダンスFD
15:00~20:19 女子FS
女子・アイスダンス表彰式
チケット情報 プリセール:7/15(土) 10:00~(先着)
一般発売:8/11(金) 10:00~(先着)
※アイクリ経由は不記載です!
ぴあ
※9/5に仮設スタンドの設置写真が公開
ツイート
テレビ放送 テレ朝チャンネル2で生中継
※各カテ延長有り
■9/14(木)
15:30~18:15 アイスダンスRD
18:15~22:15 男子SP
■9/15(金)
14:30~18:50 女子SP
18:50~23:25 男子FS
■9/16(土)
12:30~15:25 アイスダンスFD
15:25~20:50 女子FS
公式ソース
情報サイト ISUJFSアナウンスメント公式サイト(9/6オープン)
※公式サイトには出場日本選手のメッセージ動画がアップされています!
ライスト情報 JGP YouTube公式で全カテライスト
JGP YouTubeトップ
公式YouTubeライスト個別リンク
(競技前の段階ではジオブロックなしで見れていますが、日本ではテレビ生中継があるので、もしかすると今後ジオブロックがかかるかもしれません・・・と思いましたが、アイスダンスRDスタート時にはジオブロックはなかったです!・・・と思ったら、その後やぱりジオブロックに・・・・本大会の配信は、VPNを使って串を刺さなければ見れません・・・)
(配信後はアーカイブ動画になります)
ダンスRD 男子SP 女子SP
男子FS ダンスFD 女子FS

エントリー・出場選手

JGP第4戦【日本大会/大阪2023】のエントリー(出場選手)です。
8月14日(月)にエントリーが出てきました!
エントリー一覧

男子
日本選手(3枠):中村俊介、田内誠悟、周藤集、三島舞明
※8/14にTBDは周藤選手に確定
※9/4に周藤選手OUT、三島選手IN (やはり・・・1戦目がうまくいかないと、こうなりますね・・・)
海外注目選手:アンソニー・パラディ(カナダ)、デヴィッド・シュタインガート(カナダ)、マティアス・リンドフォース(フィンランド)、フランソワ・ピトー(フランス)、オレグ・メルニコフ(カザフスタン)、イ・ジェクン(韓国)、イム・ジュホン(韓国)、ヤンハオ・リー(ニュージーランド)、ノア・ボーデンシュタイン(スイス)、キャスパー・ヨハンソン(スウェーデン)、ユーシャン・リー(台湾)、ダニエル・マルティノフ(アメリカ)、マイケル・シエ(アメリカ)
全選手:男子エントリー一覧
女子
日本選手(3枠):島田麻央、櫛田育良、高木謠
※8/14にTBDは高木選手に確定
海外注目選手:ハナ・バース(オーストラリア)、ローズ・セロー(カナダ)、ルイチェン・トン(中国)、ハン・ヒス(韓国)、ファン・ジョンヨル(韓国)、ファタラティダ・カネシゲ(タイ)、ユーフェン・ツァイ(台湾)、ミア・カリン(アメリカ)
全選手:女子エントリー一覧
アイスダンス
日本選手(3枠→1枠):岸本彩良&田村篤彦
全選手:アイスダンスエントリー一覧



結果速報

JGP第4戦【日本大会/大阪2023】の滑走順と結果(得点・順位)を速報で記載します。
記載のない選手がよい演技をしましたら、リアルタイムに足していきます。
最終的な結果は上位選手のみ記載し、他の選手はリンクで示します。

リザルトバイオ・楽曲・予定構成データ
(リザルトページは9/13 11時頃に出てきました)
(バイオ・楽曲・予定構成データは順次出てきますが、予定構成は競技当日の公式練習後に出てきます)

※9/13にたまたまリンクにいた宮原さんからメッセージw
ツイート動画
※9/13に島田麻央選手の初日公式練習記事と本人メッセージ動画がアップ!
初日公式練習記事メッセージ動画

男子SPの結果が出ました!
1位発進はJGP初出場のジュホン選手!
2位に中村俊介選手が入りました!
3位はピトー選手でした!
以降も5名が70点超えですので、まだまだどうなるかわかりません!
田内誠悟選手は10位、三島舞明選手は17位でしたが、フリーを楽しみましょう!

ピトー選手、ヤンハオリー選手はファイナルがかかる大会です!


”男子SP結果速報を開く”
JGP日本大会/大阪2023の男子SPの滑走順&結果
滑走時間
順位 選手 得点 滑走順
1 イム・ジュホン(韓国)
※PB:記録なし
※韓国JGP選抜戦:211.30
予定:3A 3F3T /3Lz
実施:3A美 3F!3T /3Lzso
冒頭3A綺麗!
ノーミス来るかと思ったら・・・
ステップはレベル3!
スピンはオールレベル4!
初JGPで、すばらしいYour Song!
曲に負けない上手な演技でした!
演技動画演技動画
75.38
TES 39.82
PCS 35.56
20
2 中村俊介(日本)
※PB:219.65(77.68/141.97)
予定:3A 3Lz /3F3T
実施:3A美 3Lz美 /3F!堪2Tot
冒頭3A極上!
ノーミス来るかと思ったら、コンボでミスとは・・・
ステップはレベル3!
スピンは1つレベル4!
細かいミスはありましたが、演技はキレキレでしたし、今日は十分です!
フリーで4Tぶちかましましょう!
演技動画演技動画演技後コメント
74.04
TES 36.22
PCS 37.82
23
3 フランソワ・ピトー(フランス)
※1戦目:2位
※PB:217.50(76.52/153.20)
予定:3A 3Lz /3F3T
実施:3A 3Lz /3F!堪2T
冒頭3A決まった!
その後は3F3Tが3F2Tになってしまったが、コンボ頑張った・・・
ステップはレベル4はさすが!
スピンは2つレベル4!
スケーティングで魅せてくれたSSeparate Ways Stranger Thingsでした!
演技動画演技動画
71.49
TES 37.06
PCS 34.43
2
4 ヤンハオ・リー(ニュージーランド)
※1戦目:3位
※PB:210.08(72.28/137.80)
予定:2A 3F3T /3Lz
実施:2A美 3F3T美 /3Lz美
3Aはないですが、見事ノーミス!
ジャンプはすべて綺麗!
ステップはさすがのレベル4!
スピンはCCSpでらしくないミスが・・・
2つレベル4!
惹きつけられる演技ですね!
演技動画演技動画
71.39
TES 36.64
PCS 34.75
6
5 ダニエル・マルティノフ(アメリカ)
※PB:204.67(73.93/132.39)
予定:3A 3F3T /3Lz
実施:3A美 3Fso(2Tノーカン) /3Lz美
冒頭3A綺麗!
しかし、3Fステップアウトで、コンボ2Tはノーカン・・・
3Lzは綺麗に決めました!
ステップはレベル3!
スピンは2つレベル4!
すばらしい演技のDawn of Faithでした!
前髪の揺れが気になってしまうところが、またよいですねw
演技動画演技動画
70.75
TES 36.40
PCS 34.35
17
6 ユーシャン・リー(台湾)
※1戦目:10位
※PB:186.20(65.79/125.30)
予定:3Lz 2A /3F3T
実施:3Lzq 2A /3F3T
見事ノーミス!
今日初ですね!
ステップはレベル2!
スピンは2つレベル4!
楽しくてしょうがないって感じで演じるのがすばらしい!
私もワクワクしながら見ました!
自己ベスト更新!
演技動画演技動画
66.36 22
7 イ・ジェクン(韓国)
※PB:196.93(69.47/127.46)
予定:3A 3Lo3T /3Lz
実施:3Aq 3Lo3T<詰 /3Lzq
冒頭3A決まった!
その後は3Lo3Tが詰まり気味でしたが、回転大丈夫か・・・
ステップはレベル2!
スピンはオールレベル4!
魅せてくれたイチオサロでしたね!
演技動画演技動画
65.76 11
8 ニキータ・シェイコ(イスラエル)
※1戦目:11位
※PB:174.30(54.78/119.52)
予定:3Lz 3Lo3Lo /2A
実施:3Lz 3Lo3Lofall /2A美
3Lo3Lofで点灯はありましたが、頑張りました!
ステップはレベル3!
スピンはオールレベル4!
なかなか魅せてくれますね!
自己ベスト更新!
演技動画演技動画
64.08 24
9 マイケル・シエ(アメリカ)
※1戦目:6位
※PB:193.48(66.08/131.97)
予定:3F3T 3A /3Lz
実施:3F!3T 3A<fall /3Lzso
冒頭3F3Tは決まったのですが、その後が・・・
ステップはレベル2!
スピンは1つレベル4!
パーカッション中心のかっこいいプログラム!
演技動画演技動画
63.62 15
10 田内誠悟(日本)
※PB:179.11(64.47/114.64)
予定:3A 3Lz /3F3T
予定最終版:3Lz 3F3T /3A
実施:3Lz! 3F3Tfall /2A
冒頭3Lzは決めましたが、3F3Tで転倒が・・・
最後の3Aは回避して2Aにしました!
ステップはレベル2!
スピンは2つレベル4!
美しい所作の演技でしたね!
演技動画演技後コメント
演技後のインタビューで「守るものはないので、明日は3Aに挑戦する」と!
62.33
TES 29.50
PCS 33.83
Ded -1
19
11 マティアス・リンドフォース(フィンランド)
※1戦目:10位
※PB:174.52(58.46/119.36)
予定:3F3T 3Lz /2A
実施:3F堪2T 3Lz /2A
冒頭はコンボ2Tになりましたが、その後はまとめました!
フィニッシュのコケはご愛嬌w
ステップはレベル3!
スピンは1つレベル4!
まさに貴公子のThe Last Opera演技!
強くなったら人気が出ること間違いないですね!
演技動画
58.24 21
12 オルグ・メルニコフ(カザフスタン)
※PB:162.30(57.62/104.68)
予定:2A 3Lo3Lo /3Lz
実施:2A 3Lo堪3Lo< /3Lz
まとめることはできましたね!
ステップはレベル1!
スピンは2つレベル4!
個性光る演技がよかったです!
演技動画
58.01 2
13 キャスパー・ヨハンソン(スウェーデン)
※1戦目:12位
※PB:175.05(64.64/117.66)
予定:3F3T 2A /3Lz
実施:3FqfallCOMBO 2A /3Lz
冒頭3F転倒でコンボなしに・・・
その後は頑張りました!
ステップはレベル4!
スピンは2つレベル4!
手足長くて見栄え抜群!
演技動画
57.15 8
14 ノア・ボーデンシュタイン(スイス)
※PB:184.42(62.83/123.16)
予定:3Lz 3F3T /2A
実施:3Lz 3F!堪2T /2A
コンボは2Tになりましたが、まとめることはできたかな?
ステップはレベル2!
スピンはレベル4なし・・・
側転魅せてくれました!
高身長だけに雄大でお洒落な演技!
演技動画
56.93 13
15 デヴィッド・シュタインガー(カナダ)
※PB:161.27(55.34/105.93 )
予定:3F3T 2A /3Lz
実施:3FCOMBO(1Tノーカン) 2A /3Lzhd
冒頭コンボが跳び上がれなかった・・・
ステップはレベル3!
スピンは1つレベル4!
ノリノリDiga Diga Doo&Jumping Jackは楽しかったです!
自己ベスト更新!
演技動画
56.38 14
16 アンソニー・パラディス(カナダ)
※PB:176.24(58.19/118.05)
予定:3Lz 2A /3T3T
実施:3Lzhd 1A /3T3T<so
ジャンプが・・・
ステップはレベル2!
スピンはレベル4なし・・・
それでも柔軟性があって演技はよかったです!
演技動画
56.29 5
17 三島舞明(日本)
※PB:記録なし
予定:3Lz 3Lo3T /3A
実施:3Lz 3Lo堪2T<堪 /3Ahd
冒頭3Lzは決めたのですが、その後は乱れてしまったか・・・
ステップはレベル2!
スピンはレベル4なし・・・
演技は素敵なUnitedでしたよ!
緊張あった感じに見えましたが、初JGPよく頑張りました!
演技動画演技後コメント
54.58
TES 25.12
PCS 29.46
4
25 シマール・バジャル(インド)
※PB:記録なし
何も考えずに見て感動します!
演技動画
5.51 25

男子SPリザルト男子SPプロトコル


女子SPの結果が出ました!
1位発進は一人異次元の島田麻央選手!
2位は高木謠選手!
3位は櫛田育良選手でした!
JGPで1カ国での表彰台独占って過去あるのかな?
考えたら緊張しそうなので、フリーは平常心でいきましょうw

疑問を投げかけたまま放っておいてしまいましたが、「JGPで1カ国での表彰台独占」は日本女子が2回達成していました!
1回目は2003年で安藤美姫さん、浅田舞さん、澤田亜紀さんの3名!
2回目は2016年で坂本花織さん、本田真凜さん、山下真瑚さんの3名です!
(コメントでも教えていただきありがとうございます)
これに続けるか?


”女子SP結果速報を開く”
JGP日本大会/大阪2023の女子SPの滑走順&結果
滑走時間
順位 選手 得点 滑走順
1 島田麻央(日本)
※PB:224.54(71.78/152.76)
予定:2A 3F3T /3Lz
実施:2A美 3F3T美 /3Lz美
この構成のジャンプなら、まったく問題なしw
冒頭2Aだけちょっと焦りましたけどねw
ステップスピンは圧巻!
オールレベル4!
Americano & Compositionの世界観もできてきましたねw
自己ベスト更新!
演技動画演技動画
73.78
TES 41.42
PCS 32.16
23
2 高木謠(日本)
※1戦目:4位
※PB:171.61(58.30/113.31)
予定:3F3T 2A /3Lz
予定最終版:3T3T 2A /3Lz
実施:3T堪2T 2A美 /3Lz美
冒頭3T3Tは3T2Tになりましたが、その後はしっかりまとめました!
ステップスピンはオールレベル4すばらしい!
雰囲気抜群のパリの空の下!
気持ちが入ってましたね!
自己ベスト更新!
演技動画演技動画
63.42
TES 34.12
PCS 29.30
20
3 櫛田育良(日本)
※PB:177.02(55.67/121.35)
予定:3F3T 2A /3Lz
実施:3F3T 2A美 /3Lz! StSqfall
見事ノーミス!
しかし、ステップの壁際で転倒が・・・
それでもレベル4!
スピンは2つレベル4!
演技はよく動けていてすばらしかったです!
自己ベスト更新!
演技動画演技動画
62.79
TES 34.60
PCS 29.19
Ded -1
12
4 ユーフェン・ツァイ(台湾)
※1戦目:9位
※PB:155.71(51.09/104.62)
予定:3Lz 3F2T /2A
実施:3Lz美 2A美 /3S2T
予定構成見事ノーミス!
ステップはレベル4!
スピン上も手!
2つレベル4!
ハマってしまいそうな個性的なプログラム!
Copycat演技すばらしかったです!
自己ベスト更新!
演技動画演技動画
61.52
TES 33.92
PCS 27.60
8
5 ファン・ジョンヨル(韓国)
※PB:記録なし
予定:3T3T 3Lz /2A
実施:3T3T 3Lz美 /2A美
見事ノーミス!
ステップもすばらしい!
レベル4!
スピンは2つレベル4!
背は小さいのに気持ちは強そうです!
演技動画演技動画
61.09
TES 34.97
PCS 26.12
16
6 ルイチェン・トン(中国)
※1戦目:8位
※PB:156.09(57.45/98.64)
予定:3Lz 3S2T /2A
実施:3Lz 3S2T /2A
見事ノーミス!
ステップレベル4!
スピンは2つレベル4!
とくにステップに躍動感があっていいですね!
自己ベスト更新!
演技動画
57.56 29
7 ハナ・バース(オーストラリア)
※1戦目:13位
※PB:140.37(50.01/90.36)
予定:3F3T 2A /3Lz
実施:3Lz 2A /3F3Tq
3F3T決めて、見事ノーミス!
ステップはレベル3!
スピンはオールレベル4!
早い曲調のConfutatisをこなしてましたね!
躍動感も抜群!
演技動画
56.70 15
8 ローズ・セロー(カナダ)
※PB:143.77(55.10/88.67)
予定:3T3T 3Lz /2A
実施:3T堪3T< 3Lz /2A
ほぼノーミス!
ステップスピンはオールレベル4すばらしい!
見ごたえあるポエタでした!
演技動画
54.46 11
9 ペトラ・ラハティ(フィンランド)
※PB:記録なし
予定:3S3T 3Lz /2A
実施:3S3T美 3Lze /2A堪
冒頭3S3Tデカイ!
その後は2Aの堪えがもったいなかったですが、ジャンプの才能ありますね!
ステップはレベル3!
スピンは2つレベル4!
素敵なカルーソでした!
演技動画
53.86 32
10 ミア・カリン(アメリカ)
※PB:177.71(59.50/118.21)
予定:2A 3Lz /3F3T
実施:2A美 3Lz美 /3F<fallCOMBO
ノーミス来るかと思ったら、3F転倒でコンボなしに・・・
ステップはレベル4!
スピンは2レベル4!
洗練された演技のRain, In Your Black Eyesでした!
演技動画
53.70 5
11 ユーゲニア・セクロヴスキー(スイス)
※PB:記録なし
予定:3F3T 3Lz /2A
実施:3T3Tq 3Lz堪 /2A
ほぼノーミス!
ステップはレベル3!
スピンは2つレベル4!
腕の動きがしなやかで、よい選手ですね!
演技動画
53.75 18
12 ルオタン・リー(中国)
※PB:127.30(43.59/83.71)
予定:3F2T 3Lz /2A
実施:3F<2T 3Lz /2A堪
予定構成ほぼノーミス!
ステップレベル4
スピンは2つレベル4!
気持ちよく楽しく演じてくれるMemoryでした!
自己ベスト更新!
演技動画
51.72 2
15 ハン・ヒス(韓国)
※1戦目:3位
※PB:173.99(59.17/118.70)
予定:3F3T 3Lz /2A
実施:2F開COMBO 3Lz /2Aq堪
冒頭3Fは開いてしまいコンボになりませんでした・・・・
ステップはレベル4!
スピンは2つレベル4!
1戦目よかったので、気負ったかな?
フリーガンバ!
演技動画
51.07 30

女子SPリザルト女子SPプロトコル


男子の結果が出ました!
優勝は逆転でピトー選手!
ピトー選手は2位-1位なので、ファイナル確定です!
2位はジュホン選手!
3位はマルティノフ選手が上がってきました!
日本男子は中村俊介選手が崩れてしまって8位!
田内誠悟選手が10位、三島舞明選手が12位でした!
人間なので、うまくいかないときもあります!
しかし、人間は悔しさというチカラを備えることができます!
次に期待!


”男子FS結果速報を開く”
JGP日本大会/大阪2023の男子FSの滑走順&結果と総合結果
滑走時間
順位 選手 得点 滑走順
1 フランソワ・ピトー(フランス)
※1戦目:2位
※PB:217.50(76.52/153.20)
予定:3A2A 3A 3F 3Lo /2A 3Lz3T 3Lz1Eu3S
実施:3A堪2A 3A美 3F! 3Lo /3S 3Lz3T美 3Lz2A2A
冒頭から2本の3Aは決めました!
その後もしっかりノーミスです!
しかも、予定構成より微妙に構成をあげてくる賢さ!
スピンは1つレベル4!
滑りはもうシニアなので、見ごたえは抜群です!
自己ベスト更新!
演技動画演技動画優勝インタ動画
219.86
SP 71.49
FS 148.37
25
2 イム・ジュホン(韓国)
※PB:記録なし
※韓国JGP選抜戦:211.30
予定:3A3T 3A 3Lz2A2A 3F2T /3Lz 3Lo 3S
実施:3A3T堪 3A美 3Lz2A2A 3F!堪 /3Lz2T 3Loq 3S<堪
冒頭から2本の3Aは決めました!
その後は多少の堪え着氷はあったものの、しっかりまとめました!
スピンは2つレベル4!
コレオはすばらしい!
かっこいいGame of Thronesでした!
初JGPですごいです!
演技動画演技動画
217.95
SP 75.38
FS 142.57
24
3 ダニエル・マルティノフ(アメリカ)
※PB:204.67(73.93/132.39)
予定:4T 3A 3Lo 3A2T /3Lz2A2A 3F3T 3Lz
実施:3A美 3A2T美 2Lo 3Lz美 /3Lz2A2T 3F!3T 2Aso
冒頭4Tは回避して、2本の3Aを綺麗に決めてきました!
その後は抜けミスはありましたが、後半の3Lz2A2T 3F3Tは見事!
スピンは1つレベル4!
Ironの曲に乗せてダイナミックな演技でした!
演技動画演技動画
207.98
SP 70.75
FS 137.23
22
4 マイケル・シエ(アメリカ)
※1戦目:6位
※PB:193.48(66.08/131.97)
予定:2A 3A2A 3A 3Lz3T /3F 3Lz1Eu3S 3Lo
実施:2A美 3A2A 3A< 3Lz3T /3Fe 3Lz1Eu3S美 3Lo<
3Aを2本決めて、見事ノーミスです!
3Aに行く助走がドキドキしますねw
スピンはオールレベル4!
すばらしいPlanet Ocean!
技術力も表現力もあるオールラウンダーですね!
自己ベスト更新!
演技動画演技動画
204.13
SP 63.62
FS 140.51
TES 69.14
PCS 71.37
17
5 ヤンハオ・リー(ニュージーランド)
※1戦目:3位
※PB:210.08(72.28/137.80)
予定:3A 3Lz3T 3Lo 3F /3Lz2A2A 3F2T 3S
実施:2A 3Lz3T美 3Lo<ot 1F /3Lz2A2T 3Fq2T 3S<
冒頭3Aは回避して2Aに!
その後は2ミス出てしまいましたが、まとめることはできました!
ジャンプは決まると、柔らかいタッチで着氷しますね!
スピンは2つレベル4!
見入ってしまうGarde confianceでした!
なんか愛されキャラw
演技動画演技動画
195.80
SP 71.39
FS 124.41
21
6 イ・ジェクン(韓国)
※PB:196.93(69.47/127.46)
予定:3A2T 3A 3Lz3T 3F /3Lo2T 3Lz2A2A 3S
実施:3Aq2T 3A< 3F! 3Loqot /3Lz3T< 3Lz2A2A 3Sqot
冒頭から3A2本決めてきました!
その後もまとめることはできたと思います!
スピンは1つレベル4!
本人は苦笑いだったので、ノーミス狙っていたのかな?
ロミジュリの盛り上がりに合わせてくる演技もよかったです!
演技動画演技動画
193.43
SP 65.76
FS 127.67
TES 60.84
PCS 66.83
20
7 ニキータ・シェイコ(イスラエル)
※1戦目:11位
※PB:174.30(54.78/119.52)
予定:3A 3Lz1Eu3S 3F2T 3Lz /2A2A 3F 3Lo
実施:3A<fall 3Lz2T 3F<2T 3Lz /3S2A2A 3F 3Lo
冒頭3Aは惜しくも転倒・・・
しかし、そこからはしっかりノーミスです!
スピンは2つレベル4!
リヴ・フォーエヴァーに乗せた演技は気持ちよかったです!
自己ベスト大幅更新!
演技動画
190.45
SP 64.08
FS 126.37
TES 61.70
PCS 65.67
Ded -1
18
8 中村俊介(日本)
※PB:219.65(77.68/141.97)
予定:4T3T 4T 3A1Eu3S 3Lo /3Lz3T 3A 3Lz3T (この構成だとコンボ多すぎなうえ、ザヤちゃいますね・・・)
予定最終版:4T 3A2A 3A 3Lo /3Lz3T 3F 3Lz1Eu3S
実施:4Tsohd 3Aot 3A<<fallREP 3Lo /3Lz<ot3Tso 3F! 3Lzfall
冒頭から4T→3A→3Aと立て続けにミスが・・・
これでリズムが狂ってしまい、その後もミスを連発・・・
スピンは2つレベル4!
そんな日もありますね・・・
がっかりしないで・・・
次に雪辱しましょう!
演技動画
187.88
SP 74.04
FS 113.84
23
9 ユーシャン・リー(台湾)
※1戦目:10位
※PB:186.20(65.79/125.30)
予定:3Lo 3A 3F 3S /2A1Eu3S 3Lz3T 3Lz2A
実施:3Loso 2A 3F 3S /2A1Eu3S 3Lzq3T 3Lz<fall
冒頭3Loはステップアウトだったので、次の3Aは回避!
そこからはノーミスが続き、後半コンボはすごかったのですが、最後の3Lzで転倒・・・
スピンはオールレベル4!
Eleanor Rigby演技はすばらしかったです!
演技動画
185.22
SP 66.36
FS 118.86
19
10 田内誠悟(日本)
※PB:179.11(64.47/114.64)
予定:3A 3Lz2T2A 3Lo 3S /3F3T 2A 3F3T
実施:1A 3F3T美 3Lz! 3Sfall /3F3T 2A 1Lo2Afall
冒頭3Aを狙いに行きましたが、1Aぬ抜けてしまいました・・・
その後2つの転倒が出てしまいましたが、コンボ3Tを2本決めるなど最後まで頑張りました!
スピンは2つレベル4!
全身を使っての渾身のムーランルージュでした!
演技動画
177.85
SP 62.33
FS 115.52
TES 52.09
PCS 65.43
Ded -2
16
11 オルグ・メルニコフ(カザフスタン)
※PB:162.30(57.62/104.68)
予定:3Lz2T 3Lz2A 3F2T 3F /3Lo 3S 3T (3連が入っていません・・・)
実施:3Lzq堪2A 3Lz2T 3F堪 3F2T /3Lo 3S 3T堪
3連は入りませんでしたが、まとめることはできましたね!
スピンはオールレベル4!
ドラマチックな演技でした!
自己ベスト更新!
演技動画
174.22
SP 58.01
FS 116.21
14
12 三島舞明(日本)
※PB:記録なし
予定:3A2T 4T 3Lz 3A /3Lz3T 3Lo2A2A 3S
実施:3A2T 4T美 3Lz美 3Aso /2Lz堪2T 2Lz2A2A 2S
冒頭から3A2T、そして4Tを決めてきました!
後半は抜けジャンプが多くなってしまいましたが、プログラムを駆け抜けました!
スピンはレベル4なし・・・
荒削りですが、ポテンシャルはすごいですね!
キャラもおもしろいので、楽しみに成長を見ていきたいですね!
とにかく衝撃のJGPデビューw
演技動画
173.21
SP 54.58
FS 118.63
TES 57.72
PCS 60.91
8

男子総合リザルト男子FSリザルト男子FSプロトコル


女子の結果が出ました!
優勝はやっぱり異次元だった島田麻央選手!
2位にほぼノーミス演技をしてきた高木謠選手!
日本女子ワンツーです!
3位はノーミスしてスケオタ(私w)を驚かせたツァイ選手が入りました!
櫛田育良選手は4位でしたが、十分素晴らしい演技でした!


”女子FS結果速報を開く”
JGP日本大会/大阪2023の女子FSの滑走順&結果と総合結果
滑走時間
順位 選手 得点 滑走順
1 島田麻央(日本)
※PB:224.54(71.78/152.76)
予定:3A 4T 3Lz3T 3F2A /3S3T2T 3Lo 3Lz
実施:3A美 4T<<fall 3Lz3T美 3F2A /3S3T2T美 3Lo美 3Lz美
冒頭3A決まりました!
qマーク付いてしまうかもと思いましたが、付きませんでしたw
次の4Tは惜しくも転倒・・・・
以降は問題なくノーミス!
スピンは圧巻のオールレベル4!
コレオもすばらしい!
さすがのBenedictusyです!
演技動画演技動画優勝インタ動画
213.86
SP 73.78
FS 140.08
TES 76.33
PCS 64.75
Ded -1
33
2 高木謠(日本)
※1戦目:4位
※PB:171.61(58.30/113.31)
予定:3Lz3T 2A3T 3F 3S /3Lz2T2Lo 3Lo 2A
実施:3Lz2T 2A3T美 3F美 3S /3Lzhd 3Lo美 3T2A
冒頭3Lz3Tは3Lzが完璧でなかったので、安全に2Tコンボに!
その後は3Lzでお手つきがありましたが、最後にリカバリー!
結果、ほぼノーミス!
スピンは2つレベル4!
緊張がある中でも楽しく演じようと意識しているように見えました!
すばらしいミッション!
自己ベスト更新!
演技動画
188.15
SP 63.42
FS 124.73
TES 63.79
PCS 60.94
34
3 ユーフェン・ツァイ(台湾)
※1戦目:9位
※PB:155.71(51.09/104.62)
予定:3Lz2T 2A 3F2A 3T /3Lz 3S2T2Lo 3S
実施:3Lz!2T 2A美 3Fq2A 3Tq /3Lz 3S2T2Lo 3S
見事ノーミス!
スピンは2つレベル4!
コレオもよかったです!
振り付けも素敵で、思わず見入ってしまうシンドラーでした!
自己ベスト大幅更新!
演技動画演技動画
178.82
SP 61.52
FS 117.30
TES 59.31
PCS 57.99
32
4 櫛田育良(日本)
※PB:177.02(55.67/121.35)
予定:3Lz3T 3S3T 2A 2A /3Lo 3Lz2T2Lo 3F
実施:3Lz!so 3S3T< 2A3T<<fall 2A /3Lo 3Lz!2T2Lo 3F美
冒頭3Lzでステップアウト・・・
さらに2A3Tで転倒はありましたが、終盤に怒涛の追い上げ!
スピンはオールレベル4!
すばらしいThe Little Prince!
日本女子2名が良い演技をしてきた中、難しいメンタルだったと思います!
本当は震えていたはずなのに、満面の笑顔で演じていたことに泣けてきました・・・
演技動画
176.09
SP 62.79
FS 113.30
TES 54.89
PCS 59.41
Ded -1
35
5 ファン・ジョンヨル(韓国)
※PB:記録なし
予定:3T3T 3Lz2T2Lo 2A 3Lo /3Lz 3F2A 3S
実施:3Tqfall 3Lz2T2Lo 2A3T 3Lo /3Lz<堪 3F!2Aq 3S
冒頭3Tは転倒・・・
しかし、そこから本領発揮して、ほぼノーミスしてきました!
スピンはオールレベル4!
Happiness Does Not Waitから小雀に捧げる歌という流れでしたね!
すばらしかったです!
演技動画演技動画
172.42
SP 61.09
FS 111.33
TES 58.00
PCS 54.33
Ded -1
30
6 ハナ・バース(オーストラリア)
※1戦目:13位
※PB:140.37(50.01/90.36)
予定:3Lo 3A 3Lz3T 2A /3Lz1Eu3S 3Lo 3F2T
実施:3Lo 2A美 3Lz3T 2A美 /3Lz1Eu3S 3LofallREP 3F2T
ミスは3Lo転倒だけ!
3Aは跳ばないと思いましたが、やはり跳びませんでした!
しかし、跳べそうな雰囲気はあります!
スピンは2つレベル4!
曲調で動きが変わるYunona and Avosの演技はすばらしかったです!
自己ベスト大幅更新!
演技動画演技動画
170.64
SP 53.86
FS 113.94
TES 61.27
PCS 53.67
Ded -1
29
7 ルイチェン・トン(中国)
※1戦目:8位
※PB:156.09(57.45/98.64)
予定:3Lz2T 3F 3S 2A /3Lz 3S 3S1Eu2F (コンボ1つ足らず・・・)
予定:3Lz2T 2A 3S 2A /3Lzq堪 3T2T 3S1Eu2F堪
コンボ3Tはないですが、ほぼノーミスしてきました!
スピンはオールレベル4!
ヴァイオリンの音色に合った美しい演技!
指先まで神経が行き届いていますね!
自己ベスト更新!
演技動画
166.34
SP 57.56
FS 108.78
TES 55.25
PCS 54.53
Ded -1
31
8 ミア・カリン(アメリカ)
※PB:177.71(59.50/118.21)
予定:4T 4S 2A 3Lo /4T2A 3Lz3T 3F1Eu3S
実施:4T<fall 4S<<fall 2A 3Lo /3F2A 3Lz2T 3F<1Eu3S
冒頭から4T、4Sにトライ!!!
惜しくもいずれも転倒でしたが・・・
後半の4Tは回避して、追い上げました!
スピンはオールレベル4!
クワドやらなければ、もっとできる選手だと思いますが、チャレンジャーなんでしょうねw
カルメンの演技は素敵でした!
演技動画
159.23
SP 53.70
FS 106.23
TES 57.32
PCS 50.91
Ded -2
26
9 ペトラ・ラハティ(フィンランド)
※PB:記録なし
予定:3S3T 3Lz1Eu2S 2A 3F /3Lo2T 3Lo 2S堪
実施:3S3T堪 3Lze1Eu2S 2A<堪 3F堪 /3Lo2T 3Loq 3S
堪えジャンプは多かったですが、まとめることはできました!
スピンは2つレベル4!
気持ちの入った演技!
演技動画
151.14
SP 53.86
FS 97.28
27
10 ルオタン・リー(中国)
※PB:127.30(43.59/83.71)
予定:3Lz2T 3F 3Lo 3S2T /3Lz 3S2A2A 3T
実施:3Lz2T 3F!<ot 3Loq? 3S堪2T /3Lzfall 3S<fall 3T2Aq2A<
頑張っていたのですが、後半に2転倒が・・・
それでも最後の3連リカバリーは見事!
スピンはオールレベル4!
とてもかわいらしい眠れる森の美女でした!
演技動画
146.61
SP 51.72
FS 94.89
25
11 ハン・ヒス(韓国)
※1戦目:3位
※PB:173.99(59.17/118.70)
予定:3F3T 3Lz2Lo2T 2A 3Lz /3Lo2A 3F 3S
実施:3Ffall 3Lz2Lo2T 2A 3Lz<fall /3Loq2A< 3F<堪3T<<堪 3S<
2転倒はありましたが、後半に3F3Tリカバリーをしてくる気持ちの強さを見せました!
スピンは2つレベル4!
演技は素敵なラ・バヤデールでした!
1戦目は3位だったので悔しさはあるかもしれませんが、十分頑張りました!
演技動画
145.65
SP 51.07
FS 94.58
22
12 オリヴィア・バシャ(スイス)
※PB:記録なし
予定:3T3T 3F2A 3Lz 3Lo /3Lz2T2Lo 3S 2A
実施:3T3T<fall 3F2A 3Lzq 3Lo /3Lz2T堪 3Sq 2A
冒頭3T3Tは転倒でしたが、そこからはほぼノーミス!
スピンは2つレベル4!
すばらしいThe Sea Beyonでした!
SP19位から見事な演技で追い上げました!
演技動画
143.58
SP 42.86
FS 100.72
12

女子総合リザルト女子FSリザルト女子FSプロトコル


アイスダンスの結果が出ました!
さらあつは総合4位!

さらあつインスタ


”アイスダンス日本組の結果速報を開く”
JGP日本大会/大阪2023のアイスダンスRD滑走順・・結果
RD滑走時間FD滑走時間
順位 選手 得点 滑走順
4 岸本彩良&田村篤彦(日本)
冒頭ツイズル綺麗!レベル4!
ミッドラインステップもおっけ!レベル2!
ロッカーパターンは両方ともなんとか!
ステーショナリーリフトよかったです!レベル4!
キレキレのMr.ロボットどうもありがとうVer!
緊張あったと思いますが、すばらしいJGPデビューでした!
演技動画演技動画
56.97
TES 30.18
PCS 26.79
10
JGP日本大会/大阪2023のアイスダンスFD滑走順・結果&総合結果
4 岸本彩良&田村篤彦(日本)
ツイズルすばらしい!レベル3!
ワンフットターンステップおっけ!
リフトは2つともレベル4
ダンススピンレベル4!
コレオキャラクターステップは腕立てパフォよいですね!
エネルギッシュでかっこいい演技!
衣装もいいですね!
結果、FDは5位、総合4位なので大健闘ですね!
ジュニアワールドミニマムもクリア!
演技動画
144.78
FD 87.81
TES 46.61
PCS 41.20
10

総合リザルトRDリザルトFDリザルト




JGP第5戦 ハンガリー大会/ブダペスト2023

ジュニアグランプリシリーズ(JGP)第5戦「ハンガリー大会/ブダペスト2023」の概要です。
エントリーや結果は速報でお伝えします。

なお、本大会は「ネーベルホルン杯2023」「東京ブロック2023」「中部ブロック2023」と4大会も日程がかぶります。
スケジュール比較は、以下記事を参考にしてください。
2023年9月・10月のフィギュアスケート試合スケジュール比較表

基本情報・スケジュール・ライスト

JGP ハンガリー大会/ブダペスト2023
ISU Junior Grand Prix of Figure Skating Budapest 2023
開催場所 ブダペスト
Vasas Jégcentrum Main Rink
日程 2023/09/20(水)~9/23(祝)
スケジュール 詳細スケジュール(9/13更新版)
※日本時間で記載(現地+7時間)
■9/20(水)
15:00~26:25 公式練習
18:30~ ペアSP滑走順抽選
19:30~ アイスダンスRD滑走順抽選
20:45~ 男子SP滑走順抽選
21:15~ 女子SP滑走順抽選
■9/21(木)
17:15~20:59 男子SP
21:40~23:45 ペアSP
■9/22(金)
00:15~05:30 女子SP
18:30~20:37 アイスダンスRD
21:10~23:00 ペアFS
■9/23(土・祝)
00:00~04:25 男子FS
男子・ペア表彰式
18:00~23:55 女子FS
■9/24(日)
00:20~02:40 アイスダンスFD
アイスダンス&女子表彰式
情報サイト ISUアナウンスメント
ライスト情報 JGP YouTube公式で全カテライスト
JGP YouTubeトップ
公式YouTubeライスト個別リンク
(配信後はアーカイブ動画になります)
男子SP ペアSP 女子SP ダンスRD
ペアFS 男子FS 女子FS ダンスFD

エントリー・出場選手

JGP第5戦【ハンガリー大会/ブダペスト2023】のエントリー(出場選手)です。
8月22日(火)にエントリーが出てきました!
エントリー一覧

男子
日本選手(2枠→1枠):垣内珀琉、西野太翔
※8/22にTBDは西野選手で確定
※と思ったら、9/13に西野選手OUT
(9/20時点で再エントリーがなかったので、日本男子は1枠を放棄することになりました・・・枠があるのに派遣しないって残念・・・)
海外注目選手:ユードン・チェン(中国)、コンスタンティン・シュパタシュヴィリ(ジョージア)、アレクサンドル・ヴラセンコ(ハンガリー)、マッテオ・ナルボーネ(イタリア)、キム・ヒョンギョム(韓国)、ナオキ・ロッシ(スイス)、アダム・ハガラ(スロバキア)、カイ・コヴァー(アメリカ)、ジェコブ・サンチェス(アメリカ)
※9/13にコヴァー選手OUT、サンチェス選手IN
全選手:男子エントリー一覧
女子
日本選手(2枠):柴山歩、村上遥奈
※8/22にTBDは村上選手で確定
海外注目選手:ナタリー・ランゲルバウアー(エストニア)、イーダ、カルフネン(フィンランド)、ステファニア・グラドキ(フランス)、インガ・グルゲニゼ(ジョージア)、ポリーナ・ジュマニヤゾワ(ハンガリー)、アンナ・ペゼッタ(イタリア)、キム・ユソン(韓国)、シン・ジア(韓国)、田中宙美(ペルー)、アナスタシア・ブランデンバーグ(スイス)、ソーホー・リー(アメリカ)、シェリー・ジャン(アメリカ)
※9/9にソーホー・リー選手OUT、シェリー・ジャン選手IN
全選手:女子エントリー一覧
ペア
日本選手(3枠→0枠):なし
全選手:ペアエントリー一覧
アイスダンス
日本選手(1枠→0枠):なし
全選手:アイスダンスエントリー一覧



結果速報

JGP第5戦【ハンガリー大会/ブダペスト2023】の滑走順と結果(得点・順位)を速報で記載します。
記載のない選手がよい演技をしましたら、リアルタイムに足していきます。
最終的な結果は上位選手のみ記載し、他の選手はリンクで示します。
(今回試合が重なっているため、更新が遅くなる場合もあります)

リザルトバイオ・楽曲・予定構成データ
(リザルトページは9/20 18時頃出てきました)
(バイオ・楽曲・予定構成データは順次出てきますが、予定構成は競技当日の公式練習後に出てきます)

男子SP競技中!
※本大会はハガラ選手(初戦1位)、ヒョンギョム選手(初戦2位)のファイナルがかかります!
(本競技後すぐにネーベル男子SPが始まりますので、最終Gレポは一部省略します)

JGPハンガリー大会/ブダペスト2023の男子SPの滑走順&結果[暫定]
滑走時間
順位 選手 得点 滑走順
G1(9/21 17:15~17:51)
キム・ヒョンギョム(韓国)
※1戦目:2位
※PB:213.56(75.77/138.31)
予定:3A 3F3T /3Lz
17:39~
4
アレクサンドル・ヴラセンコ(ハンガリー)
※1戦目:12位
※PB:177.16(65.20/113.96)
予定:3A 3Lz /3F3T
5
G2(17:51~18:28)
垣内珀琉(日本)
※1戦目:7位
※PB:180.51(69.39/113.43)
予定:2A 3Lz /3F3T
17:58~
6
アダム・ハガラ(スロバキア)
※1戦目:1位
※PB:220.33(74.01/146.32)
予定:3F3T 3A /3Lz
18:04~
7
製氷(18:28~18:43)
G3(18:43~19:19)
ジェコブ・サンチェス(アメリカ)
※1戦目:4位
※PB:201.49(77.69/123.80)
予定:3A 3Lz /3F3T
12
コンスタンティン・シュパタシュヴィリ(ジョージア)
※1戦目:4位
※PB:184.16(61.28/122.88)
予定:2A 3Lz /3F3T
15
G4(19:19~20:02)
マッテオ・ナルボーネ(イタリア)
※PB:176.40(61.18/115.22)
予定:3A 3F3T /3Lz
20
製氷(20:01~20:17)
G5(20:17~20:59)
ナオキ・ロッシ(スイス)
※1戦目:5位
※PB:220.68(79.46/141.22)
予定:3A 3F3T /3Lz
22
ユードン・チェン(中国)
※PB:205.16(78.79/148.08)
予定:3T3T 3Lz /3A
25

男子SPリザルト

女子SP滑走順が決まりました!
※本大会はジア選手(初戦1位)、村上遥奈選手(初戦2位)、ユソン選手(初戦2位)のファイナルがかかります!
(本競技はネーベル女子SPと重なっていますので、レポを省略する場合もあります)

JGPハンガリー大会/ブダペスト2023の女子SPの滑走順&結果
滑走時間
順位 選手 得点 滑走順
G1(9/22 0:15~0:51)
アンナ・ペゼッタ(イタリア)
※PB:174.49(60.05/114.44)
予定:3F2T 2A /3Lz
3
村上遥奈(日本)
※1戦目:2位
※PB:168.37(62.66/105.71)
予定:3Lz 2A /3S3T
0:45~
5
G2(0:51~1:27)
ステファニア・グラドキ(フランス)
※1戦目:4位
※PB:162.29(59.32/102.97)
予定:2A 3F3T /3Lz
10
製氷(1:27~1:42)
G3(1:42~2:18)
キム・ユソン(韓国)
※1戦目:2位
※PB:189.92(63.04/126.88)
予定:2A 3F3T /3Lz
2:12~
15
G4(2:18~2:54)
インガ・グルゲニゼ(ジョージア)
※PB:190.52(63.04/127.48)
予定:3F3T 2A /3Lz
16
製氷(2:54~3:09)
G5(3:09~3:51)
アナスタシア・ブランデンバーグ(スイス)
※1戦目:7位
※PB:150.36(52.72/97.64)
予定:3Lz 3T3T /2A
21
イーダ・カルフネン(フィンランド)
※1戦目:5位
※PB:173.75(57.88/116.22)
予定:3F3Lo 2A /3Lz
23
G6(3:51~4:33)
シン・ジア(韓国)
※1戦目:1位
※PB:206.01(71.19/136.63)
予定:3F3T 2A /3Lz
3:57~
27
シェリー・ジャン(アメリカ)
※PB:171.88(57.85/114.03)
※Skate St. Moritz2023:186.59
予定:3T3T 2A /3Lz
31
ポリーナ・ジュマニヤゾワ(ハンガリー)
※1戦目:8位
※PB:156.16(57.35/99.58)
予定:2A 3F3T /3Lo
32
製氷(4:33~4:48)
G7(4:48~5:30)
柴山歩(日本)
※1戦目:6位
※PB:188.39(67.09/121.30)
予定:3F3T 2A /3Lz
4:54~
33
ナタリー・ランゲルバウアー(エストニア)
※1戦目:10位
※PB:152.54(56.00/96.55)
予定:3Lo3T 3Lz /2A
37

女子SPリザルト

JGPハンガリー大会/ブダペスト2023の男子FSの滑走順&結果と総合結果
順位 選手 得点 滑走順

JGPハンガリー大会/ブダペスト2023の女子FSの滑走順&結果と総合結果
順位 選手 得点 滑走順



JGP第6戦 ポーランド大会/グダニスク2023

ジュニアグランプリシリーズ(JGP)第6戦「ポーランド大会/グダニスク2023 (PGEソリダリティーカップ2023)」の概要です。
エントリーや結果は速報でお伝えします。

基本情報・スケジュール・ライスト

JGP ポーランド大会/グダニスク2023 (PGEソリダリティーカップ2023)
ISU Junior Grand Prix of Figure Skating PGE Solidarity Cup 2023
開催場所 グダニスク
Hala Olivia
日程 2023/9/27(水)~9/30(土)
スケジュール 詳細スケジュール(9/2版)
※日本時間で記載(現地+7時間)
■9/27(水)
15:00~26:55 公式練習
18:30~ 男子SP滑走順抽選
19:30~ ペアSP滑走順抽選
20:45~ アイスダンスRD滑走順抽選
21:30~ 女子SP滑走順抽選
■9/28(木)
17:30~22:00 女子SP
22:35~24:40 ペアSP
■9/29(金)
01:10~04:45 男子SP
17:30~20:10 アイスダンスRD
20:40 23:00ペアFS
23:30~28:30(04:30) 女子FS
女子・ペア表彰式
■9/30(土)
19:15~23:15 男子FS
23:45~26:40(02:40) アイスダンスFD
■10/1(日)
アイスダンス&男子表彰式
情報サイト ISUアナウンスメント
ライスト情報 JGP YouTube公式で全カテライスト
JGP YouTubeトップ
公式YouTubeライスト個別リンク
(配信後はアーカイブ動画になります)
女子SP ペアSP 男子SP ダンスRD
ペアFS 女子FS 男子FS ダンスFD

エントリー・出場選手

JGP第6戦【ポーランド大会/グダニスク2023 (PGEソリダリティーカップ2023)】のエントリー(出場選手)です。
8月29日(火)にエントリーが出てきました!
エントリー一覧

男子
日本選手(2枠):蛯原大弥、三島舞明
※8/29にTBDに蛯原選手、三島選手確定
※と思ったら、9/13に三島選手OUT
(現在、日本男子は1枠余った状態です・・・)
海外注目選手:アレック・ギンズバーグ(カナダ)、ユードン・チェン(中国)、エドワード・アップルビー(イギリス)、マッテオ・ナルボーネ(イタリア)、ラファエレ・フランチェスコ・ジッチ(イタリア)、イム・ジュホン(韓国)、ヤコブ・ロフェック(ポーランド)、ノア・ボーデンシュタイン(スイス)、キリロ・リシェンコ(ウクライナ)、ジェイコブ・サンチェス(アメリカ)、ベック・ストロマー(アメリカ)
※9/13にナルボーネ選手、サンチェス選手OUT、ストロマー選手IN
全選手:男子エントリー一覧
女子
日本選手(2枠):上薗恋奈、和田薫子
※8/29にTBDに和田選手確定
※と思ったら、9/13に和田選手OUT
(現在、日本女子は1枠余った状態です・・・)
海外注目選手:マリア・エリーゼ・カルユヴェーレ(エストニア)、クォン・ミンソル(韓国)、ユン・ソジン(韓国)、ノエル・ステューリ(ポーランド)、アンセア・グラディナル(スイス)、サラ・エヴァハード(アメリカ)
全選手:女子エントリー一覧
ペア
日本選手(3枠→0枠):
全選手:ペアエントリー一覧
アイスダンス
日本選手(1枠):岸本彩良&田村篤彦
全選手:アイスダンスエントリー一覧



結果速報

JGP第6戦【ポーランド大会/グダニスク2023 (PGEソリダリティーカップ2023)】の滑走順と結果(得点・順位)を速報で記載します。
記載のない選手がよい演技をしましたら、リアルタイムに足していきます。
最終的な結果は上位選手のみ記載し、他の選手はリンクで示します。

JGPポーランド大会/グダニスク2023の女子SPの滑走順&結果
順位 選手 得点 滑走順

JGPポーランド大会/グダニスク2023の男子SPの滑走順&結果
順位 選手 得点 滑走順

JGPポーランド大会/グダニスク2023の女子FSの滑走順&結果と総合結果
順位 選手 得点 滑走順

JGPポーランド大会/グダニスク2023の男子FSの滑走順&結果と総合結果
順位 選手 得点 滑走順

JGPポーランド大会/グダニスク2023のアイスダンスRD滑走順・・結果
順位 選手 得点 滑走順
岸本彩良&田村篤彦(日本)
JGPポーランド大会/グダニスク2023のアイスダンスFD滑走順・結果&総合結果
岸本彩良&田村篤彦(日本)

JGP第7戦 アルメニア大会/エレバン2023

ジュニアグランプリシリーズ(JGP)第7戦「アルメニア大会/エレバン2023 (エーニャ-ノイマルクト2022)」の概要です。
エントリーや結果は速報でお伝えします。

9月19日にアゼルバイジャンとアルメニアとの間で戦争が再開してしまいました・・・・
翌9月20日には停戦が合意しましたが、合意内容としては事実上アルメニアは敗北の形です。
不安定な状況で選手を派遣するのは心配ですが、予定通り開催されるのかな?

基本情報・スケジュール・ライスト

JGP アルメニア大会/エレバン2023
ISU Junior Grand Prix of Figure Skating Yerevan 2023
開催場所 エレバン
Figure Skating and Ice Hockey School “Ice Arena”
日程 2023/10/4(水)~10/7(土)
スケジュール 詳細スケジュール(9/13版)
※日本時間で記載(現地+5時間)
■10/4(水)
14:30~24:10 公式練習
17:00~ アイスダンスRD滑走順抽選
17:30~ 男子SP滑走順抽選
18:30~ 女子SP滑走順抽選
■10/5(木)
19:00~23:40 女子SP
■10/6(金)
00:15~03:15 男子SP
19:30~21:25 アイスダンスRD
21:55~27:15(03:15) 女子FS
■10/7(土)
女子表彰式
17:00~19:00 アイスダンスFD
19:30~22:50 男子FS
男子・アイスダンス表彰式
情報サイト ISUアナウンスメント
ライスト情報 JGP YouTube公式で全カテライスト
JGP YouTubeトップ

エントリー・出場選手

JGP第7戦【アルメニア大会/エレバン2023】のエントリー(出場選手)です。
9月5日(火)にエントリーが出てきました!
エントリー一覧

男子
日本選手(2枠):中村俊介、田内誠悟
※9/5に日本のTBDが田内選手に確定!
海外注目選手:デヴィッド・リー(カナダ)、タミール・クパーマン(イスラエル)、ラファエレ・フランチェスコ・ジッチ(イタリア)、パク・ヒョンソ(韓国)、アレクサンドル・フィーガン(アメリカ)、ダニエル・マルティノフ(アメリカ)
全選手:男子エントリー一覧
女子
日本選手(2枠):島田麻央、櫛田育良
※9/5に日本のTBDが櫛田選手に確定!
海外注目選手:インガ・グルゲニゼ(ジョージア)、ソフィア・シフリン(イスラエル)、コ・ナヨン(韓国)、パク・ウンビ(韓国)、ソフィア・ステプチェンコ(ラトビア)、アニカ・チャオ(アメリカ)、エリス・リン・グレイシー(アメリカ)
全選手:女子エントリー一覧
アイスダンス
日本選手(0枠):なし
全選手:アイスダンスエントリー一覧



JGP2023のテレビ放送一覧

JGP2023のテレビ放送については一覧としてまとめることにしました。
日本大会のみはテレ朝チャンネル2で生中継があります。
情報が判明次第追記していきます。

■CSテレ朝チャンネル2【生中継】
公式ソース
第4戦日本大会/大阪2023
※各カテ延長有り
◎9/14(木)
15:30~18:15 アイスダンスRD
18:15~22:15 男子SP
◎9/15(金)
14:30~18:50 女子SP
18:50~23:25 男子FS
◎9/16(土)
12:30~15:25 アイスダンスFD
15:25~20:50 女子FS
■BS朝日【ダイジェスト放送】
公式ソース
◎9/10(日) 02:00~04:00 第1戦タイ大会/第2戦オーストリア大会
◎9/24(日) 02:00~04:00 第3戦トルコ大会/第4戦日本大会
■CSテレ朝チャンネル2【競技本放送(録画)】
公式ソース
第1戦タイ大会/バンコク2023
◎9/18(祝) 07:00~10:55 女子SP
◎9/19(火) 07:00~10:55 男子SP
◎9/20(水) 07:00~10:55 アイスダンスRD/FD
◎9/21(木) 07:00~12:00 女子FS
◎9/22(金) 07:00~10:55 男子FS
第2戦オーストリア大会/リンツ2023
◎9/25(月) 07:00~10:55 男子SP
◎9/26(火) 07:00~10:55 ペアSP/アイスダンスRD
◎9/27(水) 07:00~10:55 女子SP
◎9/28(木) 07:00~12:00 ペアFS/アイスダンスFD
◎9/29(金) 07:00~10:55 男子FS
◎9/30(土) 10:00~15:00 女子FS
第3戦トルコ大会/イスタンブール2023
◎10/09(月) 07:00~10:55 男子SP
◎10/10(火) 07:00~10:55 ペアSP/アイスダンスRD
◎10/11(水) 07:00~10:55 女子SP
◎10/12(木) 07:00~10:55 ペアFS/アイスダンスFD
◎10/13(金) 07:00~10:55 男子FS
◎10/14(土) 10:00~15:00 女子FS
第4戦日本大会/大阪2023
◎10/17(火) 07:00~10:55 女子SP
◎10/18(水) 07:00~10:55 男子SP
◎10/19(木) 07:00~12:00 アイスダンスRD/FD
◎10/20(金) 07:00~10:55 男子FS
◎10/21(土) 10:00~15:00 女子FS
第5戦ハンガリー大会/ブダペスト2023
◎10/30(月) 07:00~11:30 男子SP
◎10/31(火) 07:00~12:30 女子SP
※以降のスケジュールは10月中旬に出てきます!
第6戦ポーランド大会/グダニスク2023
第7戦ポーランド大会/グダニスク2023



ジュニアグランプリファイナル2023


ジュニアグランプリファイナル2023はシニアと一緒に12月に開催されます。
出場選手が決まり次第、順次記載していきます。

開催場所・日程・スケジュール

GPFグランプリファイナル2023
ISU Grand Prix of Figure Skating Final 2023(Senior & Junior)
開催場所 中国/北京
日程 2023年12月6日(水)~12月10日(日)
スケジュール 未発表
サイト ISUサイト

出場選手一覧

ジュニア女子出場選手(6名)
中井亜美(日本)
ジュニア男子出場選手(6名)
中田璃士(日本)、フランソワ・ピトー(フランス)
ジュニアペア出場組(6組)
ジュニアアイスダンス出場組(6組)
スポンサードリンク

フィギュアスケート2023-2024の完全スケジュールカレンダー
※緊急情報があった場合、こちらの該当日に記載しています。

以下、コメントを残せますが、誹謗中傷や選手のイメージを下げるコメントは避けていただけますようにお願いします。 もしショッキングな情報を書く場合、ソースを示していただけると有り難く存じます。 管理人の判断で削除する場合もあることもご理解いただけると助かりますm(_ _)m

49 Responses to “JGPジュニアグランプリシリーズ2023の日程・出場選手・結果速報”

  1. 桑戸アクセル より:

    そういえばこの大会だけのエントリーってどこで見られるのですか?
    ISUに書いてあるエントリー一覧は全大会のものなので…

    • 管理人 より:

      桑戸アクセルさん

      本記事各大会に「エントリー・出場選手」という項目があり、そこにリンクページを置いています。

  2. 桑戸アクセル より:

    こんにちは。
    いよいよ明日から第5戦の競技が始まりますね。
    結局、日本男子のエントリーは垣内選手だけ・・・
    2人目のエントリーはありませんでした・・・
    余った1枠はどこで使われるのでしょう?

    • 管理人 より:

      桑戸アクセルさん

      枠は各大会に割り当てられているので、使わなければ放棄ということになります。

  3. いるか より:

    管理人様

    ハンガリー大会、女子SP滑走順前のコメント、
    「本大会はジア選手(初戦1位)、村上遥奈選手、ヒョンギョム選手(初戦2位)のファイナルがかかります」とのことですが、
    村上選手の初戦順位が抜けているのと、
    ヒョンギョム選手は男子ですので、
    ここはキム・ユソン選手だったりするでしょうか?

    • 管理人 より:

      いるかさん

      間違いを教えていただきありがとうございますm(_ _)m
      村上選手に何も書かなかったのは同2位という意味でしたが、わかりにくかったですかね?
      早速修正しました。

  4. 謎の人 より:

    管理人様、間違いを発見したので、こちらから指摘致します。
    女子の高木選手、JGPF進出のポイントで1戦目⑴…、2戦目⑴…となっており、タイ大会に2回出たことになっています。
    正しくは1戦目⑴…、2戦目⑷ではないでしょうか。
    ご確認と修正をお願いします。

    • 管理人 より:

      謎の人さん

      間違いを教えていただきありがとうございますm(_ _)m
      早速修正しました。
      高木選手もファイナルの可能性があるので、どうなるか楽しみですね。

  5. いるか より:

    管理人様

    速報でお疲れのところ恐縮ですm(_ _)m
    「JGP日本大会/大阪2023の女子SPの滑走順&結果」欄に記載の
    高木謠選手の冒頭のジャンプ、
    予定:3F3T
    予定最終版:3T3T
    実施:3T堪2T
    ですから「冒頭3F3Tは3F2Tになりました」のコメントは
    「冒頭3T3T(もしくは3F3T)は3T2Tになりました」ですかね?
    また、同じく日本大会の男子の結果の赤字部分、
    中村俊介選手は7位でなく8位ですかね?

    この後もオータムクラシックの男子FSの速報が続きますね。
    お体を労わりつつ頑張ってください!

    • 管理人 より:

      いるかさん

      またまた間違いを教えていただきありがとうございますm(_ _)m
      ほとんど寝れなくて大変でしたけど、意外に速報できたなーと思っていたんですが、やっぱり間違いは多いですね・・・
      早速修正しました。

      いよいよ、オータム男子FSが今週最後です!
      一緒に応援しましょう!

  6. チョコバナナジャンボバニラモナカジャンボ より:

    JGP大阪の女子ショートのところに一ヶ国で表彰台独占ってあったっけとありますがいつだかのJGP日本大会で坂本花織選手本田真凜選手白岩優奈選手で独占してませんでしたっけ?

    • 管理人 より:

      チョコバナナジャンボバニラモナカジャンボさん(長いw)

      情報ありがとうございますm(_ _)m
      早速追記しました。

  7. もか より:

    初めてコメントします。
    管理人さま、いつもレポありがとうございます。シーズンの始まりとともに、毎試合楽しみにレポ拝見しています。
    ジュニアグランプリですが、20年ほど前の日本大会で、安藤美姫さん、浅田舞さん、澤田亜紀さんが表彰台独占したことがあります。
    お伝えしたくて思わずコメントしてしまいました!
    今回もあの頃のように期待大ですね!
    ファイナルに何人行けるかも楽しみです。
    管理人さん、お体に気をつけて、また温かいレポ楽しみにしてます☆

    • 管理人 より:

      もかさん

      情報ありがとうございますm(_ _)m
      早速追記しました。
      ぜひ独占期待したいですが、まだジュニア選手だけに、プレッシャーもあまりかけないようにしないとですねw

  8. beautiful SKY より:

    管理人様

    毎日お疲れ様です。

    JGPS第4戦日本大会が始まる直前ですが、第5戦のエントリーから、西野君の名前が消えてしまいました(泣)

    初戦もJunior初年度としては、とても頑張ってくれてたのですが、SPと最終成績から2戦目のエントリーが気になっていて、毎日checkしていました。そうしたら、今日、垣内選手だけになってしまいました(泣)昨日までは行かせてもらえるかなと思っていたのですが。

    いちばん怖いのはケガなので、ケガではないことを願います。

    • beautiful SKY より:

      管理人様

      書き忘れました。
      ちなみに第6戦の三島選手のお名前もエントリー一覧から消えて、大弥君だけになってました。

      どういうことなんですかね??
      よくわかりませんが。JGPSだから、直前まではわからないですね〜。
      でも第5戦は来週。。。

    • beautiful SKY より:

      管理人様

      このメール内容が送信されなかったかもしれません↓すみません。

      ちなみに第6戦の三島選手のお名前もエントリーから消されてました。

      第4戦が3人とも初戦なので、その結果を見てから西野君、集選手、三島選手を決める感じになったのかな。

      JGPSなので、直前までわかりませんね。せっかくある枠を無駄にすることはないと願いたいですが。

      一応、エントリー情報です。
      ご確認のほど、よろしくお願い致します。

    • 管理人 より:

      情報ありがとうございますm(_ _)m
      本当ですね・・・
      エントリー確認したら、女子は和田薫子選手もOUTですね・・・
      日本スケ連の意図はわかりませんが、三島選手、和田選手は1戦も出場していない中でのOUTなので、現段階でいったん白紙にしてJGP大阪後に見直すだけのようが気がするのですが・・・
      出れるのに出れない状況になるのだけは嫌ですね・・・
      3名同時にOUTなので、西野選手は怪我ということはないと願いたいです。
      とりあえず追記しました。

      • beautiful SKY より:

        管理人様

        枠があるのに派遣しないのはもったいなさ過ぎますよね。ひとりでも1回でも多く経験を積ませてあげたいです。

        なんとなく考えれられることとしては、日本戦を見て日本選手のfinalへ行く可能性を広げるためですかね??

        例えば、中村選手と田内選手が日本大会で表彰台に上ると、第7戦でふたりをぶつけるのはもったいないということになるのかなと。そうすると、垣内選手は1戦目に7位だったので、finalの可能性ということを考えると、第5戦に西野君では無く日本大会表彰台の選手をエントリーした方が良いということになるのかなと思っています。第7戦だけに西野君の名前が残ってくれていることからそんな気が(笑)女子も同じかな。
        日本大会後に第5戦~7戦は全員考え直す感じですかね。

        何しろせっかく昨シーズン選手が頑張って取ってくれた枠なので、枠は使ってくれることを願いたいです。まずは日本大会の応援ですね!

        JGPS日本大会とAutumnはなかなかハードですから(笑)、体調は大事にいきましょう(笑)。来週末からのブロック大会にも備えなければですし(笑)

  9. いるか より:

    管理人様

    トルコ大会の蛯原大弥選手、
    ジュニアらしい生き生きとした演技が印象的でした。
    FSは2転倒でしたよね。得点欄はディダクションの記載抜けですかね?
    TESとPCSの内訳が記載してある選手の中ではフェデール・クーリッシュ選手FSのディダクション記載抜けも気になりました。
    あえて記載抜きにしていらっしゃるのであればすみません・・・。

    • 管理人 より:

      いるかさん

      記載抜けを教えてくださりありがとうございますm(__)m
      TESとPCSを記載したケースでは必ずディダクションも記載しています。
      なので、完全に私のミスです・・・
      早速修正しました。

      男子FSの上位3選手の戦いはとてもワクワクしました。
      その戦いにしっかり蛯原選手が加わっていることが頼もしかったですね。
      サマカと木下を連戦しているあたりから、この選手はなにか違うと感じていました。

  10. フィギュアスケート大好き より:

    イスタンブール大会お疲れ様でした。 

    少しだけ選手情報を。
    男子で5位に入ったラトビアのフェディール選手についてです。
    彼は元々ウクライナ代表として2年前にジュニアグランプリに出場していました。
    それからラトビアのリガに練習拠点を移しました。
    その後ラトビアに移籍してきました。

    今回のジュニアグランプリは約2年ぶりの国際大会出場でした。
    しかし、この2年でウクライナ国内や練習拠点が変わったり色々ありすぎて大変な時期を過ごしてきたんだなと思って。。
    久しぶりの国際大会で緊張していてコントロールすることができなかったとおっしゃっていました。

    でも4Loの動画見る感じ間違いなくポテンシャルはすごいんだろうなという予感をさせてくれる選手です。
    これからの活躍を楽しみにします!

    次戦は来週、ラトビアで試合があります。
    頑張ってほしいです。

    • 管理人 より:

      フィギュアスケート大好きさん

      情報ありがとうございますm(__)m
      過去にJGPに出ていた記憶はありましたが、ウクライナ代表の記憶はなかったです。
      いろいろ大変だったのですね・・・
      ジャンプのポテンシャルはありそうなので、今後が楽しみですね。
      来週というのはJelgava Cupですね。

  11. つみき より:

    いつも参考にさせていただいています。
    中田選手のSPのコンボが2大会とも3F3Tになっていますが、3T3Tでした。
    (珍しいコンボですよね)

    • 管理人 より:

      つみきさん

      実施は3T3Tなのですが、予定構成は3F3Tと記載されています。
      いつかは3F3Tにしたいんだと思います。
      今更ですが、1戦目の実施を間違えて書いてましたね。
      早速修正しました。

  12. Yuki より:

    こんばんは。いつもありがとうございます。
    中井亜美選手のファイナルについてですが、ここまでの2大会で1位になったジア選手、2位になった村上遥奈選手、ユソン選手が全員5戦目にエントリーされているので、中井選手は次戦2位でもファイナルの確定が出るのではないでしょうか?あくまでエントリーが変更されない前提でですが…
    本当に些細なことですが確認お願いします

    • 管理人 より:

      Yukiさん

      間違いを教えていただきありがとうございますm(__)m
      本当ですね・・・私の勘違いでした・・・
      早速修正しました。

  13. ぴよた より:

    いつも情報をありがとうございます。
    第4戦の日本大会、男子エントリーが周藤選手から三島選手に変更になっているようです。
    ご確認、お願いします。

    • 管理人 より:

      ぴよたさん

      情報ありがとうございますm(__)m
      やはり・・・JGPはこの非情さがつらいです・・・
      それでも三島選手はせっかくのチャンスなので頑張って欲しいですね!
      早速追記しました。

  14. sako より:

    いつもまとめありがとうございます。
    実は昨シーズンもこそっと書いたのですが、JGPSの韓国のキムヒョンヨン選手の名前は本来はキムヒョンギョムです。

    hyun(ヒョン / 현)
    gyeom(ギョム / 겸)

    なのですが、たぶん時々間違って
    hyung(ヒョン)yeom(ヨン)
    と海外解説で読まれているようです。

    参考までにヒョンギョムくんの韓国国内の映像です(解説の方が名前をわかりやすく発音していると思います)。
    https://youtu.be/ohQEOtM_2zw?feature=shared

    それともう一人、個人的に今シーズンJGPSで見るのを楽しみにしていた韓国の男子選手がいるのですが、それがイムジュホン選手です。
    こちらイムジュヒョンと記載されていますが厳密にはジュホンですね。

    Ju(ジュ / 주)
    heom(ホン / 헌)

    ヒョンと読むにはhyunとかhyeonという風に表記にyが入ってくると思います。
    eoは「オ」、yeoは「ヨ」、だから、heon(ホン)、hyeon(ヒョン)。

    イムジュホン選手はもともと2020年頃くらいまではカナダにいた選手です。(こちらのカナダ時代の映像ではジュホヮンみたいな感じで発音されているようです)
    https://youtu.be/evUCVm7gavA?feature=shared

    コロナ渦の非公開で行われた韓国の昇級試験で立て続けに8級までを取得し、韓国のファンの間で噂になっていた期待の新星でしたが、何度もケガを繰り返して一進一退といった感じで今までなかなか安定した結果を残せていなかったように思います。
    今回シーズンは結果を残して少しでも多くの人の目にとまってくれるといいなと願っています。

    たくさんまとめられているのでお忙しいとは思いますが(いつもスケジュールを組む時などほんとにお世話になっています)、お時間がある時修正をしていただけるとありがたいです。

    それでは失礼しました。

    • 管理人 より:

      sakoさん

      韓国選手の読み方の解説ありがとうございますm(__)m
      昨季もお世話になりましたが、あれ?どっちだっけな?と思って、間違っている方を選択してしまいましたw
      早速修正しました。

      また、ジュホン選手の情報もありがとうございます。
      楽しみに注目してみますね。

  15. いるか より:

    管理人様

    速報お疲れ様です!
    タイ大会、韓国女子選手が伸びてきているのを実感しましたが、
    女子FS結果速報の赤字部分、
    ヒス選手は3Aを跳んでますかね??

    • 管理人 より:

      いるかさん

      あらら・・・
      何を勘違いしたのか、3A決めたのはユソン選手でしたねw
      早速修正しました。

      韓国女子はどんどん強くなってますね。
      次戦は韓国エース2名が出場します。

  16. ますみん より:

    管理人さま いつもありがとうございます。
    サイトが大変役立つので感謝しております。
    JGPタイ大会優勝の中田璃士くんの実施 4T美の次は3A +3Tに見えますし、
    ライブでもその表示でしたが…??

    • 管理人 より:

      ますみんさん

      記載間違いを教えていただきありがとうございますm(_ _)m
      実施はコピペを修正していくのですが、修正しなきゃと思って、スコア出てうれしすぎて忘れてましたw
      早速修正しました。

      • ますみん より:

        ありがとうございます。
        なんか せかしたみたいで、すみませんm(__)m
        璃士くんはお気に入りなので、気になっちゃいました…
        いつもお仕事が早くてビックリ!です。

      • 管理人 より:

        ますみんさん

        いえいえ、作業に追われると、ミスに気づけないこともあるので教えていただけると助かりますm(_ _)m
        中田選手は最高の演技&結果でしたね!
        2戦目も全力応援しましょう!

  17. あるめろ より:

    はじめまして、いつもいろいろな情報ありがとうございます。

    タイ大会の動画ですが、ダンスのRDとFDのリンク先が反対になっています(RDをクリックするとFDにとび、FDをクリックするとRDにとびます)

    お手数をおかけしますが、ご確認をお願いします。

  18. rinrin より:

    タイ大会の女子spで
    高木選手は3F3Tではなく3T3Tだと思います。

    • 管理人 より:

      rinrinさん

      間違いを教えていただきありがとうございますm(_ _)m
      早速修正しました。

  19. 韓国フィギュアファン より:

    いつも拝見しています。
    わかりやすく情報アップしてくださり
    ありがとうございます!

    ご存知かもしれませんが、
    去年JGPSデビューのキム・ユジェ選手と今年デビューのキム・ユソン選手は双子で、どちらも3Aを跳びます。
    ユソン選手は去年は6級で、今年7級を取りデビューとなりました。
    韓国では7月に選抜大会があり、5位以内は2枠、9位以内で1枠が貰えるのですがユジェ選手は3Aを失敗し順位を落として1枠、ユソン選手は成功させ2枠貰っています。
    試合では衣装で見分けられますが
    普段はファンでも見分けがつかず
    しょっちゅう間違えられるそうです。
    今まで双子の選手というのを見たことがなかったんですが(国際大会レベルでの)
    過去にもいたんでしょうか?

    • 管理人 より:

      韓国フィギュアファンさん

      韓国女子情報ありがとうございますm(_ _)m
      知ってることもありましたが、知らないこともありました。
      ユソン選手とユジェ選手に注目してみますね。

      双子のフィギュアスケーターといえば、グレイシー・ゴールド選手がそうですねw
      妹さんは有名ではないですけど・・・

  20. きっかけはみどりさん より:

    お忙しい中新しい情報ありがとうございます。細かな事ですが、JGPのハンガリー大会の男子が垣内誠悟になっているのが気になってしまって…垣内くん?誠悟くん?お忙しい中すみません。

    • 管理人 より:

      きっかけはみどりさんさん

      すいません・・・今まで間違いに気づかなかったです・・・
      ハンガリー大会の出場予定は垣内珀琉選手です。
      早速修正しました。
      恥ずかしい間違いが直せて助かりましたw

  21. joyceza より:

    管理人様。いつもたいへんお世話になっております。詳しい情報の数々、本当に頭が下がります。参考させていただくだけで申し訳ありません。
    さて、上記「JGP2023のテレビ放送一覧」のうち、「第4戦日本大会/大阪2022」となっているのは、もちろん「2023」のことだと思いますが、念のためお知らせいたします。放送があるといいなあと思っております。
    また、「ルール改正2023-2024」ページの真ん中よりやや下のスピンのGOEについて「2022-2023」シーズンとの変更を解説している部分の見出しが両方とも「2023-2024」となっています。ささいなことで申し訳ありませんが、念のためお知らせいたします。

    • 管理人 より:

      joycezaさん

      いつも見ていただきありがとうございますm(_ _)m
      また、間違いを教えていただきありがとうございます。
      本記事の間違いは修正しました。

      ルール改正記事を見直したところ、スピンではなくジャンプ部分の見出しが一つ間違っていました・・・
      黒文字は昨シーズン書いたものです。
      こちらに2023-2024シーズンに変わったことを緑文字で追記しているので、わかりにくくなっているかもしれません・・・

  22. 咲希 より:

    管理人様こんにちは
    いつも沢山の情報をありがとうございます。
    ジュニア課題のスピン部分が男女逆になっているようです。
    ご確認をお願いします。

    • 管理人 より:

      咲希さん

      あらら・・・本当ですね・・・
      早速修正しました。
      間違いを教えていただきありがとうございますm(_ _)m

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ