スポンサードリンク


■2025-2026シーズン速報
フィギュア完全カレンダー
※毎日更新
2025-2026全大会日程・結果一覧
※随時更新
ジュニアグランプリシリーズ2025
※10/11に全結果判明!日本男子2名、日本女子4名ファイナル確定!
シニアグランプリシリーズ2025
※アサイン後のIN/OUT随時更新中
[CS]トリアレティ杯2025
※渡辺7位、うたまさ5位、山本・樋口WD
[GPS]フランスグランプリ2025
※壷井7位、三浦10位、・中井優勝、坂本2位、住吉3位、りくりゅう優勝
[GPS]中国杯2025
※佐藤優勝、山本9位、渡辺3位、松生6位、吉田10位
[GPS]スケカナ2025
※三浦3位、友野4位、千葉優勝、中井3位、青木6位
[GPS]NHK杯2025
※11/6~9開催!鍵山・佐藤・垣内・坂本・樋⼝・青木・ゆなすみ・うたまさ出場
[GPS]スケアメ2025
※11/14~17開催!友野・壷井・樋⼝・吉田・渡辺・りくりゅう出場
[GPS]フィン杯2025
※11/20~23開催!鍵山・山本・千葉・松生・住吉・ゆなすみ出場
[GPF/JGPF]グランプリファイナル2025 NEW!
※12/3~7開催!出場確定選手が決まるたびに更新!
[国内]6ブロック大会2025
※10/5に全結果判明!
[国内]東日本&西日本選手権2025
10/24-26に東日本、11/1-3に西日本開催!
[国内]全日本ジュニア選手権2025 NEW!
※11/22~24開催!出場確定選手が決まるたびに更新!
[国内]全日本選手権2025 NEW!
※12/18~21開催!12/22 MOI開催!
ミラノ・コルティナオリンピック2026
※9/21に個人戦の全枠数が確定
男子新プロ2025-2026一覧
女子新プロ2025-2026一覧
ワールドスタンディング
※11/2と11/3にスケカナ2025を反映映更新!千葉2位!
歴代最高得点ランキング
※11/2と11/3にスケカナ2025を反映映更新!マリニンFSで世界新!
アイスショー2025完全一覧
2025-2026ルール改正まとめ

トリアレティ杯2025の日程・出場選手・ライスト・結果速報[山本草太・渡辺倫果ら]

試合速報

フィギュアスケートのCS(チャレンジャーシリーズ)大会である「トリアレティ杯2025(トリアレティトロフィー2025)」の試合が2025年10月8日~10月11日(公式練習含む/日本時間)の日程で、ジョージアのトビリシ開催されます。

ジョージア初開催のCSとなる本大会には、男子は山本草太選手、女子は樋口新葉選手、渡辺倫果選手、アイスダンスは吉田唄菜/森田真沙也(うたまさ)が派遣されます。
ペアの日本組の出場はありません。

本記事ではトリアレティ杯2025の日程・スケジュール・出場選手(出場者/エントリー)・チケット情報・ライスト・テレビ放送を紹介するとともに、男子シングル・女子シングルを中心にショート/SP・フリー/FSを中心に滑走順と結果(順位・得点・リザルト・プロトコル)、そして演技動画を速報でお伝えします。

ということで、よかったら、一緒に楽しみましょう!

※10/11に女子の結果が出ました!
※10/10アイスダンスRD、男子SP、アイスダンス、男子の結果が出ました!
※10/9に女子SPの結果が出ました!
※10/9に山本草太選手がWDに・・・
※10/8にアイスダンス、女子、男子のショート滑走順決定!
※10/3に樋口新葉選手がWD
※9/17にエントリー発表!
※7/23に派遣日本選手が発表

スポンサードリンク

トリアレティ杯2025の概要

大会名 ISUチャレンジャーシリーズ
トリアレティ杯2025
ISU CS Trialeti Trophy 2025
※ジョージア語:თრიალეთის თასი 2025
開催場所 ジョージア/トビリシ
Tbilisi / GEO
Ice Palace Tbilisi
開催日程 2025年10月9日(木)~10月10日(土)(日本時間)
※10月8日(水)より公式練習が始まります。
出場日本選手 ※7/23派遣選手発表
◎男子:山本草太
※山本選手は現地まで来ましたが、腰痛のために棄権となりました・・・
◎女子:樋口新葉、渡辺倫果
※10/3に樋口選手がエントリーから消えてWDに・・・理由はわかってないのですが、木下グループ杯時に崩した体調が戻ってないということなのでしょうかね・・・・
10/6に欠場理由が判明しました!「足の痛みが出て大事を取った」とのことです。過去に疲労骨折をしていますので、その影響ではないといいのですが・・・

ソース記事
◎ペア:なし
◎アイスダンス:吉田唄菜/森田真沙也(うたまさ)
チケット情報 以下チケットサイトで9/19頃より販売開始
TKC・GEチケット販売ページ
なお、日本からチケットサイトで購入できず、アプリからでないと購入できないとの情報があります。アプリのDLはチケットサイトトップページからできます。
ポスト(感謝)
ISU認定 ◎ワールドスタンディング:GPSの次にもらえるポイント高い
※男女は1~8位までポイントゲット!1位のポイントは300pt!(通常B級大会は250pt)
◎スコア:ISU認定
※ISUスコアランキングに反映されるとともに、自己ベストを出すチャンス
◎チャレンジャーシリーズスタンディング
※CS大会2試合合計スコアで、ランキングが決められ、上位選手には賞金がもらえます。
※例年日本選手は1試合しか派遣されませんが、今季は三浦選手、山本選手、壷井選手、友野選手、樋口選手、千葉選手、渡辺選手、吉田選手、りくりゅう、うたまさが2試合派遣になりましたので、CSスタンディング上位が期待されます。
ISUチャレンジャーシリーズページ
(上記ページのStandingsという部分が試合終了する度に更新されます!本大会開催前時点で千葉百音選手が1位)
情報サイト ISUページ公式ページジョージアスケ連インスタジョージアスケ連フェイスブックアナウンスメント



トリアレティ杯2025のスケジュール

トリアレティ杯2025のスケジュール&タイムテーブルです。
詳細スケジュール(10/6版)初日公式練習曲かけ滑走順
(10/6版が出てきましたので、更新!翌日リザルトスケもこれに合わせて更新されました)

なお、本大会はほとんどの競技がJGP最終第7戦とかぶります・・・
スケジュール比較は以下記事を参考にしてください。
10月のタイムスケジュール比較表

トリアレティ杯2025スケジュール&タイムテーブル
※日本時間で記載(現地+5時間)
※10/6版
(今後の変更はほぼないと思いますが、タイムスケジュールで最終確認します)
10/8(水) 13:30~23:00 初日公式練習
(うたまさG:14:40~15:10)
(渡辺倫果選手G:17:10~17:45)
(山本草太選手G:21:40~22:15)
15:50~ アイスダンスRD滑走順抽選
19:15~ 女子SP滑走順抽選
20:15~ 男子SP滑走順抽選
21:10~ ペアSP滑走順抽選
10/9(木) 19:15~22:39 女子SP
23:00~25:13 アイスダンスRD
10/10(金) 01:30~03:50 男子SP
17:10~19:38 アイスダンスFD
20:15~22:41 男子FS
男子・アイスダンス表彰式
23:45~25:08 ペアSP
10/11(土)
18:30~22:44 女子FS
23:20~25:25 ペアFS
10/12(日) ペア・女子表彰式



トリアレティ杯2025のライスト情報

トリアレティ杯2025のライスト(ライブストリーミング配信)情報です。

初開催ですが、「SolidSport」内の「ice-stars.tv」というサイトでの有料ライブ配信をやってくれるようです。
オールイベントパスの早割もあります。

■今季のライスト[確定]
ice-stars.tv
※全カテをライブ
◎購入料金
・オールイベントパス早期早割:10/6までに購入した場合の料金 24.99ドル(約3,700円)
・オールイベントパス通常料金:10/7以降に購入した場合の料金 29.99ドル(約4,400円)
・1日パス:11.99ドル(約1,800円)
◎購入方法
ログイン後、ライブ配信ページのタップで購入できます。登録していない方は登録から行う必要があります。

トリアレティ杯2025のテレビ放送

トリアレティ杯2025は初開催なので、テレビ放送の実績はありません。
もし録画放送をやってくれるとしたら、11月にテレ朝チャンネル2ですかね?
判明次第更新します。

トリアレティ杯2025の最新情報

トリアレティ杯2025の最新情報が出てきましたら紹介します。

■9/17の情報
有料記事ですが、WFSより山本草太選手のロングインタビュー記事がアップされましたので紹介。
記事

■10/7の情報1
日本時間の朝に吉田唄菜選手がIGSにてドーハでのトランジット写真を上げてくださいました。
今日中にはトビリシに着きますね。
どうか気を付けて。
日本選手全員一緒かどうかは不明・・・
吉田選手インスタドーハ→トビリシ地図
(地図は拡大すると、トビリシ国際空港から会場までのルートも載せていますw)

■10/7の情報2
本大会とは別の話ですが、山本草太選手はあいみょんさんファンを公言していますが、なんと本人からリアクションw
ポスト1ポスト2ポスト3

■10/8の情報1
前日の非公式練習だと思いますが、山本草太選手とうたまさ発見!
渡辺倫果選手は発見できなかったですが、きっと参加してますね。
無事到着できてよかったです。
公式インスタ

■10/8の情報2
初日のアイスダンス公式練習と女子公式練習が行われました。
渡辺倫果選手は3Aを着氷している模様。
うたまさはFDプロを2季前のフェニックスに戻すようです。
レポ記事うたまさコメ全文記事(有料)渡辺コメ全文記事(有料)
渡辺選手はブロック前から右足を痛めてしまっている、と・・・それでも3Aは3本やるつもりだが、怪我が悪化しないようにやっていきたい、と・・・・

■10/8の情報3
初日の男子公式練習が行われました。
山本草太選手はジャンプを1回転しか跳ばず、軽め調整で、練習を早めに切り上げた模様。
どうやら今季抱える腰痛がひどく、「もしかしたら棄権するかもしれない」と・・・
レポ&写真ポスト山本コメ記事(有料)レポ&写真ポスト山本コメ記事(無料)山本コメ全文記事(有料)

■10/8の情報4
ゴージャスキスクラw

■10/9の情報1
SP直前男子公式練習が行われました。
山本草太選手は参加しなかったようです・・・
心配なのは変わりませんが、どんな判断でも尊重します。
ソースポスト

■10/9の情報2
山本草太選手は棄権決定に・・・
早い回復を心より祈ります!
ソース記事(無料)山本コメ全文記事(有料)



トリアレティ杯2025のエントリー・滑走順・結果速報

本記事のメインです。
トリアレティ杯2025の男女シングルを中心にショートとフリーの滑走順と結果(得点・順位・リザルト・プロトコル)を速報で記載します。
本項目は、最初に「エントリー」、次に「滑走順」、最後に「結果&順位」というふうに記事を進化させていきます。
なお、レポは全員ではなく、注目選手を中心に行いますのでご了承ください。
(男女競技はすべてがJGP第7戦の男女競技とかぶります・・・なので、たぶん日本選手+アルファしかレポできません・・・ライストが巻き戻せれば、多少増えるのですが、巻き戻せないと思われます・・・)

エントリーリザルト
※エントリー締め切りが「9/12(金)25:00」で、9/17(水)にエントリーが出てきました!
※リザルトページは10/6夕方に出てきました!
※ライブ配信はTESカウンター付き、巻き戻し不可、音質悪い、リザルトはオンリザ
(2日目のライブ配信は音質が悪いのは変わらないうえ、すぐ止まる・・・困りましたね・・・)

女子エントリー&SP

女子エントリー
エントリー:32名 →29名 →27名 →26名 →25名
※9/30にレポンド選手ら3名がOUT
※10/3に樋口選手、フェイギン選手がOUT
※10/7にカイザー選手OUT
(グットマン選手のOUTは間違いでした)
※と思ったら、10/9にやはりグットマン選手OUT
※主要選手のみカタカナ名を記載しています
※女子SPはJGP第7戦女子SP(10/9 19:00~23:39)とかぶります・・・滑走順が出た結果、当サイトは基本的にファイナルがかかるJGPを優先させることに決めました!こちらは渡辺選手のみ優先し、ほかは隙間でできることをやります!すかすかになるかもしれないですが、どうかご了承を!

女子の結果が出ました!
渡辺倫果選手はまさかのジャンプ全滅で15位でしたが、フリーガンバ!

トリアレティ杯2025の女子エントリー&SP滑走順・・結果
タイムスケジュール
順位 選手 得点 滑走順
1 Anastasiia GUBANOVA
アナスタシア・グバノワ(ジョージア)
※SP:San Sanana & Jogi/FS:ゴースト
※PB:211.19(69.81/141.39)
3F3T美 2A美 /3Lzso
ノーミス来るかと思ったら、最後に・・・
スピンはオールレベル4!
ステップはレベル2!
独自の世界観に惹き込まれました!
演技動画コメント(英語)
65.76 3
2 Anna PEZZETTA
アンナ・ペゼッタ(イタリア)
※SP:Reality/FS:ブラックスワン
※PB:186.19(67.14/123.46)
デカい3Lz3T美 2A美 /3Fq詰
スピンは1つレベル4!
ステップはレベル3!
見ごたえある演技でした!
どんどん上手になってますね!
演技動画コメント(英語)
64.32 16
3 Haein LEE
イ・ヘイン(韓国)
※SP:My Way/FS:カルメン
※PB:225.47(76.90/148.57)
2A美 3Lzq3T<堪 /3F<
まとめてはいrのですが、回転不足が・・・
スピンステップはオールレベル4!
感動的な演技なのに、ライストの音が酷い・・・
演技動画
62.10 4
4 Starr ANDREWS
スター・アンドリュース(アメリカ)
※SP:Run The World/FS:Interview With A Vampire等
※PB:191.26(66.60/126.57)
3T3T 2A /3Lo美
見事ノーミス!
スピンは2つレベル4!
ステップはレベル2!
しっかり仕上がっている印象がありました!
キラキラ衣装綺麗!
演技動画
61.65 7
5 Mariia SENIUK
マリア・セニューク(イスラエル)
※SP:La Terre Vue du Ciel/FS:サムデリ
※PB:175.75(59.08/117.47)
ちゃんと見れませんでしたが、どんどん進化している選手の一人ですね!
61.39 5
6 Ahsun YUN
ユン・アソン(韓国)
※SP:エデンの東/FS:レミゼ
※PB:195.87(66.28/129.59)
JGPのコーツ選手の演技がかわいくて見惚れていたら見逃してしまった・・・
演技動画
60.10 12
7 Iida KARHUNEN
イーダ・カルフネン(フィンランド)
※SP:Coupure Électrique等/FS:白鳥
※PB:186.32(64.64/121.68)
2A 3Fot /3Lz3T<
スピンはオールレベル4!
ステップはレベル2!
個性的なプロがいいですね!
演技動画
56.73 2
8 Linnea CEDER(フィンランド) 54.82 8
9 Eliska BREZINOVA(チェコ) 53.25 26
10 Nataly LANGERBAUR(エストニア) 52.42 20
11 Olivia LISKO
オリヴィア・リスコ(フィンランド)
※SP:I Knew I Loved You/FS:スターウォーズ
※PB:173.95(63.15/110.80)
51.38 6
12 Elizabet GERVITS(イスラエル) 51.22 19
13 Stefania YAKOVLEVA(キプロス) 50.75 18
14 Seoyoung KIM
キム・ソヨン(韓国)
※SP:Clary’s Theme/FS:グラディエーター
※PB:190.12(68.75/121.37
(ロンバルで更新)
デカい3Lz<<fall デカい3F!so 2A
ジャンプはデカいのですが、今日は着氷が・・・
49.99 24
15 Rinka WATANABE
渡辺倫果(日本)
※SP:ロクサーヌのタンゴ(再)/FS:JIN -仁(再)
※PB:213.14(72.58/146.31)
※木下杯:189.55(57.73/131.82)
3A<fall 3Lzqfall /3Lo<sohdCOMBO
冒頭3Aは惜しくも転倒・・・
なんとその後の2つのジャンプもミスに・・・
スピンは2つレベル4!
ステップはレベル3!
高橋大輔さんとブラッシュアップしたという演技はキレキレ!
かっこよさが増していました!
フリーガンバ!
演技動画コメ全文(有料)
49.95 9
16 Ava Marie ZIEGLER
アヴァ・マリー・ジーグラー(アメリカ)
※SP:It’s A Man’s Man’s Man’s World/FS:Not About Angles等
※PB:201.19(68.25/138.46)
3Lz!2T 2A /1F*
怪我から復帰できたのはよかったですが、完全復活はこれからなのかもしれないですね!
演技動画
49.22 1
17 Kristina LISOVSKAJA(エストニア) 49.03 11
18 Meda VARIAKOJYTE(リトアニア) 47.95 14
19 Nargiz SUELEYMANOVA(アゼルバイジャン) 47.21 10
20 Andrea MONTESINOS CANTU(メキシコ) 44.54 13
21 Sarah Marie PESCH(ドイツ) 44.50 15
22 Sabina ALIEVA(アゼルバイジャン) 39.92 22
23 Sofiya FARAFONOVA(カザフスタン) 29.20 17
24 Amina ALEXEYEVA(カザフスタン) 25.29 21
25 Russalina SHAKROVA(カザフスタン) 24.07 25
WD
Kimmy REPOND
キミー・レポンド(スイス)
※PB:196.02(68.68/133.38)
Sofiia HRYHORENKO(ウクライナ)
Taisiia SPESIVTSEVA(ウクライナ)
Alexandra FEIGIN
アレクサンドラ・フェイギン(ブルガリア)
※PB:177.37(60.90/116.62)
Wakaba HIGUCHI
樋口新葉(日本)
※SP:My Way/FS:ワンダーウーマン
※PB:214.44(79.73/141.04)
※木下杯:159.13(59.43/99.70)※体調不良
Livia KAISER
リヴィア・カイザー(スイス)
※SP:I Will Always Love You/FS:Infinity Cycle & Attacca
※PB:194.72(66.31/128.41)
(ネーベルFSをWD・・・)
Lara Naki GUTMANN
ララ・ナキ・グットマン(イタリア)
※SP:La legge di Lidia Poët/FS:ジョーズ
※PB:201.56(68.43/133.13)
23

女子SPリザルト女子SPプロトコル



男子エントリー&SP

男子エントリー
エントリー:24名 →22名 →20名 →18名 →15名
※9/30にジュホン選手ら2名がOUT
※10/3にザンドロン選手、ユーシャン選手OUT
※10/7にジック選手、ジレンバイエフ選手OUT
※10/9に山本選手がOUT
※10/10にKORABELNIK選手、KRIVOSHEYEV選手OUT
※主要選手のみカタカナ名を記載しています
※男子SPはJGP第7戦男子SP(10/10 01:00~03:55)とかぶります・・・今回はJGPを優先することにしました。隙間でできることだけやります!どうかご了承を!
※なお、9番以降の滑走時間は多少変わってくると思われます!

男子SPの結果が出ました!

トリアレティ杯2025の男子エントリー&SP滑走順・・結果
タイムスケジュール
順位 選手 得点 滑走順
1 Nika EGADZE
ニカ・エガゼ(ジョージア)
※SP:Waltz/FS:Sailing等
※PB:263.03(93.89/172.64)
4S3T美 4Tso /3A美
冒頭4S3T綺麗!
次の4Tは高すぎたか、ステップアウト・・・
3Aはしっかり!
スピンステップはオールレベル4すばらしい!
一皮むけてきた、さすがの演技!
次戦は来週のフランスグランプリなので出てくると思わなかったですが、まさかの3連戦でGPSを挑むっぽいですw
演技動画コメント(英語)
89.60 7
2 Jason BROWN
ジェイソン・ブラウン(アメリカ)
※SP:リバーダンス/FS:Say Something
※PB:281.24(97.24/185.87)
3F美 3Afall /3Lz3T美
3Aに転倒はありましたが、ほかはしっかり!
スピンステップはオールレベル4!
ジャンプミスは気にならないほど、演技は圧巻!
30歳、さらに連戦でこのキレはすごすぎますw
演技動画コメント(英語)
85.26 13
3 Aleksandr SELEVKO
アレキサンドル・セレフコ(エストニア)
※SP:Kiss/FS:Adagio For Strings And Storm等
※PB:256.99(90.05/166.94)
演技動画
79.97 18
4 Daniel MARTYNOV
ダニエル・マルティノフ(アメリカ)
※SP:Formidable/FS:Ténor等
※PB:220.09(79.24/140.85)
4T美 3Lz3T美 /3A
おーーー、冒頭4T綺麗に決まりました!
なかなか決まらなかったですけどね・・・
そのままノーミスです!
スピンは1つレベル4!
ステップはレベル3!
レベルは落としてしまいましたが、なかなかの熱演でした!
79.70 10
5 Tomoki HIWATASHI
樋渡知樹(アメリカ)
※SP:Free Bird/FS:Creep
※PB:240.78(88.09/159.84)
4T堪(フリーレッグ氷付) 3A美 /3Lz3T
クワドは綺麗に決まりませんでしたが、しっかりめとめましたね!
スピンは2つレベル4!
ステップはレベル3!
エネルギーがほとばしるヤバかっこいい演技!
魅せてくれますね!
79.55 11
6 Adam HAGARA
アダム・ハガラ(スロバキア)
※SP:Runaway等/FS:007
※PB:233.93(80.90/154.29)
4T 3Lz3T美 /3A
冒頭4T決まりました!
そして最後に3Aを決めてのーみすです!
スピンは1つレベル4!
ステップはレベル2!
久しぶりに演技を見ましたが、やっぱり魅力的な選手ですね!
演技動画
78.94 6
7 Sihyeong LEE
イ・シヒョン(韓国)
※SP:オペラ座/FS:ボレロ
※PB:242.62(86.78/166.08)
4Tsohd 3A /3Lzq3T<
冒頭4Tはステップアウトでしたが、その後はしっかり!
(3Lz3Tが刺さってたか・・・)
スピンはオールレベル4!
ステップはレベル3!
動きが大きくなって、さらに見映えがするようになりましたね!
73.22 1
8 Arlet LEVANDI
アルレット・レバンディ(エストニア)
※SP:Camping等/FS:Brotsjor等
※PB:222.61(75.71/152.47)
見れてない・・・
72.70 3
9 Vladimir SAMOILOV
ウラジミール・サモイロフ(ポーランド)
※SP:The Powe等/FS:Lay My Body Down等
※PB:233.02(85.98/159.12)
2S* 3A美 /3Lz3T美
スピンは1つレベル4!
ステップはレベル2!
演技は魅せてくれましたが、もう少しきめ細かくできるとトップ選手になれるのになと思ったりw
72.32 8
10 Donovan CARRILLO
ドノヴァン・カリーヨ(メキシコ)
※SP:Hip-Hip Chin Chin/FS:My Way等
※PB:232.67(80.19/152.48)
4S<3T 3A< /3Lz堪
冒頭4S3T決まりました!
その後は最後の3Lzが堪えましたが、今日は十分!
スピンはレベル4なし・・・
ステップはレベル2!
と思ったら、意外にレベルが取れなかったw
それでもワクワクする楽しい演技!
スコア出なかったので刺さったかな・・・
(2つ刺さってましたね・・・)
70.92 2
11 Kyrylo MARSAK
キリロ・マルサク(ウクライナア)
※SP:Fall On Me/FS:I’m Tired等
※PB:223.20(75.35/147.85)
68.79 14
12 Vladimir LITVINTSEV
ウラジーミル・リトヴィンツェフ(アゼルバイジャン)
※SP:レオン/FS: ジョーカー
※PB:251.76(85.83/169.05)
68.68 15
13 Georgii RESHTENKO(チェコ) 64.98 16
14 Nikita STAROSTIN(ドイツ) 61.09 5
15 Pablo GARCIA(スペイン) 55.46 17
WD
Edward APPLEBY(イギリス)
Juheon LIM
イム・ジュホン(韓国)
※PB:234.86(76.52/158.34)
Maurizio ZANDRON
マウリツィオ・ザンドロン(オーストリア)
※SP:Earth Song/FS:Adagio for Strings
※PB:228.27(83.10/145.17)
Yu-Hsiang LI(台湾)
Raffaele Francesco ZICH(イタリア)
Dias JIRENBAYEV(カザフスタン)
Sota YAMAMOTO
山本草太(日本)
※SP:イエスタデイ(再)/FS:ハレルヤ
※PB:274.35(96.49/183.72)
※木下杯:233.91(84.98/148.93)
2:29~
9
Daniel KORABELNIK(リトアニア) 4
Nikita KRIVOSHEYEV(カザフスタン) 12

男子SPリザルト男子SPプロトコル



男子FS&総合結果

男子の結果が出ました!

トリアレティ杯2025の男子FSの滑走順&結果
順位 選手 得点 滑走順
1 Nika EGADZE
ニカ・エガゼ(ジョージア)
※SP:Waltz/FS:Sailing等
※PB:263.03(93.89/172.64)
4Tso 4S3T美 4S美 3A堪 /3A2A 3F1Eu3Sfall 3Lz美
冒頭4Tはステップアウト・・・
しかし、4S3T、4Sは綺麗!
その後は3F1Eu3Sの転倒が意外・・・
スピンステップはオールレベル4!
まさにリショーさんプロ!
ミスはありましたが、万事順調に来てるという感じですね!
演技動画
261.02
SP 89.60
FS 171.42
TES 90.67
PCS 81.75
15
2 Jason BROWN
ジェイソン・ブラウン(アメリカ)
※SP:リバーダンス/FS:Say Something
※PB:281.24(97.24/185.87)
2A 3A2T 3Lo美 3S /3Lz2T 3F2A美 3F美
冒頭3Aは2Aになった・・・
次の3A2Tはしっかり!
その後は3連は入らなかったですが、ノーミスです!
スピンは2つレベル4!
ステップはレベル4!
心を虜にさせる演技でした!
まだ仕上げ途中だと思いますが、仕上がったらさらにやばいですねw
演技動画コメント(英語)
249.30
SP 85.26
FS 164.04
TES 74.80
PCS 90.24
14
3 Tomoki HIWATASHI
樋渡知樹(アメリカ)
※SP:Free Bird/FS:Creep
※PB:240.78(88.09/159.84)
4Tso 4T3T美 3A 3S /3A2A 3Lzq1Eu3Fqso 3Lo
冒頭4Tはステップアウトでしたが、次の4T3Tは決まりました!
その後は3Lz1Eu3Fだけ惜しかったですが、しっかりまとめました!
スピンは2つレベル4!
ステップはレベル4!
バレエジャンプも見事!
心に迫る演技!
スケーティングもすばらしかったと思います!
コメント(英語)
237.11
SP 79.55
FS 157.56
11
4 Arlet LEVANDI
アルレット・レバンディ(エストニア)
※SP:Camping等/FS:Brotsjor等
※PB:222.61(75.71/152.47)
3Aq2T 3Lo 3A 2S /3Lz3Tq堪 3F!2A2A 3Lz
ほぼノーミスをしてきて、フィニッシュで大ガッツポーズ!
スピンは2つレベル4!
ステップはレベル3!
ここまでやってくれると見応えありますね!
自己ベスト更新惜しい・・・
演技動画
223.53
SP 72.70
FS 150.83
8
5 Vladimir SAMOILOV
ウラジミール・サモイロフ(ポーランド)
※SP:The Powe等/FS:Lay My Body Down等
※PB:233.02(85.98/159.12)
3Lz美 4S美 3A美 3Lo /3Fe3T 3Lz2T 2F!1Eu3S
冒頭4Lzは3Lzになりましたが、綺麗!
次の4Sも綺麗!
その後もまとめましたね!
スピンはレベル4なし・・・
ステップはレベル2!
ほぼジャンプでTESを稼いでいますが、頑張りましたね!
演技動画
222.32
SP 72.32
FS 150.00
7
6 Sihyeong LEE
イ・シヒョン(韓国)
※SP:オペラ座/FS:ボレロ
※PB:242.62(86.78/166.08)
4T<so 3A< 3Lz3T 3S /3Lz<3T 3F堪2A2A 3Lo
冒頭4Tは惜しくもステップアウト・・・
その後はまとめました!
スピンはレベル4なし・・・
ステップはレベル3!
どんどん盛り上がっていくすばらしい演技!
今季はさらに気持ちの強さも伝わってきますね!
なんとか五輪切符をつかみたい気持ちかな?
217.77
SP 73.22
FS 144.55
9
7 Daniel MARTYNOV
ダニエル・マルティノフ(アメリカ)
※SP:Formidable/FS:Ténor等
※PB:220.09(79.24/140.85)
4T美 3T3T 1A 3Lo /2A2A 3F1Eu3S堪 3Lz
今日も冒頭4T綺麗!
次の4T3Tは3T3Tなのでおっけ!
その後は3Aが2本とも決まらなかったのが痛かったですが・・・
スピンはレベル4なし・・・
ステップはレベル2!
力を尽くして最後までやりきりましたね!
217.20
SP 79.70
FS 137.50
12
8 Vladimir LITVINTSEV
ウラジーミル・リトヴィンツェフ(アゼルバイジャン)
※SP:レオン/FS: ジョーカー
※PB:251.76(85.83/169.05)
209.71
SP 68.68
FS 141.03
15
9 Aleksandr SELEVKO
アレキサンドル・セレフコ(エストニア)
※SP:Kiss/FS:Adagio For Strings And Storm等
※PB:256.99(90.05/166.94)
3Lzso 4T堪 2A 4TqfallREP /2A2A<so 3LzREP 3F2T
冒頭4Lzは3Lzになってステップアウト・・・
4Tはこらえつつ決まりました!
4本目の4Tは予定外かな?
REPは2つ付いてしまいましたが、よく頑張りました!
スピンステップはオールレベル4!
ジャンプは乱れても、演技は魅せてくれました!
208.14
SP 79.97
FS 128.17
13
10 Donovan CARRILLO
ドノヴァン・カリーヨ(メキシコ)
※SP:Hip-Hip Chin Chin/FS:My Way等
※PB:232.67(80.19/152.48)
4S3T美 2T 3A美 3Lz2T /3Lz<堪 3F<fall 3S2A堪
冒頭から4S3Tは綺麗でしたが、4Tは抜けた・・・
その後はなんとかまとめましたかね?
スピンは1つレベル4!
ステップはレベル3!
かっこよく演じてくれました!
205.05
SP 70.92
FS 134.13
6
11 Adam HAGARA
アダム・ハガラ(スロバキア)
※SP:Runaway等/FS:007
※PB:233.93(80.90/154.29)
4T<fall 3A<fall 3AsoREP 3F!2T /3Lz2A2A 3F! 3Lo<fall
なんとジャンプは3転倒に・・・
スピンはレベル4なし・・・
ステップはレベル2!
ジャンプミスは多かったですが、流れるような演技はさすがです!
192.46
SP 78.94
FS 113.52
10

男子総合リザルト男子FSリザルト男子FSプロトコル



女子FS&総合結果

女子の結果が出ました!
渡辺倫果選手は7位まで上げてきて、WSポイントをゲット!

トリアレティ杯2025の女子FSの滑走順&結果
タイムスケジュール
順位 選手 得点 滑走順
1 Anastasiia GUBANOVA
アナスタシア・グバノワ(ジョージア)
※SP:San Sanana & Jogi/FS:ゴースト
※PB:211.19(69.81/141.39)
3F3T美 3Lo美 3Lz美 3S /3Lz2A2T美 3Fq2T 2Aq
見事ノーミスすごい!
細かいqはありそうですが・・・
スピンステップはオールレベル4!
世界観にどんどん惹き込まれました!
今季はレベルもしっかり取れているので、GPSで活躍するのではないでしょうか?
地元初開催CSで見事優勝です!
演技動画コメント(英語)
203.69
SP 65.76
FS 137.93
24
2 Mariia SENIUK
マリア・セニューク(イスラエル)
※SP:La Terre Vue du Ciel/FS:サムデリ
※PB:175.75(59.08/117.47)
2A 3F3T堪 3S 3Lo /3Lz1A2ft 3Lz2T2T 3F
しっかりまとめることはできました!
スピンステップはオールレベル4!
イーグルもすばらしかったです!
やや地味かもしれないですが、確実に進化してる選手です!
演技動画コメント(英語)
185.80
SP 61.39
FS 124.41
20
3 Haein LEE
イ・ヘイン(韓国)
※SP:My Way/FS:カルメン
※PB:225.47(76.90/148.57)
1Lo 3Lz3T< 2A 3F!2T2Lo /3Lz<2A 3F!< 3S
冒頭ループ抜けからスタートしかしたが、その後はノーミスです!
ジャンプは回転ギリで下りてくるので、どっちに転ぶかでスコアは大分変わりますね!
スピンステップはオールレベル!
演技は言うことないくらいすばらしいです!
まさに五輪向きプロw
演技動画コメント(英語)
183.28
SP 62.10
FS 121.18
22
4 Anna PEZZETTA
アンナ・ペゼッタ(イタリア)
※SP:Reality/FS:ブラックスワン
※PB:186.19(67.14/123.46)
3Ffall デカい2A3T美 2Lo デカい3Lz2Aot2T /3S2T 2Lzhd 3S
ジャンプはやや乱れ気味に・・・
それでもジャンプのデカさに圧倒されます!
スピンは1つレベル4!
ステップはレベル3!
演技はよかったです!
演技動画
178.13
SP 64.32
FS 113.81
23
5 Ahsun YUN
ユン・アソン(韓国)
※SP:エデンの東/FS:レミゼ
※PB:195.87(66.28/129.59)
デカい3Lz3T美 3Lo美 3S美 2A /2A3T美 1F 1F2T2Loq
途中まで神がかっていたのですが、後半のフリップにやられた感じ・・・
シングルを2本跳んじゃうのは痛いですね・・・
スピンはオールレベル4!
ステップはレベル2!
演技は見せてくれました!
演技動画
177.34
SP 60.10
FS 117.24
19
6 Seoyoung KIM
キム・ソヨン(韓国)
※SP:Clary’s Theme/FS:グラディエーター
※PB:190.12(68.75/121.37
(ロンバルで更新)
165.36
SP 49.99
FS 115.37
24
7 Rinka WATANABE
渡辺倫果(日本)
※SP:ロクサーヌのタンゴ(再)/FS:JIN -仁(再)
※PB:213.14(72.58/146.31)
※木下杯:189.55(57.73/131.82)
3Aq3T< 3F! 3A<<fall 3Lz<2A /1Lz 2AEu3S 3Lo
冒頭3A3T決まりました!
(せっかく決まったのだから回転不足付けないでほしいですw)
3本目に跳んできた単独3Aは惜しくも転倒・・・
その後はルッツ抜けはありましたが、しっかりまとめました!
スピンは1つレベル4!
ステップはレベル3!
表現はさすが!
フィンッシュで右足を痛そうにしていたのがちょっと心配・・・
演技動画コメント(英語)コメ全文(有料)
右足はウォームアップのときに悪化させてしまって、超痛くて歩けるか歩けないかのくらいの状態だったそうで・・・今後大丈夫かな・・・どうかお大事に・・・
164.52
SP 49.95
FS 114.57
11
8 Iida KARHUNEN
イーダ・カルフネン(フィンランド)
※SP:Coupure Électrique等/FS:白鳥
※PB:186.32(64.64/121.68)
3S 3F3T< 3Lz!堪 3F<fall /3Lz!qsoREP 3Lo2A 2A
まとめてはいますが、ちょろちょろとミスが・・・
スピンはオールレベル4!
ステップはレベル2!
ミスはありましたが、しっかり進化はしていました!
かわいらしい白鳥もよいですねw
162.31
SP 56.73
FS 105.58
18
9 Starr ANDREWS
スター・アンドリュース(アメリカ)
※SP:Run The World/FS:Interview With A Vampire等
※PB:191.26(66.60/126.57)
3Lz!<堪 3F<so 3F<堪2Aq2A< 3T<堪 /3Lofall 2S2T< 3Lo<2ft2T
ジャンプは堪えつつ頑張っていたのですが、後半に連続ミスが・・・
(というか、全部のジャンプが回転不足ですか・・・)
スピンは1つレベル4!
ステップはレベル3!
演技は素敵に魅せてくれました!
158.38
SP 61.65
FS 96.73
21

女子総合リザルト女子FSリザルト女子FSプロトコル



ペア・アイスダンス

ペアとアイスダンスの情報(エントリー・滑走順・結果)についてはリンクを貼っていきます。
出場日本組のみレポします。

■アイスダンス
アイスダンスエントリー総合リザルトRDリザルトFDリザルト
エントリー:15組

アイスダンスの結果が出ました!
うたまさはFDは7位でしたが、総合ではRDの5位をキープしました!

トリアレティ杯2025のアイスダンスエントリー&SP滑走順・・結果
順位 選手 得点 滑走順
タイムスケジュール
5 Utana YOSHIDA / Masaya MORITA
吉田唄菜/森田真沙也(日本)
※RD:Stomp To My Beat&Butterfly/FD:Rise of the Phoenix等(再)
※PB:171.59(68.94/103.27)
SqTwW4+SqTwM4 GOE大きくプラス
SlLi4 GOEプラス
PSt2 GOEプラス
MiStW2+MiStM2 GOE大きくプラス
ChRS1 GOE大きくプラス
GOEをしっかりもらえるオールグリーン演技!
すばらしいキレキレ演技でした!
まだまだ進化してますね!
今日もスピードすごかったです!
自己ベスト更新来ました!!!
演技動画コメ全文(有料)
69.69 14
トリアレティ杯2025のアイスダンスFS滑走順・結果&総合結果
タイムスケジュール
5 Utana YOSHIDA / Masaya MORITA
吉田唄菜/森田真沙也(日本)
※RD:Stomp To My Beat&Butterfly/FD:Rise of the Phoenix等(再)
※PB:171.59(68.94/103.27)
OFTW3+OFTM2 GOEプラス
SyTwW3+SyTwM4 GOEプラス →プロトコル出てSyTwW2+SyTwM2に・・・
SlLi4+RoLi3 GOEプラス →プロトコル出てSlLi4+RoLi4に!
DSp4 GOEプラス
CiStW2+CiStM3 GOEプラス
StaLi4 GOEプラス →プロトコル出てStaLi2に・・・
ChSt1 GOEプラス
ChLi1 GOEプラス
ChSl1 GOEプラス
レベルの取りこぼしはいくつか出てしまいましたが、オールグリーン演技!
(プロトコル出てもオールグリーン演技は変わりません)
FDプロを戻してきて、見事に美しく羽ばたいてくれたと思います。
改めて素敵プロ!
今日もスピードは抜群でした!
レベルの取りこぼしは、すぐに修正できるはずなので伸びしろということでw
結果、FDで7位、総合5位でした!
演技動画
167.96
FD 98.27
11

■ペア
ペアエントリー総合リザルトSPリザルトFSリザルト
エントリー:10組
※最終種目のペアが終わって、開催国ジョージアが全カテ優勝となりました!!!

以下、コメントを残せますが、誹謗中傷、選手のイメージを下げる書き込みは避けていただけますようお願いします。コメントは管理人の判断で削除する場合もあることをご了承くださいm(_ _)m

コメント

  1. いるか より:

    管理人様

    JGPと並行して速報お疲れさまでした!
    ■渡辺倫果選手のSPジャンプ、3Af<all→3A<fall
    ■グバノワ選手のFS演技動画が見られません。
    ご確認よろしくお願いしますm(_ _)m

    ジョージア初開催のCS、ジョージア勢が全カテゴリーで優勝でしたね、すごい!
    今後、オリンピックなどの団体戦で日本のライバルとなるか、どうでしょうか・・・。

    • 管理人 管理人 より:

      いるかさん

      間違いを教えていただきありがとうございますm(_ _)m
      早速修正しました。

      > ジョージア初開催のCS、ジョージア勢が全カテゴリーで優勝でしたね、すごい!
      > 今後、オリンピックなどの団体戦で日本のライバルとなるか、どうでしょうか・・・。

      はい、ライバルになりそうですね。
      ただ、SP/FSの両方に出場しなければいけないエガゼ選手とグバノワ選手の負担が心配なところ・・・

  2. てる より:

    うたまさの演技動画見ました!カッコいいですね〜〜〜!!
    木下杯より技術点をかなり上げてきましたね。
    国際大会での70点超えまであと少し!NHK杯で自己ベスト更新祈ります!

    そんなうたまさに、結成したばかりのりかしんが、どこまで追い上げてくるか・・・。
    紀平さんのスケーティング力が、アイスダンスでどれだけ発揮されるか楽しみです。
    紀平さんがインスタでアップされていたダンスの練習動画を見ましたが、
    短期間の練習であんなに滑れていて凄いです。
    うたまさの強力なライバルになりそうですね。
    今年の全日本が楽しみです。

    山本草太さん、残念でしたね。日本男子は負傷を抱えてる人が多くて心配です。
    渡辺倫果さんも、足を痛めている状態で出場して、更に悪化しないか心配です。
    オリンピックシーズンなので、良い状態を維持できるように頑張りたいのでしょうけど、選手の皆さん、無理しないで欲しいですね。

    • 管理人 管理人 より:

      てるさん

      うたまさのRDは気迫がすごかったうえ、しっかり課題対策をしてきていましたね。
      日本のアイスダンスは今後どんどん注目されていくのは間違いないですね。

      一方、シングル勢は怪我が多くて、心配が尽きないですね・・・・
      これから本番で休めない状況なるので、少しでも回復することを祈らざるを得ません。

  3. てる より:

    管理人様、お疲れ様です。

    うたまさが、FDを一昨年に使っていた曲に変更したという情報があるのですが、本当でしょうか?一昨年のプログラムといえば、確か、うたまさ結成後、初披露のFDで、すごくカッコ良かったのに、当時は出場する大会が少なかったと思うので、見れる機会があまりなかったと思うのですが、あのプログラムがまた見れるなら、そして更にパワーアップした演技が見れるなら、とても嬉しいですが。

    • 管理人 管理人 より:

      てるさん

      本当ですよ。
      フェニックスに戻します。

      最新情報にすでに書いてあることについてよく質問を受けるのですが、この項目はあまり読まれないですかね?
      どうしたら読まれるか、考える必要がありそうですね・・・

      • てる より:

        管理人様

        すみません!最新情報に書かれてあったのですね。m(_ _)m
        滑走順等の表のほうを見ていて、うたまさの欄のFSがトゥーランドットと書いてあるので、どっちなんだろう?と思ったので・・・。
        もしかしたら、(人によるかもしれませんが)、最新情報は、その都度更新されるものなので、もう少し上のほうに掲載するほうが目に入りやすいかもしれません。それか、選手のコンディション等に関する内容のところは、文字色を変えるとかすると、目立つかもしれません。
        でも私はもう、最新情報、頭にしっかりインプットしました!

      • 管理人 管理人 より:

        てるさん

        エントリー&滑走順に書いている部分のプロを変更するのを忘れていましたね・・・
        すいません・・・
        早速修正しました。

        > 最新情報は、その都度更新されるものなので、もう少し上のほうに掲載するほうが目に入りやすいかもしれません。それか、選手のコンディション等に関する内容のところは、文字色を変えるとかすると、目立つかもしれません。

        なるほど!今後の参考にしますね。
        アドバイスありがとうございますm(_ _)m

  4. いるか より:

    管理人様

    お疲れ様です!
    新設のCS楽しみですが、JGPの競技との被りは悩ましいところですね・・・。
    ところで、序文に続く赤文字部分、
    「※10/8にアイスダンス、女子のショート滑走順決定!」に男子が抜けています。
    ご確認よろしくお願いしますm(_ _)m

    • 管理人 管理人 より:

      いるかさん

      あ、追記を忘れておりましたw
      早速追記しました。

      かぶりについては状況次第ではありますが、一応JGPを優先するつもりです。
      この状況で頑張って両方やろうとすると、どっちの作業も中途半端、頭の中も中途半端になってしまうことが過去の経験でわかっていますw

  5. 三毛猫 より:

    いつも詳細な情報ありがとうございます。試合が重なる時期はとても助かっています。
    男子1番滑走、韓国のイ・シヒョン選手だと思いますが、アルファベット表記がフランジパーニ選手になっています…

    • 管理人 管理人 より:

      三毛猫さん

      間違いを教えていただきありがとうございますm(_ _)m
      早速修正しました。

タイトルとURLをコピーしました