スポンサードリンク


■2025-2026シーズン速報
フィギュア完全カレンダー
※毎日更新
2025-2026全大会日程・結果一覧
※随時更新
10月の試合タイムスケジュール比較表
※随時更新
ジュニアグランプリシリーズ2025
※10/11に全結果判明!日本男子2名、日本女子4名ファイナル確定!
シニアグランプリシリーズ2025
※アサイン後のIN/OUT随時更新中
[CS]トリアレティ杯2025
※渡辺7位、うたまさ5位、山本・樋口WD
[GPS]フランスグランプリ2025
※壷井7位、三浦10位、・中井優勝、坂本2位、住吉3位、りくりゅう優勝
[GPS]中国杯2025
※佐藤優勝、山本9位、渡辺3位、松生6位、吉田10位
[GPS]スケカナ2025
※10/31~11/3開催!三浦・友野・青木・千葉・中井出場
[GPS]NHK杯2025
※11/6~9開催!鍵山・佐藤・垣内・坂本・樋⼝・青木・ゆなすみ・うたまさ出場
[GPS]スケアメ2025
※11/14~17開催!友野・壷井・樋⼝・吉田・渡辺・りくりゅう出場
[GPS]フィン杯2025
※11/20~23開催!鍵山・山本・千葉・松生・住吉・ゆなすみ出場
[GPF/JGPF]グランプリファイナル2025 NEW!
※12/3~7開催!出場確定選手が決まるたびに更新!
[国内]6ブロック大会2025
※10/5に全結果判明!
[国内]東日本&西日本選手権2025
10/24-26に東日本、11/1-3に西日本開催!
[国内]全日本ジュニア選手権2025 NEW!
※11/22~24開催!出場確定選手が決まるたびに更新!
[国内]全日本選手権2025 (Coming Soon)
※12/18~21開催!12/22 MOI開催!
ミラノ・コルティナオリンピック2026
※9/21に個人戦の全枠数が確定
男子新プロ2025-2026一覧
女子新プロ2025-2026一覧
ワールドスタンディング
※10/25に中国杯2025を反映映更新!
歴代最高得点ランキング
※10/25に中国杯を反映映更新!上位に変化なし!
アイスショー2025完全一覧
2025-2026ルール改正まとめ

フィギュア 全日本ジュニア選手権2025の結果速報[出場選手・ライスト・放送]

試合速報

フィギュアスケートのジュニア選手No.1を決める「全日本ジュニア選手権2025(JOCジュニアオリンピックカップ大会/第94回全日本フィギュアスケートジュニア選手権大会)」の試合が2025年11月22日~11月24日の日程で開催されます。
本大会の上位選手若干名は全日本選手権に推薦され(今季はさらにプラスアルファ枠もあり)、シニア上位選手と全日本選手権2025で一緒に戦う権利をもらえます。
また、本大会は世界ジュニア選手権2026の選考会にもなります。
試合のたびにどんどん成長していく選手もいるだけに、非常に楽しみです。

今回は全日本ジュニア選手権2025の日程・スケジュール・出場選手(出場者/エントリー)・ライスト・テレビ放送を紹介するとともに、男子シングル・女子シングルののショート/SP・フリー/FSを中心に滑走順と結果(順位・得点・リザルト・プロトコル)を速報でお伝えします。
ということで、一緒に楽しみましょう!

スポンサードリンク

全日本ジュニア選手権2025の概要

大会名 JOCジュニアオリンピックカップ大会
第94回全日本フィギュアスケートジュニア選手権大会
兼 世界ジュニアフィギュアスケート選手権大会2026 第三次選考会
開催場所 東京辰巳アイスアリーナ(東京都江東区)
会場サイト
開催日程 2025年11月22日(金)~11月24日(日)
観客有無 有観客
チケット情報 ◎一般発売(先着):10月25日(土) 12:00~
ローチケ
◎【店頭販売】ローソン、ミニストップ:10月25日(土) 12:00~
※Lコード:34815
JSF情報 要項実施概要
フジスケ情報 フジスケ全日本Jrページ(未アップ)全日本ジュニアへの道フジスケXr



全日本ジュニア選手権2025のスケジュール

全日本ジュニア選手権2025のスケジュール&タイムテーブルです。
現在は概要しかわかっていません。
詳細スケジュールが出てきましたら更新します。

全日本ジュニア選手権2025スケジュール&タイムテーブル
※11/6版
11/22(金) 18:00~18:30? 開会式・滑走順抽選
11/23(土) (11:10~ 開場)
12:10~ Jr男子SP
16:05~ Jr女子SP
11/24(日) (11:30~ 開場)
12:30~15:50 Jr男子FS
16:10~19:45 Jr女子FS
男子・女子表彰式



全日本ジュニア選手権2025のライスト情報

今季は6ブロック大会からフジテレビが運営する「FODプレミアム」で全カテ全滑走全選手をライブ配信してくれています。
全日本ジュニア選手権2025でも同様のライブ配信があります。
詳細情報が出てきましたら更新します。

■開会式・滑走順抽選ライスト
フジスケインスタ
11/22(金) 18:00~
※毎年開会式をインスタライブしてくれますが、今季もフジスケ公式Instagramでインスタライブをやってくれると思われます。
■試合ライスト
FODプレミアム配信ページ(未発表)|見逃し配信ページ(未発表)
※昨季のライブ配信にはESカウンターが実装されましたが、今季はどうか?

全日本ジュニア選手権2025のテレビ放送

全日本ジュニア選手権2025のテレビ情報です。
昨季はBSフジで女子FS後半の生中継がありました。
さらに地上波フジテレビとCSフジテレビTWOでダイジェスト録画放送、その後CSフジテレビNEXTで完全版録画放送組まれていました。

今季も同様の放送があると思いますが、現時点で判明しているものを記載します。
ちなみにCSは12/3に一気に組み込まれていますw
ソース

全日本ジュニア2022のテレビ放送スケジュール
11/24(日) BSフジ 現未定
※もしあるとしたら、以下の放送になると思います!
18:00~19:55 女子FS後半[生中継]
11/?(?) フジテレビ地上波 現未定[録画]
12/?(?) フジテレビNEXT 現未定[録画]



全日本ジュニア選手権2025のエントリー・滑走順・結果速報

本記事のメインです。
全日本ジュニア選手権2025の男子・女子を中心にショートとフリーの滑走順と結果(得点・順位・リザルト・プロトコル)を速報で記載します。
本項目は、最初に「エントリー(出場選手)」、次に「滑走順」、最後に「結果&順位」というふうに記事を進化させていきます。
今回は「ジュニア男子→ジュニア女子」のカテゴリー別にに並べています。
アイスダンスとペアのカテゴリーのエントリーと結果については、リザルトでご覧ください。
※レポは負担軽減のために主要選手のみコメントを残す形式になります。

エントリー&リザルト|全選手情報(プログラム&プロフィール)
※エントリー&リザルトページはまだ何も出ていませんが、URLはわかっているのでリンクを付けています!
※全選手プログラム&プロフィールが出てきましたらリンクを貼ります。

※赤地は注目選手です。
※ノービス選手はクリーム地としました。

ジュニア男子エントリー&SP

Jr男子エントリーは30名。
全日本ノービス2025、東日本ブロック2025、西日本ブロック2025の結果より推薦選手および予選通過選手が決まります。
現在、西日本ブロック2025以外の出場選手が判明しています。
FSに進めるのは上位24名です。

全日本ジュニア選手権2025のJr男子SPのエントリー・滑走順&結果
順位 選手 得点 滑走順
中田璃士(TOKIOインカラミ)
※シード
※東日本Jr:不出場
高橋星名(木下アカデミー)
※シード
※西日本Jr:?
西野太翔(星槎国際横浜)
※シード
※東日本Jr:225.17(1位)
蛯原大弥(駒場学園高校)
※東日本Jr:200.19(2位)
周藤集(明治大学)
※東日本Jr:193.86(3位)
森遼人(MFアカデミー)
※東日本Jr:179.57(4位)
松本悠輝(LYS)
※東日本Jr:175.32(5位)
堀野伊織(八戸工大一高)
※東日本Jr:171.89(6位)
池田立(MFアカデミー)
※東日本Jr168.05(7位)
佐々木陽人(ID学園高等学校)
※東日本Jr:161.99(8位)
加藤海里(法政大学)
※東日本Jr:161.74(9位)
小山蒼斗(東北高校)
※東日本Jr:157.42(10位)
田口湊音(渋谷教育学園幕張高校)
※東日本Jr:154.28(11位)
大林理人(KOSE新横浜プリンスFSC)
※東日本Jr:152.47(12位)
武田結仁(星槎国際高等学校札幌)
※東日本Jr:149.24(13位)
※西日本Jr:
※西日本Jr
※西日本Jr:
※西日本Jr:
※西日本Jr:
※西日本Jr:
※西日本Jr:
※西日本Jr:
※西日本Jr:
※西日本Jr:
※西日本Jr:
佐久間陸(福岡オリエンタルバイオアカデミー)
※全日本Nv:111.80(1位)
日髙晴久(MFアカデミー)
※全日本Nv:109.30(2位)
木村碧一(埼玉アイスアリーナFC)
※全日本Nv:99.01(3位)
デイリースカイラー海聖(神戸クラブ)
※全日本Nv:95.36(4位)



男子FS&総合結果

全日本ジュニア選手権2025のJr男子FSの滑走順・結果&総合結果
順位 選手 得点 滑走順



ジュニア女子エントリー&SP

Jr女子エントリーは29名。
全日本ノービス2025、東日本ブロック2025、西日本ブロック2025の結果より推薦選手および予選通過選手が決まります。
現在、西日本ブロック2025以外の出場選手が判明しています。
FSに進めるのは上位24名です。

全日本ジュニア選手権2025のJr女子SPのエントリー・滑走順・結果
順位 選手 得点 滑走順
島田麻央(木下グループ)
※シード
※東日本Jr:不出場
和田薫子(中京大中京高校)
※シード
※西日本Jr:?
櫛田育良(木下アカデミー)
※シード
※西日本Jr:?
髙木謠(太陽生命)
※東日本Jr:162.79(1位)
中尾歩(埼玉アイスアリーナFC)
※東日本Jr:142.19(2位)
岩本愛子(駒大附属苫小牧高校)
※東日本Jr:137.69(3位)
工藤緒心(八戸工大一高)
※東日本Jr:134.21(4位)
永田桂都(木下アカデミー)
※東日本Jr:126.78(5位)
浅利羚聖(ROYCE’ F・S・C)
※東日本Jr:126.74(6位)
宮本琉花(青梅フィギュア)
※東日本Jr:123.95(7位)
北見奏(MFアカデミー)
※東日本Jr:120.19(8位)
藤原愛菜(八戸学院光星高校)
※東日本Jr:120.14(9位)
※西日本Jr:
※西日本Jr:
※西日本Jr:
※西日本Jr:
※西日本Jr:
※西日本Jr:
※西日本Jr:
※西日本Jr:
※西日本Jr:
※西日本Jr:
※西日本Jr:
※西日本Jr:
※西日本Jr:
※西日本Jr:
宮﨑花凜(MFアカデミー)
※全日本Nv:112.25(1位)
竹島花英(木下アカデミー)
※全日本Nv:92.94 (2位)
森成美(名東FSC)
※全日本Nv:86.50(3位)



ジュニア女子FS&総合結果

全日本ジュニア選手権2025のJr女子FSの滑走順・結果&総合結果
順位 選手 得点 滑走順



全日本2025推薦&世界ジュニア2026代表発表速報

本大会結果で全日本選手権2025推薦選手が決まります。
推薦選手に加え、プラスアルファ枠で選ばれる可能性もあります。

ジュニア世界選手権2026の代表はは全日本ジュニア優勝者がまず内定します。
残りは全日本選手権2025の結果で決まります。

発表があり次第、更新します。

全日本選手権2025の推薦選手
■男子(若干名):

■女子(若干名):
全日本選手権2025のプラスアフファ枠選手
■男子:

■女子:
プラスアフファ枠とは?
今季の全日本選手権2025は、男女の30枠がすべて埋められます。男女各シード+Sr男女各予選通過者の合計は21枠です。残り9枠は「Jr推薦選手+東西選手権/全日本Jr選手権(推薦選手を除く)スコア上位選手」で埋められます。つまり、このスコア上位選手として選ばれる可能性があるということです。
世界ジュニアフィギュアスケート選⼿権2026の出場確定選手
■男子(3枠):

■女子(3枠):

■ペア(1枠):

■アイスダンス(1枠):

以下、コメントを残せますが、誹謗中傷、選手のイメージを下げる書き込みは避けていただけますようお願いします。コメントは管理人の判断で削除する場合もあることをご了承くださいm(_ _)m

コメント

タイトルとURLをコピーしました