スポンサードリンク


■2025-2026シーズン速報
フィギュア完全カレンダー
※毎日更新
2025-2026全大会日程・結果一覧
※随時更新
10月の試合タイムスケジュール比較表
※随時更新
ジュニアグランプリシリーズ2025
※10/11に全結果判明!日本男子2名、日本女子4名ファイナル確定!
シニアグランプリシリーズ2025
※アサイン後のIN/OUT随時更新中
[CS]トリアレティ杯2025
※渡辺7位、うたまさ5位、山本・樋口WD
[GPS]フランスグランプリ2025
※壷井7位、三浦10位、・中井優勝、坂本2位、住吉3位、りくりゅう優勝
[GPS]中国杯2025
※佐藤優勝、山本9位、渡辺3位、松生6位、吉田10位
[GPS]スケカナ2025
※10/31~11/3開催!三浦・友野・青木・千葉・中井出場
[GPS]NHK杯2025
※11/6~9開催!鍵山・佐藤・垣内・坂本・樋⼝・青木・ゆなすみ・うたまさ出場
[GPS]スケアメ2025
※11/14~17開催!友野・壷井・樋⼝・吉田・渡辺・りくりゅう出場
[GPS]フィン杯2025
※11/20~23開催!鍵山・山本・千葉・松生・住吉・ゆなすみ出場
[GPF/JGPF]グランプリファイナル2025 NEW!
※12/3~7開催!出場確定選手が決まるたびに更新!
[国内]6ブロック大会2025
※10/5に全結果判明!
[国内]東日本&西日本選手権2025
10/24-26に東日本、11/1-3に西日本開催!
[国内]全日本ジュニア選手権2025 NEW!
※11/22~24開催!出場確定選手が決まるたびに更新!
[国内]全日本選手権2025 (Coming Soon)
※12/18~21開催!12/22 MOI開催!
ミラノ・コルティナオリンピック2026
※9/21に個人戦の全枠数が確定
男子新プロ2025-2026一覧
女子新プロ2025-2026一覧
ワールドスタンディング
※11/2と11/3にスケカナ2025を反映映更新!千葉2位!
歴代最高得点ランキング
※11/2と11/3にスケカナ2025を反映映更新!マリニンFSで世界新!
アイスショー2025完全一覧
2025-2026ルール改正まとめ

グランプリシリーズ フランス大会2025の結果速報[出場選手・滑走順・放送・ライスト]

試合速報

フィギュアスケートのグランプリシリーズ2025(GPシリーズ/GPS)の第1戦はフランス大会「フランスグランプリ2025/フランスGP2025/フランス杯2025」です。
通称「フランス杯」と呼ばれるケースが多いのですが、正確には「フランスグランプリ(Grand Prix de France)」です。

あれ?第1戦がフランス?と思うかもしれませんが、今季は各開催地の事情により、GPSの順番が大きく変わっています。
感覚的に慣れないですが、とりあえずの頭の中を北米から欧州に移すしかありませんw

開催日程は、2025年10月16日(木)~10月20日(月)(日本時間)。
日本から男子は三浦佳生選手、壷井達也選手、女子は中井亜美選手、坂本花織選手、住吉りをん選手、ペアは三浦璃来/木原龍一(りくりゅう)組が出場します。

本記事では「フランスグランプリ2025」の日程・スケジュール(日本時間)・エントリー/出場選手(出場者)・ライスト・テレビ放送(テレビ朝日、BS朝日・テレ朝チャンネル2等)を紹介するとともに、男子・女子のショート/SP・フリー/FSを中心に滑走順と結果(順位・得点・リザルト・プロトコル・演技動画)を速報でお伝えします。
その他、現地最新情報&公式練習のレポートも行います。
ということで、一緒に楽しみましょう!

※エキシ開催中です!
※1/20にエキシ出演選手と滑走順が決まりましたので追記
※10/19に男子SP、ペア、男子の結果が出ました!
※10/18に女子SP、ペアSP、女子の結果が出ました!
※10/13に見どころを追記

スポンサードリンク

フランスグランプリ2025の概要

大会名 グランプリシリーズ2025 第1戦 フランス大会
フランスグランプリ2025
ISU Figure Skating Grand Prix de France 2025
開催場所 アンジェ
アンジェアイスパルク(Angers ICEPARC)
※昨季と同じ
会場サイト地図
開催日程 2025年10月16日(木)~10月20日(月)(日本時間)
※公式練習含む
チケット情報 7/18よりチケット販売開始
告知ポストチケット販売ページ
出場日本選手 男子:三浦佳生、壷井達也
女子:中井亜美、坂本花織、住吉りをん
ペア:三浦璃来/木原龍一
アイスダンス:なし
GPS2025規定 GPS2025アナウンスメント
※細かいルールは上記に書かれています。
GPF出場条件 2大会出場の順位をポイントに換算&合計し、上位6名(組)が出場
※1位が15ポイント、2位が13ポイント、3位が11ポイント・・・という具合です。
※2大会の結果が1位&3位、あるいは2位&2位以上ならほぼ確定。2位&3位がボーダーライン。3位&3位の場合は、他選手次第というのが例年の基準です。
GPSまとめ GPS2025まとめ記事
※今季GSPの全体像をまとめています。
情報サイト ISUサイト公式サイト公式X公式インスタアナウンスメントテレ朝GPSサイト



フランスグランプリ2025のスケジュール

フランスグランプリ2025のスケジュール&タイムテーブルです。
詳細スケジュール(8/22版)初日公式練習曲かけ滑走順

フランスグランプリ2025のスケジュール&タイムテーブル
※日本時間で記載/現地+7時間)
10/16(木) 17:00~18:20 女子公式練習(1)
※日本女子登場G:17:00~17:40
18:35~19:55 アイスダンス公式練習(1)
20:10~21:30 男子公式練習(1)
※日本男子登場G:20:50~21:30
21:45~23:05 ペア公式練習(1)
※りくりゅう登場G:22:25~23:05
10/17(金) 18:00~19:00 女子公式練習(2)
19:15~20:15 ペア公式練習(2)
20:30~21:30 アイスダンス公式練習(2)
21:45~22:55 男子公式練習(2)
10/18(土) 01:00〜02:29 女子SP
02:50~03:54 ペアSP
14:00~15:00 アイスダンス公式練習(3)
15:15~16:25 女子公式練習(3)
16:40~17:40 男子公式練習(3)
17:55~18:55 ペア公式練習(3)
20:00〜21:18 アイスダンスRD
21:40~23:27 女子FS
10/19(日) 女子表彰式
01:10〜02:39 男子SP
03:00~04:16 ペアFS
ペア表彰式
14:00~15:00 アイスダンス公式練習(4)
15:15~16:25 男子公式練習(4)
(↑こちら時間を間違えてました・・・すいません・・・)
16:40~17:40 女子・ペアエキシ練習
18:30〜20:01 アイスダンスFD
20:20~22:07 男子FS
男子・アイスダンス表彰式
23:00~00:50 男子・アイスダンスエキシ練習
10/20(月) 02:00〜04:30 エキシビション



フランスグランプリ2025のライスト情報

グランプリシリーズ/グランプリファイナルは、例年、有料版「テレ朝動画」でライスト(ライブストリーミング配信)してくれます。

こちら10/1に詳細内容が発表になりました。
テレ朝GPSサイト

有料版「テレ朝動画」ライスト概要
ライブ配信内容 NHK杯2025を除くGPS/GPF全カテ全滑走
※フランス大会、中国大会、カナダ大会、フランス大会、アメリカ大会、フィンランド大会とグランプリファイナル
※解説なし
※視聴期限ですが、アーカイブ視聴あり(配信はライブ配信の翌日になる場合あり)
ライブ配信購入 ■販売開始日:10/1~
以下、2つのパターンから購入可
※各券種ともシステム手数料として別途220円が必要
※特典映像あり
(1)「GPS/GPF全大会セット」
※価格:6,200円
※全配信セットチケット購入特典あり
・特典1/2024年のGPS/GPF(※NHK杯除く)のアーカイブ映像が視聴可能(2026年1月5日(月)23:59まで視聴可能)
・特典2/「りくりゅう応援タオルデザインステッカー」を全配信チケット購入者全員にプレゼント(10月31日(金)23:59までの購入)
・特典3/「選手サイン入りゴーちゃん。トートバッグ」を抽選で10名様にプレゼント!(10月31日(金)23:59までの購入)
(2)「GPS/GPF個別大会」
※価格;GPS各大会通し1,500円、GPF通し3,000円(1日単位の場合1,500円/3・4日目のみ合わせて1,500円)
(GPF通しは昨季まで2,500円(1日単位の場合1,000円/3・4日目のみ合わせて1,000円)でしたので、値上げしています)
※全配信アップグレード価格:5,000円
※アーカイブ配信:大会最終日から2週間視聴可能
配信ページ テレ朝GPSライブ配信トップページ
※配信ページは順次アップ

以下、その他ライストです。
こちらのライストの視聴は自己責任でお願いします。

試合ライスト
■串不要/無料ライスト
live.qq.com1live.qq.com2live.qq.com3
全カテ+エキシをライブ[予想]
※昨季のGPSはほぼ全カテ+エキシをライストしてくれましたが、ときに止まることもあります。
■要串/無料ライスト
Skating ISU YouTube
全カテ+エキシをライブ[確定]
※Skating ISU公式YouTube。
※放送がある日本はジオブロック対象国ですので、普通には視聴できません。
※ジオブロック解除方法:
・VPNアプリ(有料推奨)を使って、放送がない国に設定
※以下、配信ページダイレクトリンクです!
(アップ時はジオブロックがかかっていませんが、配信時にはかかると思います)
◎初日
女子SPペアSP
◎2日目
ダンスRD女子FS男子SPペアFS
◎3日目
ダンスFD男子FS
◎4日目
エキシ
CBC Sports
全カテ+エキシをライブ[確定]
※視聴にはカナダ串が必要です。



フランスグランプリ2025のテレビ放送

フランスグランプリ2025の試合のテレビ放送情報です。
グランプリシリーズの全大会(NHK杯除く)はテレビ朝日系が放送権を持っています。

今季の放送日程は10/1に発表になりました。
テレ朝地上波放送予定

テレビ朝日地上波のフランスグランプリ2025テレビ放送スケジュール
10/18(土) 13:30~14:30 女子SP/ペアSP[録画]
※関東地区
10/19(日) 13:55~16:00 女子FS/男子SP/ペアFS[録画]
※テレビ朝日系列
10/20(月) 02:55~03:55 男子FS[録画]
※関東地区
(ライブでエキシをやっている時間・・・)

その後、11月にテレ朝チャンネル2にて全カテ完全版の放送があるはずです。
全競技・全選手を会場音のみで放送してくれます。
副音声では一部、実況・解説付き。
今季の放送は、10/17に判明しました。

テレ朝チャンネル2のフランスグランプリ2025全カテ完全版放送スケジュール
11/17(月) 08:00~11:30 女子SP/男子SP
11/18(火) 08:00~11:00 ペアSP/アイスダンスRD
11/19(水) 08:00~12:45 女子FS/アイスダンスFD
11/20(木) 08:00~12:30 男子FS/ペアFS
11/21(金) 08:00~10:30 エキシビション



GPS2025獲得ポイントランキング

グランプリシリーズ(GPS)2025の各選手(各組)の獲得ポイントをランキングを紹介します。
1戦ごとに更新され、全6戦終了後にすべてのグランプリファイナル進出選手が決まります。
途中経過を眺めつつ、ファイナル確定選手が増えていくのは楽しいです。
(なお、本大会競技終了後に出てきます!それまでは何もできてません)
(10/18に女子、10/19にペア、アイスダンス、男子が更新されました)

男子の獲得ポイント
女子の獲得ポイント
ペアの獲得ポイント
アイスダンスの獲得ポイント

フランスグランプリ2025の見どころ

フランスグランプリ2025の男子シングル・女子シングルの見どころです。
こちら10/13に追記しました。
短くまとめるつもりだったのですが、長くなってしまいました・・・・
(10/14に出てきた情報により少し文章を変更)

試合が終了しましたので記事を閉じました。
読みたい方は開いてご覧ください。

男子


”男子見どころを開く”
■出場選手のシーズンベストスコアランキング
1位 マリニン:306.65 (ロンバル)
2位 エガゼ:266.90 (デニスTM)
※デニスTM→トリアレティ(261.02)からの連戦
3位 シャオイムファ:254.11 (Metropole)
※仏マスターは219.56、ロンバルは244.36
4位 トルガシェフ:239.54 (ネーベル)
5位 ブリッチギー:236.06 (ネーベル)
6位 三浦佳生:233.02 (ロンバル)
※サマカは176.16、東京夏季は217.60、木下は219.17、東京Bは219.62
7位 壷井達也:231.19 (木下)
※サマカは229.37、ネーベルは209.01
8位 セレフコ弟:229.20 (ネペラM)
9位 エコノミデス:229.19 (ロンバル)
10位 ナウモフ:223.43 (ロンバル)
11位 ピトー:214.57 (五輪予選)
12位 フランジパーニ:198.37 (ネーベル)

■ぶっちぎりで先頭を走るマリニン選手
マリニン選手はアクシデントでもない限り、現状死角なしです。
とりあえず300点を取れるライバルの出現を待ってる状態かな?
すでに5回転を練習しているようなので、公式練習で見れるかどうかが関心事?

■エガゼ選手が3連戦で本大会を出場
エガゼ選手は「デニスTM→トリアレティ」からの3連戦で本大会を迎えます。
疲労の蓄積から避けることをあえてやってくるあたり、何か期するものがありそうなのですが、どうか・・・
調整2戦は完璧ではないものの、しっかりまとめあげていて、調子のよさがうかがえます。

■海外勢はシャオイムファ選手、ブリッチギー選手、トルガシェフ選手の調子に注目
一方、調整試合段階ではまたまだ実力を発揮できてない実力選手が多数います。
シャオイムファ選手は、初戦の仏マスターではあまりのジャンプの不調にびっくりさせられました。
それでも最近は少しずつ調子を戻しているように感じます。
ジャンプの調子さえ戻れば、マリニン選手を脅かせるほどの選手です。
ブリッチギー選手は、悪くない調整試合だったので、さらに状態をあげられているかどうか?
演技はひたすらかっこいいので、見逃し厳禁w
トルガシェフ選手も、調子自体は悪くないです。
ときどき神がかる演技をするので、初戦でそれが来るかどうか?
今季FSのコレオが激しくてヤバいので大注目です。

三浦佳生選手、壷井達也選手の表彰台を期待
三浦佳生選手は、左太ももの状態悪化からシーズンをスタートしました。
今では怪我の影響はなくなって、練習も好調と語っています。
ポジティブシンキングで言っている面はあるかもしれないですが、ファンとしては復活を信じたいです。
なお、今季はプログラムを二転三転させていますが、今度はSPを「Conquest of Spaces」に戻すようです。
FSの「ラストサムライ」はすばらしいプロなので、このまま完成させてくれることを期待。
壷井達也選手は、昨季より構成を上げて今季を挑んでいます。
まだクワド(SP2本/FS3本)をまとめきれていないですが、しっかりまとめきることができれば、自己ベスト更新も見えてきますね。


女子


”女子見どころを開く”
■出場選手のシーズンベストスコアランキング
1位 住吉りをん:209.59 (ロンバル)
※サマカは186.61、東京夏季は192.84、東京Bは200.83
2位 ジア:208.45 (ネーベル)
※クランベリーは179.97
3位 レヴィト:207.61 (クランベリー)
※ネーベルは207.21
4位 中井亜美:206.04 (ロンバル)
※サマカは192.84、東京Bは192.09
5位 坂本花織:203.64 (木下)
6位 シルド:175.48 (ネペラM)
7位 セルナ:177.38 (Metropole)
8位 リングレイシー:154.03 (ネペラM)
9位 チェヨン:148.96 (ネペラM)
※ロンバルはエントリーはしたが、WDに・・・
10位 マインドゥ:135.62 (ネペラM)
11位 カイザー:43.82 (ネーベルSP後WD)
※トリアレティにエントリーはしたが、WDに・・・
ユヨン:今季初戦

■女王坂本花織選手が早くも始動
坂本花織選手は昨季は新しい構成・プロにチャレンジし、やや苦しみました。
しかし、GPFや世界選手権の連覇というプレッシャーから解き放たれました。
今季は唯一無二のスピードにしっかりフィットするプロを持ってきていて、期待感でいっぱいな状態。
目標は五輪で結果を残すことなので、GPSはしっかり1位-1位で抜けてファイナルに行きたいと力強く語っています。

■好調の住吉りをん選手、中井亜美選手、レヴィト選手がともに出場
住吉りをん選手は、調整試合で決してノーミスしているわけではないですが、しっかり結果を残しています。
その背景にあるのは、卓越したスケーティングだと思います。
PCSを高くもらえていることは、まさに長年の蓄積でです。
さらに4Tが決まってくるようなことがあれば、トップ選手の中でも一歩抜け出る存在になるに違いありません。
一方、シニアGPデビューを果たす中井亜美選手の武器は安定感です。
さらにショートフリーともに跳ぶ3Aの武器もあります。
ロンバルディアでは3Aは決まりませんでしたが、しっかり表彰台をゲットしましした。
3Aが決まってくれば、220点台のポテンシャルを持つと言えるでしょう。
今季プロは著作権問題で念願のシンデレラは使えませんでしたが、代替で作った「What a Wonderful World」が大当たり。
こうした強運で、シーズンをかき回すかも?
レヴィト選手は今季CSに2戦出場していますが、2戦ともに200点超えしています。
ジャンプの回転不足の課題はありますが、それを払拭できるほどの表現力があります。
プログラムも自分に似合うものを選んできていて、PCSが高く出ることは間違いありません。
回転不足がなくなれば、さらにスコアは伸びますね。

■ジア選手が開幕直前で2枠獲得して出場
五輪シーズンにはよく新星が出現しますが、ジア選手はそうなる可能性があります。
デカデカジャンプが決まれば、加点はもりもり。
音楽表現も卓越していて、何も否がありません。
唯一課題と思われたFSプロも「愛の夢」に戻してきて万全。
そして何より開幕直前でGPSを2枠にした運があります。
フランスGP→中国杯と連戦にはなりますが、シンデレラになれるのか注目したいですね。

■やや心配なのがチェヨン選手、リングレイシー選手、カイザー選手
チェヨン選手はいくつかエントリーしていた試合のWDを繰り返し、初めて出場したネペラメモリアルでも精彩を欠きました・・・・
調整不足だったのか、体調不良なのかは情報が出てこないのでよくわかりません・・・
とりあえずFSは昨季プロ「Whisperers from the Heart」に戻すようです。
昨季躍進したリングレイシーも調整初戦では精彩を欠いていました。
カイザー選手は素敵な演技をしますが、ネーベルSP後にWDとなったので、状態が心配・・・
なお、10/15にNHK杯のINが決まって、2枠ゲットしました。
いずれも、復活して輝く姿を見たい選手です。

■謎に包まれているユヨン選手
ユヨン選手は今季初戦です。
昨季もトラブルがあったため、試合には出場していません。
なので、状態は不明です。
しかし、2025年6月にふいに上がった練習動画で3Aを決めていました。
この手がかりだけで、少し期待が膨らんでいるのですが、どうでしょうか?
ちなみにFSプロの「タイタニック」はセルフコレオです。
3A動画




フランスグランプリ2025の最新情報

フランスグランプリ2025の最新情報が出てきましたら紹介します。
公式練習についても可能な限りレポします。


”10/1~11の情報を開く”
■10/1の情報
主要日本選手の記者会見が(テレ朝2で生中継)ありましたが、その後囲み取材もあったようです。
ここでは早くもフランスグランプリに出場する坂本花織選手のコメント全文記事を紹介します。
坂本花織選手囲み取材コメ全文記事(有料)

■10/3の情報
Deep Edge Plusの連載「名将ブルーノの目」の第2回ネーベルホルン杯編が公開されました。
1回目を読んでない方もいるかもしれませんので、記事一覧にリンクしますね。
りくりゅう連載記事一覧(有料)

■10/6の情報
Sportivaより記者会見をもとにした坂本花織選手のコラム記事がアップ。
上の記事は有料でしたが、こちらは無料で読めます。
記事

■10/9の情報1
10/7にペトロキナ選手がWDとなりましたが、本人からこの説明のインスタが上がりました。
「医師に勧められた治療を受けていて、競技をしばらく休む」と・・・
もう1戦のフィンランディア杯も難しいのかな・・・とにかく早い回復を祈っています・・・
インスタ

■10/9の情報2
ペトロキナ選手のOUTに伴い、ジア選手がINしました。
ジア選手は2枠もらえたことになりますが、次の中国杯2025にアサインされていますので、連戦になります・・・
とりあえずフランスグランプリが豪華になったのは間違いないですね。

■10/11の情報
最近テレ朝フィギュアXから、がんがんPRポストが投稿されていますが、フランスGPが初戦となる日本選手の投稿をまとめておきます。
投稿されているのは、選手のメッセ動画とプロフです。(アップされましたら、リンクを付けていきます)
◎女子
坂本メッセ住吉メッセ中井メッセ
◎男子
三浦メッセ三浦プロフ壷井メッセ壷井プロフ


”10/14~15の情報を開く”
■10/14の情報
日本スケ連YouTubeよりフランスグランプリ出場日本選手のインタ動画がアップ。
坂本住吉中井三浦壷井
(三浦選手のSPは「Sunset on M.」と書かれていますが、「Conquest of Spaces 」に変更になっています)

■10/14の情報
三浦佳生選手がフランス出発を報告してくれました。
日本選手はみんな一緒かな?
どうか気を付けて。
インスタ

■10/14-15の情報
ジャッキーさんのフランスグランプリ2025予想が出てきました。
◎女子:1坂本花織、2住吉りをん、3レヴィト、4中井亜美、5ジア、6シルド
◎男子:1マリニン、2エガゼ、3シャオイムファ、4トルガシェフ、5ブリッチギー、6三浦佳生
どうなるか・・・
女子予想男子予想

■10/15の情報1
日本時間朝にりくりゅうがカナダからフランス出発を報告してくれました。
どうか気を付けて。
インスタ

■10/15の情報2
ここ数日でGPSのIN/OUTが結構動きましたので、アサイン状況を把握しておくとよいかな、と。
男子アサイン一覧(10/15現在)女子アサイン一覧(10/17現在)アサイン早見表(×はOUT/赤色はIN)
(10/17にはピンザローネ選手が2戦ともOUT・・・)

■10/15の情報3
現地到着写真が続々と!
坂本三浦&壷井住吉&中井(写真をスライド)りくりゅう

■10/15の情報4
テレ朝フィギュアTikTokから選手ネタ動画が続々アップ!
追いきれなくなりそうなので、トップページにリンクします!
テレ朝フィギュアTikTok


”10/16(公式練習初日)の情報を開く”
■10/16の情報1
DepEdgeさんから坂本花織選手とりくりゅうの現地到着時のコメント全文記事が来ました。
記事(有料)

■10/16の情報2
初日女子公式練習が行われました。
坂本選手は曲かけでFSを滑り、3F3Tを着氷させるなど上々の調整。
中井選手は3Aだけ苦戦してたようですが、仕上がり良好のようです。
住吉選手は成功はしてないようですが、4Tにトライしています。
「もはや“帰ってきたな”ぐらいの気持ち。安心感を持って練習ができた」と。
日本女子は初日の状況としては、順調と言えそうですね。
坂本記事中井記事住吉記事
そのほか、ユヨン選手とジア選手のFS曲かけ動画が上がってました。
両選手とも調子はよさそう。
ユヨン選手はさすがに3Aは跳んでいませんでしたが、セルフコレオプロです。
ユヨンFS曲かけ動画ジアFS曲かけ動画

■10/16の情報2
初日男子公式練習が行われました。
三浦選手は曲かけでFS「ラストサムライ」を滑ったようですが、かなりブラッシュアップされていて、曲も振り付けも変えてきているようです。
跳んでいるジャンプも大分決まってきていて、「感覚をつかんで終われた。全然問題ない。まずベストを尽くす」と。
三浦練習全レポ(感謝)FSブラッシュアップについてのレポ(感謝)三浦一部曲かけ動画(すごいスピード)
壷井選手は曲かけではSPを滑り、「氷や時差も多少あり、本来の動きができてなかったが、練習は積めている」と。
日本男子二人はこれから焼き肉で決起集会を行うようですw
(どうやらステーキだったようです)
壷井&三浦記事ステーキ写真ポスト
マリニン選手はSP曲かけを滑り、いつもどおりジャンプは跳ばない調整でした。
マリニンSP曲かけ動画

■10/16の情報3
初日ペア公式練習が行われました。
りくりゅうは曲かけでSPを滑ると同時に、時間いっぱい使って調整したようです。
2人が繰り返したのは「空回りしないように」したい、と。
記事1記事2練習写真


”10/17(競技初日)の情報を開く”
■10/17の情報1
DeepEdgeさんより初日公式練習後の日本選手のコメント全文記事(有料)が出てきました。
坂本記事中井記事住吉記事三浦記事壷井記事りくりゅう記事

■10/17の情報2
メ~テレYouTubeに壷井選手とりくりゅうの初日公式練習動画がアップ。
同動画は同日の『ドデスカ!』で放送されたもののようです。
動画

■10/17の情報3
テレ朝POSTより10/13放送「Get Sports」の坂本花織選手特集をまとめた記事がアップ。
記事

■10/17の情報4
SP直前女子公式練習が行われました。
◎中井SP曲かけ:3A<<2ft 3Lz1T /3Lo (曲かけ後に3A着氷!ガンバ!!!)
◎住吉SP曲かけ:2A 3Lz3T /3F (ノーミス)
◎ジアSP曲かけ:3Lz3T 2A /3F (ノーミス)
◎チェヨンSP曲かけ:2A堪 3Lz3T /3F (ほぼノーミス)
◎坂本SP曲かけ:3Lz 1A /3F3T (衣装にロング手袋追加!曲かけでミスありましたが、練習は好調と)
中井3A着氷動画住吉曲かけ動画ジア曲かけジャンプ動画チェヨン曲かけジャンプ動画坂本曲かけ動画日本女子記事日本女子写真
(坂本選手の曲かけ動画は号泣してしまうので、見る場所に注意が必要です・・・)

■10/17の情報4
SP直前ペア公式練習が行われました。
りくりゅうがどうだったかはよくわかっていませんが、以下動画だけで大丈夫!と思えます!
りくりゅうスロー動画りくりゅう練習写真&エピソードりくりゅう記事

■10/17の情報5
テレ朝フィギュアXより、今日競技を迎える日本選手の意気込み動画がアップ。
住吉中井坂本りくりゅう

■10/17の情報6
2回目の男子公式練習が行われました。
男子の競技は明日からになります。
壷井練習部分レポ(感謝)三浦練習全レポ(感謝)日本男子記事最終Gの選手がはけるときのよい雰囲気の動画


■10/18の情報1
FS直前女子公式練習が行われました。
◎チェヨンFS曲かけ:2A 3Lo 3F2T2Lo 3S /3Lz3T 3Lz 3F2A (ノーミス!きっと順位を上げてきますね)
◎住吉FS曲かけ:途中不明で最後は・・・ 3Lz
◎レヴィトFS曲かけ:3F3T スルー スルー スルー /1F 3Lo2T2Lo 3Lz
◎坂本FS曲かけ:2A 3F 3Lz2T 3S /3F3T 1A2ft 3Lo2T2A (新衣装!最後すごいリカバリー!!!)
◎中井FS曲かけ:冒頭3A決まった スルー スルー 3S /3Lz2A2A 3F 3Lo
チェヨン曲かけ動画住吉曲かけ最後のジャンプ動画坂本曲かけ後半動画中井曲かけ3A動画
とにかくフリーも全力応援ですね。

■10/18の情報2
テレ朝フィギュアXより、今日競技を迎える日本選手の意気込み動画がアップ。
三浦壷井

■10/18の情報3
SP直前男子公式練習が行われました。
◎壷井SP曲かけ:4Tso 4S3T /3Aかすり (新衣装!クワド2本ガンバ)
◎三浦SP曲かけ:選手が軌道に入ってきてスルー 3A /2T (曲かけ後はひたすら4T練習)
◎マリニン曲かけ:ジャンプ全スルー (曲かけ外で4A3T跳ぶw)
壷井曲かけレポ(感謝)三浦練習全レポ(感謝)マリニン曲かけ動画(感謝)マリニン4A3T動画(感謝)
さあ男子も本番!全力応援!

■10/19の情報
FS直前男子公式練習が行われました。
さすがに情報が少なくなってきていますが、本大会最後の公式練習です。
◎壷井FS曲かけ:不明・・・
◎三浦FS曲かけ:3Lo スルー 2S 3A1Eu3F 4T3T 3Afall スルー (曲かけはミスがありますが、綺麗なジャンプもたくさん決めてます)
三浦練習全レポ(感謝)
最後の力を振り絞って全力応援!



フランスグランプリ2025のエントリー・滑走順・結果速報

本記事のメインです。
フランスグランプリ2025の男女シングルを中心にショートとフリーの滑走順と結果(得点・順位・リザルト・プロトコル)を速報で記載します。
本項目は、最初に「滑走順(随時修正)」、次に「滑走時間&予定構成追記」、最後に「結果&順位」というふうに記事を進化させていきます。

※GPSのSP滑走順はワールドスタンディング(WS)の低い順からと決まっています。
(ランキングが並んでいる場合のみ抽選があります)
※FS滑走順はSPスコアの低い順です。
※PBはパーソナルベストスコアです。(SP+FSのスコアが必ずしも合計にならない場合があります)

エントリーリザルト選手情報
※リザルトページは10/16 18時すぎに出てきました!
※開催が始まると、選手情報(バイオ一覧、楽曲一覧、予定構成など)が随時アップされます。予定構成は競技直前に出てきます。
※今季より配信のTESカウンターのデザインが変わりました!(正直言って目立たせるところが間違っていると思います!レベル取れたとか見えにくいです・・・)

女子エントリー&SP

女子エントリー
女子は12名。
※10/7にペトロキナ選手OUT・・・
※10/9にジア選手IN(2枠に)

女子SPの結果が出ました!
1位発進はなんとなんと3A決めてノーミスしてきた中井亜美選手!
2位は涙が止まらない演技をしてきた坂本花織選手!
3位は演技がひたすら可憐でお洒落だったレヴィト選手!
4位は僅差で住吉りをん選手です!
ここまでが表彰台争いになるかな?
ファイナル残るには少しでも上位に行きたいところ・・・

フランスグランプリ2025の女子エントリー&SP滑走順・結果
タイムスケジュール
順位 選手 得点 滑走順
1 Ami NAKAI
中井亜美(日本)
※SP:La Strada/FS:What a Wonderful World
※WS:27位
※PB:206.04(69.00/137.74)
(ロンバルで更新)
予定:3A 3Lz3T /3Lo
実施:3A美 3Lz3T美 /3Lo美
冒頭3A綺麗に決まりました!!!!
その後も綺麗なジャンプを決めてノーミス大ガッツポーズ!
スピンはオールレベル4!
ステップはレベル3!
どんどん気持ちが乗ってきて、最高の演技、最高の笑顔でした!
見事なシニアGPデビュー!
すごいスコア来た!!!!!
自己ベスト大幅更新&今季SP最高スコア!
本スコアはSPで世界歴代11位の記録です!
すばらしいですね!
演技動画コメント(英語)コメ記事コメ全文記事(有料)
78.00
TES 44.84
PCS 33.16
5
2 Kaori SAKAMOTO
坂本花織(日本)
※SP:Time To Say Goodbye/FS:愛の讃歌
※WS:1位
※PB:236.09(80.32/155.77)
予定:3Lz 2A /3F3T
実施:3Lz! 2A美美 /3F3T美
冒頭3Lzだけひやっとしましたが、見事ノーミス!
3Lzにアテンション付いたか・・・
スピンステップはオールレベル4!
やばい・・・涙が止まらない・・・
過去の走馬灯が頭をよぎり、心にぐいぐい迫ってきます!
演技動画コメント(英語)コメ記事コメ全文記事(有料)
76.20
TES 40.25
PCS 35.95
12
3 Isabeau LEVITO
イザボー・レヴィト(アメリカ)
※SP:Zou Bisou Biso等/FS:シネパラ
※WS:3位
※PB:215.74(73.73/143.68)
予定:3F3T 2A /3Lo
実施:3F3T美 2A美 /3Lo美
見事ノーミス!
今日は3F3Tの回転は大丈夫でした!
スピンは1つレベル4!
ステップはレベル4!
ひたすら可憐でお洒落な演技!
見てるこっちも笑顔になりますねw
演技動画コメント(英語)
73.37
TES 38.60
PCS 34.77
11
4 Rion SUMIYOSHI
住吉りをん(日本)
※SP:Alba Lullaby/FS:アディエマス(継)
※WS:23位
※PB:209.59(70.48/140.72)
(ロンバルで更新)
予定:2A 3Lz3T /3F
実施:2A美 3Lz3Tq /3F美
ジャンプ完璧!
と思ったら、3Lz3Tにqマークがあった・・・ひどい・・・
スピンステップはオールレベル4!
うっとりするほど美しい演技!
すべてがすばらしいですね!
自己ベスト更新!
演技動画コメント(英語)コメ記事コメ全文記事(有料)
ちなみに4Tが初認定されたのは2023年のアンジェです!
相性がよいリンクのはずなので、フリーで4T決まってほしいですね!
フランスグランプリ2023速報記事女子FS
71.03
TES 38.31
PCS 32.72
6
5 Lorine SCHILD
ロリーヌ・シルド(フランス)
※SP:天国への階段/FS:Woman
※WS:20位
※PB:183.86(63.66/123.14)
予定:3Lz3T 2A /3Lo
実施:3Lz3T 2A /3Lo
見事ノーミス!
ジャンプの軸は少しハラハラしましたがw
スピンステップはレベル4!
見ごたえある演技!
演技動画コメント(英語)
62.45 7
6 Chaeyeon KIM
キム・チェヨン(韓国)
※SP:Qui a le droit/FS:Whisperers from the Heart(継)
※WS:5位
※PB:222.38(74.02/148.36)
予定:2A 3Lz3T /3F
実施:2A美 3Lz3Tq /3F!<fall
頑張っていたのですが、最後にフリップで転倒・・・
スピンステップはオールレベル4!
演技はさすが!
それでも絶好調とは言えない感じなので、何かからの回復途中なのかもですね!
今後は日々良くなっていくような気がします!
演技動画コメント(英語)
「足首を怪我していますが、コンディションを整えるために一生懸命取り組んでいます。ジャンプは以前より少し難しくなっています。まだ完全には治っていませんが、前回の試合よりはずっと良くなっています。」と!
62.24 10
7 Elyce LIN-GRACEY
エリス・リン・グレイシー(アメリカ)
※SP:Broken Vow(継)/FS:グラディエーター
※WS:15位
※PB:213.33(71.16/142.17)
予定:3Lz3T 2A /3F
実施:3Lzso 2A /3F2T
冒頭3Lzステップアウトでしたが、最後に2Tリカバリー!
スピンは2つレベル4!
ステップはレベル4!
ミスあっても、最後までしっかり魅せてくれました!
演技動画
59.30 9
8 Jia SHIN
シン・ジア(韓国)
※SP:Nocturne/FS:愛の夢(継)
※WS:19位
※PB:212.43(73.48/138.95)
予定:3Lz3T 2A /3F
実施:1Lz* 2A美 /3F2T
冒頭ルッツが抜けてしまった・・・
その後は2Tでなんとかリカバリー!
スピンは2つレベル4!
ステップはレベル4!
最初緊張があったかもしれないですね・・・
にしても、音を捉ええる力はすばらしい!
心奪われました!
よくよく考えたらINが決まって、1週間ちょっとですね!
コンディション整えるのも大変だったと思います!
演技動画コメント(英語)
59.23 8
9 Lea SERNA
レア・セルナ(フランス)
※SP:Girl With One Eye/FS:愛の讃歌
※WS:37位
※PB:181.55(64.81/122.02)
予定:3Lz3T 2A /3F
実施:3Lz!3T 2A美 /3F<fall
あらら、セルナ選手も最後のフリップ転倒とは・・・
スピンは2つレベル4!
ステップはレベル3!
まさに熟練の演技!
スケーティングはさらによくなっている気がしますね!
57.06 3
10 Young YOU
ユ・ヨン(韓国)
※SP:Mosaic(継)/FS:タイタニック
※WS:109位
※PB:223.23(78.22/149.68)
(PBは2020年)
予定:3Lz3T 2A /3F
実施:3Lzq3T< 2A /3F!<fall
最後のフリップ転倒もったいない・・・
スピンは2つレベル4!
ステップはレベル2!
1年以上ぶりの試合で、試合勘はまだつかめてないかもしれないですが、よく動けてましたし、スピードありました!
独特のプロもかっこよかったです!
何よりおかえりなさい!ですね!
演技動画コメント(英語)
54.40 2
11 Clemence MAYINDU
クレメンス・マインドゥ(フランス)
※SP:I’m That Girl等/FS:Believer等
※WS:121位
※PB:155.80(54.34/101.46)
予定:3T3T 3F /2A
実施:3Tot3T堪 3F /2Aso
ジャンプにはミスが出ましたが、最後まで頑張りました!
スピンは2つレベル4!
ステップはレベル2!
かっこよく踊ってくれて盛り上がりました!
GPS始まりのつかみはおっけ!
48.05 1
12 Livia KAISER
リヴィア・カイザー(スイス)
※SP:I Will Always Love You/FS:Infinity Cycle等
※WS:34位
※PB:194.72(66.31/128.41)
(10/15にNHK杯の2枠目ゲット)
予定:3Lz3T 2A /3Lo
実施:デカい3Lzfall 2A /3Lo<<fall
まさかの2転倒とは・・・
スピンは2つレベル4!
ステップはレベル4はさすが!
怪我の影響はあるかもしれないですが、見ごたえある演技!
フィニッシュのコケはご愛嬌w
42.30 4
WD
Niina PETROKINA
ニーナ・ペトロキナ(エストニア)
※WS:10位
※PB:208.18(68.94/139.24)

女子SPリザルト女子SPプロトコル



女子FS&総合結果

女子の結果が出ました!
優勝はまさかまさかの中井亜美選手!
2位は神演技をしてきた坂本花織選手!
3位は4Tを着氷してきた住吉りをん選手でした!
日本女子表彰台独占です!
3選手の演技は全員圧巻でしたが、うれしすぎて信じられないですw

表彰式の坂本選手エスコート動画プレカン動画

フランスグランプリ2025の女子FS滑走順・結果&総合結果
タイムスケジュール
順位 選手 得点 滑走順
1 Ami NAKAI
中井亜美(日本)
※SP:La Strada/FS:What a Wonderful World
※WS:27位
※PB:206.04(69.00/137.74)
(ロンバルで更新)
予定:3A 3Lo2T 3Lz3T 3S /3Lz2A2A 3F 3Lo
実施:3A軽hd 3Lo2T美 3Lz3T美 3S美 /3Lz2A2A美 3F美 3Lo美
冒頭3Aは軽いお手付きはありましたが、決まりました!
その後もしっかりノーミスしてきました!
しかも、ジャンプはすべて綺麗!
スピンは2つレベル4!
ステップはレベル4!
まさに大躍進!
初出場で最終滑走ですよ!
このプレッシャーに打ち勝つって間違いなく本物ですね!
フィニッシュでの小さなガッツポーズが大物感をさらに助長させますねw
俄然五輪への期待が高まりました!
自己ベスト大幅更新!
本スコアは総合で世界歴代11位、FSで16位の記録です!
演技動画表彰式写真コメント(英語)コメ記事中井コメ全文記事(有料)中庭先生コメ全文記事(有料)一夜明けコメ全文記事(有料)帰国コメ記事帰国コメ全文記事(有料)
227.08
SP 78.00
FS 149.08
TES 81.93
PCS 67.15
12
2 Kaori SAKAMOTO
坂本花織(日本)
※SP:Time To Say Goodbye/FS:愛の讃歌
※WS:1位
※PB:236.09(80.32/155.77)
予定:2A 3F 3Lz2T 3S /3F3T 2A3T2T 3Lo
実施:2A美美 3F美 3Lz!2T 3S美 /3F3T美 2A3T2T美 3Lo美
ジャンプ完璧!
スピンは1つレベル4!
スピンの取りこぼしがあったか・・・
ステップはレベル3!
鳥肌すごいし、今日も涙が止まらない・・・
すごい演技が続いた中での神演技です!
これが女王というものですね!
スピンステップの状況からは本人の思ったとおりにはいってなかったのかもしれないですが、演技には大感動です!
演技動画コメント(英語)コメ記事坂本コメ全文記事(有料)中野先生コメ全文記事(有料)一夜明けコメ全文記事(有料)帰国コメ記事帰国コメ全文記事(有料)
途中から右の靴ひもが緩んできて、踏ん張りがきかなくなっていた、と・・・
224.23
SP 76.20
FS 148.03
TES 74.69
PCS 73.34
11
3 Rion SUMIYOSHI
住吉りをん(日本)
※SP:Alba Lullaby/FS:アディエマス(継)
※WS:23位
※PB:209.59(70.48/140.72)
(ロンバルで更新)
予定:2A3T 4T 3Lo 3S /3Lz3T 3F2A2T 3Lz
実施:2A3T美 4T<決まった堪 3Lo美 2S /3Lz3T美 3F2A2T美 3Lz美
2本目に跳んだ4Tは少し堪えつつも決めて来ました!!!!
qマークくらいで行けたかな?
(惜しくもURでした・・・)
その後のミスはサルコウ抜けだけ!
ほかのジャンプはほとんど綺麗!
スピンステップはオールレベル4!
すばらしく躍動する演技でした!
フランスグランプリは相性がいいのですねw
自己ベスト更新!
演技動画コメント(英語)コメ記事コメ全文記事(有料)一夜明けコメ全文記事(有料)帰国コメ記事
216.06
SP 71.03
FS 145.03
TES 77.13
PCS 67.90
9
4 Isabeau LEVITO
イザボー・レヴィト(アメリカ)
※SPZou Bisou Biso等/FS:シネパラ
※WS:3位
※PB:215.74(73.73/143.68)
予定:3F3T 2A 3Lo 3S /3F2A 3Lo2T2Lo 3Lz
実施:3F3T<so 2A美 3Lo美 3S /3F2A美 3Lo2T2Lo 3Lz!
ミスは冒頭3F3Tのステップアウトだけ!
決まったジャンプはほぼ綺麗!
スピンは2つレベル4!
ステップはレベル4!
心を虜にさせる、ひたすら美しい演技!
表現力さすがですね!
演技動画
212.71
SP 73.37
FS 139.34
TES 70.39
PCS 68.95
10
5 Lorine SCHILD
ロリーヌ・シルド(フランス)
※SP:天国への階段/FS:Woman
※WS:20位
※PB:183.86(63.66/123.14)
予定:3Lz3T 3F 3Lz 2A /3Lo2A2T 3Lo2T 3S
実施:3Lz3T美 3F! 3Lz美 2A /3Lo2A2T 3Lo2T 3S
見事ノーミスガッツポーズ来ました!
独特のジャンプなのですが、しっかり決めてくるところがすごい!
スピンステップもオールレベル4!
見ごたえある演技!
このプロを見て公式練習時には坂本選手が苦笑いしてたとかw
今季はやってくれそうですね!
自己ベスト更新!
演技動画コメント(英語)
189.31
SP 62.45
FS 126.86
8
6 Chaeyeon KIM
キム・チェヨン(韓国)
※SP:Qui a le droit/FS:Whisperers from the Heart(継)
※WS:5位
※PB:222.38(74.02/148.36)
予定:2A 3Lo 3F2T2Lo 3S /3Lz3T 3Lz2A 3F
実施:2A美 3Lo跳べず 3F2T2Lo 3S 3Lz3T< /3Lz2T 3F!q 2A
2本目の3Loの前に氷に引っかかって、3Loをスルーせざるをえない事態に・・・
それでも終盤の予定外のところに2Aをぶち込んできました!
それ以外はノーミスだったのに・・・
スピンは2つレベル4!
ステップはレベル4!
予期しないアクシデントが遭っても、演技はすばらしかったです!
復活への道は順調ですね!
演技動画コメント(英語)
187.59
SP 62.24
FS 125.35
7
7 Jia SHIN
シン・ジア(韓国)
※SP:Nocturne/FS:愛の夢(継)
※WS:19位
※PB:212.43(73.48/138.95)
予定:2A 3Lo 3S 3F2T2Lo /3Lz3T 3F2A 3Lz
実施:2A美 2Lo<<2ft 2S<< 3F2T2Lo /3Lz3T美 3F2A美 3Lz美
前半乱れましたが、後半挽回!
スピンは1つレベル4!
ステップはレベル3!
ネーベルでは安定してきていると思ったのですが、まだまだ安定感が課題なのかな?
それでも音楽と一体化した秀逸プロと言えるので、ノーミスが見たいですね!
次戦は連戦になりますが、期待!
演技動画コメント(英語)
182.33
SP 59.23
FS 123.10
5
8 Elyce LIN-GRACEY
エリス・リン・グレイシー(アメリカ)
※SP:Broken Vow(継)/FS:グラディエーター
※WS:15位
※PB:213.33(71.16/142.17)
予定:3Lz3T 2A 3Lo 3S /3F2A2T 3F2T 3Lz
実施:3Lz3T美 2A 1Lo 3S /1F2Aq 3F2T2T 3Lzq
調子が悪い中でもよく頑張りました!
スピンは2つレベル4!
ステップはレベル3!
ドラマチックに雄大に魅せてくれましたね!
再び調子を取り戻して、GPSをかきまわしてほしいですw
演技動画コメント(英語)
数日前から股関節に問題があった!と語ってますね・・・さらに数週間前の最初の試合のときは、試合直前に脳震盪を起こしてした、と・・・
172.07
SP 59.30
FS 112.77
6
9 Young YOU
ユ・ヨン(韓国)
※SP:Mosaic(継)/FS:タイタニック
※WS:109位
※PB:223.23(78.22/149.68)
(PBは2020年)
予定:3Lz3T 3F 3Lo 2A /3Lz2A2T 3F2T 3S
実施:3Lz3T美 3F! 3Lo 2A美 /3Lzq堪2A2T 3F!q2T 3S
ほぼノーミスすばらしい!
スピンはレベル4なし・・・
ステップはレベル3!
とても気持ちの入った美しい演技でした!
セルフコレオですが、すばらしいプロ!
演技動画コメント(英語)
171.82
SP 54.40
FS 117.42
3
10 Lea SERNA
レア・セルナ(フランス)
※SP:Girl With One Eye/FS:愛の讃歌
※WS:37位
※PB:181.55(64.81/122.02)
予定:3Lz2T2Lo 3S 2A 3T /3Lz2T 3F2A 3F
実施:3Lz!so 3Sq 2A 3T /3Lz!堪2T 1F 3F堪2Aso
1Fは痛かったですが、なんとかまとめたかな?
スピンステップはオールレベル4すばらしい!
坂本選手とかぶっていますが、また違ったフランスっぽい趣がありました!
感動しました!
164.79
SP 57.06
FS 107.73
4
11 Clemence MAYINDU
クレメンス・マインドゥ(フランス)
※SP:I’m That Girl等/FS:Believer等
※WS:121位
※PB:155.80(54.34/101.46)
予定:3F2T 2A 3F 3S2A 3S /3T1Eu2S 2F
実施:3F2T 2Aso 3F<so 3S2A堪 /2S 3T堪1Eu2S 2F
ミスはありましたが、最後までしっかり!
スピンは1つレベル4!
ステップはレベル2!
全力を尽くして頑張ってくれましたね!
おもしろい選曲だったと思います!
136.91
SP 48.05
FS 88.86
2
12 Livia KAISER
リヴィア・カイザー(スイス)
※SP:I Will Always Love You/FS:Infinity Cycle等
※WS:34位
※PB:194.72(66.31/128.41)
(10/15にNHK杯の2枠目ゲット)
予定:3Lz3T 3F2A 3S 2A /3Lz2T2Lo 3F 3Lo
実施:3Lzqfall 3F2A 3S 2A堪 /3Lz2T2Lo 3F堪 1Lo
冒頭3Lz転倒でしたが、その後はまとめました!
スピンは1つレベル4!
ステップはレベル3!
もっとよいジャンプ跳ぶ選手ですし、体力もギリギリだったので、体調は万全ではないと思いますが、十分魅せてくれましたね!
今日は配信の状況がよくないですね・・・
134.83
SP 42.30
FS 92.53
1

女子総合リザルト女子FSリザルト女子FSプロトコル



男子エントリー&SP

男子エントリー
男子は12名。

男子SPの結果が出ました!
1位発進は一人異次元の演技だったマリニン選手!
2位は今季の安定感がすごいエガゼ選手!
3位にミスしても踏ん張った三浦佳生選手が入りました!
4位は僅差で壷井達也選手ですから、日本男子好位置です!
日本男子二人が表彰台に乗れるといいんですけど・・・

フランスグランプリ2025の男子エントリー&SP滑走順・結果
タイムスケジュール
順位 選手 得点 滑走順
1 Ilia MALININ
イリア・マリニン(アメリカ)
※SP:The Lost Crown/FS:A Voice
※WS:1位
※PB:333.76(110.41/227.79)
予定:4F 3A /4Lz3T
実施:4F美美 3A美 /4Lz3T堪
4Lz3Tだけ少し堪えましたが、ほぼノーミスです!
スピンは2つレベル4!
ステップはレベル3!
今日は珍しくレベルをしっかり取ってきませんでした・・・
身体能力はやばくて、演技は異次元です!
SPからアクロバット技をすべて盛り込んでますね!
新衣装も初めてお目見え!
演技動画コメント(英語)
詳細は話したくないが、軽い怪我があったり、精神的に万全な状態ではない、と・・・
105.22
TES 60.18
PCS 45.04
12
2 Nika EGADZE
ニカ・エガゼ(ジョージア)
※SP:Waltz/FS:Sailing等
※WS:7位
※PB:266.90(93.89/179.32)
(デニスTMで総合/FS更新)
予定:4S3T 4T /3A
実施:4S3T美 4T美 /3A美
見事ノーミス!
今季の安定感はすごい!
スピンは2つレベル4!
ステップはレベル3!
見ごたえ抜群の演技!
強くなったなという印象ですね!
3連戦なんのそのw
演技動画コメント(英語)
3試合連続出場がどれほど大変で、どれほど過酷なことか想像もしていませんでした。でも、挑戦してみることにしました。もう二度とこんなことはしないと思います。
95.67
TES 54.53
PCS 41.14
8
3 Kao MIURA
三浦佳生(日本)
※SP:Conquest of Spaces(継)/FS:ラストサムライ
※WS:9位
※PB:281.53(102.96/189.63)
予定:4S3T 3A /4T
実施:4S3T美美 3A<sohd /4Tq堪
冒頭4S3T極上!
次の3Aはスッテップアウトに・・・
最後の4Tは堪えつつ決まった!
スピンはオールレベル4!
ステップはレベル3!
前プロも好きでしたが、このプロは耳に残りやすくていですね!
すごいスピードで演じていて、めちゃかっこよかったです!
フィニッシュでセーフのポーズ!
何もかもよくなってきているので、順調だと思います!
演技動画コメント(英語)コメ全文記事(有料)
ホテルにはキッチンがあって、すぐ隣にスーパーマーケットもあります。初日にそこですごく美味しそうな肉を見つけたので、1日目は塩コショウで、2日目は醤油とニンニクで焼きました。私は調理と片付けを担当し、達也くんの役割はお皿を持ってきてくれたことです。次の日はもう少し貢献してくれるといいなと思っています!
87.25
TES 45.85
PCS 41.40
9
4 Tatsuya TSUBOI
壷井達也(日本)
※SP:Anniversary/FS:道化師(継)
※WS:28位
※PB:251.52(85.02/166.50)
予定:4T 4S3T /3A
実施:4T美 4Sot2T /3A美
冒頭苦しんでいた4Tが綺麗に決まった!
次の4S3Tは間にオーバーターンが入って4S2Tになりましたが、なんとか決まった!
最後の3Aは綺麗!
スピンは2つレベル4!
ステップはレベル4すばらしい!
すばらしいスケーティングで魅せてくれました!
自己ベスト更新!
演技動画コメント(英語)コメ全文記事(有料)
この試合の前に佳生選手が肉を作ってくれたのですが、今日の結果の70%はその肉のおかげです!まさに肉パワー!
87.04
TES 47.75
PCS 39.29
5
5 Adam SIAO HIM FA
アダム・シャオ・イム・ファ(フランス)
※SP:Leonardo da Vinci/FS:The Creation of Adam
※WS:3位
※PB:306.78(101.07/207.17)
予定:4Lz 3A /4T3T
実施:4Lzfall 3A美 /4T2T
冒頭4Lzはぺじゃんと・・・
その後はなんとかまとめかな?
スピンは2つレベル4!
ステップはレベル3!
ダ・ヴィンチの世界を表現しているらしいのですが、まさに迫力あるアートでしたね!
演技には圧倒されます!
演技動画コメント(英語)
84.87 11
6 Mihhail SELEVKO
ミハイル・セレフコ(エストニア)
※SP:The Sounds of Nightmares(継)/FS:X-Men
※WS:35位
※PB:245.06(86.20/158.86)
予定:3F 4T3T /3A
実施:3F3T美 4Tot /3A美 StSqfall
4Tにはオーバーターンが入ってしまいましたが、3Aは綺麗!
スピンは1つレベル4!
ステップは転倒があってレベル3!
不思議な世界観ですが、なぜかぐんぐん惹き込まれますw
この世界を追求していったらおもしろいですね!
演技動画コメント(英語)
80.17 4
7 Lukas BRITSCHGI
ルーカス・ブリッチギー(スイス)
※SP:No Good/FS:Journey through the Orient
※WS:6位
※PB:274.09(93.41/184.19)
予定:4T3T 3A /3Lz
実施:4Thd2T 3Aso /3Lz美
ジャンプはちょっとずつ乱れが・・・
スピンは2つレベル4!
ステップはレベル3!
エネルギッシュに演じてくれて盛り上がりました!
何気に独創的なのがいいですね!
演技動画コメント(英語)
花織と亜美の演技には感動した、と!
78.68 10
8 Francois PITOT
フランソワ・ピトー(フランス)
※SP:Dig Down/FS:ビートルズメドレー
※WS:46位
※PB:229.44(78.79/155.72)
予定:3A 3F /3Lz3T
実施:3A美 3F! /3Lz3T美
見事ノーミス!
スピンはオールレベル4!
ステップはレベル3!
躍動感があってすばらしい演技!
ディープエッジで、体幹もすごい!
五輪予選会では悔しかったはずなので、この悔しさをバネに強くなれるといいですね!
78.50 3
9 Maxim NAUMOV
マキシム・ナウモフ(アメリカ)
※SP:Nocturne/FS:In This Shirt
※WS:99位
※PB:227.17(87.11/149.90)
予定:4S 3A /3Lz3T
実施:3S 3A /3Lz3Tso
冒頭4Sは3Sになった・・・
3Aは決まったのですが、3Lz3Tはステップアウトに・・・
スピンは1つレベル4!
ステップはレベル4!
すごく気持ちの入った美しい演技でした!
昨季は大変なシーズンでしたね・・・
気持ちを五輪にしっかり向かっていけることを祈りたいですね!
コメント(英語)
75.27 1
10 Luc ECONOMIDES
リュック・エコノミデス(フランス)
※SP:Selah(再)/FS:インターステラー(継)
※WS:53位
※PB:236.87(81.57/155.30)
予定:3A 3F3T /3Lz
実施:3A 3F3T /3Lz!
予定構成、見事ノーミス!
スピンは1つレベル4!
ステップはレベル3!
再演だけに完成度の高いすばらしい演技!
この演技を見るとかっこいいだけでなく、内なる自分の葛藤をを感じます!
コメント(英語)
75.20 2
11 Gabriele FRANGIPANI
ガブリエレ・フランジパーニ(イタリア)
※SP:ジェイムズブラウンメドレー/FS:ゴッドファーザー
※WS:21位
※PB:251.59(87.39/166.93)
予定:4T3T 4S /3A
実施:4T3T美 4S<sohd /1A*
冒頭4T3T綺麗!
次の4Sはステップアウトに・・・
最後は・・・
スピンは2つレベル4!
ステップはレベル3!
ジャンプは悲しかったですが、弾けた演技がめちゃめちゃ楽しい!
腕にはルフィーがいましたw
71.81 7
12 Andrew TORGASHEV
アンドリュー・トルガシェフ(アメリカ)
※SP:Maybe I Maybe You/FS:Oratores等
※WS:24位
※PB:246.58(87.27/160.71)
予定:4T 3A /3F3T
実施:2T* 3Aq /3F3T StSqfall
冒頭4T抜けてしまった・・・・
しかし、その後はしっかり最低限の仕事!
スピンはオールレベル4!
ステップは転倒がありレベル3!
安定感はまだないのですが、演技が一皮むけた感じがありますね!
コントロールが難しそうですが、すばらしいプロ!
71.52 6

男子SPリザルト男子SPプロトコル



男子FS&総合結果

男子の結果が出ました!
優勝はクワド5本構成をノーミスしてきたマリニン選手!
2位はクワド4本構成をほぼノーミスしてきたシャオイムファ選手!
3位は乱れそうで乱れなかったエガゼ選手でした!
壷井達也選手は7位、三浦佳生選手はまさかの10位でした・・・
今日の日本男子はうまくいきませんでしたが、復活を信じます!
きっと困難を乗り越えた先に最強が待っています!
(呆然としていたときに見つけた横井ゆは菜さんのポストに勇気づけられたので引用)

フランスグランプリ2025の男子FS滑走順・結果&総合結果
タイムスケジュール
順位 選手 得点 滑走順
1 Ilia MALININ
イリア・マリニン(アメリカ)
※SP:The Lost Crown/FS:A Voice
※WS:1位
※PB:333.76(110.41/227.79)
予定:4F 3A 4Lz 3Lo /3Lz1Eu3F 4T3T 4S3A
実施:4F美美 3A美 4Lz美美 3Lo美 /4Lzq1Eu3F 4T3T美 4S3A美
クワド5本構成を完璧演技!
(と思ったら、3連4Lzにqマーク・・・)
予定より構成を上げてきました!
スピンは1つレベル4!
ステップはレベル4!
今日は見入ってしまう圧巻演技!
すごいジャンプはもう要素にすぎなくなってますね!
すごすぎる!
演技動画コメント(英語)
(怪我があったにもかかわらずここで戦うことができたのは?)チームの素晴らしいサポートがありました。チームUSAの医療チームは本当に素晴らしく、私の体と健康をこの順位まで導いてくれました。この厳しい1週間を乗り越えて良いパフォーマンスができたことにとても感謝しています。
(意味深い言葉は?)「光が届かなくなった時に始めなさい。道はまだ作られていない」とあります。この言葉は、人生で自分の道を見つけるというアイデアを本当に与えてくれます。
321.00
SP 105.22
FS 215.78
TES 125.40
PCS 90.38
12
2 Adam SIAO HIM FA
アダム・シャオ・イム・ファ(フランス)
※SP:Leonardo da Vinci/FS:The Creation of Adam
※WS:3位
※PB:306.78(101.07/207.17)
予定:4Lz 4T 4T3T 4S1Eu3S /3A2A 3A 3Lz
実施:4Lz美 4T美 4T3T美 4S1Eu3Sq堪 3A2A /3A美 3Lz美
4Lz含むクワド4本構成をほぼノーミス!
ただ、後半ジャンプは2本しかありませんでしたw
スピンは1つレベル4!
ステップはレベル4!
ここまでやってくれるとすごい見ごたえ!
やや不調かと思ってましたが、まさに底力を出してきましたね!
すばらしかったです!
演技動画コメント(英語)
280.95
SP 84.87
FS 196.08
TES 105.44
PCS 90.64
8
3 Nika EGADZE
ニカ・エガゼ(ジョージア)
※SP:Waltz/FS:Sailing等
※WS:7位
※PB:266.90(93.89/179.32)
(デニスTMで総合/FS更新)
予定:4T 4S3T 4S 3A2A /3A 3F1Eu3S 3Lz
実施:4T堪 4Sso 3S3Tq堪 3A2A美 /3A1Eu3S美 3F 3Lz!
序盤は少し乱れぎみ・・・
三浦選手の演技がショックだったってことはないかな?
しかし、途中から自分を取り戻し、ノーミス!
スピンは1つレベル4!
ステップはレベル4!
魅せてくれた演技でした!
演技動画コメント(英語)
259.41
SP 95.67
FS 163.74
11
4 Lukas BRITSCHGI
ルーカス・ブリッチギー(スイス)
※SP:No Good/FS:Journey through the Orient
※WS:6位
※PB:274.09(93.41/184.19)
予定:4T3T 4T 3A2A2A 3Lo /3A 3Lz3T 3F
実施:4T3T美 4T美 3A2A2A美 1Lo /3Ahd 3Lz2T 3F
冒頭から4T3T→4Tと綺麗に決まりました!
その後はループ抜けは痛かったですが、しっかりまとめることはできました!
スピンは2つレベル4!
ステップはレベル4!
独創的でかっこいいプロ!
基本的に踊りが上手!
コレオで終わるのもいいですね!
演技動画コメント(英語)
249.04
SP 78.68
FS 170.36
TES 87.67
PCS 82.69
6
5 Francois PITOT
フランソワ・ピトー(フランス)
※SP:Dig Down/FS:ビートルズメドレー
※WS:46位
※PB:229.44(78.79/155.72)
予定:4S 3F 3A2T 3Lo /3A2A2A 3Lz3T 3Lz
実施:3A2T美 3F! 3A美 3Lo /3A2A2A美 3Lz2T 3S
冒頭4Sを回避して、見事ノーミスです!
3Lz3Tが3Lz2Tにはなりましたが・・・
スピンはオールレベル4!
ステップはレベル3!
エッジの深いスケーティングで魅せてくれましたね!
地元大声援!
自己ベスト更新!
演技動画コメント(英語)
233.98
SP 78.50
FS 155.48
5
6 Andrew TORGASHEV
アンドリュー・トルガシェフ(アメリカ)
※SP:Maybe I Maybe You/FS:Oratores等
※WS:24位
※PB:246.58(87.27/160.71)
予定:4T 4T3T 3Lo 3A /3A2A 3Lz1Eu3S 3F
実施:4T 4T2T<<so 3Lo 3A美 /3A2A美 3Lz!1Eu3S 3F
ジャンプミスは4Tコンボだけ!
スピンは2つレベル4!
ステップはレベル3!
コレオが妙にかっこいい!
ユニークな編曲ですが、見応え抜群の演技!
SPの雪辱を果たしましたね!
演技動画コメント(英語)
233.36
SP 71.52
FS 161.84
1
7 Tatsuya TSUBOI
壷井達也(日本)
※SP:Anniversary/FS:道化師(継)
※WS:28位
※PB:251.52(85.02/166.50)
予定:4T 4S3T 4S 3A1Eu3S /3A 3Lz2A 3F
実施:4Tqfall 4Sqfall 4S<ot2T 3A1Eu3S美 /3A美 3Lze2A 3Lo美
冒頭4Tは惜しくも転倒・・・・
次の4Sも転倒に・・・
次は間にオーバーターンが入りましたが、意地で4S2Tを決めて来ました!
その後は気合を入れ直してノーミスです!
スピンはレベル4なし・・・
ステップはレベル4!
よく頑張ったと思います!
昨季よりクワドジャンプが増えただけじゃなく、、つなぎも濃くなっています!
演技動画コメ記事(有料)コメ全文記事(有料)
232.78
SP 87.04
FS 145.74
9
8 Mihhail SELEVKO
ミハイル・セレフコ(エストニア)
※SP:The Sounds of Nightmares(継)/FS:X-Men
※WS:35位
※PB:245.06(86.20/158.86)
予定:3F 4T3T 3A 3Lo /4T 3F1Eu3S 3Lz2A
実施:3F美 4T3T美 3A美 3Lo /4T<fall 3F堪1Eu3S 3Lz!2T
冒頭3Fを決めた後、4T3Tをきれいに決めてきました!
後半に持ってきた4Tは惜しくも転倒・・・
前半は神がかっていましたが、後半は少し失速・・・
スピンは1つレベル4!
ステップはレベル3!
腕の使い方が美しいドラマチックな演技でした!
衣装にでっかくテーマのXw
演技動画コメント(英語)
232.17
SP 80.17
FS 152.00
7
9 Maxim NAUMOV
マキシム・ナウモフ(アメリカ)
※SP:Nocturne/FS:In This Shirt
※WS:99位
※PB:227.17(87.11/149.90)
予定:4S2T 3F 4S 3A2A2A /3A 3Lz3T 3S
実施:4Shd 3A 4S堪2T 3A堪2A /3Lz3T美 3F! 3Ssohd
堪えジャンプは多かったのですが、なんとか・・・
4SのREPを回避する根性はすごかったですねw
スピンは2つレベル4!
ステップはレベル3!
演技は心奪われる美しさがありました!
コメント(英語)
226.74
SP 75.27
FS 151.47
4
10 Kao MIURA
三浦佳生(日本)
※SP:Conquest of Spaces(継)/FS:ラストサムライ
※WS:9位
※PB:281.53(102.96/189.63)
予定:4Lo 4T3T 4S 3A1Eu3F /4T 3A 3Lo2A
実施:2Lo 4Tso 2S 3Afall /4TqfallREP 3F1Eu3Sq 3Lo2A
冒頭4Lo抜けてしまった・・・
これが影響したのか、そこからジャンプが決まらず・・・
それでも最後の2本は意地のジャンプ!
スピンはレベル4なし・・・
CCoSpはノーカン・・・
ステップはレベル3!
演技はかっこよかったです!
今季は難しい状況に陥っていますが、必ず復活すると信じます!
演技動画コメ記事本人メッセージコメ全文記事(有料)
209.57
SP 87.25
FS 122.32
10
11 Luc ECONOMIDES
リュック・エコノミデス(フランス)
※SP:Selah(再)/FS:インターステラー(継)
※WS:53位
※PB:236.87(81.57/155.30)
予定:3A2T 4S 3A 3Lo /3F3T 3Lz1Eu3S 3F
実施:3A堪2T 2S 3A滑ってfall 3Lo /3F3T美 3Lz!2Afall 3F
決してまとめたとは言い難いかな?
スピンは1つレベル4!
ステップはレベル3!
世界観は完成されていますね!
ジャンプは微妙でもいつも魅せてくれます!
208.86
SP 75.20
FS 133.66
3
12 Gabriele FRANGIPANI
ガブリエレ・フランジパーニ(イタリア)
※SP:ジェイムズブラウンメドレー/FS:ゴッドファーザー
※WS:21位
※PB:251.59(87.39/166.93)
予定:4T2A 4T 4S 3A3T /3A 3F1Eu3S 3Lz
実施:4Tq2A 4T<堪 4S<fall 3Aqfall /3Aot2T 3Fq1Eu3Sq堪 3Lz<<2ft
冒頭4T2Aは決まった!
しかし、そこからは乱れ気味・・・
スピンは1つレベル4!
ステップはレベル3!
なんとなく喜劇ゴッドファーザーみたいに見えて楽しかったです!
役者ですねw
197.99
SP 71.81
FS 126.18
2

男子総合リザルト男子FSリザルト男子FSプロトコル



ペア・アイスダンス

ペアとアイスダンスの情報(エントリー・滑走順・結果)についてはリンクを貼っていきます。
ただし、日本組のみ簡易速報します。

■ペア
エントリー総合リザルトSPリザルトFSリザルト

ペアの結果が出ました!!
りくゆうが圧巻の演技で完全優勝です!

順位 選手 得点 滑走順
フランスグランプリ2025のペア日本組エントリー&SP滑走順・結果
タイムスケジュール
1 Riku MIURA / Ryuichi KIHARA
三浦璃来/木原龍一(日本)
※SP:Paint It Black(継)/FS:グラディエーター
※PB:226.05(80.99/145.06)
3Tw3美 sbs3Tq th3F美
見事ノーミス!
サイドバイサイド3Tにはqマークが付きましたが、今日のところは十分でしょう!
リフトはレベル4すばらしい!
スピンはレベル4!
ステップはレベル4すごい!
デススパイラルはレベル4!
レベルも完璧で、演技はさらにギアが上がった感じです!
めちゃめちゃ私が緊張しましたが、かっこよすぎるし、もう感動しまくりです!
すばらしいスコア来ましたね!
演技動画コメント(英語)コメ記事コメ全文記事(有料)
79.44 8
フランスグランプリ2025のペア日本組FSの滑走順・結果&総合結果
タイムスケジュール
1 Riku MIURA / Ryuichi KIHARA
三浦璃来/木原龍一(日本)
※SP:PAINT IT BLACK(継)/FS:グラディエーター
※PB:226.05(80.99/145.06)
3Tw3美 sbs3Tq1A1A th3F美 sbs3S美 th3Lo美
ジャンプミスは3連ルだけ!
前回ミスがあった3Sはしっかり!
スロージャンプは2本とも綺麗!
リフトはオールレベル4!
3Liだけぐらつきがありましたが、大きな問題なし!
デススパイラルはレベル4!
スピンはレベル4!
レベルはすべて4が取れています!
かなり動いてるので体力はキツイはずですが、最後までしっかり魅せてくれました!
すばらしいです!
結果、FSで1位、総合1位で優勝です!
演技動画コメント(英語)コメ記事コメ全文記事(有料)一夜明けコメ全文記事(有料)
219.15
FS 139.71

■アイスダンス
エントリー総合リザルトRDリザルトFDリザルト
フルシゼのFDヤバすぎましたw
フルシゼFD演技動画

フランスグランプリ2025のエキシビションの滑走順と演技動画

フランスグランプリ2025のエキシビションの滑走順とプログラム演目と演技動画を紹介します!

エキシ出演選手と滑走順が決まりました。
ISUフランスGPページ
(上記のSchedulesにアップされています)

エキシ見ながら披露プログラムを追記しました。

Exhibition Gala
1st Half Skaters
1 Natacha LAGOUGE / Arnaud CAFFA FRA 9th Ice Dance
「Kid (Eddy de Pretto / Binou)」
2 エリス・リン・グレイシー(アメリカ) 8th Women
「The Winner Takes It All (Sarah Dawn Finer)」
演技動画
3 アンドリュー・トルガシェフ(アメリカ) 6th Men
※怪我?体調不良?大事に至らないことを祈ります!
4 Marie-Jade LAURIAULT / Romain le GAC CAN 6th Ice Dance
「Country Girl (Shake It For Me) (Luke Bryan)」
5 キム・チェヨン(韓国) 6th Women
「Lillies of the Valley (三宅純)」
演技動画
6 Megan WESSENBERG / Denys STREKALIN FRA 8th Pairs
「Die With A Smile (Lady Gaga & Bruno Mars)」
7 フランソワ・ピトー(フランス) 5th Men
「Separate Ways (Worlds Apart) (Journey & Steve Perry)」
演技動画
8 住吉りをん(日本) 3rd Women
「Bei mir bistu shein(素敵なあなた) (Pete Jacobs and His Wartime Radio Revue)」
演技動画
9 Deanna STELLATO-DUDEK / Maxime DESCHAMPS CAN 2nd Pairs
「Limbo Rock / Let’s Twist Again (Chubby Checke)」
※ステッキをもって登場
演技動画
10 ロリーヌ・シルド(フランス) 5th Women
「Laissez-moi danser (Ibrahim Maalouf)」
演技動画
11 Diana DAVIS / Gleb SMOLKIN GEO 5th Ice Dance
「Survivor / Party Rock Anthem (The Chipmunks & The Chipettes)」
演技動画
12 Les Métropolitains Theatre on Ice
「Les Gens Qui Doutent」
2nd Half Skaters
13 ニカ・エガゼ(ジョージア) 3rd Men
「デッドプール仮面ヒーロープロ – LFG (ロブ・シモンセン) / The Lady In Red (クリス・デ・バー) / Bye Bye Bye (イン・シンク)」
※Diana DAVIS / Gleb SMOLKINも参加
14 Camille KOVALEV / Pavel KOVALEV FRA 6th Pairs
「Maison (Emilio Piano & Lucie)」
演技動画
15 イザボー・レヴィト(アメリカ) 4th Women
「Moon River (Breakfast at Tiffany’s)」
演技動画
16 Allison REED / Saulius AMBRULEVICIUS LTU 3rd Ice Dance
「Welcome To The Jungle (Guns N’ Roses)」
演技動画
17 ルーカス・ブリッチギー(スイス) 4th Men
「They Don’t Care About Us / Smooth Criminal (Michael Jackson)」
演技動画
18 Maria PAVLOVA / Alexei SVIATCHENKO HUN 3rd Pairs
「Kiss (The Art Of Noise feat. Tom Jones) / Sexbomb (Froro)」
演技動画
19 坂本花織(日本) 2nd Women
「Mon, Je Ne Regrette Rien (Patricia Kaas)」
演技動画
20 Lilah FEAR / Lewis GIBSON GBR 2nd Ice Dance
「ロッキーより – Gonna Fly Now / Eye of the Tiger (Survivor)」
演技動画
21 アダム・シャオ・イム・ファ(フランス) 2nd Men
「Cygne (Loic Nottet)」
演技動画
22 三浦璃来/木原龍一(日本) 1st Pairs
「Can’t Stop The Feeling (ジャスティン・ティンバーレイク)」
演技動画
23 中井亜美(日本) 1st Women
「Don’t You Worry ‘Bout a Thing (Tori Kelly) 」
演技動画
24 Laurence FOURNIER BEAUDRY / Guillaume CIZERON FRA 1st Ice Dance
「Metamorphosis / Mad Rush (Bruce Brubaker)」
演技動画
25 イリア・マリニン(アメリカ) 1st Men
「I Was Made For Lovin’ You (Yungblud & Dominic Lewis)」
演技動画
FINALE
「Viva La Vida (コールドプレイ)」

以下、コメントを残せますが、誹謗中傷、選手のイメージを下げる書き込みは避けていただけますようお願いします。コメントは管理人の判断で削除する場合もあることをご了承くださいm(_ _)m

コメント

  1. いるか より:

    管理人様

    お疲れ様です!
    N杯の見どころを読んでいて気づいたのですが、
    ユ・ヨン選手の総合得点1771.82→171.82
    ですね。
    今更ですが修正よろしくお願いしますm(_ _)m

    • 管理人 管理人 より:

      いるかさん

      間違いを教えていただきありがとうございますm(__)m
      ここが間違っていたので、見どころも間違ってしまったのですねw
      早速修正しました。

  2. Suimin より:

    中井選手、すばらしかったです。
    フリーに3Aを2回入れられたら・・もっとすごいことに?

    坂本選手、中井選手のように3連続ジャンプに2Aを2回入れるなど、さらに基礎点をあげる余地があるのでしょうか?(既出の話題でしたらすみません)昨年度はオイラーをはさむ3連続もやっていましたよね?

    • 管理人 管理人 より:

      Suiminさん

      中井選手すばらしかったですね。
      FSの3A2本は視野に入っていると思います。

      坂本選手の構成基礎点は上げられる余地はありますが、成功する確率やGOEへの期待、楽曲とのマッチングも考慮して選んでいると思います。
      例えば、単独2Aを跳んで、あそこまで加点が付く選手はほかにいませんw

      ちなみにトリプルが5種類跳べて、3Aとクワド、コンボループを跳べない選手の場合、基礎点がマックスになる最強構成は以下になります。
      3F 3Lo 3S 2Lz /3Lz3T 3F2A2A 3Lz2T
      2Lzが入ってるって意外でしょ?w
      シニアでこの構成を組んでいる選手は見ないですが、ジュニアではそこそこいます。

      • Suimin より:

        管理人様、
        返信ありがとうございます。

        3F 3Lo 3S 2Lz /3Lz3T 3F2A2A 3Lz2T
        この構成は本当に意外です。

        成功する確率やGOEへの期待、楽曲とのマッチング→なるほど、納得です。でもうかうかしていられない坂本選手、という印象があります!

        少し話題が変わりますが、2ndジャンプをループにするというのも、浅田選手や安藤選手の時代は(回転不足の減点が今より厳しくなく?)特に注目するということもなく見ていましたが、今では貴重な感じがしますね。

  3. ブルーアース より:

    管理人さん、こんばんは。
    北京五輪感動したな〜と思って過ごしてたらいつの間にかミラノ五輪シーズンになってしまいました。りくりゅうを北京五輪シーズンから観てきていますが、今回のフランス大会の演技を観ても、年々成熟された深みやカッコ良さが増しているな〜と思いました。グラディエーターは五輪に強い曲として選んだのでしょうか(坂本選手、鍵山選手が使っていたので)ただ、個人的には可愛く笑顔で滑るりくりゅうが恋しくなってきました 
                       (笑)
    ちなみに今回のGPは2つとも海外大会で、NHK杯には出ないんですね。いつも大会を盛り上げてくれていたので、少し淋しい気もします。

    • 管理人 管理人 より:

      ブルーアースさん

      はい、りくりゅうの演技は間違いなく熟成してますね。
      グラディエーターは五輪に強い曲だから選んだかはわかりませんが、龍一選手がこれで演じることが念願だったので、希望を押し切ったそうです。
      NHK杯にアサインしなかったのはびっくりでしたが、なんとなくゆなすみとかぶることを避けた気がしています。
      ゆなすみに少しでも上位の順位を取ってほしい、と。
      あくまで予想ですw

  4. いるか より:

    管理人様

    速報お疲れさまでした!

    フランジパーニ選手のSPレポ、ステップのレベルが抜けています。
    ナウモフ選手のFSジャンプ、4Sと4S2Tどちらも、<はついていないようです。
    ご確認よろしくお願いしますm(_ _)m

    女子の話になりますが、見応えありました!
    中井選手は良いタイミングで良いプログラムに出会いましたね。
    今の年齢ならではのみずみずしい演技に心を持っていかれました!
    優勝おめでとうございます!

    • 管理人 管理人 より:

      いるかさん

      間違いを教えていただきありがとうございますm(_ _)m
      早速修正しました。

      中井選手の演技以外で印象的だったのは、ジャンプが決まるたびに満面の笑顔を見せていたことです。
      うれしいって気持ちを見せてくれると、こちらもうれしいですね。
      昔はよく見た光景ですが、最近はあまり見ないので、すごく新鮮に感じましたw

  5. ぴいち より:

    管理人様 いつもレポートありがとうございます。フランス杯お疲れさまでした。

    初戦から衝撃の展開で、エキサイトしまくりでした。
    日本女子に関しては、何もその布陣で行かなくても・・・勿体ない!感ありまくりでしたが。
    もしかしたら、五輪の金メダルって今回のメンバー???って予想もできるぐらいで。シゼロン恐るべし!
    亜美さんの「先生、どうしよう」がツボでした。これからメディアに注目されまくりだと思うけれど、今まで通りの中井亜美さんで実力を発揮し続けて欲しいなと思います。

    三浦佳生選手の試合後のコメント紹介ありがたいです。
    涙が出そう。練習で出来てるのに・・・辛いでしょうね。
    でも必ず抜け出してくれると信じて、応援しています!って伝えたいです。

    マリニンのEX KISSのエース・フレリー氏への追悼プログラムなのかな?
    だとしたら2日で決めたことになるけれど。すごく伝わるものがあって素晴らしかったです。筋肉もすごかったし。

    • 管理人 管理人 より:

      ぴいちさん

      フランスGPの感想ありがとうございますm(_ _)m
      とにかく心動かされる大会でしたね。
      ドラマの序章を見せられた感じなので、今後を見守っていきたいと思いました。

      > マリニンのEX KISSのエース・フレリー氏への追悼プログラムなのかな?

      その発想は私にはなかったのですが、ありえるのかもですね。
      ただ、赤い薔薇って追悼に使っていいのかな?
      海外の常識はよくわかりませんが、伝わるものがあったのは事実ですね。

      • 梅サイダー より:

        管理人様、いつも拝見しております。
        ありがとうございます。

        以前アメリカでの葬儀に出たことがあるのですが、供花がカラフルで驚いた記憶があります。

        なので赤い薔薇でもあちらでは問題ないかと思います…

      • 管理人 管理人 より:

        梅サイダーさん

        アメリカの常識情報ありがとうございますm(_ _)m
        だとすると、ぴいちさんがおっしゃっていたエース・フレーリーさんの追悼プロというのは有力そうですね。

  6. みお より:

    お疲れ様です!今季も病床からお世話になっております!
    アイスダンス大好きなので、ゆとりが有りそうな時(なんて無いですよね)管理人さまのダンス評も拝見したいです。
    アリソンLoveなので200点超え台乗り嬉しいです!

    女子メダル独占は勿論素晴らしいですし、ものすごく感動でした!が!レビちゃんひたすら可愛くオシャレで美しい足元!コレで台乗れないのか…ですね・・・
    りをんちゃん、亜美ちゃんのエキシおしゃ可愛いくて大好き!
    国内男子は断トツ佳生くん(Jr時代から)好きなので祈る願うしかできないですが応援します!
    (SPでの4S+3T最高でした!)
    ナウモフくん、トルガシェフくんのスケーティングも大好きなんです!(ガッツリハマったのが長洲未来ちゃんからなので米贔屓感なのか素敵!ってなる選手の多くが米なのか…カムデンくんのWDショックです)

    沢山感動して少し、いやだいぶ落ち込みもしたフランス大会ですが、ペア ステラト・デュデク選手の経歴と年齢とパフォーマンスに感嘆です!

    グランプリ次戦も、国内東西も他もまたお世話になります。
    拙い私の感想を書き連ねてしまいました、感謝をお伝えしたかっただけですのでお返事は不要です。どうかお休みになれる時にしっかり身体も心も目も耳も脳も休めてくださいませ。

    • 管理人 管理人 より:

      みおさん

      前にコメントいいただいたことありましたか?
      別の方かもしれないのですが、病気だけどフィギュアを楽しんでいらっしゃると書かれた方がいました。

      私はフィギュア選手に勇気と希望をたくさんもらえていて、そういうスタンスを基本にしていますので、少しでもお役に立てていたらうれしいです。
      いろいろな選手が好きなのも似ているかもしれないです。

      競技はアイスダンスも好きなのですが、なかなかレポするまでは手が回らないのが実情です・・・
      それでも五輪だけはレポしたいと思っていますので、よかったら楽しみにしていただければ。
      今季は五輪シーズンということもあり、胃が痛かったり、動揺したりする機会も多くなると思いますが、無理しないレベルで一緒に楽しみましょう。
      お気遣いもありがとうございますm(_ _)m

      • みお より:

        はい、以前にコメントさせて頂いたのですがその時の名前忘れてしまって・・・
        関東圏内在住なのでたまアリ全日本やJAPAN OPEN等いくつかは試合見に行けたこともあるのですがここ数年は治療の副作用のせいもあってほとんどベッドで過ごしています。
        フィギュアスケートとバレーボールを見ることが生き甲斐です!

        五輪のダンス評楽しみにしています!

        今大会のテレ朝動画を見返しては涙して、でも次週以降のことをノートに書き記して心を落ち着けます!

        本当にいつもありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)

      • 管理人 管理人 より:

        みおさん

        やはり同じ方でしたか!
        長く見ていただきありがとうございます。
        これからも頑張りますねm(_ _)m

        最近はバレーボールも熱いですねw

  7. トリプルアクセルプリンセス より:

    管理人様こんばんは。
    マリニン選手はさすがでしたね。
    ジャンパーからオールラウンダーになってきましたね!
    表現力も上がっているので見応え抜群でした!
    アダム選手の追い上げもさすがでしたね。
    SPが終わった後、「またFSで追い上げるパターンかな?」と思った方多そうですね笑
    FSプロの「アダムの創造」は芸術に疎い私は勝手にアダム選手へのオリジナル曲だと思っていました笑
    まさかアダムがシャオイムファ選手ではなく最初の人類のアダムの方だったとは思っていなかったです笑
    両選手ともバックフリップも入れてきましたね!
    エガゼ選手はついにGPS初表彰台ですね!
    重苦しい空気だっただけでなく、ショックなどもあったはずなので大変な状況だったと思いますが、後半は自分の演技をしてきましたね!切り替えや落ち着きがすばらしかったです。
    三浦選手、ここまで崩れると、怪我再発の可能性もあるので心配です…
    なかなか良い演技ができなくて、見ているこちらも辛いですが、すばらしい選手なので自信を取り戻して復活してほしいです。
    壷井選手もクワドが決まらないなど不調でしたね…
    日本男子2人ともどうしてしまったのでしょうか…
    怪我していないことを願うばかりですね…
    ですが中井選手も怪我で一度挫折して、それを乗り越えて今大会で神演技をしてきたので、三浦選手や壷井選手も同じように乗り越えてくれることを期待したいです。
    挫折があったからこそ強くなれる、それが人生だと思います!
    そして、中井選手のEXは「シェルブールの雨傘」と予想します!
    ではまた、AmiGo!

    • 管理人 管理人 より:

      トリプルアクセルプリンセスさん

      男子FSの感想ありがとうございますm(_ _)m
      さすがに今日は動揺ししました・・・
      それでも実力ある海外選手は実力を見せてきましたね。

      > 中井選手のEXは「シェルブールの雨傘」と予想します!

      惜しかったw
      昨季のインハイエキシで披露したプロでしたね。

      • トリプルアクセルプリンセス より:

        日本男子は自洗での復活に期待したいですね!
        そして中井選手、エキシは継続とみてよさそうかな?どうかな?笑
        このエキシ、とてもキュートでお気に入りプロの1つだったので継続してくれて嬉しいです!
        少し予想外でしたが、そういうところがこのエキシの魅力の1つだと思います!
        あとは今季もエガゼマンに出会えましたね笑
        エガゼマンもお気に入りエキシの1つだったので継続嬉しいプログラムです!
        マリニン選手のエキシはめちゃめちゃかっこよかったですね!バックフリップも見事でした!
        ではまた、AmiGo!

      • 管理人 管理人 より:

        トリプルアクセルプリンセスさん

        エキシプロについては、継続を決めている選手もいるかもしれなですが、今季はまだ作る余裕がない選手も多いと思います。
        競技プロのブラッシュアップの目処がつき、余裕がでてきたら作ろうと思っている選手が多いのではないかな、と。
        なので、エガゼマンあたりは、いつまで見られるかわかりませんw
        マリニン選手あたりはいくつもエキシプロを作りそうな気がします。

  8. マシュウ より:

    管理人さんこんばんは。
    女子はすごかったですね〜
    初戦でこれって…レベル高すぎ!
    住吉選手は2023年に比べてPCSがかなり高くなってますね!
    他の試合だったら優勝できていたかも…
    JGPの時も思いましたが、誰と当たるかでファイナルの行方は大きく変わってきますね。
    レヴィト選手は次も中井選手と当たるのか…

    日本男子は崩れてしまいましたが、複数4回転構成に逃げずに挑む姿に心打たれました。
    まだまだこれから!

    プロトコル見ていたら、フリーの後半ジャンプが2本だけの選手が2人いました。
    マインドゥ選手と、なんとアダム選手!
    アダム選手はジャンプ最初に固めてくるなぁ、とは思ってましたが…
    最近プロトコルの×マークをチェックするのが習慣になってますw
    あと、ユ・ヨン選手の順位が93になっちゃってました。

    今日もお疲れ様でした。

    • 管理人 管理人 より:

      マシュウさん

      後半ジャンプチェックありがとうございますm(_ _)m
      また、間違いも教えていただきありがとうございますm(_ _)m

      試合直後はやることが山程あって、回転不足とエラーチェックとレベルチェックで精一杯いなるので、気づいたらまた教えて下さい。
      シャオイムファ選手は細かいことは気にしなそうですね。
      (シャオイムファ選手って言い方は人によっては違和感あるかもしれないですが、前にどうして苗字で書いたり名前で書いたりして、統一してないと混乱します!とご指摘を受けたことがあり、たしかに仲間内で勝手に言ってる言い方って統一されてないなと思って、それからは統一するようにしています)

      • マシュウ より:

        はい、後半ジャンプチェックは今後も継続していくので、管理人さんはいつもの作業に集中してください!
        見つけたらまたお知らせします。

        あと、今日の大下容子ワイドスクランブルの冒頭で、フランス杯のニュースを取り上げていました。
        最近あまりお昼のワイドショーでフィギュアを見ることがなかった気がしたので、ちょっと嬉しかったです。
        (私が見逃してるだけかもしれませんが…)
        内容としては中井選手の優勝、日本女子表彰台独占、りくりゅうの優勝についてで、男子はスルーでした…

      • 管理人 管理人 より:

        マシュウさん

        今回は中井選手の初出場初制覇があったせいか、ワイドショーやニュースで予告なしの取り上げが結構ある感じですね。

        間違いも教えていただきありがとうございますm(_ _)m
        きっと仲間内ではニカくんと呼んでいるせいで間違えたのだと思いますw
        早速修正しました。

      • マシュウ より:

        もうひとつ言い忘れてました。
        今更なんですが、男子SPの赤字のところで、エガゼ選手がニカぜになっちゃってました。

  9. てる より:

    中井亜美ちゃん、まさかFSまで1位になるとは、
    3Aの減点あっても、まさか、坂本さんの高得点を超える149点台を出すなんて、
    正直思ってませんでした〜〜〜。
    SPとFSと、両方とも高得点で揃えるのはなかなか難しいのに、
    シニア1年目の国際大会でそれをやってのけるとは、恐れ入りました〜〜〜!
    使用するはずだった「シンデレラ」の著作権の許可がおりず、FS作り直しというニュースを見た時は心配しましたけど、そんな心配なんて無用でしたね。
    今朝の新聞に、渡仏前は、緊張と重圧で不意に泣き出すこともあったと書いてありましたけど、
    そんな状態だったとは全く思えない見事な演技でした。
    この状態を保って、オリンピック行って欲しいですね。
    今年の全日本も、どういう結果になるのか、ワクワクしてきました。

    • 管理人 管理人 より:

      てるさん

      中井選手すばらしかったですね。
      最終滑走まで、他の選手のすごい演技が続いていたので、とにかく自分の演技ができることだけを祈っっていました。
      まさかまさかの優勝でしたね。
      緊張と重圧については、坂本選手らと過ごす中で和らいでいったと語っています。
      面倒見のよい坂本選手と初戦が一緒だったのは、運もあったと言えそうです。
      今シーズンは「五輪をめざす」と最初から明言しています。
      シニアデビューでそこまでは言えないのが普通だと思いますが、強い気持ちがあるのでしょう。
      しかし、「五輪に行きたい」と「五輪に行けるかも」では気持ちの持ちようがだいぶ違います。
      これからもいくつものハードルがあると思いますが、乗り越えていってほしいですね。

  10. トリプルアクセルプリンセス より:

    管理人様、そして私のスケオタのami達こんばんは!
    いろいろ言いたいことが多すぎる現在ですが、とりあえず中井選手優勝おめでとうございます!
    これでまだ伸びしろがあるの恐ろしいですね笑
    3A決まれば155、160ぐらいはいきそう!
    というわけで今夜はスケオタの基地がワンダフルワールドに早変わり!
    そして私の魔法でみんなamiしか言えなくなりました!笑
    今日のすべての演技が中井選手優勝に上書きされてしまいましたがw、普通のGPSで210出しても表彰台に乗れず、220出しても優勝できないって本当に久しぶりですね!
    ロシアレスでは史上初じゃないかな?
    そしてライストさんが表彰式を映してくれなかったようですね…
    私は現地観戦なので関係ないですが、まさか映らないとは思っていなかったです!表彰式すばらしかったので、皆様に見てほしいのですが…
    表彰式映さないのは正直ひどいですね笑
    私は現地観戦じゃなかったら、今頃「亜美ちゃんデビュー戦優勝&表彰台独占に水を差すな!」って怒ってたと思います笑
    せっかくのすばらしい表彰式なのに、現地観戦しないと表彰式リアタイできないのはちょっと…という感じです。
    とりあえず中井選手素晴らしかった!これからどうなっていくんだろう!?
    少なくともミラノ筆頭候補になったことは間違いないですね!(毎週それ言いそう笑)
    ではまた、AmiGo!

    • マシュウ より:

      トリプルアクセルプリンセスさん、こんばんは。
      はじめまして、マシュウと申します。
      いつもコメント拝見しております。
      今日はおめでとうを言いたくてコメントさせていただきました。
      推しの中井選手の優勝おめでとうございます!!
      まさにトリプルアクセルプリンセス誕生の瞬間を目の当たりにしたかんじでした!
      Ami’sワンダフルワールドが繰り広げられていましたね〜
      ホントに素晴らしかった!

      中庭コーチの現役時代に応援していた私としては、ぜひ中庭コーチをオリンピックに連れて行ってあげてほしいなぁ、と思います。
      今日は本当におめでとうございました!

    • 管理人 管理人 より:

      トリプルアクセルプリンセスさん

      中井選手、お見事でした!
      すばらしいストーリーを見せてくれて、感動させてもらって感謝しかありません。
      トリプルアクセルプリンセスさんは今日は興奮して眠れないですねw

      表彰式については、ISU配信はやってくれませんでしたが、テレ朝動画はやってくれましたよ。
      串を刺せない人は多いと思うので、むしろライブで見れた人のほうが多いんじゃないですかね?
      私はもしものときのために、常に両方見れるようにしていますw

      • トリプルアクセルプリンセス より:

        マシュウさん、管理人様こんばんは!
        中井選手ほんとうに素晴らしかったですね!
        まさに氷上がワンダフルワールドでした!(これ全日本などで使うつもりだったとっておきだったのに、いきなり使うことになりました笑)
        シンデレラもワンダフルワールドも大好きなプログラムです。道も含めて中井選手らしいプログラムですよね!
        マシュウさんは中庭先生の現役時代を応援されていたのですね!
        中庭「選手」の演技動画(全日本2007SP)を見たことがあるのですが、表現力がすばらしくてめっちゃかっこよかったです!今のMFアカデミーの選手の表現に通ずるものがありました。
        表彰式、日本勢は見ることができた人の方が多い思いますが、Worldを見渡すと見ることができた方はそこまで多くないかもしれません。
        Wonderfulな表彰式だったのでぜひ見てほしいです…
        配信が切れた時「あ…」「What!?」ってなった方多そうですね笑
        私も両方見られるようにしていますよ!
        そして、今日はちゃんとISU配信でも映っています!
        どうしてこんな時に限って映してくれないんだISU配信、って言われそうですね…
        次戦も中井選手応援ですね!AmiGo!

  11. しげる より:

    女子フリー終わりましたがエグすぎる!!
    2人220越え2人210越えとかレベル高すぎです!!
    この4人が1試合にまとまるのがもったいなさすぎるくらい!
    もう4人優勝出来良いと思います!
    配信で見てましたが住吉選手が久々に4T片足!でも2年前のアンジェと一緒でサルコウ抜けちゃった、、それでも成長した姿を見せ216点!!レヴィト選手は流石に緊張したかな?って思ったけど2本目以降は素晴らしい!212点!坂本選手は素晴らしい!基礎点速報下がってもアテンションの1点くらいかと思ったらまさかのスピン2こV、、、それでも224だから流石に決定かな?って思ったら中井選手!!!!
    3Aミスったけどそれ以降は質の高いジャンプを揃えて227点!もう笑っちゃうくらいすごい!!
    完全にこれから世界のトップを争う選手になりますね!
    すごく盛り上がった女子フリーでした!!!
    この後の壷井選手、三浦選手、りくりゅうファイト!!

    • 管理人 管理人 より:

      しげるさん

      女子FSの感想ありがとうございますm(_ _)m
      まさに「事実は小説よりも奇なり」を地でいく展開でしたね。
      坂本選手があの演技をしたときは、優勝する演技とはこういうものというものを魅せてくれた気がしてました。
      そこを上回る演技を中井選手してくるとは、流石に思いませんでした。
      これだけのエキサイティングな展開はそうそうないですね。

  12. キティ より:

    住吉選手のショートのルッツにqマークがついているのを見てびっくりしました。本当に厳しくてひどく感じました。スケートのことは詳しくわかりませんが、十分回転しているように見えました。

    • 管理人 管理人 より:

      キティさん

      私も回りきっていると思いました。
      ただ、着氷でぐりってなっていると、回転不足を取られやすいというのはあります・・・
      qマークあたりは今回に限らず、???となるケースは多いです・・・
      誰でも納得できるように、早く解析技術を導入してほしいですね。

  13. てる より:

    開幕第1戦から、中井亜美ちゃん快挙ですね。SPの得点見た時、驚きました!78点!
    今季、こんな高い得点出してる人いたっけ?と思ったら、今季最高なんですね。
    これでいっきに、オリンピック代表候補に名乗りを上げましたね。シニア1年目で凄いです。

    坂本さんも、ジャンプに!が付いても、76点台なんて、さすがですね。
    曲の途中で、タ〜イムトゥ〜〜セ〜グゥ〜バ〜〜イ♪なんて歌詞が流れてきたら、
    いやいやいやいや〜そんなこと言わんとって〜〜〜〜!と言いたくなります。

    住吉りをんさんも、いつも、お姫様みたいな優雅さがあって、見惚れてます。
    フリーで4回転決めて、表彰台に上がって欲しいですね。

    りくりゅうもキレッキレの素晴らしい演技でした。
    画像を見てる分にはわかりにくいのですが、
    他のペアは、リフトなどの要素に入る前にスピードが落ちるそうですが、
    りくりゅうはスピードが全然落ちないそうですね。
    それほど高度な技術を持っているということでしょうか。頼もしい限りです。

    • 管理人 管理人 より:

      てるさん

      日本女子陣&りくりゅうのショートはすばらしかったですね。
      とはいえ、フリーも揃えてナンボなので、翌日にはもう緊張してますw

  14. しげる より:

    管理人様
    女子ペアショート終わって日本勢素晴らしいですね!
    りくりゅうは今シーズン当たり前に80手前を出してるので安心してましたがやはり79出してきましたね!!
    女子は住吉選手ルッツトゥにqあったけどそれでもベスト更新素晴らしい!
    坂本選手は見事に感動させてくれました(T ^ T)
    演技もジャンプはまだブラッシュアップ出来ると思いますが課題のヨーロッパの点数も76出てるので良いんじゃないですか?
    そして中井選手!鮮烈なグランプリデビューです!いきなり3A入りノーミスしてきて78点ってもう笑っちゃいます笑
    素晴らしいスタートでした!

    • 管理人 管理人 より:

      しげるさん

      日本女子&りくりゅうはすばらしいスタートを切りましたね!
      今日は応援も頑張ったみたいな気持ちになってますが、やっぱり選手の頑張りが一番かな?w
      フリーも全力応援でいきましょう。

  15. トリプルアクセルプリンセス より:

    管理人様、こんばんは。
    ね?言ったでしょ?笑
    これでひいき目なしにを外せそうです笑
    ・・・・・・・・・・・・
    中井選手の3Aすばらしかったですね!
    3A決まれば80ぐらい行くんじゃない?とか願望で言っていた昨日が懐かしいです。本当になりましたね笑
    まあ、何もかもがすばらしかったのでまあ1位発進するべくしてした感じですね!すばらしかったです!
    坂本選手のTTSB、本当に泣けてきますね。特にステップは誰もが泣いちゃうんじゃないかな?と思います。
    まだまだ続けてほしいです…今年で引退なんて信じられませんね。もはや圧巻です。
    レヴィト選手はジャンプの調子をそのままに、プログラムの質を上げてきた感じですね。やはり今期もアメリカ勢は手ごわいライバルになりそうです。
    お洒落で軽快な演技が印象的でした。地味にもう1戦も中井選手とかぶりですね笑
    住吉選手も好調が続いている感じでしたね。
    ひたすら美しい演技でした。中井選手のあの演技の後だったので、あまり頭に入ってこなかったといってはいけない演技でした笑
    とまあ私の予想が当たったSPですが、FSも引き続き注目ですね。
    中井選手&坂本選手はFSも神プロですよね。坂本選手の愛の讃歌は絶対フランスでやったら話題になるプロですね。もちろん、中井選手のEXになると思われるシェルブールの雨傘もです笑
    女子は日本時間ではSPとFSを同じ日にやっていることになりますね笑(フランスでは違いますが)
    あとはクリスさんがエイミーナカイにケオリサカモトと読み間違いをしまくっていたのも印象的でした笑
    あの感動的なSPの後にケオリはちょっと…笑
    そして、最後に間違いを発見しました。
    ・女子FSは10/18の21:40~です!
    ・ナウモフ選手のFSPBは149.90だったはずです。
    そちらのご確認・修正もよろしくお願いいたします!

    • 管理人 管理人 より:

      トリプルアクセルプリンセスさん

      今日はひたすらトリプルアクセルプリンセスさんにひれ伏しますw
      中井選手はもともと好きですが、トリプルアクセルプリンセスさんが推しまくっていたから、応援にいっそう熱が入ったのは事実です。
      3Aが決まった瞬間は一人お祭りでしたw
      フリーも頑張ってほしいですね!

      間違いのご指摘もありがとうございますm(_ _)m
      早速修正しました。

  16. しげる より:

    管理人様
    いよいよ五輪シーズンのグランプリシリーズが始まりますね!坂本選手の曲かけ見ちゃいました笑やっぱり感動します!!ラストシーズンにこのプロを選んでくれてありがとうと本人の前で伝えたいくらいです。
    でも今大会はジア選手のノクターンもなかなかの傑作だと思います。音をしっかり拾ってるのがわかるプロです!非常にライバルとなりそうです!さらに心配だったチェヨン選手も調子上げてる様子ですし現状不明だったユヨン選手もシニアデビューの時に匹敵するほど戻ってそうです!
    今大会はライバルが多そうですがその中でも中井選手、住吉選手、坂本選手は優勝出来る実力があると思うので頑張って欲しいです!個人的にはシニアデビューの中井選手が楽しみです!ラ・ストラーダに乗って3Aなど全てのジャンプ決めて欲しい!多分75越える力あると思います!
    住吉選手は4回転は調子良くなさそうですがそれ以外を揃えたら高得点出るのでそれに4T決まったらもうって感じです!!
    坂本選手はフリップトゥの回転がしっかり回って欲しい!!
    そしてペアも続いてありますがりくりゅうが登場!ジャンプも安定してきてるからショートはチャレンジャーの状態を維持して欲しいです!

    • 管理人 管理人 より:

      しげるさん

      初日競技前の女子とペアの見どころありがとうございますm(_ _)m
      ちょっとドキドキし始めてきましたw
      書きたくなかったので、記事には書きませんでしたが、たしかに坂本選手の曲かけ3F3Tはqマーク付いちゃうかもですね・・・
      本番では回れ!と叫ぶようにしましょう!

  17. beautiful SKY より:

    管理人様

    いつも情報ありがとうございます!

    最新情報ですが、私は今の位置でいいかなと思います。
    理由は、いちばん上のContentsから跳べるようにして下さっているからです。
    すぐに見たい人はContentsから跳べばいいんじゃないかなと。それこそ、いちばん上なので(笑)私はそう思っています。
    まぁいろいろな意見はあるとは思いますが。会社の会議と同じくです(笑)

    もちろんですが(笑)私はほぼ365日お世話になっている「フィギュアスケート速報」ですし、最新情報もまずはここを確認しています。

    ついに本格的にseniorのGPSが始まりますね。私はNoviceから応援してる卍3人の足が心配ですが、良い方向に向かってることを信じて。私の胃がもつことも信じて(笑)今シーズンも皆様と楽しみたいと思います。

    PS.フランス杯は大好きなギヨームの演技が超楽しみなので、いきなりヨーロッパ時差の全カテいけるかな?って感じです(笑)

    • 管理人 管理人 より:

      beautiful SKYさん

      最新情報の位置についてのご意見ありがとうございますm(_ _)m
      もともとはすでに書いてあることについて質問が来ることに対し、どうしたら読んでもらえるかな?と読者さんにお伝えしたことからのご要望でした。
      よくよく考えると、これだけ長くて日々更新している記事を全部読んでいる方のほうが稀だと思って運営すべきかもしれないですね。
      長く見ていただいているbeautiful SKYさんのご意見で締め切ろうと思います。
      最新情報の位置は変わらずでいきます。

      いろいろ心配事はありますが、信じて応援しましょう。
      おっしゃるとおり楽しみつつ応援したいですね。

      • beautiful SKY より:

        管理人様

        このネット&SNS時代なので、いろんな意見が多々ありますよね。それを日々読んで対応して、さらに情報も素晴らしい量集めていただいて。私は管理人様に感謝しかないです!

        このサイトを長く利用させてもらっている自信だけはあります!(笑)たぶん、管理人様が始めた当初ぐらいから読んでいます。たぶん、これからも変わらずお世話になります(笑)よろしくお願いします。

        応援してる側が楽しい気持ちは、選手にも伝わるんじゃないかなと思いまして。でも私の胃は痛いんですけど(笑)Olympicシーズンだからこそ、楽しんで試合に臨んでほしいです。難しいことは重々承知で(笑)

      • 管理人 管理人 より:

        beautiful SKYさん

        beautiful SKYさんは私がまだまだひよっこの頃から見ていただいてますねw
        昔は国内戦の配信がなかったので、現地観戦レポがとても助かってましたし、楽しみでした。
        これからもよろしくお願いしますm(_ _)m

        私も今日あたりはド緊張してて胃が痛いですが、一瞬一瞬を楽しむのだけは忘れないようにしています。

  18. トリプルアクセルプリンセス より:

    管理人様、こんばんは。
    いよいよ明日からですね!
    女子は普通に中井選手優勝予想です笑
    贔屓目なしに(私の場合これが必要笑)SP/FSの両方で3A含む完璧演技をしてきたら優勝しそうですよね!
    からのエキシでシェルブールの雨傘にも期待しています!三浦選手との共演も密かに期待!
    坂本選手も上げてきているでしょうし、住吉選手もかなり調子良かったので独占が狙えそうですね!
    さらにジア選手、レヴィト選手も調整試合で好調ぶりを示していたので、今大会に期待!
    チェヨン選手も不調の原因が怪我なら、その回復具合によっては十分上位争いに食い込んでくると思います!
    この6名は220点出せる実力があるのに、なんでここで被っちゃったんだろう?
    そして、気になるチェヨン選手の情報全然入りませんね…
    男子は普通にマリニン選手が優勝でしょうね。
    怪我があったとしても280点ほどは出せると思うので、よっぽどのことがない限り優勝すると思います!
    エガゼ選手は調整試合ではかなり調子が良かったので、今大会の表彰台候補ですね!
    気がかりなのは連戦の疲労だけかな?
    アダム選手、三浦選手、壷井選手は調整試合ではあまり調子が良くなさそうだったので、どれだね上げてきているかに注目ですね!
    三浦選手は怪我が治ったようなので、復活の演技を見せてくれるかも?
    ルーカス選手もまだ仕上がってはいなさそうでしたが、それでも調整試合ではまとめていたので、今大会に期待したいです。実力的には表彰台筆頭候補ですが、ややスロースターターな印象があるので、どうかな?というところですね!
    トルガシェフ選手は超神演技をしてきたら2位は固そうですが、問題はその神演技をしてくるかですね笑
    コレオがやばかっこいいのでぜひ注目してほしいですね!
    ではまたAmigoAmiAmiAmi…

    • 管理人 管理人 より:

      トリプルアクセルプリンセスさん

      フランスグランプリの見どころありがとうございますm(_ _)m
      とにかく楽しみつつ全力応援ですね。

  19. いるか より:

    管理人様

    お疲れ様です!
    見どころ女子チェヨン選手のところ、
    昨季プロ「Whisperers from the Hear」→「Whisperers from the Heart」
    ではないでしょうか。
    ご確認よろしくお願いしますm(_ _)m

    祈!チェヨン選手復活!!

    • 管理人 管理人 より:

      いるかさん

      間違いを教えていただきありがとうございますm(_ _)m
      早速修正しました。

  20. nn より:

    いつもお世話になっております
    最新情報ですが 私は今の場所でも大丈夫かなと思っています Xを使っていないのもあって自分で情報収集をしていないので とても助かっています
    そして皆様からのコメント欄もとても面白くてためになるので見逃せません
    JGPSがエキサイティングだったのでシニアはどうかな(例年見るのが辛い面も、、)ですが
    いつもありがとうございます!とても感謝しています

    • 管理人 管理人 より:

      nnさん

      最新情報の場所についてのご意見ありがとうございますm(_ _)m
      どのくらい見ていただけているのかな?という疑問がありましたので、ご意見助かりました。
      参考にさせていただきますね。

      JGP楽しかったですね。
      今季のシニアGPは例年より緊張感の高いシリーズになると思います。
      心配事も多くなると思いますが、一緒に応援しましょう。

  21. しげる より:

    管理人様
    ジュニアグランプリやチャレンジャーのレポでお疲れだと思うので男女の考察を自分なりにしたいと思います!
    女子は今シーズンの調子を考えると正直日本3人とジア選手、レヴィト選手は拮抗してると思います。ほぼ確実に200点は必須になる気がします!坂本選手は上げてきてると思いますが状態はわからないです。だからこの5人で優勝、表彰台争いになると思います!チェヨン選手はネペラモリアムを見ると流石に間に合わないかなと思います。
    男子はマリニン選手の金はほぼ確実だと思います!4回転も安定してきてますし妥当だと思います!そして2位争いに三浦選手、シャオイムファ選手、ブリッチギー選手、エガゼ選手が来ると思います!エガゼ選手は連戦ですがそんなの関係なしにやってのけると思います!ブリッチギー選手もしっかり状態上げて来ると思います!シャオイムファ選手は正直しっかり上げてたら2位だと思いますがチャレンジャーを見てると完璧には上がらないと思います。三浦選手は最近安定感が欠けてますがインスタで調子良いとストーリー投稿してたので信じてます!
    5人の状態次第では壷井選手も割ってくるかもしれません!
    本当に読めないシングルです!

    • 管理人 管理人 より:

      しげるさん

      まだ前週のCSもJGPも終わってないですが、早くも見どころありがとうございますm(_ _)m
      今季怖いのは、どの選手も追い込んでいるはずなので、開催時にアクシデントを抱えてやってくることですね・・・
      とにかく怪我の選手は回復できている同時に、新たな怪我がなく、みなが全力で挑めることを祈りたいです。
      見どころは当サイトでも書きますw

  22. いるか より:

    管理人様

    お疲れ様です!
    男子エントリー&SP滑走順の※部分、( )内で
    連戦となるニガゼ選手について触れていますが、
    ニガセ選手→ニガゼ選手
    ではないでしょうか。
    ご確認よろしくお願いしますm(_ _)m

    • 管理人 管理人 より:

      いるかさん

      間違いを教えていただきありがとうございますm(_ _)m
      早速修正しました。

  23. いるか より:

    管理人様

    お疲れ様です!

    テレ朝動画ライストの料金ですが、
    (2)「GPS/GPF個別大会」の
    GPF通し2,500円(1日単位の場合1,000円/3・4日目のみ合わせて1000円)

    GPF通し3,000円(1日単位の場合1,500円/3・4日目のみ合わせて1500円)
    と値上がりしています。

    また、その料金表の下にある配信ページ欄のリンク名は
    テレ朝SPSライブ配信トップページ→テレ朝GPSライブ配信トップページ
    ではないでしょうか。

    中国杯、スケートカナダと併せて、ご確認・修正よろしくお願いしますm(_ _)m

    • 管理人 管理人 より:

      いるかさん

      間違いを教えていただきありがとうございますm(_ _)m
      料金は変わってないと思ったら変わっていたのですね。
      早速修正しました。

  24. いるか より:

    管理人様

    お疲れ様です!フランス大会のスケジュールですが、
    演技開始時間がテレ朝動画発表のものと1時間ずつずれています。
    そこでちょっと確認したのですが、
    10月26日までサマータイム実施中でアンジェとの時差は(8時間ではなく)7時間のようですね。
    フランス大会が例年より早い開催になったためですかね。
    ご確認よろしくお願いしますm(_ _)m

    • 管理人 管理人 より:

      いるかさん

      あらら・・・
      そういわれれば、新たに調べずに、昨季の時差を参考にしてしまいました・・・
      早速修正しました。
      教えていただけて助かりましたm(_ _)m

タイトルとURLをコピーしました