スポンサードリンク


■2025-2026シーズン速報
フィギュア完全カレンダー
※毎日更新
2025-2026全大会日程・結果一覧
※随時更新
10月の試合タイムスケジュール比較表
※随時更新
ジュニアグランプリシリーズ2025
※10/11に全結果判明!日本男子2名、日本女子4名ファイナル確定!
シニアグランプリシリーズ2025
※アサイン後のIN/OUT随時更新中
[CS]トリアレティ杯2025
※渡辺7位、うたまさ5位、山本・樋口WD
[GPS]フランスグランプリ2025
※壷井7位、三浦10位、・中井優勝、坂本2位、住吉3位、りくりゅう優勝
[GPS]中国杯2025
※佐藤優勝、山本9位、渡辺3位、松生6位、吉田10位
[GPS]スケカナ2025
※10/31~11/3開催!三浦・友野・青木・千葉・中井出場
[GPS]NHK杯2025
※11/6~9開催!鍵山・佐藤・垣内・坂本・樋⼝・青木・ゆなすみ・うたまさ出場
[GPS]スケアメ2025
※11/14~17開催!友野・壷井・樋⼝・吉田・渡辺・りくりゅう出場
[GPS]フィン杯2025
※11/20~23開催!鍵山・山本・千葉・松生・住吉・ゆなすみ出場
[GPF/JGPF]グランプリファイナル2025 NEW!
※12/3~7開催!出場確定選手が決まるたびに更新!
[国内]6ブロック大会2025
※10/5に全結果判明!
[国内]東日本&西日本選手権2025
10/24-26に東日本、11/1-3に西日本開催!
[国内]全日本ジュニア選手権2025 NEW!
※11/22~24開催!出場確定選手が決まるたびに更新!
[国内]全日本選手権2025 (Coming Soon)
※12/18~21開催!12/22 MOI開催!
ミラノ・コルティナオリンピック2026
※9/21に個人戦の全枠数が確定
男子新プロ2025-2026一覧
女子新プロ2025-2026一覧
ワールドスタンディング
※10/25に中国杯2025を反映映更新!
歴代最高得点ランキング
※10/25に中国杯を反映映更新!上位に変化なし!
アイスショー2025完全一覧
2025-2026ルール改正まとめ

GPF グランプリファイナル2025の結果速報【出場選手・滑走順・ライスト・放送】

試合速報

フィギュアスケートの「グランプリファイナル2025(GPF/GPファイナル)&ジュニアグランクリファイナル2025(JGPF/JGPファイナル」が、2025年12月3日(水)~12月7日(日)の日程で、日本の愛知県の「IGアリーナ」で開催されます。

本大会は2025-2026シーズン前半戦の王者を決めるものです。
シニアについては、今季は五輪シーズンですから、ただの戦いではありません。
五輪のシミュレーションも兼ねてジャッジらに見られることになります。
日本選手にとっては自国開催になりますので、地の利を活かしたいところ。

本記事ではグランプリファイナル2025【シニア&ジュニア】の日程・スケジュール、チケット情報、出場選手(出場者)/ポイント、ライスト、テレビ放送(テレビ朝日等)を紹介するとともに、男子・女子のショート/SP・フリー/FSを中心に滑走順と結果(順位・得点・リザルト・プロトコル)、そして演技動画を速報でお伝えします。
現地最新情報&公式練習のレポートも行います!
よかったら、一緒に楽しみましょう!

スポンサードリンク

グランプリファイナル2025の開催場所と日程

グランプリファイナル(GPF/JGPF)2025の概要です。

GPF/JGPF グランプリファイナル2025
ISU Grand Prix of Figure Skating Final 2025(Senior & Junior)
開催場所 日本/愛知
IGアリーナ
※2025年7月13日(日)にグランドオープン
(最大収容は1万7000人。フィギュアの場合、1万3000人ほど)
会場サイト地図写真
日程 2025年12月3日(水)~12月7日(日)(日本時間)
出場日本選手 男子:未定
女子:未定
ペア:未定
ジュニア男子:中田璃士、西野太翔
ジュニア女子:島田麻央、岡万佑子、岡田芽依、金沢純禾
観客有無 有観客
チケット情報 ※7/12(土)より販売していますが、先行販売期間は終わり、今は一般販売のみ行われています。
◎一般販売:9/13(土) 10:00~
ぴあ(紙・電子)ローチケ(紙)イープラス(紙)キョードーファクトリー(紙)ティックスプラス(紙)
◎チケットトレード:【電子チケット】9月13日(土)12:00~各競技日前日11:59まで
※4日間通し券は~12月1日(月) 11:59 まで
チケプラ
サイト ISUサイト公式サイト



グランプリファイナル2025のタイムスケジュール

グランプリファイナル2025ののタイムスケジュールです。
現在は概要しかわかっていません。
詳細スケジュールが出てきましたら更新します。

GPF/JGPF2022スケジュール&タイムテーブル
※日本時間で記載
※Jr=ジュニア、記載なし=シニア
ジュニア男女は青シニア男女は赤で記載
日程 競技 公式練習
12/3(水) 09:00頃~
(以下、順番は未定)
Jrアイスダンス公式練習
Jr男子公式練習
Jrペア公式練習
Jr女子公式練習
男子公式練習
女子公式練習
アイスダンス公式練習
ペア公式練習
12/4(木) 07:30頃~
(以下、順番は未定)
Jrペア公式練習
J男子公式練習
J女子公式練習
ぺア公式練習
男子公式練習
アイスダンス公式練習
Jrアイスダンス公式練習
女子公式練習
(14:00頃開場)
競技:15:30頃~22:00頃
JrペアSP
Jr男子SP
Jr女子SP
ぺアSP
男子SP
アイスダンスRD
12/5(金) 07:00頃~
(以下、順番は未定)
Jrアイスダンス公式練習
Jr男子公式練習
Jr女子公式練習
ペア公式練習
女子公式練習
アイスダンス公式練習
男子公式練習
Jrペア公式練習
(13:50頃開場)
競技:15:20頃~22:00頃
JrアイスダンスRD
Jr男子FS
Jr女子FS
ペアFS
表彰式
女子SP
12/6(土) 08:00頃~
(以下、順番は未定)
Jrペア公式練習
Jrアイスダンス公式練習
アイスダンス公式練習
男子公式練習
女子公式練習
(13:30頃開場)
競技:15:00頃~22:30頃
JrペアFS
JrアイスダンスFD
アイスダンスFD
男子FS
女子FS
表彰式
12/7(日) 10:00頃~
エキシビション公式練習
12:30頃開場予定
14:00~16:30 エキシビション



グランプリファイナル2022のライスト

グランプリファイナル(GPF)2022のライスト(ライブストリーミング配信)情報です。

グランプリファイナル2025は、有料版「テレ朝動画」でライスト(ライブストリーミング配信)してくれます。
すでに「GPS/GPF全大会セット」を購入した方は、そのままグランプリファイナルのライブをご覧いただけます。
「GPS/GPF全大会セット」を購入してない方は、「個別GPF大会」を購入いただくことで、グランプリファイナルのライブをご覧いただけます。
テレ朝GPSサイト

有料版「テレ朝動画」ライスト概要
ライブ配信内容 NHK杯2025を除くGPS/GPF全カテ全滑走
※フランス大会、中国大会、カナダ大会、フランス大会、アメリカ大会、フィンランド大会とグランプリファイナル
※解説なし
※視聴期限ですが、アーカイブ視聴あり(配信はライブ配信の翌日になる場合あり)
ライブ配信購入 ■販売開始日:10/1~
以下、2つのパターンから購入可
※各券種ともシステム手数料として別途220円が必要
※特典映像あり
(1)「GPS/GPF全大会セット」
※価格:6,200円
※全配信セットチケット購入特典あり
・特典1/2024年のGPS/GPF(※NHK杯除く)のアーカイブ映像が視聴可能(2026年1月5日(月)23:59まで視聴可能)
・特典2/「りくりゅう応援タオルデザインステッカー」を全配信チケット購入者全員にプレゼント(10月31日(金)23:59までの購入)
・特典3/「選手サイン入りゴーちゃん。トートバッグ」を抽選で10名様にプレゼント!(10月31日(金)23:59までの購入)
(2)「GPS/GPF個別大会」
※価格;GPS各大会通し1,500円、GPF通し3,000円(1日単位の場合1,500円/3・4日目のみ合わせて1,500円)
(GPF通しは昨季まで2,500円(1日単位の場合1,000円/3・4日目のみ合わせて1,000円)でしたので、値上げしています)
※全配信アップグレード価格:5,000円
※アーカイブ配信:大会最終日から2週間視聴可能
配信ページ テレ朝GPSライブ配信トップページ
※配信ページは順次アップ

以下はその他ライスト情報です。
こちらのライストの視聴は自己責任でお願いします。

試合ライスト
■串不要/無料ライスト
live.qq.com1live.qq.com2live.qq.com3
全カテ+エキシをライブ[予想]
※ファンによる配信なので、必ずしもやってくれるとは限りません。
■要串/無料ライスト
Skating ISU YouTube
全カテ+エキシをライブ[確定]
※Skating ISU公式YouTube。
(以前はジュニアとシニアで別れていましたが、3年前より一本化されました)
※放送がある日本はジオブロック対象国ですので、普通には視聴できません。
※ジオブロック解除方法:
・VPNアプリ(有料推奨)を使って、放送がない国に設定
CBC Sports
全カテ+エキシをライブ[確定]
※視聴にはカナダ串が必要です。



グランプリファイナル2025のテレビ放送

グランプリファイナル2025の試合のテレビ放送情報です。
グランプリシリーズ/グランプリファイナルの全大会(NHK杯除く)はテレビ朝日系が放送権を持っています。
日程が近づいたら、以下に放送予定が出てきますので、出てきましたら更新します。
テレ朝GPS地上波放送予定
(例年ジュニアの地上波放送はありません。ただし、ダイジェスト放送はあるかもしれません)

テレビ朝日のグランプリファイナル2025テレビ放送スケジュール

その後、12月もしくは1月にテレ朝チャンネル2にて全カテ完全版の放送があります。
詳細判明しましたら追記します。

テレ朝チャンネル2のグランプリファイナル2025全カテ完全版放送スケジュール
12/?(?) [JGPF]
12/?(?) [JGPF]
12/?(?) [GPF]
12/?(?) [GPF]
12/?(?) [GPF]



GPF2025シニア男女のエントリー&見どころ

グランプリファイナル2025シニア競技の男子・女子のエントリー(出場者)一覧と見どころをご紹介します。
まずはグランプリファイナル進出選手が決まるたびに更新していきます。
見どころは開催1週間くらいにアップします。

シニア男子

男子GPS獲得ポイントランキング

シニア男子のGPF2052出場確定選手一覧
選手 1戦目 2戦目

シニア女子

女子GPS獲得ポイントランキング

シニア女子のGPF2025出場確定選手一覧
選手 1戦目 2戦目

ペア&アイスダンス

■シニアペア
ペアGPS獲得ポイントランキング

■シニアアイスダンス
アイスダンスGPS獲得ポイントランキング



JGPF2025ジュニア男女のエントリー&見どころ

ジュニアグランプリファイナル2025の男子・女子のエントリー(出場者)一覧と見どころをご紹介します。
見どころは開催1週間前くらいにアップします。

ジュニア男子

Jr男子JGP獲得ポイントランキング

ジュニア男子のJGPF2025出場確定選手一覧
選手 1戦目 2戦目
中田璃士(日本)
※上位FS構成:実施:4S美美 4T美美 fall 3A1Eu3S 3F3T /3F美 3Lo2A 3Lo美(162.64)
246.94
(1位)
246.20
(1位)
ソ・ミンギュ(韓国)
※上位FS構成:実施:3A3T美美 3A美美 3F2T美 3Lo美 /3Lz美 3F2A2A美 3S美 (161.81)
※2戦目は4S投入してきたが、fall
243.27
(1位)
236.45
(1位)
チェ・ハビン(韓国)
※上位FS構成:4Lz美 4T堪 3Aq2A 3Lz3T美 /3A美 3Lzso 3F!1Eu3S堪 (154.43)
232.19
(2位)
227.26
(1位)
西野太翔(日本)
※上位FS構成:4T美美 4S美美 3F!3T 3Aq1Eu3S /3A< 3Lo2A 3Lz美 (157.53)
233.50
(1位)
219.35
(2位)
ルシウス・カザネツキ(アメリカ)
※上位FS構成:4T3T美 4Tq 3Aso 3S /3Lz3T 3F2A2A 3Lo (146.62)
202.67
(3位)
219.63
(1位)
デニス・クルグロフ(ベルギー)
※上位FS構成:3A美 3Lz2T 3Lo 3F3T /3Lz堪 3Lo2A2A美 3S (142.89)
213.47
(2位)
218.19
(2位)

ジュニア女子

Jr女子JGP獲得ポイントランキング

ジュニア女子のJGPF2025出場確定選手一覧
選手 1戦目 2戦目
島田麻央(日本)
※上位FS構成:3F!<<2ft 3A美 3Lz3T美 3S2T /3F2A2A美 3Lo美 3Lz美 (135.99)
(このときは怪我があり、冒頭4Tを回避)
199.07
(1位)
201.17
(1位)
キム・ユジェ(韓国)
※上位FS構成:3A美美 3Lz3T美 3F! 3Lo美 /3Lz2A2T美 2A3T 3S (137.17)
196.10
(2位)
199.86
(1位)
岡万佑子(日本)
※上位FS構成:3Lz3T美 3A<fall 3F美 3Lo美 /3F2A2A美 3Lz美 3S2T (131.14)
199.17
(1位)
184.22
(2位)
岡田芽依(日本)
※上位FS構成:3Lo美 3F!3T 2A 3S美 /3Feq2T<2Lo 3Lz2A美 3Lz美 (125.04)
189.67
(1位)
190.99
(2位)
金沢純禾(日本)
※上位FS構成:3Lz3T美 2A美 3S美 3Lo美 /3F堪 3F2A堪q 3Lz2T2T (124.15)
185.77
(1位)
188.41
(4位)
キム・ユソン(韓国)
※上位FS構成:3A<< 3F3T美 3Lo2T 3S /3Lo2A2A 3F美 3Lz美 (126.31)
171.39
(5位)
185.99
(1位)

ジュニアペア&ジュニアアイスダンス

■ジュニアペア
JrペアJGP獲得ポイントランキング

■ジュニアアイスダンス
JrアイスダンスJGP獲得ポイントランキング



グランプリファイナル2025の最新情報と公式練習レポ

グランプリファイナル2025の最新情報が出てきましたら記載します。
その他、可能な限りで公式練習レポも行います。
情報がぐちゃぐちゃになってしまうことを避けるために、記載はシニア・ジュニア別とします。

シニア情報

ジュニア情報



グランプリファイナル2025の滑走順・結果速報

本記事のメインです。
グランプリファイナル2025/ジュニアグランプリファイナル2025の男女シングルを中心にショートとフリーの滑走順と結果(得点・順位・リザルト・プロトコル)を速報で記載します。
今回は競技の時系列ではなく、シニア男子(SP/FS)→シニア女子(SP/FS)→ジュニア男子(SP/FS)→ジュニア女子(SP/FS)の潤で並べています。

本項目は、最初に「エントリー」、次に「滑走順」、最後に「結果&順位」というふうに記事を進化させていきます。
なお、SP滑走順はGPS/JGPSのポイント獲得順、FS滑走順はSPスコアの低い順です。

エントリー(未アップ)リザルト(未アップ)選手情報
※エントリーページはまだジュニアも記載されていないようです。
※リザルトページはURLがわかっているのでリンクを貼っていますが、出てくるのは12/3です。
※開催が始まると、選手情報(バイオ一覧、楽曲一覧、予定構成など)が随時アップされます。予定構成は競技直前に出てきます。

シニア男子エントリー&SP

グランプリファイナル2025のシニア男子SPの滑走順&結果
順位 選手 得点 滑走順
G1

シニア男子FS&最終結果

グランプリファイナル2025のシニア男子FSの滑走順&結果
順位 選手 得点 滑走順



シニア女子エントリー&SP

グランプリファイナル2025のシニア女子SPの滑走順&結果
順位 選手 得点 滑走順
G1

シニア女子FS&最終結果

グランプリファイナル2025のシニア女子FSの滑走順&結果
順位 選手 得点 滑走順

シニアペア・アイスダンス

シニアのペアとアイスダンスの結果に関してはリンクを貼っていきますね!
ただし、日本組の出場が決まったときは日本組のみレポします。

■ペア

■アイスダンス



ジュニア男子エントリー&SP

Jr男子SP滑走順です!

グランプリファイナル2025のジュニア男子SPの滑走順&結果
順位 選手 得点 滑走順
G1
Denis KROUGLOV
デニス・クルグロフ(ベルギー)
※PB:218.19(75.30/142.89)
1
Lucius KAZANECKI
ルシウス・カザネツキ(アメリカ)
※PB:219.63(73.01/146.62)
2
Taiga NISHINO
西野太翔(日本)
※PB:233.50(78.81/157.53)
3
Habin CHOI
チェ・ハビン(韓国)
※PB:232.19(78.53/154.43)
4
Minkyu SEO
ソ・ミンギュ(韓国)
※PB:243.27(86.68/161.81)
5
Rio NAKATA
中田璃士(日本)
※PB:248.99(88.72/162.95)
6

ジュニア男子FS&最終結果

グランプリファイナル2025のジュニア男子FSの滑走順&結果
順位 選手 得点 滑走順



ジュニア女子エントリー&SP

Jr女子SP滑走順です!

グランプリファイナル2025のジュニア女子SPの滑走順&結果
順位 選手 得点 滑走順
G1
Yuseong KIM
キム・ユソン(韓国)
※PB:198.63(64.72/133.91)
1
Sumika KANAZAWA
金沢純禾(日本)
※PB:188.41(65.37/124.15)
2
Mei OKADA
岡田芽依(日本)
※PB:190.99(68.38/125.04)
3
Mayuko OKA
岡万佑子(日本)
※PB:199.17(68.03/131.14)
4
Yujae KIM
キム・ユジェ(韓国)
※WS:34位
※PB:199.86(65.33/137.17)
5
Mao SHIMADA
島田麻央(日本)
※PB:230.84(74.68/156.16)
6

ジュニア女子FS&最終結果

グランプリファイナル2025のジュニア女子FSの滑走順&結果
順位 選手 得点 滑走順

ジュニアペア・アイスダンス

ジュニアのペアとアイスダンスの結果に関してはリンクを貼っていきますね!

■ペア

■アイスダンス



グランプリファイナル2025のエキシビションの滑走順と動画

グランプリファイナル2025のエキシビションの滑走順と動画を紹介します。

エキシビション出演選手
男子
女子
アイスダンス
ペア
Jr男子
Jr女子
Jrアイスダンス
Jrペア

以下、滑走順です。

Exhibition Galaの滑走順と動画
1st Half Skaters
2nd Half Skaters

以下、コメントを残せますが、誹謗中傷、選手のイメージを下げる書き込みは避けていただけますようお願いします。コメントは管理人の判断で削除する場合もあることをご了承くださいm(_ _)m

コメント

タイトルとURLをコピーしました