フィギュアスケートのグランプリシリーズ2025(GPシリーズ/GPS)の第6戦はフィンランド大会「フィンランディア杯2025/フィンランディアトロフィー2025/フィン杯2025」です。
もともとはロシア枠でしたが、ロシアはISUより国際大会開催不可の措置を取られているため、2022年よりフィンランドが代替地として継続して引き受けてくれています。
さらに昨季よりCSだった「フィンランディア杯」をGPシリーズへ格上げさせました。
開催日程は、2025年11月20日(木)~11月23日(日)(日本時間)。
日本から男子は鍵山優真選手、山本草太選手、女子は千葉百⾳選手、松生理乃選手、住吉りをん選手、ペアは長岡柚奈/森口澄士(ゆなすみ)組が出場します。
本大会ですべてのファイナリストが決まりますので注目ですね。
本記事では「フィンランディア杯2025」の日程・スケジュール(日本時間)・エントリー/出場選手(出場者)・ライスト・テレビ放送(テレビ朝日、BS朝日・テレ朝チャンネル2等)を紹介するとともに、男子・女子のショート/SP・フリー/FSを中心に滑走順と結果(順位・得点・リザルト・プロトコル・演技動画)を速報でお伝えします。
その他、現地最新情報&公式練習のレポートも行います。
ということで、一緒に楽しみましょう!
※女子FS競技中です!
※11/22にペア、男子の結果が出ました!
※11/21-22にペアSP、男子SP、女子SPの結果が出ました!
※11/19にサモデルキナ選手はINしないことが判明
※11/17にファイナル考察を追記(11/19に女子のみ修正更新)
Contents
フィンランディア杯2025の概要
| 大会名 |
グランプリシリーズ2025 第6戦 フィンランド大会 フィンランディア杯2025 ISU Figure Skating Grand Prix Finlandia Trophy 2025 |
|---|---|
| 開催場所 |
ヘルシンキ ヘルシンキアイスホール(Helsinki Ice Hall / Helsingin jäähalli) ※昨季と同じ ↑会場サイト|地図 |
| 開催日程 |
2025年11月20日(木)~11月23日(日)(日本時間) ※公式練習含む |
| チケット情報 |
9/4より販売開始 ↑公式チケットページ|チケット販売ページ |
| 出場日本選手 |
男子:鍵山優真、山本草太 女子:千葉百⾳、松生理乃、住吉りをん ペア:長岡柚奈/森口澄士 アイスダンス:なし |
| GPS2025規定 | GPS2025アナウンスメント ※細かいルールは上記に書かれています。 |
| GPF出場条件 | 2大会出場の順位をポイントに換算&合計し、上位6名(組)が出場 ※1位が15ポイント、2位が13ポイント、3位が11ポイント・・・という具合です。 ※2大会の結果が1位&3位、あるいは2位&2位以上ならほぼ確定。2位&3位がボーダーライン。3位&3位の場合は、他選手次第というのが例年の基準です。 |
| GPSまとめ |
GPS2025まとめ記事 ※今季GSPの全体像をまとめています。 |
| 情報サイト | ISUサイト|公式サイト|公式インスタ|アナウンスメント|テレ朝GPSサイト |
フィンランディア杯2025のスケジュール
フィンランディア杯2025のスケジュール&タイムテーブルです。
↑詳細スケジュール(7/30版)|初日公式練習曲かけ滑走順
本大会は全日本ジュニア選手権2025とかぶりますので比較表とします。
→ 全日本ジュニア選手権2025速報記事
| 2大会のスケジュール&タイムテーブル | ||
|---|---|---|
| 日程 | フィンランディア杯2025 ※日本時間で記載(現地+7時間) |
全日本ジュニア2025 |
| 11/20 (木) |
17:00~18:20 ペア公式練習(1) ※日本組G:17:00~17:40 18:35~19:55 男子公式練習(1) ※日本選手G:19:15~19:55 20:10~21:30 女子公式練習(1) ※日本選手G:20:10~20:50 21:45~23:05 アイスダンス公式練習(1) |
|
| 11/21 (金) |
15:00~16:00 ペア公式練習(2) 16:15~17:15 男子公式練習(2) 17:30~18:30 女子公式練習(2) 18:45~19:45 アイスダンス公式練習(2) 21:00~22:04 ペアSP 22:30~23:59 男子SP |
|
| 11/22 (土) |
00:25~01:54 女子SP 00:30~01:53 女子SP (11名になったので、時間が少し変わりました) 02:20~03:38 アイスダンスRD |
|
| 13:30~14:30 ペア公式練習(3) 14:45~15:55 男子公式練習(3) 16:10~17:20 女子公式練習(3) |
||
|
17:35~18:35 アイスダンス公式練習(3) 19:30~20:46 ペアFS 21:15~23:02 男子FS 男子・ペア表彰式 |
18:30~19:00 開会式・滑走順抽選 | |
| 11/23 (日) |
00:30~02:17 女子FS 00:40~02:20 女子FS 00:45~02:17 女子FS (ヘンドリック選手がWDとなり、10名になったので、時間が少し変わりました) 02:40~4:11 アイスダンスFD アイスダンス・女子表彰式 ※エキシなし (ツメツメスケジュールなうえ、エキシなしだと、財政的に厳しいのかなと心配になりますね・・・) |
|
| 12:10~15:50 Jr男子SP 16:05~19:45 Jr女子SP |
||
| 11/24 (月/祝) |
12:30~15:50 Jr男子FS 16:10~19:45 Jr女子FS 男子・女子表彰式 |
|
フィンランディア杯2025のライスト情報
グランプリシリーズ/グランプリファイナルは、例年、有料版「テレ朝動画」でライスト(ライブストリーミング配信)してくれます。
こちら10/1に詳細内容が発表になりました。
↑テレ朝GPSサイト
| 有料版「テレ朝動画」ライスト概要 | |
|---|---|
| ライブ配信内容 | NHK杯2025を除くGPS/GPF全カテ全滑走 ※フランス大会、中国大会、カナダ大会、フランス大会、アメリカ大会、フィンランド大会とグランプリファイナル ※解説なし ※視聴期限ですが、アーカイブ視聴あり(配信はライブ配信の翌日になる場合あり) |
| ライブ配信購入 | ■販売開始日:10/1~ 以下、2つのパターンから購入可 ※各券種ともシステム手数料として別途220円が必要 ※特典映像あり (1)「GPS/GPF全大会セット」 ※価格:6,200円 ※全配信セットチケット購入特典あり ・特典1/2024年のGPS/GPF(※NHK杯除く)のアーカイブ映像が視聴可能(2026年1月5日(月)23:59まで視聴可能) ・特典2/「りくりゅう応援タオルデザインステッカー」を全配信チケット購入者全員にプレゼント(10月31日(金)23:59までの購入) ・特典3/「選手サイン入りゴーちゃん。トートバッグ」を抽選で10名様にプレゼント!(10月31日(金)23:59までの購入) (2)「GPS/GPF個別大会」 ※価格;GPS各大会通し1,500円、GPF通し3,000円(1日単位の場合1,500円/3・4日目のみ合わせて1,500円) (GPF通しは昨季まで2,500円(1日単位の場合1,000円/3・4日目のみ合わせて1,000円)でしたので、値上げしています) ※全配信アップグレード価格:5,000円 ※アーカイブ配信:大会最終日から2週間視聴可能 |
| 配信ページ | テレ朝GPSライブ配信トップページ ※配信ページは順次アップ |
以下、その他ライストです。
こちらのライストの視聴は自己責任でお願いします。
| 試合ライスト |
|---|
| ■串不要/無料ライスト |
|
live.qq.com1|live.qq.com2|live.qq.com3 全カテをライブ[予想] ※※ファンによる配信なので、必ずしもやってくれるとは限りません。 |
| ■要串/無料ライスト |
|
Skating ISU YouTube 全カテをライブ[確定] ※Skating ISU公式YouTube。 ※放送がある日本はジオブロック対象国ですので、普通には視聴できません。 ※ジオブロック解除方法: ・VPNアプリ(有料推奨)を使って、放送がない国に設定 ※以下、配信ページダイレクトリンクです! ◎初日 ↑ペアSP|男子SP|女子SP|ダンスRD ◎2日目 ↑ペアFS|男子FS|女子FS|ダンスFD |
|
CBC Sports 全カテ+をライブ[確定] ※視聴にはカナダ串が必要です。 |
フィンランディア杯2025のテレビ放送
フィンランディア杯2025の試合のテレビ放送情報です。
グランプリシリーズの全大会(NHK杯除く)はテレビ朝日系が放送権を持っています。
今季の放送日程は10/1に発表になりました。
(終了時間は10/23発売テレビガイドより)
↑テレ朝地上波放送予定
| テレビ朝日地上波のフィンランディア杯2025テレビ放送スケジュール | |||
|---|---|---|---|
| 11/22(土) | 13:30~15:30 | 男子SP/女子SP[録画] (ペアSPはどうなるか・・・) ※関東地区 |
|
| 11/23(日) | 13:55~16:30 | 男子FS/女子FS[録画] (ペアFSはどうなるか・・・) ※テレビ朝日系列 |
|
その後、12月にテレ朝チャンネル2にて全カテ完全版の放送があるはずです。
全競技・全選手を会場音のみで放送してくれます。
副音声では一部、実況・解説付き。
今季の放送は、詳細判明しましたら追記します。
↑テレ朝2-GPS番組ページ|スカパー番組表
| テレ朝チャンネル2のフィンランディア杯2025全カテ完全版放送スケジュール | |
|---|---|
| 12/15(月) | 07:00~11:40 男子SP/女子SP/ペアSP |
| 12/16(火) | 08:00~12:10 女子FS/アイスダンスRD |
| 12/17(水) | 08:00~10:00 アイスダンスFD |
| 12/18(木) | 07:30~10:00 男子FS |
| 12/19(金) | 08:00~09:30 ペアFS |
GPS2025獲得ポイントランキング
グランプリシリーズ(GPS)2025の各選手(各組)の獲得ポイントをランキングを紹介します。
本大会終了後に更新され、すべてのグランプリファイナル進出選手が決まります。
| 男子の獲得ポイント |
| 女子の獲得ポイント |
| ペアの獲得ポイント |
| アイスダンスの獲得ポイント |
フィンランディア杯2025のの結果によるファイナル考察
グランプリシリーズも最終戦となりましたので、フィンランディア杯2025の結果によるファイナルの行方考察を行います。
本大会の見どころは、こちらに代えさせていただきます。
こちら11/17に追記しました!
(女子のみ11/19に修正版更新)
男子
鍵山選手、シャオイムファ選手はすでにほぼ確定状態!
次点はグラッスル選手とブラウン選手だが、グラッスル選手がやや有利!
友野選手はやはり厳しい状況・・・
■ファイナル確定選手
【マリニン】:1位-1位(30pt)
【佐藤駿】:1位-2位(28pt)
【シャイドロフ】:3位-2位(24pt)
※残り3枠
■2戦終了次点選手
4.【グラッスル】:2位-5位(20pt) Tスコア:505.87
5.【友野一希】:4位-3位(20pt) Tスコア:497.03
6.【ブリッチギー】:4位-3位(20pt) Tスコア:495.98
■フィン杯出場選手のファイナル優位表
(初戦2位だったセフレコ兄は2戦目なし)
| 初戦1位 | 初戦2位 | 初戦3位 | 初戦4位 | 初戦5位 |
|---|---|---|---|---|
| 鍵山優真 | シャオイムファ | なし | ブラウン | なし |
■フィン杯出場選手のファイナル条件
フィン杯出場の男子ファイナル候補は3名に絞られていることから、「22pt(1位の選手は20pt)以上」を獲得すれば、ファイナルが確定する。
具体的には以下の通り。
◎鍵山優真:6位以上(5pt以上)→総合20pt以上
◎シャオイムファ:4位以上(9pt以上)→総合22pt以上
◎ブラウン:2位以上(13pt以上)→総合22pt以上
鍵山優真選手とシャオイムファ選手はほぼ確定状態です。
ブラウン選手は鍵山優真選手かシャオイムファ選手のどちらかに勝たないととファイナルに行けません・・・
となると、ファイナル残り3枠は、鍵山優真選手、シャオイムファ選手、グラッスル選手で決まる可能性は高そうです。
以下は、フィン杯結果による当落シミュレーション表です。
(鍵山優真選手が7位以下になることは、さすがありえないので、1位固定にしています/大荒れになって友野一希選手が選ばれるパターンンも一応載せています)
| フィン杯結果による当落シミュレーション表 ※オレンジは確定、ブルーはスコアサドンデス ※◯◯以上はスコアサドンデスを勝ち抜くためのスコア |
||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Ca | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | グラ | 友野 |
| 1 | 鍵山 30pt |
シャ 26pt |
ブラ 20pt |
|||||
| 2 | 鍵山 30pt |
ブラ 22pt |
シャ 22pt |
|||||
| 3 | 鍵山 30pt |
ブラ 22pt |
シャ 20pt 224.93 以上 |
|||||
| 4 | 鍵山 30pt |
ブラ 20pt |
シャ 20pt |
|||||
| 以下は大荒れパターンなので参考程度に | ||||||||
| 5 | 鍵山 30pt |
ブラ 20pt 257.45 以上 |
シャ 18pt |
|||||
| 6 | 鍵山 30pt |
ブラ 18pt |
シャ 18pt |
|||||
女子
※11/19にサモデルキナ選手がINしないことが判明しましたので書き直しました!
女子最終戦は超熾烈!
初戦1位の千葉選手、グレン選手は4位以上で確定!
もしワンツーなら、渡辺選手は自動的に確定!
初戦3位の住吉選手、ヘンドリックス選手は優勝で確定だが、2位なら渡辺選手とスコアサドンデスの可能性も!
■ファイナル確定選手
【坂本花織】:2位-1位(28pt)
【リウ】:2位-1位(28pt)
【中井亜美】:1位-3位(26pt)
※残り3枠
■2戦終了次点選手
4.【渡辺倫果】:3位-2位(24pt) Tスコア:409.59
5.【レヴィト】:4位-2位(22pt)
6.【グバノワ】:4位-3位(20pt)
■フィン杯出場選手のファイナル優位表
荒れる可能性を考慮すると、初戦5位まで候補になる。
| 初戦1位 | 初戦2位 | 初戦3位 | 初戦4位 | 初戦5位 |
|---|---|---|---|---|
| 千葉百音 グレン |
サモデルキナ(2戦目なし) | 住吉りをん ヘンドリックス |
テネル | シルド |
■フィン杯出場選手のファイナル条件
最終戦のフィン杯はファイナル候補選手が多く出場し、つぶしあいになる。
とりあえず、26pt(初戦1位の選手は24pt)を獲得できれば無条件確定。
以下は、フィン杯結果による当落シミュレーション表です。
(今回は頭で考えてもぐちゃぐちゃになるだけなので、シミュレーションするほうが整理できますw)
| フィン杯結果による当落シミュレーション表 ※オレンジは確定、ブルーはスコアサドンデス ※◯◯以上はスコアサドンデスを勝ち抜くためのスコア |
||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| Ca | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 渡辺 |
| 1 | 千葉orグレ(30pt) | 千葉orグレ(28pt) | 住吉orヘン(22pt) | 住吉orヘン(20pt) | テネ(18pt) | |
| 2 | 千葉orグレ(30pt) | 住吉orヘン(24pt) 住193.54 以上 へ210.63 以上 |
千葉orグレ(26pt) | 住吉orヘン(20pt) | テネ(18pt) | |
| 3 | 千葉orグレ(30pt) | 住吉orヘン(24pt) | 住吉orヘン(22pt) | 千葉orグレ(24pt) | テネ(18pt) | |
| 4 | 千葉orグレ(30pt) | テネ(22pt) | 住吉orヘン(22pt) | 千葉orグレ(24pt) | 住吉orヘン(20pt) | |
| 5 | 住吉orヘン(26pt) | 千葉orグレ(28pt) | 住吉orヘン(22pt) | 千葉orグレ(24pt) | テネ(18pt) | |
| 6 | 住吉orヘン(26pt) | 住吉orヘン(24pt) | 千葉orグレ(26pt) | 千葉orグレ(24pt) | テネ(18pt) | |
| 7 | 住吉orヘン(26pt) | 住吉orヘン(24pt) | 千葉orグレ(26pt) | テネ(20pt) | 千葉orグレ(22pt) | |
| 8 | 住吉orヘン(26pt) | テネ(22pt) | 住吉orヘン(22pt) | 千葉orグレ(24pt) | 千葉orグレ(22pt) | |
| 以下は大荒れパターンなので参考程度に | ||||||
| 9 | テネ(24pt) | 千葉orグレ(28pt) | 住吉orヘン(22pt) | 住吉orヘン(20pt) | 千葉orグレ(22pt) | |
| 10 | テネ(24pt) | 住吉orヘン(24pt) | 住吉orヘン(22pt) | 千葉orグレ(24pt) | 千葉orグレ(22pt) | |
| 11 | シル(22pt) | テネ(22pt) | 住吉orヘン(22pt) | 住吉orヘン(20pt) | 千葉orグレ(22pt) | |
フィンランディア杯2025の最新情報
フィンランディア杯2025の最新情報が出てきましたら紹介します。
公式練習についても可能な限りレポします。
”11/15~19の情報を開く”
サモデルキナ選手がすでに2戦目の招待を受けているとの情報がありましたので、調べたらソースを見つけました。
カザフスタンTengriSportの11/15の記事で「NHK杯出場後にフィンランド大会の主催者から正式な招待状が届き、期限内にビザを取得できれば出場できる」と。
サモデルキナ選手は初戦2位なので、出場すればファイナル争いに大きな影響を与えますが、あとはビザ取得が間に合うかどうか・・・
↑記事
■11/17の情報
木下スケートアカデミーIGSより千葉百音選手、ゆなすみがフィンランドへの出発を報告してくれました。
他の日本選手も一緒かな?
どうか気を付けて。
(今日スケアメが終わったばかりですが、時差により時間の感覚が麻痺してますねw)
↑木下スケートアカデミーインスタ
■11/18の情報
日本時間の夜に日本選手団がヘルシンキ国際空港に到着したようです。
鍵山選手は先に到着していて、そのほかの日本選手が到着した模様。
空港から会場は車で20分程度なので近いです。
とにかく無事現地入り良かったです。
↑コメ記事1|コメ記事2|写真
■11/19の情報1
昼頃にジャッキーさんの女子のフィン杯予想が出てきました。
(火曜夜時点ではサモデルキナ選手のビザは取得できてないということで、11名で予想)
翌日に男子予想が出てきました。
翌々日にはペアの予想が出てきました。
◎女子予想:1グレン、2千葉百音、3住吉りをん、4ヘンドリックス、5テネル
(この順位の場合、グレン選手、千葉選手、渡辺選手がファイナル確定となります)
◎男子予想:1鍵山優真、2シャオイムファ、3ブラウン、4リッツォ、5山本草太
(この順位の場合、鍵山選手、シャオイムファ選手、グラッスル選手がファイナル確定となります)
◎ペア予想:1ハセヴォロ、2ゆなすみ(おーw)、3カムオシェ
どうなるか・・・
↑女子予想記事|男子予想記事|ペア予想記事
■11/19の情報2
夕方にISUから初日公式練習曲かけ滑走順の資料が出てきました。
これによるとサモデルキナ選手はラインナップされておらず、INしないことが判明・・・・
ビザ取得が間に合わなかったのだと思いますが、残念・・・
これにより女子は11名で戦います。
↑初日公式練習曲かけ滑走順
(女子スタートリスト、女子ファイナル考察ともに修正しました)
11/20に情報が出てきましたが、やはりビザ取得が間に合わなかったようです・・・
↑ポスト
■11/19の情報3
テレ朝フィギュアTikTokからスケアメに続いてネタ動画が続々アップ!
↑テレ朝フィギュアTikTok
■11/19の情報4
公式練習前日に非公式練習が行われたようです。
どうやら鍵山優真選手は2日早く現地入りしたようですね。
今日の練習ではSP曲かけで、クワド2本決めてノーミスだった模様。
「燃えている状況。最低300点を出さないといけない」と。
ほかの日本選手も一緒に調整したようですが、千葉選手、住吉選手は安定したジャンプを披露していたとだけ書かれていました。
↑鍵山記事(無料)|非公式練習記事(有料)|鍵山&山本の和む写真|千葉&住吉&松生の和む写真|ゆなすみの和む写真|鍵山コメント全文記事(有料)
■11/19の情報5
ISUよりヘンドリックス選手の特集動画&記事がアップ。
↑動画&記事
”11/20(公式練習初日)の情報を開く”
全カテの先陣を切って、初日ペア公式練習が行われました!
ゆなすみは曲かけではFSを滑って調整したようです。
終始穏やかな表情で練習した模様。
もし優勝できれば、ファイナルが決まります。
↑ゆなすみ練習写真1(感謝)|ゆなすみ練習写真2(感謝)|ゆなすみ練習写真3(感謝)|ゆなすみレポ記事
■11/20の情報2
その後、初日男子公式練習が行われました。
(G1)
◎シャオSP曲かけ:Lz踏切 3A美 /T踏切
↑シャオ曲かけ動画|シャオコメント
(G2)
◎鍵山FS曲かけ:4S美 4T3T美 3Lz美 3A1Eu3S美 /4T美 3F3Lofall 3A美 (ミスはありましたが、ジャンプはほぼ完璧!練習から感動してしまいましたw)
◎山本FS曲かけ:3S 3T 4T スルー /3A 3Lz2A 3F(かな?) (曲かけ外で4T3T、4S決めてます!腰の状態が少しでも回復していることを祈りたいです)
◎ブラウンFS曲かけ:3A堪2T 3A 3Loso 3S? /3Lz3T 3F足上げ2A2A 3F?(?は動画なしにつき不明です)
↑鍵山曲かけ動画|鍵山ジャンプフルレポ(感謝)|山本練習レポ1(感謝)|レポ2(感謝)|山本&マー握手写真(感謝)|ブラウン曲かけ動画
以下、メディアからのレポ&コメ記事です。
山本選手は出国前にぜんそくのような症状が起きるなど想定外のアクシデントもあったようですが、「全日本を見据えて1日1日やれることを積み重ねていきたい」と。
↑鍵山記事|鍵山コメ全文記事(有料)|山本記事|山本コメ全文記事(有料)
■11/20の情報3
その後、初日女子公式練習が行われました。
↑千葉写真(感謝)|住吉写真(感謝)|松生写真(感謝)
千葉選手は曲かけでFSを滑り、7本を全着氷。
「どの順位だとファイナルに行けるのかはわかっているんですけど、その水準を余裕で超える結果で終えたい」と。
住吉選手は曲かけでFSを滑り、4Tを冒頭に変更してきたようです。
1本目で失敗すると印象が悪いので2本目にしていたが、そういう消極的じゃなくて「決めて盛り上げていくぞ」と。
松生選手は現地入り前に体調を崩し、数日間は練習ができなかったと・・・
それでも「やっぱり誰かの気持ちに『あの選手、良かったな』って思ってもらえるような演技をしたい」と。
↑日本女子コメ記事
なお、グレン選手はFS曲かけで「3A美 3F3T美 スルー 3S美 /3Lo2A2A美 3F美 3Lo」と好調。
夏に患った副鼻腔炎が歯の1本に影響し、先週木曜日に歯の手術を受け、現在は抗生物質を服用中、と。
それでも「今は体調がとても良い」そうです。
↑曲かけ動画|グレンコメント
練習後、しばらく経って曲かけ動画が出てきました。
◎千葉FS曲かけ:3F3T美 3Lo美 3S美 2A美 /3Lz2A美 3Lz2T2Loq 3F美 (ノーミス)
◎住吉FS曲かけ:4Tq?so 2A3T美 3Lo<hd 3S /3Lz3T 3F2A2T 3Lz美 (4Tを冒頭に!今回は4Tが得点源になりそう)
◎松生FS曲かけ:3Lo 3Lzq3Tq2T 3F 1A /3Lzq2T 3F2A美 3S<fall
↑千葉動画|住吉動画)|松生動画
(まとまりのないレポですいません・・・)
”11/21(競技初日)の情報を開く”
メ〜テレ「ドデスカ」で取り上げられた初日公式練習の模様がYouTubeにもアップ。
取り上げられたのは、鍵山選手、山本選手、松生選手の3名です。
↑動画
■11/21の情報2
テレ朝POSTより千葉百音選手の特集記事がアップ。
↑記事
■11/21の情報3
テレ朝フィギュアXより日本選手の初日公式練習後の意気込みインタ動画がアップ。
↑鍵山|山本|千葉|住吉|松生
■11/21の情報4
SP直前ペア公式練習が行われました。
曲かけの状況はわからなかったですが、昨日から質の良いスローを何本も決めているとの情報はありました。
↑ゆなすみ写真1(感謝)|写真2(感謝)
■11/21の情報5
初日公式練習後の日本女子選手のコメント全文記事(有料)が出てきました。
(女子はアップが遅かったので個別紹介していますが、男子は公式練習レポに付けています)
↑千葉記事|住吉記事|松生記事
■11/21の情報6
テレ朝フィギュアXより住吉りをん選手のプロフが出てきました。
(しかし、紹介のタイミングにルールなしwにしても、あいみょんさんはスケーターに大人気ですねw)
↑住吉プロフ
■11/21の情報7
SP直前男子公式練習が行われました。
◎山本SP曲かけ:4Tfall 2S /3A美 (怪我と体調に気をつけつつ、ガンバ!!!)
◎シャオSP曲かけ:4Lzso スルー /スルー (どうかな・・・)
◎鍵山SP曲かけ:TT踏切 S踏切 /3A美 (演技はさすが!もう本番でやるだけって感じかな?)
↑山本レポ1(感謝)|山本レポ2(感謝)|鍵山レポ(感謝)|鍵山曲かけ動画|シャオ曲かけ動画
■11/21の情報8
SP直前女子公式練習が行われました。
◎松生SP曲かけ:2A美 3Lz3T美 /3F<fall (スケーティングはさすが!ガンバ!!!)
※どうやら練習のトラブルがあったようですね・・・
↑記事
◎住吉SP曲かけ:2A美 3Lz3T美 /3F美 (ひたすら美しいノーミス)
◎グレンSP曲かけ:3A堪 3F3T /3Lo美 (3A堪えましたが、ほぼノーミス)
◎千葉SP曲かけ:3F3T美 2A美 /3Lz美 (ノーミス!調整はばっちしですね)
↑松生動画|住吉動画|グレン動画|千葉動画
なお、ヘンドリックス選手はSPプロを「Locura」から「Ashes」に変えてきました。「デッドプール2」の主題歌です。
同じくシーザス選手はSPプロを「ブラックスワン(再演)」から「ライオンキング(継続)」に変えてきました。ライオンキングはもともと継続予定でしたが、ディズニーへの高額ライセンス料がかかることから断念していました。きっとこの問題が解決したということですね。
さあ本番です!
最後のGSPなので全力応援しつつ演技を堪能しましょう!
■11/22の情報1
FS直前ペア公式練習が行われました。
詳しくはわからないのですが、ゆなすみの曲かけは流し気味、全体を通じてエレメンツ一つ一つを確認していたとのことでした。
SPではミスが出ましたが、上位とは僅差です。
追いかけるほうが気持ちが楽なはずなので期待したいですね。
↑ゆなすみ練習写真1|練習写真2
■11/22の情報2
FS直前男子公式練習が行われました。
◎山本FS曲かけ:3Lo 4Tfall 3F3T スルー /3A 3Lz2A 3F (クワドは1本構成かな?4Sの練習はしているようですが!新衣装です)
↑山本練習写真(感謝)|山本練習レポ1(感謝)|山本練習レポ2(感謝)
◎鍵山FS曲かけ:4S 1T 3Lz 3A1Eu3S /4T 3F3Lo スルー (SPでミスした4Sはしっかり!1Tはほかの選手が近づいたのでジャンプをやめた模様)
↑鍵山コレオ動画(感謝)|鍵山練習レポ(感謝)
■11/22の情報3
FS直前女子公式練習が行われました。
◎松生FS曲かけ:3Lo 3Lz<<fall 3F 2A /2Lz 3F2A 3S (ルッツガンバ!!!)
↑松生曲かけ一部動画(感謝)
◎住吉FS曲かけ:不明 (新衣装綺麗)
↑住吉新衣装動画(感謝)
◎千葉FS曲かけ:不明
◎グレンFS曲かけ:3A 3F3Tq? 3Lzfall S踏切 /3Lo2A2A 3F 3Lo
↑グレン曲かけ動画(感謝)
いろいろ情報見つけられなくてすいません・・・
なんとヘンドリックス選手がフリーWDに・・・・
(SP後に本人から体調が万全ではないとは語っていました・・・)
ということで、最終日本番です!
皆が笑顔で終えられますように!
フィンランディア杯2025のエントリー・滑走順・結果速報
本記事のメインです。
フィンランディア杯2025の男女シングルを中心にショートとフリーの滑走順と結果(得点・順位・リザルト・プロトコル)を速報で記載します。
本項目は、最初に「滑走順(随時修正)」、次に「滑走時間&予定構成追記」、最後に「結果&順位」というふうに記事を進化させていきます。
※GPSのSP滑走順はワールドスタンディング(WS)の低い順からと決まっています。
(ランキングが並んでいる場合のみ抽選があります)
※FS滑走順はSPスコアの低い順です。
※PBはパーソナルベストスコアです。(SP+FSのスコアが必ずしも合計にならない場合があります)
→ エントリー|リザルト|選手情報
※リザルトページは11/20 19:00前に出てきました。
※開催が始まると、選手情報(バイオ一覧、楽曲一覧、予定構成など)が随時アップされます。予定構成は競技直前に出てきます。
男子エントリー&SP
男子エントリー
男子は12名。
※10/14にブルサード選手がOUT
※10/15にゴゴレフ選手IN(2枠獲得)
男子SPの結果が出ました!
1位発進はミスを最小限に抑えたシャオイムファ選手!
2位はノーミスしてきたゴゴレフ選手!
3位は2ミスしてしまった鍵山優真選手でした!
上位僅差なので、フリーが終わるまでわかりません!
山本草太選手は7位でしたが、強い気持ちを感じました!
| フィンランディア杯2025の男子エントリー&SP滑走順・結果 | |||
|---|---|---|---|
| タイムスケジュール | |||
| 順位 | 選手 | 得点 | 滑走順 |
| 1 | Adam SIAO HIM FA アダム・シャオ・イム・ファ(フランス) ※SP:Leonardo da Vinci/FS:The Creation of Adam ※WS:3位 ※PB:306.78(101.07/207.17) ※仏GP:280.95(84.87/196.08) 2位 予定:4Lz 3A /4T3T 実施:4Lz美 3A 4T堪2T 冒頭4Lz綺麗! 最後の4Tは堪えましたが、2Tコンボ頑張りました! ただ、コンボは前半扱いだったようです! あまり気にしないのですかね? スピンは2つレベル4! ステップはレベル4! 身体能力ヤバすぎなダイナミックな演技! 当初違和感あった衣装も馴染んできていますw 靴のトラブルを抱えているようですね・・・ → 演技動画|コメント(英語) |
92.50 TES 48.89 PCS 43.88 |
11 |
| 2 | Stephen GOGOLEV スティーブン・ゴゴレフ(カナダ) ※SP:Mugzy’s Move medley(継)/FS:ラフマニノフ ※WS:55位 ※PB:255.06(90.19/164.87) ※加GP:236.48(86.13/150.35) 8位 予定:4T3T 4S /3A 実施:4T3T 4S美 /3A美 クワド2本決めてきて、見事ノーミスです! スピンは2つレベル4! ステップはレベル4! 今日もお洒落に出勤してくれましたw 今季調子がよいので、本大会でインパクトを残したいです! → 演技動画|コメント(英語) |
89.35 TES 51.52 PCS 37.83 |
3 |
| 3 | Yuma KAGIYAMA 鍵山優真(日本) ※SP:I wish/FS:トゥーランドット ※WS:2位 ※PB:310.05(108.12/208.94) ※日本GP:287.24(98.58/188.66) 1位 予定:4T3T 4S /3A 実施:4T3T美美 4Sqfall /3Aso 冒頭4T3T極上! 次の4Sはまさかの転倒・・・ その動揺があったか、3Aもステップアウト・・・ スピンは2つレベル4! ステップはレベル4! 演技は最高でした! スケーティングも間違いなく一流! フリーで巻き返しましょう! → 演技動画|コメント(英語)|コメ記事|コメ全文記事(有料) |
88.16 TES 45.50 PCS 43.66 Ded -1 |
12 |
| 4 | Jason BROWN ジェイソン・ブラウン(アメリカ) ※SP:Reel Around the Sun(F再)/FS:Say Something ※WS:16位 ※PB:281.24(97.24/185.87) ※米GP:239.59(82.69/156.90) 4位 ※連戦 予定:3F 3A /3Lz3T 実施:3F美 3Aq堪 /3Lz3T美 ほぼノーミス! ジャンプは3Aだけがまだしっくりきてない感じかな? スピンはオールレベル4! ステップはレベル3ですが、めちゃめちゃ惹き込まれます! 心を虜にされた演技でした! ファイナルを自力獲得するには2位以上が必要ですが、どうなるか・・・ → 演技動画|コメント(英語) |
87.66 TES 43.54 PCS 44.12 |
9 |
| 5 | Mihhail SELEVKO ミハイル・セレフコ(エストニア) ※SP:The Sounds of Nightmares(継)/FS:X-Men ※WS:34位 ※PB:245.06(86.20/158.86) ※仏GP:232.17(80.17/152.00) 8位 予定:3F3T 4T /3A 実施:3F!3T 4T /イーグル3A美 2本目に4T決めて、ノーミス来ました! スピンは1つレベル4! ステップはレベル3! かっこよくてハマるプロですね! 初戦2位の兄が2戦目もらえなかった分、暴れてほしいですw 昨日23歳の誕生日でした! おめでとうございます! → 演技動画|コメント(英語) 昨日ブレードが折れて、新しいブレードでやった、と・・・ |
84.18 | 5 |
| 6 | Roman SADOVSKY ローマン・サドフスキー(カナダ) ※SP:Cold/FS:月の光等 ※WS:29位 ※PB:253.80(89.61/169.21) ※加GP:236.73(81.08/81.08) 7位 予定:4S 3A /3Lz3T 実施:4Sq 3A美 /3Lzq3T 冒頭4S決めて、見事ノーミスです! スピンはさすが! オールレベル4! ステップはレベル3! スケーティングが綺麗だと表現も際立ちますね! → 演技動画|コメント(英語) |
82.91 | 6 |
| 7 | Sota YAMAMOTO 山本草太(日本) ※SP:Yesterday(再)/FS:ハレルヤ ※WS:18位 ※PB:274.35(96.49/183.72) ※中国GP:211.67(87.57/124.10) 9位 予定:4T3T 4S /3A 実施:4T3T美 3S /3A<sohd 冒頭4T3T綺麗に決めて来ました!!!! 次の4Sは3Sになり、最後の3Aはステップアウト・・・ スピンはオールレベル4! ステップはレベル3! すばらしいスケーティング、そして強い気持ちの演技! トラブルが重なっていますが、号泣しちゃいますね・・・ → 演技動画|コメ記事|コメ全文記事(有料) |
81.09 | 8 |
| 8 | Matteo RIZZO マッテオ・リッツォ(イタリア) ※SP:Silverlines/FS:Miserere ※WS:9位 ※PB:275.36(93.37/187.35) ※日本GP:229.60(76.11/153.49) 7位 予定:4T 3Lz3T /3A 実施:4Tqfall 3Lz3T美 /3A美 冒頭4T惜しくも転倒・・・ その後はしっかり! スピンは1つレベル4! ステップはレベル4! ドラマチックで見応え抜群! スケーティングがうますぎですね! 五輪出てほしいですが、どうなるかな・・・ → 演技動画|コメント(英語) |
78.75 | 10 |
| 9 | Deniss VASILJEVS デニス・ヴァシリエフス(ラトビア) ※SP:Unchained Melody/FS:La Bayadere(継) ※WS:19位 ※PB:272.08(90.95/181.84) ※中国GP:204.51(66.54/137.97) 10位 予定:3F 3Lz3T /3A 実施:3F! 3Lz3Tq /3A美 Fall 見事ノーミス! ただ、なんでもないところで転倒が・・・ スピンは2つレベル4! ステップはレベル4! 美しい演技! イーグルもすばらしい! 一人で練習頑張っているので、今回もキスクラは一人・・・ → 演技動画|コメント(英語) |
75.45 | 7 |
| 10 | Jimmy MA ジミー・マー(アメリカ) ※SP:火の鳥/FS:YMCA等 ※WS:37位 ※PB:250.97(86.64/170.13) ※日本GP:208.56(69.44/139.12) 10位 予定:4T 3A /3Lz3T 実施:4Tqfall 3Aq /3Lz3T堪 冒頭4Tは惜しくも転倒・・・ その後はなんとか! スピンは1つレベル4! ステップはレベル2! アクロバティックな動きの中にストーリーを感じる不思議編曲演技! ユニークな世界観がいいですね! → コメント(英語) |
67.99 | 4 |
| 11 | Andreas NORDEBACK アンドレアス・ノルデバック(スウェーデン) ※SP:Personal Jesus(継)/FS:ロミジュリ ※WS:63位 ※PB:230.37(79.89/154.92) 予定:4T 3A /3Lz3T 実施:2T* 3A<hd /3Lz3T 冒頭4T抜けてしまった・・・ 3Aもお手付きでしたが、3Lz3Tは決めました! スピンは1つレベル4! ステップはレベル4! 演技は創造的でかっこよく見応え抜群! |
67.93 | 2 |
| 12 | Valtter VIRTANEN ヴァルター・ヴィルタネン(フィンランド) ※SP:A Stutter/FS:So Far等(継) ※WS:78位 ※PB:204.02(69.34/1135.09) 予定:3T3T 3Lz /2A 実施:3T3T美 3Lz<fall /2A ルッツは転倒になりましたが、3T3Tは綺麗に決めました! スピンは2つレベル4! ステップはレベル3! 心に染み入る演技! イーグルさすが! 今、38歳、シニア20年目だそうでw 頑張ってますね! |
61.92 | 1 |
| WD | |||
| Lucas BROUSSARD ルーカス・ブルサード(アメリカ) ※WS:108位 ※PB:246.48(85.77/160.71) |
|||
女子エントリー&SP
女子エントリー
女子は11名。
※11/10にペトロキナ選手OUT
女子SPの結果が出ました!
1位発進は3A決めて圧巻演技をしてきたグレン選手!
2位はミスあっても圧巻演技だった千葉百音選手!
3位は喜びに溢れた演技だったシーザス選手でした!
住吉りをん選手は5位、松生理乃選手は6位だったので、日本女子は全員が最終Gです!
悔しい思いはフリーにぶつけましょう!
| フィンランディア杯2025の女子エントリー&SP滑走順・結果 | |||
|---|---|---|---|
| タイムスケジュール | |||
| 順位 | 選手 | 得点 | 滑走順 |
| 1 | Amber GLENN アンバー・グレン(アメリカ) ※SP:Like A Prayer/FS:I Will Find You(継) ※WS:4位 ※PB:215.54(78.14/148.93) ※中国GP:214.78(73.04/141.74) 1位 予定:3A 3F3T /3Lo 実施:3A美 3F3Tq /3Lo美 冒頭3A綺麗! そしてそのままノーミスです! qマークあるけど、気になりません! スピンステップはオールレベル4! エネルギッシュで、凄みもある圧巻演技! かっこよすぎますw → 演技動画|コメント(英語) |
75.72 TES 42.08 PCS 33.64 |
10 |
| 2 | Mone CHIBA 千葉百⾳(日本) ※SP:Last Dance(継)/FS:ロミジュリ ※WS:2位 ※PB:217.23(73.44/144.94) ※加GP:217.23(72.29/144.94) 1位 予定:3F3T 2A /3Lz 実施:3F3Tot 2A美 /3Lz! 3F3Tは軽いオーバーターン・・・ うまく誤魔化したのですけどねw その後はノーミスです! スピンステップはオールレベル4! ミスあっても圧巻演技! スケーティングがまだまだ進化しているように感じます! → 演技動画|コメント(英語)|コメ記事|コメ全文記事(有料) |
72.89 TES 38.31 PCS 34.58 |
11 |
| 3 | Madeline SCHIZAS マデリン・シーザス(カナダ) ※SP:ライオンキング(継)/FS:Butterfly Lovers(継) ※WS:15位 ※PB:192.14(69.76/132.47) ※加GP:166.64(48.72/117.92) 9位 予定:3Lz3T 2A /3Lo 実施:3Lz3Tso 2A美 /3Lo美 ミスはありましたが、しっかりまとめました! スピンは2つレベル4! ステップはレベル3! イキイキと演じているのが印象的! このプロに戻れて、よっぽど嬉しいのですねw すばらしいプロだと私も思います! → 演技動画|コメント(英語) |
65.16 TES 34.28 PCS 30.88 |
8 |
| 4 | Bradie TENNELL ブレイディ・テネル(アメリカ) ※SP:Young and Beautiful/FS:The Mission ※WS:13位 ※PB:225.64(75.93/150.83) ※加GP:195.07(65.55/129.52) 4位 予定:3Lz3T 2A /3Lo 実施:3Lqz3T< 2A /3Lo 見事ノーミス! ただ、3Lz3Tは足りないかな・・・ スピンは1つレベル4! ステップはレベル3! さすがの演技で、自然と涙がこぼれます・・・ これまでの経験が詰まったプロという感じです! 水色衣装も綺麗ですね! → 演技動画|コメント(英語) |
63.92 | 9 |
| 5 | Rion SUMIYOSHI 住吉りをん(日本) ※SP:Alba Lullaby/FS:アディエマス(継) ※WS:22位 ※仏GP/PB:216.06(71.03/145.03) 3位 予定:2A 3Lz3T /3F 実施:2A美 3Lz3T /3Fqso StSqfall ノーミス来るかと思ったら、最後に・・・ スピンは2つレベル4! ステップでバランスを崩し、まさかの転倒・・・ レベル3! ミスあっても流れるような美しさでした! 転倒で背中強打しましたが、大丈夫だったかな? 悔しくて泣いてますね・・・ → 演技動画|コメント(英語)|コメ記事|コメ全文記事(有料) 「これまで悔しさで何度も涙を流してきたので、今回はその涙を幸せな涙に変えたいと思っています。気持ちを切り替えて、涙をポジティブなものに変えたいと思っています。そして、ステップのミスは本当に予想外の出来事でした。私にとって大切な場所で、練習通りの演技ができなかったことに、とても腹が立っています」 |
61.42 | 6 |
| 6 | Rino MATSUIKE 松生理乃(日本) ※SP:Lux Aeterna(F継)/FS:くるみ割り人形 ※WS:29位 ※PB:202.21(66.41/142.05) ※中国GP:188.06(65.91/122.15) 6位 予定:2A 3Lz3T /3F 実施:2A美 3Lz!3T< /3F< 見事ノーミス! ただ、回転不足はあるかな・・・ 一見綺麗に降りているので認めてほしいのですけどね・・・ スピンは1つレベル4! ステップはレベル3! ディープエッジスケーティングは見応え抜群です! ひたすら美しかったですね! 腰痛めているのかな・・・ → 演技動画|G1後写真|コメ記事|コメ全文記事(有料) |
61.26 | 5 |
| 7 | Olivia LISKO オリヴィア・リスコ(フィンランド) ※SP:I Knew I Loved You/FS:スターウォーズ ※WS:66位 ※PB:173.95(63.15/110.80) 予定:3T3T 3Lz /2A 実施:3T3T 3Lz /2A 見事ノーミス! スピンは1つレベル4! ステップはレベル2! 情感たっぷりに演じてくれました! フィンランドらしいスケーティングもいいですね! → コメント(英語) |
61.00 | 2 |
| 8 | Lorine SCHILD ロリーヌ・シルド(フランス) ※SP:天国への階段/FS:Woman ※WS:15位 ※PB:189.31(63.66/126.86) ※仏GP:189.31(62.45/126.86) 5位 予定:3Lz3T 2A /3Lo 実施:3Lzq3T 2A /3Lo 見事ノーミス! 今季はジャンプの安定感がありますね! スピンは2つレベル4! ステップはレベル3! 魅せてくれた演技でした! |
60.74 | 7 |
| 9 | Iida KARHUNEN イーダ・カルフネン(フィンランド) ※SP:Coupure Électrique等/FS:白鳥 ※WS:32位 ※PB:186.32(64.64/121.68) 予定:2A 3F3T /3Lz 実施:2Aso 3F3T /3Lz 冒頭2Aは乱れましたが、その後はしっかり! スピンは1つレベル4! ステップはレベル4! ジュニアっぽさは残るのに、足元はしっかりしてますね! 楽しい振り付けの演技でした! → コメント(英語) |
60.03 | 3 |
| 10 | Loena HENDRICKX ルナ・ヘンドリックス(ベルギー) ※SP:Ashes/FS:La Alegria ※WS:30位 ※PB:221.28(76.98/145.53) ※日本GP:198.97(62.45/136.52) 3位 予定:3Lz3T 2A /3F 実施:3Lz!fall 2A /3F<fallCOMBO 冒頭3Lzでまさかの転倒・・・ そしてリカバリーを狙った3Fでも転倒に・・・ スピンは1つレベル4! ステップはレベル4! どこかおかしいということはないかな・・・ それでも美しい演技! SPプロを変えてきましたね! まだ慣れてないのかな? → 演技動画|コメント(英語) 「ここに来るまで大変でした。体調も100%ではありません。あまり食べられなかったので、エネルギーがかなり不足していましたが、それでも今朝のトレーニングでは何とかこなせました。アドレナリンがパフォーマンスのエネルギーを奪ってしまったのだと思います。今日は自分のパフォーマンスにはあまり向いていませんでしたが、それでも試合に出場するので、ベストな戦いを見せたいし、戦いたかったんです」 |
54.75 | 4 |
| 11 | Selma VALITALO セルマ・ヴァリタロ(フィンランド) ※SP:Is This Now/FS:Bonfire等 ※WS:113位 ※PB:142.46(50.34/96.63) 予定:3T3T 3Lo /2A 実施:3hso2T* 3Lo<sohd /2A ミスは出ましたが、最後の2Aは決めました! スピンはレベル4なし・・・ ステップはレベル2! 初めて見る選手ですが、音楽表現はよかったと思います! |
43.84 | 1 |
| WD | |||
| Niina PETROKINA ニーナ・ペトロキナ(エストニア) ※SP:Criminal Tango/FS:デューン(継) ※WS:14位 ※PB:208.18(68.94/139.24) |
|||
男子FS&総合結果
男子の結果が出ました!
優勝はびっくりするミスはあっても演技は圧巻だった鍵山優真選手!
2位はクワド4本構成をなんとかまとめたシャオイムファ選手!
上位2名はもちろん、ファイナル確定です!
さらにグラッスル選手もファイナル確定しました!
(ついでにいうと、友野選手は次点の補欠です!
なので、代打が絶対ないとはいえませんw)
3位にシニアになって初めて陽の目を見るゴゴレフ選手が入りました!
3位表彰台はなにげにうれしいw
山本草太選手は6位でしたが、ひたむきに演じてくれました!
| フィンランディア杯2025の男子FS滑走順・結果&総合結果 | |||
|---|---|---|---|
| タイムスケジュール | |||
| 順位 | 選手 | 得点 | 滑走順 |
| 1 | Yuma KAGIYAMA 鍵山優真(日本) ※SP:I wish/FS:トゥーランドット ※WS:2位 ※PB:310.05(108.12/208.94) ※日本GP:287.24(98.58/188.66) 1位 予定:4S 4T3T 3Lz 3A1Eu3S /4T 3F3Lo 3A 実施:4S美美 4T3T美美 3Lz美 3A1Eu3S美 /3Fso 4Tfall 3A2Tso 冒頭から4S→4T3T極上来ました!!! 後半に4Tの場所で跳べずに、少し遅れて3Fをなんとか跳んだ・・・ その後、4Tを跳びましたが、タイミングが合わず転倒に・・・ スピンステップはオールレベル4! 本人は悔しいかもしれないですが、ミスはトラブルと考えて良いと思います! むしろ、トラブルをなんとか正常化しようとする気持ちがすばらしかったです! 演技は圧巻でした! → 演技動画|コメント(英語) |
270.45 SP 88.16 FS 182.29 TES 95.01 PCS 88.28 Ded -1 |
10 |
| 2 | Adam SIAO HIM FA アダム・シャオ・イム・ファ(フランス) ※SP:Leonardo da Vinci/FS:The Creation of Adam ※WS:3位 ※PB:306.78(101.07/207.17) ※仏GP:280.95(84.87/196.08) 2位 予定:4Lz 4T 4T3T 4S1Eu4S /3A2A 3A 3Lz 実施:4Lzso 4T美 4T堪2T堪 4S1Eu3Sq /3Aso 3AsoREP 3Lz SPのフィニッシュから始まるFS! 冒頭4Lzは惜しくもステップアウト・・・ そこから3本のクワドはなんとか着氷! 後半は少し乱れがありましたが、まとめてはいると思います! スピンは1つレベル4! ステップはレベル4! 体幹すごく迫力抜群の演技でした! なにか意味を考えているうちに演技が終わりますw → 演技動画 |
256.98 SP 92.50 FS 164.48 TES 78.83 PCS 85.65 |
12 |
| 3 | Stephen GOGOLEV スティーブン・ゴゴレフ(カナダ) ※SP:Mugzy’s Move medley(継)/FS:ラフマニノフ ※WS:55位 ※PB:255.06(90.19/164.87) ※加GP:236.48(86.13/150.35) 8位 予定:4S 4T 4S3T 3A1Eu3S /3F3A 3Lz 3Lo 実施:4S美 4T<堪 4S3T 1A1Eu3S /3F3A< 3Lz 3Lo 冒頭からクワドは3本着氷! その後、3連の3Aアクセルだけ抜けましたが、ミスはそれだけ! 荒川さんがジャンプがコンパクトになったと言ってましたが、好調の原因はそれか!と納得しました! スピンは2つレベル4! ステップはレベル3! 演技も魅せてくれましたね! → 演技動画|コメント(英語) |
253.61 SP 89.35 FS 164.26 TES 85.77 PCS 78.49 |
11 |
| 4 | Roman SADOVSKY ローマン・サドフスキー(カナダ) ※SP:Cold/FS:月の光等 ※WS:29位 ※PB:253.80(89.61/169.21) ※加GP:236.73(81.08/81.08) 7位 予定:4S2A 3Lz3T 3A 3Lo /4S 3Lz 2A1Eu3S 実施:4Sq2A 3Lz堪2T 3A美 3Lo /4Sq 3Lzq 2A1Eu3S 冒頭4S2A決まりました! 後半の2本目の4Sも決まった! 気がついたら、ほぼノーミスです! スピンは2つレベル4! ステップはレベル3! ぐっとくる演技! やさしいやさしいスケーティングで魅せてくれましたね! → 演技動画 |
243.29 SP 82.91 FS 160.38 |
7 |
| 5 | Jason BROWN ジェイソン・ブラウン(アメリカ) ※SP:Reel Around the Sun(F再)/FS:Say Something ※WS:16位 ※PB:281.24(97.24/185.87) ※米GP:239.59(82.69/156.90) 4位 ※連戦 予定:3A2T 3A 3Lo 3S /3Lz3T 3F2A2A 3F 実施:3Afall 3AqsohdREP 3Lo美 3S美 /3Lz!q3T 3Fq2A2A 3F美 冒頭から2本の3A決まらず・・・ その後はしっかりまとめました! スピンステップはオールレベル4! 演技は美しすぎて、心を虜にされました! いつも3Aだけ仕上がりが遅いんですよね・・・ きっと全米ではやってくれるでしょう! → 演技動画|コメント(英語) |
243.17 SP 87.66 FS 155.51 |
9 |
| 6 | Sota YAMAMOTO 山本草太(日本) ※SP:Yesterday(再)/FS:ハレルヤ ※WS:18位 ※PB:274.35(96.49/183.72) ※中国GP:211.67(87.57/124.10) 9位 予定:4S 4T 3F3T 3A1Eu3S /3A 3Lz2A 3F 実施:3Lo美 4T3T美 4Tfall 3A<1Eu3S /3Aq堪 3Lz!<2A 3F美 4Sを回避して挑み、4Tを2本中1本決めました! そのほかのまとめたと思います! スピンはオールレベル4すばらしい! ステップはレベル3! ひたすらひたむきで、見てるとどんどん涙腺が緩む演技! フィニッシュは立ち上がれず、やりきった感じですね! すばらしかったです! → 演技動画|コメント(英語) |
238.45 SP 81.09 FS 157.36 |
6 |
| 7 | Matteo RIZZO マッテオ・リッツォ(イタリア) ※SP:Silverlines/FS:Miserere ※WS:9位 ※PB:275.36(93.37/187.35) ※日本GP:229.60(76.11/153.49) 7位 予定:4T3T 4T 3A2A 3Lo /3A 3Lz1Ey3S 3F 実施:4T<<so 4T2T2ft 3A2A美 2Lo /3A美 3Lz1Eu3S<2ft 3F 冒頭4Tは惜しくもステップアウト・・・ 2本目は4T2Tにしてなんとか決めました! その後もミスはありましたが、3A2本は綺麗! スピンは1つレベル4! ステップはレベル3! インターステラーに変えてきたのですね! うっとりする美しさ! スケートのアーティストだなと思います! → 演技動画|コメント(英語) |
229.55 SP 78.75 FS 150.80 |
5 |
| 8 | Mihhail SELEVKO ミハイル・セレフコ(エストニア) ※SP:The Sounds of Nightmares(継)/FS:X-Men ※WS:34位 ※PB:245.06(86.20/158.86) ※仏GP:232.17(80.17/152.00) 8位 予定:4F 4T3T 3A 3Lo /3A3T 3F1Eu3S 3Lz 実施:4Fqfall 4Tq3T 3A美 3Lo堪 /2A堪2T<<2ft 3F1Eu2S2ft 3Lz<fall 冒頭4F転倒でしたが、4t3Tは決まった! その後、後半から乱れてしまったか・・・ スピンは2つレベル4! ステップはレベル2! 演技はかっこよかったですが、スタミナが課題かな・・ → 演技動画 |
218.25 SP 84.18 FS 134.07 |
8 |
| 9 | Andreas NORDEBACK アンドレアス・ノルデバック(スウェーデン) ※SP:Personal Jesus(継)/FS:ロミジュリ ※WS:63位 ※PB:230.37(79.89/154.92) 予定:4T 3A3T 3A 3Lo /3Lz1Eu3S 3Lz2A 3F 実施:3A1Eu3S 3A美 2A2T 3Lo /3Lz2A美 3Lz美 2F2ft 冒頭4Tは回避して、ほぼノーミス! 最後のフリップだけもったいなかったですね・・・ スピンは2つレベル4! ステップはレベル3! 素敵な演技! 昨日も思っったのですが、前よりよくスケーティングが上手になってますね! 左手を怪我してますね・・・ |
212.61 SP 67.93 FS 144.68 |
2 |
| 10 | Deniss VASILJEVS デニス・ヴァシリエフス(ラトビア) ※SP:Unchained Melody/FS:La Bayadere(継) ※WS:19位 ※PB:272.08(90.95/181.84) ※中国GP:204.51(66.54/137.97) 10位 予定:3S 3Lz3T 3A2T 3F /3A 3Lz2A2A 3Lo 実施:3S美 3Lz3T美 3A<fall 3F! /3A<堪2T 3Lzall 3Loq堪 2転倒はありましたが、まとめました! スピンは1つレベル4! ステップはレベル3! 氷上はまさにバレエ舞台! 見てて感じたのは、やっぱりステファンに似てるな、と! 離れてもしっかり遺伝子は受け継いでますね! → 演技動画|コメント(英語) |
210.08 SP 75.45 FS 134.63 |
4 |
| 11 | Jimmy MA ジミー・マー(アメリカ) ※SP:火の鳥/FS:YMCA等 ※WS:37位 ※PB:250.97(86.64/170.13) ※日本GP:208.56(69.44/139.12) 10位 予定:4T3T 4T 3Lo 3Lz /3A2A 3A 3F1Eu3S 実施:4Tfall 3Lz3T美 3Lo< 3Aq2A<<so /3A<so 3F1Eu3S堪 3F 冒頭4T惜しくも転倒・・・ 2本目は回避して、しっかりまとめました! スピンは2つレベル4! ステップはレベル2! 前回は曲調変化に度肝を抜かれましたが、今日はわくわくしながら楽しめましたw 謎に思う人も多いかもしれないですが、私はありだと思いますw |
196.11 SP 67.99 FS 128.12 |
3 |
| 12 | Valtter VIRTANEN ヴァルター・ヴィルタネン(フィンランド) ※SP:A Stutter/FS:So Far等(継) ※WS:78位 ※PB:204.02(69.34/1135.09) 予定:4T 3Lz 3Lo2T 3T2A2A /3S 3Lo 3T2T 実施:4T<<fall 3Lz<堪 3Lo<堪 3T2A2A見事 /3Sq堪 3Lo<堪1T 3T堪 冒頭4Tトライ激アツ! その後は堪えジャンプは多かったですが、全ジャンプを着氷しました! スピンは2つレベル4! ステップはレベル3! 途中からTESカウンターが家出・・・ 心に響く美しい演技でしたね! 長く頑張ってくれてありがとうございます! |
173.79 SP 61.92 FS 111.87 |
1 |
女子FS&総合結果
女子FS競技中です!
予定構成が出てきましたので追記しました!
なんとヘンドリックス選手WD・・・
(今週は体調が優れず、ほとんど食事も摂れなかった。今日は運に任せるのではなく、健康を優先することにしたと・・・)
(出場選手が10名になったので、時間が変わりました→修正済み)
| フィンランディア杯2025の女子FS滑走順・結果&総合結果 | |||
|---|---|---|---|
| タイムスケジュール | |||
| 順位 | 選手 | 得点 | 滑走順 |
| 1 | Iida KARHUNEN イーダ・カルフネン(フィンランド) ※SP:Coupure Électrique等/FS:白鳥 ※WS:32位 ※PB:186.32(64.64/121.68) 予定:3S 3F3T 3Lz 3F /3Lz2T2Lo 3Lo2A 2A 実施:3S 3F3T 3Lz 3F /3Lz堪1Eu<<2S* 3Lo2A 2A ほぼノーミス! 安定感すごい! 3Lzステップアウトはオーラーに変えてきたのでが・・・ スピンはオールレベル4! ステップはレベル3! エレメンツをしっかりこなしてくるのは練習の賜物ですね! 今後に期待したいです! |
180.17 SP 60.03 FS 120.14 |
3 |
| 2 | Lorine SCHILD ロリーヌ・シルド(フランス) ※SP:天国への階段/FS:Woman ※WS:15位 ※PB:189.31(63.66/126.86) ※仏GP:189.31(62.45/126.86) 5位 予定:3Lz3T 3F 3Lz 2A /3Lo2A2T 3Lo2T 3S 実施:3Lz3Tq堪 3F 3Lz 2A /3Loq堪2A2T 3Lo堪 3S<2T 堪えたジャンプはありましたが、しっかりまとめました! スピンは1つレベル4! ステップはレベル3! しっとりと魅せてくれた演技でした! フランス女子も代表熾烈ですね・・・ |
175.63 SP 60.74 FS 114.89 |
4 |
| 3 | Olivia LISKO オリヴィア・リスコ(フィンランド) ※SP:I Knew I Loved You/FS:スターウォーズ ※WS:66位 ※PB:173.95(63.15/110.80) 予定:3T3T 3Lo 3Lz2A 3F /3Lz1Eu2S 3S 2A 実施:3T3Tq 1Lo 2Lz2A 3Fq軸斜 /2Lz1Eu2S 3S 2A 抜けたジャンプが3つ出てしまいました・・・ スピンは2つレベル4! ステップはレベル! しなやかで身体表現のすばらしい演技でした! 好感高いですw |
164.67 SP 61.00 FS 103.67 |
5 |
| 4 | Selma VALITALO セルマ・ヴァリタロ(フィンランド) ※SP:Is This Now/FS:Bonfire等 ※WS:113位 ※PB:142.46(50.34/96.63) 予定:3T3T 3F 3Lo2T 3Lo /3S1Eu2S 2A 2A 実施:3T3T 2F 3Lo2T 3Loqso /3Sq1Eu2S 1A 2A ミスはありましたが、しっかりまとめられましたね! スピンはレベル4なし・・・ ステップはレベル2! 素敵なスケーティング、素敵なプロ、素敵な演技でした! |
142.47 SP 43.84 FS 98.63 |
1 |
| G2(1:23~2:17) | |||
|---|---|---|---|
| Rino MATSUIKE 松生理乃(日本) ※SP:Lux Aeterna(F継)/FS:くるみ割り人形 ※WS:29位 ※PB:202.21(66.41/142.05) ※中国GP:188.06(65.91/122.15) 6位 予定:3Lo 3Lz3T2T 3F 2A /3Lz2T 3F2A 3S 実施:3Lo美 3Lz3Tq2T 3Fq 2A美 /3Lzq2T 3F2A美 3S 見事ノーミス! 今日は回転不足も少なめに感じました! スピンは2つレベル4! ステップはレベル3! ひたすら美しい演技! スパイラルも最高! すばらしい集中力を発揮できましたね! |
193.21 SP 61.26 FS 131.95 |
6 | |
| Rion SUMIYOSHI 住吉りをん(日本) ※SP:Alba Lullaby/FS:アディエマス(継) ※WS:22位 ※仏GP/PB:216.06(71.03/145.03) 3位 予定:4T 2A3T 3Lo 3S /3Lz3T 3F2A2T 3Lz 実施:4T<fall 2A3T 3Loq堪 3Sqfall /3Lz3T美 3Fq2A2T 3Lz<<fall 冒頭に持ってきた4Tは惜しくも転倒・・・ 4Tは今までミスしてもよいように2番目でしたが、決めて盛り上げていく多面に冒頭に変更した、と! その後は転倒が2つ・・・ スピンは1つレベル4! ステップはレベル4! 演技はすばらしかったですが、ミスは再び悔しいかもしれないですね! 全日本で大挽回を期待! 衣装がいっそうかわいくなりましたね! |
178.26 SP 61.42 FS 116.84 |
7 | |
| Bradie TENNELL ブレイディ・テネル(アメリカ) ※SP:Young and Beautiful/FS:The Mission ※WS:13位 ※PB:225.64(75.93/150.83) ※加GP:195.07(65.55/129.52) 4位 予定:3Lz3T 3Lo2A 3F 2A /3Lz2T2Lo 3S 3Lo 実施:3Lzq3Tq 3Loq2A 3F!q 2A /3Lzq堪2T2Loq 3S 3Loq ほぼノーミス! いくつか回転不足はありそうですが・・・ スピンはオールレベル4! ステップはレベル3! 今日じっくり見て、唯一無二の選手だなと思いました! テネル選手にしかできないことがたくさんあります! すばらしかったです! |
190.38 SP 63.92 FS 126.46 TES 62.09 PCS 64.37 |
8 | |
| Madeline SCHIZAS マデリン・シーザス(カナダ) ※SP:ライオンキング(継)/FS:Butterfly Lovers(継) ※WS:15位 ※PB:192.14(69.76/132.47) ※加GP:166.64(48.72/117.92) 9位 予定:3Lz3T 3F 3Lo 3S /3Lz2A2T 3Lo2T 2A 実施:3Lz2T 3Fso 3Lo 3S /3Lz2A 3Lo2T2T 2A 3Lz3Tは入らなかったですが、リカバリーもしてまとめましたね! スピンは2つレベル4! ステップはレベル3! さすがの表現力でした! カナダ女子もいろいろな選手に追い上げられているので、代表しっかりつかめるか・・・ |
188.60 SP 65.16 FS 123.44 |
9 | |
| Mone CHIBA 千葉百⾳(日本) ※SP:Last Dance(継)/FS:ロミジュリ ※WS:2位 ※PB:217.23(73.44/144.94) ※加GP:217.23(72.29/144.94) 1位 予定:3F3T 3Lo 3S 2A /3Lz2A 3Lz2T2Lo 3F 実施:3F3Tq 3Loq 3S 2A美 /3Lz2A美 3Lz2T2Lo 3F美 見事ノーミスガッツポーズ! スピンステップはオールレベル4! すべてが進化していてすごい! もっとも進化したのはメンタルかもしれないですね! 強かったです! 圧巻! |
217.22 SP 72.89 FS 144.33 TES 74.43 PCS 69.90 |
10 | |
| Amber GLENN アンバー・グレン(アメリカ) ※SP:Like A Prayer/FS:I Will Find You(継) ※WS:4位 ※PB:215.54(78.14/148.93) ※中国GP:214.78(73.04/141.74) 1位 予定:3A 3F3T 3Lz2T 3S /3Lo2A2A 3F 3Lo 2:09~ |
SP 75.72 | 11 | |
| WD | |||
| Loena HENDRICKX ルナ・ヘンドリックス(ベルギー) ※SP:Ashes/FS:La Alegria ※WS:30位 ※PB:221.28(76.98/145.53) ※日本GP:198.97(62.45/136.52) 3位 予定: |
SP 54.75 | 2 | |
ペア・アイスダンス
ペアとアイスダンスの情報(エントリー・滑走順・結果)についてはリンクを貼っていきます。
ただし、日本組のみ簡易速報します。
■ペア
エントリー|総合リザルト|SPリザルト|FSリザルト
ペアの結果が出ました!
ゆなすみはNHK杯に続いて4位と表彰台までもうちょっと・・・
| 順位 | 選手 | 得点 | 滑走順 |
|---|---|---|---|
| フィンランディア杯2025のペア日本組エントリー&SP滑走順・結果 | |||
| タイムスケジュール | |||
| 5 | Yuna NAGAOKA / Sumitada MORIGUCHI 長岡柚奈/森口澄士(日本) ※SP:Goodbye Yellow Brick Road(継) ※日本GP/PB:202.11(71.52/130.59) 4位 トリプルツイストは綺麗!レベル3! sbs3Loは軽いお手つきが・・・ スロー3Sは綺麗! 5Rリフトはすばらしすぎる!レベル4! デススパイラルはレベル3! ステップもすばらしい!レベル4! スピンはグラついてしまって揃わなくなった・・・レベル2Vだけど、なんとか認定! ミスは2つありましたが、しっかりまとめたと思います! 何より表情がすばらしくなってますね! 今日もスケーティングは壮観でした! 5位発進でしたが、表彰台は十分圏内! フリーで追い上げましょう! → 演技動画|コメント(英語)|コメ全文記事(有料) |
67.53 | 2 |
| フィンランディア杯2025のペア日本組FSの滑走順・結果&総合結果 | |||
| タイムスケジュール | |||
| 4 | Yuna NAGAOKA / Sumitada MORIGUCHI 長岡柚奈/森口澄士(日本) ※FS:Tree of Life ※日本GP/PB:202.11(71.52 /130.59) 4位 トリプルツイストは綺麗!レベル3 sbs3Lo2A2Aはお手つきありつつ2Aシークエンスはしっかり!判定は3Lohd2Aq2Aq・・・ sbs3Tは3Tは少し堪えつつ決まった! 5Aリフトはすばらしかったですが、レベル3か・・・ スロー3Loは惜しくも転倒に・・・ スピンはレベル4!今日はしっかり! スロー3Sはステップアウトに・・・ 5Rリフトはレベル4すばらしい! デススパイラルはレベルBに・・・ 4リフトはレベル4!すばらしすぎる! コレオはもう最高! sbsの3連でミス、スローは2つともミスに・・・ デススパイラルもミスと言えますが、レベル4を狙いのチャレンジをしてのBなので仕方ないか、と・・・ それでもリフトはすばらしかったです! めちゃめちゃ感動の演技でした! これだけミスがあっても、125点行くのは進化の証ですね! 結果、FSで4位、総合4で位とSPから順位を一つ上げました! しかし、NHK杯に引き続き表彰台には届かず・・・ それでも悔しさは倍増したはずなので、きっと2倍強くなりますねw 今回はファイナルもあるかもしれないと思って見たわけで、ワクワクドキドキをさせてもらって感謝しかないです! (レポが異常に長くなった・・・w) → 演技動画|コメント(英語) |
193.12 FS 125.59 |
4 |
■アイスダンス
エントリー|総合リザルト|RDリザルト|FDリザルト
※11/13にJuulia Turkkila / Matthias VersluisがOUT
※11/15にPhebe BEKKER / James HERNANDEZがIN(連戦)



コメント
管理人様
ゆなすみはまた4位でしたね、、見てた私も正直悔しかったですがミスありながらの4位なのでこれからどんどんスコアを上げてくれると思います!次の全日本でまたひとつ成長したゆなすみを見れますように!
しげるさん
4位の結果は悔しかったですが、これだけミスがあって、125点もらえたのはちょっと嬉しかったですよ。
とにかく今後がますます楽しみですね。
こんにちは。
取り急ぎ後半チェックの結果だけご報告を。
シャオイムファ選手は全ジャンプ前半でした。
以前からジャンプ前半に固めがちなので、後半ボーナスが少ない印象があります。
管理人さんも言われていたように、本人は全く気にしてなさそうですがw
よろしくお願いします。
マシュウさん
ジャンプチェックありがとうございますm(__)m
すっかりお任せをしておりますw
にしても、1点でも多く得点を取りにいきたいと思う競技で、気にしないって、ある意味すごいですね。
早速修正しました。
管理人様
ショート終わりましたね!
まずペアはゆなすみが小ミス2つ出ても67点ですので大きな成長ですね!!トップとも役3点差なので十分巻き返せますね!ハゼボロがジャンプ決めた時はさすがにファイナル無理かと思いましたがまさかのミスが出たので頭にファイナルの文字がよぎりました!てか70点前半4人ってどーゆーこと?笑
男子は少し緊張したかな?結構珍しいです、、でもこのままでファイナル確定なのでまずはキープです!!
女子はそれぞれミスが出ちゃってとくに住吉選手が悔しいでしょうね、、2位の千葉選手との点差を考えてもファイナルはアンバー千葉渡辺選手になりますかね?フリーまで分からないのでしっかり全力応援です!
しげるさん
こんな時間にコメントって、ワルシャワ見てましたか?
私は見てましたが、明日きつくなるかもw
私はゆなすみに関しては、ファイナルのことは忘れるようにしています。
もしかしてもしかすると思ったら、緊張するので、緊張が移らないようにするためですw
シングル勢はやや波乱でしたね・・・
でもフリーではやってくれると思います。
引き続き応援しましょう。
管理人様
お疲れ様です!いよいよ最終戦ですね、楽しみです!!
■ファイナル考察男子・フィン杯出場選手のファイナル条件のところ、
「ブラウン選手は頑鍵山優真選手かシャオイムファ選手のどちらかに勝たないととファイナルに行けません」頑鍵山優真選手→鍵山優真選手、勝たないとと→勝たないと
■最新情報の11/15の情報、カザフシタン→カザフスタン
■最新情報の11/19の情報1、男子予想の( )内の籠山選手→鍵山選手
以上、ご確認よろしくお願いしますm(_ _)m
いるかさん
間違いを教えていただきありがとうございますm(__)m
早速修正しました。
管理人様
ゆなすみの目標は表彰台ということでその時点で成長を感じます!今にも目に見えそうな位置ですので頑張って欲しい!(欲をいえば優勝してファイナル行って欲しい笑)シングル勢もファイナル目指して頑張れ!いよいよ明日から全力応援の時です!!!
しげるさん
前回4位ですから、表彰台に乗りたいでしょう。
ただ、今季は順調すぎるくらい順調なので、怪我なく終えてほしいという気持ちも大きいです。
管理人様
ファイナル考察ありがとうございます。
男子の2戦終了次点選手、
ブリッチギー選手のポイントは、16ptではなく、20ptではないでしょうか。
ご確認よろしくお願いしますm(_ _)m
いるかさん
間違いを教えていただきありがとうございますm(__)m
早速修正しました。
管理人様
今週でグランプリシリーズも幕を閉じますが今週は全ジュニもありますね!作業頑張ってください!フィン杯はファイナルが決まる重要な1戦ですがそこにペアのゆなすみがファイナル候補に名乗りあげてるとこに感激です!!ハゼボロなどのライバルがいる中でもめげずに頑張って欲しいです!女子も男子も争いが激しくフィン杯も順位予想しにくいですが全力応援です!
しげるさん
今週はさらにCSワルシャワ杯もありますw
こちらはほとんど見れないでしょうけどね・・・
ゆなすみは優勝するしかほぼファイナルないでしょうけど、絶対優勝はないとは言えなくなりましたから、応援するしかないですね。
GPSは早くも最終戦ですが、じっくり味わいましょう。
管理人様
お疲れ様です!
ゴゴレフ、サドフスキー、シーザス、テネル、千葉各選手の第1戦目スケカナの成績表記のところ、
「加SP」になっていますが、
「加GP」ではないでしょうか。
ご確認よろしくお願いしますm(_ _)m
いるかさん
間違いを教えていただきありがとうございますm(__)m
早速修正しました。
管理人様、こんばんは。
あのー、このページ私にハッキングされたんですか?
そうでなければ
Ami NAKAI
松生理乃
なんてことにはならないと思います。
というか、私でもそんなことはしません笑(中井選手を見たい、という気持ちには非常に賛同しますが、それでもこれはさすがに・・・)
おそらく誤植なので、ご確認・修正お願いします。
トリプルアクセルプリンセスさん
間違えたことは謝罪しますが、ジョークでもキツイ言い方をしないでください・・・
間違いのご指摘はありがたいのですが、間違えたくて間違えてるわけはないので結構落ち込むんです・・・
早速修正しましたm(__)m
わかりましたすみません笑
意外とそういうジョーク好きなタイプでして笑
以後気を付けますm(__)m
管理人様、こんばんは。
未修整の部分がいくつかあります。
1つはマー選手のFSプロ。
NHK杯で「トゥーランドット」から「YMCAほか4曲」に変更しています。
もう1つはゆなすみの自己ベストスコア。
NHK杯で
202.11(71.52/130.59)
と、SP/FS/総合すべてで自己ベストを更新しました。
そして、何気にゆなすみもファイナル候補ですね!
優勝すれば24pt+1位の順位点により、おそらく無条件でファイナルが決まります。(例えばアメリカ大会で「りくりゅう優勝、メチョベル2位」、フィンランド大会で「ゆなすみ優勝、ハセボロ2位」となった場合、この4組が残り4枠に入ります。)
2位なら22pt+2位の順位点なのでやや厳しいです。
ゆなすみが2位でもファイナルに行けるケースは、例えば以下の通り。
スケアメ
りくりゅうorメチョベルのいずれかが6位以下で20pt以下になる。
フィン杯
1位・・・初戦6位以下の組
3位・・・カムオシェイ(22pt+3位の順位点)→ゆなすみが順位点で上
4位・・・ハセボロ(22pt+2位の順位点)
この場合、
りくりゅうorメチョベルの5位以上をとったほうのペア、パプスヴィ、ゆなすみ、ハセボロ
の4組で決まります。
女子編に続く
女子編
残りのファイナル候補選手は、
千葉選手(初戦1位)、アンバー選手(同)、アリサ選手(同2位)、サモデルキナ選手(同)、住吉選手(同3位)、ヘンドリックス選手(同)、渡辺選手(同)、グバノワ選手(同4位)、テネル選手(同)、グットマン選手(同5位)、シルト選手(同)、レヴィト選手(22pt+2位の順位点、2戦計422.48)。
(フィン杯のペトロキナ選手の枠にサモデルキナ選手が入ること、WD選手が出ないことが前提)
初戦優勝の千葉選手&アンバー選手は3位以上で確定。
4位なら次の場合は行けません。
スケアメ
⒈渡辺選手→26pt+1位の順位点
⒉アリサ選手→26pt+2位の順位点
フィン杯
⒈住吉選手orヘンドリックス選手→26pt+1位の順位点
⒉サモデルキナ選手→26pt+2位の順位点
⒊千葉選手orアンバー選手→26pt+1位の順位点
⒋アンバー選手or千葉選手→24pt+1位の順位点
この場合、
26pt+1位の順位点を持つ3人(渡辺選手、住吉選手、ヘンドリックス選手、千葉選手、アンバー選手が候補)+アリサ選手&サモデルキナ選手のスコアサドンデス上位選手で決まります。
初戦2位のアリサ選手&サモデルキナ選手は優勝でファイナル確定。
2位なら先ほどのケースになった場合にサドンデスになるので確定はしません。(もしフィン杯にサモデルキナ選手がINしなかった場合は、2位-2位でも確定です。)
初戦3位の渡辺選手&住吉選手&ヘンドリックス選手は優勝でファイナル確定。
スケアメ
⒈アリサ選手→28pt+1位の順位点
⒉渡辺選手→24pt+2位の順位点
フィン杯
⒈千葉選手orアンバー選手→30pt+1位の順位点
⒉アンバー選手or千葉選手→28pt+1位の順位点
⒊サモデルキナ選手→24pt+2位の順位点
という結果になった場合は、
アリサ選手、千葉選手、アンバー選手に加え、渡辺選手orサモデルキナ選手のスコアサドンデスで1名が確定するので、2位では確定しません。
初戦4位、5位の選手は優勝でも確定は出ません。
特に初戦5位の選手&レヴィト選手は、
スケアメ
⒈出場ほか選手
⒉グバノワ選手→22pt+2位の順位点
⒊渡辺選手→22pt+3位の順位点
⒋アリサ選手→22pt+2位の順位点
フィン杯
⒈グットマン選手orシルト選手→22pt+1位の順位点
⒉テネル選手→22pt+2位の順位点
⒊住吉選手orヘンドリックス選手→22pt+3位の順位点
⒋サモデルキナ選手→22pt+2位の順位点
⒌千葉選手orアンバー選手→22pt+1位の順位点
のような22ptファクトリーのような状態ができないとファイナルには進めません。
ちなみにこの場合、22pt+1位の順位点を持つ選手2名(グットマン選手、シルト選手、千葉選手、アンバー選手が候補)と、グバノワ選手、アリサ選手、テネル選手、サモデルキナ選手、そしてレヴィト選手からスコアサドンデスで2名がファイナルに進出します。(99.9%ありえませんが、番狂わせケースとして念のために覚えておくのもいいと思います)
まとめると、
・初戦1位の千葉選手、アンバー選手は3位以上で確定。4位でもほぼ確定。
・初戦2位のアリサ選手、サモデルキナ選手は優勝で確定。2位ならサモデルキナ選手が入らなかった場合は確定。サモデルキナ選手が入った場合でもほぼ確定なうえに、サドンデスになってもいずれかは確定する。3位でも確定ケースは多数あり、4位でも一応確定ケースもある。
・初戦3位の渡辺選手、住吉選手、ヘンドリックス選手は優勝で確定。2位でも確定ケースは多数ある。
・初戦4位のグバノワ選手、テネル選手は優勝でほぼ確定。2位でも一応確定ケースは存在する
・初戦5位のグットマン選手、シルト選手も優勝すれば0.01%ほどの確率でファイナルに進める
・レヴィト選手も一応ファイナル進出の可能性を残している
という感じになります。
時間があればぜひ女子ファイナル考察に追記してください!
ではまた、AmiGo!
トリプルアクセルプリンセスさん
コメントは残しますが、さすがに複雑すぎて誰も理解できないと思いますw
私も途中から理解を諦めましたw
ただ、最終戦女子はかなり熾烈というか、つぶしあいになりますね・・・
フィン杯はスケアメの結果を踏まえて、あらためて書きます。
あと、正式に決まってないことを踏まえての考察はできないので、スケアメ考察はどうしようかな?という思いです・・・
トリプルアクセルプリンセスさん
間違いを教えていただきありがとうございますm(__)m
早速修正しました。
管理人様
お疲れ様です!
スケジュール表の11/23(日)、
アイスダンスFS→アイスダンスFD
ではないでしょうか。
ご確認よろしくお願いしますm(_ _)m
いるかさん
間違いを教えていただきありがとうございますm(_ _)m
早速修正しました。
管理人様
先々の情報までアップありがとうございます。
フィンランド大会の男子エントリー&SP滑走順ですが、※部分、
(滑走順が確定できない理由はエガセ選手が1週前開催のトリアレティ杯にエントリーしているからですが、本当に出場するのかな?出場すると、3連戦になるのですがw)
とありますが、ニガゼ選手はそもそもフィンランド大会にはエントリーしていないのでは?
それともさらに連戦になるような追加・変更があったのでしょうか。
それはそれで心配・・・。
いるかさん
すいません・・・この記事はフランスグランプリ2025記事を雛形にして書いていたので、その一文を消すのを忘れてしまいました。
ニカゼ選手は「ネペラメモリアル2025→トリアレティ杯2025→フランスグランプリ2025」の3連戦という意味です。
フィンランディア記事では間違いなので削除しました。
教えていただきた助かりましたm(_ _)m
管理人様
ニガゼ選手の3連戦ですが、
1戦目はネペラメモリアル2025ではなくて、デニステン・メモリアル2025ではないでしょうか・・・。
いるかさん
あ、間違ってました・・・
デニステン・メモリアル2025でした。
フランスグランプリ2025記事も間違っていたので、修正しました。
心配なこと、びっくりすること、いろんな情報が次々出てきて、目が回りますねw