2016年2月16日(火)~2月21日(日)に「フィギュアスケート四大陸選手権2016」の試合が開催されます。
今回は四大陸選手権2016の男子シングル・女子シングルを中心に出場選手(エントリー)・日程・タイムテーブル・テレビ放送・ライストについて紹介します。
加えて、SP(ショートプログラム)とFS(フリースケーティング)の結果・順位・リザルト・プロトコル・動画を速報でお伝えします。
注目は、男子シングルでは、パトリック・チャン選手vs宇野昌磨選手!
女子シングルでは宮原知子選手vsグレイシー・ゴールド選手という感じでしょうか?
Contents
フィギュアスケート四大陸選手権2016の概要

| フィギュアスケート四大陸選手権2016 Four Continents Figure Skating Championships 2016 | |
|---|---|
| 日程 | 2016年2月16日(火)~2月21日(日) | 
| 開催場所 | 台湾 (台北) 台北アリーナ | 
2月6日に台湾南部で大地震が起きました。
四大陸の開催場所は震源地から離れていますが、甚大な被害に遭われていますので心配ですね・・・・・
ただ、四大陸の開催自体は問題ないようです。
フィギュアスケート四大陸選手権2016の出場選手一覧
ヨーロッパフィギュアスケート選手権2016の出場選手(エントリー)一覧です。
男子シングルと女子シングのみ記しています。
なお、アダム・リッポン選手が出場辞退を表明しています。
理由は怪我ではなく、世界選手権に向けて集中トレーニングを行いたいからだそうです。
クワドをもっと増やしたいとのこと。
気合が入っていますね!
| ★男子シングル出場選手(パーソナルペスト順/表彰台候補は赤地) | ||
|---|---|---|
| パトリック・チャン (カナダ) | デニス・テン ↓ 棄権 (カザフスタン) | 宇野昌磨 (日本) | 
| ボーヤン・ジン (中国) | ハン・ヤン (中国) | マックス・アーロン (アメリカ) | 
| 無良崇人 (日本) | ケビン・レイノルズ (カナダ) | アダム・リッポン ↓ 棄権により以下選手出場 ロス・マイナー (アメリカ) | 
| ナン・ソン (中国) | グラント・ホクスタイン (アメリカ) | 田中刑事 (日本) | 
| マイケル・クリスチャン・マルティネス (フィリピン) | イ・ジュンヒョン (韓国) | ブレンダン・ケリー (オーストラリア) | 
| キム・ジンソ (韓国) | リアム・フィルス (カナダ) | デニス・マルガリク (アルゼンチン) | 
| アブザル・ラクムハリエフ (カザフスタン) | ジュリアン・イー・ジージェイ (マレーシア) | チー・イー・ツァオ (中華台北) | 
| ビョン・セジョン (韓国) | レスリー・IP (香港) | リー・ハリー・ホウシェン (香港) | 
| アンドリュー・ドッズ (オーストラリア) | – | – | 
女子選手ではポリーナ・エドモンズ選手とガブリエル・デールマンが出場辞退を表明しています。
ポリーナ選手はスケート靴を変えたばかりで、調整が間に合わないからとのこと。
調子をあげていただけにちょっと残念ではありますが、怪我が理由ではないのはよかったですね。
| ★女子シングル出場選手(パーソナルペスト順/表彰台候補は赤地) | ||
|---|---|---|
| 宮原知子 (日本) | グレイシー・ゴールド (アメリカ) | 村上佳菜子 (日本) | 
| 本郷理華 (日本) | 長洲未来 (アメリカ) | ポリーナ・エドモンズ ↓ 棄権により以下選手出場 カレン・チェン (アメリカ) | 
| ジジュン・リー (中国) | ケイトリン・オズモンド (カナダ) | パク・ソヨン (韓国) | 
| アレーヌ・シャルトラン (カナダ) | チェ・ダビン (韓国) | ガブリエル・デールマン ↓ 棄権により以下選手出場 ヴェロニク・マレ (カナダ) | 
| ブルックリー・ハン (オーストラリア) | カイラニ・クレイン (オーストラリア) | キム・ナヒョン (韓国) | 
| ジャオ・ズーチェン (中国) | メイジー・フェイ・チン・マ (香港) | ジャン・ルー (中国) | 
| ミケラ・ドゥ・トイ (南アフリカ) | エイミー・リン (台湾) | ティタ・ラムサン (タイ) | 
| ケイティ・パスフィールド (オーストラリア) | – | – | 
フィギュアスケート四大陸選手権2016の詳細日程
フィギュアスケート四大陸選手権2016の日程・タイムテーブルです。
時間はすべて日本時間で記しています。
| 2月17日 | 11:45- アイスダンスSD滑走順抽選 13:30- 女子SP滑走順抽選 17:15- ペアSP滑走順抽選 | 
|---|---|
| 2月18日 | 13:45-16:12 アイスダンスSD 16:45-17:15 オープニングセレモニー 17:40-20:48 女子シングルSP 18:00- 男子SP滑走順抽選 21:30-23:12 ペアSP | 
| 2月19日 | 14:30-17:16 アイスダンスFD 17:21~ アイスダンス表彰式 19:24-22:45 男子シングルSP | 
| 2月20日 | 15:30-17:30 ペアFS 17:30~ ペア表彰式 19:15-22:55 女子シングルFS 22:55~ 女子シングル表彰式 | 
| 2月21日 | 13:00-17:05 男子シングルFS 17:05~ 男子シングル表彰式 19:00-21:00 エキシビション 22:00~ クロージングバンケット | 
フィギュアスケート四大陸選手権2016のライスト情報
フィギュアスケート四大陸選手権2016のライスト情報です。
| ライスト(ライブストリーミング生放送配信)リンク | zhangyu.tv(男子FSライブ) zhangyu.tvは、ライブより数分遅れることがあります! 下記、地域限定が付いてしまい見れなくなってしまいました・・・・・ 四大陸のYouTubeライブは種目別に配信されており、こちらで種目を選べます。 | 
|---|
フィギュアスケート四大陸選手権2016のテレビ放送
フィギュアスケート四大陸選手権2016は「フジテレビ」と「J SPORTS 4」でテレビ放送してくれます。
ただし、「J SPORTS 4」は有料放送です。
| フジテレビ【一部生放送】 | 【女子シングルSP】 2月18日19:00-20:54 【男子シングルSP】 【女子シングルFS】 【男子シングルFS・エキシビション】 | 
|---|---|
| J SPORTS 4【録画】 | 【アイスダンスSD】 2月22日17:00-20:00 【ペアSP】 【アイスダンスFD】 【ペアFS】 【女子シングルSP】 【男子シングルSP】 【女子シングルFS】 【男子シングルFS】 【エキシビション】 | 
フィギュアスケート四大陸選手権2016の滑走順と結果と動画リンク
男子シングルと女子シングルのSP・FSの滑走順と結果・順位・リザルト・プロトコルを速報でお伝えします。
また、主要選手は演技動画も紹介します。
女子シングルSP(結果・順位・動画・プロトコル)
滑走順が決定しました。
| 滑走順 | 
|---|
| 2月18日17:40-20:48 1G:ティタ・ラムサン→ケイティ・パスフィールド→ジャン・ルー→メイジー・フェイ・チン・マ→エイミー・リン 2G:ミケラ・ドゥ・トイ→ジャオ・ズーチェン→カイラニ・クレイン→ケイトリン・オズモンド→キム・ナヒョン 3G:ヴェロニク・マレ→ブルックリー・ハン→カレン・チェン→チェ・ダビン→パク・ソヨン→ジジュン・リー 4G:本郷理華→グレイシー・ゴールド→宮原知子→村上佳菜子→長洲未来→アレーヌ・シャルトラン | 
女子SPの順位と結果です。
今回はノーミスが多く、レベルの高いSPでした!!
| 順位 | 選手 | 得点 | 
|---|---|---|
| 1位 | 宮原知子 いつものノーミス!!! しかも70点超え!!! だんだん神に見えて来ましたw | 72.48 TES 39.88 PCS 32.60 | 
| 2位 | 村上佳菜子 ノーミス!!! すげー!大復活です!! | 68.51 TES 36.51 PCS 32.00 | 
| 3位 | 長洲未来 未来ちゃんもよい演技!!! | 66.06 TES 35.05 PCS 31.01 | 
| 4位 | 本郷理華 すばらしいノーミス! 躍動感あふれるキダムの演技でした! | 64.27 TES 34.81 PCS 29.46 | 
| 5位 | パク・ソヨン | 62.49 TES 35.48 PCS 27.01 | 
| 6位 | ジジュン・リー | 60.04 TES 32.15 PCS 27.89 | 
| 7位 | アレーヌ・シャルトラン | 59.71 | 
| 8位 | キム・ナヒョン | 58.40 | 
| 9位 | グレイシー・ゴールド あー、2つもミス・・・・・ | 57.26 TES 27.52 PCS 31.74 | 
| 10位 | チェ・ダビン | 56.79 | 
| 11位 | ケイトリン・オズモンド | 56.14 | 
| 12位 | カレン・チェン | 53.55 | 
| 13位 | ジャオ・ズーチェン | 53.24 | 
| 14位 | ブルックリー・ハン | 52.80 | 
| 15位 | ヴェロニク・マレ | 51.88 | 
| 16位 | カイラニ・クレイン | 49.02 | 
| 17位 | エイミー・リン | 47.88 | 
| 18位 | ジャン・ルー | 45.72 | 
| 19位 | ミケラ・ドゥ・トイ | 45.18 | 
| 20位 | メイジー・フェイ・チン・マ | 42.06 | 
| 21位 | ティタ・ラムサン | 38.91 | 
| 22位 | ケイティ・パスフィールド | 34.63 | 
やっぱり本郷理華選手の3F+3Tはアンダーローテだったか・・・・・
宮原知子選手のPCSは9.0~7.0まで割れてますね!今後はもっと点数が出てくると思います!
男子シングルSP(結果・順位・動画・プロトコル)
滑走順が決定しました。
| 滑走順 | 
|---|
| 2月19日19:24-22:45 1G:レスリー・IP→デニス・マルガリク→リアム・フィルス→ブレンダン・ケリー→ナム・ソン 2G:アンドリュー・ドッズ→ビョン・セジョン→チー・イー・ツァオ→リー・ハリー・ホウシェン→ケビン・レイノルズ→ジュリアン・イー・ジージェイ 3G:キム・ジンソ→マイケル・クリスチャン・マルティネス→グラント・ホクスタイン→ロス・マイナー→イ・ジュンヒョン→田中刑事 4G:ハン・ヤン→宇野昌磨→マックス・アーロン→無良崇人→ボーヤン・ジン→パトリック・チャン | 
男子SPの順位と結果です。
なかなか見応えのあるSPでした!
| 順位 | 選手 | 得点 | 
|---|---|---|
| 1位 | ボーヤン・ジン 難易度の高い構成をノーミス!!! やばすぎる演技です!!! 何度も見る価値ありw 本スコアはパーソナルベストSPランキングで世界4位にあたります。 | 98.45 TES 58.41 PCS 40.04 | 
| 2位 | 宇野昌磨 90点超え!安定してきたね!!! | 92.99 TES 50.06 PCS 42.93 | 
| 3位 | ハン・ヤン すばらしい演技!ジャンプも高い!!! | 89.57 TES 47.92 PCS 41.65 | 
| 4位 | 無良崇人 ノーミス!!! | 89.08 TES 46.94 PCS 42.14 | 
| 5位 | パトリック・チャン | 86.22 TES 41.15 PCS 45.07 | 
| 6位 | グラント・ホクスタイン どうしてもホルスタインをイメージしてしまう私・・・・・ なかなかよい演技でした! | 75.79 | 
| 7位 | 田中刑事 最初の4Sが惜しい・・・・・ | 74.82 TES 37.82 PCS 37.00 | 
| 8位 | マックス・アーロン | 69.48 | 
| 9位 | マイケル・クリスチャン・マルティネス | 69.15 | 
| 10位 | イ・ジュンヒョン | 67.35 | 
| 11位 | ナム・ソン | 66.04 | 
| 12位 | キム・ジンソ | 65.13 | 
| 13位 | アンドリュー・ドッズ | 61.88 | 
| 14位 | リアム・フィルス | 61.81 | 
| 15位 | ジュリアン・イー・ジージェイ | 59.70 | 
| 16位 | ビョン・セジョン | 58.30 | 
| 17位 | ロス・マイナー | 58.27 | 
| 18位 | デニス・マルガリク | 57.71 | 
| 19位 | ブレンダン・ケリー | 55.83 | 
| 20位 | ケビン・レイノルズ リダクション4って・・・ | 55.14 | 
| 21位 | レスリー・IP | 54.81 | 
| 22位 | チー・イー・ツァオ | 51.83 | 
| 23位 | リー・ハリー・ホウシェン | 42.54 | 
→ 男子SPプロトコル
宇野昌磨選手は構成を落としてきましたが、その判断でよかったのかどうか・・・・
その日の調子もあるので一概には言えませんが・・・・
女子シングルFS(結果・順位・動画・プロトコル)
滑走順が決定しました。
| 滑走順 | 
|---|
| 2月20日19:15-22:55 1G:ケイティ・パスフィールド→ティタ・ラムサン→ジャン・ルー→メイジー・フェイ・チン・マ→ミケラ・ドゥ・トイ 2G:ブルックリー・ハン→カイラニ・クレイン→ヴェロニク・マレ→エイミー・リン→ジャオ・ズーチェン 3G:グレイシー・ゴールド→アレーヌ・シャルトラン→チェ・ダビン→ カレン・チェン→キム・ナヒョン→ケイトリン・オズモンド 4G:長洲未来→村上佳菜子→本郷理華→ジジュン・リー→宮原知子→パク・ソヨン | 
女子FSを含む総合順位と結果です。
宮原知子選手が優勝です!
長洲未来選手が2位、本郷理華選手が3位でした!
| 総合順位 | 選手 | 総合得点/FS得点 | 
|---|---|---|
| 1位 | 宮原知子 神を・・・・見た・・・・・ 完璧で自己ベストも更新!!! 本スコアは総合でパーソナルベスト世界6位、フリーでパーソナルベスト世界6位です。 | 214.91 (142.43) TES 74.89 PCS 67.54 | 
| 2位 | 長洲未来 ノーミスで点数も出ましたね!! | 193.86 (127.80) TES 66.01 PCS 61.79 | 
| 3位 | 本郷理華 3F3Tで転倒しちゃったけど、カッコ良かったです! | 181.78 (117.51) TES 66.01 PCS 61.79 | 
| 4位 | パク・ソヨン | 178.92 (116.43) TES 60.69 PCS 56.74 | 
| 5位 | グレイシー・ゴールド なんとかまとめた・・・・・ | 178.39 (121.13) TES 57.41 PCS 63.72 | 
| 6位 | ケイトリン・オズモンド 脅威の追い上げです! | 175.63 (119.49) TES 59.09 PCS 60.40 | 
| 7位 | 村上佳菜子 うーん、残念・・・・ | 175.12 (106.61) TES 47.42 PCS 59.19 | 
| 8位 | グチェ・ダビン 頑張りましたね!TES 63点はえらいです! | 173.71 (116.92) TES 63.65 PCS 53.27 | 
| 9位 | キム・ナヒョン | 170.70 (112.30) TES 59.50 PCS 52.80 | 
| 10位 | ジジュン・リー | 167.88 (107.84) | 
| 11位 | アレーヌ・シャルトラン | 165.73 (106.02) | 
| 12位 | カレン・チェン | 161.52 (107.97) | 
| 13位 | カイラニ・クレイン | 157.82 (108.80) | 
| 14位 | ヴェロニク・マレ | 155.98 (104.10) | 
| 15位 | エイミー・リン | 155.61 (107.73) | 
| 16位 | ジャオ・ズーチェン | 147.79 (94.55) | 
| 17位 | ブルックリー・ハン | 135.75 (82.95) | 
| 18位 | ミケラ・ドゥ・トイ | 121.12 (75.94) | 
| 19位 | ジャン・ルー | 118.73 (73.01) | 
| 20位 | メイジー・フェイ・チン・マ | 115.10 (73.04) | 
| 21位 | ケイティ・パスフィールド | 95.78 (61.15) | 
| 22位 | ティタ・ラムサン | 89.56 (50.65) | 
→ 女子FSプロトコル
宮原知子選手のエレメンツはほとんど加点です!
PCSがもっと伸びても良い感じですね!
男子シングルFS(結果・順位・動画・プロトコル)
滑走順が決定しました。
無良→ボーヤン→チャンで終わるという流れはSPと同じですねw
| 滑走順 | 
|---|
| 2月21日13:00-17:05 1G:チー・イー・ツァオ→リー・ハリー・ホウシェン→ケビン・レイノルズ→レスリー・IP→ブレンダン・ケリー 2G:ロス・マイナー→リアム・フィルス→アンドリュー・ドッズ→デニス・マルガリク→ビョン・セジョン→ジュリアン・イー・ジージェイ 3G:マイケル・クリスチャン・マルティネス→田中刑事→マックス・アーロン→イ・ジュンヒョン→キム・ジンソ→ナム・ソン 4G:グラント・ホクスタイン→宇野昌磨→ハン・ヤン→無良崇人→ボーヤン・ジン→パトリック・チャン | 
男子FSを含む総合順位と結果です。
パトリック・チャン選手が逆転優勝!
ボーヤン・ジン選手が2位!ハン・ヤン選手が3位!
宇野昌磨選手は表彰台逃す・・・・・
| 総合順位 | 選手 | 総合得点/FS得点 | 
|---|---|---|
| 1位 | パトリック・チャン なんという展開!!!!! 最終滑走で神演技をして逆転!!!!! | 290.21 (203.99) TES 106.85 PCS 97.14 | 
| 2位 | ボーヤン・ジン SPに続いてノーミス!!!!!神演技だ!!!!! TES 110点超えって・・・・・・!!!! ジャンプ構成:4Lz 4S 3A1Lo3S 4T2T 4T 3Lz3T 3A 3F | 289.83 (191.38) TES 110.66 PCS 80.72 | 
| 3位 | ハン・ヤン おぉぉぉ、ノーミス!!!!!すごい!!!! | 271.55 (181.98) TES 96.26 PCS 85.72 | 
| 4位 | 宇野昌磨 なんとかまとめた!!!! 演技はすばらしいです!PCS 9点台も出てるね! | 269.81 (176.82) TES 87.60 PCS 89.22 | 
| 5位 | 無良崇人 ダイナミックですばらしい演技!!! 衣装がシンプルになったね! | 268.43 (179.35) TES 93.39 PCS 85.96 | 
| 6位 | 田中刑事 4Sは転倒しちゃったけど、他はよく頑張りました! PCSも出るようになりましたね! | 222.70 (147.88) TES 71.80 PCS 77.08 | 
| 7位 | マックス・アーロン なかなかの演技でした! 衣装がヒートテックのよう・・・・ | 220.94 (151.46) TES 75.10 PCS 76.36 | 
| 8位 | グラント・ホクスタイン うーん・・・・ジャンプの抜けが・・・・ | 216.34 (140.55) TES 65.91 PCS 75.64 | 
| 9位 | マイケル・クリスチャン・マルティネス ビールマンやビールマンが綺麗!頑張りましたね! | 211.59 (142.44) | 
| 10位 | キム・ジンソ | 201.43 (136.30) | 
| 11位 | ケビン・レイノルズ | 198.87 (143.73) | 
| 12位 | ナム・ソン | 194.81 (128.77) | 
| 13位 | リアム・フィルス | 194.02 (132.21) | 
| 14位 | ロス・マイナー | 191.12 (143.73) | 
| 15位 | ジュリアン・イー・ジージェイ | 190.32 (130.62) | 
| 16位 | イ・ジュンヒョン | 180.92 (113.57) | 
| 17位 | デニス・マルガリク | 177.65 (119.94) | 
| 18位 | ビョン・セジョン | 176.15 (117.85) | 
| 19位 | ブレンダン・ケリー | 172.26 (116.43) | 
| 20位 | アンドリュー・ドッズ | 161.47 (99.59) | 
| 21位 | チー・イー・ツァオ | 159.13 (107.30) | 
| 22位 | レスリー・IP | 152.29 (97.48) | 
| 23位 | リー・ハリー・ホウシェン | 110.95 (68.41) | 
チャン選手のプロトコルはほとんど加点3ですね!!!
選手の皆さんお疲れ様でした!
今回はすごい演技の連続で興奮させてもらいました!



コメント