フィギュアスケートのグランプリシリーズ2025(GPシリーズ/GPS)の第4戦は「NHK杯国際フィギュアスケート競技大会2025/NHK杯フィギュア2025/N杯2025」です。
過去においてはNHK杯フィギュアは最終戦が多かったのですが、最近はいろいろですね。
開催日程は、2025年11月6日(木)~11月9日(日)(日本時間)。
日本から男子は鍵山優真選手、佐藤駿選手、垣内珀琉太選手、女子は樋⼝新葉選手、坂本花織選手、青木祐奈選手、ペアは長岡柚奈/森口澄士組(ゆなすみ)、アイスダンスは吉田唄菜/森田真沙也組(うたまさ)とフルライナップで挑みます。
なお、垣内選手、青木選手は選考会を勝ち抜き、TBD枠として選ばれています。
本記事では「NHK杯フィギュア2025」の日程・日本時間スケジュール・エントリー/出場選手(出場者)・ライスト・テレビ放送(NHK総合、NHKBS・NHK4K/8K等)を紹介するとともに、男子・女子のショート/SP・フリー/FSを中心に滑走順と結果(順位・得点・リザルト・プロトコル・演技動画)を速報でお伝えします。
その他、現地最新情報&公式練習のレポートも行います。
ということで、一緒に楽しみましょう!
※11/9にエキシ情報を追記しました!
※11/8夜にエキシ出演選手と滑走順が決まりました!
※11/8にアイスダンス、ペア、男子、女子の結果が出ました!
※11/7にアイスダンスRD、ペアSP、男子SP、女子SPの結果が出ました!
※11/6にテレビ放送編成が変わったので、要確認です!
※11/4に見どころ追記
Contents
NHK杯フィギュア2025の概要
| 大会名 |
グランプリシリーズ2025 第4戦 日本大会 NHK杯国際フィギュアスケート競技大会2025 ISU Grand Prix of Figure Skating NHK Trophy 2025 |
|---|---|
| 開催場所 |
大阪 東和薬品RACTABドーム ↑会場サイト |
| 開催日程 |
2025年11月6日(木)~11月9日(日) ※公式練習含む |
| チケット情報 | 先行販売は終了し、一般販売の段階です。 ◎一般販売(先着):9月1日(月)10:00 ~ ※チケットぴあ:大会当日18:00まで、ローソン・イープラス・楽天:各日程試合前日23:59まで、ティックスプラス:11月3日(月・祝)23:59まで ↑ぴあ(紙・電子)|ローチケ(紙)|イープラス(紙)|楽天チケット(紙)|ディックスプラス(電子) ◎車いす席(先着):9月1日(月)10:00~ ※チケットぴあ電話受付にてお申し込:み050-3612-5884(10:00-18:00 土日祝含) ◎公式チケットトレード:9月1日(月)12:00 各競技日前日11:59まで ↑チケプラTrade ◎[11/6 19:00~ 追加販売]定枚数終了をしておりました「アリーナSS/ショートサイド※花束投げ込み可」の席ですが、会場設営後に追加で一般開放できることが分かりましたので、追加販売 ↑ぴあ |
| 公式プログラム |
10/27より公式プログラムの通販開始 ↑販売ページ |
| 出場日本選手 |
男子:鍵山優真、佐藤駿、垣内珀琉 女子:樋⼝新葉、坂本花織、青木祐奈 ペア:長岡柚奈/森口澄士 アイスダンス:吉田唄菜/森田真沙也 ※当初田中梓沙/西山真瑚も選ばれていましたが、解散により、枠をドイツに渡しました。 |
| GPS2025規定 | GPS2025アナウンスメント ※細かいルールは上記に書かれています。 |
| GPF出場条件 | 2大会出場の順位をポイントに換算&合計し、上位6名(組)が出場 ※1位が15ポイント、2位が13ポイント、3位が11ポイント・・・という具合です。 ※2大会の結果が1位&3位、あるいは2位&2位以上ならほぼ確定。2位&3位がボーダーライン。3位&3位の場合は、他選手次第というのが例年の基準です。 |
| GPSまとめ |
GPS2025まとめ記事 ※今季GSPの全体像をまとめています。 |
| 情報サイト | ISUサイト|公式サイト|公式X|アナウンスメント|NHK杯放送サイト |
NHK杯フィギュア2025のスケジュール
NHK杯フィギュア2025のスケジュール&タイムテーブルです。
↑詳細スケジュール(10/10版)|初日公式練習曲かけ滑走順
| NHK杯フィギュア2025のスケジュール&タイムテーブル | |
|---|---|
| 11/6(木) | 10:00~11:20 アイスダンス公式練習(1) ※日本組G:10:00~10:40 11:30~12:50 ペア公式練習(1) ※日本組G:11:30~12:10 13:00~14:30 男子公式練習(1) ※日本選手G:13:00~13:45 14:40~16:10 女子公式練習(1) ※日本選手G:14:40~15:25 16:45~18:15 オープニング&表彰式リハーサル |
| 11/7(金) | 07:30~08:30 アイスダンス公式練習(2) 08:40~09:40 ペア公式練習(2) 09:50~10:50 男子公式練習(2) 11:00~12:00 女子公式練習(2) (11:35~ 開場) 12:35~13:54 アイスダンスRD 14:35~15:41 ペアSP 16:15~17:45 男子SP 19:00~20:30 女子SP |
| 11/8(土) |
06:30~07:30 アイスダンス公式練習(3) 07:40~08:40 ペア公式練習(3) 08:50~10:00 男子公式練習(3) 10:10~11:20 女子公式練習(3) (11:00~ 開場) 12:00~13:33 アイスダンスFD 14:00~15:18 ペアFS 14:00~15:09 ペアFS ペア・アイスダンス表彰式 16:30~18:20 男子FS 男子表彰式 19:30~21:20 女子FS 女子表彰式 (終了時間は21:45頃) |
| 11/9(日) | 08:00~11:15 EX練習 (12:00~ 開場) 13:05~15:30 エキシビション 19:00~22:00 クロージングバンケット |
NHK杯フィギュア2025のライスト情報
グランプリシリーズ/グランプリファイナルは、有料版「テレ朝動画」でライスト(ライブストリーミング配信)してくれますが、NHK杯のみ配信はありません。
NHK杯2025はNHK ONE(旧NHKプラス)を通じてNHK総合の放送分のみライブ配信されます。
以下、ライストですが、こちらの視聴は自己責任でお願いします。
| 試合ライスト |
|---|
| ■串不要/無料ライスト |
|
NHK ONE NHK総合/NHKEテレでの放送分をライブ[確定] ※放送予定にNHK ONE配信のリンクが付いています! ※PC・スマホに対応です。 ※1週間限定ですが、アーカイブ視聴可 (著作権のない映像を流す場合はその部分のみ配信がストップします) |
|
live.qq.com1|live.qq.com2|live.qq.com3 全カテ+エキシをライブ[予想] ※ファンによる配信なので、必ずしもやってくれるとは限りません。 |
| ■要串/無料ライスト |
|
Skating ISU YouTube 全カテ+エキシをライブ[確定] ※Skating ISU公式YouTube。 ※放送がある日本はジオブロック対象国ですので、普通には視聴できません。 ※ジオブロック解除方法: ・VPNアプリ(有料推奨)を使って、放送がない国に設定 ※以下、配信ページダイレクトリンクです。 ◎11/7(金) ↑ダンスRD|ペアSP|男子SP|女子SP ◎11/8(土) ↑ダンスFD|ペアFS|男子FS|女子FS ◎11/9(日) ↑エキシ |
|
CBC Sports 全カテ+エキシをライブ[確定] ※視聴にはカナダ串が必要です。 |
NHK杯フィギュア2025のテレビ放送
NHK杯フィギュア2025の試合のテレビ放送情報です。
グランプリシリーズのNHK杯は当然NHKが放送権を持っています。
本大会は例年通り、NHK総合とNHKBSを駆使してすべてのカテゴリーが生放送されると思います。
(「NHK ONE」になって、ログインしたときの使い方がいまいちわかりませんwなので、ログインせずに使ってます)
放送予定は、以下の通りです。
→ NHK杯2025放送予定一覧
以下予定表です。
※11/7のNHK総合放送分が一部Eテレへ移動になりましたので、Eテレマークで記しました!
| NHK杯フィギュア2025のテレビ放送スケジュール | |||
|---|---|---|---|
| 日程 | NHK総合 | NHK BS | NHK BS4K (BS 8Kは放送なし) |
| 11/3 (月) |
22:00~22:44 スポーツ酒場“語り亭” NHK杯フィギュア直前SP (11/4 15:00~15:44再放送) ↑ソース |
||
| 11/4 (火) |
24:05~25:04 2024NHK杯フィギュア 総集編 |
||
| 11/7 (金) |
12:20~12:30 NHK杯フィギュア まもなく開幕!大会見どころ&最新情報! |
||
| 12:30~14:00 アイスダンスRD(生) |
12:30~14:00 アイスダンスRD(生) |
||
| Eテレ 14:35~16:05 ペアSP(生) |
14:35~16:05 ペアSP(生) |
||
| Eテレ 16:05~17:10 男子SP前半(生) ※国会中継延伸の場合、17:10以降もEテレで放送継続 ※放送時間は16:05~17:17に変更となりました! |
16:05~17:57 男子SP(生) |
||
|
17:05~17:57 男子SP後半(生) ※放送時間は17:17~17:57に変更となりました! |
|||
| 19:00~19:30 女子SP前半(生) |
19:00~20:45 女子SP(生) |
||
| 19:30~20:45 女子SP後半(生) |
|||
| 11/8 (土) |
12:00~13:50 アイスダンスFD(生) |
12:00~13:50 アイスダンスFD(生) |
|
| 13:50~15:50 ペアFS(生) |
13:50~15:50 ペアFS(生) |
||
| 15:50~16:30 アイスダンスハイライト |
15:50~16:30 アイスダンスハイライト |
||
| 16:30~18:45 男子FS(生) |
16:30~18:45 男子FS(生) |
||
| 18:59~19:00 NHK杯フィギュア まもなく女子フリー |
|||
| 19:30~21:45 女子FS(生) |
19:30~21:45 女子FS(生) |
||
| 11/9 (日) |
13:05~15:30 エキシビション(生) |
13:05~15:30 エキシビション(生) |
|
| 21:50~22:40 サンデースポーツ ※鍵山優真選手、坂本花織選手が生出演 ↑NHK ONE (視聴は11/16 22:39) |
|||
| 11/23 (日) |
13:50~14:50 2025NHK杯フィギュア総集編 |
||
NHK杯フィギュア2025のパブリックビューイング
NHK杯フィギュア2025のパブリックビューイングの情報が出てくれば、紹介します。
こちら日々探していましたが、何も出てきませんので、ないようです。
何もないというのは初めてですね。
GPS2025獲得ポイントランキング
グランプリシリーズ(GPS)2025の各選手(各組)の獲得ポイントをランキングを紹介します。
1戦ごとに更新され、全6戦終了後にすべてのグランプリファイナル進出選手が決まります。
途中経過を眺めつつ、ファイナル確定選手が増えていくのは楽しいです。
| 男子の獲得ポイント |
| 女子の獲得ポイント |
| ペアの獲得ポイント |
| アイスダンスの獲得ポイント |
NHK杯フィギュア2025の見どころ
NHK杯フィギュア2025の男子シングル・女子シングルの見どころです。
こちら11/4に追記しました。
今までと少し仕様を変えてみました。
なお、ペア・アイスダンスを気になっている方も多いと思いますが、そこまでは手がまわりません・・・
どうかご理解お願いします。
試合が終了しましたので記事を閉じました。
読みたい方は開いてご覧ください。
(注目しなかった選手が表彰台乗ったり、だいぶ外していますが、笑ってくださいw)
男子
”男子見どころを開く”
| 出場男子の今季シーズンスコアランキング | ||
|---|---|---|
| 順位 | 選手 | 戦績 |
| 1 | 鍵山優真 | 289.72 (サマカ) ※ロンバルは285.91、西日本インカレは200.54(FSのみ) |
| 2 | 佐藤駿 | 278.12 (中国杯) ※MGCは239.44、ロンバルは254.14、東京Bは244.10 |
| 3 | ジュンファン | 253.31 (木下) ※中国杯は217.53 |
| 4 | リッツォ | 249.46 (ネペラM) ※ロンバルは213.32、スイスISOは215.80 |
| 5 | ブリッチギー | 249.04 (フランスGP) ※ネーベルは236.06 |
| 6 | トルガシェフ | 239.54 (ネーベル) ※フランスGPは233.36 |
| 7 | ピトー | 233.98 (フランスGP) ※五輪予選会は214.57 |
| 8 | ボーヤン | 232.81 (中国杯) |
| 9 | ハガラ | 223.16 (ネペラM) ※トリアレティは192.46 |
| 10 | マー | 218.52 (木下) |
| 11 | 垣内珀琉 | 203.83 (木下) ※サマカは189.92、近畿Bは82.15 |
| 12 | フランジパーニ | 198.37 (ネーベル) ※フランスGPは197.99 |
【寸評】
今回は鍵山選手と佐藤選手のワンツーが期待できると思います。
鍵山選手は今季は構成をあげるのではなく、完璧な演技をめざしています。
そのうえでプログラムへの力の入れようは半端ありません。
ミュージシャンやオーケストラに依頼し、さらに最高のものにしていくためのバージョンアップも続けています。
これらの音楽に乗っての演技はもう圧巻で、完成時には10点のPCSが出るんじゃないかと思わせます。
唯一心配されるロンバル時の左足の痛みですが、西日本インカレ時には「もう問題なく」と語っていたので大丈夫でしょう。
佐藤選手は今季集中したときの破壊力が抜群です。
さらに怪我の功名なのか、中国杯では表現力が大きくアップしていました。
ただ、右足首骨挫傷は回復途中なので、こちらだけが気がかりです。
極力よい状態で臨めることを祈るばかり。
今回、3位以上でファイナル確定です。
***********************
2選手に次ぐ選手としては、ブリッチギー選手とトルガシェフ選手を推したいです。
ときに集中力を発揮してノーミスしてくることがあるので注目です。
ジュンファン選手は実力者でありながら、靴の問題が解決してないのか、中国杯では精彩を欠いていました・・・
リッツォ選手も実力者ですが、スコアの浮き沈みの激しいシーズンとなっています・・・
もちろん、問題が解決して状態が上がっていれば、上位が期待できます。
***********************
日本選手で心配なのが、GPSデビューを果たす垣内珀琉選手。
4Lz練習中に捻挫があり、その後くるぶしが大きく腫れたようで、近畿Bではジャンプを跳ばない選択を断行しました。
「NHK杯では元気な姿をお見せしたい」と語っていたので、ひたすら回復を信じたいです。
女子
”女子見どころを開く”
| 出場女子の今季シーズンスコアランキング | ||
|---|---|---|
| 順位 | 選手 | 戦績 |
| 1 | 坂本花織 | 225.29 (全兵庫) ※木下は203.64、フランスGPは224.23 |
| 2 | ヘンドリックス | 204.96 (五輪予選会) |
| 3 | サモデルキナ | 203.15 (クランベリー) |
| 4 | エヴァーハード | 199.91 (ロンバル) ※スケカナは174.59 ※連戦 |
| 5 | ペゼッタ | 192.97 (ネペラM) ※トリアレティは178.13、中国G杯は178.34 |
| 6 | 青木祐奈 | 182.85 (スケカナ) ※東京夏季は174.70、東京Bは181.45 ※連戦 |
| 7 | アソン | 177.34 (トリアレティ) ※木下は173.51、デニスTMは174.37、スケカナは166.57 ※連戦 |
| 8 | リングレイシー | 172.07 (フランスGP) ※ネペラMは154.03 |
| 9 | ユヨン | 171.82 (フランスGP) |
| 10 | 樋⼝新葉 | 159.13 (木下) ※トリアレティはWD |
| 11 | スペンス | 151.57 (ネーベル) |
| 12 | カイザー | 144.61 (スイスISO) ※フランスGPは134.83 |
【寸評】
優勝は坂本花織選手で間違いないと思います。
GPS開催前には、1位-1位でファイナルに行きたいと語っていました。
同じ日本女子に足元を救われて、燃えてないわけがありませんw
今回優勝でファイナル確定です。
ラスボスのように万を持して出場してくる樋口新葉選手も見逃せません。
今季は木下杯で体調不良があったり、トリアレティを足の痛みで欠場になったりと心配事はあります。
しかし、数々の経験を活かして、しっかり準備を整えているはず。
お友達の坂本選手と一緒というのも心強いです。
迫力のステップが恋しいこの頃w
さらに連戦にはなりますが、青木祐奈選手にも期待しています。
スケカナでの演技は、正直言って一流選手でした。
ジャッジにもアピールきたはずで、ノーミスに近い演技をしてきたときはPCSが伸びると考えられます。
本人もスケカナの結果は悔しがっていましたので、リベンジしたい気持ちが強いはず。
地の利を活かせる大会ですし、すべて好転すれば、日本女子表彰台独占もある?
***********************
海外選手で表彰台に近い選手としては、ヘンドリックス選手とサモデルキナ選手を挙げたいです。
ヘンドリックス選手は右足首の手術からの復帰シーズン・・・
しかし、初戦の五輪予選会では、今まで休養したストレスを吹き飛ばすような演技を魅せてくれました。
モチベーションの高さを感じましたので、さらなる状態アップを期待できます。
サモデルキナ選手の安定感も見逃せません。
昨季ロシアから移籍してきて、常に安定感を見せてますし、そろそろ花咲く頃かな、とw
連戦となりますが、エヴァーハード選手も候補です。
スケカナでは安定感を見せながら、ほとんどのジャンプの回転不足を取られました。
昨季は回転不足のない選手だっただけに、戻せているかが鍵になります。
NHK杯フィギュア2025の最新情報
NHK杯フィギュア2025最新情報が出てきましたら紹介します。
公式練習についても可能な限りレポします。
”10/1~28の情報を開く”
主要日本選手の記者会見が(テレ朝2で生中継)ありましたが、その後囲み取材もあったようです。
満を持してNHK杯に出場する鍵山優真選手のコメント全文記事を紹介します。
↑鍵山選手の囲み取材コメ全文記事(有料)
■10/6の情報
Sportivaより記者会見をもとにした鍵山優真選手のコラム記事がアップ。
上の記事は有料でしたが、こちらは無料で読めます。
↑記事
■10/11の情報
最近テレ朝フィギュアXから、がんがんPRポストが投稿されていますが、NHK杯はテレ朝の放送ではないですが、本大会が初戦となる日本選手の投稿をまとめておきます。
投稿されているのは、選手のメッセ動画とプロフです。
↑樋口メッセ|樋口プロフ|鍵山メッセ|鍵山プロフ
そしてもう来ないのかな?と思っていた坂本選手のプロフが11/4にアップw
↑坂本プロフ
■10/28の情報
鍵山優真選手が新エキシの曲名を発表しました。
披露が楽しみですね。
◎曲名『frostline』(フロストライン)
◎作曲:角野隼斗(かてぃん)描き下ろしオリジナル楽曲
◎振り付け:カロリーナ・コストナー
↑ポスト
”11/4~5の情報を開く”
気づくのが遅くなりましたが、ジャッキーさんの女子のNHK杯予想が出てきました。
昨日スケカナが終わったばかりなのに、次は早いな・・・・
翌日には男子、アイスダンス、ペアの予想が出てきました。
翌々日にはペアの予想が出てきました。
◎女子予想:1坂本花織、2ヘンドリックス、3サモデルキナ、4エヴァーハード、5青木祐奈
◎男子予想:1鍵山優真、2佐藤駿、3ブリッチギー、4トルガシェフ、5リッツォ
◎アイスダンス予想:1フェアギブ、2ギニャファブ、3グリパー、、9うたまさ
◎ペア予想:1コンマチ、2スイハン、3エフィミト、、6ゆなすみ
どうなるか・・・
↑女子予想記事|男子予想記事|アイスダンス予想記事|ペア予想記事
■11/4の情報2
日本スケ連YouTubeより、GPS初登場日本選手のインタ動画がアップ。
・・・と思ったら、2戦目となる坂本選手は新たなインタ動画がアップ。
↑鍵山|坂本|樋口
■11/4の情報3
NHK総合「ニュースウオッチ9」で坂本花織選手の特集がありました。
(まともに情報収集ができず、後出しジャンケンみたいですいませんw)
↑NHK ONE(52分~ 視聴は11/11 22:00まで)
■11/5の情報1
NHK総合「NHKニュース おはよう日本」で佐藤駿選手の特集がありました。
↑NHK ONE(41分~ 視聴は11/12 7:45まで)
■11/5の情報2
テレ朝フィギュアTikTokからスケカナに続いてネタ動画が続々アップ!
(テレ朝がNHK杯に割り込んできましたねw)
↑テレ朝フィギュアTikTok
■11/5の情報3
NHK杯放送ページに出場日本選手の意気込みインタ動画がアップ!
↑NHK杯放送ページ
■11/5の情報4
ISUサイトよりゆなすみの特集記事&動画がアップ!
「歴史に名を残しました!長岡柚奈&森口澄士組はペア結成からわずか2年半で、日本史上初のオリンピック2枠出場権を獲得しました!プレッシャー?乗り越え!」と紹介!
↑ISU記事&動画
■11/5の情報5
11/4の記事ですが、山陽新聞Webからうたまさの特集記事が出てました。
あまり特集されないので貴重かな、と。
登録すれば無料で読めます。
↑記事
”11/6(公式練習初日)の情報を開く”
全カテの先陣を切って初日アイスダンス公式練習が行われました。
そこでアクシデントが起こったようです。
うたまさとギニャファブの衝突があったようで、ギニャール選手はリンク外へ・・・
治療後にリンクへ戻って練習を再開したようです。
どうかどちらのペアにも問題がありませんように・・・
↑スポニチ記事
その後出てきた他社の記事ではとく衝突については触れていませんので、大きな問題はなかったと思われます。
↑中スポ記事
なお、渋谷兄弟は日本語で「澁谷兄弟」と書かれたジャージで練習していましたw
↑渋谷兄弟写真
■11/6の情報2
鍵山優真選手のSPプロ「I Wish」とEXプロ「frostline」を作曲した角野隼斗さんのインタビュー記事がアップ。
EXプロはエキシで披露予定と書かれていますが、結果が出る前にそんなこと言っちゃっていいのかな?w
↑記事1(有料)|記事2(11/8アップ 有料)
■11/6の情報3
初日ペア公式練習が行われました。
ゆなすみは「自信を持てる練習を、このリンクで積めている」と。
スイハンと一緒に練習して、「オーラが違う」とも。
↑記事
■11/6の情報4
初日男子公式練習が行われました。
鍵山選手は曲かけでFSを滑り、ノーミスだった模様。
「音楽だったり氷の感触、自分の調子はかなりいい感じだったかなと思う」と。
佐藤選手は4Lzを中心に練習しているようです。
足の痛みは「ちょっとある」が、「良くなってるのか悪くなってるのか…。日によって調子もあるのでなんともいえないけど、良くなってるのかなと思う」と。
垣内選手は1週間前からやっと3回転の練習を始められたようです。
今日も痛み止めを服用しているが、それでも痛みを感じながら、練習した模様・・・
4回転は組み込めないが、モチベーションは高い、と。
↑鍵山記事|佐藤記事|垣内記事
■11/6の情報5
初日女子公式練習が行われました。
坂本選手は曲かけでFSを滑りましたが、ステップと3Fで転倒、3Loが抜けるミスがあった模様・・・
今は疲れの回復が遅くなって、「気持ち的にはできるのに、身体がついてこないストレスがある」と。
それでも「普通にめっちゃ集中していればノーミスできる」とも。
青木選手は調子はよくわからないですが、3Lz3Loなどを確認した模様。
「疲れてます」と言いつつ「毎年続けるきっかけの試合。今年も笑顔で終わりたい」と。
樋口選手は3Lzの修正などに取り組んだ模様。
さらっと書かれていたのですが、右足甲の負傷があり、2週間氷に乗れない期間があったので、今回はジャンプの構成を落とす予定、と・・・
スピン、ステップでの取りこぼしのない完成度重視で挑むようです。
↑坂本記事|青木記事|樋口記事
■11/6の情報6
NHK総合「NHKニュース7」で鍵山選手と坂本選手の公式練習が紹介されました。
↑NHK ONE(25分~ 視聴は11/13 19:30まで)
その後のNHK総合「ニュースウオッチ9」では町田樹さんによるNHK杯見どころ解説がありました。
↑NHK ONE(51分~ 視聴は11/13 22:00まで)
■11/6の情報7
DeepEdgeさんより日本選手の初日公式練習後のコメント全文記事(有料)が出てきました。
↑鍵山記事|佐藤記事|垣内記事|坂本記事|青木記事|樋口記事|ゆなすみ記事|うたまさ記事
”11/7(競技初日)の情報を開く”
6時台のNHK総合「NHKニュース おはよう日本」で青木祐奈選手の特集がありました。
↑NHK ONE(13分~)
7時台には鍵山優真選手の特集がありました。
↑NHK ONE(39分~)
■11/7の情報2
テレ朝POSTより鍵山優真選手の特集記事がアップ。
こちらGet Spportsで特集されたものをテキスト化したものです。
↑記事
■11/7の情報3
RD/SP直前アイスダンス・ペア公式練習が行われました。
うたまさ、ギニャファブ、ゆなすみともに順調そうです。
↑うたまさ記事|ゆなすみ記事
■11/7の情報4
見逃していたのですが、11/4に樋口新葉選手の今季のこれまでについて詳しく語ってくれた手記の記事が出ていました。
かなりしんどい日々を過ごしていたことがわかりますので、なんとか頑張ってほしいですね。
↑記事(有料)
■11/7の情報5
SP直前男子公式練習が行われました。
鍵山選手はSP曲かけで「スルー 2S /3A」だったようです。
佐藤選手はSP曲かけで「4Lz乱 4T3T /3A」だったようです。
垣内選手は転倒があったとだけしかわかりません。
ミスはきっと本番に向けて修正できますね。
↑記事
■11/7の情報6
SP直前女子公式練習が行われました。
◎青木SP曲かけ:3Lz3Lo 2A /3F (ノーミス)
◎樋口SP曲かけ:1A 3Lz2T /3Ffall (ピンク新衣装)
◎坂本SP曲かけ:3Lz 2A /3F3Tfall
練習のミスは修正してくると思います。
↑記事
さあ本番!
全力応援!
■11/8の情報1
FD直前アイスダンス公式練習があり、その後FS直前ペア公式練習がありました。
ゆなすみは曲かけでsbsのミスはあったようですが、問題なく調整はできているようです。
↑記事
■11/8の情報2
FS直前男子公式練習が行われました。
鍵山選手はFS曲かけでジャンプは跳ばず。
4S、4Tは降りているようですが、全体を通してスピンステップを中心に確認したようです。
佐藤選手はFS曲かけで「スルー 3A? 4T3T乱 4T? /3A2A」でストップし、日下匡力コーチの元へ行って助言を求め、以降のジャンプは跳ばなかった模様。
それでも練習後半に4Lzは降りているようです。
↑記事
■11/8の情報3
FS直前女子公式練習が行われました。
◎坂本FS曲かけ:2A 3F 1Lz 3S /1F スルー 2Lo
曲かけ後にミスジャンプ&スルージャンプは練習残りの短時間でしっかり修正したようです。
ほかの日本女子はわかりませんでした・・・・
↑レポポスト(感謝)
さあ競技最終日!
全力応援!
NHK杯フィギュア2025のエントリー・滑走順・結果速報
本記事のメインです。
NHK杯フィギュア2025の男女シングルを中心にショートとフリーの滑走順と結果(得点・順位・リザルト・プロトコル)を速報で記載します。
本項目は、最初に「滑走順(随時修正)」、次に「滑走時間&予定構成追記」、最後に「結果&順位」というふうに記事を進化させていきます。
※GPSのSP滑走順はワールドスタンディング(WS)の低い順からと決まっています。
(ランキングが並んでいる場合のみ抽選があります)
※FS滑走順はSPスコアの低い順です。
※PBはパーソナルベストスコアです。(SP+FSのスコアが必ずしも合計にならない場合があります)
→ エントリー|リザルト|選手情報
※リザルトページは11/6 11時すぎに出てきました。
※開催が始まると、選手情報(バイオ一覧、楽曲一覧、予定構成など)が随時アップされます。予定構成は競技直前に出てきます。
なお、NHK総合とNHKEテレ放送分のアーカイブ動画および日本選手の演技動画は以下からご覧いただけます。
→ NHK杯放送サイト
※アーカイブ動画は放送から1週間視聴可能です。
※演技動画は1年以内にサイトごと削除されて、見れなくなります。
男子エントリー&SP
男子エントリー
男子は12名。
男子Sの結果が出ました!
1位発進はスピンミスがあってもノーミスしてきた鍵山優真選手!
2位は4Lzにqマークは付きましたが、ノーミスしてきた佐藤駿選手!
このままワンツーでフィニッシュできるかな?
3位は状態が上がってきたジュンファン選手が入りました!
垣内珀琉選手は12位でしたが、怪我の中頑張りましたね!
| NHK杯フィギュア2025の男子エントリー&SP滑走順・結果 | |||
|---|---|---|---|
| タイムスケジュール | |||
| 順位 | 選手 | 得点 | 滑走順 |
| 1 | Yuma KAGIYAMA 鍵山優真(日本) ※SP:I wish/FS:トゥーランドット ※WS:2位 ※PB:310.05(108.12/208.94) 予定:4T3T 4S /3A 実施:4T3T美美 4S美美 /3A美 冒頭4T3T綺麗! 次の4Sも綺麗! 3Aも綺麗に決めて見事ノーミス! スピンは1つレベル4! CCSpはまさかのノーカン・・・ ステップはレベル3! スピンステップには納得いってないでしょうけど、それでもすばらしく小粋な演技! → 演技動画|コメント(英語)|コメ記事|コメ全文記事(有料)|Sportiiva記事 |
98.58 TES 53.79 PCS 44.79 |
12 |
| 2 | Shun SATO 佐藤駿(日本) ※SP:ラヴェンダーの咲く庭で(継)/FS:火の鳥 ※WS:5位 ※PB:285.88(99.20/187.49) ※中国GP:278.12(94.13/183.99) 1位 予定:4Lz 4T3T /3A 実施:4Lzq 4T3T美 /3A美 冒頭4Lz決まりました! qマークは付いてしまいましたが・・・ 次の4T3Tも綺麗! 3Aも綺麗に決まって、ノーミスすごい! スピンは1つレベル4! ステップはレベル3! 怪我があるなかで、集中力を発揮してすばらしい演技! 指先まで美しかったです! → 演技動画|コメント(英語)|コメ記事|コメ全文記事(有料) |
96.67 TES 53.67 PCS 43.00 |
11 |
| 3 | Junhwan CHA チャ・ジュンファン(韓国) ※SP:Rain, In Your Balck Eyes/FS:ムーランルージュ ※WS:15位 ※PB:296.03(101.33/196.39) ※中国GP:217.53(75.61/141.92) 8位 予定:4S 3Lz3Lo /3A 実施:4S美 3Lz3Lo<ot /3A美 冒頭4S壁に近かったですが、綺麗! 次の3Lz3Loは乱れましたが、まとめることはできたと思います! スピンは2つレベル4! ステップはレベル4! 気持ち良いほど音にハマってますね! すばらしい演技! 状態は上回っていそう! → 演技動画|コメント(英語) |
91.60 TES 49.15 PCS 42.45 |
8 |
| 4 | Boyang JIN ボーヤン・ジン(中国) ※SP:Fought & Lost(継)/FS:Perfect Symphony ※WS:33位 ※PB:273.51(101.09/181.34) ※中国GP:232.81(86.62/146.19) 5位 予定:4T 3A /3Lz3T 実施:4T美 3A美 /3Lzot3T 冒頭4T綺麗! その後は3Lz3Tの間にターンが入りましたが、まとめることはできました! スピンはオールレベル4! ステップはレベル2! じーんと来る演技でした! 美しかったです! タイムオーバーの-1の減点があったようです・・ → コメント(英語) 中国杯後に風邪を引いてしまい、十分な準備ができなかった、と・・・ |
83.92 | 4 |
| 5 | Lukas BRITSCHGI ルーカス・ブリッチギー(スイス) ※SP:No Good/FS:Journey through the Orient ※WS:6位 ※PB:274.09(93.41/184.19) ※仏GP:249.04(78.68/170.36) 4位 予定:4T3T 3A /3Lz 実施:3T3T 3A美 /3Lz美 冒頭4T3Tは3T3Tに・・・ その後はしっかり! スピンはオールレベル4! ステップはレベル2! ミスは残念ですが、かっこよすぎる演技! このプロを見るのが楽しみになっています! → 演技動画|コメント(英語) |
83.45 | 10 |
| 6 | Francois PITOT フランソワ・ピトー(フランス) ※SP:Dig Down/FS:ビートルズメドレー ※WS:36位 ※PB:233.98(78.79/155.72) ※仏GP:233.98(78.50/155.48) 5位 予定:3A 3F /3Lz3T 実施:3A美 3F! /3Lz3T美 見事ノーミス! ジャンプはすべて綺麗! スピンはオールレベル4! ステップはレベル2! 今日は力強くて、とても映えていました! |
78.24 | 2 |
| 7 | Matteo RIZZO マッテオ・リッツォ(イタリア) ※SP:Silverlines/FS:インターステラー ※WS:8位 ※PB:275.36(93.37/187.35) 予定:4T 3Lz3T /3A 実施:3T 3Lz2Lo /3A 冒頭4Tは3Tに・・・ 3Lz3Tはザヤ回避の3Lz2Loにしてくる賢さ! 3Aは決まりました! スピンは1つレベル4! ステップはレベル3! 演技はさすがですが、4T抜けは残念でした・・・ → 演技動画 |
76.11 | 9 |
| 8 | Andrew TORGASHEV アンドリュー・トルガシェフ(アメリカ) ※SP:Maybe I Maybe You/FS:Oratores等 ※WS:21位 ※PB:246.58(87.35/162.22) ※仏GP:233.36(71.52/161.84) 6位 予定:4T 3A /3F3T 実施:4T<<fall 3Aq /3F3T美 冒頭4Tは惜しくも転倒・・・ その後はしっかり! スピンはオールレベル4! ステップはレベル3! スピードも身体能力もすごかった演技でした! 惹きつけられました! |
75.75 | 6 |
| 9 | Adam HAGARA アダム・ハガラ(スロバキア) ※SP:ブルーノマーズメドレー/FS:007 ※WS:17位 ※PB:233.93(80.90/154.29) 予定:4T 3Lz3T /3A 実施:4T美 3Lz!3T /3A<fall 冒頭4T綺麗決まった! そのままノーミス来るかと思ったら、最後の3Aが転倒に・・・ スピンは1つレベル4! ステップはレベル2! 魅せてくれましたが、やや悔しいGPSデビューだったかな? |
72.52 | 7 |
| 10 | Jimmy MA ジミー・マー(アメリカ) ※SP:火の鳥/FS:YMCA等 ※WS:35位 ※PB:250.97(86.64/170.13) 予定:4T 3A /3Lz3T 実施:4Tqfall 3A美 /3Lz3T<ot 冒頭4Tは惜しくも転倒・・・ その後は3Lz3Tに乱れ・・・ スピンはレベル4なし・・・ ステップはレベル2! 音楽表現はさすが! もう30歳ですが、演技が円熟してきてますね! |
69.44 | 3 |
| 11 | Gabriele FRANGIPANI ガブリエレ・フランジパーニ(イタリア) ※SP:ジェイムズブラウンメドレー/FS:ゴッドファーザー ※WS:23位 ※PB:251.59(87.39/166.93) ※仏GP:197.99(71.81/126.18) 12位 予定:4T3T 4S /3A 実施:4Tqso 3A /3LzfallCOMBO 冒頭4Tはステップアウト・・・ 次の4Sはリストラして、3A決まった! なのに、コンボにいくはずの3Lzで転倒とは・・・ スピンは1つレベル4! ステップはレベル2! ジャンプは不調のようですが、演技はアクロバティックに魅せてくれました! タイムオーバーの-1の減点があったようです・・・ |
64.78 | 5 |
| 12 | Haru KAKIUCHI 垣内珀琉(日本) ※SP:Love The Hell Out Of You/FS:I giorni: Andante(継) ※WS:92位 ※PB:209.50(69.99/139.51) 予定:3Lz3T 2A /3F 実施:3Lzq3T 2A /3F! 見事ノーミス! 怪我により構成を下げて挑んでいます! スピンは1つレベル4! フライングキャメルはノーカンに・・・ ステップはレベル3! 楽しさを噛みしめるように美しく演じてくれました! 緊張あったと思いますが、頑張りましたね! → コメ全文記事(有料) |
61.59 | 1 |
女子エントリー&SP
女子エントリー
女子は12名。
※10/14にレポンド選手OUT
※10/15にカイザー選手IN
※10/17にビンザローネ選手がOUT(2戦とも)
※10/21にアソン選手IN
女子SPの結果が出ました!
1位発進は一人異次元の演技だった坂本花織選手!
2位はノーミスしてきたサモデルキナ選手!
3位はまさに復活ノーミスしてきたユヨン選手が入りました!
青木祐奈選手は9位、樋口新葉選手は10位でしたが、フリーで納得できる演技ができますように!
| NHK杯フィギュア2025の女子エントリー&SP滑走順・結果 | |||
|---|---|---|---|
| タイムスケジュール | |||
| 順位 | 選手 | 得点 | 滑走順 |
| 1 | Kaori SAKAMOTO 坂本花織(日本) ※SP:Time To Say Goodbye/FS:愛の讃歌 ※WS:1位 ※PB:236.09(80.32/155.77) ※仏GP:224.23(76.20/148.03) 2位 予定:3Lz 2A /3F3T 実施:3Lz! 2A美美 /3F3T美 見事ノーミス! ルッツアテンションは見なかったことにしますw スピンは2つレベル4! ステップはレベル4! 一人異次元の演技! このプロ見ると号泣してしまうスイッチが入るようになってしまったw すごかったですね! → 演技動画|コメント(英語)|コメ記事1|コメ記事2|コメ全文記事(有料)|Sportiiva記事|リショーさんコメ全文記事(有料/仏GP時) |
77.05 TES 40.62 PCS 40.62 |
12 |
| 2 | Sofia SAMODELKINA ソフィア・サモデルキナ(カザフスタン) ※SPチャルダッシュ/FS:サンセット大通り ※WS:37位 ※PB:205.67(65.80/141.63) 予定:2A 3Lz /3F3T 実施:2A美 3Lz美 /3F3T美 後半3F3Tを決めて、見事ノーミス! ジャンプはさすがの安定感で、すべて綺麗! スピンは1つレベル4! ステップはレベル2! 表情がすばらしくて、こちらも楽しくなります! 衣装も素敵です! 自己ベスト更新! → 演技動画|コメント(英語) 膝を捻挫して2ヶ月間滑れなかった。ラファエルのトレーニングに戻れたのは12日前で、ジャンプをたくさん練習した、と・・・ |
67.75 TES 36.20 PCS 31.55 |
5 |
| 3 | Young YOU ユ・ヨン(韓国) ※SP:Mosaic(継)/FS:タイタニック ※WS:112位 ※PB:223.23(78.22/149.68) ※仏GP:171.82(54.40/117.42) 9位 予定:3Lz3T 2A /3F 実施:3Lz3T美 2A美 /3F 見事ノーミス! スピンはオールレベル4! ステップはレベル3! 振り付けも凝っててすばらしい演技! フランスGPから一転、仕上げてきていますね! → 演技動画|コメント(英語)|プレカンエピソード記事 演技後、ホテルに戻ってしまったのですが、プレカンがあるということで、慌てて地下鉄に乗って駆けつけたそうですw |
67.66 TES 37.66 PCS 30.00 |
2 |
| 4 | Loena HENDRICKX ルナ・ヘンドリックス(ベルギー) ※SP:Locura等/FS:La Alegria ※WS:38位 ※PB:221.28(76.98/145.53) 予定:3Lz3T 2A /3F 実施:3Lz2T美 2Aq /3F<fall 冒頭3Lz3Tは3Lz2Tになり、最後の3Fでも転倒が・・・ スピンは2つレベル4! ステップは力強くてすばらしい! レベル4! ミスはあっても魅せてくれた演技でした! → 演技動画|コメント(英語) |
62.45 | 4 |
| 5 | Ahsun YUN ユン・アソン(韓国) ※SP:エデンの東/FS:レミゼ ※WS:28位 ※PB:195.87(66.28/129.59) ※加GP:166.57(58.84/107.73) 10位 ※連戦 予定:3Lz3T 2A /3F 実施:3Lz堪 2A美 /3F!3T< 冒頭3Lzコンボにできませんでしたが、3F3Tリカバリー! 惜しくも回転は足りなかったですが・・・ スピンはオールレベル4! ステップはレベル3! 多少のよろけはありましたが、スケーティングが上手になったなと思います! → 演技動画 |
61.51 | 7 |
| 6 | Sarah EVERHARDT サラ・エヴァーハード(アメリカ) ※SP:Reel Around the Sun(継)/FS:Poor Things ※WS:16位 ※PB:201.90(69.16/132.96) ※加GP:174.59(63.47/111.12) 7位 ※連戦 予定:3Lz3T 2A /3Lo 実施:3Lz3T美 2A美 /3Lo<<fall ノーミスペースだったのに・・・最後に・・・ スピンは2つレベル4! ステップは見せ場! レベル3! 連戦で疲れているかもしれないですが、気持ちで頑張りました! → 演技動画 |
61.41 | 11 |
| 7 | Anna PEZZETTA アンナ・ペゼッタ(イタリア) ※SP:Exercises in Free Love/FS:ブラックスワン ※WS:21位 ※PB:192.97(67.14/126.19) (ネペラMで総合/FS更新) ※中国GP:178.34(61.89/116.45) 8位 予定:3Lz3T 2A /3F 実施:デカい3Lz3T美 2A美 /3Fqfall デカい3Lz3T決めてノーミスペースだったのに・・・最後に・・・ スピンは2つレベル4! ステップはレベル2! いつも思いますが、選曲がすばらしいですよね! やや悔しいGPSデビューでしたが、よく頑張りました! → 演技動画 |
61.35 | 9 |
| 8 | Elyce LIN-GRACEY エリス・リン・グレイシー(アメリカ) ※SP:Broken Vow(継)/FS:グラディエーター ※WS:17位 ※PB:213.33(71.16/142.17) ※仏GP:172.07(59.30/112.77) 8位 予定:3Lz3T 2A /3F 実施:3Lz3T<fall 2A /3F 冒頭3Lz3Tは惜しくも転倒・・・ その後はしっかり! スピンステップはオールレベル4すばらしい! イナもすばらしかったですね! → 演技動画 |
60.62 | 10 |
| 9 | Yuna AOKI 青木祐奈(日本) ※SP:アディオスノニーノ(継)/FS:ララランド ※WS:46位 ※PB:195.07(69.78/126.52) ※加GP:182.85(64.58/118.27) 6位 ※連戦 予定:3Lz3Lo 2A /3F 実施:3Lz<so 2A美 /3F<soCOMBO2T*<so 冒頭3Lzがステップアウトでコンボ3Lo入れられず・・・ 最後リカバリーしようとしたのですが・・・ スピンはオールレベル4! ステップはレベル3! ジャンプは残念でしたが、表現はさすが! → 演技動画|コメ記事(有料) |
56.72 | 3 |
| 10 | Wakaba HIGUCHI 樋⼝新葉(日本) ※SP:My Way/FS:ワンダーウーマン ※WS:26位 ※PB:214.44(79.73/141.04) 予定:2A 3Lz3T /3F 実施:2A美 2LzsoCOMBO /3F<<so ジャンプが乱れてしまった・・・ スピンはオールレベル4! ステップはレベル3! 足痛くても、気持ちの入ったさすがの表現です! よく頑張りました! 新衣装も素敵! → 演技動画|コメ記事 |
53.15 | 8 |
| 11 | Katherine MEDLAND SPENCE キャサリン・メドランド・スペンス(カナダ) ※SP:With One Look/FS:Photograph等 ※WS:119位 ※PB:181.89(60.03/121.86) 予定:2A 3Lo /3T3T 実施:2A美 3Lo<fall /3T2T ループ転倒はありましたが、なんとか頑張りました! スピンは1つレベル4! ステップはレベル2! 緊張があった感じですが、ドラマチックな演技! |
48.42 | 1 |
| 12 | Livia KAISER リヴィア・カイザー(スイス) ※SP:I Will Always Love You/FS:Infinity Cycle等 ※WS:36位 ※PB:194.72(66.31/128.41) ※仏GP:134.83(42.30/92.53) 12位 予定:3Lz3T 2A /3F 実施:2Lz2T* 2A美 /3Fq 冒頭3Lz3Tは2Lz2Tに・・・ その後は頑張りました! スピンは2つレベル4! ステップはレベル2! 手足の長さを活かした映える演技! それでもまだ状態アップはしてない感じですですね・・・ |
47.95 | 6 |
| WD | |||
| Kimmy REPOND キミー・レポンド(スイス) ※WS:14位 ※PB:196.02(68.68/133.38) ※2戦目 20:11~ |
|||
| Nina PINZARRONE ニーナ・ピンザローネ(ベルギー) ※WS:7位 ※PB:202.29(69.70/133.06) ※2戦目 |
|||
男子FS&総合結果
男子の結果が出ました!
優勝はミスあっても圧巻演技をしてきた鍵山優真選手!
NHK杯3連覇達成!
2位は怪我あってもノーミスしてきた佐藤駿選手!
佐藤選手はファイナル確定です!
3位にしっかりまとめてきたブリッチギー選手が入りました!
垣内珀琉選手は12位でしたが、噛み締める演技が印象的でした!
🥇 Hat-trick hero in Osaka! 🇯🇵🔥
Yuma Kagiyama clinched his third straight NHK Trophy title, edging teammate Shun Sato in a thrilling Men’s Free Skate that had the crowd on its feet! ⛸️💥
Catch the full story 👉 https://t.co/2FckEbne4C#GPFigure #FigureSkating pic.twitter.com/vSmqicxlXy
— ISU Figure Skating (@ISU_Figure) November 8, 2025
| NHK杯フィギュア2025の男子FS滑走順・結果&総合結果 | |||
|---|---|---|---|
| タイムスケジュール | |||
| 順位 | 選手 | 得点 | 滑走順 |
| 1 | Yuma KAGIYAMA 鍵山優真(日本) ※SP:I wish/FS:トゥーランドット ※WS:2位 ※PB:310.05(108.12/208.94) 予定:4S 4T3T 3Lz 3A1Eu3S /4T 3F3Lo 3A 実施:4S美美 4Tfall 3Lz美 3A1Eu3S美 /4T2T 3F3Lo 3A美 冒頭4Sは極上! 次の4T3Tは4Tで転倒に・・・ しかし、その後はノーミスです! スピンステップはオールレベル4! たぶん、これが一番嬉しいんじゃないかな? コレオはやばいw まさに幸せもらえる圧巻演技! フィニッシュではセーフのポーズw → 演技動画|コメント(英語)|コメ記事|コメ全文記事(有料)|正和先生コメ全文記事(有料)|一夜明けコメ全文記事(有料)|Sportiiva記事 |
287.24 SP 98.58 FS 188.66 TES 99.78 PCS 89.88 Ded -1 |
12 |
| 2 | Shun SATO 佐藤駿(日本) ※SP:ラヴェンダーの咲く庭で(継)/FS:火の鳥 ※WS:5位 ※PB:285.88(99.20/187.49) ※中国GP:278.12(94.13/183.99) 1位 予定:4Lz 3A1Eu3S 4T3T 4T /3A2A 3Lo 3Lz 実施:4Lz美 3A1Eu3S美 4T2T少堪 4T美 /3A2A美 3Lo美 3Lz美 冒頭4Lzは綺麗! 4T2本もしっかり! そして気がつけば、ほぼノーミスすごい! スピンは2つレベル4! ステップはレベル3! すばらしいスケーティング、すばらしい表現! 最高の火の鳥です! 今日の直前公式練習では足の痛みがある感じで心配でしたが、メンタルも強いですね! FSの自己ベスト更新! 本FSスコアは世界歴代12位で、11位の三浦選手と仲良く並びましたw FSだけなら1位です! → 演技動画|コメント(英語)|コメ記事|コメ全文記事(有料)|日下先生コメ全文記事(有料)|一夜明けコメ全文記事(有料) |
285.71 SP 96.67 FS 189.04 TES 102.46 PCS 86.58 |
11 |
| 3 | Lukas BRITSCHGI ルーカス・ブリッチギー(スイス) ※SP:No Good/FS:Journey through the Orient ※WS:6位 ※PB:274.09(93.41/184.19) ※仏GP:249.04(78.68/170.36) 4位 予定:4T3T 4T 3A2A2A 3Lo /3A 3Lz3T 3F 実施:4T2T美 4T美 2A堪2AA 3Lo /3Aso 3Lz3T美 3F! 冒頭から4T2T→4Tと綺麗に決まりました! その後はミスは出ましたが、まとめることはできたと思います! スピンはオールレベル4! ステップはレベル2! 最後のコレオは見応え抜群! 独創的でかっこよすぎますw → 演技動画|コメント(英語) |
246.94 SP 83.45 FS 163.49 TES 80.33 PCS 83.16 |
8 |
| 4 | Boyang JIN ボーヤン・ジン(中国) ※SP:Fought & Lost(継)/FS:Perfect Symphony ※WS:33位 ※PB:273.51(101.09/181.34) ※中国GP:232.81(86.62/146.19) 5位 予定:4T 4T2T 3A 3A2T /3F 3Lz1Eu3S 3Lo 実施:4T2T美 4T堪 3A2T美 3A<so /3Lz1Eu3S 3F! 3Lo 冒頭から4T2T→4Tと決まりました! その後のミスは3Aステップアウトだけ! スピンはオールレベル4! ステップはレベル3! 4Lzなくても惹きつけられる演技! 心に染みますねw |
239.05 SP 83.92 FS 155.13 |
9 |
| 5 | Junhwan CHA チャ・ジュンファン(韓国) ※SP:Rain, In Your Balck Eyes/FS:ムーランルージュ ※WS:15位 ※PB:296.03(101.33/196.39) ※中国GP:217.53(75.61/141.92) 8位 予定:4S3T 4T 4S 3A /3Lz3Lo 3A1Eu3S 3F 実施:2S抜 4Tqfall 3Lz美 3Aq /3Lz1Eu3S< 3Aqot2A 1F 冒頭4S3Tは2Sに抜けた・・・ 次の4Tは転倒に・・・ もう1本の4Sはリストラしてきましたが、その後は回転足りないジャンプがいくつか・・・ 靴問題がまだ解決してないようですね・・・ スピンは1つレベル4! ステップはレベル4! コレオイナは最高! ミスはありましたが、演技は見応え抜群でした! → 演技動画 |
230.26 SP 91.60 FS 138.66 |
10 |
| 6 | Adam HAGARA アダム・ハガラ(スロバキア) ※SP:ブルーノマーズメドレー/FS:007 ※WS:17位 ※PB:233.93(80.90/154.29) 予定:4T 3A2T 3A 3F3T /3Lz2A2A 3F 3Lo 実施:4T美 3A2美T 3A美 3F!3T /3Lz!2A2A 3F 3Lo少堪 冒頭4T綺麗に決まりました! そしてそのままほぼノーミスです! ジャンプはほぼ綺麗! スピンは2つレベル4! ステップはレベル3! ダイナミックでよくコントロールされた演技でした! すばらしかったです! FSの自己ベスト更新! |
230.00 SP 72.52 FS 157.48 |
4 |
| 7 | Matteo RIZZO マッテオ・リッツォ(イタリア) ※SP:Silverlines/FS:インターステラー ※WS:8位 ※PB:275.36(93.37/187.35) 予定:4T3T 4T 3A2A 3Lo /3A 3Lz1Eu3S 3F 実施:4T<fall 3Lz3T美 3A2A美 3Lo美 /3A美 3Lz1Eu2S 3F! 冒頭4Tは惜しくも転倒・・・ 2本目の4Tはリストラして、その後はノーミス! スピンは1つレベル4! ステップはレベル3! FSプロを変えてきましたが、とても胸に来るピアノ曲プロ! まるで詩を読んでいるような表現です! → 演技動画 |
229.60 SP 76.11 FS 153.49 |
6 |
| 8 | Francois PITOT フランソワ・ピトー(フランス) ※SP:Dig Down/FS:ビートルズメドレー ※WS:36位 ※PB:233.98(78.79/155.72) ※仏GP:233.98(78.50/155.48) 5位 予定:4S 3F 3A2T 3Lo /3A2A2A 3Lz3T 3Lz 実施:3A2T美 3F! 3Aso 3Lo /3Lz2A2A美 3Lz3T 3S堪 冒頭4Sは回避して3A2T美! その後の大きなミスは3Aステップアウトだけ! スピンはレベル4なし・・・ ステップはレベル2! 素敵なアレンジでかっこっよく演じてくれましたね! スケーティングもさすが! |
229.47 SP 78.24 FS 151.23 |
7 |
| 9 | Andrew TORGASHEV アンドリュー・トルガシェフ(アメリカ) ※SP:Maybe I Maybe You/FS:Oratores等 ※WS:21位 ※PB:246.58(87.35/162.22) ※仏GP:233.36(71.52/161.84) 6位 予定:4T 4T3T 3Lo 3A /3A2A 3Lz1Eu3S 3F 実施:4T美 4T<fallREP 3Lo 1A /3A<fall 3Lz1Eu3S 3F 冒頭4T綺麗! 次の4Tは転倒でREPに・・・ その後も2ミスが・・・ スピンは2つレベル4! ステップはレベル2! コレオはさすが! 魅せてくれた演技でした! ノーミスが見たいプロ! |
212.01 SP 75.75 FS 136.26 |
5 |
| 10 | Jimmy MA ジミー・マー(アメリカ) ※SP:火の鳥/FS:YMCA等 ※WS:35位 ※PB:250.97(86.64/170.13) 予定:4T3T 4T 3Lo 3Lz /3A2A 3A 3F1Eu3S 実施:4Tsohd 3Lz3T 3Lo 3A美 /3A<soREP 3Lz 3Fe1Eu2S2ft 冒頭4Tはステップアウトでしたが、次の4T3Tは3Lz3Tに変えて決めました! その後はなんとかw スピンは1つレベル4! ステップはレベル2! もともとFSはトゥーランドットでしたが、変えてきましたね! しっとりと始まり、コレオ以降はノリノリ演技で盛り上がりました! |
208.56 SP 69.44 FS 139.12 |
3 |
| 11 | Gabriele FRANGIPANI ガブリエレ・フランジパーニ(イタリア) ※SP:ジェイムズブラウンメドレー/FS:ゴッドファーザー ※WS:23位 ※PB:251.59(87.39/166.93) ※仏GP:197.99(71.81/126.18) 12位 予定:4T2A 4T 4S 3A3T /3A 3F1Eu3S 3Lz 実施:4Tot 4S<fall 3A2A美 3Lz2T堪 /1A 3F!1Eu3S 3Lz 冒頭4Tはオーバーターン・・・ 次の4Sは転倒に・・・ もう1本のクワドはリストラしてきて、まあまあまとめたかな? スピンはレベル4なし・・・ ステップはレベル3! ストーリーが見えてくる演技でした! 少し喜劇に見えるキャラがいいですねw |
204.64 SP 64.78 FS 139.86 |
2 |
| 12 | Haru KAKIUCHI 垣内珀琉(日本) ※SP:Love The Hell Out Of You/FS:I giorni: Andante(継) ※WS:92位 ※PB:209.50(69.99/139.51) 予定:3Lz3T2T 3F2A 3Lo 3F2T /3S 2A 3Lz 実施:3Lz3T2T 3F!2A 3Lo 3F!2T /2S 2A 3Lzq ミスはサルコウ抜けだけで、ほぼノーミスです! スピンは1つレベル4! ステップはレベル3! 丁寧に丁寧に噛みしめるように演じてくれましたね! 美しい背中と所作をアピールできたと思います! → コメ全文記事(有料)|一夜明けコメ全文記事(有料)|11/10本人ポスト(怪我からのリハビリ動画付き) |
186.40 SP 61.59 FS 124.18 |
1 |
女子FS&総合結果
女子の結果が出ました!
優勝は圧巻!圧倒的!異次元!だった坂本花織選手!
もちろん、ファイナル確定です!
2位はついに花咲きそうなサモデルキナ選手!
3位は復帰シーズンに圧巻演技をして上がってきたヘンドリックス選手でした!
青木祐奈は6位、樋⼝新葉は9位でしたが、両選手ともすばらしい演技でした!
なお、2位なったサモデルキナ選手には2戦目がありません・・・
ただし、現在補欠一番手!
残り2戦しかないですが、INできるかどうか・・・
→ 伊藤みどりさんがプレゼンテーターを務めた表彰式動画
Women's press conference at #GPFigure NHK Trophy!
Apologies as Kaori Sakamoto 🇯🇵 was late to the press conference so we were unable to get her quote! pic.twitter.com/jFgxraP2gG
— In The Loop (@InTheLoPodcast) November 8, 2025
Kaori Sakamoto does it again! 🔥
The three-time World Champion claims her fourth NHK Trophy crown and books her ticket to the ISU Grand Prix Final. 🇯🇵✨
Read the full story 👇https://t.co/0oL3sef2fs#GPFigure #FigureSkating pic.twitter.com/wzTsrIA025
— ISU Figure Skating (@ISU_Figure) November 8, 2025
| NHK杯フィギュア2025の女子FS滑走順・結果&総合結果 | |||
|---|---|---|---|
| タイムスケジュール | |||
| 順位 | 選手 | 得点 | 滑走順 |
| 1 | Kaori SAKAMOTO 坂本花織(日本) ※SP:Time To Say Goodbye/FS:愛の讃歌 ※WS:1位 ※PB:236.09(80.32/155.77) ※仏GP:224.23(76.20/148.03) 2位 予定:2A 3F 3Lz2T 3S /3F3T 2A3T2T 3Lo 実施:2A美美 3F美 3Lz2T美 3S美 /3F3Tq 2A3T2T美 3Lo美 ジャンプ完璧! 3F3Tにqマークがありますが、私には見えませんw スピンステップはオールレベル4! すべての質が高く、すべてが流れていて、すばらしい作品になってますね! しかし、なんちゅー集中力w 圧巻!圧倒的!異次元! 今季世界最高スコア! → 演技動画|コメント(英語)|コメ記事|コメ全文記事(有料)|中野先生コメ全文記事(有料)|一夜明けコメ全文記事(有料)|Sportiiva記事 | 227.18 SP 77.05 FS 150.13 TES 76.74 PCS 73.39 |
12 |
| 2 | Sofia SAMODELKINA ソフィア・サモデルキナ(カザフスタン) ※SPチャルダッシュ/FS:サンセット大通り ※WS:37位 ※PB:205.67(65.80/141.63) 予定:2A 3F 3Lz 2A2T /3Lz1Eu3S 3F3T 3Lo 実施:2A美 3F美 3Lz美 2A堪2T /3Lz1Eu3S 3FsoREP 3Lo3T ほぼノーミス! すばらしいジャンプの安定感! 最後の3Lo3Tはすごい! スピンはレベル4なし・・・ ステップはレベル3! 華やかな演技でした! → 演技動画|コメント(英語) |
200.00 SP 67.75 FS 132.25 ES 66.65 PCS 65.60 |
11 |
| 3 | Loena HENDRICKX ルナ・ヘンドリックス(ベルギー) ※SP:Locura等/FS:La Alegria ※WS:38位 ※PB:221.28(76.98/145.53) 予定:3Lz3T 3F2T 3F 2A /3Lz2T2Lo 2A 3S 実施:3Lz!3T 3F2T美 3Fq 2A美 /3Lz!2T2Lo 2A美 3S 見事ノーミス! スピンステップはオールレベル4! エッジワークでの音楽表現がすばらしい! 復帰シーズンで、もう圧巻演技ってすごい! 今後はどんどんパワーアップしていく感じかな? → 演技動画|コメント(英語) |
198.97 SP 62.45 FS 136.52 TES 68.60 PCS 67.92 |
9 |
| 4 | Young YOU ユ・ヨン(韓国) ※SP:Mosaic(継)/FS:タイタニック ※WS:112位 ※PB:223.23(78.22/149.68) ※仏GP:171.82(54.40/117.42) 9位 予定:2A3T 3F 3Lo 3S /3Lz2A2T 3F2T 3Lz 実施:2A3T美 3F壁際美 3Lo 3S /3Lzq2A2T美 3F!<2T 3Lz美 なんと見事ノーミス! スピンはオールレベル4! ステップはレベル2! この仕上がりの高さがすごい! しかも、もっとよくなりそう! セルフコレオプロです! → 演技動画 |
198.82 SP 67.66 FS 131.16 TES 68.71 PCS 62.45 |
10 |
| 5 | Sarah EVERHARDT サラ・エヴァーハード(アメリカ) ※SP:Reel Around the Sun(継)/FS:Poor Things ※WS:16位 ※PB:201.90(69.16/132.96) ※加GP:174.59(63.47/111.12) 7位 ※連戦 予定:3Lz3T 2A 3F 3Lo2A /3Lo 3Lz2T2Lo 3S 実施:3Lz3T美 2A 3F!q 3Lo2A美 /3Loq 3Lzq2T2Lo< 3Sso ミスは最後の3Sステップアウトだけ! 回転不足はありましたが、前回よりは少ない印象です! スピンは1つレベル4! ステップはレベル3! 独創的な世界観に惹き込まれる演技でした! 結構ハードプロw → 演技動画 |
186.69 SP 61.41 FS 125.28 |
7 |
| 6 | Yuna AOKI 青木祐奈(日本) ※SP:アディオスノニーノ(継)/FS:ララランド ※WS:46位 ※PB:195.07(69.78/126.52) ※加GP:182.85(64.58/118.27) 6位 ※連戦 予定:3Lz3Lo 3T 3S 2A /2A1Eu3F 3Lz2T 3F 実施:3Lzq 3T 2S 2A /2A1Eu3Fq 3Lzq2T 3Fq2T 冒頭3Lz3Loは入りませんでしたが、リカバリーもしてしっかりまとめました! スピンは2つレベル4! ステップはレベル4! コレオは最高! 表現が豊かですばらしいですね! 表情もよかったです! → 演技動画|コメ全文記事(有料)|一夜明けコメ全文記事(有料) |
183.31 SP 56.72 FS 126.59 |
4 |
| 7 | Ahsun YUN ユン・アソン(韓国) ※SP:エデンの東/FS:レミゼ ※WS:28位 ※PB:195.87(66.28/129.59) ※加GP:166.57(58.84/107.73) 10位 ※連戦 予定:3Lz3T 3Lo 3S 2A /3F2A 3Lz2T2Lo 3F 実施:3Lz!3Tq 3Lo美 3S 2A /2A3Tfall 3F!qfall 3F!q2T2Lo ノーミスペースだったのに、後半に連続転倒が・・・ それでも最後のリカバリーすばらしい! スピンは2つレベル4! ステップはレベル3! 最後疲れたのが残念でしたが、魅せてくれる演技でした! かなり上手になっていますが、もう少し柔軟性があるといいですね! → 演技動画 |
180.23 SP 61.51 FS 118.72 |
8 |
| 8 | Anna PEZZETTA アンナ・ペゼッタ(イタリア) ※SP:Exercises in Free Love/FS:ブラックスワン ※WS:21位 ※PB:192.97(67.14/126.19) (ネペラMで総合/FS更新) ※中国GP:178.34(61.89/116.45) 8位 予定:3F 2A3T 3Lo 3Lz2A2T /3S2T 3Lz 3S 実施:デカい3F美 2Aot 2Lo デカい3Lz2A2T美 /3Shd1T 3Lzq 3Shd すばらしいジャンプもあったのですが、やや乱れ気味・・・ シーズン序盤はよかったのですが、今は調子を落としてしまっているかな・・・ スピンは1つレベル4! ステップはレベル2! パワーのコントロールが必要だと、荒川さん! プログラムは素敵ですね! |
173.75 SP 61.35 FS 112.40 |
6 |
| 9 | Wakaba HIGUCHI 樋⼝新葉(日本) ※SP:My Way/FS:ワンダーウーマン ※WS:26位 ※PB:214.44(79.73/141.04) 予定:2A3T 3Lz 3Lo 3S /3Lz2A2T 3S2T 3F 実施:2A3T 3Lz< 3Lo< 3S /3Lz<fallREP 2S2T 3Fq堪 ミスや回転不足はありましたが、なんとかまとめることはできました! スピンは2つレベル4! ステップはすばらしい! レベル4! 怪我があるなか、リアルと演技で戦ってくれました! ひしひしと伝わるものがあって感動しました! 演技終わって泣いてますね・・・ → 演技動画|コメ記事|コメ全文記事(有料)|一夜明けコメ全文記事(有料) |
168.27 SP 53.15 FS 115.12 |
3 |
| 10 | Elyce LIN-GRACEY エリス・リン・グレイシー(アメリカ) ※SP:Broken Vow(継)/FS:グラディエーター ※WS:17位 ※PB:213.33(71.16/142.17) ※仏GP:172.07(59.30/112.77) 8位 予定:3Lz3T 2A 3Lo 3S /3F2A2T 3F2T 3Lz 実施:3Lz3T< 2A 1Lo 3S /3Fq堪 3F<fallREP 3LzAot やや乱れましたが、頑張りました! スピンは1つレベル4! ステップはレベル3! いろいろ難しい時期なのかもしれませんね! 昨季の勢いを今後期待します! |
162.41 SP 60.62 FS 101.79 |
5 |
| 11 | Katherine MEDLAND SPENCE キャサリン・メドランド・スペンス(カナダ) ※SP:With One Look/FS:Photograph等 ※WS:119位 ※PB:181.89(60.03/121.86) 予定:2Lz 3Lo2A1A 3F 3S /2A3T 3T2T 3Lo 実施:2Lz堪 3Lo2A1A 3Fqfall 3Sq堪 /2A2T 3T2T 1Lo 低い予定構成ですが、さらに乱れてしまったかな・・・ スピンは安定感すばらしい! オールレベル4! ステップはレベル3! カナダらしい美しいスケーティングでした! |
146.63 SP 48.42 FS 98.21 |
2 |
| 12 | Livia KAISER リヴィア・カイザー(スイス) ※SP:I Will Always Love You/FS:Infinity Cycle等 ※WS:36位 ※PB:194.72(66.31/128.41) ※仏GP:134.83(42.30/92.53) 12位 予定:3Lz3T 3F2A 3S 2A /3Lz2T2Lo 3F 3Lo 実施:3Lz3Tq 3F<fall 3S 2A /1Lz2T2Loq 3F!fallREP 3Lofall ジャンプ3転倒に・・・ 左足の踏ん張りがが利かない怪我がありそう、と荒川さん・・・ スピンは2つレベル4! ステップはレベル2! 最後までよく頑張りました! どうかお大事に・・・ |
134.21 SP 47.95 FS 86.26 |
1 |
ペア・アイスダンス
ペアとアイスダンスの情報(エントリー・滑走順・結果)についてはリンクを貼っていきます。
ただし、日本組のみ簡易速報します。
ペアの結果が出ました!
ゆなすみは自己ベスト更新200点超えの4位でした!
表彰台乗りたかったですが、上位陣もすばらしかったので仕方ないですね!
それでも上位を十分追い込みました!
コバレフ組はRDの演技中の転倒による怪我でWDに・・・
| 順位 | 選手 | 得点 | 滑走順 |
|---|---|---|---|
| NHK杯フィギュア2025のペア日本組エントリー&SP滑走順・結果 | |||
| 4 | Yuna NAGAOKA / Sumitada MORIGUCHI 長岡柚奈/森口澄士(日本) ※SP:Goodbye Yellow Brick Road(継) ※PB:192.77(66.27/126.50) トリプルツイストは加点もりもり!レベル3! sbs3Loは綺麗! スロー3Sもしっかり決まった! リフトは最高!けど、レベル3とは・・・ デススパイラルはレベル3! ステップもすばらしい!レベル4! スピンはレベル4! ほぼ完璧演技と言っていいでしょう! 勢いある演技でしたし、スケーティングは別格! すごいペアに成長しましたね! なんと70点超えで、自己ベスト更新! ですが、まだ伸びしろありw → 演技動画|コメ記事|コメ全文記事(有料) |
71.52 | 2 |
| NHK杯フィギュア2025のペア日本組FSの滑走順・結果&総合結果 | |||
| 4 | Yuna NAGAOKA / Sumitada MORIGUCHI 長岡柚奈/森口澄士(日本) ※FS:Tree of Life ※PB:192.77(66.27/126.50) トリプルツイストはすばらしく綺麗!レベル3 sbs3Lo2A2Aは綺麗に決まった!!! sbs3Tは2Tに・・・ 5Aリフトはレベル4すばらしい! スロー3Loは少し堪えつつ決まった! スピンはレベル4! スロー3Sはお手つき&ステップアウトに・・・ 5Rリフトはレベル3! デススパイラルはレベル3! 4リフトはレベル4!すごい! コレオはもう最高! 完璧とはいかなかったですが、しっかりまとめました! 3Lo2A2Aが決まったのが大きいですね! 感動しまくりの演技です! 再び自己ベスト更新の200点超え来た!!!! 結果、FSは3位、総合4位でした! 表彰台惜しかった・・・ → 演技動画|コメ記事1|コメ記事2|コメ全文記事(有料)|一夜明けコメ全文記事(有料) |
202.11 FS 130.59 |
4 |
■アイスダンス
エントリー|総合リザルト|RDリザルト|FDリザルト
アイスダンスの結果が出ました!
| 順位 | 選手 | 得点 | 滑走順 |
|---|---|---|---|
| NHK杯フィギュア2025のアイスダンス日本組エントリー&RD滑走順・結果 | |||
| 8 | Utana YOSHIDA / Masaya MORITA 吉田唄菜/森田真沙也(日本) ※SP:Stomp To My Beat&Butterfly ※PB:171.59(69.69/103.27) SqTwW4+SqTwM4 GOEプラス PSt2 GOEプラス MiStW2+MiStM3 GOEプラス RoLi4 GOEプラス ChRS1 GOE大きくプラス オールグリーン演技! スピードすごかったですし、すばらしくかっこいい演技でした! RDは自信を持って演じていますね! 70点台惜しい・・・ 1名のジャッジが「振り付け制限違反」を出してますね・・・ 1名なのでディダクションは付かないですが、何だろ? → 演技動画|コメ記事|コメ全文記事(有料) 吉田選手は日本に着いてロスバゲがあり、4日間滑れなかったうえ、腰痛も出たようですね・・・ |
69.61 | 2 |
| NHK杯フィギュア2025のアイスダンス日本組FDの滑走順・結果&総合結果 | |||
| 10 | Utana YOSHIDA / Masaya MORITA 吉田唄菜/森田真沙也(日本) ※FS:Rise of the Phoenix等(再) ※PB:171.59(69.69/103.27) OFTW1+OFTM3 足を付いてしまってGOEマイナス SyTwW4+SyTwM4 GOEプラス SlLi3+RoLi3fall バランスを崩し転倒になってしまってGOEマイナス DSp4 GOEプラス CiStW2+CiStM3 GOEプラス StaLi3 GOEプラス ChSt1 GOEプラス ChLi1 GOEプラス ChSl1 GOEプラス 序盤に2つ大きなミスが出てしまいました・・・ 後半は挽回したのですが、やや疲れも・・・ 急な楽曲変更でブラッシュアップもしてて、まだ練習不足なのかな? それでもツイズルよかったですし、十分頑張りました! まさに鳥になるプログラムはすばらしいです! 全日本で雪辱を! 結果、FDで10位、総合10位でした! → 演技動画|コメ記事|コメ全文記事(有料)|一夜明けコメ全文記事(有料) |
155.28 FD 85.67 |
3 |
NHK杯フィギュア2025のエキシビションの滑走順と演技動画
NHK杯フィギュア2025のエキシビションの滑走順とプログラム演目と演技動画を紹介します!
11/8にエキシ出演選手と滑走順が決まりました!
↑ISU NHK杯2025ページ
(上記のSchedulesにアップされています)
ライブ観ながら、以下に披露プログラムを追記していきました。
| Exhibition Gala |
|---|
| 1st Half Skaters |
| 1 Kid’s Skaters from Osaka Skating Federation JPN Group 「舞台に立って (YOASOBI)」 2 泉篤杜(日本/ノービスB) – Boy 「Summon the Heroes」(今季FS) → 演技動画 3 ソフィア・サモデルキナ(カザフスタン) 2nd Women 「Baby One More Time (ブリトニー・スピアーズ)」 ※ジュンファン選手がリングサイドで彼氏役 → 演技動画 4 長岡柚奈/森口澄士(日本) 4th Pairs 「Pump It Up (Endor) / Gonna Make You Sweat (Everybody Dance Now) (C+C Music Factory)」 → 演技動画 5 ユ・ヨン(韓国) 4th Women 「My Love Mine All Mine (Mitski)」 → 演技動画 6 田中刑事(日本) Guest Skater 「新世紀エヴァンゲリオン劇場版より – Thanatos」 ※野晃平さん振り付け → 演技動画 7 Yuka ORIHARA / Juho PIRINEN FIN 8th Ice Dance 「メリー・ポピンズ・リターンズ」 → 演技動画 8 アダム・ハガラ(スロバキア) 6th Men 「Roads Untraveled (リンキン・パーク)」 → 演技動画 9 Natalie TASCHLEROVA / Filip TASCHLER CZE 4th Ice Dance 「Love in the Dark (アデル)」 10 青木祐奈(日本) 6th Women 「Miss Me Too (Griff)」 → 演技動画 11 Maria PAVLOVA / Alexei SVIATCHENKO HUN 2nd Pairs 「Kiss (The Art Of Noise feat. Tom Jones) / Sexbomb (Froro)」 12 ルーカス・ブリッチギー(スイス) 3rd Men 「マイケル・ジャクソンメドレー – They Don’t Care About Us / Smooth Criminal」 → 演技動画 13 Maia SHIBUTANI / Alex SHIBUTANI USA 6th Ice Dance 「Aqua (坂本龍一)」 → 演技動画 |
| 宮原知子さんのトークコーナー 1.坂本花織(平昌五輪の急性腸炎事件は青椒肉絲が原因だった、と・・・) 2.鍵山優真&佐藤駿の同学年トークw 3.ゆなすみ |
| 2nd Half Skaters |
| 14 近藤尚生(日本/ノービスB) – Girl 「おしゃれキャットより – Main Titles / みんなネコになりたいのさ」 → 演技動画 15 ボーヤン・ジン(中国) 4th Men 「Angel (Westlife)」 → 演技動画 16 Jennifer JANSE VAN RENSBURG / Benjamin STEFFAN GER 7th Ice Dance 「Oktoberfestより – Böhmischer Traum (Norbert Gälle) / Die lustigen Holzhackerbuam (The Munich Brewer Boys)」 → 演技動画 17 チャ・ジュンファン(韓国) 5th Men 「Thunder (Imagine Dragons)」 → 演技動画 18 Alisa EFIMOVA / Misha MITROFANOV USA 5th Pairs 「Ameksa / Uccen (Taalbi Brothers)」 → 演技動画 19 ルナ・ヘンドリックス(ベルギー) 3rd Women 「The Spot (Artbat / JOA)」 → 演技動画 20 佐藤駿(日本) 2nd Men 「千本桜 (Lindsey Stirling)」 → 演技動画 21 Caroline GREEN / Michael PARSONS USA 3rd Ice Dance 「サンセット大通りより – Sunset Boulevard / With One Look」 ※映像から始まる壮大なミュージカルプロ → 演技動画 22 宮原知子(日本) Guest Skater 「Ne Me Quitte Pas (ジャック・ブレル)」 → 演技動画 23 Sara CONTI / Niccolo MACII ITA 1st Pairs 「Hola (I Say) (Marco Mengoni)」 → 演技動画 24 鍵山優真(日本) 1st Men 「frostline (角野隼斗描き下ろしオリジナル楽曲)」 → 演技動画 25 Lilah FEAR / Lewis GIBSON GBR 1st Ice Dance 「ロッキーより – Gonna Fly Now / Eye of the Tiger (Survivor)」 → 演技動画 26 坂本花織(日本) 1st Women 「Poison (Freya Ridings)」 ※こっちで来たか?! → 演技動画 27 FINALE (all participants) with Domo-kun 「Survivor / I Will Survive (Glee Cast)」 28 Farewell Run / End of Exhibition |
来季のNHK杯は東京です!!!!
The exhibition gala selfie has entered the chat. 😎🤳 #GPFigure #FigureSkating pic.twitter.com/MkXKMkb40C
— ISU Figure Skating (@ISU_Figure) November 9, 2025
NHK杯フィギュア。エキシビションのフィナーレでジャンプする女子の坂本花織選手(右端)と男子の鍵山優真選手(左端)らです。#NHK杯フィギュア #坂本花織 #鍵山優真 pic.twitter.com/ksHOI52uET
— 時事通信社写真部 (@jiji_shashinbu) November 9, 2025
エキシ後にグロージングバンケットがありました。
スケ連さんのig
NHK杯バンケット
チーム🇯🇵https://t.co/UrAORoWHGw pic.twitter.com/0BRHP1q8Jv— Aka (@Aka08104963) November 9, 2025



コメント
NHK杯お疲れ様でした!
久々にエキシビジョンまで楽しめました。
ゆなすみの成長ぶりがすごかったですねぇ!
りくりゅうもオリンピックシーズンにぐんとレベルアップして、そこから一気に世界一へと駆け上がって行ったことを考えると、期待しかありません!
細かい点なのですが、カイザー選手のフリーで、「踏ん張りが聞かない」は「利かない」が正しいようです。
私も荒川さんの解説を聞いて「踏ん張りがきかないは漢字でどう書くんだろう?」とぼんやり考えまして、終わった後に調べたのですよw
ひとつ賢くなりましたw
あと、上方のワールドスタンディングと歴代最高点ランキングの赤字のところ、どちらも「反映映」になってます。
よろしくお願いします。
マシュウさん
間違いを教えていただきありがとうございますm(__)m
早速修正しました。
私はカイザー選手の何かがおかしいのはわかるんですが、何がおかしいのかよくわからなかったので、荒川さんの解説ですっきりしてましたw
漢字まで頭がまわってなかったですw
NHK杯は日本選手の活躍がすごかったですが、ゆなすみも影のMVPですね。
管理人様
NHK杯お疲れ様でした。
現地開場時間のこともお役に立てたようで良かったです。
訂正箇所かなと思うところを2点発見してしまいました(笑)のでお伝え致します。今頃すみません。
・ペアの赤字の部分
誤:RD→正:SP
・駿君のFSの中のリンク先の題名
誤:日下コメ→正:日下先生コメ
かなと。
日下先生のところは、他のコーチのところに「先生」と入っていたので(笑)入るんだろうなと(笑)
皆様が試合の感想を書いて下さってるので、私は違う方向からの感想を(笑)
今シーズンのNHK杯は放送予定が急に変わってしまったのが、関東からの遠征組の私には痛かったです。男子SPが録画されていない失態に(泣)総集編の時間の短さからSPちゃんと放映してくれるだろうかと心配してます。
NHK杯もいつも通り楽しかったです!(笑)地方競技会もブロックも国際大会も私にはそれぞれ楽しみがあって、やっぱり試合は良いなと。
もちろんExhibitionも楽しみました!今シーズン全日本Novice観に行けなかったので、Novice Bのふたりも観れて良かったです。NHK杯のExhibitionのNovice選手の演技を観て、駿君がNoviceで出演した時を思い出し、成長した駿君のExhibitionを観るのはなかなか感慨深かったです。
長くなってしまいましたが(笑)、訂正箇所かなと思われる部分をご確認いただければと思います。
よろしくお願い致します。
beautiful SKYさん
間違いを教えていただきありがとうございますm(__)m
早速修正しましました。
> 今シーズンのNHK杯は放送予定が急に変わってしまったのが、関東からの遠征組の私には痛かったです。
あーなるほど、このパターンの方は結構いそうですね・・・
再放送の要望を出しておきますね。
管理人様
そうですね~。私と同じパターンの方はかなりいらっしゃるかもしれません。関東の地方大会やブロック大会でお見受けするファンの方々がかなりいらっしゃってましたので。
もしかしたら、うちの機械が古くて対応できなかっただけかもしれませんが(笑)
再放送の要望は有りですね!急に時間変更されてしまったので。
私もお願いしてみようと思います。
GPSもあれよあれよという間にあと2戦。JGPSから始まってしまうとアッという間ですね。
スケアメ、フィンランド大会は時差を調整しつつ仕事も入れて観戦します。第6戦に至ってはフィンランド時間+全日本juniorを観戦に行くという(笑)GPS最後になかなかハードかもしれません(笑)体調管理、がんばります。
暖房機器を出そうか、もう少しねばろうか、悩む毎日です(笑)
管理人様もどうか無理をなさらず、寒くなってきたので体調にお気をつけ下さい。
毎日、本当にありがとうございます。
beautiful SKYさん
Eテレへの録画変更をしてから出かけましたか?
私の場合、Eテレを予約録画した状態で時間が変更になりましたが、すべて録画されていましたよ。
とりあえず要望はメールしておきましたw
https://www.nhk.or.jp/css/contact/
フィン杯と全ジュニのかぶりは11/23(日)だけつらいかもしれないですが、あとはなんとかなるかな、とw
次はファイナルなので多少無理してもよいタイミングと考えていました。
ただ、あちゃー!と思ったのは、全ジュニの滑走順抽選後すぐにフィン杯の競技があって、全ジュニショート滑走順を並び替える時間がないことですw
まあ些細なことですねw
暖房は掃除もして準備は万端ですw
お気遣いありがとうございます。
お互い体調に注意して、胃痛にも注意して楽しみましょう。
管理人様
お疲れ様です!
■エヴァーハード選手SP使用曲(SP、FS欄ともに)、
Reel Around the Suny→Reel Around the Sun
■佐藤選手FSレポ中のリンク、「は世界歴代12位」→「世界歴代12位」
■佐藤選手FSレポ、「fSだけなら1位です!」→「FSだけなら1位です!」
■マー選手FS実施ジャンプ、4Lz3T→3Lz3T
■フランジパーニ選手FS実施ジャンプ、3F!Eu3S→3F!1Eu3S
■坂本選手FS予定ジャンプ、2A3T2Y→2A3T2T
■坂本選手FSレポ、オールレベル→オールレベル4
■エヴァーハード選手FSレポ、「ミスは最後の3S転倒だけ!」→「ミスは最後の3Ssoだけ!」
■アソン選手FS実施ジャンプ、3F!qFfall→3F!qfall
■カイザー選手FS実施ジャンプ、3F!fall→3F!fallREP
以上、細かいことまですみませんm(_ _)m、ご確認よろしくお願いします。
いるかさん
いつも間違いを教えていただきありがとうございますm(__)m
早速修正しました。
実は新しいテンプレートにしてから印字速度が遅くなってしまって、速報中はこの遅さだと間に合わないので、メモ帳に書いてワードプレスにコピペしています。
遅くなった理由をプログラマーの人に相談してみたら、記事が想定を超えて長すぎるせい、とw
なので、より間違いが起こりやすくなっています。
そういうことなので、どうかよろしくお願いしますm(__)m
管理人様、こんばんは。
坂本選手、もうさすがとしか言いようがないですね。
ジャンプもスピード含むスケーティングも表現も異次元でしたね!
ほぼ全てのエレメンツが加点もりもりなのはさすがとしか言いようがないです。3F-3Tの分まだ伸びしろがあるので、期待したいです!
舞台裏みたいなところで話しかけたりしていましたが、だれに話しかけていたのか気になりますね!
個人的には樋口選手か宮原さんか本郷さんだと思います!あるいは三原選手が見に来ていて、坂本選手が三原選手を見つけた、という可能性もあるかも?
最後のGPSでラストシーズン、というのは本当にもったいないですが、これも惜しまれるうちにやめる、という美学なのでしょう。樋口選手も同じですね。
そう書きましたがやっぱり寂しいですね…
坂本選手も樋口選手もまだまだ見たい選手です。今後もスケート界に発展してくれることに期待したいです。曲名通り、バラ色のスケート人生だったと思います。(今シーズンで引退なのに、まるで今日で引退みたいなこと書いていますね笑)
サモデルキナ選手はさすがの安定感でしたね。
最後のリカバリーが仮に2Tだったら表彰台にも乗れていないので、気持ちの強さでつかみ取った2位、という感じですね!
今はまだジャンパータイプの選手ですが、今後スケーティングや表現も進化していくと思うので楽しみですね!
というか、サモデルキナ選手2戦目ないのですね…
兄フコ選手もそうですが、順位的にはファイナル候補なのに2戦目がないってとてももったいないですね。ただGPSの補欠1番手にはなったと思うので、もし欠場者が出たらファイナル争いにも食い込んできそうです。
今のところ1番可能性があるのはペトロキナ選手の代打かな?
その場合フィンランド大会に出場することになるので、千葉選手、アンバー選手、住吉選手という超豪華なほかのファイナル候補選手達がお出迎えですね笑
もともと激戦区ですが、さらに激戦区になりそうです笑
ルナヘン選手&ユヨン選手は一気に試合勘を取り戻しましたね。
ルナヘン選手は五輪予選会では「ジャンプは戻ってきたけど、パフォーマンスはあとちょっとかな?」という印象を受けましたが、今大会はパフォーマンスも戻ってきた感じです。取り戻しているだけでなく、進化もしていましたね。
ユヨン選手、こちらもフランス大会から一気に取り戻してきましたね。
フランス大会ではジャンプもスケーティングも表現も戻ってきていないように感じましたが、今大会は試合勘含めすべて取り戻しましたね。今後に期待が持てる内容でした。
青木選手&樋口選手は表現面、特にステップコレオがすばらしかったですね。
ジャンプも両選手ともに、ノーミスではなかったのですがまとめてきて、それで波に乗って表現もイキイキしていた感じですね。
樋口選手の演技後の涙は、おそらくいろいろこみ上げてきたのでしょう。ジュニア時代大いに期待され、平昌五輪候補と言われながらも平昌五輪には出られなかった。それでもその悔しさを糧に直後の世界選手権で2位に入り、その後再び苦しんだが全日本2019で復活しその後は3Aを武器に北京五輪で4位入賞というすばらしい結果を残し、その後怪我で全休したシーズンもあったが昨季再び復活し、ついに迎えたラストシーズン、という彼女のスケート人生は、書いただけで泣けてくるほど波乱万丈でしたね。それゆえの涙なのでしょう。NHK杯は最後ですが、最後のGPSは来週のスケアメなので期待しましょう。(我々スケオタも上手く時差調節できなかったとしても、「ああ樋口選手も同じなんだな」と思えますね笑)
坂本選手も樋口選手も自分のスケート人生をテーマにした集大成のプログラムですね。このよような自分のスケート人生がテーマのプログラムは三原舞依選手のものが見たいです。
「テーマは三原舞依のスケート人生」なんて言われたら、その時点でもう涙腺崩壊ですね。実際見たら涙腺が大爆発しそう…
男子のワンツーフィニッシュは大方の予想通りだっと思います!
まず鍵山選手。
今大会はSP・FSともにミスがありましたが、そのおかげでミスがあっても高得点を出せる総合力が改めて証明されましたね!
ほぼ完璧演技で200点声を果たした木下トロフィーや西日本インカレのように、ノーミスしたらとんでもないスコアが出そうです。五輪やワールドでノーミスしてきたら、その高いPCSも相まってマリニン選手を超えることも夢ではないんじゃないかな、と思えるレベルで期待が持てますね。
次に佐藤選手。
今大会は抜群の安定感でしたね。
ジャンプは両プロともほぼ完璧ですばらしかったです!
が、まだ「ほぼ」完璧で完全パーフェクトではなかったうえ、SP/FSの両方でレベルも落とし気味だったので、まだ伸びしろがありますね笑
SP/FSで完全パーフェクト演技をしてきたら100-200-300も狙えそうです。こちらも期待しかないですね!
現地観戦から帰ってきて、ギリギリGoingに間に合ったのでGoingを見ていたらこんな時間になってしまいましたが、とにかく今大会は期待が持てる演技の数々でしたね!(鍵山選手も佐藤選手も坂本選手もゆなすみも)
あと、ゆなすみは年々武器が増えているように感じます。
1年目はシングル時代に培ってきたSBSのジャンプが武器で、2年目はそこにリフトが加わって、そして今季はついに全エレメンツが武器になってしまいましたね笑
ジャンプが1本しか決まらなかった分まだまだ伸びしろがあるので今後さらに期待したいです!
ではまた、AmiGo!
トリプルアクセルプリンセスさん
めちゃめちゃ長い女子FSと男子FSの感想ありがとうございますm(__)m
どちらの競技もすばらしかったですし、興奮しました。
いろいろ言いたくなりますが、同じ長さになりそうなので控えますが、坂本選手は惜しまれる美学とかで引退するわけではないと思います。
自分を追い込んで追い込みまくって、ギリギリで戦っていて、今は引退を口にすることで、奮起させているんじゃないか、と。
メディアではやたら引退を取り上げますが、そういう意味で、私は今はあまり言いたくありません・・・
めちゃめちゃ「今」を頑張ってるわけなので、「今」の一瞬一瞬を目に焼き付けたいな、と。
トップの立場で何年も戦って結果を出すって、常人では考えられないメンタルとケアが必要です。
とにかくすごい選手ですね。
あくまで私の個人的的な想いなので、スルーしてくださいw
管理人様の考えをありがとうございます笑
引退に関してはその可能性もあるかもしれませんね。
実は私も今を目に焼き付けたいタイプです。
とりあえず、坂本選手はレジェンドスケーターであることに間違いはないですね!
まだまだ見たい選手です。
あと、今回は久々に(3年ぶりかな?)ノービス選手がエキシに出てくれるのですね!
楽しみです!
管理人様
アイスダンスとペアの結果出ましたがまずうたまさは悔しい演技になってしまいましたね、、いくこう筆頭に新生カップルが誕生してるのでこの悔しさを次に繋げていって欲しいです!そして今大会戻ってきたシブスはおかえりなさいです!
ペアはゆなすみ素晴らしいけど惜しいというなんか複雑な気持ちです。トゥループのミスは意外でしたがスロージャンプの確率上がれば表彰台狙えますね!フィン杯でリベンジして欲しいです!そしてコバスは心配ですが無理せずに徐々に直して欲しいです、、
この後のシングルも全力応援!
しげるさん
アイスダンスFD、ペアFSの感想ありがとうざいますm(__)m
うたまさもゆなすみもすばらしかったと思います。
悔しさはきっと次の糧になるw
管理人様こんにちは!
ゆなすみすばらしかったですね!
見るたびに進化していっていて、毎回見るのが楽しみなペアです!
今日のFSはずっと感動していました。特に終盤は泣けてきますね…
しかし、それでも表彰台に乗れないなんて…
ペアのレベルはどんどん上がっていますね!
今回は4位まで表彰台でいいんじゃないかな?
にしても、ゆなすみからスイハンの流れは記憶を消したまっさらな状態でもう一度見たい、と思えるほどすばらしかったですね!
しかし、忘れられない戦いになってしまったのでもう記憶を消した状態で見ることはできないと思います笑
それでも感動するんじゃないかな?というほど素晴らしい流れではあったのですけどね笑
このペア競技はライブ配信で見ると感動が何倍にもなると思うので、まだ見ていない方はアーカイブで見てほしいです1
ちなみに優勝したコンマチ組のマチー選手はなんと、五輪が開催されるミラノの出身だそうですね!
これは五輪に期待が持てますね!楽しみです!(ゆなすみもコンマチも笑)
マチー選手は「ぜひイタリアに来てね!」みたいなことを言ってくれましたが、チケット取れたのでミラノ五輪現地観戦できます!
ほかにはレヴィト選手もミラノにルーツがあるらしいです。マチー選手もレヴィト選手も親戚中来てくれそうですね!
男子と女子も全力応援ですね!
ではまた、AmiGo!
トリプルアクセルプリンセスさん
ペアFSの感想ありがとうございますm(__)m
ゆなすみは表彰台惜しかったですが、今季大躍進であれよあれよの200点超えすから、これだけでありえないほどすごいです。
ミラノネタもありがとございますw
へーですねw
うたまさのRD、良かったですね〜〜
いくこうや、りかしんと比較すると、
うたまさのほうがまだまだ全然上というのはわかりますが、
あれで70点超えないなんて、採点厳しすぎません?すごく良かったのに〜〜
それに、PCSが3項目とも、10組中で一番低い理由がわかりません。
SKは、ひたすら練習するしかないんでしょうけど、
COとPRは、RD5位〜10位の組と比べても見劣りも全然しなかったのに、
なぜ一番低いのか、全くわかりません。
振り付けの問題なんでしょうか?振り付け次第で評価が変わるんでしょうか?
上位組ほど、運動量が凄くて、動きも複雑で、
リフトも凝りまくりというのは、わかるんですけど、
RD5位〜10位までは、どこに差があるのか、全然わかりません。
アイスダンスって、難しいですね。
そして、ゆなすみのSPは、得点を見た時は、
えっ?もう70点超え!?って驚きましたよ。
3月の世界フィギュアで、FSに進めなかったとは思えない、凄い急成長!
FSも自己ベスト目指して頑張って欲しいですね。
坂本さんも鍵山くんも、減点やミスがあっても、さすがの演技でした。
鍵山くんは、スピンのミスがなければ100点超えてましたよね。
FS頑張って欲しいですね。
てるさん
アイスダンス競技は終わりました。
うたまさはRDはすばらしかったのですが、FDは残念でしたね・・・
この悔しさは全日本で晴らしてほしいですね。
それと、スコアで一喜一憂しすぎたり、とくに怒りに変えたりしないほうがよいと思います。
泥沼にはまるだけですし、ともすると被害妄想を引き起こしますので・・・
ひたすら褒めるのが楽しいですよw
すみません・・・根が単純なので、一喜一憂してしまいます。
特に日本選手の場合は、熱が入ってしまいます・・・。
(>人<;)
思うような得点が出なくても、怒りの感情はないんですけどね。
あんなに素晴らしかったのに、なんでなんだろ〜〜?と、
ただ単純に考えてしまいます。(?_?)
考えたところで、わからないんですけどね。(^_^;)
中にはいらっしゃいますね、怖い投稿をされるファンの方が。
違う方向にエネルギー使われて、大丈夫かな?って心配になりますけどね。
うたまさのFDは、ミスが出てしまって残念でしたけど、
どんな結果に終わっても、下を向かずに頑張って欲しいなって思います。
ゆなすみは、FSも自己ベスト出しましたね。
表彰台には届きませんでしたが、素晴らしい演技でした!
毎年どの選手も素晴らしい演技ですが、
今季はどの選手もオリンピックを目指して、勝負の演技という感じですね。
力が入りすぎて怪我しないように、気をつけて欲しいですね。
管理人様
NHK杯お疲れ様です。
現地のことなのですが、開場時間が1時間前になりました。
初日金曜も11:35開場でした。
(↑こちら開場時間より早く行ったので確実です)
電子Ticket券面は
土曜は11:00開場、12:00開始
日曜は12:00開場、13:00開演
(日曜5分だけScheduleと違います)
になっています。
一応、ご連絡しておいた方が良いのかな?と思いまして。
ご参考までに、ご連絡致しました。
beautiful SKYさん
正確な開場時間を教えていただきありがとうございますm(__)m
いつも違ってて教えていただいている気がw
早速修正しました。
突然の変更により、ペアと男子を録画できませんでしたが、NHKONEにありました。
いつまでか分かりませんが今は視聴できます。
toko tomさん
私の場合、時間が変更されてもペアSPも男子SPも録画できてましたよ。
NHK ONEの視聴期限は1週間です。
アーカイブ視聴については、ライストのNHK ONEのところに書いてありますが、わかりにくいかもしれないので、結果速報の序文にも追記しました。
管理人様
ゆなすみ素晴らしすぎるでしょーーー!
心の中で70いけ!って思ったら本当に超えてきてびっくりー!!
素晴らしい!うたまさもしっかりノーミスで何回目かも分からない69点台そろそろ70出てって思っちゃいます笑
シングルも全力応援!
しげるさん
ゆなすみの飛躍ぶりはすごいですね!
うたまさもすばらしかったです!
シングルのSPも終わりましたが、期待の選手は期待に応えてくれましたね!
怪我のある選手も頑張ってくれました!
管理人様
いよいよ始まりますね!男女シングルは疲労が心配な選手がいたり初戦で状態が分からないから心配な選手がいたりですがそれぞれ最高な結果で終われるように頑張って欲しい!
ペアアイスダンスは2人とも初戦ですがワクワクが止まらないです!ペアは2枠目獲得したゆなすみが五輪王者スイハンの後に演技ということでプレッシャー半端ないと思うけど貴重な経験として楽しんで欲しい!アイスダンスは新生ペアが誕生してきてるので先輩としての意地をこのNHK杯から見たい!毎週言ってますがとにかく全力応援です!
追記ですがうたまさもシブスのあとなのでプレッシャー半端ないですね笑
しげるさん
日本選手への応援メッセージありがとうございますm(__)m
状態のよい選手も状態のよくない選手も全力を尽くしてくれるわけですから、とにかく全力応援ですね。
管理人さん NHK杯現地観戦してきました。ゆなすみペアの進化は驚きでしたー
あのりくりゅうでさえ70点越えに時間がかかったのに、ゆなすみはあっさり越えてしまい、ペア好きの僕には見応えのある演技でしたー
Mai Bestさん
ゆなすみはすごかったですね。
現地観戦されたなら、より感動されたと思います。
今後が楽しみで仕方ないです。
管理人様
お世話になっております。
11/5の情報1に記載されている「NHKニュース おはよう日本」の
NHK ONEのリンクの視聴期限は、1/12→11/12
ではないでしょうか。
カレンダー記事の方と併せてご確認よろしくお願いしますm(_ _)m
いるかさん
間違いを教えていただきありがとうございますm(__)m
早速カレンダー記事含めて修正しました。
管理人様
スケカナ&西日本お疲れ様でした。
最新情報のところの11/4ジャッキーさんの予想の文面が
誤:スケカナ予想→正:NHK杯予想
だと思われます。
管理人様もかなりお疲れだと思いますが、お時間ある時にご確認下さい。
beautiful SKYさん
あらら・・・
未だにスケカナの記事が出てくる状態なので、スケカナを卒業できてないせいですねw
早速修正しました。
教えていただきありがとうございますm(__)m
管理人様、お疲れ様です。
やっと西日本が終わり、グランプリシリーズも第3戦のスケートカナダで折り返しになりますね。この週末はいつ管理人さん休息されるだろうというくらいの西日本とスケカナのタイムスケジュールの中の速報、本当に感謝しています。選手の方々の頑張りに感動と元気をもらっています。
今日テレビのデータ放送の項目に「NHK杯フィギュア」が出来ていて、その中の放送予定の中に「総集編」の日程が出ていました。テレビのNHK総合dボタンからでネットではありません。
11月23日(日・祝)13:50~14:50
朝日系列のフィンランド大会の放送時間とほぼ同じ…(+_+)
管理人様、まずはお疲れを癒されて、お時間がある時にテレビでご確認されていただければと…
朝夕かなり冷えてきましたので、ご自愛の上残り3戦他の速報よろしくお願いいたします。
しわトムさん
情報提供ありがとうございますm(_ _)m
すでにネット情報にも記載されていました。
早速追記しました。
突っ走っていたので、意識してなかったですが、GSPも半分終わったのですね。
今後も選手とともにシーズンを突っ走りますw
お気遣もいありがとうございます。
管理人様、お疲れ様です。
今季のGPシリーズのエントリー選手の情報の中で、2戦目の選手の1戦目の順位が枠囲みで記載してあるのは参考になり、ありがたいです。
フィンランド大会と全日本ジュニアがまた、大変なスケジュールになりそうですね。
選手の応援と共に管理人さんの速報も応援していると共に、上手く休息と栄養を取られることを祈っています。
しわトムさん
1戦目の結果を追記していくのって意外に大変なのですが、やるならわかりやすくできないかなと思って初の試みです。
参考になると言っていただけてうれしいです。
この時期、かぶりは避けられないので頑張ります。
管理人様
連戦でお疲れのところ申し訳ありません。
■テレビ放送スケジュールのエキシビション終了時刻15:00→15:30
■見どころ男子、ハガラ選手とボーヤン選手の順位が逆
■見どころ女子、ユヨン選手の得点1771.82→171.82。よって順位も9位に変わります
■男子滑走順のところ、佐藤選手のSPプログラムに継続の(継)が抜けています
■女子滑走順のところ、ユ・ヨン選手の仏GP得点1771.82→171.82
■ペア・アイスダンスのエントリーがともにMenカテゴリーにリンクしています
以上、ご確認よろしくお願いしますm(_ _)m
いるかさん
間違いを教えていただきありがとうございますm(__)m
早速修正しました。
管理人様
まだ中井選手の1戦目の衝撃が残っていますが今週末はもうNHK杯ですね!
まずアイスダンスですがうたまさはリズム70点超えて欲しいとずっと思ってるのでNHK杯で超えて欲しいです!オリンピックの団体戦出場に向けていくこうなど新カップルが着々と実力をつけてるので気は抜けないです!
次にペアですが正直そろそろゆなすみもメダル絡めるかな?と思っていました。実力は付いたけどライバル多数ですね!スイハンとコンマチはメダル濃厚そうですがメダル争いはパブスビ、チャンハウがいてその近くにゆなすみ、エフィミトがいる感じでしょうか?グランプリ最高順位の6位は超えて欲しいです!
男子は佐藤選手が3位以上で確定!鍵山選手は初戦なのでファイナルを視野に入れて欲しいです!垣内選手は調子が心配ですがやれることをやって欲しいです!貴重な経験になります!海外もジュンファン選手、リッツォ選手、ブリッチギー選手などライバルたくさん!調子的には佐藤選手鍵山選手が抜けてますかね?
女子は坂本選手が優勝で確定!樋口選手が初戦なのでファイナル視野に入れて欲しい!また、去年3位の青木選手は今年も台に乗って欲しい!!海外はヘンドリックス選手筆頭に台を争いそうな選手がたくさん!とにかく全力応援です!
しげるさん
NHK杯の見どころをありがとうございますm(__)m
当サイトではあまり力を入れてないペア・アイスダンスも書いていただけて感謝です。
私はスケカナと西日本が終わって、やっと寝れましたが、まったく疲れが取れていません・・・
もう火曜で木曜からNHK杯がはじまるので、今日には見どころ書かなくちゃと思っていますw
管理人様
いつもお世話になっております。
スケカナ&西日本お疲れ様です。ダンスも楽しかったですね!
N杯のScheduleを確認したので他もいろいろ見ていたら、駿君の中国杯のFS得点がすごいことになっている(笑)のを発見してしまいました。
誤1183.99→正183.99
ですね(笑)
駿君+日下先生+古河トレーナー=その得点ぐらいあげてもいいパフォーマンス
でしたよね!(笑)
またお時間ある時にご確認下さい。
今週はN杯遠征があるので、この3連休は仕事とFODとテレ朝動画のScheduleに追われています(笑)
管理人様もあと1日頑張って下さい。
beautiful SKYさん
お返事遅くなってすいません・・・
超多忙ですが、毎日エキサイティングな日々を過ごしておりますw
胸が締め付けられる場面も多々あったり・・・
佐藤選手のスコア記載ミス申し訳ないですm(__)m
早速修正しました
管理人様
お疲れ様です!
■NHK杯フィギュア2025の概要、出場日本選手の※、
田中梓沙/西山真瑚組について、「開催により」→「解散(または解消)により」
■ライスト情報のNHK ONEのところ、「書作権」→「著作権」
かなと思ったのですが、いかがでしょうか。
いるかさん
間違いを教えていただきありがとうございますm(_ _)m
早速修正しました。
管理人様
いつもお世話になっております。
目次と見出しの2か所、
中国杯2025の概要→NHK杯フィギュア2025の概要
ではないでしょうか。
ご確認よろしくお願いしますm(_ _)m
いるかさん
間違いを教えていただきありがとうございますm(_ _)m
早速修正しました。
管理人様
青木選手は3番滑走ですが多分得点発表くらいの時から総合放送始まりますよね、、演技をテレビで見たいのでどうにかなって欲しいです、、
しげるさん
昨季のタイムスケジュールを調べて、ショート滑走時間を記載しました。
テレビがNHKBSからNHK総合に切り替わるタイミングはル、ナヘンのスコア発表あたりのようですよ。
切り替わりがあるのは、番組編成なので仕方ないですね。
なるほどです
ありがとうございます!
我慢して別の配信で見ますか笑