世界フィギュアスケート国別対抗戦2023の結果速報【出場選手・ライスト・放送】
「世界フィギュアスケート国別対抗戦2023(世界チームトロフィー/WTT/国別)」が2023年4月12日(水)~4月16日(日)の日程で、日本・東京の東京体育館で開催されます。
もともとは有明アリーナで開催予定でしたが、変更になりました。
本大会はISU認定試合ですが、選手の演技だけでなく各国チームの応援合戦も楽しめます。
本記事では世界国別対抗戦2023のスケジュール、ライスト、テレビ放送、出場者(エントリー/出場選手)の情報を紹介するとともに、男子・女子・ペア・アイスダンスのショート/SP/RD・フリー/FS/FDの滑走順と結果(順位・得点・リザルト・プロトコル)、そして演技動画を速報でお伝えします。
ということで、一緒に楽しみましょう!
Contents
世界国別対抗戦2023の概要
世界フィギュアスケート国別対抗戦2023の概要です。
本大会は2年に一度開催されます!
世界フィギュアスケート国別対抗戦2023(第8回大会) ISU World Team Trophy in Figure Skating 2023 |
|
---|---|
開催場所 | 日本/東京 東京体育館 施設サイト |
日程 | 2023年4月13日(木)~4月16日(日) ※公式練習は4月12日(水)より開始 |
観客有無 | 観客有り |
出場日本選手 | 男子:未定(2名) 女子:未定(2名) ペア:未定(1組) アイスダンス:未定(1組) ※2023年3月末頃に発表になると思われます。 |
賞金 | 1位チーム:US$ 200’000(=約2,600万円) 2位チーム:US$ 170’000 3位チーム:US$ 160’000 4位チーム:US$ 150’000 5位チーム:US$ 140’000 6位チーム:US$ 130’000. ※円換算は1/24時点のレートです! |
チケット情報 | ◎1次先行 4日間通し券のみ ※2022年12月9日(金)~12月18日(日) 23:59 ◎2次先行 4日間通し券/単日券 ※2022年12月22日(木)~1月9日(月) 23:59 ↑テレ朝チケット ◎単日券プレリクエスト先行(抽選)1次 ※2023/1/13(金) 13:00 ~ 2023/1/22(日) 23:59 ◎単日券プレリクエスト先行(抽選)2次 ※2023/1/31(火) 13:00 ~ 2023/2/7(火) 23:59 ↑ローチケ ◎一般発売 ※2023年3月18(土) 10:00~ ↑テレ朝チケット |
情報サイト | ↑ISUページ|日本スケ連ページ|テレ朝国別2023サイト(2/1アップ)|テレ朝Twitter |
世界国別対抗戦2023のタイムスケジュール
世界フィギュアスケート国別対抗戦2023のスケジュール&タイムテーブルです。
現在は1/24に出てきたアナウンスメントの情報しかわかりません。
↑国別2023アナウンスメント
ただし、出場選手数は変わりません(シングル各12名、カップル各6組)ので、必然的に終了時間も割り出せますので、わかるところまで書いています。
(今回今までと変わったことは大トリ競技が「男子FS」になったことです。今までは「女子FS」でした)
3月末くらいに公式練習含めた詳細スケジュールが出てきますので、出てきましたら更新します。
世界国別対抗戦2023スケジュール&タイムテーブル | |
---|---|
4/11(火) | 各国チーム到着 |
4/12(水) | 07:30~ 初日公式練習 |
4/13(木) |
09:00~ 2日目公式練習 (12:25開場) 14:55~ オープニングセレモニー 15:50~16:44 アイスダンスRD 17:15~18:47 女子SP 19:25~20:57 男子SP |
4/14(金) |
09:30~ 3日目公式練習 (14:30 開場) 16:00~16:54 ペアSP 17:25~18:26 アイスダンスFD 19:00~20:42 女子FS |
4/15(土) |
10:00~ 4日目公式練習 (13:45 開場) 15:15~16:18 ペアFS 16:50~18:40 男子FS 18:50~19:10 表彰式 21:00~ クロージングバンケット |
4/16(日) |
08:30~ エキシ公式練習 (12:30 開場) 14:00~17:00 エキシビション |
世界国別対抗戦2023のライスト
世界フィギュアスケート国別対抗戦2023のライスト(ライブストリーミング配信)情報です。
2021年開催時には全カテを「テレ朝動画(有料)」で、一部カテを「ABEMA(無料)」でやってくれました。
今回は少なくとも「テレ朝動画(有料)」のライストはあると予想します。
前回は公式練習までライストしてくれましたが、今季はどうか・・・
(前回のテレ朝動画にTESカウンターがありませんでしたが、今季はさすがにあると思われます)
判明次第、追記しますね。
以下はその他ライストです。
■試合ライスト(無料/串不要) |
---|
live.qq.com 全カテ+エキシをライブ[予想] |
■試合ライスト(無料/要串) |
Skating ISU YouTubeライブ一覧 全カテ+エキシをライブ[確定] ※Skating ISU公式YouTube。 ※放送&有料ライブ配信がある日本はジオブロック対象国ですので、普通には視聴できません。 ※ジオブロック解除方法:VPNアプリ(有料推奨)を使って、放送がない国に設定 |
世界国別対抗戦2023のテレビ放送
世界フィギュアスケート国別対抗戦2023のテレビ放送情報です。
国別の放送権利はテレビ朝日系が持っています。
今季はゴールデンに生放送できるようにスケジュール調整しているように感じますが、どうか・・・
判明次第、追記します。
テレビ朝日地上波競技放送スケジュール | ||
---|---|---|
4/13(木) | 女子SP(録)・男子SP(生)ほか? | |
4/14(金) | 女子FS(生)ほか? | |
4/15(土) | 男子FSほか(録)? | |
4/16(日) | エキシビション(録)? |
地上波放送後にテレ朝チャンネル2で各カテ単位で録画完全放送があると思われます。
テレ朝チャンネル2のテレビ放送スケジュール | ||
---|---|---|
開会式/アイスダンスRD(録) | ||
女子SP(録) | ||
男子SP(録) | ||
ペアSP(録) | ||
アイスダンスFD(録) | ||
女子FS(録) | ||
ペアFS(録) | ||
男子FS(録) | ||
エキシビション(録) | ||
総集編 |
世界国別対抗戦2023の出場国資格
世界国別対抗戦2023の出場国資格(選考方法)は、1月24日にアナウンスメントが出てきて判明しました。
↑国別2023アナウンスメント
その内容は例年通りでした。
出場できる国は全6カ国です。
つまり、資格を得た6カ国のチーム対抗戦になります。
(日本だけは開催国として出場を保証されています)
今季の出場国を決める選考となる対象大会は、以下の通り。
(1)と(2)を足して、1選手(組)分のポイントを算出します。
(1)GPS2022、GPF2022、ジュニアGPS2022から1試合分 ※ポイント獲得優先大会:GPS2022=GPF2022>ジュニアGPS2022 |
(2)世界選手権2023、ユーロ選手権・四大陸選手権2023、世界ジュニア選手権2023から1試合分 ※ポイント獲得優先大会:世界選手権2023>ユーロ選手権・四大陸選手権2023>世界ジュニア選手権2023 |
各大会での獲得できるポイントは、以下の通り。
各国の男子・女子の上位各2名、ペア・アイスダンスの上位各1組のポイントを足して、各国総ポイントとして算出します。
そして総ポイント順で出場6カ国が決まります。
世界国別対抗戦2023の出場国と各国チームメンバー
世界フィギュアスケート国別対抗戦2023の全出場国・全出場選手はまだ決まっていません。
3月末頃に全出場国・全出場選手が同時に発表されると思われます。
ただし、一斉発表より早く各国フライング発表はあるかもしれません。
いずれにせよ、判明次第記載します。
以下は2021年発表時の出場国・出場選手です。
↑テレ朝発表出場国・出場選手一覧|ISU発表全エントリー|ISU発表各国獲得ポイント
出場国 | キャプテン | |
---|---|---|
男子 | 女子 | |
ペア | アイスダンス | |
日本 | ||
国 | ||
国 | ||
国 | ||
国 | ||
国 | ||
世界国別対抗戦2023の実施ルール
世界フィギュアスケート国別対抗戦2023の実施ルールについて紹介します。
各カテゴリーにおいて1位の選手・組に「12ポイント」が与えられます。
2位は11ポイント、3位は10ポイント・・・・と1ポイントずつ下がっていきます。
各カテゴリーでショートとフリーの両方を滑り、その合計ポイントで順位が争われます。
もし合計ポイントが並んだ場合、以下のルールに沿って順位を決めます。
(1)高ポイント獲得2名(または組)の合計ポイントを比較して、高い国が上の順位
(2)【(1)でも並んだ場合】上記2名(または組)の合計得点を比較して、高い国が上の順位
本大会は各国1組しか出場できないペア・アイスダンスよりも、各国2名ずつ出場できる男子・女子に比重が高くなっているのが特徴です!
かつてはカップル競技よりシングル競技に強かった日本に有利なルールと言われていました。
今はカップル競技も強くなってきましたので、総合力で十分勝負できますね。
ちなみに日本は2017年は優勝、2019年は2位、前大会の2021年は3位と徐々に順位を落としています・・・
本大会は優勝の期待がかかりますが、どうなるか・・・・
なお、本大会は世界ランキングのポイントはもらえませんが、スコアはISU認定になります。
つまり、世界新記録のスコアが出ることもあり得るということです!
世界国別対抗戦2023の最新情報
世界フィギュアスケート国別対抗戦2023の最新情報です。
公式練習もわかる範囲でレポします。
世界国別対抗戦2023のエントリー・滑走順・結果速報
本記事のメインです。
世界フィギュアスケート国別対抗戦2023の全カテのショートとフリーの滑走順と結果(得点・順位・リザルト・プロトコル)を速報で記載するとともに演技動画を紹介します。
本項目は、最初に「エントリー」、次に「滑走順」、最後に「結果&順位」というふうに記事を進化させていきます。
※WSはワールドスタンディング(世界ランキング)です。
→ エントリー2023|リザルト2023
※エントリーの記載はまだありません・・・
※リザルトページはURLがわかっていますのでリンクを貼っていますが、まだ何も出てきません・・・
なお、ショートの滑走順は世界ランキングの低い順になります。
フリーの滑走順はショートのスコアの低い順になります。
※参考:リザルト2021|リザルト2019|リザルト2017|リザルト2015|リザルト2013
アイスダンスRD(1日目)
世界国別対抗戦2023のアイスダンスRD滑走順&結果 | |||
---|---|---|---|
順位 | 選手 | 得点 | 滑走順 |
各国ポイントの途中経過(アイスダンスRD後)
世界国別対抗戦2023の途中経過 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
順位 | 国名 | ダRD | 女SP | 男SP | ぺSP | 合計 |
ダFD | 女FS | ぺFS | 男FS | |||
位 | 日本 | |||||
位 | 国 | |||||
位 | 国 | |||||
位 | 国 | |||||
位 | 国 | |||||
位 | 国 | |||||
女子SP(1日目)
世界国別対抗戦2023の女子SP滑走順&結果 | |||
---|---|---|---|
順位 | 選手 | 得点 | 滑走順 |
各国ポイントの途中経過(女子SP後)
世界国別対抗戦2023の途中経過 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
順位 | 国名 | ダRD | 女SP | 男SP | ぺSP | 合計 |
ダFD | 女FS | ぺFS | 男FS | |||
位 | 日本 | |||||
位 | 国 | |||||
位 | 国 | |||||
位 | 国 | |||||
位 | 国 | |||||
位 | 国 | |||||
男子SP(1日目)
世界国別対抗戦2023の男子SP滑走順&結果 | |||
---|---|---|---|
順位 | 選手 | 得点 | 滑走順 |
各国ポイントの途中経過(男子SP後)
世界国別対抗戦2023の途中経過 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
順位 | 国名 | ダRD | 女SP | 男SP | ぺSP | 合計 |
ダFD | 女FS | ぺFS | 男FS | |||
位 | 日本 | |||||
位 | 国 | |||||
位 | 国 | |||||
位 | 国 | |||||
位 | 国 | |||||
位 | 国 | |||||
ペアSP(2日目)
世界国別対抗戦2023のペアSP滑走順&結果 | |||
---|---|---|---|
順位 | 選手 | 得点 | 滑走順 |
各国ポイントの途中経過(ペアSP後)
世界国別対抗戦2023の途中経過 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
順位 | 国名 | ダRD | 女SP | 男SP | ぺSP | 合計 |
ダFD | 女FS | ぺFS | 男FS | |||
位 | 日本 | |||||
位 | 国 | |||||
位 | 国 | |||||
位 | 国 | |||||
位 | 国 | |||||
位 | 国 | |||||
アイスダンスFD(2日目)
世界国別対抗戦2023のアイスダンスFD滑走順&結果 | |||
---|---|---|---|
順位 | 選手 | 得点 | 滑走順 |
各国ポイントの途中経過(アイスダンスFD後)
世界国別対抗戦2023の途中経過 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
順位 | 国名 | ダRD | 女SP | 男SP | ぺSP | 合計 |
ダFD | 女FS | ぺFS | 男FS | |||
位 | 日本 | |||||
位 | 国 | |||||
位 | 国 | |||||
位 | 国 | |||||
位 | 国 | |||||
位 | 国 | |||||
女子FS(2日目)
世界国別対抗戦2023の女子FS滑走順&結果 | |||
---|---|---|---|
順位 | 選手 | 得点 | 滑走順 |
各国ポイントの途中経過(男子FS後)
世界国別対抗戦2023の途中経過 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
順位 | 国名 | ダRD | 女SP | 男SP | ぺSP | 合計 |
ダFD | 女FS | ぺFS | 男FS | |||
位 | 日本 | |||||
位 | 国 | |||||
位 | 国 | |||||
位 | 国 | |||||
位 | 国 | |||||
位 | 国 | |||||
ペアFS(3日目)
世界国別対抗戦2023のペアFS滑走順&結果 | |||
---|---|---|---|
順位 | 選手 | 得点 | 滑走順 |
各国ポイントの途中経過(ペアFS後)
世界国別対抗戦2023の途中経過 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
順位 | 国名 | ダRD | 女SP | 男SP | ぺSP | 合計 |
ダFD | 女FS | ぺFS | 男FS | |||
位 | 日本 | |||||
位 | 国 | |||||
位 | 国 | |||||
位 | 国 | |||||
位 | 国 | |||||
位 | 国 | |||||
男子FS(3日目)
世界国別対抗戦2023の男子FS滑走順&結果 | |||
---|---|---|---|
順位 | 選手 | 得点 | 滑走順 |
各国ポイントの最終結果
世界国別対抗戦2023の最終結果 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
順位 | 国名 | ダRD | 女SP | 男SP | ぺSP | 合計 |
ダFD | 女FS | ぺFS | 男FS | |||
位 | 日本 | |||||
位 | 国 | |||||
位 | 国 | |||||
位 | 国 | |||||
位 | 国 | |||||
位 | 国 | |||||
世界国別対抗戦2023のエキシビションの滑走順と動画
世界フィギュアスケート国別対抗戦2023のエキシビションGalaの滑走順と動画を紹介します!
Exhibition Galaの滑走順と動画 |
---|
1st Half Skaters |
2nd Half Skaters |
フィギュアスケート2021-2022の完全スケジュールカレンダー
※緊急情報があった場合、こちらの該当日に記載しています。
以下、コメントを残せますが、誹謗中傷や選手のイメージを下げるコメントは避けていただけますようにお願いします。 もしショッキングな情報を書く場合、ソースを示していただけると有り難く存じます。 管理人の判断で削除する場合もあることもご理解いただけると助かりますm(_ _)m
開催日程が2019年に・・・!!!
猫さん
あらら・・・
修正しました。
教えていただきありがとうございますm(_ _)m