世界フィギュアスケート選手権2025の結果速報【出場選手・放送・ライスト】
シーズンNo.1フィギュアスケーターを決める「世界フィギュアスケート選手権2025(ワールド2025/WC2025」が2025年3月25日(火)~3月31日(月)(日本時間/公式練習含む)の日程でアメリカのボストンで開催されます。
本大会はミラノ・コルティナオリンピック2026の各国出場枠を決める選考会も兼ねており、とても重要です。
日本は男子が鍵山優真選手、佐藤駿選手、壷井達也選手、女子が坂本花織選手、千葉百⾳選手、樋⼝新葉選手、ペアが三浦璃来/木原龍一組、長岡柚奈/森口澄士組、清水咲衣/本田ルーカス剛史組(※)、アイスダンスが吉田唄菜/森田真沙也組の布陣で臨みます。
ただし、清水咲衣/本田ルーカス剛史組はワールドミニマム取得が条件です。
本記事では、世界フィギュアスケート選手権2025のスケジュール、ライスト、テレビ放送、出場者(エントリー/出場選手)の情報を紹介するとともに、男子・女子のショート/SP・フリー/FSを中心に滑走順と結果(順位・得点・リザルト・プロトコル)、そして演技動画を速報でお伝えします。
よかったら全力応援しつつ一緒に楽しみましょう!
※3/31にISUアワード2025の結果を追記しました!
※3/31にエキシ情報を追記しました!
※3/30にエキシ出演選手と滑走順が決まりました!
※3/30にアイスダンス、男子の結果が出ました!
※3/29にアイスダンスRD、女子の結果が出ました!
※3/28に男子SP、ペアの結果が出ました!
※3/28にアイスダンスRDの滑走順が確定
※3/27に女子SP、ペアSPの結果が出ました!
※3/27に男子SPの滑走順が確定
※3/26に女子sP、ペアSPの滑走順が確定
※3/4にISUアワード2025について追記
※2/27にエントリー発表
Contents [hide]
世界フィギュアスケート選手権2025の概要
世界フィギュアスケート選手権2025概要です。
世界フィギュアスケート選手権2025 ISU World Figure Skating Championships 2025 |
|
---|---|
開催場所 | アメリカ/ボストン TDガーデン ※今回のリンクはNHL仕様のホッケーサイズ(61m×25.7m)です!どう影響するか・・・ (一般的なフィギュアスケートサイズ:60m×30m) ↑会場サイト|地図 |
日程 | 2025年3月27日(木)~3月31日(月)(日本時間) ※公式練習は3/25(火)より開始 |
チケット情報 | 公式チケット情報 |
各国出場枠 | ISUチャンピオンシップス2025出場枠資料 ◎男子枠:(3枠)アメリカ、日本、(2枠)フランス、スイス、ラトビア、イタリア、韓国 ◎女子枠:(3枠)日本、アメリカ、韓国、(2枠)ベルギー、スイス |
出場日本選手 | ※12/22に発表 ↑日本スケ連公式資料 ■男子(3枠):鍵山優真、佐藤駿、壷井達也 [補欠]三浦佳⽣、友野⼀希、⼭本草太 ■女子(3枠):坂本花織、千葉百⾳、樋⼝新葉 [補欠]松⽣理乃、住吉りをん、吉⽥陽菜 ■ペア(3枠):三浦璃来/木原龍一、長岡柚奈/森口澄士、 ※さえルカはミニマム取得が条件で、第9回アジア冬季競技大会2025でミニマム獲得を狙いましたが、残念ながらクリアできず・・・ ■アイスダンス(1枠):吉田唄菜/森田真沙也 [補欠]田中梓沙/西山真瑚 |
ミニマムスコア | ISUチャンピオンシップス2024ミニマムスコア資料 ・男子:104.00 ・女子:90.00 ・ペア:88.00 ・アイスダンス:94.00 |
五輪枠 |
・男女:29枠 →本大会で24枠決まる ・ペア:19枠 →本大会で16枠決まる ・アイスダンス:23枠 →本大会で19枠決まる ※残りは2025年9月の最終予選会で決まります。 4月4日にISUより世界フィギュア終了時点の各国五輪枠をまとめた資料が以下アップ ↑ISU Communication No.2696 |
五輪枠取得条件 | ミラノ・コルティナオリンピック2026の日本の「個人戦出場枠取得条件」は以下の通り。 ◎3枠取得:3枠出場の上位2名の順位の合計が「13位以内」 ◎2枠取得:3枠出場の上位2名の順位の合計が「14~28位」 (ただし、出場3名は全員が予選通過できないと、条件をクリアできても3枠になりません!FSに進めない選手がいた場合、最終予選会で3枠目を狙いに行くことになります!これはフリーに進んだ人数以上の枠を獲得できないという五輪特有のルールによるものです) ※本件、ジャッキーさんがさらに詳しく説明してくれています。 ↑ジャッキーさん記事(英語) さらに本大会は「チームイベント参加資格取得」に影響を及ぼします。出場権を得るには、チャンピオンシップス2025とGP/JGP/GPF2026の結果でポイントを積み上げて、上位10カ国に残る必要があります。 詳しくは、以下資料をご覧ください。 ↑PDF資料 |
情報サイト | ISUページ|公式サイト|アナウンスメント|フジスケ世界フィギュア2025サイト(3/18オープン) |
世界フィギュアスケート選手権2025の日程とスケジュール
世界フィギュアスケート選手権2025の競技日程スケジュールとタイムテーブルです。
3/4に詳細スケジュールが出てきましたので更新しまた。
↑詳細スケジュール(3/3版)|公式練習曲かけ滑走順
世界選手権2025スケジュール&タイムテーブル ※日本時間で記載(現地+13時間) ※3/3版 |
|||
---|---|---|---|
日程 | 競技 | (MR)公式練習 | (PR)公式練習 |
3/25(火) |
19:00~23:30 アイスダンス公式練習(1) ※G6 21:50~22:20/うたまさ 23:40~27:00 ペア公式練習(1) ※G5 26:00~26:30/りくりゅう |
19:30~23:20 女子公式練習(1) ※G2 20:05~20:40/日本女子 23:30~28:05 男子公式練習(1) ※G3 24:50~25:25/日本男子 |
|
3/26(水) | 02:15~ 女子SP滑走順抽選 03:10~07:00 女子公式練習(2) ※G2 03:45~04:20/日本女子 03:15~ ペアSP滑走順抽選 07:10~11:45 男子公式練習(2) ※G3 08:30~09:05/日本男子 |
04:15~07:35 ペア公式練習(2) ※G5 06:35~07:05/りくりゅう 07:45~12:15 アイスダンス公式練習(2) ※G6 10:35~11:05/うたまさ |
|
21:00~23:50 ペア公式練習(3) | 21:30~24:20 女子公式練習(3) | ||
3/27(木) |
01:05~05:45 女子SP 03:30~ 男子SP滑走順抽選 07:15~ 追悼式 07:45~11:21 ペアSP |
00:30~05:00 アイスダンス公式練習(3) 05:10~09:45 男子公式練習(3) ※G2 05:45~06:20(日本男子G) |
|
20:00~22:50 ペア公式練習(4) | 20:00~24:00 男子公式練習(4) | ||
3/28(金) |
00:05~05:44 男子SP 01:30~ アイスダンスRD滑走順抽選 07:15~10:55 ペアFS ペア表彰式 |
00:10~03:00 女子公式練習(4) 03:10~07:40 アイスダンス公式練習(4) |
|
20:30~23:00 女子公式練習(5) | 20:00~23:50 アイスダンス公式練習(5) | ||
3/29(土) |
00:15~05:48 アイスダンスRD 07:00~10:52 女子FS 女子表彰式 |
00:00~02:50 男子公式練習(5) | |
20:30~22:40 アイスダンス公式練習(6) 22:50~25:20 男子公式練習(6) |
|||
3/30(日) |
02:30~05:50 アイスダンスFD アイスダンス表彰式 07:00~10:52 男子FS 男子表彰式 |
||
22:00~25:00 EX練習 | |||
3/31(月) |
03:00~05:30 エキシビション 08:00~ クロージングバンケット 10:00~ ISUフィギュアスケーティングアワード2025 ↑開始時間ソーズ|ライブ配信ページ (開始時間は日本時間10:00~で問題ありません) |
||
調整文字です。調整文字です。調整文字です。調整文字です。調整文字です。調整文字です。調整文字です。調整文字です。調整文字です。 | 調整文字です。調整文字です。調整文字です。調整文字です。調整文字です。調整文字です。調整文字です。調整文字です。調整文字です。 |
世界フィギュアスケート選手権2025のライスト
世界フィギュアスケート選手権2025のライスト(ライブストリーミング配信)情報です。
ここ数年は「FODプレミアム(有料)」で全カテ全滑走ライブ配信してくれています。
その他、例年と同じならTVerでテレビ放送と同じものをリアルタイム配信してくれています。
今季もFODプレミアムによる全競技ライブ配信は確定です。
↑3/14記事(記事下に記載)
■試合ライスト(FODプレミアム/有料/串不要) |
---|
FODプレミアムライブ配信ページ|見逃し配信ページ 全カテ全滑走+追悼式+全表彰式+エキシをライブ[確定] ※3/21に配信ページがアップされましたのでリンクを付けました。 ↑記事 |
FODプレミアムの概要: ※月額:976円(税込) ※雑誌の読み放題が意外に使えます。 ※FODオリジナル番組含む『フィギュアスケート特集コンテンツ』も見放題です。 ↑FODプレミアムライブ契約申込ページ |
■試合ライスト(Tver/無料/串不要) |
TVer配信ページ フジテレビの放送(3/28と3/30)と同じものをリアルタイム配信[確定] ※3/21に配信ページがアップされましたのでリンクを付けました。 |
以下、その他ライストです。
公式練習ライスト |
---|
■要串/無料ライスト |
U.S. Figure Skating YouTube サブリンクの公式練習をライブ[確定] (すべての練習をライブしてくれるわけではないようです) ※アメリカ串が必要です! ◎3/25-26(初日) ↑1回目女子公式練習(19:30~)|1回目男子公式練習(23:30~)|2回目ペア公式練習(28:15~) ※ライブしてくれるのは公式練習初日だけで、2日目以降はピーコックでのライブ配信後にアーカイブ動画をアップしてくれるようです! ◎3/26-27(2日目) ↑3回目ダンス公式練習|3回目男子公式練習 ◎3/27-28(3日目) ↑4回目男子公式練習|4回目女子公式練習|4回目ダンス公式練習 ◎3/28-29(4日目) ↑5回目ダンス公式練習|5回目男子公式練習 (管理人はやることが多すぎて見られていません・・・・) |
試合ライスト |
---|
■串不要/無料ライスト |
live.qq.com-1|live.qq.com-2 全カテ+エキシをライブ[予想] |
■要串/無料ライスト |
Skating ISU YouTube 全カテ+エキシをライブ[確定] ※Skating ISU公式YouTube。 ※放送&有料ライブ配信がある日本はジオブロック対象国ですので、普通には視聴できません。 ※ジオブロック解除方法:VPNアプリ(有料推奨)を使って、放送がない国に設定 ※以下、配信ページダイレクトリンクです! ◎3/27(木) ↑女子SP|ペアSP ◎3/28(金) ↑男子SP|ペアFS ◎3/29(土) ↑ダンスRD|女子FS ◎3/30(日) ↑ダンスFD|男子FS ◎3/31(月) ↑エキシ |
CBC Sports|配信スケジュール 全カテ+エキシをライブ[確定] ※視聴にはカナダ串が必要です。 |
世界フィギュアスケート選手権2025のテレビ放送
世界フィギュアスケート選手権2025のテレビ放送情報です。
世界フィギュアスケート選手権はフジテレビさんが放送権を持っています。
今季の主な地上波放送は、1月21日と22日の「FNN Live News α」で告知されました。
2/21発売のテレビガイドで内容と終了時間も判明しましたので更新。
3/9放送の最終回FSTVにてBSフジ放送の告知がありましたので更新。
3/10より地上波の番宣番組が出てきましたので、出てくるたびに更新。
3/14に地上波全放送スケジュールが出てきましたので更新。
↑3/14記事(記事下に記載)
これら情報は、3/18にフジスケ世界選手権2025ページがオープンしてすべて確定しました。
↑フジスケ世界選手権2025ページ
フジテレビ地上波の番宣番組放送スケジュール |
---|
◎3/17(月) 24:55~25:55 好珍名場面で彩る世界フィギュア2025〜予習復習一気見SP〜[TVer] ◎3/23(日) 17:00~17:25 世界フィギュア開幕直前!宇野昌磨&本田真凜がJAPAN戦士を ◎3/24(月)~3/28(金) 24:25~24:35 (3/28は25:25~25:35) 【推しのフィギュア】〜夜な夜な激推し!世界フィギュア女子会〜 ※3/24は鍵山選手、3/25は千葉選手、3/26は樋口選手、3/27はマリニン選手、3/28は坂本選手 ◎3/29(土) 14:30~15:00 世界フィギュア2025 ついにCLIMAX!世界王者が決まる男子フリー直前SP ↑ソース |
フジテレビ地上波の競技放送スケジュール | ||
---|---|---|
3/28(金) | 19:00~20:54 | 女子SP/男子SP(録) ※一部地域を除く |
3/30(日) | 19:00~21:48 | 女子FS/男子FS(録) ※一部地域を除く |
4/5(土) | 02:15~03:15 | ペア/アイスダンス(録) ※一部地域を除く |
4/7(月) | 03:00~04:00 | エキシビション(録) ※一部地域を除く |
BSフジの競技放送スケジュール | ||
---|---|---|
4/5(土) | 12:00~14:55 | 女子SP/男子SP/ペア/アイスダンス(録) |
4/6(日) | 12:00~14:55 | 女子FS/男子FS(録) |
その後、Jスポーツ4で全カテ録画放送があります。
こちら3/2に判明しましたので追記しました。
Jスポーツ4の競技放送スケジュール ↑放送スケジュール一覧 |
||
---|---|---|
4/7(月) | 12:00~15:15 | ペアSP(録) |
4/8(火) | 12:00~15:30 | ペアFS(録) |
15:30~20:45 | アイスダンスRD(録) | |
4/9(水) | 12:00~15:30 | アイスダンスFD(録) |
4/10(木) | 12:00~16:15 | 女子SP(録) |
16:15~20:45 | 女子FS(録) | |
4/11(金) | 11:00~16:15 | 男子SP(録) |
16:15~20:45 | 男子FS(録) | |
20:45~23:15 | エキシビション(録) |
さらにその後、【インタビュー 拡大版】が放送されます。
こちら4/1に判明しましたので追記しました。
Jスポーツ4の競技放送スケジュール ↑放送スケジュール一覧 |
||
---|---|---|
5/8(木) | 15:00~20:00 | ペアSP【インタビュー 拡大版】 (録) |
5/9(金) | 15:00~20:00 | ペアFS【インタビュー 拡大版】(録) |
5/12(月) | 11:00~17:00 | アイスダンスRD【インタビュー 拡大版】(録) |
5/13(火) | 11:00~16:00 | アイスダンスFD【インタビュー 拡大版】(録) |
5/15(木) | 11:00~16:00 | 女子SP【インタビュー 拡大版】(録) |
5/16(金) | 11:00~16:00 | 女子FS【インタビュー 拡大版】(録) |
5/19(月) | 13:30~20:00 | 男子SP【インタビュー 拡大版】(録) |
5/23(金) | 10:50~15:50 | 男子FS【インタビュー 拡大版】(録) |
15:50~18:20 | エキシビション(再) |
世界フィギュアスケート選手権2025のの最新情報
世界フィギュアスケート選手権2025の最新情報が出てきましたら紹介します。
公式練習も分かる範囲でレポします。
長くなってきましたのでアコーディオンを付けました。
”2/16~2/24の情報を開く”
”2/25-26の情報(公式練習初日)を開く”
”2/26-27の情報(競技初日)を開く”
”2/72-28の情報(競技2日目)を開く”
”2/28-29の情報(競技2日目)を開く”
■3/30の情報
6回目のFS直前男子公式練習がメインリンクで行われました。
男子最後の練習です。
(G1)
◎壷井FS曲かけ:4Sot3T 4Sfall 3A 3A1Eu3S /3Lz2A 3Lo 3F (4S成功全力祈願)
(G3)
◎ブラウンFS曲かけ:- 3A – 2A2T /3S 3F3T 3Lo (かな?)
◎ブリッチギーFS曲かけ:- – – 3Lo /- 3Lz1T 3F (かな?)
◎ジュンファンFS曲かけ:- 2T – 3A /3F – – (かな?)
◎シャオイムファFS曲かけ:- 4T3T – 3A2A /- 2Sso – (かな?)
◎トルガシェフFS曲かけ:4Tfall – – 3A /3A2A – – (かな?
◎メモラFS曲かけ:- A – – /3A1Eu3S 3Lz!?3T 2F (かな?)
(G4)
◎エガゼFS曲かけ:4T 3Lz1Eu3S (どこで跳んだかわかりませんw)
◎佐藤FS曲かけ:4Lz – 4T3T 4T /3A 3A2A 3Lo1Eu3S (跳んでない4F以外ノーミス)
◎エイモズFS曲かけ:4T – – 3A /- – – (かな?)
◎シャイドロフFS曲かけ:3A1Eu3S 4Lz 4T – /4T3T 3Lz2A堪 – (3A1Eu4Sを挑むと思います)
◎鍵山FS曲かけ:2F意図的 4S – 3A1Eu3S /4T – 3F3Lo (きっと大丈夫でしょう)
◎マリニンFS曲かけ:ジャンプ全スルー (4Aは1本跳んで成功)
(ジャッキーさん構成予想:4F 4A 4Lz 4Lo /4Lz1Eu3F 4T3T 4S3A
男子は通してくれないので、文字で書いても調子がよくわかりませんねw
とにかく男子最後の本番です!
みんな笑顔で終われますように!
世界フィギュアスケート選手権2025のエントリー・滑走順・結果速報
本記事のメインです。
世界フィギュアスケート選手権2025の男女シングルを中心にショートとフリーの滑走順と結果(得点・順位・リザルト・プロトコル)を速報で記載します。
本項目は、最初に「エントリー選手」、次に「滑走順」、最後に「結果&順位」というふうに記事を進化させていきます。
(PBはISU自己ベストスコア、Naはナショナルスコア、Euroは欧州選手権2025スコア、4CCは四大陸選手権2025スコアです)
→ エントリー|リザルト|選手情報
※2/26(日本時間)がエントリー締切で、2/27にエントリーが出てきました!
※リザルトページは3/26 1時すぎに出てきました。
※公式練習が始まると、選手情報にBiographies(バイオ)、Music Selection(プログラム)、Planned Program Content(予定構成)がアップされます。予定構成がアップされるのは競技直前です。
以下は、公式エントリーが出るまでの各国発表ソースリンク ↑スペイン|日本|韓国|カナダ女子|アメリカ女子|アメリカ男子|フランス|韓国(男子OUT/IN)|フィンランド|ウクライナ|カナダ男子|ドイツ|イギリス|ノルウェー|スウェーデン ※2/27に正式エントリーが出てきましたので本記載は終了します! |
女子エントリー&ショート(SP)
女子エントリーは33名。
FSに進めるのは24名です。
女子SPの結果が出ました!
中波乱かな・・・
1位発進は完璧演技をしてきたリウ選手!
2位はほぼ完璧演技をしてきた千葉百音選手!
3位はほぼ完璧演技をしてきたレヴィト選手でした!
樋口新葉選手は4位、坂本花織選手は5位ですから、日本女子は全員好位置!
上位陣は拮抗しているので、フリー勝負になると思います!
↑プレカン動画
※G2後の製氷中に会場では宇野昌磨さんのインタビューが流れました!
↑インタ動画
世界選手権2025の女子エントリーとSP滑走順・結果 | |||
---|---|---|---|
タイムスケジュール | |||
順位 | 選手 | 得点 | 滑走順 |
1 | Alysa LIU アリサ・リウ(アメリカ) ※PB:219.24(74.31/144.93) ※Na:215.33(76.36/138.97) ※4CC:198.55(67.09/131.46) 予定:3F3T 2A /3Lz 実施:3F3T美 2A美 /3Lz美 見事ノーミス! スピンステップはオールレベル4! 見ててどんどん幸せな気持ちになるPromiseでした! 昔も今も素敵です! リンクインは側転でしたw 自己ベスト更新! → 演技動画|コメント(英語)|日本語記事 |
74.58 TES 40.80 PCS 33.78 |
18 |
2 | Mone CHIBA 千葉百⾳(日本) ※PB:214.98(71.69/143.88) ※Na:205.69(74.72/130.97) ※ユニバ:203.85(72.00/131.85) ※4CC:195.08(71.20/123.88) 予定:3Lz3T 2A /3F 実施:3Lz3Tq 2A美 /3F美 見事ノーミス片手突き上げました! 3Lz3Tにはqが付きましたが、qなら全然オッケーです! スピンはもう神の域にあるように感じました! オールレベル4! ステップはレベル3! 楽しさの演技が熟成されていたLast Danceでした! いつもより演技も大きかったですね! すばらしすぎる! 自己ベスト更新! → 演技動画|インタ動画|コメント(英語)|日本語記事 プレカン後に振付師のウィーバーさんと再会できたようです!満面の笑顔で2ショットパシャリw ↑ポスト |
73.44 TES 39.34 PCS 34.10 |
26 |
3 | Isabeau LEVITO イザボー・レヴィト(アメリカ) ※PB:215.74(73.73/143.68) ※Na:WD ※R26:188.64(66.85/121.79) 予定:3F3T 2A /3Lz 実施:3F3T美 2A美 /3Lz! 見事ノーミス! スピンステップはオールレベル4! こちらはちょっと意外でしたがw 怪我明けとは思えない、すばらしいMoon Riverでした! あまりにチャーミングで、ひたすら見とれてしまう演技でした! → 演技動画|コメント(英語) |
73.33 TES 39.27 PCS 34.06 |
31 |
4 | Wakaba HIGUCHI 樋⼝新葉(日本) ※PB:214.44(79.73/141.04) ※Na:206.40(71.05/135.35) ※4CC:195.16(65.10/130.16) 予定:2A 3Lz3T /3F 実施:2A美 3Lz3T美 /3F美 見事ノーミス! スピンステップもオールレベル4! 迫力抜群のデューンでした! 鳥肌立つ表現力ですね! → 演技動画|インタ動画|コメント(英語)|日本語記事 |
72.10 TES 39.71 PCS 32.39 |
21 |
5 | Kaori SAKAMOTO 坂本花織(日本) ※PB:236.09(80.32/155.77) ※Na:228.68(78.92/149.76) ※A冬季:211.90(75.03/136.87) 予定:2A 3Lz /3F3T 実施:2A美美 3Lz美美 /2F3T 完璧演技してくるかと思ったら、最後に2F・・・ それでも2Fに綺麗な3T付けてくるのはさすが! スピンは2つレベル4! ステップはレベル3! 心を虜にされた天使の復活/天使の死でした! 実は半端ないプレッシャーと戦っているんですよね・・・ → 演技動画|インタ動画|コメント(英語)|日本語記事 |
71.03 TES 35.95 PCS 35.04 |
32 |
6 | Madeline SCHIZAS マデリン・シーザス(カナダ) ※PB:192.14(69.76/132.47) ※Na:203.87(70.00/133.87) ※4CC:176.47(59.70/116.77) 予定:3Lz3T 2A /3Lo 実施:3Lz3T美 2A美 /3Lo美 見事ノーミスガッツポーズ! スピンステップはオールレベル4! すばらしく躍動するライオンキングでした! さすがの表現力ですね! → 演技動画|コメント(英語) |
69.18 TES 38.45 PCS 30.73 |
23 |
7 | Haein LEE イ・ヘイン(韓国) ※PB:225.47(76.90/148.57) ※Na:185.33(63.98/121.35) ※4CC:183.10(60.77/122.33) 予定:3Lz3T 2A /3F 実施:3Lz3T美 2A美 /3F! 見事ノーミス! スピンステップオールレベル4もすばらしい! 最高のAve Mariaプロでした! 演技前は不安そうな表情でしたが、よく頑張りましたね! → 演技動画|コメント(英語) |
67.79 TES 36.89 PCS 30.90 |
22 |
8 | Nina PINZARRONE ニーナ・ピンザローネ(ベルギー) ※PB:202.29(69.70/133.06) ※Euro:191.44(66.80/124.64) 予定:2A 3Lz3T /3F 実施:3Lz3Tq 2A /3Lo 予定から構成を変えてきて、見事ノーミス! 回転不足が心配されたので、3Lz3Tはqならオッケーでしょう! スピンステップはオールレベル4! とくにスピンはさすが! 柔軟性があって、かっこいい白鳥の湖でした! → 演技動画|コメント(英語) |
67.74 TES 36.20 PCS 31.54 |
28 |
9 | Amber GLENN アンバー・グレン(アメリカ) ※PB:215.54(78.14/144.70) ※Na:216.79(70.91/145.88) 予定:3A 3F3T /3Lo 実施:3Aqfall 3F3T美 /3Lo 冒頭3Aは残念ながら転倒に・・・ その後はしっかり! スピンは2つレベル4! ステップはレベル3! 気迫はありましたが、少し気負いが勝った感じだったThis Timeでした! 優勝が狙えるポジションというのは難しいのですね・・・ それでも十分素晴らしかったです! フリーで3A決めて挽回を! → 演技動画|コメント(英語) |
67.65 TES 35.91 PCS 32.74 Ded -1 |
30 |
10 | Kimmy REPOND キミー・レポンド(スイス) ※PB:196.02(68.68/133.38) ※Euro:186.64(68.68/117.96) 予定:3F3T 2A /3Lo 実施:3F3T美 2A美 /3Lo 見事ノーミスガッツポーズ! スピンはオールレベル4! ステップはレベル3! ダイナミックなMother Natureでした! それでいてキレのある演技! → 演技動画|コメント(英語) |
67.42 TES 36.51 PCS 30.95 |
25 |
11 | Chaeyeon KIM キム・チェヨン(韓国) ※PB:222.38(74.02/148.36) ※Na:216.09(70.43/145.66) ※A冬季:219.44(71.88/147.56) ※4CC:222.38(74.02/148.36) 予定:2A 3Lz3T /3F 実施:2A美 3Lz3T<fall /3F美 頑張ったのですが、コンボにミス・・・ スピンは2つレベル4! ステップはレベル4! 見応え抜群のトロン: レガシーでした! 練習を見る限り、ジャンプの調子をやや落としている感じがしましたが、よくまとめたと思います! → 演技動画|コメント(英語) |
65.67 TES 34.81 PCS 31.86 Ded -1 |
33 |
12 | Niina PETROKINA ニーナ・ペトロキナ(エストニア) ※PB:208.18(68.94/139.24)(ユーロで全更新) 予定:2A 3Lz3T /3F 実施:2A美 3Lz堪2T /3F美 コンボは2Tになってしまいましたが、まとめました! スピンステップはオールレベル4! とくにステップは上手だなと感じます! 見応え抜群のSoldierでした! → 演技動画|コメント(英語) |
65.58 TES 34.46 PCS 31.12 |
27 |
13 | Sofia SAMODELKINA ソフィア・サモデルキナ(カザフスタン) ※PB:205.67(65.56/141.63) ※4CC:193.37(63.98/129.39) 予定:3Lz3T 2A /3F 実施:3Lz!q3T 2A美 /3F美 見事ノーミス! 3Lzだけqマークが付きましたが・・・ スピンは2つレベル4! ステップはレベル3! 今季一番のリベルタンゴでした! レベルも取れるようになってきてますね! → 演技動画|コメント(英語) |
63.58 | 10 |
14 | Lara Naki GUTMANN ララ・ナキ・グットマン(イタリア) ※PB:198.49(67.06/131.43) ※Euro:181.51(63.79/117.72) 予定:3T3T 2A /3Lz 実施:3T3T<fall 2A /3Lz美 冒頭3T3T惜しくも転倒に・・・ その後はしっかり! スピンは2つレベル4! ステップはレベル4! ジャンプの調子はやや落としているかもしれないですが、今日も最高のイカゲームでした! → 演技動画|コメント(英語) |
61.72 | 19 |
15 | Lorine SCHILD ロリーヌ・シルド(フランス) ※PB:183.86(63.48/123.14) ※Euro:168.21(62.47/105.74) 予定:3Lz3T 2A /3Lo 実施:3Lz3T 2A美 /3Lo堪 ループだけ堪えましたが、ほぼノーミスです! スピンは2つレベル4! ステップはレベル3! 繊細で素敵なLaissez Moi Danserでした! ジャンプを見ると、シルド選手だと思いますね! よい意味です! |
60.59 | 20 |
16 | Julia SAUTER ユリア・ザウター(ルーマニア) ※PB:172.64(62.98/112.24) ※Euro:172.64(58.70/110.68) 予定:3Lz 3T3T /2A 実施:3Lz堪 3T2T /2A コンボは2Tになりましたが、しっかりまとめたと思います! スピンは2つレベル4! ステップはレベル3! 熟練の演技で魅せてくれたUna Noche Masでした! 27歳ですばらしいですね! |
59.88 | 17 |
17 | Olga MIKUTINA オルガ・ミクティナ(オーストリア) ※PB:198.77(67.18/131.59) ※Euro:WD(健康上の問題) 予定:3Lz3T 2A /3F 実施:3Lz3T美 2A /1F* よい感じだったのに、最後のフリップが・・・ スピンは2つレベル4! ステップはすばらしい! レベル4! 躍動感があるEl MariachiとUccenでした! ユーロ病欠でしたが、もう大丈夫なのかな? |
59.63 | 13 |
18 | Alexandra FEIGIN アレクサンドラ・フェイギン(ブルガリア) ※PB:177.37(60.90/116.62) 予定:3T3T 3Lo /2A 実施:3T3T 3Lo /2A 冒頭3T3T決めて、見事ノーミス! スピンは1つレベル4! ステップはレベル4! 美しいGames of Thronesでした! よい演技でしたね! |
57.22 | 11 |
19 | Mariia SENIUK マリヤ・セニュク(イスラエル) ※PB:175.75(59.08/117.47) 予定:3F3T 2A /3Lz 実施:3F堪3Tq堪 2A /3Lz!堪 なんとかまとめることはできたかな? スピンステップオールレベル4ははすばらしい! よく動けていたLa Terre Vue du Cielでした! 今季頭角を現してきた選手ですが、よかったり、よくなかったりしてますね! 何度か言ってる気がしますが、ツルスカヤさんがコーチです! |
56.96 | 15 |
20 | Linnea CEDER リンネア・セダー(フィンランド) ※PB:166.16(58.01/109.92) 予定:3F2T 3Lz /2A 実施:3F2T 3Lz /2A 予定構成、見事ノーミスです! スピンはオールレベル4! ステップはレベル2! 表情がとてもよかったBecause of Youでした! |
56.79 | 6 |
21 | Ekaterina KURAKOVA エカテリーナ・クラコワ(ポーランド) ※PB:204.73(67.47/137.26) ※Euro:169.01(58.70/110.31) 予定:3Lz2T 3Lo /2A 実施:3Lz<2ft 3Lo2T堪 /2A ミスはありましたが、よくまとめたと思います! スピンは1つレベル4! ステップはレベル3! 踊りまくって、最高に盛り上がったLet’s Get Loudでした! さすがのエンターテイナー! |
55.52 | 24 |
22 | Kristen SPOURS クリスティン・スポウルス(イギリス) ※PB:168.21(57.39/110.82) 予定:3F2T 3Lo /2A 実施:3F2T 3Lo /2Asohd 最後の2Aミスはもったいなかったですが、まとめました! スピンは2つレベル4! ステップはレベル3! 重厚感あるLove is a Bitchでした! |
55.10 | 12 |
23 | Livia KAISER リヴィア・カイザー(スイス) ※PB:194.72(66.31/128.41) ※Euro:WD(練習中の怪我のため) 予定:3Lz3T 2A /3F 実施:3Lz2T美 2A /3Fso 冒頭3Lz2T綺麗! しかし、フリップが乱れてしまった・・・ スピンはレベル4なし・・・ ステップはレベル3! 気持ちでよく頑張ったMe And The Devilでした! ユーロでの怪我からの出場ですから満身創痍ですね・・・ |
53.68 | 16 |
24 | Meda VARIAKOJYTE メダ・ヴァリアコユテ(リトアニア) ※PB:153.01(54.81/102.24) 予定:3Lz3T 3F /2A 実施:3Lz 3F2Tリカバリー /2A まとめることはできました! スピンは1つレベル4! ステップはレベル3! ピアノの旋律によく合ったJe te laisserai des motsとRuminationでした! |
50.98 | 5 |
以上、フリー進出
25 | Nargiz SUELEYMANOVA ナルギズ・スレイマノヴァ(アゼルバイジャン) ※PB:146.03(51.53/94.96) 予定:3Lz2T 3Lo /2A 実施:3Lz2T 3Lo /2A 第一滑走から予定構成ノーミス! スピンは2つレベル4! ステップはレベル3! よく動けていたハンガーゲームでした! スプリットスライドすばらしい! |
50.97 | 1 |
26 | Vanesa SELMEKOVA ヴァネッサ・シェルメコヴァ(スロバキア) ※PB:152.59(53.34/102.89) 予定:3Lz3T 3F /2A 実施:3Lz<3Tqso 3Fq2ft /2A まとめてはいるんですが・・・ スピンは2つレベル4! ステップはレベル2! 素敵なIs It Loveでした! |
49.55 | 3 |
27 | Xiangyi AN シャンイー・アン(中国) ※PB:183.94(65.40/120.03) 予定:3Lo 2A /3S3T 実施:3Lo美 2A /3S<fallCOMBO悔しさを露わに 後半コンボの転倒残念・・・ スピンは2つレベル4! ステップはレベル2! 素敵なVoilaでしたね! 女子SPでコンボ後半構成なのは、坂本選手と二人だけです! |
47.52 | 7 |
28 | Anastasiia GUBANOVA アナスタシア・グバノワ(ジョージア) ※PB:206.52(69.81/137.56) ※Euro:198.61(68.99/129.62) 予定:3F3T 2A /3Lz 実施:3Ffall A* /3Lzso 珍しく大きく乱れてしまいました・・・ スピンは2つレベル4! ステップはレベル3! 最後までよく頑張ったMoney Money Moneyでした! ただ、いつもよりスピードがなかったような・・・ 直前練習ではノーミスしていたので、怪我というわけではないのかな? |
47.31 | 29 |
29 | Mia RISA GOMEZ ミア・リサ・ゴメス(ノルウェー) ※PB:161.71(55.09/110.99 予定:3Lz2T 3F /2A 実施:3Lzso 1F* /2A あらら、コンボが入らず・・・ それでもスピンステップはオールレベル4すばらしい! 見ごたえあるMetamorphosis Twoでした! ユーロのようにフリーでノーミスして追い上げることを期待します! |
46.43 | 8 |
30 | Sofja STEPCENKO ソフィア・ステプチェンコ(ラトビア) ※PB:159.34(58.87/105.16) 予定:3Lz3T 2A /3Lo 実施:2Lz3Tot 2A /3Lo<sohdからのfallかな? やや乱れてしまったか・・・ スピンはオールレベル4! ステップはレベル3! 魅せてくれたBridgesでした! ペア転向との情報がありますが、本当かな? |
45.93 | 14 |
31 | Ahsun YUN ユン・アソン(韓国) ※PB:195.87(66.28/129.59) ※Na:188.15(61.90/126.25) ※4CC:182.68(65.57/117.11) 予定:3Lz3T 2A /3F 実施:デカイ3Lz!fall 2Aot /3F<fall あらら、リカバリーもできず・・・ スピンは1つレベル4! ステップはレベル4すばらしい! 終盤よくなっていったOppenheimerでした! (こんなことを書くのは可哀想なのですが、韓国女子の五輪枠が厳しくなってきました・・・) → 演技動画 |
41.08 | 9 |
32 | Julija LOVRENCIC ユリヤ・ロヴレンチッチ(スロベニア) ※PB:148.92(50.71/100.47) 予定:3F 3Lz3T /2A 実施:3F<堪 3LzsoCOMBO2T* /2A コンボもったいなかった・・・ スピンは1つレベル4! ステップはレベル3! プログラムはThuleとSelahでした! 何度も言ってる気がしますが、衣装が斬新でかっこいいですね! |
40.95 | 2 |
33 | Anastasia GOZHVA アナスタシア・ゴジュワ(ウクライナ) ※PB:163.77(57.83/109.58) 予定:3Lz3T 3F /2A 実施:3F<fall 3Lz!q堪2Tsohd /2A<<fall あらら・・・ スピンは1つレベル4! ステップはレベル3! とても雰囲気のあるVuelvo al Surでした! 一日も早い平和を祈ります! |
37.54 | 4 |
男子エントリー&ショート(SP)
男子エントリーは39名。
※3/18にゴロニツキー選手OUT、ヴィノクール選手IN
FSに進めるのは24名です。
男子SPの結果が出ました!
1位発進は圧倒的な演技で歴代3位のスコアを叩き出したマリニン選手!
2位はマリニン選手のあとで圧巻の演技をしてきた鍵山優真選手!
二人の得点差はわずか3.32点!
前へ進み続ける怪物・マリニン選手に鍵山選手が追いついてきたということですから感慨深いです!
3位は今季躍進しているシャイドロフ選手でした!
佐藤駿選手は5位でしたが、表彰台なら十分狙えます!
調子を落としてしまっている壷井達也選手もフリーに進み、自らの役割はしっかり果たしました!
(壷井選手が役割を果たしたというのは、五輪枠はフリーに進んだ人数以上の枠は取れないという五輪特有のルールによるものです。壷井選手がフリーに進めたことにより、日本男子は3枠を獲得できる権利を得ました)
↑プレカン動画
世界選手権2025の男子エントリー&SP滑走順・結果 | |||
---|---|---|---|
タイムスケジュール | |||
順位 | 選手 | 得点 | 滑走順 |
1 | Ilia MALININ イリア・マリニン(アメリカ) ※PB:333.76(107.25/227.79) ※Na:333.31(114.08/219.23) 予定:4F 3A /4Lz3T 実施:4F美美 3A美 /4Lz3T美美 冒頭4F極上! そして後半4Lz3Tも極上に決めてジャンプ完璧! スピンは2つレベル4! ステップはレベル4! 迫力がさらに増したRunningでした! ラズベリーツイストもすばらしい! やはり強いわw 圧倒的w 自己ベスト更新! 本スコアは世界歴代3位の記録です! → 演技動画|コメント(英語) 「いつもより緊張していましたが、音楽が流れ始めたら流れに乗っただけで、そこからはうまくいきました。自分の筋肉の記憶を信じました。」っておもしろいコメントですね! |
110.41 TES 64.21 PCS 46.20 |
38 |
2 | Yuma KAGIYAMA 鍵山優真(日本) ※PB:310.05(108.12/208.94) ※Na:297.73(92.05/205.68) ※ユニバ:289.04(106.82/182.22) ※A冬季:272.76(103.81/168.95) 予定:4T3T 4S /3A 実施:4T3T美美 4S美美 /3A美 ジャンプ完璧! 少し軸は傾きましたが、空中で修正して綺麗に降りてきています! スピンステップはオールレベル4! 圧巻のスケーティングだったThe Sound of Silenceでした! ステップの音源変更も成功していますね! マリニン選手のあとでやる演技としてメンタルすごいです! すばらしいですね! → 演技動画|インタ動画|コメント(英語)|日本語記事 「計画通り滑って演技することができました。イリアの後の特別なプレッシャースケートは知っていますが、最後のスケーターとして素晴らしいスケートをするのがどれだけクールかを想像していました。他のネガティブな考えよりも、素晴らしいスケートで競技を締めくくることができたことに興奮していました」と語るコメントもすごいw |
107.09 TES 60.03 PCS 47.06 |
39 |
3 | Mikhail SHAIDOROV ミハイル・シャイドロフ(カザフスタン) ※PB:285.10(95.50/190.37) ※4CC:285.10(94.73/190.37) 予定:4Lz3T 3A /4T 実施:4Lz3T美美 3Ahd /ランジ4T美美 冒頭4Lz3Tは極上! 3Aにお手つきはありましたが、4Tも極上! スピンは2つレベル4! ステップはレベル3! 3Aだけ惜しかったですが、すばらしいデューンでした! すごい選手になってきましたね! → 演技動画|コメント(英語) 「新しいトリックは計画していませんが、(フリーで)3A1Eu4Sのコンビネーションに挑戦します。」と! |
94.77 TES 54.15 PCS 40.62 |
35 |
4 | Kevin AYMOZ ケヴィン・エイモズ(フランス) ※PB:282.97(100.58/190.84) ※Euro:183.84(70.68/113.16) 予定:4T3T 3A /3Lz 実施:4Tq堪3T美 3A美 /3Lz美 冒頭4T少し堪えましたが、コンボ3Tは綺麗! その後は綺麗なジャンプを決めてほぼノーミスです! スピンは2つレベル4! ステップはレベル4! 最高のBird Gerhlでした! このプログラムは米飛行機事故の追悼の意味も込められているそうです! → 演技動画|コメント(英語) |
93.63 TES 48.54 PCS 45.09 |
32 |
5 | Shun SATO 佐藤駿(日本) ※PB:285.88(99.20/187.49) ※Na:230.80(81.90/148.90) ※ユニバ:248.50(96.30/152.20) ※A冬季:232.10(70.02/162.08) 予定:4Lz 4T3T /3A 実施:4Lz美 4Thd2T /3A美 冒頭4Lz極上! 次の4Tに軽いお手つきはありましたが、2Tはしっかり! 最後の3Aは綺麗! スピンは1つレベル4! ステップはレベル2! 緊張がひしひしと伝わるラヴェンダーの咲く庭ででした! それでもやるべき最低限のことはできたと思います! この経験は大きいですね! フリーで爆発しましょう! → 演技動画|インタ動画|コメント(英語)|日本語記事 「この試合に臨むときはとても緊張しましたが、音楽が流れ始めるとずっと落ち着いていました」と語っていますので、こちらが感じるほどは緊張はなかったのですね! |
91.26 TES 48.98 PCS 42.17 |
36 |
6 | Nika EGADZE ニカ・エガゼ(ジョージア) ※PB:261.71(93.89/167.82) ※Euro:243.87(91.94/151.93) 予定:4S3T 4T /3A 実施:4S3T美 4T美 /3A美 冒頭4S3T綺麗! 次の4Tも綺麗! そして3Aも綺麗に決めてジャンプ完璧! スピンは2つレベル4! ステップはレベル3! すばらしいL’Enferでした! 今日3つ目のL’Enferでしたが、表現力磨けばもっと上にいけますね! → 演技動画|コメント(英語) |
90.39 TES 51.61 PCS 38.78 |
31 |
7 | Nikolaj MEMOLA ニコライ・メモラ(イタリア) ※PB:262.61(93.10/177.69) ※Euro:262.61(84.92/177.69) 予定:4Lz 3A /3Lz3T 実施:4Lz! 3A美 /3Lz!3T 冒頭4Lz決まった! その後もノーミス! アテンションは付きましたが・・・ スピンは2つレベル4! ステップはレベル3! 迫力満点のMission Impossible 2でした! ボディーコントロールもすばらしかったです! → 演技動画|コメント(英語) |
87.89 TEs 47.63 PCS 40.26 |
33 |
8 | Andrew TORGASHEV アンドリュー・トルガシェフ(アメリカ) ※PB:246.58(86.41/162.22) ※Na:286.49(94.94/191.55) 予定:4T 3A /3F3T 実施:4T堪 3A美 /3F3T 冒頭4T堪えつつ着氷! その後はしっかり決めてほぼノーミス! スピンは2つレベル4! ステップはレベル4! 完成度の高い演技だったL’Enferでした! 気合もすごくて心奪われました! → 演技動画|コメント(英語) |
87.27 TES 46.12 PCS 41.15 |
23 |
9 | Adam SIAO HIM FA アダム・シャオ・イム・ファ(フランス) ※PB:306.78(101.07/207.17) ※Euro:257.99(93.12/164.87) ※SHT:280.73(98.45/182.28) 予定:4Lz3T 4T /3A 実施::4Lz<fall 4T3Tso /3A美 冒頭4Lzは惜しくも転倒・・・ 次の4Tにはなんとか3Tを付けました! 最後の3Aは綺麗! スピンステップはオールレベル4! さすがの演技だった苦悩する地球人からのSOSでした! ニースラすばらしい! 怪我の回復途中ですが、まだ完璧な状態ではないはず! → 演技動画|コメント(英語) |
87.22 TES 45.14 PCS 43.08 Ded -1 |
37 |
10 | Junhwan CHA チャ・ジュンファン(韓国) ※PB:296.03(101.33/196.39) ※Na:281.02(190.53/90.49) ※ユニバ:264.94(82.40/182.54) ※A冬季:281.69(94.09/187.60) ※4CC:265.02(79.24/185.78) 予定:4S 3Lz3Lo /3A 実施:4S美 3Lz3Lo美 /3Aqfall 冒頭4S綺麗! 3Lz3Loも綺麗に決めてノーミス来ると思ったのですが・・・ スピンは2つレベル4! ステップはレベル3! ヒューヒューと声が出てしまうNaturalでした! かっこよすぎますw にしても、今季後半は試合に出ずっぱりですね・・・・ 疲れてないわけがないです・・・ → 演技動画|コメント(英語) |
86.41 TES 45.23 PCS 42.18 Ded -1 |
30 |
11 | Lukas BRITSCHGI ルーカス・ブリッチギー(スイス) ※PB:274.09(93.41/184.19) ※Euro:267.09(82.90/184.19) 予定:4T3T 3A /3Lz 実施:4T3T堪 3Aso /3Lz 冒頭から4T3T、3Aは着氷にミスがに・・・ 最後の3Lzは綺麗! スピンステップはオールレベル4! 見応え抜群のIron Skyでした! ユーロ後に怪我があったようあのですが、回復できたのかな? → 演技動画|コメント(英語) 「もう痛みはありません。幸い、ここに来るまでに治りました。」と語っているので怪我は大丈夫そうですね! |
85.83 TES 43.92 PCS 41.81 |
34 |
12 | Jason BROWN ジェイソン・ブラウン(アメリカ) ※PB:281.24(97.24/185.87) ※Na:WD 予定:3F 3A /3Lz3T 実施:3F美美 3Aq堪 /3Lz2T 冒頭3Fは極上でしたが、その後は緊張感高まったか、少し乱れが・・・ それでもスピンステップはオールレベル4! どんどん惹き込まれるThe Legend of Tarzanでした! 最後は見足りないと思う印象にw 演技はさすがですね! → 演技動画|コメント(英語) |
84.72 TES 40.28 PCS 44.44 |
25 |
13 | Vladimir LITVINTSEV ウラジーミル・リトヴィンツェフ(アゼルバイジャン) ※PB:251.76(85.83/169.05) ※Euro:208.83(77.86/130.97) 予定:4T 3A /3F3T 実施:4T美 3A美 /3Fq3T 冒頭4T綺麗に決めてノーミスです! 3E3Tにqマークはあったようです・・・ スピンは2つレベル4! ステップはレベル2! ドラマチックで美しいGames of Thronesでした! 髭を生やすと印象がガラッと変わりますねw → 演技動画 |
83.10 | 26 |
14 | Daniel GRASSL ダニエル・グラッスル(イタリア) ※PB:278.07(97.62/187.43) ※Euro:237.74(78.15/159.59) 予定:4Lz3T 4Lo /3A 実施:4Lz!<fall 3Lo3T /3A美 冒頭4Lzは惜しくも転倒・・・ 次の4Loは3Loになりましたが、コンボ3Tリカバリーはしっかり! 最後の3Aは綺麗! スピンは2つレベル4! ステップはレベル3! 魅せてくれたHumanでした! スピンが魅せられると演技が締まりますね! → 演技動画|コメント(英語) |
80.47 | 29 |
15 | Roman SADOVSKY ローマン・サドフスキー(カナダ) ※PB:253.80(89.61/169.21) ※Na:240.35(81.44/159.91) ※4CC:213.90(72.85/141.05) 予定:4S 3A 3Lz3T 実施:4Sq 3A美 /3Lzhd2T 冒頭4S決まりました! qマークだったか・・・ 次の3Aも綺麗だったのに、最後のコンボで軽いミスが・・・ ちなみにコンボは前半扱いでした! スピンはオールレベル4! ステップはレベル3! スケーティングはさすがだったUnconsciousでした! 世界観の表現もよかったです! → 演技動画|コメント(英語) |
80.25 | 19 |
16 | Deniss VASILJEVS デニス・ヴァシリエフス(ラトビア) ※PB:272.08(90.95/181.84) ※Euro:239.70(77.82/161.88) 予定:3F 3Lz3T /3A 実施:3F美 3Lz3T美 /3A<fall 4Sを回避してきて、完璧演技を狙いましたが、最後の3Aで転倒が・・・ スピンステップは圧巻のオールレベル4! かっこよさの極地だったHelixでした! まさにライブ会場のような盛り上がりw → 演技動画|コメント(英語) |
79.99 | 28 |
17 | Andreas NORDEBACK アンドレアス・ノルデバック(スウェーデン) ※PB:229.88(79.89/150.96) ※Euro:227.11(79.02/148.09) 予定:3A 3Lz3T /3F 実施:3A 3Lzot3T /3F美 コンボの間にオーバーターンは入りましたが、まとめました! スピンステップはオールレベル4! 見せ場がたくさんあるPersonal Jesusでした! 衣装にもインパクトがありますね! 自己ベスト更新惜しい・・・ |
79.03 | 18 |
18 | Adam HAGARA アダム・ハガラ(スロバキア) ※PB:227.58(80.90/149.46) ※Euro:224.14(77.06/147.08) 予定:3Lz3T 3A /3F 実施:3Lz3T美 3A美 /3F 見事ノーミス! さすがの安定感ですね! スピンは2つレベル4! ステップはレベル2! 演技が曲に同化していたAnother Loveでした! 大学受験の合間をぬって競技やっているそうです! |
78.33 | 27 |
19 | Mihhail SELEVKO ミハイル・セレフコ(エストニア) ※PB:245.06(86.20/158.86) ※Euro:239.00(84.85/154.15) 予定:4T3T 3F /3A 実施:4Tqfall 3F!3Tリカバリー美 /3A美 冒頭4T転倒でしたが、直後にコンボ3Tリカバリー! 最後の3Aは綺麗! スピンは1つレベル4! ステップはレベル4! 個性あふれるThe Sounds of Nightmares等でした! 演技はよかったです! |
77.50 | 21 |
20 | Vladimir SAMOILOV ウラジーミル・サモイロフ(ポーランド) ※PB:233.02(85.98/159.12) ※Euro:229.67(85.98/143.69) 予定:4S 3A /3Lz3T 実施:3Ssohd 3A 美/3Lz3T美 冒頭4Sは開いてしまいましたが、その後はしっかり! スピンは2つレベル4! ステップはレベル2! エキシみたいに感じるWeapon of Choice等でした! 緊張感はあるんでしょうけど、楽しめましたw |
75.73 | 24 |
21 | Daiwei DAI ダイウェイ・ダイ(中国) ※PB:237.35(82.96/154.39) ※4CC:204.88(70.11/134.77) 予定:4T3T 3Lz /3A 実施:3T3T 3Lz美 /3Aot 冒頭4T3Tは3T3Tになりましたが、まとめたと思います! スピンはオールレベル4! ステップはレベル3! スケーティングで魅せてくれたI Still Love Youでした! こういう選手がトップに上がってきてほしいですね! → 演技動画 |
75.02 | 10 |
22 | Tomas-Llorenc GUARINO SABATE トマス=リョレンス・グアリノ・サバテ(スペイン) ※PB:216.34(74.58/142.41) 予定:3A 3F3T /3Lz 実施:3Aq堪 3F3T美 /3Lz美 ほぼノーミス! スピンは2つレベル4! ステップはレベル4すばらしい! めちゃめちゃ盛り上がったStayin’ Alive等でした! まさにエンターテイナー! どんどん楽しくなっていくので、ワールドに必要な選手ですねw お、自己ベスト更新! |
74.89 | 11 |
23 | Fedir KULISH フェディル・クリシュ(ラトビア) ※PB:214.33(74.48/140.00) 予定:4Lz 3F3T /3A 実施:4Lz美 3F3T /3Aso 冒頭4Lz綺麗に決めてきました!!! 最後の3Aステップアウトはもったいなかったですが、頑張りました! スピンは1つレベル4! ステップはレベル2! まさに熱演のIt’s Wonderfulでした! 課題はスタミナかな・・・ → 演技動画 |
73.25 | 15 |
24 | Tatsuya TSUBOI 壷井達也(日本) ※PB:251.52(85.02/166.50) ※Na:247.31(73.94/173.37) ※4CC:234.93(78.07/156.86) 予定:4S 3A /3Lz3T 実施:2S* 3A美 /3Lz3T美 冒頭4Sは抜けてしまった・・・ しかし、そこから奮起して、その後の2本のジャンプは綺麗! スピンはオールレベル4! ステップはレベル3! しっかり丁寧に演じられたアランフェスでした! 練習は調子悪そうでしたので祈って見ていましたが、本番で十分頑張ったと思います! (G5でQマークついたので一安心w) → 演技動画|インタ動画|日本語記事 |
73.00 TES 35.49 PCS 37.51 |
20 |
以上、フリー進出
25 | Hyungyeom KIM キム・ヒョンギョム(韓国) ※PB:230.46(81.15/155.22) ※Na:240.25(81.30/158.95) ※4CC:226.12(73.62/152.50) 予定:4T 3A /3Lz3T 実施:3F 3Aqsohd /3Lz3T 冒頭4Tは回避! 3Aにミスはありましたが、なんとかまとめたかな? スピンステップはオールレベル4すばらしい! 緊張感ありつつも見応えあったMusicでした! シヒョン選手の代打出場ですから、よく頑張りましたね! → 演技動画 |
72..82 | 22 |
26 | Lev VINOKUR レフ・ヴィノクール(イスラエル) ※PB:227.79(76.35/152.43) 予定:4T 3A /3F3T 実施:4T堪 3A美 /3F3T 冒頭4T堪えつつも着氷! その後もしっかり! スピンは1つレベル4! ステップはレベル1っt・・・ コミカルに魅せてくれたHarlem Nocturne等でした! 急遽の代役でしたが、頑張りましたね! |
72.84 | 12 |
27 | Donovan CARRILLO ドノヴァン・カリーヨ(メキシコ) ※PB:232.67(80.19/152.48) ※4CC:208.73(68.50/140.23) 予定:4S3T 3A /3Lz 実施:4S<fall 3Aq /3Lz堪3T<so 冒頭4S惜しくも転倒・・・ その後はなんとかリカバリーw スピンは2つレベル4! ステップはレベル4! 観客の声援がすごかったHip-Hip Chin Chinでした! 愛されてる選手ですね! |
71.55 | 13 |
28 | Nikita STAROSTIN ニキータ・スタロスティン(ドイツ) ※PB:217.87(75.78/145.08) 予定:3A 3F /3Lz3T 実施:3A堪 3F! /3Lz3Thd ミスはありましたが、なんとかまとめたかな? スピンは2つレベル4! ステップはレベル4! 仕上げてきた印象だったFollow Meでした! 大きく表現しているところが良かったです! |
70.72 | 16 |
29 | Aleksandr VLASENKO アレクサンドル・ヴラセンコ(ハンガリー) ※PB:187.03(67.25/121.76) 予定:3A 3F3T /3Lo 実施:3A美 3F3T片手突き上げ /3Lo両手ガッツポーズ 冒頭3A綺麗に決めて、見事ノーミス! スピンはオールレベル4! ステップはレベル3! 観客が盛り上がる相乗効果で、めちゃめちゃ気持ちを入れて演じていたStandardsでした! こういうのいいですねw 自己ベスト更新! |
70.25 | 6 |
30 | Yu-Hsiang LI ユーシャン・リー(台湾) ※PB:206.40(66.53/142.42) 予定:4T 3A /3Lz3T 実施:3F 2A /3Lz3T 4Tも3Aも回避してきましたが、ノーミスです! スピンはオールレベル4! ステップはレベル3! 歌いながら君よく演じていたThis Is Warでした! 台湾期待の選手ですが、大舞台の経験が大きく花咲くと良いですね! なかなかメンタルは強そうw 自己ベスト更新! |
69.63 | 8 |
31 | Georgii RESHTENKO ゲオルギー・レシュテンコ(チェコ) ※PB:226.67(75.59/153.93) ※Euro:175.23(68.05/107.18) 予定:4T3T 3A /3Lz 実施:4Thd2T 3Aot /3Lz3T 冒頭お手付きはありましたが、4T2T着氷! その後もまとめることはできました! スピンは2つレベル4! ステップはレベル2! 泣きのギターに乗って気持ちよく演じてくれた パリ散でした! |
68.61 | 9 |
32 | Edward APPLEBY エドワード・アップルビー(イギリス) ※PB:216.48(75.69/142.46) 予定:3Lz3T 3A /3F 実施:3Lz3Tfall 3A堪 /3F 冒頭3Lz3T転倒は残念でしたが、その後は頑張りました! スピンは2つレベル4! ステップはレベル3! 魅せてくれたStep Out For A Whileでした! |
66.70 | 17 |
33 | Kyrylo MARSAK キリロ・マルサク(ウクライナ) ※PB:209.28(72.31/146.95) 予定:4S 3A /3Lz3T 実施:4Sso 3A美 /3LzfallCOMBO 冒頭4Sステップアウトでしたが、次の3A綺麗! しかし、最後の3Lz転倒でコンボ付かす・・・ スピンは1つレベル4! ステップはレベル3! どんどん上手になっているPale Yellowでした! 一日も早い平和を祈ります! |
64.37 | 7 |
34 | Jari KESSLER ヤリ・ケスラー(クロアチア) ※PB:197.99(72.97/125.60) 予定:3Lz3T 3Lo /2A 実施:3Lz3T 3Loot /1A* あらら、2ミス・・・ スピンは2つベル4! ステップはレベル3! ミスはあっても惹き込まれるIn This Shirtでした! 28歳、頑張ってますね! |
61.44 | 1 |
35 | Maurizio ZANDRON マウリツィオ・ザンドロン(オーストリア) ※PB:228.27(83.10/145.17) 予定:3A 3F /3Lz3T 実施:3Asohd 3F /3Lz2T まとめたような、乱れたような・・・ スピンは1つレベル4! ステップはレベル3! Earth Songに戻してきましたね! 素敵な演技でした! |
60.87 | 14 |
36 | Alexander ZLATKOV アレクサンダー・ズラトコフ(ブルガリア) ※PB:188.07(64.77/125.93) 予定:3A 3Lz3T /3Lo 実施:2A 3Lz3T /1Lo* 3Aを回避してきただけに、最後のループもったいない・・・ スピンはつレベル4なし・・・ ステップはレベル2! 美しくてうっとりするThe White Crowでした! |
55.28 | 2 |
37 | Semen DANILIANTS セメン・ダニリアンツ(アルメニア) ※PB:216.89(73.70/143.19) 予定:4T3T 4S /3A 実施:4Tso 4S<so2T* /1A*<<fall 乱れてしまいました・・・ スピンはレベル4なし・・・ ステップはレベル3! 力強いNaturalでした! |
50.58 | 5 |
38 | Burak DEMIRBOGA ブラク・デミルボア(トルコ) ※PB:213.39(73.56/142.50) 予定:3A 3Lz3T /3F 実施:2A 3Lz!ot /3Fsohd うーん、乱れてしまった・・・ なんでもないところで転倒も・・・ スピンはレベル4なし・・・ ステップはレベル2! 観客の大きな声援で、最後までよく頑張ったNo Man No Cryでした! |
48.45 | 3 |
39 | Davide LEWTON BRAIN ダヴィデ・リュートン・ブライン(モナコ) ※PB:203.16(71.58/132.85) 予定:3A 3F /3Lz3T 実施:3A<fall 3Ffall /3LzfallCOMBO あらら、3転倒・・・ スピンは2つレベル4! ステップはレベル4! ミスあってもスケーティングで魅せてくれたL’enferでした! ここまでみんなミスが多いと、氷の状態を心配してしまう・・・ |
47.90 | 4 |
WD | |||
---|---|---|---|
Mark GORODNITSKY マーク・ゴロニツキー(イスラエル) ※PB:243.29(82.06/162.76) |
女子フリー(FS)&総合結果
女子の結果が出ました!
優勝は一人完璧演技をしてきたアリサ選手!
2位は最高にすばらしい演技だった坂本花織選手!
3位も最高にすばらしい演技だった千葉百音選手でした!
坂本選手は4連覇を逃しましたが、日本女子二人が表彰台ですから、すばらしい結果です!
樋口新葉選手は6位でしたが、十分すばらしかったです!
みんなが全力を尽くし合って、すばらしい演技ばかりだった女子FSでした!
(少し経って読み返すと、すばらしいしか言ってないですねw)
↑プレカン動画
本大会の結果により女子五輪枠が一部決まりました。
女子五輪枠は全29枠。今回24枠決まりました。残りは5枠です。
・3枠:アメリカ、日本
・2枠:韓国、スイス
・1枠:ベルギー◉、カナダ、エストニア◉、イタリア、カザフスタン、フランス、イスラエル、オーストリア、フィンランド、ルーマニア、ポーランド、ブルガリア、イギリス、リトアニア
◉マークが有る国は最終予選会に出場して、1枠増やせる権利を持つ国です。
なお、五輪後に行われる来季世界選手権の女子枠は以下の通り。
・3枠:アメリカ、日本
・2枠:ベルギー、エストニア、韓国、スイス
Peak girlhood.#WorldFigure #FigureSkating
pic.twitter.com/nqetb5m4m8
— The Olympic Games (@Olympics) March 29, 2025
【ただいま取材中】世界選手権女子はアリサ・リュウ、坂本花織、千葉百音の表彰台となりました。「アリサの優勝うれしい!の後に、悔しすぎて、今まででいちばん悔しくて泣いても泣いても涙が止まらない」と取材でも大粒の涙をこぼし続けていた坂本選手。素晴らしい戦いでした!千葉選手の銅メダルも! pic.twitter.com/JBKIM8ZYKv
— World Figure Skating (@WFS_JP) March 29, 2025
世界選手権2025の女子FSの滑走順・結果と総合結果 | |||
---|---|---|---|
タイムスケジュール | |||
順位 | 選手 | 得点 | 滑走順 |
1 | Alysa LIU アリサ・リウ(アメリカ) ※PB:219.24(74.31/144.93) ※Na:215.33(76.36/138.97) ※4CC:198.55(67.09/131.46) 予定:3F 3Lz3T 3S 3Lo /3Lz2A2T 3F2T 2A 実施:3F美 3Lz3T美 3S美 3Lo美 /3Lz2A2T美 3F2T美 2A美 なんとジャンプ完璧! スピンステップはオールレベル4! つまり、完璧演技! まさに氷上がステージだったMacArthur Parkでした! すごいものを見てしまった!というのが今言える感想です! スコア出てから坂本選手とハグ! それを見て私は号泣! アリサ選手は持ってる選手ですねw 自己ベスト更新! 本スコアは世界歴代の総合でもFSでも17位にランクイン! ひさしぶりに舞台に出てきて、こういう結果を出すとはすごい! → 演技動画|コメント(英語)|日本語記事|Sportivaインタ記事 「カオリは史上最高だと思います。来シーズンはもっとたくさんの試合、できればショーもご一緒にできたらいいなと思います。」と! |
222.97 SP 74.58 FS 148.39 TES 78.27 PCS 70.12 |
24 |
2 | Kaori SAKAMOTO 坂本花織(日本) ※PB:236.09(80.32/155.77) ※Na:228.68(78.92/149.76) ※A冬季:211.90(75.03/136.87) 予定:2A 3Lz 2A1Eu3S 3F /3F3T 3Lz2T 3Lo 実施:2A美美 3Lz美美 2A1Eu3S< 3F美 /3F3Tq 3Lz2T美 3Lo美 見事ノーミスすごい! 2つ回転不足がありましたが、そんなの知りませんw スピンステップはオールレベル4! 最高にすばらしいAll That Jazzでした! 最後の最後で完成しましたね! 会場大スタオベ! 私は鳥肌がすごいw → 演技動画|インタ動画|コメント(英語)|日本語記事|一夜明けコメント|Numberコラム記事1|Numberコラム記事2 坂本選手は「4連覇の目標を掲げ、達成できなかった。身が軽くなったと言えば軽くなった。今回の結果を経験できたおかげで、次はチャレンジャーの気持ちで挑める。それはミラノに向けてへ大事な経験だったと思う。この悔しさはきっと必要な経験だったんだろうなと感じている」と語っています!と。中野コーチも「ミラノ五輪に向けて本当に頑張らなきゃいけないためには、ここが2番である必要があったんだと思います」と!すばらしい分析ですね! |
217.88 SP 71.03 FS 146.95 TES 74.89 PCS 72.06 |
20 |
3 | Mone CHIBA 千葉百⾳(日本) ※PB:214.98(71.69/143.88) ※Na:205.69(74.72/130.97) ※ユニバ:203.85(72.00/131.85) ※4CC:195.08(71.20/123.88) 予定:3F3T 3S 3Lo 2A /3Lz2A 3Lz2T2Lo 3F 実施:3F3T美 3S<堪 3Lo美 2A美 /3Lz2A美 3Lz<2T2Lo 3F美 ミスというミスはサルコウが堪えただけ! ほかのジャンプはほぼ完璧! と思ったら、3連の3Lzにも回転不足があった模様・・・ スピンステップはレベル4! 究極の表現があったとすら思えたAriana Concerto No. 1: II. Adagio Sostenutoでした! 昨季の経験がここまで成長させるとは驚きです! すばらしすぎる! 自己ベスト更新! → 演技動画|インタ動画|コメント(英語)|一夜明けコメント|エキシ時けコメ記事 |
215.24 SP 73.44 FS 141.80 TES 73.53 PCS 68.27 |
23 |
4 | Isabeau LEVITO イザボー・レヴィト(アメリカ) ※PB:215.74(73.73/143.68) ※Na:WD ※R26:188.64(66.85/121.79) 予定:3F3T 3Lo 3S 2A /3F2A 3Lz2Lo2T 3Lz 実施:3F3T<fall 3Lo美 3S 2A美 /3F2A美 3Lz!2T2Lo 3Lz!q 冒頭3F3Tは惜しくも転倒・・・ しかし、以降はノーミスすばらしい! スピンステップはオールレベル4! コレオはもう最高! 心を虜にさせられた愛の夢でした! まさに妖精! → 演技動画|コメント(英語) 冒頭ジャンプの転倒があったとき、2、3回転倒しても優勝した羽生選手のソチ五輪を思い出して、諦めずに最後の最後まで戦った、と! |
209.84 SP 73.33 FS 136.51 TES 69.72 PCS 67.79 Ded -1 |
22 |
5 | Amber GLENN アンバー・グレン(アメリカ) ※PB:215.54(78.14/144.70) ※Na:216.79(70.91/145.88) 予定:3A 3F3T 3Lz2T 3S /3Lo2A2A 3F 3Lo 実施:3A堪 3F3T美 3Lzq2T堪 3S /3Lo1A2A 2F! 3Lo美 冒頭3A堪えつつ決まりました! その後はミスが有りましたが、まとめることはできました! スピンはオールレベル4! ステップはレベル3! 渾身の力を振り絞って演じている姿に心が締め付けられるI Will Find You The Returnでした! 見てて涙が止まらなかったです・・・ 地元開催で全米女王として臨むプレッシャーは半端なかったと思いますが、すごいです! → 演技動画|コメント(英語) 事前にも語っていましたが、ここ1ヶ月は飛行機事故の悲しみや喪失感があり、メンタルヘルスに悩まされていた、と・・・・ |
205.65 SP 67.65 FS 138.00 TES 70.21 PCS 67.79 |
16 |
6 | Wakaba HIGUCHI 樋⼝新葉(日本) ※PB:214.44(79.73/141.04) ※Na:206.40(71.05/135.35) ※4CC:195.16(65.10/130.16) 予定:2A 3Lz3T 3Lo 3S /3Lz2A2T 3Lo2T 3F 実施:2A美 3Lz3T< 3Lo美 3S美 /3Lz2A2T美 3Lo<<soREP 3F2T美 大きなミスはループステップアウトだけ! 3Lz3Tに回転不足はありましたが、他のジャンプはすばらしかったです! スピンは2つレベル4! ステップはもう最高!レベル4! 迫力満点のNature Boyでした! 今季の樋口選手は自然体なのがいいですね! 坂本選手の「やばい!涙も止まらへん」とのコメント映像が流れました! → 演技動画|インタ動画|コメント(英語)|日本語記事|一夜明けコメント |
204.58 SP 72.10 FS 132.48 TES 65.84 PCS 66.64 |
21 |
7 | Nina PINZARRONE ニーナ・ピンザローネ(ベルギー) ※PB:202.29(69.70/133.06) ※Euro:191.44(66.80/124.64) 予定:3Lz3T 3F 3Lo 2A /3Lz2T 3Lo2A2T 3S 実施:3Lz3T< 3F美 3Lo美 2A /3Lzq2A2T 3Lo2T 3S<堪 見事ノーミス! いくつか回転不足はありそうですが・・・ スピンはオールレベル4! ステップはレベル3! コレオ美しい! 心を虜にされるEscapes WithinとNocturne Un Reveでした! すばらしい表現力! 回転不足さえなくなれば、すばらしい選手! → 演技動画|コメント(英語) |
199.43 SP 67.74 FS 131.69 TES 67.20 PCS 64.41 |
17 |
8 | Niina PETROKINA ニーナ・ペトロキナ(エストニア) ※PB:208.18(68.94/139.24)(ユーロで全更新) 予定:2A3T 3Lz 3Lo 3F /3Lz1Eu3S 3F2T 2A 実施:2A3T 3Lz美 3Lo美 3Fq /3Lz1Eu3S 3FsoREP 2A2Tリカバリー ミスはフリップステップアウトだけ! 最後にしっかりリカバリーもしました! スピンは2つレベル4! ステップはレベル4! 力強く気迫がすごいデューンでした! ユーロ優勝したせいか、まさに自信がみなぎってる演技! → 演技動画|コメント(英語) クラコワ選手が演技前に励ましに来てくれた、と! |
196.67 SP 65.58 FS 131.09 TES 66.42 PCS 64.67 |
13 |
9 | Haein LEE イ・ヘイン(韓国) ※PB:225.47(76.90/148.57) ※Na:185.33(63.98/121.35) ※4CC:183.10(60.77/122.33) 予定:3Lz3T 3Lo 3F2T2Lo 3S /3Lz2A 3F 2A 実施:3Lzot 3Lo 3F2T2Lo 3S /3Lz3T<堪 3F<2A 2A しっかりまとめることはできました! 後半の3Lz3Tリカバリーは回転は足りなかったですが、強い気持ちの現れ! スピンステップはオールレベル4! ステップは迫力満点! 演技が進むごとにどんどんすばらしくなっていったArk AscendingとWithout Youでした! 今季は大変なシーズンでしたが、頑張りましたね! → 演技動画|コメント(英語) |
194.36 SP 67.79 FS 126.57 TES 65.27 PCS 61.30 |
18 |
10 | Chaeyeon KIM キム・チェヨン(韓国) ※PB:222.38(74.02/148.36) ※Na:216.09(70.43/145.66) ※A冬季:219.44(71.88/147.56) ※4CC:222.38(74.02/148.36) 予定:2A 3Lo 3F2T2Lo 3S /3Lz3T 3Lz2A 3F 実施:2A美 3Lo 3F2T2Lo美 3S /3Lz3T堪 3Lz<<2ft 3Fq2Tリカバリー ミスはルッツだけ! 最後にリカバリーもしました!・ スピンはオールレベル4! ステップはレベル3! ハードプロをしっかりこなしてきたWhisperers from the HeartとLove Danceでした! 四大陸女王としてよく頑張ったと思います! → 演技動画|コメント(英語) なんと世界選手権前に交通事故に遭っていたようです・・・それが不調の原因か・・・というか、後遺症は大丈夫なのかな・・・ ↑ソース |
194.16 SP 65.67 FS 128.49 TES 65.37 PCS 63.12 |
14 |
11 | Madeline SCHIZAS マデリン・シーザス(カナダ) ※PB:192.14(69.76/132.47) ※Na:203.87(70.00/133.87) ※4CC:176.47(59.70/116.77) 予定:3Lz3T 3F 3Lo 3S /3Lz2T2Lo 3Lo2A 2A 実施:2Lzot3T 3F美 3Lo美 3S美 /3T堪2T 3Lo堪2A2T 2A 冒頭3Lz3Tのミスは残念でしたが、しっかりまとめました! スピンは2つレベル4! ステップはレベル3! さすがの表現だったThe Butterfly Lovers Concertoでした! 今回調子良さそうだったので、ノーミスしてくるかと思っていました! → 演技動画|コメント(英語) |
190.79 SP 69.18 FS 121.61 TES 60.76 PCS 60.85 |
19 |
12 | Kimmy REPOND キミー・レポンド(スイス) ※PB:196.02(68.68/133.38) ※Euro:186.64(68.68/117.96) 予定:3Lz 3F 2A3T 3S /3Lo2A 3F2T2Lo 3Lo 実施:3Lz<fall 3Ffall 2A2T 3S /3Lo2A 3Fq堪2T2Lo 3Lo 冒頭からまさかの2転倒・・・ しかし、その後はしっかりまめてきて挽回! スピンはオールレベル4! ステップはレベル3! ひたむきに懸命に演じてくれた美しいGladiatorでした! 歓声に推されてよく頑張りましたね! スイスは2枠取れたようです! → 演技動画|コメント(英語) |
183.33 SP 67.42 FS 115.91 |
15 |
13 | Lara Naki GUTMANN ララ・ナキ・グットマン(イタリア) ※PB:198.49(67.06/131.43) ※Euro:181.51(63.79/117.72) 予定:3Lz1Eu3S 3T2A 3F 3S2T 2A /3Lz 3Lo 実施:3Lz1Eu3S美 3T2A美 3F美 3S2T 2A美 /3Lz<fall 3Loqso 後半2本のジャンプがもったいなかったですが、それまで神ジャンプでした! ちなみに単独2Aは前半扱いです! スピンステップはオールレベル4! コレオもさすが! すばらしい表現のWayward SistersとSheltering Skyでした! 来季のプロも今から楽しみですね! → 演技動画|コメント(英語) 来季は両プロとも変更!国別2025を楽しみにしている、と! |
181.97 SP 61.72 FS 120.25 |
11 |
14 | Sofia SAMODELKINA ソフィア・サモデルキナ(カザフスタン) ※PB:205.67(65.56/141.63) ※4CC:193.37(63.98/129.39) 予定:3F2T 2A 3S 3Lo /3Lz3T 3F 3Lz2A2T 実施:3F2T美 2A美 3S美イーグル 3Lo美 /3Lz!<3T 3F 3Lz<<fall 最後の3連の冒頭ルッツ転倒がもったいなかっらですが、それまではほぼ神ジャンプ! スピンはオールレベル4! ステップはレベル3! 力強いスケーティングだったAve MariaとStrangerでした! フィニッシュで少し悔しそうなガッツポーズ! 来季化けそうで楽しみですね! → 演技動画|コメント(英語) |
181.36 SP 63.58 FS 117.78 |
12 |
15 | Lorine SCHILD ロリーヌ・シルド(フランス) ※PB:183.86(63.48/123.14) ※Euro:168.21(62.47/105.74) 予定:3Lz3T 3F 3Lz 2A /3Lo2A2T 3Lo2T 3S 実施:3Lz3T 3Fe 3Lz 2A /3Lo堪2T 3Lo2A堪2Totリカバリー 3S 3連リカバリーして、ほぼノーミスガッツポーズ! すばらしい安置感でした! スピンはオールレベル4! ステップはレベル3! 最後までしっかり演じてくれたQuiet MoonとThe Lion Womanでした! |
177.90 SP 60.59 FS 117.31 |
10 |
16 | Mariia SENIUK マリヤ・セニュク(イスラエル) ※PB:175.75(59.08/117.47) 予定:2A 3F3T 3Lz 3Sq /3Lo2A2T 3Lo 3F (コンボ足らず) 実施:2A 3F3T<堪 3Lzso 3S /3Lo2A2T 3Lo2T 3F コンボ3本しっかり入れて、ほぼノーミスと言っていいでしょう! スピンステップオールレベル4もすばらしい! よく動けていたサムデリでした! 後半に向けてどんどんよくなっていきましたね! |
167.10 SP 56.96 FS 110.14 |
6 |
17 | Olga MIKUTINA オルガ・ミクティナ(オーストリア) ※PB:198.77(67.18/131.59) ※Euro:WD(健康上の問題) 予定:3Lz3T 3F 3Lo2A 2A /3Lz 3S2T2Lo 3S 実施:3Lz2T 3F< 1Lo2A 2A /3Lz<堪 2Sfall 3S<2T2Loリカバリー 3連の3Sが2S転倒になりましたが、最後にリカバリー! スピンは2つレベル4! ステップはすばらしくレベル4! コレオもよかったです! 不思議プロが妙にハマるLa terre vue du cielでした! |
165.82 SP 59.63 FS 106.19 |
8 |
18 | Linnea CEDER リンネア・セダー(フィンランド) ※PB:166.16(58.01/109.92) 予定:3Lz2A 3S2T2Lo 3F 2A3T /3S 3Lz 3Lo 実施:3Lz!2A 3S2T2Lo 3Fhd 2A3Tso /3S 3Lz!q 2F ミスはありましたが、まとめることはできました! スピンはオールレベル4! ステップはレベル2! しっとり演じてくれたWake Me Upでした! 最後までスピードもありました! まさにフィンランドスケート! |
165.50 SP 56.79 FS 108.71 |
5 |
19 | Julia SAUTER ユリア・ザウター(ルーマニア) ※PB:172.64(62.98/112.24) ※Euro:172.64(58.70/110.68) 予定:3F 3Lo2T 3Lz 3T2T2Lo /3Lo 3T2A 3S 実施:3F!fall 3Lo堪 3Lz堪 3Tot2T /3Lo堪2T 3T2A堪 2S 堪えたジャンプは多かったのですが、ほとんど着氷はしました! スピンステップはオールレベル4すばらしい! 素敵なThat HomeとRain In Your Black Eyesでした! |
162.61 SP 59.88 FS 102.73 |
9 |
20 | Ekaterina KURAKOVA エカテリーナ・クラコワ(ポーランド) ※PB:204.73(67.47/137.26) ※Euro:169.01(58.70/110.31) 予定:3S1Eu3F 3Lz2A 3Lo 3T2T /3Lz 3Lo2T 2A 実施:3S 3Lzq2A 3Lo<2ft 3T /3Lo2T 3S2T 2A 冒頭3連をリストラして、構成を大幅に変えてまとめました! スピンはレベル4なし・・・ ステップはレベル3! まさに猫だった楽しいCatsでした! 衣装替えも見事! ユーロでなくなった猫耳も復活w 陽気なキャラにほっこりしますねw → 演技動画|コメント(英語) |
162.49 SP 55.52 FS 106.97 |
4 |
21 | Alexandra FEIGIN アレクサンドラ・フェイギン(ブルガリア) ※PB:177.37(60.90/116.62) 予定:3Lz 3T3T 3F 2A /3Lo2T2Lo 3Lo2A 3S 実施:3Lz 3T3T 2F堪 2A /3Lo<堪2T2Loq 3Lo2A 2S ミスはありましたが、3T3T決めてしっかりまとめることはできました! スピンは2つレベル4! ステップはレベル3! とても盛り上がったビートルズメドレーでした! 衣装なら優勝ですねw |
158.55 SP 57.22 FS 101.33 |
7 |
22 | Kristen SPOURS クリスティン・スポウルス(イギリス) ※PB:168.21(57.39/110.82) 予定:3Lz 3Lo 3F 3Lo2T /3F2T 2A 2F2A2A (2Fは意図的です) 実施:3Lz 3Lo2T 1F 3Lo /3F<fall 2A 2F2Lo2A ミスはありましたが、最後まで頑張りました! スピンは1つレベル4! ステップはレベル4すばらしい! 力強いWarriorsでした! 最後にコレオはさんでスピン固める構成なのですね! |
153.75 SP 55.10 FS 98.65 |
3 |
23 | Livia KAISER リヴィア・カイザー(スイス) ※PB:194.72(66.31/128.41) ※Euro:WD(練習中の怪我のため) 予定:3Lz3T 3F2A 3S 3T /3F 3Lz2T2Lo 3Lo 実施:3Lz2T美 2F2A 3S 2Aq /3F 2Lz2T 3Lo<<fall 後半に体力がきつくなった感じでしたね・・・ 足の怪我がよくないのかも・・・ スピンはオールレベル4! ステップはレベル3! エレガントな牧神の午後の前奏曲でした! 悔しくて泣いちゃった・・・ |
146.90 SP 53.68 FS 93.22 |
2 |
24 | Meda VARIAKOJYTE メダ・ヴァリアコユテ(リトアニア) ※PB:153.01(54.81/102.24) 予定:2A3T 3Lz1Eu3S 3Lz 3F /3Lo 2A 3S2T 実施:2A 3Lz!1Eu3Sso 3Lz 3F /1Lo 2A2Tリカバリー 3Sq2Tso リカバリーして、まとめることはできたと思います! スピンは2つレベル4! ステップはレベル3! 丁寧に演じてくれたVan GoghとVoilaでした! |
139.81 SP 50.98 FS 88.83 |
1 |
男子フリー(FS)&総合結果
男子の結果が出ました!
優勝はミスしても半端ない構成をまとめてきたマリニン選手!
2位は高難度構成を完璧に揃えてきたシャイドロフ選手でした!
3位は乱れてしまいましたが、SPの貯金で表彰台に残った鍵山優真選手でした!
日本男子の3枠が大丈夫か焦った方もいるかもしれませんが、大丈夫、3枠は死守です!
6位の佐藤駿選手ら日本男子全員で勝ち取りました!
↑プレカン動画|[番外]ネイサン×宇野インタ動画|[番外]ネイサンインタ記事
本大会の結果により男子五輪枠が一部決まりました。
男子五輪枠は全29枠。今回24枠決まりました。残りは5枠です。
・3枠:アメリカ、日本
・2枠:フランス◉、イタリア、ラトビア
・1枠:韓国◉、カザフスタン◉、ジョージア◉、スイス、カナダ、アゼルバイジャン、スロバキア、スウェーデン、中国、エストニア、スペイン、ポーランド
◉マークが有る国は最終予選会に出場して、1枠増やせる権利を持つ国です。
また、どこに書いていいかわらないので、こちらに書きますが、五輪に関して確定事項があります。
五輪団体戦に出場するには、全4カテのうち少なくとも3カテで個人戦の出場権を得る必要があります。
本大会終了時点で出場権を得た国は、以下9カ国です。
・4カテ獲得:カナダ、イタリア、アメリカ
・3カテ獲得:フランス、イギリス、ジョージア、日本、韓国、ポーランド
日本はペア、女子、男子で獲得です。
ちなみに団体戦はポイント上位10カ国で争われます。
なお、五輪後に行われる来季世界選手権の男子枠は以下の通り。
・3枠:アメリカ、カザフスタン、日本、フランス
・2枠:韓国、ジョージア、イタリア、ラトビア
The men’s medalists at #WorldFigure 2025:
Ilia Malinin
208.15 / 318.56
Mikhail Shaidorov
192.70 / 287.47
Yuma Kagiyama
171.10 / 278.19 pic.twitter.com/ntA9jUflLv
— Golden Skate (@goldenskate) March 30, 2025
世界選手権2025の男子FSの滑走順・結果と総合結果 | |||
---|---|---|---|
タイムスケジュール | |||
順位 | 選手 | 得点 | 滑走順 |
1 | Ilia MALININ イリア・マリニン(アメリカ) ※PB:333.76(107.25/227.79) ※Na:333.31(114.08/219.23) 予定:4F 3A 4Lz 4Lo /3Lz1Eu3S 4T3T 3S3A ジャッキーさん構成予想:4F 4A 4Lz 4Lo /4Lz1Eu3F 4T3T 4S3A 実施:4F美美 4Aq 4Lz美美 4Lo美 /2Lz 4Tq1Eu3F 4S3A 前半は4A含みジャンプ完璧! 4Aはqマークだったか・・・ 後半に4Lzが抜けましたが、しっかりリカバリーしてまとめました! スピンは2つレベル4! ステップはレベル3! バックフリップは見事! ミスはあってもすばらしい演技だったI’m Not a Vampireでした! やっぱりメンタルもすごい選手です! 軽く300点終え! → 演技動画|コメント(英語)|公式練習ジャンプ集動画|Sprtivaインタ記事1|Sprtivaインタ記事2 |
318.56 SP 110.41 FS 208.15 ES 116.91 PCS 91.24 |
24 |
2 | Mikhail SHAIDOROV ミハイル・シャイドロフ(カザフスタン) ※PB:285.10(95.50/190.37) ※4CC:285.10(94.73/190.37) 予定:3A1Eu4S 4Lz 4T 3Lo /4T3T 3Lz2A 3Lz 実施:3A1Eu4S美美 4Lz美美 4T美 3Lo美 /4T3T美 3Lz2A美 3Lz美 冒頭3A1Eu4S極上! 4Lz、4Tも綺麗! 後半の4T3Tも綺麗に決めてジャンプ完璧! 大ガッツポーズが出ました! スピンは2つレベル4! ステップはレベル2! 月光とTake On Meの謎プロも輝いて見える演技でした! すごい選手になってきたとしみじみ! 自己ベスト更新! 本スコアは世界歴代で総合・FSともに9位の記録です! 四大陸2025に続いての自己ベストですから、やばいですねw → 演技動画|コメント(英語) |
287.47 SP 94.77 FS 192.70 TES 110.17 PCS 82.53 |
22 |
3 | Yuma KAGIYAMA 鍵山優真(日本) ※PB:310.05(108.12/208.94) ※Na:297.73(92.05/205.68) ※ユニバ:289.04(106.82/182.22) ※A冬季:272.76(103.81/168.95) 予定:4F 4S 4T3T 3A1Eu3S /4T 3A 3F3Lo 実施:2F 4Sso 4T2T美 3A1Eu3S美 /4Tqfall 3A美 3F1T 冒頭4Fは抜けてしまった・・・ 次の4Sはステップアウト・・・ 次の4T2Tは綺麗に決まって、ほっと! しかし、後半4Tが転倒に・・・ スピンは2つレベル4! ステップは迫力満点!レベル4! ミスあっても最後まで全力だったAmeksaとRomanzaでした! 今日は展開に飲まれたかな・・・ それでもよく頑張ったと思います! FSは10位でしたが、SPの貯金が大きいので総合3位です! 表彰台おめでとうございます! 来季は課題をクリアしていくシーズンになりますね! → 演技動画|インタ動画|コメント(英語)|日本語記事|一夜明けコメ記事|Sprtivaコストナーインタ記事1|Sprtivaコストナーインタ記事2 「演技の途中から『3枠取れなかったらどうしよう』っていう思いがすごく頭の中にあった。1点でも多く稼げるように頑張りたいなって思ってたんですけど、正直もう半分心が折れかけてた」と!これがトップとしての責任感だと思いますが、限られた選手しか感じ得ないものですね!今後も全力応援です! コストナー「(来季はイタリアのファンが喜ぶような選曲はある?)ふふふ。すでにいい計画はあります。でもまだ今は秘密です。楽しみにしていてください。」 |
278.19 SP 107.09 FS 171.10 TES 84.45 PCS 87.65 Ded -1 |
23 |
4 | Adam SIAO HIM FA アダム・シャオ・イム・ファ(フランス) ※PB:306.78(101.07/207.17) ※Euro:257.99(93.12/164.87) ※SHT:280.73(98.45/182.28) 予定:4Lz 4T3T 3F 3A2A /4T 4S1Eu3S 3A 実施:4Lzhd 4T3T美 3F美 3A堪2A /4T美美 4S1Eu3S美 3Aqfall 冒頭4Lzはお手つきが、着氷! 次の4T3Tは綺麗! 後半の4Tと4S1Eu3Sは極上! 最後の3A転倒だけもったいなかったですが、十分まとめました! スピンステップはオールレベル4! 迫力抜群のデューンでした! バックフリップも見事! 怪我明けでもさすがです! → 演技動画|コメント(英語) 最初の3Aを跳んだときに靴が壊れてしまった、と・・・ |
275.48 SP 87.22 FS 188.26 TES 101.72 PCS 87.54 Ded -1 |
16 |
5 | Kevin AYMOZ ケヴィン・エイモズ(フランス) ※PB:282.97(100.58/190.84) ※Euro:183.84(70.68/113.16) 予定:4T2T 4T 3Lz 3A2A /3A 3T1Eu3S 3F 実施:4T堪2T 4T美 3Lz堪 3A2A美 /3A美 3T1Eu3Sso 3Fe 堪えたジャンプはいくつかありましたが、ほぼノーミスです! スピンはオールレベル4! ステップはレベル3! コレオもすばらしい! 身体能力を活かした見応え抜群のVan GoghとHold on TightとDestinyでした! 笑顔でフィニッシュできたことが、何より幸せですw → 演技動画|コメント(英語) |
272.52 SP 93.63 FS 178.89 TES 88.51 PCS 90.38 |
21 |
6 | Shun SATO 佐藤駿(日本) ※PB:285.88(99.20/187.49) ※Na:230.80(81.90/148.90) ※ユニバ:248.50(96.30/152.20) ※A冬季:232.10(70.02/162.08) 予定:4Lz 4F 4T3T 4T /3A1Eu3S 3A2A 3Lo 実施:4Lz美美 4Fe 4T3T美 4Tfall /3A1Eu3S美 3A2A美 3Lo美 冒頭4Lz極上! 次の4F、4T3Tも綺麗! 4Fはeだったか・・・ 次の4Tだけ転倒に・・・ しかし、その後は綺麗なジャンプを決めて、ほぼノーミスと言っていいでしょう! スピンは1つレベル4! ステップはレベル3! フィニッシュで大ガッツポーズを魅せてくれたNostosでした! スケーティングもすばらしく、最高の演技ですね! (追記:PCSが低すぎるとはスコアが出てまず思ったことですが、プログラムのせいもあるんじゃないかと思いました。スケーティングのすばらしさは魅せてくれるのですが、ややメリハリに欠ける印象があるのかもしれない、と・・・・) → 演技動画|インタ動画|コメント(英語)|日本語記事|一夜明けコメ記事|FNNオンライン記事1|FNNオンライン記事2 「本当にこの1カ月、死に物狂いで練習してきたので報われて良かった。」と!鍵山選手の影に隠れていますが、実は「死に物狂い」の努力をしているということですね! 冬季アジア大会で右足を少し痛めていたようです。右足親指の腱の炎症があったようで、ルッツやフリップで右足のトーをつく時に、たまに違和感があった、と・・・ 記事 |
270.56 SP 91.26 FS 179.30 TES 98.39 PCS 81.91 Ded -1 |
20 |
7 | Junhwan CHA チャ・ジュンファン(韓国) ※PB:296.03(101.33/196.39) ※Na:281.02(190.53/90.49) ※ユニバ:264.94(82.40/182.54) ※A冬季:281.69(94.09/187.60) ※4CC:265.02(79.24/185.78) 予定:4S 4T 3Lz3Lo 3A /3F1Eu3S 3A2A 3F 実施:4S美美 2T 3Lz3Lo美 3A美 /3F1Eu3S美 3A2A美 3F美 冒頭4Sは極上! 次の4Tは抜けてしまった・・・ 3Lz3Loは綺麗! その後は次々綺麗なジャンプを決めてノーミスです! スピンステップはオールレベル4! 最高にすばらしくて鳥肌が立つロコでした! 至福プロなので、来季も継続してくれないかな? 見足りないですw → 演技動画|コメント(英語) |
265.74 SP 86.41 FS 179.33 TES 93.22 PCS 86.11 |
15 |
8 | Jason BROWN ジェイソン・ブラウン(アメリカ) ※PB:281.24(97.24/185.87) ※Na:WD 予定:3A2T 3A 3Lz 3S /3F2A2A 3F3T 3Lo 実施:3A美 3A2T美 3Lz美 3S /3F2A2A美 3F3T美 3Lo 冒頭から2本の3Aは決めてきました! その後のジャンプもほぼ綺麗に決めてノーミスしてきました! スピンはオールレベル4! ステップはレベル3! ひたすら美しいSpiegel im Spiegelでした! ここがワールドの舞台であることすら忘れて見入ってしまいますw 今季はいろいろありましたが、最後によかったなとしみじみ! → 演技動画|コメント(英語) |
265.40 SP 84.72 FS 180.68 TES 88.24 PCS 92.18 |
13 |
9 | Nika EGADZE ニカ・エガゼ(ジョージア) ※PB:261.71(93.89/167.82) ※Euro:243.87(91.94/151.93) 予定:4Lz 4T 4S3T 3A /4S3T 3F2A2A 3Lz 実施:4T堪 4S3T美 4S美 3A2A美 /3Aot 3F1Eu3S 3Lz美 冒頭4T堪えつつ決まりました! 次の4S3T、4Sは綺麗! 後半のクワドはリストラしてほぼノーミスです! スピンは1つレベル4! ステップはレベル3! 魅せてくれたOppenheimerでした! 自己ベスト更新! → 演技動画|コメント(英語) |
263.03 SP 90.39 FS 172.64 TES 94.62 PCS 78.02 |
19 |
10 | Nikolaj MEMOLA ニコライ・メモラ(イタリア) ※PB:262.61(93.10/177.69) ※Euro:262.61(84.92/177.69) 予定:4Lz3T 3A 4Lz 3Lo /3A1Eu3S 3Lz2A 3F 実施:4Lz堪3T 3A美 4Lz<so 3Lo /3A1Eu3S美 3Lz2A美 3F 冒頭4Lz3Tなんとか決まった! 2本目の4Lzは惜しくもステップアウト・・・ その後はしっかりノーミスです! スピンはオールレベル4! ステップはレベル3! ダイナミックで見応え抜群ModiglianiとLe Di a la Caza AlcanceとMemorialでした! ユーロよりプロを変更していますが、すごい完成度ですね! なお、イタリア男子は五輪最終予選会で1枠増やす権利獲得を目指しましたが、残念ながら権利は得られず、五輪は2枠で戦うことが確定しました・・・ メモラ選手、グラッスル選手、リッツォ選手のうち2名しか五輪出場できません・・・ → 演技動画|コメント(英語) |
255.13 SP 87.89 FS 167.24 TES 89.72 PCS 77.52 |
18 |
11 | Deniss VASILJEVS デニス・ヴァシリエフス(ラトビア) ※PB:272.08(90.95/181.84) ※Euro:239.70(77.82/161.88) 予定:4S 3Lz3T 3A2A 3F /3A 3Lz1Eu3S 3Lo 実施:4S< 3Lz3T美 3A2A美 3F美 /3A< 3Lz1Eu3S美 3Lo美 冒頭4Sトライして決めてきました! 回転は足りてなかったですが・・・ その後も次々綺麗なジャンプを決めていき、気がつけばノーミスです! 3Aは回転不足だったようですが・・・ スピンはオールレベル4! ステップはベル2だったか・・・ 最高のパーフォマンスだったラ・バヤデールでした! 楽しみにしていたプロだけによい演技でうれしい! → 演技動画|コメント(英語) |
252.26 SP 79.99 FS 172.27 TES 86.29 PCS 85.98 |
9 |
12 | Lukas BRITSCHGI ルーカス・ブリッチギー(スイス) ※PB:274.09(93.41/184.19) ※Euro:267.09(82.90/184.19) 予定:4T3T 4T 3A2A2A 3Lo /3A 3Lz3T 3F 実施:4T2T美 2T 3A2A2A美 3Lo /3A美 3Lz3qTfall 2F堪 冒頭4T2T綺麗! 次の4Tは抜けてしまった・・・ その後は頑張っていたのですが、最後の2本が・・・ スピンは2つレベル4! ステップはレベル3! 哲学者のような演技に感じたLuxとDeeplyとAeroでした! 改めてすごくいろいろな想いを込めているようなプロですね! → 演技動画|コメント(英語) ※昨夜から体調不良になった、と!今後は膝のリハビリのために8週間氷を離れる、と! |
244.19 SP 85.83 FS 158.36 |
14 |
13 | Daniel GRASSL ダニエル・グラッスル(イタリア) ※PB:278.07(97.62/187.43) ※Euro:237.74(78.15/159.59) 予定:4Lz 4Lo 4S 3A3T /3A2A2A 3F3T 3Lz 実施:2Lz 4Lo美 4S<<so 3A堪3T /3A2A2A美 3Lo3Tq 3Lz 冒頭4Lzは2Lzに・・・ 4Loは決まった! 4Sは開いてステップアウト・・・ その後はまとめられました! スピンはさすがのオールレベル4! ステップはレベル3! 魅せてくれたBilly Elliotでした! 謎編にハマりますw → 演技動画|コメント(英語) |
242.31 SP 80.47 FS 161.84 |
11 |
14 | Roman SADOVSKY ローマン・サドフスキー(カナダ) ※PB:253.80(89.61/169.21) ※Na:240.35(81.44/159.91) ※4CC:213.90(72.85/141.05) 予定:4S 3Lz3T 3A 3Lo2A /4S1Eu3S 3Lz 2A 実施:4S美 3Lz3Tq 3A<2ft 3Lo2A堪 /4S<堪1Eu3S 3Lz堪 2A 冒頭4S綺麗に決めてえきました! 後半の4S堪1Eu3Sも堪えつつなんとか決まりました! その他もまとめられたと思います! スピンはオールレベル4! ステップはレベル3! とてもドラマチックなInterstellarでした! スケーティングが綺麗なので見応え抜群! → 演技動画|コメント(英語) |
240.38 SP 80.25 FS 160.13 |
10 |
15 | Vladimir LITVINTSEV ウラジーミル・リトヴィンツェフ(アゼルバイジャン) ※PB:251.76(85.83/169.05) ※Euro:208.83(77.86/130.97) 予定:4S 4T3T 4T 3Lo /3A1Eu3S 3F2A 3A 実施:4T3T美美 4T美 3Afall 3Lo /3A1Eu3Sq 3F2A 3Lz堪 冒頭から構成変えてきて4T3T綺麗! 次の4Tも綺麗! その後は3A転倒はありましたが、まとめたと思います! スピンは2つレベル4! ステップはレベル2! お髭のくるみ割り人形という違和感が楽しいプロでした! → 演技動画 |
233.31 SP 83.10 FS 150.21 |
12 |
16 | Adam HAGARA アダム・ハガラ(スロバキア) ※PB:227.58(80.90/149.46) ※Euro:224.14(77.06/147.08) 予定:3A2T 3A 3F3T 3Lo /3Lz2A2A 3F 3S 実施:3A2T美 3A美 3F3T 3Lo美 /3Lz2A2A美 3F 3S クワドはないですが、見事ノーミス! しかも、決まったジャンプはほぼ綺麗! スピンは2つレベル4! ステップはレベル3! かっこいい007でした! ジャンプの入りも工夫されてますし、直ちに跳ぶので演技が流れていていいですね! |
232.62 SP 78.33 FS 154.37 |
7 |
17 | Andreas NORDEBACK アンドレアス・ノルデバック(スウェーデン) ※PB:229.88(79.89/150.96) ※Euro:227.11(79.02/148.09) 予定:3A1Eu3S 3A 3F2A 3Lo /2A3T 3Lz 3F 実施:3A1Eu3S美 3Aso 3F2A 3Lo /2A3T 3Lz 3F美 クワドはないですが、ほぼノーミス! スピンは1つレベル4! ステップはレベル3! 見ごたえあるHow It Endsでした! 今日はスタミナが持った感じですね! |
229.85 SP 79.03 FS 150.82 |
8 |
18 | Daiwei DAI ダイウェイ・ダイ(中国) ※PB:237.35(82.96/154.39) ※4CC:204.88(70.11/134.77) 予定:4T 3A2A 3A 3Lz /2A3T 3Lo2T2Lo 3S 実施:4T美 3A2A美 3A美 3Lzfall /2Aso 3Lo2T2Lo 3S堪2Tリカバリー 冒頭4T綺麗に決まりました! 3A2本も綺麗! ジャンプは決まるとダイナミック! その後は2ミス出ましたが、リカバリーもして頑張りましたね! スピンは2つレベル4! ステップはレベル3! 力強いチロル協奏曲でした! ジャンプとスケーティングのバランスがいいですね! 来季の飛躍に期待! → 演技動画 |
221.20 SP 75.02 FS 146.18 |
4 |
19 | Mihhail SELEVKO ミハイル・セレフコ(エストニア) ※PB:245.06(86.20/158.86) ※Euro:239.00(84.85/154.15) 予定:3Lo 4T3T 4S 3T /3A3T 3A1Eu3S 3Lz 実施:2Lo 4Tfall 2S 3F3Tリカバリー /3A3T 3A1Eu2S 3Lz美 冒頭ループが抜けて、2本のクワドも決まらず・・・ しかし、そこからはリカバリーもしてまとめてきました! スピンは1つレベル4! ステップはレベル3! 思わず見入ってしまうWestworldでした! 今回は悔しい結果でしょうけど、来季も兄と切磋琢磨して頑張ってほしいですね! |
218.02 SP 77.50 FS 140.52 |
6 |
20 | Tomas-Llorenc GUARINO SABATE トマス=リョレンス・グアリノ・サバテ(スペイン) ※PB:216.34(74.58/142.41) 予定:3A 3F2A 3Lo 3S /3Lz3T 3Lz2A2A 3F 実施:3A 3F2T 1Lo 3S /3Lz3Tq 3Lz2A2A 2F なんとか2ミスでまとめました! スピンはオールレベル4! ステップはレベル3! まさにカーボーイを演じきったウエスタンメドレーでした! 楽しくて盛り上がりますね! |
217.48 SP 74.89 FS 142.59 |
3 |
21 | Tatsuya TSUBOI 壷井達也(日本) ※PB:251.52(85.02/166.50) ※Na:247.31(73.94/173.37) ※4CC:234.93(78.07/156.86) 予定:4S3T 4S 3A 3A1Eu3S /3Lz2A 3Lo 3F 実施:4S<fall 3S 3A 3A1Eu3S美 /3Lz!3T 3Lo 3F美 冒頭4Sは転倒・・・ 次の4Sは3Sに・・・ しかし、その後は諦めることなくノーミスしてきました! スピンは2つレベル4! ステップはレベル3! 魂のこもったドラマチックな道化師でした! スケーティングはさすがでした! 悔しい舞台となったと思いますが、懸命な姿には胸打たれます! 日本男子としての役割はしっかり果たしましたので、すばらしいです! この経験を次に活かせますように! → 演技動画|インタ動画|コメント(英語)|日本語記事|一夜明けコメ記事(有料) 「気持ちと体がついてこなかった。何も残せないまま終わってしまった」と苦しい胸の内を語っていますが、これから悔しさがメラメラと湧いてきて、来季の飛躍につながることを期待したいですね! |
216.26 SP 73.00 FS 143.26 TES 73.36 PCS 70.90 Ded -1 |
1 |
22 | Andrew TORGASHEV アンドリュー・トルガシェフ(アメリカ) ※PB:246.58(86.41/162.22) ※Na:286.49(94.94/191.55) 予定:4T 4T2T 3Lo 3A /3A2A 3Lz1Eu3S 3F 実施:4Tqfall 4TqfallREP 3Lo 3Aso /3AhdREP 3Lz堪1Eu<<2S 3F美 冒頭から2本の4Tは転倒に・・・ その後も乱れ気味に・・・ 冒頭からミスが続くと焦りますよね・・・ スピンは1つレベル4! ステップはレベル3! 最後までよく頑張ったScheherazadeでした! さすがに演技にも影響しちゃいますね・・・ |
212.79 SP 87.27 FS 125.52 |
17 |
23 | Vladimir SAMOILOV ウラジーミル・サモイロフ(ポーランド) ※PB:233.02(85.98/159.12) ※Euro:229.67(85.98/143.69) 予定:4Lz 4S3T 3A 3Lo /4S 3Lz3T 3F1Eu3S 実施:4Lz<sohd 4S堪 3A<2ft 3Lo /4Shd1Eu2S 3Lz堪2T堪 3Fso 冒頭4Lzは乱れましたが、4Sは決まりました! その後は堪えたジャンプが多かったですが、まとめることはできたと思います! スピンは1つレベル4! ステップはレベル1! よく頑張ったLay My Body Down等でした! フリーはジャンプに命かけてる選手ですねw |
211.68 SP 75.73 FS 135.95 |
5 |
24 | Fedir KULISH フェディル・クリシュ(ラトビア) ※PB:214.33(74.48/140.00) 予定:4Lz 3A3T 3A 3Lz2T /3Lz2A2A 3F 3Lo 実施:4Lzot2T リベンジ4Lz美 3A美 3A /3Lz2T 1A 3Ffall 3Lo1Eu1S 冒頭4Lzは着氷乱れましたが、なんとかコンボ2Tを付けてきました! 次はなんとリベンジ4Lzを跳んできて綺麗! その後は後半乱れるも、よく頑張りました! スピンは1つレベル4! ステップはレベル1! 体力限界に達するも最後まで演じきったQuando l’amore diventa poesiaでした! |
198.33 SP 73.25 FS 125.08 |
2 |
→ 男子総合リザルト|男子FSリザルト|男子FSプロトコル
男子FSのスピンをランキング化してくれた方がいましたので、感謝して以下情報共有します。
結構差がつくのですね・・・
↑画像ポスト
ペア
ペアの結果はリンクで記します。
フリーに進めるのは上位20組です。
日本ペアのみ簡易速報します。
→ 総合リザルト|SPリザルト|FSリザルト
ペアの結果が出ました!
りくりゅう見事二度目の優勝です!
↑SPプレカン動画|FSプレカン動画
本大会の結果によりペア五輪枠が一部決まりました。
ペア五輪枠は全19枠。今回16枠決まりました。残りは3枠です。
・2枠:アメリカ◉、ドイツ、イタリア、カナダ
・1枠:日本◉、ジョージア◉、ハンガリー◉、オーストラリア◉、ウズベキスタン◉、ポーランド、イギリス、オランダ
◉マークが有る国は最終予選会に出場して、1枠増やせる権利を持つ国です。狭き門ですが、日本も出場できる権利を持ちます。(今回枠を得たりくりゅうは出場できないので、ゆなすみが出場することになると思います)
なお、五輪後に行われる来季世界選手権のペア枠は以下の通り。
・3枠:アメリカ
・2枠:日本、ドイツ、イタリア、ジョージア、カナダ、ハンガリー、オーストラリア、ウズベキスタン
世界フィギュア2025
ペア結果
#三浦璃来 #木原龍一 組
#ミネルヴァファビアン・ハーゼ
#ニキータ・ボロディン 組#サラ・コンティ #ニッコロ・マチー 組
選手のみなさん
おめでとうございます✧✧✧ ペアFSの模様は✧✧✧
今日よる7時〜
フジテレビ系列にて放送… pic.twitter.com/iLY0Sb3Rej
— 【公式】フジテレビスケート (@online_on_ice) March 28, 2025
順位 | 選手 | 得点 | 滑走順 |
---|---|---|---|
世界選手権2025のペア日本組エントリー&SP滑走順・結果 | |||
タイムスケジュール | |||
1 | Riku MIURA / Ryuichi KIHARA 三浦璃来/木原龍一(日本) ※PB:224.16(80.72/144.35) ※Na:212.33(74.16/138.17) ※4CC:217.32(74.73/142.59) トリプルツイストは、高い!レベル3! SBS 3Tは、綺麗に決まった!と、思ったらURだった模様・・・ G4リフトは、レベル4最高ですね! スロー3Lzは、極上!プロトコルでは3F判定でしたw CCoスピンは、レベル4すばらしい! ステップは、レベル4かっこよすぎる! Boデススパイラルは、レベル3! ほぼ完璧! スケーティングのすばらしさはもちろん、ますますかっこよくなっていたPaint It Blackでした! 圧巻! 結果、見事1位発進! フリーも楽しみ! → 演技動画|コメントト(英語)|日本語記事1|日本語記事2|日本語記事2 (すばらしいコメントですね) |
76.57 TES 40.47 PCS 36.10 |
20 |
22 | Yuna NAGAOKA / Sumitada MORIGUCHI 長岡柚奈/森口澄士(日本) ※PB:174.76(60.32/120.05) ※Na:176.68(61.82/114.86) ※4CC:174.76(57.29/117.47) ダブルツイストはトリプルツイストにバージョンアップしましたが、キャッチ後に転倒に・・・レベル1! SBS 3Loは、開いてしまってステップアウト・・・3Lo<<かな? スロー3Sは、着氷しましたが、お手つきに・・・ G4リフトは、レベル4!迫力がさらに増してました! Boデススパイラルは、レベルB・・・ ステップは、レベル3! FCCoスピンは、レベル4頑張った! 今日はミスがあったりレベルを取りこぼしましたが、トリプルツイストはナイストライです! 最後までスピードは落ちなかったGoodbye Yellow Brick Roadでした! 結果、残念ながら、フリー進出のQマークは付かず・・・ しかし、大舞台での悔しさが大きな成長につながると期待します! → コメントト|日本語記事 |
51.10 TES 24.82 PCS 27.28 Ded -1 |
5 |
世界選手権2025のペア日本組FSの滑走順・結果&総合結果 | |||
タイムスケジュール | |||
1 | Riku MIURA / Ryuichi KIHARA 三浦璃来/木原龍一(日本) ※PB:224.16(80.72/144.35) ※Na:212.33(74.16/138.17) ※4CC:217.32(74.73/142.59) トリプルツイストは、高い!レベル3! SBS 3T2A2Aは、決まりましたが、3Tq2A2A2ftに・・・ 5Aリフトは、すばらしく綺麗!レベル4! スロー3Loは、決まりましたが、両足着氷・・・ PCoスピンは、レベル4すばらしい! SBS 3Sは、綺麗に決まった! 5Rリフトは、レベル4すばらしい! スロー3Fは、決まりましたが、両足着氷・・・ Boデススパイラルは、レベル3! 4リフトは、レベル4すばらしい! コレオは、最高に盛り上がりました! 完璧ではなかったものの、十分まとめたと思います! 結果、FSは2位でしたが、総合1位の優勝です! ジャンプでミスがあってもこれだけ高得点が出るのは、ほかの進化がすごいということですね! → 演技動画|インタ動画|コメントト(英語)|日本語記事|一夜明け会見記事1(有料)|一夜明け会見記事2(有料)|Numberコラム記事|JBPressコラム記事 |
219.79 FS 143.22 TES 71.50 PCS 71.72 |
20 |
アイスダンス
アイスダンスの結果はリンクで記します。
フリーに進めるのは上位20組です。
日本アイスダンスのみ簡易速報します。
→ 総合リザルト|RDリザルト|FDリザルト
アイスダンスの結果が出ました!
うたまさは残念ながらフリーに進めず・・・
本大会の結果によりアイスダンス五輪枠が一部決まりました。
アイスダンス五輪枠は全23枠。今回19枠決まりました。残りは4枠です。
・3枠:アメリカ、カナダ
・2枠:イギリス、フィンランド、チェコ、フランス
・1枠:イタリア◉、スペイン◉、ジョージア◉、ドイツ、韓国
◉マークが有る国は最終予選会に出場して、1枠増やせる権利を持つ国です。
なお、日本は最終予選会には1組出場できます。仮に最終予選会でアイスダンス個人戦枠が取れなかったとしても、団体戦には出場できます。これは個人枠がなくても4カテ中1カテだけなら出場できるという五輪ルールによるものです。
なお、五輪後に行われる来季世界選手権のアイスダンス枠は以下の通り。
・3枠:アメリカ、カナダ
・2枠:イギリス、イタリア、スペイン、フランス、ジョージア、フィンランド、チェコ
順位 | 選手 | 得点 | 滑走順 |
---|---|---|---|
世界選手権2025のアイスダンス日本組エントリー&RD滑走順・結果 | |||
タイムスケジュール | |||
22 | Utana YOSHIDA / Masaya MORITA 吉田唄菜/森田真沙也(日本) ※PB:171.59(68.94/103.27) ※Na:176.21(71.84/104.37) ※4CC:166.56(65.00/101.56) Pステップは、レベル2! Sqツイズルは、レベルW4+M4すばらしい! Miステップは、レベルW3+M3すばらしい! コレオRシークエンスは、すばらしい! Roリフトは、レベル4すばらしい! 今出来ることはほぼすべて出来ました! しっかりレベルも取れましたし、四大陸からの短期間での課題修正も見られました! スケーティングが素晴らしいのはもちろん、楽しくて最高だったBe-Bop-A-LulaとWhole Lot-ta Shakin’ Goin’ Onでした! 感動しました! 個人的には70点超えていいんじゃないか、と思いました! 結果、RDは22位で、惜しくもフリー進めず・・・ アイスダンスの世界レベルはどんどん高くなってますね・・・ → 演技動画|コメントト(英語)|日本語記事|JBPressコラム記事 |
67.69 TES 39.31 PCS 28.38 |
10 |
世界選手権2025のアイスダンス日本組FDの滑走順・結果&総合結果 | |||
タイムスケジュール |
ISUフィギュアスケーティングアワード2025開催
2025年3月3日(現地時間)にISUより毎年恒例となった「ISUフィギュアスケーティングアワード2025」の各部門賞のノミネートが発表になりました。
と、同時に投票会も開始になりました。
投票期間は3/3~9(現地時間)です。
気になる方は投票されるとよいかと思います。
↑ISUアワード2025ノミネート一覧|投票ページ
そして3/19に最終ノミネートが発表。
↑ISUアワード2025最終ノミネート一覧|
なお、本イベントは「3月31日 10:00~」にクロージングバンケットで開催されるようです。
以下でライブ配信されます。
↑開始時間ソーズ|ライブ配信ページ
以下、日本関連のノミネートを抜き出して記載(最終ノミネートは★印)するとともに、アワードで発表される大賞を書き込んでいきました。
おめでとうございます!
↑ISUアワード結果記事
部門 | 日本関連ノミネート | 大賞 |
---|---|---|
【1】Lifetime Achievement Award | スコット・ハミルトン | |
【2】Best Costume | ◎マリニンFS:伊藤聡美 ◎佐藤駿SP:折原志津子 ◎住吉りをんFS: 伊藤聡美 ◎友野一希SP:渡辺浩美 ◎吉田陽菜SP:Sophie Thomas (Astraee Couture) |
オリヴィア・スマート/ティム・ディークFD:マディソン・チョック&マシュー・キャロン |
【3】Best Choreographer | シェイリーン・ボーン | |
【4】Best Coach | ◎濱田美栄★ ◎中野園子 |
タチアナ・マリニナ&ロマン・スコルニアコフ |
【5】Most Entertaining Program | ◎鍵山優真SP:ローリー・ニコル ◎三浦璃来&木原龍一SP:シェイリーン・ボーン ◎坂本花織FS:マリー・フランス・デュブレイユ ◎島田麻央FS:ローリー・ニコル |
イリア・マリニンSP:RUNNING/シェイリーン・ボーン |
【6】Best Newcomer | エカテリーナ・ゲイニシュ/ドミトリー・チギリョフ | |
【7】Skaters of the Year(新設) | マディソン・チョック/エヴァン・ベイツ イリア・マリニン |
[番外編]もっともおもしろいスケーター賞は?
And the award for funniest skater goes to.
Did they miss anybody?
#FigureSkating #ISUFigureSkatingAwards2025 pic.twitter.com/Ev8Nmy2Rpb
— ISU Figure Skating (@ISU_Figure) April 10, 2025
世界フィギュアスケート選手権2025のエキシ出演者と滑走順
世界フィギュアスケート選手権2025のエキシビションの出演者と滑走順を紹介します。
3/23にマキシム・ナウモフ選手がガラに出演されることを報告。
↑インスタ
以下は出演選手と滑走順です。
↑出演選手と滑走順|披露プログラム一覧
エキシライブを見ながら、披露プログラムを追記していきました。
Exhibition Gala |
---|
1st Half Skaters |
1.Forte of Boston (Author’s Preface)[ローカルスケーター] 「O (コールドプレイ) / Hymne a L’Amour (ジョシュ・グローバン)」 2.Opening 「A Sky Full of Stars (コールドプレイ)」 – Introduction”Spring”[チャイルドストーリーテラー] 「Best Day Of My Life (American Authors)」 3.千葉百⾳(日本)[女子3位] 「ラヴェンダーの咲く庭で (古澤巌)」 ※ひたすら美しい → 演技動画 4.チャ・ジュンファン(韓国)[男子7位] 「Mr/Mme (Loïc Nottet)」 → 演技動画 5.Anastasiia METELKINA / Luka BERULAVA(ジョージア)[ペア4位] 「T格闘対戦ゲームプロ – Techno Syndrome (ジ・イモータルズ) / True (スパンダー・バレエ)」 6.Charlene GUIGNARD / Marco FABBRI(イタリア)[アイスダンス4位] 「Un’Altra Storia (Marco Mengoni feat. Franco126 126)」 → 演技動画 7.イザボー・レヴィト(アメリカ)[女子4位] 「Fever (Beyonce)」(初披露EX?) → 演技動画 – Introduction”Summer”[チャイルドストーリーテラー] 「Sunflower Vol.6 (ハリー・スタイルズ)」 8.ジェイソン・ブラウン(アメリカ)[男子8位] 「リバーダンスより – Reel Around the Sun (Bill Whelan)」(2013-14シーズンFS) → 演技動画 9.Alisa EFIMOVA / Misha MITROFANOV(アメリカ)[ペア6位] 「Money, Money, Money (ABBA)」 → 演技動画 10.アンバー・グレン(アメリカ)[女子5位] 「HOT TO GO! (Chappell Roan)」 → 演技動画 11.Lilah FEAR / Lewis GIBSON(イギリス)[アイスダンス3位] 「ロッキーより – Gonna Fly Now / Eye of the Tiger (Survivor)」 12.Haydenettes[ゲストシンクロチーム] 「Lim Fantasy of Companionship for Piano and Orchestra / Fantasietta」 13.マキシム・ナウモフ(アメリカ)[ゲストスケーター] 「That’s on Me (Mac Miller)」 ※演技後、天を見上げてますね・・・心よりご冥福申し上げます・・・ → 演技動画 |
2nd Half Skaters |
14.Eily Ribaudo(アメリカ)[ローカルスケーター] 「Overture (ジョージ・デューク」 ※最初にスコット・ハミルトンさんが登場して挨拶し、ちびっこスケーターがスコット・ハミルトンさんに扮した演技を披露 – Introduction”Autumn”[チャイルドストーリーテラー] 「The Mountain Is You (Chance Pena)」 15.アダム・シャオ・イム・ファ(フランス)[男子4位] 「ゴッホの星月夜 – Senses / Story of a March Day (Cedric Tour)」 → 演技動画 16.Sara CONTI / Niccolo MACII(イタリア)[ペア3位] 「男女逆転ペアコメディプロ – Perfection (Clint Mansell) / Run the World(Girls) (Beyonce)」 ※ユーロよりさらにパワーアップw → 演技動画 17.ニーナ・ペトロキナ(エストニア)[女子8位] 「シカゴより – Cell Block Tango」 ※今日はベルラワ選手が撃ち殺され、エガゼ選手が毒殺され、シャオイムファ選手が絞殺されましたw → 演技動画 18.Piper GILLES / Paul POIRIER(カナダ)[アイスダンス2位] 「Autumn Leaves (Eva Cassidy)」 → 演技動画 19.ミハイル・シャイドロフ(カザフスタン)[男子2位] 「カンフーパンダ着ぐるみプロ」 ・HERO (ハンス・ジマー&ジョン・パウエル) ・カンフー・ファイティング (カール・ダグラス) ・Training Po (ハンス・ジマー&ジョン・パウエル) ※再びベルラワ選手が格闘参加!シャイドロフ選手が振り回されていました!3Tも見事! → 演技動画 20.Minerva Fabienne HASE / Nikita VOLODIN(ドイツ)[ペア2位] 「Always Remember Us This Way (Lady Gaga)」 → 演技動画 21.坂本花織(日本)[女子2位] 「Poison (Freya Ridings)」 ※挑戦者になったと語っていますが、演技はやはり女王ですねw → 演技動画 22.Evgeniia LOPAREVA / Geoffrey BRISSAUD(フランス)[アイスダンス8位] 「コロナプロ – Il est interdit 2020(Covid-19) (Shanna) / Satisfaction (Benny Benassi)」 → 演技動画 23.鍵山優真(日本)[男子3位] 「Skydance (Kim Planert) / Resolve (Nathan Lanier)」 ※一夜明け会見では「まだまだあれほどのマリニン選手の圧巻の演技を見てもまだ悔しいと思えるような感情が残っている自分に対して、まだまだ成長できるという自覚はあります」と! → 演技動画 – Introduction”Winter”[チャイルドストーリーテラー] 「I Lived (ワンパブリック)」 24.三浦璃来/木原龍一(日本)[ペア1位] 「Can’t Stop The Feeling (ジャスティン・ティンバーレイク)」 ※やっぱり最高のカップルですねw → 演技動画 25.アリサ・リウ(アメリカ)[女子1位] 「Let You Break My Heartt Again (Laufey)」 → 演技動画 26.Madison CHOCK / Evan BATES(アメリカ)[アイスダンス1位] 「Once I Was Loved (メロディ・ガルドー)」 → 演技動画 27.イリア・マリニン(アメリカ)[男子1位] 「To Build a Home (The Cinematic Orchestra)」(初披露EX?) ※泣いてる・・・追悼演技だったのですね・・・ → 演技動画 フィナーレ 「グレイテストショーマンより – From Now On」 |
We've made it to the end of the #WorldFigure in Boston! Congratulations to everyone who competed
pic.twitter.com/7UmYXEt8bZ
— In The Loop (@InTheLoPodcast) March 31, 2025
エキシ後にクロージングバンケット&ISUアワードが行われました。
ISU Figure Skating Awards 2025
レッドカーペット
#フィギュアスケート #FigureSkating #ISUFigureSkatingAward#Boston #フジスケ #TEAMJAPAN pic.twitter.com/hi4xLlVPvG
— 【公式】フジテレビスケート (@online_on_ice) March 31, 2025
ISU世界フィギュアスケート選手権大会(アメリカ・ボストン)が終了しました
たくさんの応援ありがとうございました#森口澄士 #森田真沙也 #壷井達也 #鍵山優真 #佐藤駿 #木原龍一 #長岡柚奈 #吉田唄菜 #千葉百音 #坂本花織 #樋口新葉 #三浦璃来#フィギュアスケート #FigureSkating #WorldFigure pic.twitter.com/ZM3j3pnOAX
— 公益財団法人日本スケート連盟 Japan Skating Federation (@skatingjapan) March 31, 2025
フィギュアスケート2024-2025の完全スケジュールカレンダー
※テレビ放送情報を記載する他、緊急情報があった場合、こちらの該当日に記載しています。
以下、コメントを残せますが、誹謗中傷、選手のイメージを下げる書き込みは避けてください。速報中(競技中)に質問を受けることが多いのですが、集中しているため、お返事が簡素になる場合があります。コメントは管理人の判断で削除する場合もあることをご了承くださいm(_ _)m
関西では、ペア・アイスダンスとエキシビションの地上波放送はありません。ジュニア世界選手権もBS放送しかなかったし、四大陸選手権は3シーズン前からテレビ放送は全くありません。関東地区のみばかりです。グランプリシリーズも関東地区のみが多いし、テレビ放送が減っていって悲しいです。
ちはやふるさん
やはり関西ではやってくれないのですね・・・
忙しくて放送地区まで調べていませんでした。
とはいえ、CSではやってくれるので、見られるようにしましょう。
今後はファンが競技を支えていく時代になっていくと思います。
管理人様
お世話になっております。
女子FS結果ですが、ざっと見て以下の点が気になりました。
レヴィト選手の実施ジャンプ、
3F3<Tfall→3F3T<fall
3Lz!2Lo2T→3Lz!2T2Lo
スピンステップはオールレベル4ですかね?
あと、コメント(英語)の要約ですが、
「いつも諦めない気持ちを分きさせている」の意味がくみ取れず・・・知りたいです!
ピンザローネ選手の実施ジャンプ、
3Lzq2A2TT→3Lzq2A2T
シーザス選手の実施ジャンプ、
3Loq堪2A2T→3Lo2A2T(qなし)
サモデルキナ選手の実施ジャンプ、
3Lz<3T→3Lz!<3T(!あり)
ご確認よろしくお願いしますm(_ _)m
いるかさん
女子FSも細かく見ていただきありがとうございますm(_ _)m
早速修正しました!
レヴィト選手のコメント誤字ですが、わかりやすく再要約しました。
管理人様
国別の更新作業でお忙しいところ修正いただき、ありがとうございました。
ただ、「スピンステップはオールレベル!」→「オールレベル4」が未修正のようです。
お手すきの時にでもご確認・修正よろしくお願いします。
レヴィト選手のコメント再要約もありがとうございました。
羽生選手のソチ五輪の演技が、
レヴィト選手のような若い選手にも影響を与えているということ・・・胸アツです!
いるかさん
1回で完全に修正できないですね・・・
いつもお手間取らせてしまってすいませんm(_ _)m
修正しました。
レヴィト選手が7歳くらいのときに見た五輪だと思います。
管理人様
お世話になっております。
男子FS結果ですが、
アダム・シャオ・イム・ファ選手のレポ中、
4A1Eu3Sを跳んだことになっちゃってます。
ニカ・エガゼ選手の実施ジャンプですが、
プロトコルと少々違っているようです。
アンドリュー・トルガシェフ選手の実施1つ目のジャンプ、
4T1fallの1はqですかね?
以上、気になった点でした。
ご確認よろしくお願いしますm(_ _)m
いるかさん
細かく見ていただきありがとうございますm(_ _)m
早速修正しました!
管理人様
早速の修正、ありがとうございました!
ですが、ニカ・エガゼ選手の実施ジャンプ後半2つ目、
331Eu3S→3F1Eu3Sが未修正のようです。
再度ご確認いただければ幸いでございますm(_ _)m
いるかさん
あらら、修正漏れ申し訳ないです。
早速修正しました。
修正チェックもありがとうございますm(_ _)m
今考えると、次が佐藤選手だったので、頭が次に行ってました。
エガゼ選手にも申し訳なかったですm(_ _)m
いつもお世話になっております
貴サイトで勉強させていただいております ありがとうございます
コメントは初めてです
配信で観戦していて オリンピックの枠取りについてもこちらで知識を得ました
見直しでフジテレビ地上波放送分の録画を見ていますが アナウンサーがジュンファンが2枠獲得とかシャイドロフが2枠獲得とか発言してしまっているので 北京以降(?)の獲得ルール変更(?)について把握していないのかな?と そして視聴者にも誤解を与えているのかなと思いました
私もまだまだにわかの領域なのでおかしな発言だったらすみません
国別も早速ポイントを計算されたのでしょうか 凄すぎます
これからも楽しみに拝見します
nnさん
コメントありがとうございますm(_ _)m
本サイトの情報が役に立っているのならうれしいです。
フジテレビの放送は私も見ましたが、五輪ルールを正確に認識されていないのには困りましたね・・・
国別のポイントはワールドの競技終わって結果が出たはずなので、ちょっと調べたら早速計算されていた方が複数いて引用しました。
なので、計算しなくてすみましたw
こういうのはスケオタの情報が早かったりしますねw
管理人さま
いつもありがとうございます。
いつもずっと拝見しています。
今大会はショートから全カテ、涙が止まらない大会でした。
管理人さんが速報中に涙でよく見えないー、って書かれてますが、そういう心境でした。
細かく書くと長くなるので控えますが、とにかく、選手の皆さん、素晴らしい時をありがとうございました。前を向いてまた次に進んで下さい。
エキシ、楽しみますね。
るるさん
本当に、涙、涙の大会でしたね・・・
それと祈りの大会でもありました。
祈るときは手をぎゅっと合わせますが、そのときは何も書けません。
その後、レポを書いていくので、時間との戦いでもありましたw
エキシも一緒に楽しみましょう。
管理人さん、お疲れさまです。
一つ質問させてください。男子五輪枠なのですが、フランスは今回アダム選手が4位、ケヴィン選手が5位で合計9ですよね?それでも3枠にならないのですか?
キンモクセイさん
本大会で得られる五輪枠はフリーに進んだ人数以上の枠は取得できません・・・
ただし、最終予選会で1枠で増やせる権利は得ます。
五輪の枠取りってちょっと複雑なんです・・・
本記事概要に書いていますので、ご覧いただければ・・・
ただし、来季世界選手権のフランス枠は3枠ですよ。
すみません、世界選手権と同じに考えていました。
ということは、このタイミングでオリンピック3枠確保するためには、今回の世界選手権で3枠持っていることが必須だったんですね。つまり、前回の世界選手権から枠取りが始まっていたと…。(予選会で挽回はできるようですがそれも熾烈ですよね。)
オリンピックで3枠ってすごいことですね。
キンモクセイさん
はい、正確に言うと、前回の世界選手権から枠がかかっていたということになりますね。
最終予選会はロシア選手も参加できることになりましたので、かなり熾烈です・・・・
いつも、沢山の迅速な情報をありがとうございます。
質問させてくださいね。
カザフスタン男子は1人出場で2位ということは、来年のワールドの枠は3だと思いますが、五輪枠は予選でクリアしても、2までにしか増えないと書かれていらっしゃいますが、その辺りのシステムの違いについて教えて頂けたら、モヤモヤがなくなるのですが。
オリジイさん
すいません・・・何を質問したいのかよくわからないのですが・・・・
> カザフスタン男子は1人出場で2位ということは、来年のワールドの枠は3だと思いますが、五輪枠は予選でクリアしても、2までにしか増えないと書かれていらっしゃいますが
上記、どこに書いていますか?
カザフスタン男子が今回得た五輪枠は1枠ですよ。
このことだけを説明すると、「フリーに進んだ人数までしか枠を得られない」のが五輪特有のルールです。
横から失礼致します。
オリジイ様
当記事冒頭の『概要』にあるジャッキーさんの説明を読むと、なぜカザフスタン男子の五輪枠が「確定1+チャレンジ1」なのかわかります。
Countries with 1 spot in a discipline at 2025 Worlds
2025世界選手権(WC)で1枠出場の場合
・WC1枠の国が五輪3枠を獲得することはできません。
…(略)最終予選には各国1人(組)しか出場できないからです。
「WCで確定する五輪枠はフリー進出者数まで」+「最終予選出場は1人まで」
この2つのルールにより、カザフスタン男子は「1+(1)」なのです。
あさん
なるほど、そういう質問だったのですね。
予選の意味がわからなかったです・・・
サポートありがとうございますm(_ _)m
少し付加するなら、五輪はなるべく多くの国に参加してほしいというポリシーのもとに枠のルールが決められています
そのため、ご褒美枠はなく、自ら勝ち取るルールになっています。
管理人様
わかりにくい表現でごめんなさい
どこに書いてありますか?ということですが。
→・1枠:韓国◉、カザフスタン◉、ジョージア◉…
◉マークが有る国は最終予選会に出場して、1枠増やせる権利を持つ国です。
の部分から、ワールド枠は3枠あるはずのカザフスタンが、五輪では2までにしかならないと、読み取りました。ちなみに、最終予選に、各国一名しかでられないということを知らなかったものですから、モヤモヤしていたのです。煩わせてすいません。
あ様
最終予選には各国1人しか出られないんですね。ワールドと五輪の枠どりのルールの違いが、スッキリ整理できました。ありがとうございました。
オリジイさん
あさんの答えでどこに書いてあるかということもわかりました。
質問の意味を汲み取れなくてすいませんm(_ _)m
坂本さんも鍵山くんも、本人にとっては一番悔しい結果だと思いますが、並々ならぬ努力をずっと続けて来られているので、どんな結果でも拍手を送りたいですね。
そして、管理人さんの全選手リスペクトな記事は、読んでいて心が温まります。
管理人さんも、競技中は、演技を見て、そして書いてと、目と手と頭を使ってリレーされている感じですかね。
本当にお疲れ様です。
すごく大変な作業だと思いますが、今後も、管理人さんの記事を楽しみにしています。
てるさん
坂本選手も鍵山選手もすばらしかったですね。
というか、日本選手は全員が努力を重ねて全力を尽くしてくれたと思います。
勝ったことだけに感動するわけではなく、生き様や過程にも感動するので、選手には感謝しかありませんね。
こう見えて、私、かなりの緊張しーなので、何か作業することで自分を落ち着かせている部分があります。
なので、レポ書くくらいが心にちょうどいいのですw
良からぬことが起きると、ときどきパニクりますけどw
いつも見ていただきありがとうございますm(_ _)m
管理人様
あの~、お疲れのところ失礼します。
男子FS後半の個人の滑走時刻は記載されないのでしょうか。
急かしてしまっているようですみません。
いつもお世話になりっぱなしですもの、自分で調べればいいか・・・。
いるかさん
忘れておりましたm(_ _)m
G2以降に個別時間を追記しました。
ありがとうございました、助かります!
うたまさの演技動画、見ました。
すっごく良かったのに、67点台でもフリーに進めないなんて、
アイスダンスのレベル高すぎじゃないですか!
67点台って、これまではフリーに進出できてましたよね?
驚いたのは、アリソンリードさんも今回はフリーに進出できてなくて、
しかも、20位まで0.01点だけ届かなくて!さぞ悔しいでしょうね。
アイスダンスもシングル競技のように24位までフリー進出できるようにして欲しいですね。
うたまさは今回、レベルを取れていて良かったですが、
GOEを稼ぐには、更にどこをどうすれば、よりGOEをもらえるのでしょう?
管理人さん、もしご存知なら教えて下さい。
てるさん
当たり前ですが、GOEを稼ぐには「難しいことをやる/綺麗にやる/音楽と同調させる」ということに尽きます。
具体的には広範囲にわたるので、とても書ききれません・・・
申し訳ないのですが、検索で調べていただけますか?
シングルで跳ぶジャンプのGOEを稼ぐには?というのを簡単に説明しきれないのと同じです。
以前は63点くらい取れば、フリーに進めたのですけどね・・・
アリサ選手の優勝!
復帰一年目で世界女王って最高にドラマチックですね!!
引退後全然氷に乗っていなかったなんて信じられません!
坂本選手とのハグに私ももらい泣きしました。
レヴィト選手もケガ明けでここまで戻してくるとは!
女子の皆さん素晴らしかったです!!
相変わらずグットマン選手の2Aは前半でした…
最近前半チェックマンになりつつあるw
男子フリーもめちゃくちゃ楽しみです!
マシュウさん
> 相変わらずグットマン選手の2Aは前半でした…
あーそうでしたw
今度は気にしておこうとご指摘いただいたときは思うんですが、いざ試合になると演技に興奮して忘れてしまいます・・・
早速修正しました。
女子FSから少し経って考えてみると、勝負の世界でありがちなことだったなと思いました。
ノンプレッシャーとまでは言いませんが、そういう立場にある実力者が半端ないプレッシャーを持つ王者の破ってくるという構図です。
浅田真央さんのジュニア時代もそうでした。
ただ、そこも勝負のおもしろいところですね。
にしても、坂本選手の人間性のすばらしさにはやられましたね。
私も今日は目が腫れてますw
横から失礼いたします。
グットマン選手の2Aは前半の件ですが、FSですか?
FSの実施ジャンプでは2Aがまだ後半に記載されているようですが・・・。
いるかさん
あれれ・・・予定だけ変えて、実施を変えてなかったですねw
早速修正しました。
ほかの方のご指摘のフォローもありがとうございますm(_ _)m
管理人様
五輪枠のことについてもうひとつ質問です。
9月の最終予選会はりくりゅう、メテベル、エフィミト、カムオシェ、パブスビ、ゴルムア、ジェイチギは増やせる権利はないのですか?
しげるさん
増やせる権利って、五輪最終予選会に出場できるか?って意味でしょうか?
そういうことなら出場できません。
今回フリーに進出した組は出場できないのです。
それ以外の組が1枠増加に挑みます。
管理人様こんにちは!
3日目の速報お疲れ様です!
女子FSの五輪枠の記載がペア29枠となっているのでご確認いただけたらと思います。
アリサ選手は今シーズンどの試合もポジティブマインドで臨んでるのがとても印象的でしたが、今大会はそれが大いにプラスに作用したと思いました。五輪枠&SP1位でプレッシャーがかかるポジションにも関わらず、3年ぶりの舞台、もっと言えばシーズンを純粋に楽しんでいるという感じが伝わってきました。本人は緊張していたかもしれませんが、演技を見る限りだと緊張を全くというほど感じられず、大舞台でもポジティブでいられる彼女が素晴らしいと感じました!坂本選手は4連覇がかかっていたため、ものすごい期待を感じていたと思いますが、その中でも全ジャンプ着氷するところは流石だと思いました。これだけでも十分すごいですが、自分は今日、彼女のスポーツマンシップにも感動しました。4連覇まであと一歩で悔しさもあったと思われる中で、他の選手の演技を間近で見て号泣したりなど誰もができるわけではないと思います。今回2位ではありましたが、坂本選手がただならぬ選手だと改めて感じました。
終わってみれば1位~6位は日本とアメリカで占めましたね。恐るべし2国です。まだ今大会も終わっていないのに国別対抗戦が待ち切れなくなってきました。
明日は男子。SPの順位がひっくり返ってもおかしくないメンツなので精一杯応援しようと思います!!
まいりかゆづしょうさん
間違いを教えていただきありがとうございますm(_ _)m
早速修正しました。
大舞台はよりプレッシャーとの戦いになりますが、楽しむってことがいかに大切か学びましたね。
もちろん、ミスして悔しい選手もいると思いますが、それはそれで新たなドラマの始まりですから、次が楽しみです。
坂本選手の人間性もすばらしいと私も思いました。
そういういろいろな気持ちがうずまく女子FSでした。
男子FS後はどんな気持ちになるのかな?
とにかく一緒に応援しましょう。
女子シングル見終わって「今年も感動をありがとう」でした。坂本選手もさすがでしたが、千葉選手も素晴らしかったしアリサ選手のステップ以降の演技は表情も含めて震えるほどでした。ほかにもピンザローネ選手やグットマン選手の演技も印象に残ります。男子も続け!
雪さん
コメントありがとうございますm(_ _)m
本当に感動をありがとう!ですね。
私はなにもかもがフィギュアスケートに支えられています。
男子も一緒に応援しましょう!
管理人様
速報お疲れ様です!
男子SPの結果の赤文字部分ですが、
マリニン選手と鍵山選手の得点差は3.33点ではなく、
3.32点ではないでしょうか。
あと、ペア五輪枠・1枠のジョージはジョージアですかね?
ご確認よろしくお願いしますm(_ _)m
いるかさん
間違いを教えていただきありがとうございますm(_ _)m
早速修正しました。
明け方のレポお疲れ様です。
男女ともにハラハラワクワクな展開でした。
サドフスキー選手のジャンプですが、最後のコンボも前半みたいですね。
前半に固めてきたなぁと思って見ていたのですが、プロトコル見たらやはり×マークが付いていなかった…
そういう戦略だったのかもです。
あと「自己ベスト更新惜しい」とありますが、だいぶ差があるので、こちらは他の選手へのコメントですかね?
明日、明後日のフリーとアイスダンスも楽しみです!
マシュウさん
間違いを教えていただきありがとうございますm(_ _)m
早速修正しました。
PBはNaスコアを見て、惜しいと書いてしまったのだと思いますw
管理人様
五輪の枠取りはこの世界フィギュアしか得る権利がないのですか?それとも別の大会でもチャンスがあるのですか?教えて欲しいです
しげるさん
しげるさんが知らないとは思いませんでした・・・
本記事の「世界フィギュアスケート選手権2025の概要→五輪枠」に書いてありますが、簡単に書いただけなのでわかりますかね?
なるほどです。
まだペアも複数枠得られる可能性はあるのですね!ぜひ複数枠獲得して代表争いして欲しいです
管理人様こんにちは!
女子SPのシャンイー・アン選手の「女子SPで唯一の…」という記述ですが、坂本選手も後半にコンビネーションの構成になっているので、ご確認宜しくお願い致します。
初日が終わって、やはり五輪前の世界選手権ということで独特の緊張感を感じました。特にメダル候補と言われている選手たちは、自己のメンタルとの戦いに悩まされたという印象でした。しかしその中でも、坂本選手が最低限のミスで留めてくるところはさすが3連覇の女王だと感じました。ノーミスの選手の方々も素晴らしかったです!!FSが終わるまで何が起こるか分かりませんが、精一杯応援しようと思います!!
まいりかゆづしょうさん
間違いを教えていただきありがとうございますm(_ _)m
早速修正しました。
本当に今回はメンタルとの戦いという感じですね。
トップ3と思われた選手が揃ってミスするとは・・・
ただ、フリーはまた別の展開があるかもしれません。
一緒に応援しましょう。
世界選手権速報ありがとうございます。北米の大会は、寝る時間が無くなりますねw
赤文字女子SP結果、坂本選手と樋口選手の順位が逆ではないでしょうか?
ご確認よろしくお願いします。
高木良恵さん
間違いを教えていただきありがとうございますm(_ _)m
早速修正しました。
北米の大会は時差がつらいですね・・・・
深夜には強いのですが、朝には弱いですw
管理人様
女子ショートが終わりましたね!
日本勢は3,4,5位で1位とも僅差!個人的に優勝争いは坂本選手までかな?と思いますが6位以下の選手にも140点代後半を出せる選手がいるので目が離せません
プログラム面では1グループから衣装チェンジのキャッツを滑るクラコワ選手などがいるからワクワクドキドキの土曜日になりそうです!この後のペアショートにも大注目!!
管理人様
今Xとこのページ中心に情報を得ました!女子は海外も含めてジャンプもう少しという印象を得ました。構成は特に今までと変わりないので安定した演技でしっかり3枠獲得して欲しいです!
一方ペアはりくりゅうとゆなすみの2組出場というだけでも嬉しいです!りくりゅうはジャンプをしっかり降りてノーミスして金メダル取って欲しいです!ゆなすみはまだまだ成長中!世界選手権ではショートで3ツイストリフトを入れる予定ということでどんな出来でやるか楽しみです!2組とも練習を見る限りジャンプは調子よさそうなので本番もこの調子で頑張って欲しいです!
しげるさん
日本女子は決して悪いという印象はないですよ。
ペアは2組で頑張ってほしいですね。
動画見てないですけど回転とかはどうなのでしょうか?
しげるさん
たしかに回転がやや足りない癖のある選手はいますが、それよりノーミスが重要です。
回転は悪くてもqで抑えたいですね。
どっちにしても、練習は練習にすぎないので、本番で修正してくればよいと思います。
動きは3選手ともにすばらしかったです。
管理人様
最新情報の3/22の情報2ですが、
シャイドロフ選手のお名前がシャイドオフになっちゃってます。
ご確認よろしくお願いしますm(_ _)m
どんなジャンプ構成でくるのか、そして成功するのか。
楽しみです!
いるかさん
いつも間違いを教えていただきありがとうございますm(_ _)m
早速修正しました。
たぶん四大陸と同じ構成だと思いますが、誰もやらないジャンプってワクワクしますね。
管理人様
お世話になっております。
最新情報の3/20の情報、
WFSよりアップされた鍵山優真選手の取材記事ですが、
音を足す修正がなされたのは
FSではなくSPのステップだと思います。
ご確認よろしくお願いしますm(_ _)m
いるかさん
間違いを教えていただきありがとうございますm(_ _)m
早速修正しました。
管理人様
たびたびすみません。
トップの見出しに続く序文の第3段落目、
「本記事では、世界ジュニアフィギュアスケート選手権2025のスケジュール、」と、
ジュニアになっちゃってます。
一度でお伝え出来ずにすみませんm(_ _)m
あと、ちょっと前の話題にはなってしまうんですけど、
鍵山選手はSPのステップの部分をアップテンポな曲調に変更したそうですね。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOKC04COS0U5A300C2000000/
トロントで時差調整を兼ねて振付師と最後の修正に取り組むそうで、もうじきでしょうか・・・。
すでにご存じの話題でしたらすみません。
いるかさん
間違いと新情報を教えていただきありがとうございますm(_ _)m
SPの曲調変更については知らなかったです・・・
楽しみですね。
早速、修正追記しました。
管理人様
お世話になっております。
トップの見出し、
世界フィギュアスケート選手権2025の結果速報【出場選手・放送・ライスト】
に続く序文で、
ワールド2025の開催開始日が
2025年3月25日(付き火)と記載されています。
また、世界フィギュアスケート選手権2025の概要で
各国出場枠の男子枠:(3枠)にアメリカ、日本、アメリカと
アメリカが2回記載されています。
ご確認よろしくお願いしますm(_ _)m
いるかさん
間違いを教えていただきありがとうございますm(_ _)m
早速修正しました。
管理人様
イタリア男子は結局グラッスル選手とメモラ選手が代表になったのですね。
イタリアも代表争いが熾烈・・・。
2人の力を合わせて3枠ゲットできますように!
ところで、ISUフィギュアスケーティングアワード2025の
日本関連ノミネートの一覧表、
Most Entertaining Programの坂本花織FS、
マリーフランス・デュブリュイユ→マリー・フランス・デュブレイユではないでしょうか。
(女子新プロ一覧を参照しました。)
ご確認よろしくお願いしますm(_ _)m
いるかさん
記載間違いを教えていただきありがとうございますm(_ _)m
シェイリーン・ボーンも併せて修正しました。
イタリア男子代表については記事が出るかなと思って、とくに何も記載しなかったのですが、未だに出てこないので最新情報に一言追記しました。
今回は五輪代表がかかる大事な大会なので、頑張ってほしいですね。
大会公式HPのスケジュールの時間が更新されていました。
27日、女子SPは日本時間01:00〜、07:15〜追悼式が追加されていました。
アイスダンスRDは00:15〜になっていました。
kanonさん
公式サイトのスケジュールが簡素になって、追悼式が追加されたのは知っておりました・・・
ただ、エントリーが発表になると、いつも数日以内に詳細スケジュールが出てくるので、それを待って書き換えようと思っておりました。
詳細スケジュールが出てくる前にご指摘されてしまいましたので、いったん変更しました。
ただ、間もなく出てくる詳細スケジュールでは、さらに時間が変わる可能性がありますので、ご了承くださいm(_ _)m
度々失礼しましたm(_ _)m
いつもありがとうございます。
いつも細やかな情報をありがとうございます。世界フィギュアのペアフリー進出は上位20組だと思っていたのですが、今年は16組なのでしょうか?調べても分からなくて、、
kanon
あ、すいません・・・
20組の間違いですm(_ _)m
早速修正しました。
このままだと、フジテレビは放送できないよね
blackledさん
世界選手権の前に四大陸もあります。
ことを荒立てるのではなく、今は推移を見守りましょう。
なにかわかれば、記事に記載します。
管理人様、こんばんは!
大分先の話ですが、本大会の日本のアイスダンス出場カップルはうたまさだけだったと思います。
2組出場だったら嬉しいですが…
五輪で2組出場できることを期待します!
まいりかゆづしょうさん
あ、そうでしたw
なんとなく2組対で書いてしまう癖がありますw
早速修正しました。
間違いを教えていただきありがとうございますm(_ _)m