世界フィギュアスケート選手権2023の結果速報【出場選手・放送・ライスト】
シーズンNo.1フィギュアスケーターを決める「世界フィギュアスケート選手権2023(ワールド2023/WC2023/さいたまワールド2023」が2023年3月20日(月)~3月26日(日)(日本時間/公式練習含む)の日程で日本のさいたまスーパーアリーナで開催されます。
世界選手権の日本開催は1977年が最初で、今回で計8回目になります。
海外選手を招いてのホスト国として大会になりますので、ぜひ盛り上げたいですね。
本大会には日本から男子は宇野昌磨選手、山本草太選手、友野一希選手、女子は坂本花織選手、三原舞依選手、渡辺倫果選手、ペアは三浦璃来/木原龍一組、アイスダンスは村元哉中/高橋大輔組が出場します。
中でも宇野選手、坂本選手は二連覇がかかります。
本記事では、世界ジュニアフィギュアスケート選手権2023のスケジュール、ライスト、テレビ放送、出場者(エントリー/出場選手)の情報を紹介するとともに、男子・女子のショート/SP・フリー/FSを中心に滑走順と結果(順位・得点・リザルト・プロトコル)、そして演技動画を速報でお伝えします。
よかったら一緒に楽しみましょう!
※12/25に日本の代表派遣選手が決まりました!
Contents
世界フィギュアスケート選手権2023の概要
世界フィギュアスケート選手権2023概要です。
世界フィギュアスケート選手権2023 ISU World Figure Skating Championships 2023 |
|
---|---|
開催場所 | 日本/さいたま さいたまスーパーアリーナ ↑施設サイト |
日程 | 2023年3月22日(水)~3月26日(日)(日本時間) ※公式練習は3/20(月)より開始 |
観客有無 | 有観客 |
チケット情報 | 公式サイトチケット情報|公式FAQ ◎5日間通し券 ※抽選受付期間:9/17(土)10:00~9/28(水)23:59 ※販売券種:S、B ◎単日券(先行1次抽選) ※抽選受付期間:10/6(木)10:00~10/12(水)23:59 ※販売券種:S、A、B、C、D ◎単日券(先行2次抽選) ※抽選受付期間:10/20(木) 10:00~10/26(水) 23:59 ◎単日券(1次販売・車いす席販売) ※受付期間:11/3(木・祝) 10:00~11/9(水) 23:59 ◎単日券(2次販売・車いす席・S席注釈付き販売) ※受付期間:11/24(木) 10:00~11/30(水) 23:59 ◎単日券(3次先着販売) ※受付開始:12/17(土) 10:00~ ↑ローチケ|ぴあ|フジテレビダイレクト ※公式練習観覧券の販売は、2023年2月を予定。詳細は2月中旬に告知。 ※スモールメダルセレモニー抽選参加は、実施日当日の電子チケット(5日間通し券を含む)を購入されて、2/8(水)までにご入金が確認できた方のみエントリー可能。 |
各国出場枠 | ISUチャンピオンシップス2023出場枠資料 ◎男子枠:(3枠)日本、アメリカ、(2枠)ジョージア、イタリア、フランス、カナダ ◎女子枠:(3枠)日本、ベルギー、アメリカ、韓国、(2枠)ジョージア、アゼルバイジャン、ドイツ |
出場日本選手 | ※12/25に発表 日本スケ連公式資料 ■男子(3枠):宇野昌磨、山本草太、友野一希 [補欠]佐藤駿、島田高志郎、三浦佳生 ■女子(3枠):坂本花織、三原舞依、渡辺倫果 [補欠]吉田陽菜、千葉百音、河辺愛菜 ■ペア(3枠):三浦璃来/木原龍一 ※3枠ありますが、1枠しか活用できませんでした・・・ ■アイスダンス(1枠):村元哉中/高橋大輔 [補欠]小松原美里/小松原尊 |
ミニマムスコア | ISUチャンピオンシップス2023ミニマムスコア資料 ・男子:SP/34.00、FS/64.00 ・女子:SP/32.00(+2)、FS/53.00(+2) ※カッコは昨年比増減 |
情報サイト | ↑ISUページ|日本スケ連ページ|公式サイト(8/22公開)|アナウンスメント |
世界フィギュアスケート選手権2023の日程とスケジュール
世界フィギュアスケート選手権2023の競技日程スケジュールとタイムテーブルです!
現在は公式サイトの暫定スケジュールしか出ていません・・・
↑公式サイト日程
詳細スケジュールが出てきましたら更新します。
世界選手権2023スケジュール&タイムテーブル | |||
---|---|---|---|
日程 | 競技 | (MR)公式練習 | (PR)公式練習 |
3/20(月) | 公式練習 | 公式練習 | |
3/21(火) | 公式練習 | 公式練習 | |
3/22(水) | 06:30~ ペア公式練習 (通し券所持観覧可能) |
公式練習 | |
10:00~ ペアSP 14:10~ 氷上オープニングセレモニー 14:50~21:00頃 女子SP |
|||
3/23(木) | 06:30~ ペア公式練習 (通し券所持観覧可能) |
公式練習 | |
(08:00開場) 10:00~ ペアFS 14:50~21:00頃 男子SP |
|||
3/24(金) |
07:00~ 女子公式練習 (通し券所持観覧可能) |
公式練習 | |
(08:45開場) 10:45~ アイスダンスRD 17:20~21:30頃 女子FS 21:30頃~22:00頃 女子表彰式 |
|||
3/25(土) |
06:30~ アイスダンス公式練習 08:50~ 男子公式練習 (通し券所持観覧可能) |
公式練習 | |
(10:30開場) 12:30~ アイスダンスFD 17:20~21:30頃 男子FS 21:30頃~22:00頃 男子表彰式 |
|||
3/26(日) | EX公式練習 | ||
(13:00開場) 15:00~18:00頃 エキシビション |
世界フィギュアスケート選手権2023のライスト
世界フィギュアスケート選手権2023のライスト(ライブストリーミング配信)情報です。
ここ数年は「FODプレミアム(有料)」で全カテ全滑走ライブ配信がありますので、今季もやってくれると思われます。
こちら判明次第、追記しますね。
以下、その他ライストです。
試合ライスト |
---|
■串不要/無料ライスト |
live.qq.com-1|live.qq.com-2 全カテ+エキシをライブ[予想] |
■要串/無料ライスト |
Skating ISU YouTube 全カテ+エキシをライブ[確定] ※Skating ISU公式YouTube。 ※放送&有料ライブ配信がある日本はジオブロック対象国ですので、普通には視聴できません。 ※ジオブロック解除方法:VPNアプリ(有料推奨)を使って、放送がない国に設定 |
CBC Sports 全カテ+エキシをライブ[予想] ※視聴にはカナダ串が必要です。 |
スモールメダル授与&プレカンライスト |
■串不要/無料ライスト |
Skating ISU YouTube 全プレカンをライブ[予想] ※Skating ISU公式YouTube。 |
世界フィギュアスケート選手権2023のテレビ放送
世界フィギュアスケート選手権2023のテレビ放送情報です。
世界フィギュアスケート選手権はフジテレビさんが放送権を持っています。
今季は日本開催ということで、男女カテの最終前グループ、最終グループがちょうどゴールデンタイムになります。
なので、生放送を期待したいですね。
こちら判明次第記載します。
フジテレビ地上波のテレビ放送スケジュール | ||
---|---|---|
3/22(水) | 女子SP(生)? | |
3/23(木) | 男子SP(生)? | |
3/24(金) | 女子FS(生)? | |
3/25(土) | 男子FS(生)? | |
3/26(日) | エキシビション(生)? | |
ペア・アイスダンス(録)? |
地上波放送後にJスポーツ4で各カテ単位で録画完全放送があります。
Jスポーツ4のテレビ放送スケジュール ↑放送スケジュール一覧 |
||
---|---|---|
ペアSP(録) | ||
ペアFS(録) | ||
女子SP(録) | ||
女子FS(録) | ||
アイスダンスRD(録) | ||
アイスダンスFD(録) | ||
男子SP(録) | ||
男子FS(録) | ||
エキシビション(録) |
その後、男女カテのダイジェスト録画放送をBSフジでやってくれると思われます。
BSフジのテレビ放送スケジュール | ||
---|---|---|
女子ダイジェスト | ||
男子ダイジェスト |
さらに4月末にJスポーツ4で【インタビュー&記者会見 拡大版】の録画放送があると思われます。
こちら録画必須ですね。
Jスポーツ4【インタビュー&記者会見 拡大版】のテレビ放送スケジュール | ||
---|---|---|
ペアSP【インタビュー&記者会見 拡大版】 | ||
ペアFS【インタビュー&記者会見 拡大版】 | ||
アイスダンスRD【インタビュー&記者会見 拡大版】 | ||
アイスダンスFD【インタビュー&記者会見 拡大版】 | ||
女子SP【インタビュー&記者会見 拡大版】 | ||
女子FS【インタビュー&記者会見 拡大版】 | ||
男子SP【インタビュー&記者会見 拡大版】 | ||
男子FS【インタビュー&記者会見 拡大版】 | ||
エキシビション(再) |
世界フィギュアスケート選手権2023のの最新情報
世界フィギュアスケート選手権2023の最新情報が出てきましたら紹介します。
■2/2の情報
日本スケ連Twitterから横井ゆは菜選手が「私も世界選手権に行く」と発表w
近日情報公開らしいですが、役割は想像できますねw
お仕事早々に決まってよかったですね!
ツイート
世界フィギュアスケート選手権2023のエントリー・滑走順・結果速報
本記事のメインです。
世界フィギュアスケート選手権2023の男女シングルを中心にショートとフリーの滑走順と結果(得点・順位・リザルト・プロトコル)を速報で記載します。
本項目は、最初に「エントリー選手」、次に「滑走順」、最後に「結果&順位」というふうに記事を進化させていきます。
(PBはISU自己ベスト、Naはナショナルスコアです)
→ エントリー|リザルト
※公式エントリーはまだ出ていません。2月末~3月頭に発表になると思われます。
※リザルトページはURLがわかっているため、リンクを貼りましたが、まだ何も出てきていません。
現時点ではエントリーがわかっているのは各国発表のみです。 ↑日本|韓国|カナダ|アメリカ女子|フランス|アメリカ男子|スイス ※日本の代表は全日本選手権2022後に発表になりました。 ※その他、各国の代表発表がありましたらエントリーに追記します。 ※エントリー締切は2月27日です。その後、全エントリーが発表になります。 |
女子エントリー&ショート(SP)
女子エントリーは30数名程度になると予想。
現在は複数枠を持つ国&各国発表を記載。(枠は放棄する場合もあります)
FSに進めるのは24名です。
世界選手権2023の女子エントリーとSP滑走順・結果 | |||
---|---|---|---|
順位 | 選手 | 得点 | 滑走順 |
Kaori SAKAMOTO 坂本花織(日本) ※PB:236.09(80.32/155.77) ※Na:233.05(77.79/155.26) |
|||
Mai MIHARA 三原舞依(日本) ※PB:218.03(74.58/145.41) ※Na:219.93(74.70/145.23) |
|||
Rinka WATANABE 渡辺倫果(日本) ※PB:213.14(72.58/146.31) ※Na:183.99(56.23/127.76) |
|||
Chaeyeon KIM キム・チェヨン(韓国) ※PB:205.51(70.29/137.67) ※Na:200.60(70.69/129.91) |
|||
Haein LEE イ・ヘイン(韓国) ※PB:213.52(70.08/143.55) ※Na:205.31(70.75/134.56) |
|||
Yelim KIM キム・イェリム(韓国) ※PB:213.97(73.63/142.09) ※Na:210.28(71.59/138.69) |
|||
Isabeau LEVITO イザボー・レヴィト(アメリカ) ※PB:215.74(72.50/143.68) ※Na:223.33(73.78/149.55) |
|||
Bradie TENNELL ブレイディ・テネル(アメリカ) ※PB:225.64(75.93/150.83) ※Na:213.12(73.76/139.36) |
|||
Amber GLENN アンバー・グレン(アメリカ) ※PB:201.02(68.42/133.45) ※Na:207.44(68.96/138.48) |
|||
(ベルギー) | |||
(ベルギー) | |||
(ジョージア) | |||
(ジョージア) | |||
(アゼルバイジャン) | |||
(アゼルバイジャン) | |||
(ドイツ) | |||
(ドイツ) | |||
Madeline SCHIZAS マデリン・シーザス(カナダ) ※PB:192.14(69.60/132.04) ※Na:196.47(68.32/128.15) |
|||
Lea SERNA リア・セルナ(フランス) ※PB:171.00(62.75/112.19) |
|||
Kimmy REPOND キミー・レポンド(スイス) ※PB:192.51(63.83/128.68) |
|||
男子エントリー&ショート(SP)
男子エントリーは30数名程度になると予想。
現在は複数枠を持つ国&各国発表を記載。(枠は放棄する場合もあります)
FSに進めるのは24名です。
世界選手権2023の男子エントリー&SP滑走順・結果 | |||
---|---|---|---|
順位 | 選手 | 得点 | 滑走順 |
Shoma UNO 宇野昌磨(日本) ※PB:312.48(109.63/204.47) ※Na:291.73(100.45/191.28) |
|||
Sota YAMAMOTO 山本草太(日本) ※PB:274.35(96.49/179.49) ※Na:245.41(86.89/158.52) |
|||
Kazuki TOMONO 友野一希(日本) ※PB:269.37(101.12/171.89) ※Na:250.84(85.43/165.41) |
|||
Ilia MALININ イリア・マリニン(アメリカ) ※PB:280.37(100.16/194.29) ※Na:287.74(110.36/177.38) |
|||
Jason BROWN ジェイソン・ブラウンT(アメリカ) ※PB:281.24(97.24/184.00) ※Na:277.31(100.25/177.06) |
|||
Andrew TORGASHEV アンドリュー・トルガシェフ(アメリカ) ※PB:217.54(81.50/144.63) ※Na:256.56(78.78/177.78) ※ミニマム取得が出場条件 |
|||
Keegan MESSING キーガン・メッシング(カナダ) ※PB:270.26(96.34/179.43) ※Na:257.78(94.40/163.38) |
|||
TBD(カナダ) ※四大陸後かな? |
|||
Adam SIAO HIM FA アダム・シャオ・イム・ファ(フランス) ※PB:268.98(96.53/180.98) |
|||
Kevin AYMOZ ケヴィン・エイモズ(フランス) ※PB:275.63(96.71/178.92) |
|||
(ジョージア) | |||
(ジョージア) | |||
(イタリア) | |||
(イタリア) | |||
Junhwan CHA チャ・ジュンファン(韓国) ※PB:282.38(99.51/182.87) ※Na:271.21(101.04/170.17) |
|||
Lukas BRITSCHGI ルーカス・ブリッチギー(スイス) ※PB:253.66(86.51/168.75) |
|||
女子フリー(FS)&総合結果
世界選手権2023の女子FSの滑走順・結果と総合結果 | |||
---|---|---|---|
順位 | 選手 | 得点 | 滑走順 |
男子フリー(FS)&総合結果
世界選手権2023の男子FSの滑走順・結果と総合結果 | |||
---|---|---|---|
順位 | 選手 | 得点 | 滑走順 |
ペア・アイスダンス
ペア・アイスダンスの結果はリンクで記します。
日本組のみ簡易速報します。
■ペア
順位 | 選手 | 得点 | 滑走順 |
---|---|---|---|
世界選手権2023のペア日本組のSP滑走順&結果 | |||
Riku MIURA / Ryuichi KIHARA 三浦璃来/木原龍一(日本) |
|||
世界選手権2023のペア日本組のFS滑走順&結果&総合結果 | |||
Riku MIURA / Ryuichi KIHARA 三浦璃来/木原龍一(日本) |
■アイスダンス
順位 | 選手 | 得点 | 滑走順 |
---|---|---|---|
世界選手権2023のアイスダンス日本組のRD滑走順&結果 | |||
Kana MURAMOTO / Daisuke TAKAHASHI 村元哉中/高橋大輔(日本) |
|||
世界選手権2023のアイスダンス日本組のFD滑走順&結果&総合結果 | |||
Kana MURAMOTO / Daisuke TAKAHASHI 村元哉中/高橋大輔(日本) |
世界フィギュアスケート選手権2023のエキシ出演者と滑走順
世界フィギュアスケート選手権2023のエキシビションの出演者と滑走順を紹介します。
Exhibition Gala |
---|
1st Half Skaters |
2nd Half Skaters |
フィギュアスケート2021-2022の完全スケジュールカレンダー
※緊急情報があった場合、こちらの該当日に記載しています。
以下、コメントを残せますが、誹謗中傷や選手のイメージを下げるコメントは避けていただけますようにお願いします。 もしショッキングな情報を書く場合、ソースを示していただけると有り難く存じます。 管理人の判断で削除する場合もあることもご理解いただけると助かりますm(_ _)m
ベルギーのニーナ・ピンザローネさんのインスタのヨーロッパ選手権の投稿で世界選手権エントリーと思われる文が書いてあるのでチェックしてみてください!
たいちゃん。さん
実は個人コメントからヘンドリックス選手やリトヴィンツェフ選手を載せていましたが、連盟から正式発表があったわけではないのに、これをやると正確性にかけてしまうなと後悔していました・・・
なので、個人コメントからの推察掲載は削除しました。
せっかく情報をいただいたのにすいません・・・
掲載方針をはっきりさせるきっかけにはなりましたので、情報ありがとうございますm(_ _)m
いつも大変役に立たせていだたいています。
記載ミスがあります。
男子SPのエントリーです。
前置きが長くなりましたが、「女子エントリーは30名程度になると予想。」と記載されていますが、実際は「男子エントリーは30名程度になると予想。」だと思います。
謎の人さん
記載ミスを教えていただきありがとうございますm(_ _)m
早速修正しました。
いつも拝見させていただいています。
2点、気になるところがありコメントさせていただきます。
■ペア 滑走潤&結果 の表記で「RD」は「SP」、「FD」は「FS」の間違いだと思います。
■アイスダンス 滑走潤&結果 の表記で「ペア」になっていますが、ここは「アイスダンス」に変更いただけるといいかと思います。
お忙しい中更新いただいているのに、細かいことを言って申し訳ありません。
五明 たえこさん
間違いを教えていただきありがとうございますm(_ _)m
早速修正しました。