フィギュアスケート日本選手No.1を決める「全日本選手権2025(第94回全日本フィギュアスケート選手権大会/日本ナショナル)」の試合が2025年12月18日(木)~12月21日(日)の日程(公式練習、開会式、滑走順抽選会含む)で開催されます。
本大会はミラノ・コルティナオリンピック2026の最終選考会であり、本大会後に代表選手(男子3枠/女子3枠等)が発表されます。
シーズンを通じてというか、ここ4年の中でもっとも胃の痛い大会になります・・・
全日本終了後の12月22日(月)には恒例のメダリスト・オン・アイス(MOI)2025が開催されます。
本記事では全日本フィギュアスケート選手権2025の日程・スケジュール・チケット情報・エントリー/出場選手(出場者)・ライスト(FODプレミアム等)・テレビ放送(フジテレビ地上波/BSフジ/フジテレビONE/TWO?NEXT)を紹介するとともに、男子・女子のショート/SP・フリー/FSを中心に滑走順と結果(順位・得点・リザルト・プロトコル)を速報でお伝えします。
よかったら、一緒に応援しましょう!
※10/26に東日本B、11/3に西日本Bの予選通過者決定
Contents
全日本選手権2025の概要
全日本フィギュアスケート選手権2025の概要です。
| 第94回全日本フィギュアスケート選手権大会 JOCジュニアオリンピックカップ大会 第94回全日本フィギュアスケートジュニア選手権大会 アイスダンス競技 兼 第25回オリンピック冬季大会(2026/ミラノ・コルティナ)最終選考会 兼 ISU世界フィギュアスケート選手権大会2026 最終選考会 兼 ISU四大陸フィギュアスケート選手権大会2026 最終選考会 兼 ISU世界ジュニアフィギュアスケート選手権大会2026 最終選考会 Japan Figure Skating Championship 2025 (Japan National 2025) |
|
|---|---|
| 開催場所 | 東京都渋谷区/国⽴代々木競技場 第一体育館 → 会場サイト |
| 日程 | 全日本選手権:2025年12月18日(水)~12月21日(日) メダリスト・オン・アイス(MOI):2025年12月22日(月) |
| 選考代表枠 | ・オリンピック2026枠:男子3枠、女子3枠、ペア2枠、アイスダンス1枠 ※アイスダンスは団体戦のみ出場 ・世界選手権2026枠:男子3枠、女子3枠、ペア2枠、アイスダンス1枠 ・四大陸選手権2026枠:各国最大3枠まで出場可 ・世界Jr選手権2026枠:男子3枠、女子3枠、ペア1枠、、アイスダンス1枠 (世界選手権および世界Jr選手権は各国各カテ1枠は保証です!条件はミニマムクリア) |
| 観客有無 | 有観客 |
| 全日本チケット情報 | 9/19よりチケット販売していますが、現在はプレイガイド3次先行と一般販売が残っています。 ◎プレイガイド3次先行(抽選):10/29(水)10:00~11/9(日)23:59 ↑キョードー|ローチケ|ぴあ|イープラス ◎一般販売(先着):11月15日(土)10:00~ ↑キョードー|ローチケ|ぴあ|イープラス |
| 全日本ツアー情報 |
◎[JTB]田中刑事さんによる試合前トークイベント付き「全日本選手権2025」観戦プラン ※12月20日(土) スタンドSS席観戦券付き! ※販売期間:10月23日(木)15:00~2025年11月12日(水)23:59 ↑販売ページ |
| MOIチケット情報 | 9/19よりチケット販売していますが、現在はプレイガイド3次先行と一般販売が残っています。 ◎プレイガイド3次先行(抽選):10/29(水)10:00~11/9(日)23:59 ↑キョードー|ローチケ|ぴあ|イープラス ◎一般販売(先着):11月15日(土)10:00~ ↑キョードー|ローチケ|ぴあ|イープラス |
| 情報サイト | 要項|実施概要|全日本公式サイト|MOI公式サイト|フジスケ全日本ページ (現在は2024版が掲載されていますが、日程が近づいたら2025版に更新されます) |
全日本選手権2025とMOI2025のタイムスケジュール
全日本フィギュアスケート選手権2025とメダリストオンアイス2025のスケジュールです。
(昨季は1日短く設定されましたが、今季も同じです)
現在は公式サイトに記載されているスケジュール概要しかわかっていません。
11月末に詳細スケジュールが出てくると思いますので、出てきましたら更新します。
| 全日本選手権&MOI2025スケジュール&タイムテーブル ※正式スケジュールが出てくるまで、終了時間は予想、??も予想 |
|
|---|---|
| 12/18(木) | 初日公式練習(終日) 18:30~19:30? 開会式&ショート滑走順抽選会 |
| 12/19(金) |
2回目公式練習 (11:30~ 開場) 12:30~16:40 男子SP 17:10~21:35 女子SP (終了は21:40頃) |
| 12/20(土) |
3回目公式練習 (12:30~ 開場) 13:30~ JrアイスダンスRD 14:10~ アイスダンスRD 15:50~ ペアSP 16:45~20:47 男子FS 男子表彰式 (終了は21:30頃) その後、男子トップ3会見(プレカン)?? |
| 12/21(日) |
4回目公式練習 (12:10~ 開場) 13:10~ JrアイスダンスFD Jrアイスダンス表彰式 14:00~ アイスダンスFD アイスダンス表彰式 15:15~ ペアFS ペア表彰式 16:45~20:47 女子FS 女子表彰式 (終了は21:30頃) その後、女子トップ3会見(プレカン)?? さらにその後、ミラノ・コルティナ五輪2025等代表発表?? |
| 12/22(月) | 午前にミラノ・コルティナ五輪2025代表会見?? (14:00~ 開場) 15:00~17:45 メダリストオンアイス(MOI)2021 |
全日本選手権2025とMOI2025のライスト
全日本フィギュアスケート選手権2025とメダリストオンアイス2025のライスト(ライブストリーミング配信)情報です。
今季も昨季同様「FODプレミアムで全演技LIVE配信」があります。
詳細発表になりましたら更新します。
以下、ライスト一覧です。
| ■開会式&ショート滑走順抽選ライスト |
|---|
| フジテレビSPORTS YouTube|FODライブ一覧ページ(無料) 開会式とショート滑走順抽選をライブ[予想] |
| ■試合ライスト1 |
| FODプレミアムライブ一覧ページ 全カテ全滑走+表彰式+MOI全演技をライブ[確定] ※やってくれていることは確定していますが、ライブ配信ページはできていません。 |
| ■試合ライスト2 |
| Tverフジテレビページ 地上波放送分を同時ライブ[予想] |
| ■試合ライスト3 |
| live.qq.com 試合を一部ライブ[予想] ※こちらのライストは始まってみないとわかりません。 (最近は配信されなかったり、配信されても途中で停止してしまうケースが多くなっています) |
| ■男女FS後のプレカンライスト |
| フジテレビSPORTS YouTube 男女FS後のプレカンをライブ[予想] |
| ■五輪代表会見ライスト |
| フジテレビSPORTS YouTube 五輪代表会見をライブ[予想] |
全日本選手権2025とMOI2025のテレビ放送
全日本フィギュアスケート選手権2025とメダリスト・オン・アイス2025のテレビ放送情報です。
昨季は全カテ全滑走の生放送がありました。
具体的には以下の通り。
・フジテレビTWO/BSフジ:男女の前半Gとアイスダンス・ペアとMOI後半を生放送
・フジテレビ地上波:男女の後半Gを生放送
・その後、年末にかけてジテレビTWO録画放送
今季も同様に放送してくれると思いますが、詳細判明しましたら更新します。
(昨季の放送概要は12/10に出てきました)
ミラノ・コルティナ五輪等の代表選考基準
日本スケート連盟は2025年7月23日に「2025-2026シーズンフィギュアスケート国際競技会派遣選手選考基準」を発表しています。
→ 2021-2022国際競技会派遣選手選考基準
以下、シニア男女の代表基準をまとめました。
代表発表は全日本選手権2025競技直後にあります。
(世界選手権2026以外の選考基準および対象選手については資料をご覧ください)
| ミラノ・コルティナ五輪&世界選手権2026の男女代表選考基準 | |
|---|---|
| 1名 | 男女とも全日本選手権2025優勝者がまず決定 ※ジュニア年齢の選手が優勝した場合は該当者なし |
| 1名 | 以下のいずれかを満たした選手から選ぶ (1)全日本2位、3位 (2)GPF出場者上位2名 (3)ISUシーズンベストスコア上位3名 |
| 全3名に達するまで | 以下のいずれかを満たした選手から選ぶ (1)2人目の選考基準を満たした選手 (2)ワールドスタンディング上位3名 (3)シーズンワールドランキング上位3名 (4)全日本選手権大会までに派遣した国際競技会、および強化部指定国内競技会(※1)における総合得点(※2)の最も高い2試合の平均得点の上位3名 (※1:対象国内競技会:東日本、西日本、東日本ジュニア、西日本ジュニア、全日本ジュニア) (※2:総合得点は、シニアカテゴリーの総合得点に加え、ジュニアカテゴリーの総合得点も対象) |
| [選考補足事項1] 最終選考会である全日本選手権大会への参加は必須。ただし、過去に世界選手権大会 3 位以内に入賞した実績のある選手が、けが等のやむを得ない理由で全日本選手権大会へ参加できなかった場合、不参加の理由となったけが等の事情の発生前における同選手の成績を上記選考基準に照らして評価し、大会時の状態を見通しつつ、選考することがある。 [選考補足事項2] 各選考基準において、『上位』と記載のある選考項目については、対象資格・対象年齢に満たない選手及び優先する選考項目で選考済みの選手は除外し、繰り上げて対象とする。『順位』で指定されている選考項目に関しては、繰り上げは行わない。 |
|
なお、ペアの代表2組は決まりだと思いますが、アイスダンスの代表1組に関しては、優勝組(もしくはWS上位、SBS上位者)から選ばれると考えて良さそうです、
全日本選手権2025の最新情報と公式練習レポ
全日本フィギュアスケート選手権2025の最新情報が出てきましたら記載します。
その他、分かる範囲で公式練習レポも行います。
全日本選手権2025のエントリー・滑走順・結果速報
本記事のメインです。
全日本フィギュアスケート選手権2025の男子・女子を中心にショートとフリーの滑走順と結果(得点・順位・リザルト・プロトコル)を速報で記載します。
本項目は、最初に「エントリー(出場選手)」、次に「滑走順」、最後に「結果&順位」というふうに記事を進化させていきます。
なお、前半G(G1-3)と後半G(G4-5)の組分けは、以下の優先順位で後半に入る選手が決まります。
1.シード、2.特別強化、3.免除、4.東日本・西日本上位(枠数が多いブロック優先)
そして前半Gに入る選手群、後半Gに入る選手群の2つ分けて抽選会が実施されます。
→ エントリー&リザルト
※URLはわかっていますのでリンクを貼っていますが、まだ何も出てきていません。
(11月末に出てくると思われます)
※赤地はシニア強化選手です。
※ジュニア推薦選手はクリーム地としました。
男子エントリー&SP
男子のエントリーは30名。
残り枠のジュニア推薦選手&スコア上位選手(9枠)は判明次第追記します。
FSに進めるのは上位24名です。
| 全日本選手権2025の男子エントリー&SPの滑走順・結果 | |||
|---|---|---|---|
| 順位 | 選手 | 得点 | 滑走順 |
| 後半G4-5に入る選手群[12名] | |||
| 鍵山優真(オリエンタルバイオ/中京大学) ※シード ※PB:310.05(108.12/208.94) ※SP:I wish/FS:トゥーランドット |
|||
| 中田璃士(TOKIOインカラミ) ※シード ※PB:248.99(88.72/162.95) ※SP:Aroul & Uccen(継)/FS:グラディエーター |
|||
| 壷井達也(シスメックス) ※シード ※PB:251.52(87.04/166.50) ※SP:Anniversary/FS:道化師(継) |
|||
| 山本草太(MIXI) ※西日本免除 ※PB:274.35(96.49/183.72) ※SP:Yesterday(再)/FS:ハレルヤ |
|||
| 友野一希(第一住建グループ) ※西日本免除 ※PB:273.41(101.12/180.73) ※SP:That’s It/FS:Halston(再) |
|||
| 垣内珀琉(ひょうご西宮FSC) ※西日本免除 ※PB:209.50(69.99/139.51) ※SP:Love The Hell Out Of You/FS:I giorni: Andante(継) |
|||
| 三浦佳生(オリエンタルバイオ/明治大学) ※東日本免除 ※PB:281.53(102.96/189.63) ※SP:Conquest of Spaces(継)/FS:シェルブールの雨傘(継) |
|||
| 佐藤駿(エームサービス/明治大学) ※東日本免除 ※PB:285.88(99.20/187.49) ※SP:ラヴェンダーの咲く庭で(継)/FS:火の鳥 |
|||
| 杉山匠海(岡山大学) ※西日本:203.67(1位) ※SP:No Time To Die/FS:Nureyev |
|||
| 中村俊介(木下アカデミー) ※西日本:202.27(2位) ※PB:225.69(81.29/144.40) ※SP:Yesterday/FS:ラストサムライ |
|||
| 吉岡希(法政大学) ※東日本:203.53(1位) ※PB:233.56(87.44/147.65) ※SP:The Loneliest/FS:ミマンケライ(継) |
|||
| 三宅星南(日本建物管財) ※東日本:213.90(2位) ※PB:240.02(79.67/160.35) ※SP:In the Garden of Souls/FS:タイタニック(継) |
|||
| 前半G1-3に入る選手群[18名] | |||
| 片伊勢武アミン(関西大学) ※西日本:200.76(3位) ※SP:月の光/FS: Bring Him Home |
|||
| 門脇慧丞(倉敷FSC) ※西日本:186.87(4位) ※SP:All By Myself(継)/FS:シンドラーのリスト(継) |
|||
| 森本涼雅(同志社大学) ※西日本:180.65(5位) ※SP:In This Shirt/FS:ラフマニノフ |
|||
| 朝賀俊太朗(関西大学) ※西日本:176.65(6位) ※SP:The Fire Within(継)/FS:トゥーランドット |
|||
| 木科雄登(関西大学) ※西日本:176.39(7位) ※SP:Give Me Love(継)/FS:Fix You |
|||
| 松岡隼矢(福岡フィギュアアカデミー) ※西日本:167.85(8位) ※SP:You Are The Reason/FS:ノートルダムドパリ(継) |
|||
| 大島光翔(富士薬品) ※東日本:196.50(3位) ※SP:Let Me Entertain You/FS:フットルース |
|||
| 戸田晴登(東洋大学) ※東日本:176.65(4位) ※SP:月光/FS:アバター |
|||
| 小島志凰(日本大学) ※東日本:174.90(5位) ※SP:SP(継)/FS:ロミオとジュリエット(再) |
|||
| ※全日本Jr推薦orスコア上位者 | |||
| ※全日本Jr推薦orスコア上位者 | |||
| ※全日本Jr推薦orスコア上位者 | |||
| ※全日本Jr推薦orスコア上位者 | |||
| ※全日本Jr推薦orスコア上位者 | |||
| ※全日本Jr推薦orスコア上位者 | |||
| ※全日本Jr推薦orスコア上位者 | |||
| ※全日本Jr推薦orスコア上位者 | |||
| 全日本Jr推薦orスコア上位者 | |||
女子エントリー&SP
女子のエントリーは30名。
残り枠のジュニア推薦選手&スコア上位選手(9枠)は判明次第追記します。
FSに進めるのは上位24名です。
| 全日本選手権2025の女子エントリー&SPの滑走順・結果 | |||
|---|---|---|---|
| 順位 | 選手 | 得点 | 滑走順 |
| 後半G4-5に入る選手群[12名] | |||
| 坂本花織(シスメックス) ※シード ※PB:236.09(80.32/155.77) ※SP:Time To Say Goodbye/FS:愛の讃歌 |
|||
| 島田麻央(木下グループ) ※シード ※PB:230.84(74.68/156.16) ※SP:Get Happy & Sing Sing Sing/FS:Miracle |
|||
| 樋口新葉(ノエビア) ※シード ※PB:214.44(79.73/141.04) ※SP:My Way/FS:ワンダーウーマン |
|||
| 松生理乃(中京大学) ※西日本免除 ※PB:202.21(66.41/142.05) ※SP:Lux Aeterna(F継)/FS:くるみ割り人形 |
|||
| 吉田陽菜(木下アカデミー) ※西日本免除 ※PB:208.31(67.87/142.51) ※SP:キルビル/FS:鶴プロ(再) |
|||
| 住吉りをん(オリエンタルバイオ/明治大学) ※東日本免除 ※PB:216.06(71.03/145.03) ※SP:Alba Lullaby/FS:アディエマス(継) |
|||
| 中井亜美(TOKIOインカラミ) ※東日本免除 ※PB:227.08(78.00/149.08) ※SP:La Strada/FS:What a Wonderful World |
|||
| 渡辺倫果(三和建装/法政大学) ※東日本免除 ※PB:213.14(72.58/146.31) ※SP:ロクサーヌのタンゴ(再)/FS:JIN -仁-(再) |
|||
| 千葉百音(木下グループ) ※西日本免除 ※PB:217.23(73.44/144.94) ※SP:Last Dance(継)/FS:ロミオとジュリエット |
|||
| 青木祐奈(MFアカデミー) ※東日本免除 ※PB:195.07(69.78/126.52) ※SP:アディオスノニーノ(継)/FS:ララランド |
|||
| 三宅咲綺(シスメックス) ※西日本:209.41(1位) ※PB:196.79(70.29/126.50) ※SP:Think of Me/FS:ナザレのマリア |
|||
| 江川マリア(明治大学) ※東日本:187.84(1位) ※PB:154.24(54.81/99.43) ※SP:アヴェマリア/FS:トゥーランドット(継) |
|||
| 前半G1-3に入る選手群[18名] | |||
| 山下真瑚(中京大学) ※西日本:196.12(2位) ※PB:1203.06(66.30/136.76) ※SP:揚げひばり/FS:ラヴィアンローズ |
|||
| 三原舞依(シスメックス) ※西日本:172.66(3位) ※PB:218.03(74.58/145.41) ※SP:戦場のメリークリスマス/FS:ジュピター |
|||
| 清水咲衣(同志社大学) ※西日本:152.12(4位) ※SP:ノクターン:オペラ座の怪人 |
|||
| 岩崎陽菜(甲南女子大学) ※西日本:150.01(5位) ※SP:江(継)/FS:クルエラ |
|||
| 大庭雅(東海東京FH) ※西日本:147.51(6位) ※SP:きみに読む物語/FS:水百景(継) |
|||
| 森実愛(名城大学) ※西日本:146.03(7位) ※SP:Love Wins All(継)/FS:愛の夢 |
|||
| 鴨井彬莉彩(福岡フィギュアアカデミー) ※西日本:145.14(8位) ※SP:ブラックスワン/FS:オペラ座の怪人(継) |
|||
| 河辺愛菜(オリエンタルバイオ/中京大学) ※東日本:181.49(2位) ※SP:ララランド/FS:Fountain of Eternity等 |
|||
| 三枝知香子(日本大学) ※東日本:163.76(3位) ※SP:水百景(継)/FS:ニューシネマパラダイス |
|||
| ※全日本Jr推薦orスコア上位者 | |||
| ※全日本Jr推薦orスコア上位者 | |||
| ※全日本Jr推薦orスコア上位者 | |||
| ※全日本Jr推薦orスコア上位者 | |||
| ※全日本Jr推薦orスコア上位者 | |||
| ※全日本Jr推薦orスコア上位者 | |||
| ※全日本Jr推薦orスコア上位者 | |||
| ※全日本Jr推薦orスコア上位者 | |||
| ※全日本Jr推薦orスコア上位者 | |||
女子FS&総合結果
| 全日本選手権2025の女子FSの滑走順・結果&総合結果 | |||
|---|---|---|---|
| 順位 | 選手 | 得点 | 滑走順 |
男子FS&総合結果
| 全日本選手権2025の男子FSの滑走順・結果&総合結果 | |||
|---|---|---|---|
| 順位 | 選手 | 得点 | 滑走順 |
ペア
ペアに関しては簡易的な速報を行います。
| 全日本選手権2025のペアSPの滑走順&結果 | |||
|---|---|---|---|
| 順位 | 選手 | 得点 | 滑走順 |
| 三浦璃来/木原龍一(木下グループ) ※シード ※PB:226.05(80.99/145.06) ※SP:Paint It Black(継)/FS:グラディエーター |
|||
| 長岡柚奈/森口澄士(木下アカデミー) ※東日本:169.18(1位) ※PB:192.77(66.27/126.50) ※SP:Goodbye Yellow Brick Road(継)/FS:Tree of Life |
|||
| 籠谷歩未/本田ルーカス剛史(木下アカデミー) ※東日本:121.67(2位) ※SP:Goodbye Yellow Brick Road/FS:Tree of Life |
|||
| 全日本選手権2025のペアFSの滑走順・結果&総合結果 | |||
|---|---|---|---|
| 順位 | 選手 | 得点 | 滑走順 |
アイスダンス
アイスダンスに関しては簡易的な速報を行います。
| 全日本選手権2025のアイスダンスRDの滑走順&結果 | |||
|---|---|---|---|
| 順位 | 選手 | 得点 | 滑走順 |
| 吉田唄菜/森田真沙也(木下アカデミー) ※西日本免除 ※PB:171.59(69.69/103.27) ※RD:Stomp To My Beat&Butterfly/FD:トゥーランドット |
|||
| 櫛田育良/島田高志郎(木下アカデミー) ※西日本:159.21(1位) ※RD:Got The Groove等/FD:サブリナ |
|||
| 佐々木彩乃/池田喜充(西武東伏見FSC) ※西日本:143.41(2位) ※RD:Barbie Girl等/FD:ノートルダムの鐘 |
|||
| 紀平梨花/西山真瑚(トヨタ自動車/オリエンタルバイオ) ※西日本:136.74(3位) ※RD:Mambo No.5/FD:もののけ姫 |
|||
| 浦松千聖/田村篤彦(中京大学/西武東伏見FSC) ※西日本:130.86(4位) ※RD:Beautiful life/FD:Experience |
|||
| 矢島榛乃/矢島司(西武東伏見FSC/法政大学) ※西日本:79.67(5位) ※RD:I Want It That Way等/FD愛の夢 |
|||
| 全日本選手権2025のアイスダンスFDの滑走順・結果&総合結果 | |||
|---|---|---|---|
| 順位 | 選手 | 得点 | 滑走順 |
Jrアイスダンス
Jrアイスダンスに関しては簡易的な速報を行います。
| 全日本Jr選手権2025のJrアイスダンスRDの滑走順&結果 | |||
|---|---|---|---|
| 順位 | 選手 | 得点 | 滑走順 |
| 柴山歩/木村智貴(木下アカデミー) ※西日本:135.60(1位) ※RD:Baby One More Time等/FD:シザーハンズ |
|||
| 山下珂歩/永田裕人(日本大学) ※西日本:134.69(2位) ※PB:128.80(51.24/177.56) ※RD:Movin’ on without you等/FD:ツリーオブライフ |
|||
| 吉田菫/小河原泉颯(蒼明学院中等部/岡山理大附属高校) ※西日本:125.29(3位) ※PB:125.51(50.65/74.86) ※RD:Thong Song等/FD:ワンピース(継) |
|||
| 杉本瑞歩/熊野英輔(西武東伏見FSC/武蔵大学) ※西日本:94.89(5位) ※RD:Loveマシーン等/FD:Wouldn’t it be loverly等 |
|||
| 小松春陽/廣瀬健一郎(中央大学) ※西日本:70.54(6位) ※RD:Escapade等/FD:New Moon等 |
|||
| 全日本Jr選手権2025のJrアイスダンスFDの滑走順・結果&総合結果 | |||
|---|---|---|---|
| 順位 | 選手 | 得点 | 滑走順 |
ミラノ・コルティナ五輪等の代表発表速報
ミラノ・コルティナ五輪、世界選手権2026、四大陸選手権2026、世界ジュニア選手権2026の代表発表は速報で記載します。
| ミラノ・コルティナ五輪出場選手 |
|---|
| ■男子(3枠) [補欠] ■女子(3枠) [補欠] ■ペア(2枠) ■アイスダンス(1枠) [補欠] |
| 2026世界フィギュアスケート選⼿権大会出場選手 |
| ■男子(3枠) [補欠] ■女子(3枠) [補欠] ■ペア(2枠) ■アイスダンス(1枠) [補欠] |
| 2026四大陸フィギュアスケート選⼿権大会出場選手 |
| ■男子(3枠) [補欠] ■女子(3枠) [補欠] ■ペア [補欠] ■アイスダンス [補欠] |
| 2026世界ジュニアフィギュアスケート選⼿権⼤会出場選手 |
| ■男子(3枠) [補欠] ■女子(3枠) [補欠] ■ペア ■アイスダンス |
| 第94回全日本選手権大会新人賞 |
| ■男子 ■女子 |
MOI2025(全日本エキシビション)の滑走順と動画
オールジャパン メダリスト・オン・アイス(MOI)2025のエキシビションの滑走順、披露プログラムと動画を紹介します。
| 出演確定選手 |
|---|
| 男子 |
| 女子 |
| ペア |
| アイスダンス |
| MOI2025滑走順&披露プログラム |
|---|
| 前半 |
| 後半 |


コメント
管理人様
ページありがとうございます!
訂正ですが後半から2022~2023になってます笑
今回の全日本は全く読めませんね!本当に楽しみです!自分は九州出身なので女子の江川選手、鴨井選手、男子の松岡選手の出場が嬉しいです!
まだ1か月以上先ですがワクワクが止まりません!
しげるさん
>訂正ですが後半から2022~2023になってます笑
直したのですが、まだありますかね?
とりあえずしばらくは眺めて妄想するページですw