スポンサードリンク


■2024-2025シーズン速報
フィギュア完全カレンダー
※毎日更新
2024-2025全大会日程・結果一覧
※随時更新
全日本ジュニア選手権2024
全日本選手権2024
世界ジュニア選手権2025
※中田優勝、中村6位、高橋9位、島田優勝、中井4位、和田8位、さえルカ11位、さらあつ16位
世界選手権2025
※鍵山3位、佐藤6位、壷井21位、坂本2位、千葉3位、樋口6位、りくりゅう優勝、ゆなすみ22位、うたまさ22位
世界国別対抗戦2025
※アメリカ金メダル、日本銀メダル、イタリア銅メダル
ワールドスタンディング
※5/2に2025-2026シーズン用に更新!
歴代最高得点ランキング
※4/25に国別2025を反映更新!リウ選手、グレン選手がランクアップ!
アイスショー2025完全一覧
2024-2025ルール改正まとめ
男子新プロ2024-2025一覧
女子新プロ2024-2025一覧

羽生結弦Wiki アイスショー&動画まとめ【5】プロ転向~現在(2022-2025)

フィギュアスケートで五輪を二連覇した羽生結弦選手の経歴をたどるWikiまとめを作りました。
本項目【5】は、2022年7月19日にプロ転向を宣言してから、現在に至るまでのアイスショーやトピックス・動画を紹介します。

本Wikiは、過去の期間を紹介する記事【1】と記事【2】と記事【3】と記事【4】があります。
これまでは競技シーズン単位で記してきましたが、プロ転向後はシーズンという概念はなくなりますので、これまでの紹介方法とは違い、あくまでトピックスを時系列で追っていきます。

スポンサードリンク

羽生結弦Wiki 成績一覧&演技動画リンク
【1】 【2】 【3】 【4】 【5】
2004-2010
ノービス・ジュニア
2010-2014
シニア~ソチ五輪
2014-2018
ソチ五輪後~平昌五輪
2018-2022
平昌五輪後~北京五輪
2022-
プロ転向後~現在
※2020.6.22に【3】を分割し、【4】を追加しました。
※2023.5.3に【5】を追加しました。

Contents

[2022.7.19]プロアスリート転向決意表明

2022年7月19日。
羽生結弦選手が記者会見を開き、プロアスリート転向表明がありました。

以下、記者会見フル動画です。

羽生結弦選手は記者会見で、競技会にはもう出場せず、プロのアスリートとして理想を追い求めていく決意を語りました。
今後も死力を尽くして戦っていく、と。
4Aも含めてアスリートらしく挑戦していく、と。
だから、寂しさはまったくない、と。
記者さんの質問にも丁寧に丁寧に語ってくれました。
新しいステージに大いなる期待を感じる、すばらしい記者会見でした。
会見のリリース全文会見全文

以下、朝日新聞の号外がご覧いただけます。
朝日新聞号外

決意表明記者会見後、羽生結弦選手はテレビ各局へ出向き、きめ細かに対応してくれました。
翌日以降は各局で緊急特集番組が放送されました。

以下、会見後のテレビ局生出演動画です。
NHKウオッチ9動画テレ朝報ステ動画TBS news23動画日テレZero動画

以下、翌日以降の各局テレビ特集。
フジポップUP!動画(7/20)TBSバースディ動画(7/23)テレ朝緊急特番一部動画(7/23)テレ東みんスポ動画(7/23)フジMrサンデー動画(7/24)

以下、日テレがまとめた12時間の羽生結弦選手ニュース動画。
会見ダイジェスト、国内外反応と、これまでの羽生選手の振り返りVTRが収録されています。

[2022.8.7]公式YouTubeチャンネル開設

2022年8月7日に羽生結弦選手が公式YouTubeチャンネル「HANYU YUZURU」を開設しました。
本開設については各メディアにも周知されました。
公式YouTubeスポニチツイート記事1記事2

チャンネル「HANYU YUZURU」とは

以下、8月7日にアップされた最初の動画。

そして8月9日の夜に公式YouTubeチャンネルで公式練習イベント「SharePractice」をLIVE配信してくれると発表がありました。
リリースツイート記事1記事2

以下、8月9日にアップされた2番目の動画。
タイトルは「2チャンネルのこと」ではなく、「2番目の動画『YouTubeチャンネルのこと』」という意味です。

[2022.8.10]公式練習イベント「SharePractice」

2022年8月10日の11:30より羽生結弦選手の公式練習イベント「SharePractice」がYouTubeチャンネルでLIVE配信されました。
◎SharePractice時間:ウィームアップ1時間、氷上練習1時間の計約2時間
◎SharePractice後:メディアさんへの共同取材&25社の個別取材(各社5分)
◎場所:アイスリンク仙台
当日取材に集まった各社メディアさんには、入場の際メディアパス&熱いメッセージクリアファイルが配布。
スポーツ報知ツイート

以下、ライブ配信されたアーカイブ動画です。

2023年6月11日になぜかディズニーさんの著作権の問題として、一時的にブロックがかかりましたが、翌6月12日には戻りましたw
予備動画

練習内容レポ
約1時間の入念なウォームアップ後、靴を履く!そして「水平線(back numbe)」の曲をかけてリンクイン!次の曲は「僕が今できることを」、そして「僕のこと(Mrs. GREEN APPLE)」!そこからジャンプを跳び始める!3Lo、3Lo、3Lo、SEIMEI入り3Lz!曲が「花になれ」に変わる!3F、3A!曲が「天と地との後半」に変わる!4T3T、4T1Eu3S!曲が「ホプレガ」に変わる!4Lo、4Lo3T!!!!曲が最初に戻る!3A、4A2ft!!!、3Lo、1A抜、1A抜、3Lo、2S抜、4S3T!曲が「SEIMEI」に変わって演技!4S、4T、3F、CCoSp、StSq、2S抜ミス!ミスがあったので、SEIMEI最初から!4S、4T、3F、4S3T、4T2ftミス!ミスがあったので、再びSEIMEI最初からw!4S、4T、3F、FCCoSp、StSq,4S3T、4T1Eu3S、3A2T、3Lo、3Lz、CSSp、ChoSq、ハイドロ、イナ、CCoSp!見事ノーミスしてフィニッシュ!!!!「ありがとうございました!」で終了かと思ったら、何かリクエストある?とチャットを見る!しかし、チャットが早すぎて探せられない!それで「ホワイトレジェンド」を音無しで演技!ひたすら美しい!最後に挨拶をして終了!今後も半年に1回くらいやってくれるそうです!曲かけは著作権の課題がある模様!めちゃ疲れていましたが、その後は地獄のインタビュー!最高に楽しかったです!お疲れ様でした!!!!
曲かけ順ツイート

◎SharePractice後の共同取材
・抜粋「今後について」:「ある程度年内の方はメドがたってきた。年内でこれやりたい、あれやりたいはちょっとずつ決まってきていて、それのための練習もしています。改めて告知するので、まだ内緒です」
(今後について出てきた情報からまとめると、「年内にアイスショー形式のイベントを開催する」という感じかな?楽しみですね)
ソースツイート
・全文:
記事1記事2記事3記事4

◎共同取材後に各社5分で行われた個別取材
スポーツ報知毎日新聞(有料)東スポ中日スポ1中日スポ2読売新聞(有料)スポナビサンスポ河北新報1河北新報2|時事通信|デイリー1デイリー2Sportiva朝日新聞(8/13 19:50まで無料)産経新聞(有料)産経新聞(無料)野口さん記事1野口さん記事2

◎SharePracticeテレビ報道
仙台イット(感謝)チャージ(感謝)てれまさ(感謝)ミヤテレ(感謝)8/13スポルたん1(感謝)8/13スポルたん2(感謝)8/13スポルたん3(感謝)

2022年9月10月のトピックス

2022年9月には羽生結弦選手は地元仙台のローカルテレビ局に次々生出演しました。
さらに「日中国交正常化50周年記念慶典」に特別ゲストとして出演するという重責を担いました。

[2022.9.10]TBC東北放「サタデーウォッチン!」生出演

9月10日、羽生結弦選手は地元テレビ局であるTBC東北放送に生出演しました。
番組名は「サタデーウォッチン!」(12:10~14:00)。
スポンサーさんのお仕事以外で姿を表すのは、「SharePractice」以来になります。
全国ネット放送に出演するほうが話題性は高くなりますし、実際依頼も多いと思いますが、それでも仙台ローカル局に出演するところは、もう地元愛に尽きますね。

番組はファンの質問に答える形式で行われ、約40分間特集してくれました。
その中で「(プロ転向前には)4AをSPでも組み込むことを考えていた」ことなどを明かしてくれるとともに「新しいプログラムを作っている。SEIMEIも進化する」と語ってくれました。
全動画インタ記事1インタ記事2ダイジェスト動画付き記事

[2022.9.19]ミヤギテレビ「OH!バンデス」生出演

9月19日、羽生結弦選手は今度はミヤギテレビに生出演しました。
番組名は「OH!バンデス(第2部)」(16:50~17:53)。
1回目の反響の大きさから、本放送はYouTube生配信が決定。
ただし、著作権の関係から、「羽生さん専用カメラ」としての映像が配信されました。

内容は「年表で振り返る羽生さん」「羽生さんの素顔に迫るバンデスQ&A」「今後の展望&メッセージ」「効果景品GET!ハイ&ロー特別出演」という順で特集が組まれました。

その中で「北京オリンピックでの4A挑戦」の話題になった際に、直近で4Aを成功させた若い選手が現れたことに言及。(2022年9月15日にUSクラシック2022で、マリニン選手が4Aを跳び、見事成功させました)
本件に対し、「決めてましたね。(僕を)研究されたっていう話をしていましたし。(全世界的に結弦さんを目標にする後輩が出てくることは?)うれしいですね。ただ、僕自身も彼から学ぶこともたくさんありますし。自分がスケートやっていて思うんですけど、一生、勉強は終わらないなというのがありますし。やっぱり挑戦ということもずっと終わらないなと思っています」と話しました。
新しい世界を切り拓こうとする選手がいて、そうしたノウハウを蓄積して成功する選手も出てきます。
どちらもすばらしいことだと思います。
羽生選手の4A挑戦は変わらず続きますので、成功&安全を祈ります。

さらにQAでは、「プーさんのきっかけ」「クルクルユヅルくんって?」「スキンケア法」「イヤホン何個?」「ペン回しを見たい」「地球最後の日に何する?」といった質問に次々答えていきました。
今後の展望では、「今すぐではないですが、年取って40歳とかになったら、後進を育てるような動きもできたら」とも。
羽生さん専用カメラ全動画放送全動画

[2022.9.24]仙台放送「スポルたん!NEO」生出演

9月24日、羽生結弦選手が次に生出演したのが仙台放送「スポルたん!NEO」(18:30~19:00)。
1回目、2回目同様、「羽生さん専用カメラ」としての映像が配信されました。

内容は「一夜限りの羽生結弦ライブラリー」「勇気と感動を届けた競技生活」「アスリートとしての素顔」「プロ転向後の今とこれから」の順で特集。
その中で放送された宮城でのアイスショー「Together on Ice」「FaOI 2019」は貴重でした。
羽生選手の発言としては、「『職業・羽生結弦』として、どういうふうに自分を見せていくのかということを考えながらやっている」「アマチュア、プロっていう枠がある限りは、やっぱりプロの方がうまくて当然、みたいなところを僕は目指したいなと思ってる」と語っていたことが印象的でした。
羽生さん専用カメラ全動画放送全動画番組終了後収録インタ動画
さらに9/26放送の「仙台放送Live News イット!」(16:50~17:48)で続編があり、未公開放送も流れました。
放送全動画

[2022.9.25]東日本放送「サンデーチャージ!&スポーツ」生出演

9月25日、羽生結弦選手が最後に生出演したのが東日本放送「サンデーチャージ!&スポーツ」(16:30~17:25)。
1回目、2回目、3回目同様、「羽生さん専用カメラ」としての映像が配信されました。

内容は「五輪連覇からプロ転向まで」「プロアスリートとして歩み始めた羽生結弦さんのこれから」の順で特集され、映画「殿でござる」のエピソード、SharePracticeなども取り上げられました。
そしてその後の「羽生結弦 ~“これから”に関する5つの言葉」コーナーで新情報がたくさん出てきました。
羽生選手から語られたことをまとめると、以下の通り。
・9月中にYouTube動画を収録して、10月初旬にアップする予定
・年内に2回はアイスショーをやる
・アイスショーでは抽象的になりがちな表現をわかりやすく出していきたい
・アイスショーでは技術的にも体力的にも難しいことをやる(コンボを何回も跳ぶ等)

最後に「宮城のスポーツを羽生結弦さんと一緒に見る」というサービスコーナーもありましたw
羽生さん専用カメラ全動画放送全動画羽生さん専用カメラCM中身公開動画

[2022.9.29]「日中国交正常化50周年記念慶典」に招待

2022年9月29日には「日中国交正常化50周年記念慶典」に羽生結弦選手が招待されました。
式典は3つありましたが、このうち【日中国交正常化50周年記念式典】に特別ゲストとして出演しました。
中国ファンの多い羽生結弦選手はまさに適任でしたが、同時に重責を担うものでした。

公式サイト羽生選手舞台挨拶完全動画

以下、夜になって上がってきた実施記事です!
記事1記事2記事3記事4
以下、報道映像です!
NHKoricon
そして翌日ANAツイッターより羽生選手メッセージ!
ツイート動画

[2022.11.13]「羽生結弦 飛躍の原動力」発売

2022年11月13日にAERAより蜷川実花さんが撮り下ろしたグラビア「羽生結弦 飛躍の原動力」が発売になりました。

[2022.11-12]プロ転向後初アイスショー「プロローグ」開催

2022年9月30日。
プロ転向後初のアイスショー「プロローグ」が2022年11、12月に開催されることが電撃的に発表。
本アイスショーは「羽生結弦選手一人ですべてをやりきるショー」となっています。
タイトルや演出など細部に至るまで羽生選手自身がプロデュース。
タイトルの『プロローグ』(=序章)は、長きに渡る選手生活を経て、プロとして歩み出した物語の始まりの意味。
この始まりの開催地として、横浜と八戸の2箇所が選ばれました。
「『これから、いろいろな物語が紡がれていくといいな』、『このアイスショーが、その物語の“プロローグ”となるように』という思いとともに、全力でむかっていきます。」とメッセージをくださいました。
公式サイト

告知経緯

9月30日に公式インスタ&ツイッターが開設。
そして1:11にスタッフによる初投稿がありました。
公式インスタ公式インスタ初投稿公式Twitter公式Twitter初投稿

そして11:11にはプロ転向後初単独アイスショー「プロローグ」の開催が発表されました。
横浜(11/4-5)と八戸(12/2-4)の2箇所で、計5公演開催。
日本全国で歓喜の声が挙がったのは言うまでもありませんw

以下、羽生結弦選手のメッセージ動画です。

10月5日には横浜公演のチケットの最速抽選先行が始まると同時に、公式YouTube動画『3. プロローグ』が公開されました。
この中で「今後、このYouTubeチャンネル『HANYU YUZURU』に会員制度を設けさせていただきたいと思っております。これからは会員様限定で何かできないかなと考えておりますので、ぜひご期待ください。」との告知もありました。

『3. プロローグ』演技使用曲&ジャンプ構成
・Change / MONKEY MAJIK:3S 3A 3T
・NOIR / もっぴーさうんど
・夢見る憧憬 / もっぴーさうんど:4T3A 3Lo1Eu3S

10月17日には「プロローグ」横浜公演(11/5公演)のテレ朝チャンネル2での生放送、そして全国の映画館でライブビューイングが発表。
これと同時に、YouTubeチャンネル「HANYU YUZURU」がメンバーシップ(会員制度)が設定されました。
11月11日には「プロローグ」八戸公演(11/5公演)のテレ朝チャンネル2での生放送、そして全国の映画館でライブビューイングが発表。

そして10月24日には公式YouTubeからメンバー限定初の演技動画「Change Unedited ver.」がアップ。
動画(メンバーのみ視聴可)

公演概要&視聴

横浜公演
公演 2022/11/4(金)
18:00開演
2022/11/5(土)
14:00開演
会場 ぴあアリーナMM
視聴 ◎公式YouTube公演ダイジェスト動画アップ(2022/11/25)
動画
◎テレ朝Ch1録画放送(2023/1/1 12:10~)
◎テレ朝Ch2生放送&全国映画館ライブビュー
◎公式YouTube公演ダイジェスト動画アップ(2022/11/25)
動画
◎テレ朝Ch1録画放送(2023/1/1 21:06~)
◎テレ朝Ch1舞台裏特別版放送(2023/4/29 19:00~)
八戸公演
(セトリは横浜公演と違っているところのみ記載)
公演 2022/12/2(金)
18:00開演
2022/12/3(土)
15:00開演
2022/12/5(月)
14:00開演
会場 フラット八戸
視聴 ◎テレ朝Ch2録画放送(2023/2/12 19:00~) ◎テレ朝Ch2録画放送(2023/3/26 18:00~) ◎テレ朝Ch2生放送&全国映画館ライブビュー
◎テレ朝録画放送(2023/4/9 13:55~)
◎テレ朝Ch1舞台裏特別版放送(2023/4/29 19:00~)
保存 ◎DVD/Blu-ray(2024/7/19発売)
※八戸最終日の模様を完全収録
※特典映像:マルチアングル映像(SEIMEI、Change/いつか終わる夢/春よ、来い)、デジタル写真集、12月5日ドキュメント

公演セトリ

横浜公演セトリ
1 6分間練習
2 SEIMEI
3 子供時代映像
(2A初成功・全国大会初優勝/国際大会初出場/五輪金の荒川さんへのメッセージ/ジュニアグランプリファイナル)
4 Change -中村滉己さん三味線生演奏
5 トーク&質問コーナー
6 (バングルリクエスト)
Let’s Go Crazy
(バングルリクエスト)
Let’s Go Crazy
花になれ
7 (羽生選手セレクト)
スパルタカス
(羽生選手セレクト)
ハロー・アイ・ラヴ・ユー
8 震災時映像
(東日本チャリティー公演2011の「ホワイトレジェンド」フル映像付き)
9 旧ロミオとジュリエット
10 五輪連覇振り返り~仙台アイスリンクでの心情イメージ映像
11 いつか終わる夢 – FF10より
[新プロ/セルフコレオ]
12 現役時代~北京五輪振り返り映像
(SEKAI NO OWARI「サザンカ」の曲に映像を乗せて)
13 春よ、来い
14 時計が11:11から11:12になる映像
15 パリの散歩道(アンコール)
16 周回&挨拶
(バックの曲はAdoさんの「私は最強」)
以下、初日公演後の羽生選手コメント記事。
記事1記事2
以下、初日公演ダイジェスト動画。
11/4報ステ動画11/4 ZERO動画11/5 めざまし動画
以下、初日公演写真集。
毎日新聞第1弾毎日新聞第2弾朝日新聞
そして楽日公演後。
羽生結弦選手メッセージ
以下は公式YouTubeから、11月10日にアップされたメンバーシップ限定メッセージ動画です。
動画(メンバーのみ視聴可)
さらに11月11日にはメンバーシップ限定で「『SEIMEI』from プロローグ in YOKOHAMA」動画をアップしてくださいました。
動画(メンバーのみ視聴可)
八戸公演セトリ
(違っているところのみ記載)
6 (バングルリクエスト)
Otonal
(バングルリクエスト)
悲愴
(バングルリクエスト)
Otonal
Sing Sing Sing
7 (羽生選手セレクト)
ミッション・インポッシブル2
(羽生選手セレクト)
サムバディ・トゥ・ラヴ
(羽生選手セレクト)
悲愴
17 最終メッセージ!
「終わりは始まりの始まりだと思います!これからまだ見ぬ本編をご期待ください!では序章を終わりにします!ありがとうございました!」
そして次回アイスショーの予告発表!
『2023.2.26
Hnyu Yuzuru
Ice Story 2023
GIFT
at Tokyo DOME
supported by 雪肌精 SEKKISEI』

東京ドーム公演にファンは息を飲みましたw
12/4放送の東日本放送CH1「サンデーチャージ!&スポーツ」(16:30~17:25)でプロローグ八戸公演の特集。
動画
以下、プロローグ公演についてのコラム記事です。
沢田聡子さん記事松原孝臣さん記事1松原孝臣さん記事2折山淑美さん記事1折山淑美さん記事2

2022年12月~2023年1月のトピックス

プロ初公演「プロローグ」が終わった2022年12月のタイミングで、羽生結弦選手はメディア露出が多くなりました。
多方面への気遣もあると思いますが、ファンの期待に応えてくれるものでもありました。

[2022.12-2]「第70回菊池寛賞」受賞

2022年12月2日に羽生結弦選手は「第70回菊池寛賞」を受賞しました。
その贈呈式でビデオメッセージを寄せてくれました。
すごく重いたいメッセージです。
メッセージ動画

[2022.12-18]「第5回仙台市長杯」にサプライズ登場

2022年12月18日にアイスリンク仙台で開催された「第5回仙台市長杯フィギュアスケート競技会」にまさかの羽生結弦選手が登場しました。
開会式前にリンクに登場すると、「パリの散歩道」を披露。
演技後は自分の経験をもとにしたメッセージをくださいました。
子どもたちにとっては、まさにうれしいサプライズ。
記事ダイジェスト動画フル動画メッセージ全文

[2022.12.23]松任谷由実さんのラジオ番組出演

2022年12月23日にニッポン放送『松任谷由実のオールナイトニッポンGOLD』(22:00~24:00)に羽生結弦選手がゲストとして呼ばれました。
ユーミンが“今、一番会いたい人”としてゲスト出演となったようです。
「春よ、来い」の楽曲が繋ぐご縁でもありますね。
お互いに言葉を大切にする者同士だけあって、とても深くやさしい対談でした。
予告記事放送音声出演後記事1出演後記事2

[2022.12.24]公式YouTubeに新動画『サザンカ』アップ

2022年12月24日のイブに公式YouTubeからサプライズなクリスマスプレゼントがありました!
滑っている楽曲は、プロローグ公演でも流れた「サザンカ(SEKAI NO OWARI)」。
もう胸が一杯になりますね。

さらに12月31日の大晦日にはメンバーシップ限定動画「夢見る憧憬 Unedited ver.」をアップしてくださいました。
動画(メンバーのみ視聴可)

[2022.12.25]「サンドウィッチマンのスポーツ ネンイチ!」出演

2022年12月25日に放送されたTBS「サンドウィッチマンのスポーツ ネンイチ!~2022年名シーン総決算SP~」(21:00~22:48)に羽生結弦選手が出演。
TBSにある全演技&インタビュー映像のべ150時間を全部観て作ったという「スケート以外で多かった質問ランキング」など、情報の宝庫の番組でした。
好きなゲーム、ハマっている曲、試合で投げ込まれたプーさん数・・・
全部書き出したいのですが、膨大なスペースを使ってしまうため、泣く泣く断念w
動画

[2022.12.28]「news every.」生出演

羽生結弦選手は日テレ「news every.」(16:55~19:00)に特別ゲストとして8年ぶりに生出演しました。
内容は
◎五輪連覇した2つの金メダル披露
◎「仙台市長杯フィギュアスケート競技会」にサプライズ登場したVTR紹介
◎北京五輪で「報われない想い」と語った件
◎アマチュアを離れ、プロ転向を宣言した件
◎最初のコーチである山田真実先生のコメント
◎公式YouTubeの動画撮影に密着(『サザンカ』演技)
など、eveyでしか撮れない貴重な内容でしたが、最後に重要なお知らせがありました。

◎来年よりnews every.スペシャルメッセンジャーに就任
・タイトル:「羽生結弦 伝えたい思い」
・内容:東日本大震災で被災し、復興支援を重ねてきた経験を今後も生かすべく「僕だからこそ伝えられることもあると思います。媒体となって、皆さんの思いを伝える役目ができれば」と。
・出演頻度:・数ヶ月に一度出演予定

[2022.12.29]内村航平さんとの初対談実現

2022年12月29日にフジテレビで「~S-PARKプレゼンツ~ 日本全国1000人分の1位 スポーツ今年の顔はダレ!?」(6:00~8:00)という番組がありました。
この番組の中で「内村航平&羽生結弦」の豪華SP対談が実現。
世界のトップ・オブ・トップであるお二人の対談に説明は不要ですね。
後に「notte stellata」のアイスショーの布石となる対談です。
動画対談書き起こし記事1対談書き起こし記事2

2023年1月14日にはBSフジにて「内村航平×羽生結弦 SP対談完全版~金メダリスト同士が語る究極の世界~」(15:00~15:55)で、長いバージョンが放送されました。
完全版と謳っていたのでノーカットなのかなと思いましたら、残念ながら、ノーカットではありませんでした・・・
それでも十分楽しめます。
動画

[2022.12.31]「第73回NHK紅白歌合戦」に審査員出演

2022年12月31日の大晦日の「第73回NHK紅白歌合戦」(19:20~23:45)に、羽生結弦選手はゲスト審査員として出演しました。
2015年以来の2度目の出演です。
お隣の黒柳徹子さんのお世話をしつつ、めちゃめちゃ楽しんでいました。
back number『舞いあがれ』では感涙のシーンも。
羽生結弦CUT動画

[2023.1.5]「クラシックTV」出演

2023年1月5日の放送のNHKEテレ「クラシックTV」(21:00~21:30)に羽生結弦選手が出演しました。
収録は12月7日の羽生選手のお誕生日。

清塚さんと一緒に音楽づくりに取り組んだプログラム「春よ、来い」「ロンカプ」の秘話、「フィギュアスケートと音楽」の深いところまで話してくださいました。
(コンテンツ:羽生結弦さんの音楽へのこだわりは、清塚さんも驚くほどすごい!/音楽に深い愛情を持つ羽生さんの歴代のプログラム、ツィゴイネルワイゼン、パリの散歩道、SEIMEIなど/羽生さんが「なりきれる曲」ショパンのバラード第1番をピアノで解説/プログラムのアレンジと演奏を依頼された清塚さんが曲に込めた音楽的仕掛けとは!?/スタジオで「ロンカプリ」「春よ、来い」を演奏。ピアノの音にあわせて羽生さんも!)
予告動画放送動画

本放送は大反響があったことから、3月8日に「クラシックTV スペシャル 羽生結弦 フィギュアスケートと音楽 完全版」(22:00~22:52)のタイトルで完全版が放送されました。
予告ツイート放送動画

[2023.2.2]自叙伝「蒼い炎Ⅲ -究竟編-」発売

羽生結弦選手の自叙伝「蒼い炎Ⅲ -究竟編-」が2023年2月2日に発売されました。
待望の自叙伝・第3章が7年ぶりに刊行!
夢だった五輪2連覇をついに達成した羽生結弦。さらに理想のスケートを求めて、境地を目指す王者の道のりを描いています。

ちなみに過去の発刊は以下の通り。
◎蒼い炎(2012/4/7発売)
2011年3月11日、仙台のリンクで練習中に東日本大震災に被災してから、2012年の世界選手権で日本男子史上最年少で銅メダルを獲得するまでを描いています。
◎蒼い炎II-飛翔編(2016/7/2発売)
仙台からトロントへ練習拠点を移した2012年から、ソチ五輪金メダリストとなり、世界最高得点を更新した2016年までの激動の4年間を描いています。
Ⅰ-Ⅱ巻セット売りAmazon

以下は本書の編集を担当した大久保かおりさんへのインタビュー記事です。
→ 記事(3/11アップ)

[2023.2.26]東京ドーム公演「GIFT」開催

「プロローグ」に続くアイスショーは、本編となる「Yuzuru Hanyu ICE STORY 2023『GIFT』at Tokyo DOME」でした。

会場はなんとフィギュアスケーター史上初の東京ドーム。
この超ビッグな会場で、単独開催です。
羽生結弦選手の半生とこれからを氷上で表現する物語 “GIFT”がコンセプト。
演出にMIKIKOさんを迎え、2月26日の一夜限りの公演になる、と。

この発表に試合以上の緊張を覚えました。
羽生結弦選手がやりたかったことは、これか、と。

その日のうちに公式サイトが立ち上がり、翌日には最速チケットが販売開始されました。
公式サイト公式Twitter

告知経緯

2022年12月5日。
「GIFT」公演は、プロローグ八戸公演の最終日の最後に電撃的に発表がありました。
それと同時に、公式YouTubeから「『The Final Time Traveler』for『GIFT』」の演技動画がプレゼントされました。

2023年1月23日には全国各地の映画館でライブ・ビューイング決定。
(海外では香港・台湾・韓国でもライブ・ビューイング決定)
さらに2月4日には開催翌日にもディレイ・ビューイングの開催も決まるなど、会場に足を運べないファンにも配慮がありました。

2月3日にフィギュアでは初となる「Disney+(ディズニープラス)」での独占<ライブ>配信も決まり、どこからでも楽しめる万全の体制を作ってくれました。
Disney+の大々的な広報動画
ライブ配信の映像は、期間限定ながらアーカイブを視を聴可能にしてくれたため、会場に行けた方でも二度三度美味しい公演になりました。
(さらに今後特別版の配信も決まっています)

「Disney+」配信推移
◎独占ライブ配信
※2月26日(日) 17:10~
◎アーカイブ配信
※当初配信期間:2月26日(日)~3月12日 23:59
(当初上記の予定でしたが、3月11日に不具合が生じ、突然見れなくなりました。この不具合に対して、公式より「今後の予定につきましては、改めてご案内」と告知。そして3/14に復旧が発表され、配信期間が以下のように延長されました)
※再配信期間:3月15日0:00~3月31日23:59
◎特別版配信
※配信開始:6月30日(金) 16:00~
※約2時間半の東京ドーム公演のほか、公演直後に撮影された特別インタビュー映像などの未公開シーンを新たに追加
※ライブ配信の時よりも高画質、高音質
※日本だけでなく、全世界(中国本土を除く)でも配信
予告記事予告動画

グッズについては、「GIFT特別新聞」「アフターパンフレット」「スノードーム」に加え、「CLAMPと初コラボの絵本 -GIFT」が発売されるなど、思い出となる記念品も万全です。

以下、9月1日発売に向けて、7月7日に立ち上がった「CLAMPと初コラボの絵本 -GIFT」の公式メディア&羽生選手メッセージです。
(9月1日発売予定でしたが、作業の遅れにより、12月20日に発売延期になりました)
公式サイト(日本語版)公式サイト(英語版)公式サイト(中国語版)公式Twitter

そして7月18日に「絵本 -GIFT」のメイキング動画がアップ。

さらにさらに公演から1年数カ月後の2024年4月19日には、DVD・Blu-ray発売決定が発表。
発売日は2024年8月20日。
永久保存版として手元に残すことができるようになりました。
詳細ページ

DVD/Blu-ray発売経緯
◎2024年4月19日よりA!SMARTで先行予約販売スタート!発売日は8月20日。
※【数量限定BOX】【初回限定BOX】【通常版】を発売されますが、【数量限定BOX】は抽選販売に
※【数量限定BOX】特典:GIFTオリジナルパーカー+GIFT公演アイスリンクの氷解水入りキーリング
(とくに「GIFT公演アイスリンクの氷解水入りキーリング」には歓喜の声が上がりましたw)
※【初回限定BOX】特典:GIFTオリジナルパーカー
A!SMART販売ページ
◎2024年5月1日より一般ECサイト&一般店舗予約スタート
※【初回限定BOX】【通常版】を販売

公演スタッフ

GIFT公演スタッフ概要
製作総指揮 羽生結弦
演出 MIKIKO
音楽監督 武部聡志
演奏 東京フィルハーモニー交響楽団
GIFTスペシャルバンド
(ピアノ:武部聡志、ギター:鳥山雄司、バイオリニスト:NAOTO、ハープ奏者:朝川朋之など)
パフォーマンス ELEVENPLAY

公演セトリ

GIFT公演セトリ
2023年2月26日(日) 15:00開場/17:00開演
セトリ完全版PDF
(モノローグも書き起こした完全版です!今後削除するかもしれませんのでご理解を・・・)
【第1部】
1 オープニング
 ~コンセプトメッセージ~
 ~モノローグ(1)~
2 火の鳥
 ~モノローグ(2)~
3 Hope & Legacy
 ~モノローグ(3)~
4 あの夏へ – 千と千尋の神隠しより
[新プロ/デヴィッド・ウィルソン振り付け]
 ~モノローグ(4)~
5 バラード1番
 ~モノローグ(5)~
6 Otoñal
(イラストの羽生選手が演技)
7 6分間練習
8 序奏とロンド・カプリチオーソ
※北京五輪で転倒した4S決めて雪辱達成
【第2部】
9 Let Me Entertain You
 ~モノローグ(6)~
10 阿修羅ちゃん(by Ado)
[新プロ/セルフコレオ]
 ~モノローグ(7)~
11 オペラ座の怪人
 ~モノローグ(8)~
12 いつか終わる夢 – FF10より
 ~モノローグ(9)~
13 Notte Stellata
14 エンディング「僕のこと (by Mrs.GREEN APPLE)」
15 春よ、来い(アンコール1)
16 SEIMEI(アンコール2)
17 終幕「水平線 (by back number)」

以下、公演後の羽生選手一問一答全文記事です。
記事

公式YouTubeからはメンバーシップ限定のメッセージ動画をアップしてくださいました。
動画(メンバーのみ視聴可)

以下、GIFT公演についてのコラム記事です。
沢田聡子さん記事宇都宮直子さん記事野口美恵さん記事松原孝臣さん記事折山淑美さん記事

2023年8月26日に放送されたNHK総合「おげんさんのサブスク堂[Part.2]」(23:00~23:30)にて、ショッキングなことが語られました。
GIFT公演は怪我の中で臨んでいた、と・・・
以下、そのまま書き起こします。

僕、東京ドームでGIFTという公演を単独でアイスショーをやらせていただいたんですど、前日に初めて通しリハができたんですけど、後半に行き着く前に腰を痛めてしまって、動けなくもなったんですよ、すでに・・・その瞬間に、「あ、終わったな」と思ったんですけど・・・一番難しいパートをやれなくて、後半はぶっつけで・・・
(ここではネガティブに語ったわけではなく、プロになって周りを頼って良いと思えるようになったとポジティブになった例えとして語られました)
動画

[2023.3.10-12]「羽生結弦 notte stellata」開催

GIFT公演前の1月9日に羽生結弦選手の新たなアイスショー「羽生結弦 notte stellata」の開催発表がありました。

ショータイトル「羽生結弦 nottestellata」は・・・
羽生結弦選手がが震災の夜、停電の中で見た「 満天の星」に希望を感じたことから名付けられました。
日程はあの3.11を含む3日間。
開催地は宮城。
このコンセプトと並行して、内村航平さんとの異次元コラボも実現しました。
公式サイト公式Twitter

告知経緯

それは「notte stellata」と書かれたアカウントから、1月1日にツイートされたことからプロジェクトは始まります。
公式アカウントなのかよくわからず、ファンは騒然としました・・・
1/1の意味深ツイート
これがアイスショー告知であることが正確に判明したのは1月9日です。

そして1月13日に内村航平さんのスペシャルゲストが発表。
そう、内村航平さんとの対談は、コラボ企画の布石でもあったのです。
1/12予告ツイート1/13正式発表ツイート

2月6には全公演の映画館ライブビューイングとHuluでのライブ配信の発表もありました。
(Huluではライブ配信のほか、舞台裏風景の配信もありました)
ライブ配信後は、日テレプラスで録画放送(通常版と完全版)もありました。

2月27日には日テレ「news every.」で、公演の準備をする舞台裏について特集してくれました。

予備動画

さらに3月10日にはミヤギテレビ「OH!バンデス」で「東日本大震災から12年 ~未来へ繋ぐ 守るいのち~」の特集があり、この中で羽生結弦選手から「notte stellata」公演に賭ける思いについて語ってくださいました。
本放送はライブ配信もありました。
羽生選手出演部分アーカイブ動画

以下は3月17にアップされたインタビュー動画(収録は3月8日)です。

公演概要&視聴

notte stellata公演概要&視聴
公演 2023/3/10(金)
17:00開演
2023/3/11(土)
16:00開演
2023/3/12(日)
16:00開演
会場 セキスイハイムスーパーアリーナ
セキスイハイムスーパーアリーナで開催する意味について
ライブ ◎全国映画館ライブビューイング
◎Hulu独占ライブ配信
◎全国映画館ライブビューイング
◎Hulu独占ライブ配信
◎全国映画館ライブビューイング
◎Hulu独占ライブ配信
配信 ◎Hulu舞台裏[前編]配信(2023/2~)
◎Hulu舞台裏[後編]配信(2023/4/18~)
↑配信ページ
放送 ◎日テレプラス通常版放送(2023/6/30 21:30~) ◎日テレプラス通常版放送(2023/3/31 21:30~)
◎日テレプラス完全版放送(2023/4/23 18:00~)
※一部3/12(日)公演映像あり
◎日テレプラス通常版放送(2023/7/14 21:30~)
保存版 ◎写真集[3冊セット](2023/11/10販売記念イベント、2023/11/30一般販売)
※“神”カメラマン3名:能登直、小海途良幹、矢口亨
◎Blu-ray/DVD(2024/2/9発売)
※3月11日公演を中心に、特典映像として3/10公演と3/12公演のハイライトも収録

公演セトリ

notte stellata公演セトリ(演目は3日間共通)
【第1部】
1 羽生結弦選手の3.11当時の映像
※「真っ暗だったから星が綺麗で・・・希望の光というか・・・」
2 羽生結弦「Notte Stellata」
3 オープニング群舞「Twinkling Stars Of Hope」
※オリジナル楽曲
4 羽生結弦選手から挨拶
5 本郷理華「The Prayer (Pentatonix)」
6 無良崇人「燦燦 (三浦大知)」
7 シェイリーン・ボーン「Firedance (Bill Whelan)」
※旦那さんであるBohdan Turokさんの生パーカッション付き
8 田中刑事「メモリーズ – The Prophet (Gary Moore)」
9 ビオレッタ・アファナシバ「The Lost Voices (LilFish & CloZee)」
10 ジェイソン・ブラウン「Melancholy (Alexey Kosenko)」
11 宮原知子「グノシエンヌ第1番 (サティ)」
12 羽生結弦&内村航平コラボ「1492コロンブス – Conquest Of Paradise (Vangelis)」
(座長ソロ振付:デイビッド・ウィルソン、体操アドバイザー:薄田隆哉&藤巻立樹)
※お揃い金色の入ったノースリーブ黒衣装で登場!(衣装は原孟俊さん)
※スピンとあん馬旋回を組み合せるとか、化学反応がやばい!
【2日目製氷中】
☆2日目(3.11)ライブ配信は、当日14:46に行われた全出演者の黙祷シーンの録画映像が流れました!
※羽生結弦選手は黙祷前から泣いていました・・・
※黙祷後、一人リンクの中央までやってきて、氷に手をつき、さらなる祈りを捧げていました・・・
【第2部】
13 羽生結弦選手から挨拶
14 グループナンバー「Dynamite (BTS)」(宮本賢二先生振り付け)
※シェイ、鈴木、本郷、無良参加
※羽生選手もスクリーン映像で参加し、踊る踊るw
15 田中刑事「ある日どこかで ~Somewhere In Time (Roger Williams)」
16 ビオレッタ・アファナシバ「Hope (DubVision)」
17 ジェイソン・ブラウン「The Impossible Dream (Josh Groban)」
18 宮原知子「悲しみの聖母は立ちぬ – Stabat Mater dolorosa」
19 鈴木明子「月の光 – Clair de lune」
20 無良崇人&本郷理華コラボ「雨に唄えば (ジーン・ケリー)」
21 羽生結弦選手から内村航平さん紹介
22 内村航平「音楽無しで床演技」
☆初日はすべての着地をピタッと!
☆2日目は初日3連続だったアクロバットを4連続に!
☆3日目はさらに難易度を上げ、後方新進2回半ひねりを決めると、煽る煽るw
23 羽生結弦選手の3.11後の映像
&全出演スケーターの「ともに前へ」メッセージ
24 羽生結弦「春よ、来い」
25 フィナーレ「希望のうた (MISIA)」
26 グランドフィナーレ「道 (GReeeeN)」
※初日は内村航平さんも参加し、宮原選手&ビオレッタさんが内村さんの手を繋いで周回!最後の挨拶時には滑れなくて一人残される内村さんをシェイが助けるw
☆2日目、3日目はシェイとスピンもw
☆3日目の最後にはDynamite演技を羽生結弦選手がを生披露!!!!
27 羽生結弦選手から最後の挨拶
☆2日目は「なぜこの氷にたくさん手をついていたか、そして手をついて気持ちを上げようとしていたか」の理由を語ってくださいました!それは「この会場が遺体安置所だった」から、と・・・
☆3日目は感謝の言葉を述べたあと、「今日は昨日と違って、前に進んでいかなきゃと思い、はっちゃけて希望になろうと思って頑張った」ことを語ってくれました。さらに「自分の幸せを削ってでも、羽生結弦として進んでいくんで、どうか応援してください」とショック発言も・・・そして全出演スケーターの生声で「ありがとうございました!」で終演!

公演情報&動画

本公演は日テレが主催に名を連ねているだけあって、全日きめ細かい情報記事をアップしてくださいました。
日テレNEWS記事一覧(全41記事)

以下、公演初日情報。
公演前動画公演記事羽生選手インタ記事1羽生選手インタ記事2

以下、初日公演後のニュース動画です。
ズムサタが長く特集してくれました。
News αなどNews23(3/10)ズムサタ(3/11)

2日目の2023年3月11日には公式YouTubeから『天と地のレクイエム』の演技動画がアップされました。
最後にリンクに射し込む光・・・希望の光ですね・・・

さらに同日は日テレ「NNN every.×バンキシャ!特別版 震災12年 いのちを守る新知識」(14:30~16:30)の放送があり、本公演が取り上げられました。
動画

以下は3日目公演後の出演者メッセージ。
内村さんジェイソン選手本郷さん鈴木さんビオレッタさん無良さん宮原さん

以下、notte stellata公演についてのコラム記事です。
沢田聡子さん記事松原孝臣さん記事折山淑美さん記事

2023年3月のトピックス

「GIFT」公演後から「SOI2023」公演までの2023年3月のトピックスです。

[2023.3.7]「羽生結弦写真とポスター展2023」開催

2023年3月7日より「羽生結弦写真とポスター展2023」が開催されました。
※開催期間:3月7日(火)~24日(金)(午前10時~午後5時)
※会場:仙台市地下鉄東西線・国際センター駅2F「青葉の風テラス」
→ 公式サイト|公式Twitterオンラインショップ

[2023.3.13]every.新シリーズ「伝えたい思い」1回目放送

羽生結弦選手は2022年12月28日放送の「news every.」で、災害や防災について考える「伝えたい思い」のスペシャルメッセンジャーに就任しましたが、2023年3月13日にこの1回目の放送がありました。
放送動画放送後コメント動画

[2023.3.17]「FaOI2022コラボレーション・コレクション」開催

2023年2月20日に「Fantasy on Ice 2022 コラボレーション・コレクション」の開催発表がありました。
以下の日程で全国の映画館で3日間限定上映されました。
◎3/17(金) 14:00/18:30
◎3/18(土) 12:00/17:00
◎3/19(日) 10:30
※上演時間:2時間15分
詳細ページ

[2023.3.30-4.9]スターズ・オン・アイス2023出演

2023年3月末から4月初旬で「スターズ・オン・アイス2023」が開催されました。
開催されたのは、大阪、奥州、横浜の3箇所。

開催決定発表は2022年12月26日でしたが、羽生結弦選手のINが発表されたのは、2023年2月20日。
一気に注目度がアップされたのは言うまでもありません。

大阪公演

大阪公演概要&視聴
公演 3/30(木)
18:00開演
3/31(金)
13:00開演
4/1(土)
13:00開演
会場 東和薬品RACTABドーム
ライブ ◎TBSチャンネル1で生中継
◎Paraviで独占配信
◎TBSチャンネル1で生中継
◎Paraviで独占配信
放送 ◎TBSチャンネル1で録画放送(2023.4.19 21:00~) ◎TBSチャンネル1で録画放送(2023.4.20 21:00~)
セトリ
※羽生選手出演のみ記載
1 オープニング「All These Things That I’ve Done (ザ・キラーズ)」(ジェフ振り付け)
(最初に羽生選手がソロで登場)
20 オペラ座の怪人 阿修羅ちゃん (ado) あの夏へ – 千と千尋の神隠しより
22 グランドフィナーレ「Body And Soul (teddy<3)」
※3日目の羽生選手は阿修羅ちゃん衣装

以下、Nスタで流れた開幕当日練習&羽生選手インタ。
動画(感謝)

以下、初日公演後の記者会見全文書き起こし記事。
(羽生/宇野/坂本/りくりゅうが参加)
記事

以下、写真集。
大阪初日1大阪初日2大阪初日3大阪2日目大阪3日目1大阪3日目2

日野百草さんのコラムで、4/2に「ファントム」、4/8に「阿修羅ちゃん」、4/20には「あの夏へ」が取り上げられました。
ファントム記事阿修羅記事あの夏へ記事記事一覧
(日野百草さんのコラムは面白いのですが、読むには登録が必要です)

奥州公演

奥州(岩手)公演概要&視聴
公演 4/3(月)
14:30開演
4/4(火)
14:30開演
4/5(水)
14:30開演
会場 奥州市総合体育館 Zアリーナ
ライブ ◎FOD-PPV/PIA LIVESTREAM/ローチケLIVE STREAMINGで配信 ◎FOD-PPV/PIA LIVESTREAM/ローチケLIVE STREAMINGで配信 ◎FOD-PPV/PIA LIVESTREAM/ローチケLIVE STREAMINGで配信
放送
セトリ
※羽生選手出演のみ記載
1 オープニング「All These Things That I’ve Done (ザ・キラーズ)」(ジェフ振り付け)
(最初に羽生選手がソロで登場)
20 オペラ座の怪人
(4T3T 3A2T 3A1Eu3S 3Lo 3Lzをノーミス)
阿修羅ちゃん (ado) あの夏へ – 千と千尋の神隠しより
22 グランドフィナーレ「Body And Soul (teddy<3)」
※3日目の羽生選手は阿修羅ちゃん衣装

4/6にマリニン選手インスタに羽生選手との2ショット写真がアップ!初日?
インスタ

横浜公演

横浜公演概要&視聴
公演 4/6(木)
19:00開演
4/7(金)
13:00開演
4/8(土)
13:00開演
4/9(日)
13:00開演
会場 横浜アリーナ
ライブ ◎TBSチャンネル1で生中継 ◎TBSチャンネル1で生中継 ◎PIA LIVESTREAMで配信 ◎PIA LIVESTREAMで配信
放送 ◎TBSチャンネル1で録画放送(2023.5.13 11:00~) ◎TBSチャンネル1で録画放送(2023.5.13 14:00~) ◎TBSチャンネル1で特別版を録画放送(2023.5.13 18:00~)
※インタ付き
※大阪・奥州公演の演技もプラス
詳細ページ
◎TBSチャンネル1で録画放送(2023.6.27 21:00~)
セトリ
※羽生選手出演のみ記載
1 オープニング「All These Things That I’ve Done (ザ・キラーズ)」(ジェフ振り付け)
(最初に羽生選手がソロで登場)
20 オペラ座の怪人
(4T2T 3Aリベンジ3T 3A1Eu3S 3Lo 3Lz構成!リカバリーしてくるって試合か?w)
阿修羅ちゃん (ado) あの夏へ – 千と千尋の神隠しより 阿修羅ちゃん (ado)
22 グランドフィナーレ「Body And Soul (teddy<3)」
※初日最後の周回で羽生選手とジェイソン選手がわちゃわちゃにw
※2日目の羽生選手登場シーンでは4T足上げ美
※3日目の羽生選手は阿修羅ちゃん衣装でノリノリ舞
※4日目の羽生選手登場シーンでは4Tホップ美!最後に記念集合撮影!周回後、羽生選手はジェイソン選手に連れられて、リンク中央で挨拶!その後、恒例の「ありがとうございました」で終了!出演者の皆様、お疲れ様でした

4月7日にChique SportのIGSで、羽生結弦選手のジャンプ練習動画を流してくれました!
Chique SportはSOI公式衣装屋さんです。
流れたジャンプは、「4T3A 3Lo1Eu3S (映像変わって) 3A 4T 4S」。
インスタ動画抜き取りツイート(感謝)

4月30日には公式YouTubeよりメンバーシップ限定の総括メッセージ動画をアップしてくださいました。
トロントで本妻プーさんに会えたことをさり気なく報告もw
動画(メンバーのみ視聴可)

2023年4月/5月/6月上旬のトピックス

「SOI2023」公演後から「FaOI2023」公演まで2023年4月5月6月のトピックスです。
露出は決して多くはないものの、サプライズが多かった期間でした。

[2023.4.14]NHK仙台「てれまさ」生出演

4月14日放送のNHK仙台「てれまさ」(18:10~19:00)にスペシャルゲストとして羽生結弦選手が生出演しました。
内容は、通常番組にお付き合いしつつ、事前に募集していた9,140通もの質問にひたすら答えていくというものでした。
最後はやっぴーのかぶりものを「恥ずかしい」と言いつつかぶってくれましたw
動画

[2023.4.25]カナダクリケットリンクに登場

4月25日に羽生結弦選手がカナダクリケットクラブのリンクに、いきなり登場しました。
最初はコーリー・サーセリ選手のIGSで判明しましたが、リック生との2ショット写真の投稿はどんどん増えていきました。

以下は、翌日にアップされたトレーシーコーチの投稿です。
オーサーコーチも同じ投稿をしました。
コロナの影響でで何年も行けてなかったはずなので、恩師との再会を果たせたことに、胸が熱くなりました。

コーリー選手とSBSイナを披露した動画もアップされました。
懐かしいリンクで楽しそうに滑る姿に、スケートが好き!という原点を見た気がしますね。
コーリー選手インスタ

6月30日にはこの時の羽生選手の様子を綴ったオーサーコーチインタビューがアップされました。
記事

[2023.5.2]自叙伝「蒼い炎Ⅳ -無限編- 」発売

5月2日に羽生結弦選手の自叙伝「蒼い炎Ⅳ -無限編- 」が発売されました。
本書はシーリーズ第4章で、4回転アクセルを跳んできた北京五輪からプロアスリート転向までを追います。

さらに2023年7月6日には「蒼い炎 愛蔵版 BOXセット」も数量限定で発売されました。

[2023.5.2]テレビ朝日「徹子の部屋SP」出演

2023年5月2日に羽生結弦選手は「徹子の部屋 2時間SP」に出演しました。
黒柳徹子さんとは東和薬品のCM共演、紅白歌合戦で審査員でともに出演など、すでに縁があります。
この収録前に黒柳さんに挨拶に行った羽生選手が神対応と話題になりました。

この対談で、話された内容は以下の通り。
◎幼少期のマル秘映像
◎大好物のプリン試食
◎恐れる最初のコーチ山田真美先生とのエピソード
◎10年後のビジョン
◎「殿、利息でござる!」映画デビューについて
◎普段の生活&YouTubeチャンネルについて
◎将来やりたいこと
動画

本放送後、TELASAで「徹子の部屋 【未公開映像も!】徹子の部屋スペシャル羽生結弦!完全版」として配信が始まりました。
放送は約28分でしたが、完全版は約50分あり、内容も濃いですw
→ 配信ページ

[2023.6.11]公式YouTubeからメンシプ限定動画「ダムパリ」

2023年6月11日に公式YouTubeからメンバーシップ限定動画「ノートルダム・ド・パリ」がアップされました。
ダムパリは2012-2013シーズンFSで、衣装はジョニー・ウィアーさんのテイストに似せて作られました。
FaOI2023を最後にプロスケーターを引退するジョニーさんへの感謝と敬意を込めてアップされた動画だと想像します。
リピが止まらない、すべてが調和された28歳のダムパリでした。
※ジャンプ構成:4T美 4S美 3F美 /3A3T美 3A2T美 3Lo美 3Lz2T2T美 3Lz美
(当時はジャンプ後半の認定が現在とは違っています)
演技動画(メンバー限定)

[2023.5.26-6.25]ファンタジー・オン・アイス2023出演

2023年5月末から6月で「スファンタジー・オン・アイス2023」が開催されました。
開催されたのは、幕張、宮城、新潟、神戸の4箇所。
羽生結弦選手が座長のアイスショーですから、ファンの注目度も違います。
本アイスショーは出演者グループから大きく「幕張・宮城公演」と「新潟・神戸公演」の2つに分かれます。

幕張・宮城公演

幕張公演概要&視聴
公演 5/26(金)
17:00開演
5/27(土)
14:00開演
5/28(日)
13:00開演
会場 幕張イベントホール(千葉県)
ライブ ◎テレ朝チャンネル2で生中継
◎全国の映画館でライブビューイング
放送 ◎テレ朝チャンネル2で録画放送(2023.7.8 11:00~) ◎BS朝日で録画放送(2023.6.10 13:00~)
◎テレ朝チャンネル2で録画放送(2023.7.9 11:00~)
◎テレ朝チャンネル2で録画放送(2023.7.9 15:00~)
宮城公演概要&視聴
公演 6/2(金)
17:00開演
6/3(土)
14:00開演
6/4(日)
13:00開演
会場 セキスイハイムスーパーアリーナ(宮城県)
ライブ ◎全国の映画館でライブビューイング
放送 ◎仙台放送で録画放送(2023.6.9 19:00~)
◎Jスポーツ4で録画放送(2023.6.14 18:30~)
◎BSフジで録画放送(2023.7.18 17:00~)
幕張・宮城公演セトリ
※羽生選手出演のみ記載
1 オープニング「FaOIのテーマ」
2 オールスケーター×福原みほコラボ「ライジング・ハート – Ain’t No Mountain High Enoughカバー曲」
29 羽生結弦×ISSA & KIMIコラボ「if…」
30 フィナーレ×ISSA & KIMIコラボ「U.S.A.」
31 グランドフィナーレ

新潟・神戸公演

新潟公演概要&視聴
公演 6/16(金)
17:00開演
6/17(土)
14:00開演
6/18(日)
13:00開演
会場 朱鷺メッセ(新潟県)
ライブ ◎全国の映画館でライブビューイング
放送 ◎Jスポーツ4で録画放送(2023.6.27 19:00~)
神戸公演概要&視聴
公演 6/23(金)
17:00開演
6/24(土)
14:00開演
6/25(日)
13:00開演
会場 神戸ワールド記念ホール(兵庫県)
ライブ ◎全国の映画館でライブビューイング
◎フジテレビTWOで生中継
放送 ◎関西テレビで録画放送(2023.7.2 24:30~)
◎BSフジで録画放送(2023.7.8 18:00~)
新潟・神戸公演セトリ
※羽生選手出演のみ記載
1 オープニング「FaOIのテーマ」
2 オールスケーター×DEAN FUJIOKAコラボ「ユーリ!!! on ICEより – History Maker」
※ジャンプ構成は「3F 3F 3T 3F 3T 3T 3T」
30 羽生結弦×中島美嘉コラボ「NANAのテーマより – GLAMOROUS SKY」
31 フィナーレ×中島美嘉コラボ「STARS」
31 グランドフィナーレ
※最終日はジョニーアイスショー引退祭りでした!
※3日目はジョニーとSBSズサー!その後、ジョニーからのメッセージがあると、観客からサプライズのスマホライトプレゼント!羽生選手からは大きなバラの花束をプレゼント!さらにサプライズで「ジョニーVer.オトナル演技」もプレゼント!最後に羽生選手とジョニーとで「ありがとう」を絶叫して終了!

公式写真集

2023年10月12日に公式写真集が発売になりました。
田中宣明、能登直、田口有史、高橋学という4人のフォトグラファーの珠玉のショットを厳選した写真集です。

2023年6月下旬~10月のトピックス

「FaOI2023」公演後の2023年6月下旬以降のトピックスです。

[2023.6.28]エル・ジャポンで羽生選手がGUCCIを纏う

2023年6月28日発売の「エル・ジャポン 2023年8月号」でGUCCIを纏った羽生選手が特集されました。
表紙が公開されると、各ショップで売り切れ続出し、発売前から重版が決定。
(ELLE SHOP、タワーレコードオンライン、HMV&BOOKS online、セブンネット、ヨドバシ.comの一部ネット書店限定でポストカード特典も)
ティーザー動画1ティーザー動画26/27イット放送動画

さらに、グッチ銀座 ギャラリーでは、6/28(水)~8/20(日)の期間で、写真展『YUZURU HANYU: A JOURNEY BEYOND DREAMS featured by ELLE』が開催。
予約は開場のわずか3時間前でしたが、殺到したことは言うまでもありません。

さらにさらに、エル公式SNSでは撮影の裏側を収めたビハインド・ザ・シーン動画も公開されました。
公式ページ(6/27 15:30公開)エル デジタル(6/28 6:00公開)エル・メン公式インスタ

以下、公式YouTubeに公開された動画です。

以下、実施レポです。
6/28エブリ放送動画(感謝)初日訪問レポ画像付き(感謝)日テレNEWS動画

さら7月9日にはELLE Japan公式YouTubeの「What‘s in my bag」にも登場!

[2023.7.5]every.シリーズ「伝えたい思い」2回目放送

2023年7月5日に「news every.~伝えたい思い~」の2回目の放送がありました。
今回、羽生結弦選手は集中豪雨で被災した熊本を取材しました。

以下は、放送本編動画です。

その他、補足動画もたくさんアップw
天気コーナー出演動画生出演密着動画お天気コーナー出演裏側密着動画

[2023.7.19]プロ転向1周年メッセージ

同時にメンシブ限定メッセージ動画「20230719[~1YEAR~]」もアップ。
動画(メンバー限定)

プロ転向1周年おめでとうございます。
もちろん、これまでもこれからも全力応援です。

[2023.7.25]アイスリンク仙台が羽生選手からの寄付を報告

改めて頭が下がりますね。

[アイスリンク仙台]羽生結弦様からのご寄付について

[2023.8.2]ANA SNSkから「Dynamite」ダンス

2023年8月2日にANA TikTokから、パイロット衣装着て「Dynamite」踊る動画がアップするというサプライズがありました。
本動画はYouTube、インスタ、Twitterにも同時にアップされました。
歓喜の声が上がったのは言うまでも有りませんw

何が起こったのかわかったのは翌日になってからです。
本動画は「ANAトラベラーズ オンラインツアー特別企画【機長・羽生結弦の旅路】」の予告でした。
企画募集ページ

※なお、現在は「Dynamite」ダンス動画は消されています。

[2023.8.4]突然の結婚発表

2023年8月4日の夜11時11分に羽生結弦選手は公式Twitterを更新し、突然「入籍する運び」になったことを発表。
大安、 天赦日、一粒万倍日と3つが重なる最大に縁起の良い日でした。
なお、陰陽師の橋本京明さんは「羽生選手は28歳に婚期が来る」と予言していたようですw

ファン・関係者からは祝福の声で溢れました。
メッセージには結婚のことは1行で、その他はスケートの事ばかり書かれていたので、「スケートと結婚」とか「人間と結婚」「プーさんと結婚」といったワードがトレンド入りに。

・・・と、同時に、動揺の声も広がりました。
それぞれの想いで羽生選手を見てきたファンも、それぞれ頭の整理が必要でした。

[2023.8.7]AERAから蜷川実花撮影第2弾発売

ひたすら美しい・・・

[2023.8.12]NHK総合「おげんさんのサブスク堂 」にゲスト出演

2023年8月12日にNHK総合で「おげんさんのサブスク堂 [Part.1]」の放送があり、ゲスト出演しました。
羽生結弦選手は、“ゆづ”と呼ばれる「おげんさんの弟」という役どころ。
音楽番組だけにオタク談議に華を咲かせました。
動画

8月26日に放送された[Part.2]では、羽生結弦選手の「未来が見えない」という言葉に対して、星野源さんは「それが人生で一番いい状態なんだよ」と背中を押してくれるなど、すごく深いところまで語り合ってくれて、とても心に響く内容でした。
その他、以下のような目が鱗(&答え合わせ?)になるようなことも語られました。
◎平昌五輪では勝負曲として『僕の声』(Rhythmic Toy World)を使っていた
◎GIFT公演は腰の怪我を押して臨んでいた・・・
◎「Continues~with Wings~」公演の「Continues」は、星野源さんの歌からインスパイアされた
◎羽生結弦選手と星野源さんとのコラボを約束
動画

その後、9月2日に文春オンラインから出てきたコラムが面白かったので紹介。
記事

[2023.8.27]ANA SNSから「阿修羅ちゃん」ダンス

2023年8月27日午後11時11分にANA TikTokから、パイロット夏服衣装着て「阿修羅ちゃん(by Ado)」踊る動画がアップしました。
本動画はYouTube、インスタにも同時にアップされました。
今年は24時間テレビ(8/26-27放送)の出演なく、ちょっと寂しい気持ちがありましたので、うれしいサプライズになりましたね。

※なお、現在は「阿修羅ちゃん」ダンス動画は消されています。

[2023.9.1]ANAオフィシャルグッズ第5弾が販売開始

2023年9月1日にANAオフィシャルグッズ第5弾を販売開始されました。
同日は「“RE_PRAY” TOUR」の開催発表と重なりましたので、さまざまな歓喜が湧き上がりましたw
公式リリース発表

[2023.9.24]ANAオンラインツアー「機長・羽生結弦の旅路」 開催

2023年8月4日にANAトラベラーズオンラインツアー特別企画「機長・羽生結弦の旅路」開催の発表がありました。

開催日は2023年9月24日。
内容は「羽生結弦選手が「アスリート人生」という名の旅へ、お客様をエスコートし、フライトログをしたためながら、これまでを振り返り、そして未来に向かう特別なフライトに、ご一緒にご搭乗いただく」というもの。
しかしながら、定員はわずか500名と狭き門でした。

それでも9月27日にアーカイブ発売が決定。
喚起の声が上がったことは言うまでもありませんw

※なお、ANAからは「2023年9月末の契約期間満了に伴い、羽生結弦選手との契約は終了いたしました。」と10月17日にアナウンスがありました。

[2023.10.6-10.20]「スイッチインタビュー 堂本光一×羽生結弦」出演

2023年10月6日よりNHKEテレから「スイッチインタビュー 堂本光一× 羽生結弦」(21:30~22:00)が3週にわたって放送されました。

もともとは堂本さんの希望で実現したようですが、堂本さんは羽生選手の練習を見て、羽生選手は堂本さんの舞台を見てから、自由な対談を行うというものでした。
テーマは1週目が「肉体の限界 その先へ」、2週目が「身体表現の秘密」、3週目が「すべてはステージの上で」と多岐にわたりましたが、とても楽しい番組でした。

中でも刺さったのが羽生選手が「月の存在でありたい」と語ったことです。
「照らしているのは、あなた(観客)で、自分はあなたを見せているだけ」、と。
自分と向き合うことが多くなったのは、こういうことかと妙に納得がw

とにかく共感がたくさんあった番組でした。

1週目動画2週目動画3週目動画

[2023.10.17]公式YouTubeからメンシプ限定動画「Goliath」

2023年10月17日に公式YouTubeからメンバーシップ限定動画「Goliath」がアップされました。
今回は氷上ではなく、陸上ダンス。
めちゃかっこよく、まずます表現の幅が広がってていますね。

演技動画(メンバー限定)

[2023.10.25]「こだわり羽生結弦セットリスト」がレギュラー番組化

2023年10月25日にラジオNIKKEIで不定期に放送されていた「こだわり羽生結弦セットリスト」がレギュラー番組化すると発表。

毎月最終水曜日の23:50より10分間の放送。
初回目の放送は10月25日でした。
愛のある藤原菜々花アナの言葉の数々が印象的な番組です。

2025年4月からは20分番組に拡大。
毎月第1水曜日の22時30分~22時50分に変更となりました。

[2023.11.4-2024.4.9]「“RE_PRAY” TOUR」開催

2023年9月1日に11時11分に「Yuzuru Hanyu ICE STORY 2nd “RE_PRAY” TOUR」の開催発表がありました。

実はこの日に先立つ8月29日に公式YouTubeメンシブ向けては、事前予告がありましたので、うずうずしながら報告を待っていましたw
「For September」動画(メンバーシップのみ視聴可)

本公演は「GIFT」に続く、羽生結弦選手単独公演「ICE STORY」の第2弾になります。
2023年11月4-5日の埼玉公演を皮切りに、佐賀公演(2024年1月)、横浜公演(2024年1月)の計3公演が開催されました。

コンセプトは「自らの言葉とスケートで紡ぐ、 繰り返される、魂への問いと“祈り”の物語」。
今回は羽生選手が大好きなゲームの倫理観・価値観が入るということで、ゲームファンにも惹きつけられる内容になりました。
出演・制作総指揮は羽生結弦選手、演出は「GIFT」に続き、MIKIKOさんが担いました。

・・・と思ったら・・・本公演は3公演で終わりではありませんでした。
2024年3月6日に羽生選手の地元である宮城での追加公演も発表になりました。

本公演は各地で2回づつ開催されましたが、初日と2日目では若干違うストーリーが展開され、まさに2倍楽しめる凝った演出になっています。

公式サイト公式X(Twitter)

公演概要&視聴

埼玉公演
公演 2023/11/4(土)
17:00開演
2023/11/5(日)
16:00開演
会場 さいたまスーパーアリーナ
視聴 ◎テレ朝Ch1 生中継(2023/11/4 17:00~)
◎全国映画館ライブビューイング
◎全国映画館ディレイビューイング(2023/11/6 18:00~)
◎テレ朝Ch1 録画放送(2023.12.7 17:00~)
◎テレ朝「独占密着!ドキュメンタリー 羽生結弦 RE_PRAY」(2024/1/7 13:55~)
◎テレ朝Ch2 舞台裏特別版放送(2024/5/5 19:00~)
情報 初日公演後の羽生選手一問一答記事初日公演後の婦人公論アイスショー初体験記事ゲームに詳しい「にゃちだーや」さん解釈動画宇都宮直子さんレポ記事二宮清純さんコラム記事
佐賀公演
公演 2024/1/12(金)
18:00開演
2024/1/14(日)
16:00開演
会場 SAGAアリーナ
視聴 ◎テレ朝Ch1 録画放送(2024/3/16 19:00~) ◎テレ朝Ch1 生中継(2024/1/14 16:00~)
◎全国映画館ライブビューイング
◎全国映画館ディレイビューイング(2024/1/16 18:00~)
◎テレ朝Ch2 舞台裏特別版放送(2024/5/5 19:00~)
情報 羽生選手メッセージ個人の方の感想記事1感想記事2佐賀公演経済効果記事
横浜公演
公演 2024/2/17(土)
17:00開演
2024/2/19(月)
16:00開演
会場 ぴあアリーナMM
視聴 ◎テレ朝Ch1 録画放送(2024/4/20 19:00~) ◎テレ朝Ch1 生中継(2024/2/19 16:00~)
◎全国映画館ライブビューイング
◎全国映画館ディレイビューイング(2024/2/25 13:00~)
◎TELASA 7パターンの公演映像公開(2024/2/23 11:11~)
◎テレ朝Ch2 舞台裏特別版放送(2024/5/5 19:00~)
情報 羽生選メッセージ羽生選手一問一答記事1一問一答記事2Wedge On Lineの特集記事
宮城公演[追加公演]
公演 2024/4/7(日)
17:00開演
2024/4/9(火)
16:00開演
会場 セキスイハイムスーパーアリーナ
視聴 ※現未定・・・ ◎テレ朝Ch1 生中継(2024/4/9 16:00~)
◎全国映画館ライブビューイング
◎全国映画館ディレイビューイング(2024/2/25 13:00~)
◎テレ朝Ch2 舞台裏特別版放送(2024/5/5 19:00~)
情報 羽生選メッセージ羽生選一問一答記事初日破壊への使者ノーミス動画ロバート キャンベルさん感想ツイートゲームファンの方の感想記事

以下、2024/4/14にアップされたエンドロールSPバージョン動画です。

公演セトリ

「Yuzuru Hanyu ICE STORY 2nd “RE_PRAY” TOUR」セットリスト
(各公演初日と2日目で違いあり)
各公演初日 各公演2日目
セットリスト詳細PDF
[第1部]
1 ゲーム画面「PLAY」~loading後に公演開始
2 いつか終わる夢 -Original-
3 鶏と蛇と豚 (椎名林檎)[新プロ]
4 Hope & Legacy 阿修羅ちゃん
5 MEGALOVANIA (UNDERTALEサウンドトラック)[新プロ]
6 6分間練習
「Asgore (UNDERTALE)」「独りじゃない (植松伸夫/FF9)」
7 破壊への使者 (植松伸夫/(FF9)[新プロ]
[第2部]
8 セーブデータ画面
9 いつか終わる夢:RE
10 天と地のレクイエム
11 あの夏へ – 千と千尋の神隠しより
12 春よ、来い
13 エンディングロール&アイリン演技
「エストポリス伝記2 – 最終決戦/地上を救う者」
14 羽生選手挨拶
15 アンコール1「Let Me Entertain You」
16 アンコール2「SEIMEI」
17 エンディング映像&実演「序奏とロンド・カプリチオーソ」
18 周回&ハイドロ等「私は最強 (ado)」
※佐賀公演初日には「Goliath (曲なし)」のサプライズ演技あり

オフィシャルフォトブック&プレイヤーズガイド

2023年11月~2024年3月初旬のトピックス

「“RE_PRAY” TOUR」初演後の2023年11月から2024年2月までのトピックスです。

[2023.11.13]ドキュメント番組「職業・羽生結弦の矜持」放送

2023年11月13日の深夜(1:00~1:30))に日テレのNNNドキュメント’23「職業・羽生結弦の矜持」の放送がありました。
まさにプライドの感情を意味する「矜持(きょうじ)」が描かれていました。

改めて驚愕したのはハードな練習です。
ギリギリまで自分を追い込む、その先に何が見えるのか?
心配しつつも常に惹きつけられる理由がそこにあるような気がしました。

日テレさんには「神番組をありがとう!」と言いたいですw

[2023.11.11]写真集「羽生結弦 孤高の原動力」発売

2023年11月11日にAERAより蜷川実花さんが6つのシチュエーションで撮り下ろした写真集『羽生結弦 孤高の原動力』が発売になりました。

以下、メイキング映像です。

[2023.11.17]突然の離婚報告・・・

それは2023年11月17日のこと。

「ご報告がございます。
これからも前を向いて進んでいきます。
宜しくお願いいたします。」
のメッセージとともに「離婚する決断をした」との羽生結弦選手からの報告・・・・

しばらくつらい日々が続きましたが、同時に「応援する気持ちは何も変わらない」と再認識する日々でもありました。
誰かを責めつつも、最後は自分の気持と向き合ったファンが多かったと予想されます。

本人メッセージ

[2023.12.7]「RE_PRAYイベント in メタバース六本木」開催

2023年12月7日に羽生結弦選手生誕祭イベントとして「羽生結弦『RE_PRAY』イベント in メタバース六本木」が開催されました。
メタバース内では“RE_PRAY” 埼玉公演の「阿修羅ちゃん」「Megalovania」の演目が公開されました。
誰でも参加できるイベントでしたが、どうやら羽生結弦選手も参加していたようですw

本イベントはの様子は12日14日よりTELASAでも無料公開されました。
(現在は削除されています)

[2023.12.14]every.シリーズ「伝えたい思い」3回目放送

2023年12月14日に「news every.~伝えたい思い~」の3回目の放送がありました。

今回は災害救助のスペシャリスト!を羽生さんが取材し、「命を救う、思い」に迫りました。

以下は、放送本編動画です。

その他、補足動画もたくさんアップw
予告動画お天気コーナー出演動画生出演密着動画

[2023.12.24]公式YouTubeより新作のクリスマスプレゼント

2023年12月23に公式YouTubeより新作演技動画「アクアの旅路」アップされました。
動画(メンシブ限定)

これだけでも十分なサプライズだったのですが、翌12月24には「Goliath」「アクアの旅路(別バージョン)」の新作演技動画を一般向けにアップしてきました。
まさにファンにとっては、至福のクリスマスプレゼント。

いずれの動画もも『→RE_PRAY←』のプローモーションの一環です。
「Goliath」はゲームの世界観を表現、「アクアの旅路」は“祈り”を表現しています。
すごいのは、選曲、振付、滑走、撮影、編集と一人五役をこなしていること。
見るたびにいろいろな発見があります。

本制作の意図については、スポーツ報知さんが本人に独占取材してくれました。
前半記事後半記事

[2024.3.1]糸井重里さんとの対談が実現

2024年3月1日に「ほぼ日刊イトイ新聞」より、「羽生結弦×糸井重里」の第1回対談記事がアップしました。
糸井さんは羽生結弦選手について意味深な投稿を繰り返していましたが、ついにそのベールが剥がされました。
対談のきっかけは羽生選手が「おげんさんのサブスク堂」で、MOTHER2のファンと言ったことだそうです。

全体を通すテーマは「いつ世界が終わっても。」。
全12回ある対談は、3月1日から3月12日まで毎日アップされました。
糸井重里さんならではの視点で食らいついていく対談はとても興味深かったです。

対談記事一覧

[2024.3.8-10]「羽生結弦 notte stellata 2024」開催

2023年12月6日に「羽生結弦 notte stellata」第2弾の開催発表がありました。

今回は「僕が皆さんからたくさんの希望を受け取ったように、僕たちスケーターから少しでも多くの希望が届くようにという思いを込めながら、祈りながら滑りたいと思っています」とメッセージ。

日程はあの3.11前の3日間。
開催地は前回同様宮城です。

このコンセプトと並行して、大地真央さんとの異次元コラボも実現しました。

公式サイト公式Twitter

告知経緯

日テレとコラボしていることから、「news every.」できめ細かく情報提供してくれました。

◎2024/3/4(月)
大地真央さんとの初共演を特集

◎2024/3/6(水)
羽生座長がリハーサルに参加!

◎2024/3/8(金)
ショー初日直前の様子!

公演概要&視聴

notte stellata公演概要&視聴
公演 2024/3/8(金)
17:00開演
2024/3/9(土)
16:00開演
2024/3/10(日)
16:00開演
会場 セキスイハイムスーパーアリーナ
セキスイハイムスーパーアリーナで開催する意味について
ライブ&配信 ◎全国映画館ライブビューイング
◎Hulu公演ライブ/ディレイ/見逃し配信
◎全国映画館ライブビューイング
◎Huluリハーサルライブ配信
◎Hulu公演ライブ/見逃し配信
◎全国映画館ライブビューイング
◎Huluリハーサルライブ配信
◎Hulu公演ライブ/見逃し配信(特典インタビュー配信映像あり)
放送 ◎日テレプラス 録画放送(2024/4/21 21:30~) ◎日テレプラス 録画放送(2024/5/12 19:00~) ◎BS日テレ 録画放送(2024/3/28 21:00~)
◎日テレプラス 録画放送(2024/3/30 21:30~)
◎日テレ地上波 舞台裏特別番組を放送(2024/4/21 16:25~)
「羽生結弦アイスショー舞台裏密着!~満天の星に込めた“思い”~」
※関東地区/関東地区以外では2024/5/4にテレビ金沢(16:25~)とミヤギテレビ(16:30~)で同番組が放送
◎日テレ地上波 「news every.」内で大地真央さんとのスペシャルコラボの裏側特集(2024/5/6 15:50~)
放送動画(2025/3/10までの公開)
保存版 ◎Blu-ray/DVD(2025/3/31発売)
※3月10日公演メイン!特典映像として3/8公演と3/9公演のハイライト、3/9と3/10の公開リハーサル、「Danny Boy」ワンカメ映像(3/10)も収録

公演セトリ

「notte stellata 2024」公演セットリスト
(演目は3日間共通)
【第1部】
1 羽生結弦「Notte Stellata (Il Volo)」
2 オープニング「Twinkling Stars of Hope (カール・ヒューゴ)」
3 座長挨拶
4 本郷理華「True Colors (Anna Kendrick & Justin Timberlake)」(新プロ)
5 無良崇人「ウエスト・サイド・ストーリーより – Maria / Cool」
6 シェイリーン・ボーン「Waka Waka (Shakira)」
7 田中刑事「HOPE (NF)」(新プロ/吉野晃平先生振り付け)
※衣装チェンジあり
8 ビオレッタ・アファナシバ「Last Dance (ドナ・サマー)」
9 ジェイソン・ブラウン「Adiós (Benjamin Clementine)」(今季SP)
10 宮原知子「Voilà (Barbara Pravi)」
※プロになって初めて披露したプログラムの再演
11 ハビエル・フェルナンデス「踊るリッツの夜 (Taco) / テキーラ (J.Rabbit)」
12 羽生結弦×大地真央「カルミナ・ブラーナ」(シェイ&麻咲梨乃振り付け)
※圧倒されてヤバかったです!
曲構成についてまとめてくださった資料(大感謝)
【第2部】
13 グループナンバー「Permission to Dance (BTS)」
※メンバーは田中、無良、本郷、鈴木、シェイ
14 ビオレッタ・アファナシバ「The Light Shall Never Fade (Piotr Wójtowicz & Epic Music World)」
15 ジェイソン・ブラウン「You Raise Me Up (ジョシュ・グローバン)」(新EX)
16 宮原知子「one last dance (Alexandra Streliski)」(新プロ/セルフコレオ)
17 .ハビエル・フェルナンデス「Prometo (Pablo Alboran)」
18 無良崇人×田中刑事「サタデー・ナイト・フィーバー より – Stayin’ Alive / You Should Be Dancing (ビージーズ)」
19 鈴木明子「Love Dance (シルク・ドゥ・ソレイユ)」
20 大地真央リサイタル「ガイズ&ドールズより – 運命よ、今夜は女神らしく / エニシング・ゴーズ」
21 .羽生結弦ソロ「Danny Boy (キース・ジャレット)」(新プロ/たぶんウイルソン振り付け)
※「おげんさんのサブスク堂」で源さんが人生の一曲に選んでいたやつ!白衣装!ひたすら美しい演技!
※なお、ブラウン選手が演じた「You Raise Me Up」のサビのメロディは、「Danny Boy」をもとに作られています!お二人で打ち合わせして選曲したかもw
22 フィナーレ「希望のうた (MISA)」
23 グランドフィナーレ「世界はあなたに笑いかけている (Little Glee Monster)」
24 座長挨拶
※ありがとうございました!!!!
追加情報
◎羽生選手メッセージ
3/10メッセ3/11メッセ13/11メッセ2
◎羽生選手初日公演後の羽生選手コメント記事
記事1記事2記事3
◎コラム記事
折山淑美さん記事沢田聡子さん記事二宮清純さん記事

2024年3月初旬~5月初旬のトピックス

「羽生結弦 notte stellata 2024」開催後の2024年3月初旬~5月初旬のトピックスです。

[2024.3.14]GUCCIアンバサダーに就任

2024年3月14日にGUCCIより、新しいアンバサダーに羽生結弦選手が就任したと発表がありました。
すでに布石はありましたが、グルーバルに活躍する羽生結弦選手はまさに適任ですね。

GUCCI公式発表ページGUCCI羽生選手関連グッズページ

[2024.5.1]「GQ JAPAN 6月号特別版」で表紙を飾る

2024年5月1日発売の男性誌「GQ JAPAN 2024年6月号特別版」で羽生結弦選手が表紙を飾りました。
表紙だけでなく、インタビュー特集ではプロへ転向した心境や現役時代から大切にしている哲学、自身が思い描く将来像など貪欲に自分と向き合い、表現者として究極の形を追求する姿をたっぷりと明かしてくれました。
本誌には特典もついていて、3種類のポストカードの内1種がランダムで手に入っています。
ECサイトでは発売前より売り切れ続出w
2024.5.8にアップされたインタビュー記事

[2024.5.24-6.2]ファンタジー・オン・アイス2024出演

2024年5月末から6月で「スファンタジー・オン・アイス2024」が開催されました。
開催されたのは、Aツアーの幕張、愛知、Bツアーの神戸、静岡の4箇所。
しかし、今回はAツアーだけの出演でした。
それでも2プロを演じてくれたうえ、群舞でも大きな存在感を魅せてくれたのはさすが。

幕張、愛知公演

幕張公演概要&視聴
公演 5/24(金)
17:00開演
5/25(土)
14:00開演
5/26(日)
13:00開演
会場 幕張イベントホール(千葉県)
ライブ ◎テレ朝チャンネル2で生中継
◎全国の映画館でライブビューイング
放送 ◎テレ朝チャンネル2で録画放送(2024/8/24 12:00~) ◎BS朝日でダイジェスト録画放送(2024/6/8 13:00~)
◎テレ朝チャンネル2で録画放送(2024/8/24 15:00~)
◎テレ朝チャンネル2でFaOI舞台裏SPを放送(2024/7/13 12:00~)
愛知公演概要&視聴
公演 5/31(金)
17:00開演
6/1(土)
14:00開演
6/2(日)
13:00開演
会場 Aichi Sky Expo(愛知県)
ライブ ◎全国の映画館でライブビューイング ◎全国の映画館でライブビューイング
◎テレ朝チャンネル1で愛知公演最終日を生中継
放送 ◎テレ朝チャンネル2で録画放送(2024/9/14 12:00~) ◎テレ朝チャンネル2で録画放送(2024/9/14 15:00~) ◎メ~テレで録画放送(2024/6/29 15:30~)
◎エンタメ~テレで録画放送(2024/7/7 13:30~)
◎ダンスチャンネルで録画放送(2024/7/12 19:00~)
テレ朝チャンネル2でFaOI舞台裏SPを放送(2024/7/13 12:00~)
幕張・愛知公演セトリ
※羽生選手出演のみ記載
1 オープニング「FaOIのテーマ」
2 オールスケーター×安田レイ「劇場版 君と世界が終わる日に FINALより – Ray of Light」
14 羽生結弦ソロ「Danny Boy (キース・ジャレット)」
29 羽生結弦×西川貴教「機動戦士ガンダムSEEDより – Meteor-ミーティア-」
30 フィナーレ×西川貴教「High Pressure」
31 グランドフィナーレ

6月10日に公式YouTubeよりメンシブ向けにメッセージ動画がアップ!
動画(メンシブ限定)

6月29日のメ~テレ録画放送時にアップされたウルフィダンスコラボ動画!

2024年5月中旬~8月のトピックス

「ファンタジー・オン・アイス2024」開催後の2024年5月中旬から「能登半島復興支援チャリティー演技会」前の2024年8月までのトピックスです。

[2024.5.22-7.10]「In Focus: Yuzuru Hanyu Lensed by Jiro Konami」開催

5月22日(水)よりグッチ銀座ギャラリーにて羽生結弦さんをフィーチャーした写真展『In Focus: Yuzuru Hanyu Lensed by Jiro Konami』が開催されました。
多くのグローバルファッションブランドの広告ビジュアルを手掛ける世界的な写真家である小浪次郎氏の作品展です。

そこには圧倒的な羽生結弦選手がいました。
もともと6月30日(日)の予定でしたが、好評につき7月10日(水)まで延期されました。
プレスリリース記事

これと並行して全国のグッチショップで聴ける「羽生結弦 さんが語る、グッチの物語 – オーディオストーリー」が2024年4月より計3回展開されました。
◎1回目:グッチを象徴するGGパターンの誕生の物語
◎2回目:グッチの原点であるトラベルバッグの物語
◎3回目:グッチのクラフツマンシップを体現するバンブーハンドル バッグの物語
1回目告知2回目告知3回目告知

[2024.7.3-9.23]「CLAMP展」開催

7月3日~9月23日の期間で、国立新美術館にて「CLAMP展」が開催されました。
CLAMPさんにはGIFTでお世話になりましたが、本展示会にて「絵本GIFT 複製原画セット」が販売。
もともとは展示会のみ販売でしたが、8月7日より通信販売も開始されました。
公式サイト通販ページ羽生選手ページ

[2024.7.6]2つのサプライズ

2024年に7月6日に2つのサプライズがありました。

[2024.7.9]every.シリーズ「伝えたい思い」4回目放送

2024年に7月6日に日テレ「news every.」(15:50~19:00)にて、羽生結弦選手が生出演し、「伝えたい思い」の4回目放送がありました。
今回はスペシャル・メッセンジャー羽生さんが「石川県輪島市を訪問し、能登半島地震から半年、人々の今の思いを聞く」という特集。
本訪問は6月25日に行われ、すでに北國新聞記事や輪島中学のブログに取り上げられていました。
北國新聞記事(有料)輪島中学ブログ

以下、特集放送動画です。

以下は天気予想にて、そらジローと共演。

以下は放送を終えてのコメント。

その後も関連動画等が続々アップ。
出演者とのダンス動画生出演を追った別アングルカメラ動画

[2024.7.19]プロ2周年記念メッセージ

2024年7月19日にプロ転向後2周年を迎えました。
SNS上にはお祝いのメッセージで溢れましたが、羽生選手からもメッセージが来ました。
この動画の冒頭には綺麗な4Lo動画が収められていました。

さらに公式YouTubeメンシブ向けには、さらに長い動画がアップ。
これからも全力応援します。
動画(メンシブ限定)

[2024.7.27-8.31]雪肌精によるチャリティーオークション開催

7月27日 14時~8月31日 24時の期間で「雪肌精SAVE the BLUE」との名を打った環境保全活動支援を目的としたコーセー契約アスリートによるチャリティーオークションが開催されました。
羽生結弦選手からは「直筆サイン入りスケート靴」が出品されました。
プレスリリース記事公式特設サイト

[2024.8.7]羽生結弦選手が今世紀ベストアスリートの6位選出

第33回夏季オリンピック競技大会の真っ最中の2024年8月7日に、パリのユネスコ本部で開催されたAIPS創立100周年記念式典において、「今世紀ベストアスリート」の発表がありました。

AIPSとは国際スポーツ記者協会のことで、著名なジャーナリストが集まる権威ある団体です。

この式典では913人のジャーナリストの投票が行われましたが、羽生結弦選手は堂々6位に選ばれました。
以下、男性アスリートベスト10を記載しますが、全員そうそうたるメンバーです。

1位 モハメド・アリ(アメリカ)[ボクシング]
2位 ウサイン・ボルト(ジャマイカ)[陸上競技]
3位 マイケル・ジョーダン(アメリカ)[バスケットボール]
4位 エドソン・アランテス・ド・ナシメント=“ペレ”(ブラジル)[サッカー]
5位 ロジャー・フェデラー(スイス)[テニス]
6位 羽生結弦(日本)[フィギュアスケート]
7位 マイケル・フェルプス(アメリカ)[水泳]
8位 ディエゴ・マラドーナ(アルゼンチン)[サッカー]
9位 フランツ・ベッケンバウアー(ドイツ)[サッカー]
10位 ジネディーヌ・ジダン(フランス)[サッカー]

公式記事

[2024.8.30]家庭画報で「塩沼亮潤×羽生結弦」対談実現

2024年8月30日発売の創刊800号記念「家庭画報2024年10月号」にて「塩沼亮潤(大阿闍梨)+羽生結弦」の対談が実現しました。
お二人はすでにお知り合いで、今回再会になります。

「お二人が紡ぐ魂の言葉──「生きる」意味。困難に見舞われるたび、それに向き合い、ご自身の役割や使命から逃げることなく、精進し続ける塩沼亮潤さんと羽生結弦さん。自然災害や世界情勢で不安定な状況が続く今こそ、お2人が紡ぐ魂の言葉をお届けします」と紹介。

こちらの記事は10月30日にWeb記事として公開されました。
学びの多かった記事ですが、こうした対談が「“Echoes of Life” TOUR」にもつながっていると感じました。
記事

なお、10月11日に塩沼亮潤さんのインスタライブがあり、羽生結弦選手との出会いから、対談時のエピソードまで語ってくれました。
こちらの内容も貴重です。
インスタライブアーカイブ動画

[2024.8.30~]「メンシブらじお」配信開始

2024年8月30日に記念すべき「メンシブらじお」配信が開始されました。
1回目はまだ「メンシブらじお」という表現はなく、「今日の23:00~声だけ配信をしてみようかなと思っています!」という告知でした。
これがファンの間で「メンシブらじお」と勝手に命名され、9月25日配信の2回目から定着しました。
不定期とはいえ、だいたい月イチのペースで、30分~1時間30分の間でやってくれます。
話題は多岐にわたり、ファンの大きな楽しみになっています。
なぜか聴くと元気になるのが特徴w

以下、配信ページのリンクをまとめておきます。
(メンバーシップ限定コンテンツです)
メンシブコンテンツ一覧1回目2回目3回目4回目4.5回目5回目6回目7回目8回目9回目

[2024.9.15]「能登半島復興支援チャリティー演技会」開催

2024年7月22日に「能登半島復興支援チャリティー演技会 ~挑戦 チャレンジ~」の開催発表がありました。
「ドコモ未来フィールド」特別体験イベントも同時開催し、北陸地方の小学生が招待されました。
公演開催日は9月15日。
無観客&開催場所非公開でしたが、公演内容はLeminoで独占生配信してくれました。
ライブ配信やグッズ等の収益はすべて寄付となるチャリティー演技会です。

羽生結弦選手は公演に先駆け、以下のメッセージを寄せてくれました。
「皆さんが見てくださることによって皆さんの力が集まるからこそ、復興や被災地の皆さんの力になると僕は思っているので、たくさんの方に見てほしいですし、ぜひ皆さんも力をくださったら嬉しいと思います」

開催記事(ライブ配信お知らせ)テレビ金沢寄付のお知らせチャリティーTシャツ販売のお知らせドコモ未来フィールドレポ

2025年2月1日からはテレビ金沢主催による「羽生結弦選手が石川県の復興を動画やポスターで応援する企画」がスタート。
県内19市町の観光施設に羽生選手の等身大パネルやポスターが設置され、さらに2次元コードを読み込むとメッセージ動画が視聴できるというもの。
2026年3月31日まで実施されますが、復興に長く関わるという羽生選手の意向が反映されていそうですね。
復興応援記事

なお、その後の2月7日に公演の収益が4387万8649円となり、テレビ金沢から石川県と奥能登の4つの市町に全額寄付されたと発表がありました。
寄付記事寄付ニュース動画

公演概要&視聴

能登半島復興支援チャリティー演技会公演概要&視聴
主催 テレビ金沢
協賛 ドコモ
日時 2024年9月15日(日) 15:00~ (約1時間)
会場 石川県(場所非公開)
ライブ Leminoで独占生配信/見逃し配信

公演セトリ

能登半島復興支援チャリティー演技会公演セトリ
1 和太鼓の群舞でオープニング(鈴木明子さん振り付け)
2 能登國切龍祭/鼓風舞(輪島和太鼓虎之介/能登高校からの中継)
3 能登高校書道部パフォーマンス&和太鼓コラボ
4 羽生結弦選手メッセージ
5 無良崇人「燦燦 (三浦大知)」
6 鈴木明子「愛の讃歌 (平沼有梨)」
7 宮原知子「スターバト・マーテル・ドロローサ」
8 羽生結弦「春よ、来い (清塚信也)」
9 フィナーレ「ケセラセラ (Mrs. GREEN APPLE)」(鈴木明子さん&羽生結弦選手振り付け)
10 輪島和太鼓虎之介/能登高校書道部/先生インタビュー
11 生徒さんからの質問コーナー
12 スケーター全員から最後の挨拶
13 リンク周回~肩組んで「ありがとうございました」~記念撮影~リンク去る~クレジットが流れて終了

公演情報

以下は公演後の羽生選手インタ。
記事1記事2
※夜に羽生選手公式YouTubeにメンブ向けメッセージが上がりました。
動画(メンバー限定)

以下は公演後のメンバーからのコメント。
鈴木さんインスタ宮原さんインスタ無良さんインスタ

2024年10月~11月のトピックス

「能登半島復興支援チャリティー演技会」後の2024年10月から「“Echoes of Life” TOUR」開催までの2024年12月までのトピックスです。

[2024.10.1]アイスリンク仙台への寄付が累計1億円超え

アイスリンク仙台より羽生結弦選手からの寄付について、公式サイトより報告がありました。
長く寄付を続けていますが、6月1日のリニューアルオープンの改修工事にも寄付をいただいた、と。
寄付額は累計「107,971,996円」で、1億円を超えた、と。
本当に頭が下がります。
詳細ページ

[2024.10.15]東和薬品より羽生結弦選手起用の新WEBコンテンツ公開

2024年10月15日に東和薬品より羽生結弦選手を起用した「一人ひとりのこだわりが、東和品質。」新WEBコンテンツが公開されました。
「東和品質を支えるさまざまな役割を、東和薬品 社員役として羽生結弦さんに演じていただきました」と。
羽生選手を誠実に扱っていただけますし、アイスショーの協賛もいただける貴重なスポンサー様ですね。
特設ページ

[2024.10.15]羽生結弦選手が表紙を飾る「BRUTUS」発売

2024年10月15日にライフスタイル誌「BRUTUS(ブルータス)」1018号が発売。
本誌で羽生結弦選手が表紙を飾り、特集もされています。
特集テーマは「OPEN MY WINDOW~自分の窓を開いて。羽生結弦スペシャルシューティング。」
撮影は「GUCCI」を身にまとっていますが、撮影は写真家・三部正博氏が担当しました。

「どんなに社交的で明るい人でもパーソナルスペースを持っていて、たまに窓を全閉めしたくなることがあると思うんです。ただ、その窓に取っ手は付けているはず。いずれ時が来たら誰かに開けてもらえるように、自分自身で開けられるように。窓辺の撮影ではそんなことを表現できたらいいなと考えていました」と羽生選手は語ってくれました。
紹介記事

この前後で、異種メディア雑誌で続々と羽生結弦選手特集が組まれました。
興味を示す対象がどんどん広がっているということですね。

◎「Newsweek (ニューズウィーク日本版) 2024年10/1号」(2024/9/25発売)
※特集:羽生結弦が能登に伝えたい思い

◎「GINZA(ギンザ) 2024年12月号増刊 スペシャルエディション」(2024/11/12発売)
※GUCCI 特別な贈りもの 羽生結弦/オリジナルポストカード付き

◎「週刊東洋経済 2024年11/30号」(2024/11/25発売)
※独占スペシャルインタビュー 羽生結弦 進化するエンターテイナー

◎「ESSE (エッセ) 2025年 1月号[特装版]」(2024/12/2発売)
※<とじ込み付録>羽生結弦さん両面ポスター、<Special Interview>羽生結弦さん

◎「装苑 3月号」(2025/1/28発売)
※衣装特集!「衣装と個性 特別な一着」/表紙&巻頭 羽生結弦さん

◎「GOETHE(ゲーテ) 2025年4月号」(2025/2/25発売)
※羽生結弦 カバー&20ページ特別特集
(30歳を迎えた、羽生結弦の現在地、そして未来への展望が明かされる)

[2024.10.26]宮川大聖「ラストアンビエント」の演技動画公開

2024年10月26日に自身のYouTubeチャンネルに宮川大聖「ラストアンビエント」の演技動画が公開されました。
深夜に公開されましたが、一気に目が覚めるやばいものでしたw
なお、アップ時間は0:38だったのですが、「ラブ・みや」の意味だったようですw
サブかわくんポスト

[2024.11.1]写真集「Shin」「Gi」が2冊同時発売

2024年11月1日にAERAよりオールモノクロの『羽生結弦写真集 Shin』、オールカラーの『羽生結弦写真集 Gi』が発売されました。
撮影したのは、2018年より羽生結弦選手を撮り続けている蜷川実花さん。
今回は20代最後の写真集ということで、2つの異なるコンセプトでによる2冊同時となったようです。

◎『羽生結弦写真集 Shin』
※今年30歳を迎える羽生さんの原点に迫る
(A4正寸/112ページ/オールモノクロ)

◎『羽生結弦写真集 Gi』
※29年で築き上げた表現力に迫る
(A4正寸/112ページ/オールカラー)

発売予約&告知は7月25日から始まりました。
8月5日、17日発売「AERA」の表紙を2号続けて、フィギュアスケーターの羽生結弦さんが飾ると同時に、8月16日と10月30日には撮影ビハインド映像がアップ。

11月1日の発売日にはAERAより写真集特設サイトがオープン。
AERA特別編集の蜷川実花撮影写真集の経緯がゴージャスにわかりやすく紹介されています。
発売後のパネル展などの告知も。
AERAがいかにこの写真集に力を注いでいるかがわかりますね。
写真集特設サイト

さらに11月1日には、さらなるサプライズがありました。
2025年3月21日発売のスペシャルBOX入りの「羽生結弦写真集 Tai」が予約開始。
こちらはこれまで撮影した18シチュエーション、およそ5000カットにも及ぶ写真から、ベスト・オブ・ベストをセレクトした永久保存版写真集になる、と。
しかも、完全予約販売。

びっくりしたのは、2024年12月13日に新規撮り下ろし「青バラ」と2018年「青バラ」のセットが収録されると発表があったことでした。
当時インパクトを感じたカットでしたが、今でもインパクトがありますね。
公式記事

◎『羽生結弦写真集 Tai』

その封入内容は、以下の通り。

■大型写真集
297mm×297mmの大型本でお届けします!
4度にわたる撮影の厳選カットに加え、未公開カットも収録。
■冊子
これまでに「AERA」がおこなってきた羽生さんへのインタビューを再録!
撮影時のオフショットも多数収録します。
■特製カレンダー
2025年4月スタートのカレンダーも収録!撮影はもちろん蜷川実花です。
カレンダーの数字は羽生さんに書いていただきました。
■ビハインドシーンDVD
『羽生結弦写真集 Shin』『羽生結弦写真集 Gi』舞台裏未公開
『羽生結弦写真集 Shin』『羽生結弦写真集 Gi』2本(AERA公式YouTube公開済)
『羽生結弦 孤高の原動力』ビハインドシーン4本(AERA公式YouTube公開済)

さらに11月5日発売の「AERA (アエラ) 2024年 11/11増大号」では『Shin』『Gi』発売を記念したスペシャル号を発行。
メディアの力を最大に使ったPRでしたw

[2024.11.21]「Haier」「AQUA」のブランドアンバサダー就任

2024年11月21日に羽生結弦さんがハイアール(Haier)/アクア(AQUA)の両ブランドアンバサダーに就任したと発表がありました。
一般家電メーカーですので、比較的貢献しやすい分野ですね。
その後の展開を見る限り、主にアクアをメインに宣伝活動をされている感じですね。
公式発表ページアクアX

◎メッセージ動画

◎アクアCM(60秒Ver.)

◎ハイアールCM(60秒Ver.)

以下、その他動画です。
CMメイキング動画CEO×羽生対談動画

[2024.12.7-2025.2.9]「“Echoes of Life” TOUR」開催

2024年10月4日11:11を数分過ぎて「Yuzuru Hanyu ICE STORY 3rd “Echoes of Life” TOUR」の開催発表がありました。

本公演は「GIFT」「RE_PRAY」に続く、羽生結弦選手単独公演「ICE STORY」の第3弾になります。
2024年12月7-11日の埼玉公演を皮切りに、広島公演(2025年1月)、千葉公演(2024年3月)の計3箇所で開催されました。

これまで同様、出演・総指揮は羽生結弦、演出はMIKIKOさんが担います。
コンセプトは、「生きている」ということ、「生きている」意味。「命」とは何か。「わたし」とは何か。
そんな途方もない問いへのヒントをプログラムと物語に綴られました。

公演に先駆け、羽生結弦さん自身が書き下ろした、壮大な「命」と「人生」の物語となる「STORY BOOK 『Echoes of Life』」を販売。
2024年10月18日より予約開始で、11月下旬より届きましたが、期待感は募るばかりでした。

公式サイト公式X(Twitter)

余談ですが、以下に気づいた方、素直にすげー!となりましたw

公演概要&視聴

埼玉公演
公演 2024/12/7(土)
17:00開演
2024/12/9(月)
18:00開演
2024/12/11(水)
16:00開演
会場 さいたまスーパーアリーナ
視聴 ◎テレ朝Ch1 生中継(2024/12/7 17:00~)
◎全国映画館ライブビューイング
◎全国映画館ディレイビューイング(2024/12/14 17:00~)
◎テレ朝Ch1 生中継(2023.12.8 18:00~)
◎全国映画館ライブビューイング
◎全国映画館ディレイビューイング(2024/12/14 17:00~)
◎テレ朝Ch1 録画放送(2024/12/21 19:00~)
◎TERASAで埼玉公演最終日マルチアングルカメラ独占配信(2024/12/23 11:11~)
配信ページ
情報 ◎初日情報
羽生選手一問一答記事レポ記事
◎最終日公演後情報
公式X羽生選手メッセ動画メンシブメッセ動画メンシブらじお動画
◎国内考察情報
太田龍子さん鑑賞メモ1鑑賞メモ2鑑賞メモ3鑑賞メモ4二宮清純さんコラム
◎海外考察情報
国際スポーツ記者協会(AIPS)記事原文記事翻訳(感謝)
◎「STORY BOOK 『Echoes of Life』」参考文献書籍情報
生誕の災厄(Amazon)水中の哲学者たち(Amazon)
広島公演
公演 2025/1/3(金)
17:00開演
2024/1/5(日)
16:00開演
会場 広島グリーンアリーナ
視聴 ◎テレ朝Ch1 録画放送(2025/3/22 19:00~) ◎テレ朝Ch1 生中継(2025/1/5 19:00~)
◎全国映画館ライブビューイング
◎全国映画館ディレイビューイング(2025/1/11 13:00~)
◎テレ朝Ch2 舞台裏特別版放送(2025/1/26 13:55~)
「Echoes of Life 羽生結弦が紡ぐ究極のストーリー ~松岡修造 が羽生結弦の思考と「今」に迫る! 」
情報 ◎初日公演後情報
初日公演後の羽生選手メッセ動画
◎最終日公演後情報
公式Xメッセ動画メンシブメッセ動画
千葉公演
公演 2025/2/7(土)
17:00開演
2025/2/9(月)
16:00開演
会場 Lala arena TOKYO-BAY
視聴 ◎テレ朝Ch2 録画放送(2025/4/26 19:00~) ◎テレ朝Ch2 生中継(2025/2/9 16:00~)
◎全国映画館ライブビューイング
◎全国映画館ディレイビューイング(2025/2/11 12:30~)
◎TELASA 7パターンの公演映像公開(2024/2/23 11:11~)
情報 ◎千秋楽公演後取材
羽生選手一問一答記事動画
◎千秋楽公演後メッセ
公式X動画公式インスタ写真メンシブ動画
◎千秋楽公演ファン感想
ポスト一覧
◎メディアレポ
WFS記事Sportiva記事
全公演
視聴
◎テレ朝地上波 特番放送(2025/1/26 13:55~15:20)
「“Echoes of Life” 羽生結弦が紡ぐ究極のストーリー ~松岡修造が羽生結弦の思考と「今」に迫る!」
※かつてない挑戦が詰まったプログラムをたっぷりと放送するほか、16歳の時から羽生結弦を見守ってきた松岡修造とのスペシャル対談もお届け!「正義」「命」「わたし」といったトークテーマから、羽生結弦の思考と現在地に迫ります!
(映像は埼玉公演と広島公演のミックスでした)
◎テレ朝Ch2 全プログラム&舞台裏SP放送(2025/5/5 19:00~)
※制作過程からツアー完走までを独占密着!松岡修造が羽生結弦に迫る「現在地とこれから」スペシャル対談では地上波未公開映像も!秘蔵映像満載でたっぷりとお届け!

公演セトリ

「Yuzuru Hanyu ICE STORY 2nd “RE_PRAY” TOUR」セットリスト
[ほぼ新プロ]
各公演初日
(埼玉は3日目)
各公演2日目
セットリスト詳細PDF
※千秋楽までの校正含む!
[第1部]
1 First Pulse
(平松建治氏作曲のオリジナル:ゼノブレイド、FINAL FANTASY XV等を手がけている方)
2 産声 ~めぐり
(おおかみこどもの雨と雪より/高木正勝)
3 Utai Ⅳ ~Reawakening
(攻殻機動隊より/川井憲次、Steve Aoki Rimix)
4 Mass Destruction -Reload-
(ペルソナ3「通常戦闘曲」より)
5 ピアノコレクション (清塚信也)
-05-1.6Pieces for Piano,Op.118 :No.3,Ballade in G Minor.Allegro energico (ブラームス)
-05-2.The Well-Tempered Clavier,Book1 :No.2Prelude and Fugue in C mainor,BWV 847 (バッハ)
-05-3.Keyboard Sonata in D Minor,K.141 (スカルラッティ)
-05-4.12 Etudes, Op.25 : No.12 in C Minor “Ocean” (ショパン)
-05-5.12 Etudes, Op.10 : No.4 in C-Sharp Minor “Torrent” (ショパン)
6 Ballade No.1 in G Minor,Op.23 (ショパン)
(4S 3A 4T3Tの競技フル構成)
7 Goliath (2024Remix)
(もっぴーさうんど)
[第2部]
8 アクアの旅路 (Piano Solo Ver.)
(もっぴーさうんど)
9 Eclipse/blue
(Nosaj Thing/真鍋大度&MIKIKO映像)
10 GATE OF STEINER -Aesthetics on ice-
(STEINS;GATEより)
11 Danny Boy
12 全ての人の魂の詩
(ペルソナ3「ベルベットルーム」より/目黒将司)
(Mass Destruction、Goliath、アクアの旅路、ダニーボーイ等の振り付けを再現してから、ステージ上の最後の扉をくぐる)
13 エンディングロール
14 羽生選手挨拶
15 [アンコール1]Let Me Entertain You (観客振り付き)
16 [アンコール2]阿修羅ちゃん [アンコール2]MEGALOVANIA
17 [アンコール3]SEIMEI
18 フィナーレ&周回「私は最強」

2024年12月~2025年3月初旬のトピックス

「“Echoes of Life” TOUR」埼玉公演後の2024年12月から「notte stellata 2025」開催前までの2025年3月初旬までのトピックスです。

[2024.12.16]ハーネス5T練習動画がアップ

2024年12月16日にクリケットクラブのジェフ・ディオニシオさんより羽生結弦選手のハーネスを使った5T練習動画がアップされました。
クリケットクラブに所属していた現役時代のものですが、5回転はややり迫力ありますね。
ジェフ・ディオニシオさんはハーネス担当コーチです。
12月16日は「世界アイススケーティングデー」ということで、その記念にアップしてくれたようです。

[2025.1.4]khb東日本放送で羽生結弦選手独占取材の特番

2025年1月4日にkhb東日本放送「スポーツのチカラで宮城をもっと熱く!独占!羽生結弦30歳の誓い」(15:25~16:25)の放送がありました。
「プロフィギュアスケーター羽生結弦さんを独占取材!人生の節目となる30歳を迎えたいま、考えていることとは…?最新の単独公演“Echoes of Life”での新たな挑戦など、〝戦い続ける〟羽生さんの姿を追いました!」との内容です。

本番組は権利都合上配信はなかったのですが、番組内で流れた羽生選手インタビュー部分を、1月7日より「topo」で配信してくれました。
未公開部分を含めたディレクターズカット版とのことです。

topo配信動画(要登録)羽生選手インタテキスト書き起こし記事

[2025.2.26]「Echoes of Lifeイベント in メタバース六本木」開催

2025年2月24日から3月9日の期間限定で、羽生結弦『Echoes of Life』イベント in メタバース六本木」が開催されました。
2023年12月に開催された「RE_PRAY」イベントに続いての開催です。
期間中はメタバース六本木内のアリーナエリアの床がスケートリンクに変わり、羽生結弦選手の巨大バナーが展示されるなど、ファンが一緒に写真を撮影できるフォトスポットが多数登場。
ファンなら誰でも「cluster」アプリを使って参加できます。
開催プレスリリース記事

さらに2025年2月26日には21時からは、「羽生結弦『Echoes of Life』交流イベント in メタバース六本木」が一夜限りで開催。
千葉公演・千秋楽の一部演目である「Mass Destruction」と「全ての人の魂の詩」が特別上映されました。
前回は延べ3万5000人が参加したようですが、今回は13万人突破したようです。

前回、羽生結弦選手も参加していたようですが、今回も参加したとメンシブらじおで語ってくれました。
今回はさらに詳しく語ってくれて、ファンの一人である「にゃちだーや」さんがメタバース前で土下座していた隣で羽生選手も一緒に土下座した、とw
第9回メンシブらじお

驚いたのは、にゃちだーやさんですw

その翌日に、ユーチューバーでもある「にゃちだーや」さんはこのメンシブらじおの感想雑談をライブしてくれましたw
(この雑談ライブを羽生選手はROMしていたうえに、コメントも書き込んでいて二度びっくりしましたw)
にゃちだーやさん雑談動画1(トラブルですぐ切れる)にゃちだーやさん雑談動画2
(コメントはチャットのリプレイのタップで見ることができます)

[2025.3.5]米津玄師×羽生結弦「メダリスト」コラボMV公開

2025年3月5日、20:00。
フィギュアスケート業界と音楽業界に衝撃が走りました。
TVアニメ「メダリスト」のオープニング主題歌「BOW AND ARROW」のミュージックビデオが公開され、まさかの「米津玄師×羽生結弦」コラボが実現しました。
あったらいいな?という願望はありましたが、本当に実現するとは夢にも思わなかったコラボですw(意味不明な表現ですが、その日はそんな心境w)

MVディレクターは林響太朗さんで、GIFTの映像監督です。
プロデューサーは大野瑞樹さん、衣装は櫻井利彦さん、そして「ぼくのお日さま」の奥山大史監督が撮影という豪華陣営。
再生数も半端なく伸びています。

その後、羽生結弦選手公式Xからもポストがあり、構成を公開してくれました。
プロ転向後初の4Lzを跳んでいたうえ、完全に競技仕様でした。
振り付けはセルフコレオ。

3月13日 20:00には「羽生結弦 Short Program ver」&「米津玄師×羽生結弦 対談」動画もアップ。
どちらの動画も最高で、むさぼるように見てしまいましたw

この撮影(撮影に向けての練習?)はやはりかなりハードだったようで、いろいろ怪我も負ったようです・・・
この直後にあった「notte stellata 2025」公演では、痛み止めを飲んで、満身創痍の状態で臨むことになった模様・・・

[2025.3.7-9]「羽生結弦 notte stellata 2025」開催

2024年12月24日に「羽生結弦 notte stellata」第3弾の開催発表がありました。

今回のテーマは「希望を発信」。
羽生結弦選手は「皆さんが笑顔で帰っていただけるような明るいものにできたら」と語ってくれました。
日程はあの3.11前の3日間。
開催地は前回同様宮城です。

そして12月27日に驚くべきスペシャルゲストが発表。
代表作「SEIMEI」からつながりがあった狂言師の大御所「野村萬斎さん」、と。
ファンから歓喜の声が上がったのは言うまでもありませんw

公式サイト公式Twitter

公演概要&視聴

notte stellata公演概要&視聴
公演 2025/3/7(金)
17:00開演
2025/3/8(土)
18:30開演
2025/3/9(日)
16:00開演
会場 セキスイハイムスーパーアリーナ
セキスイハイムスーパーアリーナで開催する意味について
ライブ&配信 ◎全国映画館ライブビューイング
◎Hulu公演ライブ/ディレイ/見逃し配信
◎全国映画館ライブビューイング
◎Huluリハーサルライブ配信
◎Hulu公演ライブ/見逃し配信
◎全国映画館ライブビューイング
◎Huluリハーサルライブ配信
◎Hulu公演ライブ/見逃し配信(特典インタビュー配信映像あり)
放送 ◎日テレプラス 録画放送(2025/4/6 20:00~) ◎日テレプラス 録画放送(2025/5/3 17:00~) ◎BS日テレ 録画放送(2025/3/29 21:00~)
◎日テレプラス 録画放送(2025/3/31 09:00~)

公演セトリ

「notte stellata 2025」公演セットリスト
(演目は3日間共通)
【第1部】
1 羽生結弦「Notte Stellata (Il Volo)」
2 オープニング「Twinkling Stars of Hope (カール・ヒューゴ)」
3 座長挨拶
4 本郷理華「すずめの戸締まりより – すずめ (RADWIMPS feat.十明)」(新プロ/風馬翔さん振り付け)
5 無良崇人「starting over (三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE)」(新プロ)
6 田中刑事「THE LONELIEST (マネスキン)」(新プロ)
7 ビオレッタ・アファナシバ「Breathe Underwater (Psy Trance Mafia / Infected Mushroom & Blastoyz)」
8 ジェイソン・ブラウン「Spiegel im Spiegel (アルヴォ・ペルト)」(シーズンFS)
9 ハビエル・フェルナンデス「Prometo (Pablo Alboran)」
10 野村萬斎&羽生結弦コラボ「MANSAI ボレロ × notte stellata」
※シェイ/無良/田中/宮原/鈴木も参加
【第2部】
11 野村萬斎&羽生結弦コラボ「SEIMEI 究極世界観Ver.」
12 ビオレッタ・アファナシバ「唱 (ado)」
13 鈴木明子「我が母の教えたまいし歌 (古澤巌)」
14 ジェイソン・ブラウン「The Legend of Tarzan」(シーズンSP)
15 宮原知子「Walking in the Air (バーディー)」(新プロ)
16 シェイリーン・ボーン「Bom Bom (Sam & The Womp)」
17 ハビエル・フェルナンデス「踊るリッツの夜 (Taco) / テキーラ (J.Rabbit)」
18 羽生結弦ソロ「春よ、来い (清塚信也)」
19 フィナーレ「希望のうた (MISIA)」
※羽生選手はビリーブ衣装
20 グランドフィナーレ「ダンスホール (Mrs. GREEN APPLE)」
※野村萬斎さんも参加
21 座長挨拶
※ありがとうございました!!!!
(羽生選手はMVのハード練習により、お尻、脛、足首、腰が痛みがあり、痛み止めを飲んで本公演を挑んだそうです・・・)
追加情報
◎公演前
羽生選手インタ
◎初日公演後
羽生選手インタ萬斎さんインタ舞台裏動画1(ウイルソンんさんインスタ)舞台裏動画2(ウイルソンんさんインスタ)
◎全公演後
羽生選手インタ
◎コラム記事
WedgeオンラインJBpress-1JBpress-2二宮清純さん

放送特集

日テレ「news every.」「newszero」等で公演前・公演後に特集がありました。

◎2025/2/26(水)「news every.」
狂言師 野村萬斎さんと初共演の舞台ウラ密着

◎2025/3/5(水)「newszero」
羽生結弦×藤井貴彦対談!
リハーサル後にフィギュアスケートを通して伝えたい思いに迫る
放送動画

◎2025/3/7(水)「news every.」
公演初日リハーサルの模様&輪島朝市被災者支援
放送動画

◎2025/3/10(金)「news every.」
公演後にショーのダイジェスト映像と3.11前日インタ

◎2025/3/11(土) ミヤテレ特番
「震災14年 つなぐ OH!バンデス×ミヤギ news every. 3時間生放送」
※特番内で武田玲子アナが羽生結弦さんにインタビュー
放送動画(インタ部分にリンク)
※インタビューは公演前に行われましたが、イケボウとのやりとりもw
ポスト1ポスト2ポスト3

◎2025/4/7(月)/4/14(月)「野村萬斎のラジオで福袋」(NHKラジオ第1 20:05~20:55)
※2週連続で羽生結弦選手がゲスト出演
(SEIMEIやボレロの解釈などいろいろなお話が聞けて楽しかったです)

◎2025/4/16(水)「news every.」
公演から少し経って、「SEIMEIコラボの舞台ウラ」を特集
(楽曲の権利の関係上、2026年3月10日までの公開)

◎2025/5/4(日)「汐留TV!」(BS日テレ 22:54~)
東和薬品が鑑賞チケット20枚を仙台レインボーハウスへ寄贈
放送動画

ポスト写真

膨大にあるので、インパクトがあったものを抜粋です!

米津さんからお花!

そして・・・

最終日後。

そして3月11日0時に羽生選手からメッセージ。

3月12日には2ショットを!

2025年3月中旬以降のトピックス

「notte stellata 2025」開催後の2025年3月中旬以降のトピックスです。

[2025.3.31]every.シリーズ「伝えたい思い」5回目放送

2025年に3月31日に日テレ「news every.」(15:50~19:00)にて、羽生結弦選手が生出演し、「伝えたい思い」の5回目放送がありました。
今回は「東北から能登へ ショーでつないだ絆」がテーマ。
アイスショー「羽生結弦 notte stellata 2025」の出店に輪島朝市を呼ぶとともに、東北被災者のとの交流を描いています。
北國新聞記事(有料)輪島中学ブログ

以下、特集放送動画です。
(楽曲の権利の関係上、2026年3月9日までの公開となるようです・・・)

以下はおまけ動画です。
お天気コーナー出演動画(別カメラあり)お天気コーナー出演後のそらジローとのわちゃわちゃ動画出演者へ美しく見えるポーズ伝授動画撮影を終えてのコメント動画

[2025.3.27]「おげんさんといっしょ ファイナル」でサプライズ演技プレゼント

2025年3月27日に羽生結弦選手も出演した「おげんさんといっしょ」(22:00~23:29)が最終回を迎えました。
この最終回番組「おげんさんといっしょ ファイナル」で、羽生結弦選手がYTRでサプライズ出演。
星野源さんが大好きだと語っていた「Danny Boy」の特別バージョン演技を贈りました。

この番組で流れたのは、ショートバージョンでしたが、翌3月28日にBSNHKで放送された「後夜祭」(0:10~)ではフルバージョンが流れました。

番組がなくなるのはさみしいですが、こんな粋な交流があるので、今後なんらかのコラボが実現するといいですね。

[2025.4.25]GUCCIのシルクスカーフを使った特別映像公開

2025年4月25日に羽生結弦選手とGUCCIのシグネチャーアイテムであるシルクスカーフをフィーチャーした新たな特別映像が公開されました。
公開されたのは、ショートバージョン映像ですが、究極の美しさがそこにありました。
ショートバージョン映像

フルバーションは、4月25日(金)から5月18日(日)まで一部のグッチショップにて限定公開されまました。
グッチショップにファンが殺到したのは言うまでもありませんw
プレスリリース記事

羽生結弦選手の新展開については、こちらにどんどん追記していきます。
本記事はリアルタイムではなく、情報を整理してから書きますので、記載が遅れる場合もあります。
ご了承お願いします。
今後、あまりにも長くなってしまう場合は新ページにて展開します。

羽生結弦Wiki 成績一覧&演技動画リンク
【1】 【2】 【3】 【4】 【5】
2004-2010
ノービス・ジュニア
2010-2014
シニア~ソチ五輪
2014-2018
ソチ五輪後~平昌五輪
2018-2022
平昌五輪後~北京五輪
2022-
プロ転向後~
スポンサードリンク

フィギュアスケート2024-2025の完全スケジュールカレンダー
※テレビ放送情報を記載する他、緊急情報があった場合、こちらの該当日に記載しています。

以下、コメントを残せますが、誹謗中傷、選手のイメージを下げる書き込みは避けてください。速報中(競技中)に質問を受けることが多いのですが、集中しているため、お返事が簡素になる場合があります。コメントは管理人の判断で削除する場合もあることをご了承くださいm(_ _)m

2 Responses to “羽生結弦Wiki アイスショー&動画まとめ【5】プロ転向~現在(2022-2025)”

  1. そーにゃ より:

    このページを待っておりました!
    作ってくださり、ありがとうございます!!
    まだ、ざっとしか見ることができていませんが。時間を作って堪能いたします!!!

    • 管理人 より:

      そーにゃさん

      更新が遅くなってすいません。
      プロ転向によって、どうまとめようかずっと迷っておりました・・・
      シーズンという概念はなくなるので、アイスショーの間にトピックスを入れていく形式でまとめることにしました。
      ぜひご堪能ください。

そーにゃ へ返信する

サブコンテンツ

このページの先頭へ