世界フィギュアスケート選手権2022の結果速報【出場選手・放送・ライスト】
「世界フィギュアスケート選手権2022(ワールド2022/WC2022/世選2022)」が2022年3月21日(月)~3月27日(日)(日本時間)の日程で、フランスのモンペリエで開催されます。
例年、五輪後の世界選手権は、五輪でエネルギーを使い果たして出場を辞退する選手、あるいは五輪で引退する選手も出てくるため、選手層がやや薄くなります。
つまり、栄冠をつかみやすい世界選手権と言われます。
本世界選手権はどうなるか・・・
本大会には日本から男子は羽生結弦選手、宇野昌磨選手、鍵山優真選手、女子は坂本花織選手、樋口新葉選手、河辺愛菜選手が出場予定です。
この中で、羽生結弦選手は「出場は考えてから決める」と五輪後に語っています。
怪我も抱えているため、その動向が注目されます。
本記事ではスケジュール、ライスト、テレビ放送、出場者(エントリー/出場選手)の情報を紹介するとともに、男子・女子のショート/SP・フリー/FSを中心に滑走順と結果(順位・得点・リザルト・プロトコル)、そして演技動画を速報でお伝えします。
ということで、選手の安全と健康を祈りつつ、シーズンクライマックスを一緒に楽しみましょう!
※エキシビション情報も記載しました!
※女子・男子ともに結果が出ました!
※女子の結果は出ています!
※3/17にネイサン選手欠場、そして三浦佳生選手WD&友野一希選手INが発表
※3/11にFODプレミアムで全カテ全演技+エキシをライブ配信してくれることが発表
※3/2にISUより正式エントリーが発表
※3/1に日本スケ連が羽生結弦選手の欠場&三浦佳生選手の出場を発表
※3/1にISUがロシア選手、ベラルーシ選手の世界選手権2022含むISU国際大会参加不可を発表
※タイトルのタップで記事にダイレクトに跳べます。
Contents [hide]
世界選手権2022の開催場所と日程
世界フィギュアスケート選手権2022の概要です。
世界フィギュアスケート選手権2022 ISU World Figure Skating Championships 2022 |
|
---|---|
開催場所 | フランス/モンペリエ モンペリエアリーナ(Sud de France Arena) ↑施設サイト |
日程 | 2022年3月21日(月)~3月27日(日)(日本時間) |
観客有無 | 有観客 ↑チケット販売ページ |
出場予定日本選手 | 男子: (補欠:三宅星南) ※3/1に羽生選手の欠場発表により、三浦選手が繰り上がりました。 ※3/17に三浦選手の欠場発表により、友野選手が繰り上がりました。 女子:坂本花織、樋口新葉、河辺愛菜 (補欠:三原舞依、宮原知子、松生理乃) ペア:三浦璃来&木原龍一 ※日本ペアは2枠持っていましたが、1枠は放棄しています・・・ アイスダンス:村元哉中/髙橋大輔 (補欠:小松原美里/小松原尊) |
サイト | ISUサイト|アナウンスメント|公式サイト|フジスケサイト|フジスケTwitter ※フジスケ世界選手権2022サイトは3/1にアップされました。 |
世界選手権2022のタイムスケジュール
世界フィギュアスケート選手権2022のスケジュール&タイムテーブルです。
3/4にISUより詳細スケジュールが出てきましたので更新しました。(3/15更新)
↑詳細スケジュール|公式練習曲かけ滑走順
世界フィギュアスケート選手権2022スケジュール&タイムテーブル | ||
---|---|---|
※3/15更新版 ※日本時間で記載(現地時間+8時間、3/27 2:00~は+7時間) ※今年よりサマータイム制が廃止される予定でしたが、コロナの影響により廃止は延期になりました。なので、「3/27 2:00~は+7時間」となります。 ※そこそこWDが出ましたので、競技時間が短くなるケースがあります。滑走順が出た段階で判明しますので更新します。 |
||
日程 | メインリンク (モンペリエアリーナ) |
サブリンク (ベガポリス) |
3/21 (月) |
15:00~18:50 男子公式練習(1) ※G5 17:40-18:15(キーガン→ローマン→鍵山→友野→宇野→デニス) 19:00~23:00 アイスダンス公式練習(1) 23:10~27:00 女子公式練習(2) ※G1 23:10-23:45(アネテ→マデリン→樋口→河辺→坂本) |
15:00~18:50 女子公式練習(1) ※G1 15:00-15:35(マデリン→樋口→河辺→坂本→アネテ) 19:00~21:50 ペア公式練習(1) 22:00~25:50 男子公式練習(2) ※G5 24:40-25:15(デニス→キーガン→ローマン→鍵山→友野→宇野) |
3/22 (火) |
03:10~06:00 ペア公式練習(2) | 02:00~06:00 アイスダンス公式練習(2) |
15:00~19:00 アイスダンス公式練習(3) 19:10~23:00 女子公式練習(3) ※G6 22:25-23:00(坂本→アネテ→マデリン→樋口→河辺) 22:45~ ペアSP滑走順抽選 23:00~ 女子SP滑走順抽選 23:10~26:00 ペア公式練習(4) |
15:00~18:50 男子公式練習(3) ※G4 16:55-17:30(宇野→デニス→キーガン→ローマン→鍵山→友野) 19:00~21:50 ペア公式練習(3) 22:00~26:00 アイスダンス公式練習(4) |
|
3/23 (水) |
02:10~06:00 男子公式練習(4) ※G4 04:05-04:40(友野→宇野→デニス→キーガン→ローマン→鍵山) |
02:10~06:00 女子公式練習(4) ※G6 05:25-06:00(河辺→坂本→アネテ→マデリン→樋口) |
15:00~18:20 女子公式練習(5) 19:10~23:55 女子SP 21:30~ 男子SP滑走順抽選 |
17:00~19:50 ペア公式練習(5) 20:00~24:00 アイスダンス公式練習(5) |
|
3/24 (木) |
01:45~ オープニングセレモニー 02:30~04:43 ペアSP |
00:10~04:00 男子公式練習(5) ※G3 01:30-02:05(鍵山→友野→宇野→デニス→キーガン→ローマン) |
15:00~17:50 ペア公式練習(6) 19:30~23:48 男子SP 23:15~ アイスダンスRD滑走順抽選 |
15:00~18:20 男子公式練習(6) 18:30~22:30 アイスダンス公式練習(6) 22:40~25:30 女子公式練習(6) |
|
3/25 (金) |
03:16~05:44 ペアFS (ウクライナカップルWDで時間変更) 05:50~06:05 ペア表彰式 |
|
14:15~18:15 アイスダンス公式練習(7) 19:00~23:53 アイスダンスRD |
18:00~20:50 女子公式練習(7) 21:00~23:50 男子公式練習(7) |
|
3/26 (土) |
02:00~05:55 女子FS 06:00~06:15 女子表彰式 |
|
15:00~17:50 男子公式練習(8) 18:55~22:50 男子FS 06:00~06:15 男子表彰式 |
18:15~20:25 アイスダンス公式練習(8) | |
3/27 (日) |
01:05~04:24 アイスダンスFD (ウクライナカップルWDで時間変更) 04:30~04:45 アイスダンス表彰式 |
|
16:00~19:00 エキシビション公式練習 21:30~24:00 エキシビション |
世界選手権2022のライスト情報
世界フィギュアスケート選手権2022のライスト(ライブストリーミング配信)情報です。
3/11にFODプレミアム配信(有料)の発表がありました。
全カテ全演技+エキシビションをライブ配信してくれることが決定しました。
よかったですね!
↑FODプレミアムライブ配信記事1|記事2
■試合ライスト(FODプレミアム/有料/串不要) |
---|
FODプレミアムライブ配信ページ|スケジュール 全カテ全滑走+エキシをライブ[確定] ○3/23(水) 19:05~ 女子SP、25:45~ OPセレモニー、26:30~ ペアSP ○3/24(木) 19:00~ 男子SP、26:15~ ペアFS(表彰式含む) ○3/25(金) 19:00~ アイスダンスRD、26:00~ 女子FS(表彰式含む) ○3/26(土) 18:55~ 男子FS(表彰式含む)、25:05~ アイスダンスFD(表彰式含む) ○3/27(日) 21:30~ エキシビション ※各競技準備が整い次第、アーカイブ配信予定 ※スケジュールは予告なく変更される可能性あり (配信時間は競技スケジュールで確認するのがよいと思います。競技スケジュールに合わせて変更されますので) |
FODプレミアムは有料です。
とはいっても、月1,000円以下ですので、十分リーズナブルだと思います。
概要と特徴、申込方法は以下の通り。
FODプレミアムの概要 |
---|
※月額:976円(税込) ※今なら初回2週間無料トライアルできます。 ※雑誌の読み放題が意外に使えます。 ※FODオリジナル番組含む『フィギュアスケート特集コンテンツ』も見放題です。 ※その他、8の日キャンペーンというのがあり、毎月8の付く日(8日、18日、28日)にFODプレミアムコース会員限定で400ポイントをプレゼントされます。ログインすれば、トップページに出てきます。ゲットをお忘れなく! |
↑FODプレミアム申込みページ ※申込後にログインした状態で、「ライブ配信ページ」にアクセスすれば、各カテ競技開始時間になると「対象カテの個別ライブ配信ページ」が現れます。 ↑FODプレミアムライブ配信ページ |
以下、その他ライストです。
■公式練習ライスト |
---|
以下、公式練習をインスタライブしてくれています。 (男子はすべての公式練習をライブしてくれました。アーカイブも残っています) ↑インスタ(大感謝) |
■試合ライスト(無料/串不要) |
live.qq.com-1|live.qq.com-2 全カテ+エキシ[予想] |
TVer 男女カテ前半のみ[確定] ※地上波でやらない前半のみ無料でライブ配信してくれるそうです! ※以下、ダイレクトリンクです。 ↑女子SP前半(3/23 19:05~)|男子SP前半(3/24 19:00~)|女子FS前半(3/26 2:00~)|男子FS前半(3/26 18:55~) |
■試合ライスト(無料/要串) |
Skating ISU YouTube|ライブ配信一覧 全カテ+エキシ[確定] ※Skating ISU公式YouTube。ただし、TV放送がある日本はジオブロック対象国となります。 ※オペラブラウザのVPN設定で視聴できます。 ※以下、ライブ配信ページダイレクトリンクです。 3/23(水) ↑女子SP 3/24(木) ↑ペアSP|男子SP 3/25(金) ↑ペアFS|アイスダンスRD 3/26(土) ↑女子FS|男子FS 3/27(日) ↑アイスダンスFD|エキシ |
CBC Sports|スケジュール 全カテ+エキシをライブ[確定] ※視聴にはカナダ串が必要です。 |
■スモメダ&プレカンライスト(無料/串不要) |
Skating ISU(YouTube)|ライブ配信一覧 全カテをライブ[確定] ※各競技後にあります。(時間も記載していますが、時間は前後する場合があります) ※串不要で視聴できると思います。 ※以下、ライブ配信ページダイレクトリンクです。 3/24(木) ↑女子SP(0:00~)|ペアSP(5:30~) 3/25(金) ↑男子SP(0:00~)|ペアFS(6:15~) 3/26(土) ↑アイスダンスRD(0:15~)|女子FS(6:30~)|男子FS(23:30~) 3/27(日) ↑アイスダンスFD(5:00~) |
世界選手権2022のテレビ放送
世界フィギュアスケート選手権2022のテレビ放送情報です。
2/24発売TVガイド誌に地上波放送予定が掲載されていましたので更新しました。
その後、3/1にフジスケサイトがアップされましたので更新しました。
(男女カテはすべて生放送でした!ペア・アイスダンスは録画放送ですが、組み込まれました)
↑地上波放送スケジュール
その他、特番があれば判明次第追記します。
フジテレビ地上波のテレビ放送スケジュール | ||
---|---|---|
3/14(月)~ | 23:40~24:25 FNN Live News α ※3/14より毎日、世界フィギュア特集 ※3/14は宇野昌磨特集、3/15はりくりゅう特集、 ※放送中止になった「かなだい特集」は、3/18 12時頃にフジスケYouTubeに動画配信してくれました。 ↑動画 |
|
3/20(日) | 23:15~24:30 S-PARK ※世界フィギュア直前スペシャル 坂本花織 |
|
3/21(月) | 23:40~24:25 FNN Live News α ※世界フィギュア特集 無良崇人が見所生解説 24:25~24:35 フィギュア歌謡祭2022~春の応援ソングスペシャル~ ※友野一希選手&河辺愛菜選手へ厳選した応援ソング |
|
3/22(火) | 23:40~24:25 FNN Live News α ※世界フィギュア特集 本郷理華が見所生解説 24:25~24:35 フィギュア歌謡祭2022~春の応援ソングスペシャル~ ※坂本花織選手へ厳選した応援ソング |
|
3/23(水) | 22:00~24:04 | 女子SP(生) ※G5-6が生?河辺選手は録画ダイジェストかな? ※延長対応あり(最大延長24:24まで)/荒天プロあり |
24:10~24:55 FNN Live News α ※世界フィギュア開幕女子SPに坂本&樋口 |
||
3/24(木) | 22:00~24:04 | 男子SP(生) ※G4-5が生? ※延長対応あり(最大延長24:24まで)/荒天プロあり |
24:10~24:55 FNN Live News α ※世界フィギュア詳報男子SPに鍵山&宇野 |
||
3/25(金) | 24:10~24:55 FNN Live News α ※フィギュア最新情報 |
|
24:55~25:05 フィギュア歌謡祭2022~春の応援ソングスペシャル~ ※鍵山優真選手へ厳選した応援ソング |
||
27:55~30:00 (03:55~06:00) |
女子FS(生) ※延長対応なし/荒天プロあり |
|
3/26(土) | 06:00~08:30 めざましどようび ※速報!世界フィギュアスケート選手権・女子フリー 坂本花織金メダルなるか |
|
14:30~15:25 アスリートのマイルール ※【特集アスリート】坂本花織・鍵山優真・宇野昌磨 |
||
19:00~21:00 | 女子FS&男子直前最新情報 ※タイトルが再び変わりました・・・ |
|
21:00~23:10 | 男子FS(生) ※延長対応あり(最大延長23:30まで)/荒天プロあり |
|
24:35~25:25 S-PARK ※今季最終決戦の世界フィギュア |
||
3/27(日) | 23:15~24:30 S-PARK ※世界フィギュア村元哉中・髙橋大輔組は? |
|
3/29(火) | 25:55~27:25 (01:55~03:25) |
エキシビション(録) |
3/30(水) | 25:25~26:25 (01:25~02:25) |
ペア・アイスダンス(録) |
地上波放送後にJスポーツ4で各カテ単位で録画完全放送があります。
Jスポーツ4のテレビ放送スケジュール ↑放送スケジュール一覧 |
||
---|---|---|
3/28(月) | 12:00~17:00 | ペアSP(録) |
17:00~21:30 | ペアFS(録) | |
3/29(火) | 12:00~18:30 | 女子SP(録) |
18:30~23:30 | 女子FS(録) | |
3/30(水) | 12:00~17:30 | アイスダンスRD(録) |
17:30~21:00 | アイスダンスFD(録) | |
3/31(木) | 10:00~16:30 | 男子SP(録) |
16:30~21:30 | 男子FS(録) | |
21:30~24:00 | エキシビション(録) |
その後、男女カテのダイジェスト録画放送をBSフジでやってくれます。
BSフジのテレビ放送スケジュール | ||
---|---|---|
4/2(土) | 18:00~19:55 | 女子ダイジェスト |
4/3(日) | 19:00~20:55 | 男子ダイジェスト |
さらに4月末にJスポーツ4で【インタビュー&記者会見 拡大版】の録画放送があります。
こちら録画必須ですね。
Jスポーツ4【インタビュー&記者会見 拡大版】のテレビ放送スケジュール | ||
---|---|---|
4/21(木) | 17:00~22:00 | ペアSP【インタビュー&記者会見 拡大版】 |
4/22(金) | 14:00~18:30 | ペアFS【インタビュー&記者会見 拡大版】 |
4/25(月) | 17:00~22:30 | アイスダンスRD【インタビュー&記者会見 拡大版】 |
4/26(火) | 17:00~21:30 | アイスダンスFD【インタビュー&記者会見 拡大版】 |
4/27(水) | 17:00~23:30 | 女子SP【インタビュー&記者会見 拡大版】 |
4/28(木) | 17:00~22:00 | 女子FS【インタビュー&記者会見 拡大版】 |
4/29(祝) | 11:00~17:30 | 男子SP【インタビュー&記者会見 拡大版】 |
17:30~23:00 | 男子FS【インタビュー&記者会見 拡大版】 | |
4/30(土) | 10:00~12:30 | エキシビション(再) |
世界選手権2022の最新情報&公式練習レポ
世界フィギュアスケート選手権2022に関する最新情報が出てきましたら追記していきます。
羽生結弦選手の動向についても何か情報が出てきましたら紹介します。
なお、北京五輪で問題となったワリエワ選手が本大会に出場できるのか、ISUはまだ態度を示していません。
もし出場可能で、かつロシアからエントリーしてくる場合、結果に暫定が付くなど、いろいろ複雑になることが想定されますので、このへんも併せて情報提供します。
(加えて、2/24より始まったロシアのウクライナ侵攻という深刻な事態が起きたことも影響があるかもしれません・・・悲しすぎる事態ですが、一刻も早い平和を祈ります・・・)
また、公式練習についても可能な範囲でレポします。
以下、最新情報ですが、長くなってきたのでアコーディオンを付けました。
”2/23-28の情報を開く”
”3/1-7の情報を開く”
”3/12-19の情報を開く”
”3/21の情報(公式練習初日)を開く”
”3/22の情報(公式練習2日目)を開く”
”3/23の情報(競技初日/公式練習3日目)を開く”
■3/24の情報1
5回目の男子公式練習がサブリンクで行われました。
日本男子3選手ともに参加しています。
今日は疲れてしまいましたので、構成は割愛しますが、宇野選手が好調そうでした。
興味ある方は動画でご覧ください。
↑日本男子3選手の練習動画
■3/24の情報2
6回目のSP直前男子公式練習がメインリンクで行われました。
今日はSP滑走順で曲かけです。
(G4)
アダム選手SP曲かけ:3T 3Lz3T
エイモズ選手SP曲かけ:3T S確認 /A確認
ヴィンセント選手SP曲かけ:4Lz3T 4Sq? /3A
友野選手SP曲かけ:ジャンプ跳ばず(最近の最終調整はいつもこれです)
↑曲かけ動画
マッテオ選手SP曲かけ:2Tso
ジュンファン選手SP曲かけ:2S Lz確認 /3A
(G5)
モリシ選手SP曲かけ:4S3T A確認 /4T
鍵山選手SP曲かけ:4S堪 2T /3A美 リベンジ4T3T
キーガン選手SP曲かけ:4T3T 2A
宇野選手SP曲かけ:4F美 4T3T美 /3A美 (ノーミス!絶好調)
↑鍵山選手・宇野選手練習&曲かけ動画
デニス選手SP曲かけ:3F A確認 /Lz確認
ダニエル選手SP曲かけ:ジャンプ跳ばず
さあ男子も本番開始です!
頑張れ!
■3/25の情報1
ISUによると、3/24(現地時間)の段階でコロナ検査の陽性判定が1事例あったようです・・・
名前は公表されません。
もうこれ以上は出ないことを祈ります。
↑ISUプレスリリース
■3/25の情報2
今日の公式練習はアイスダンスRD公式練習から。
↑かなだい記事
その後、7回目のFS直前女子公式練習がサブリンクで行われました。
アイスダンスRDの競技と重なり、情報が少ないので簡単に紹介。
河辺選手FS曲かけ:A確認 3Lz3T 3Lo<fall /3Lz2T 2A3T2T 3F
樋口選手FS曲かけ:1A 3Lz2T 2S /1A 3Lz3T<2ft 3F
坂本選手FS曲かけ:2A 3Lz 3F2T 3S /3F3T 2A3T2T 1Lo
さあ最後の競技です!
競技は深夜~朝方になりますが、応援の力で後押ししましょう!
■3/26の情報1
女子の世界選手権の結果が出た日に、宮原知子選手から現役引退の報告がありました・・・
宮原知子選手はずっと日本女子を引っ張ってくれて、世界選手権の常連でした。
まさに努力で美しく進化していった選手で、いつも演技を見るのが楽しみでした。
寂しいですが、いつか来ることですね・・・
今日は24歳のお誕生日でもあります。
おめでとうございます。
今後のますますのご活躍を心よりお祈りします。
↑ブログ|インスタ
同時にカナダSOI出演のお知らせも!
↑ブログ|インスタ
■3/26の情報2
8回目のFS直前男子公式練習がメインリンクで行われました。
最後の練習です。
ヴィンセント選手FS曲かけ:4Lz 4S 2T 3A2T
ダニエル選手FS曲かけ:Lz確認 F確認 4Loso3S A確認 /3Lz3T 3F3T 3Lz
マリニン選手FS曲かけ:4Lz 4T 3A 4S堪 /4T1Eu3Sso 3F3T 3Lz3Lo (一人元気?)
友野選手FS曲かけ:前半スルー /3A 3F3T
鍵山選手FS曲かけ:4S 3A3T /4T1Eu3S 3F3Lo
宇野選手FS曲かけ:オールスルー
五輪からの流れで疲れがピークに来てると思います!
応援の力で後押ししましょう!
■3/29の情報
チーム日本帰国しました!
お疲れさまでした!
世界フィギュアスケート選手権2022全員無事に帰国しました。#フィギュアスケート #FigureSkating pic.twitter.com/jy9DQ6W2oD
— 公益財団法人日本スケート連盟 Japan Skating Federation (@skatingjapan) March 29, 2022
世界選手権2022のエントリー・滑走順・結果速報
本記事のメインです。
世界フィギュアスケート選手権2022の男女シングルを中心にショートとフリーの滑走順と結果(得点・順位・リザルト・プロトコル)を速報で記載するとともに演技動画を紹介します。
本項目は、最初に「各国発表暫定エントリー」、次に「正式エントリー」、次に「抽選に伴う滑走グループ並び替え」、次に「滑走順」、最後に「結果&順位」というふうに記事を進化させていきます。
→ エントリー|リザルト
※エントリー締め切りは2/28です。
※3/2に正式エントリーが出てきました。
(中国は派遣なしでした・・・ボーヤン選手は虫垂炎手術のため不参加という情報は事前にありましたが)
※3/22にリザルトページが出てきました。
なお、世界選手権2022の各国出場枠は以下の通り。
各国代表枠: ■女子 3枠:日本、 (他国は1枠) ■男子 3枠:日本、 (他国は1枠) ↑Communication No.2406 ※枠は放棄する場合もあります。 ※ロシアは国として出場できませんので、所属名称が変わります。 ※3/1のISU声明により、ロシア選手、ベラルーシ選手は出場できなくなりました。 ↑ISU声明プレスリリースPDF |
各国代表発表ソース: 日本|カナダ|アメリカ女子|アメリカ男子|イギリス|韓国|フランス|オーストラリア|フィンランド|ドイツ|日本男子一部変更|オランダ|オーストリア (3/2にエントリーが発表になりましたので、各国発表はここまでとします) |
女子エントリー&ショート(SP)
女子エントリー
女子エントリーは33名です。
※エントリー発表時にヘンドリックス選手がいなくて「え?」と思いましたが、すぐに追加されました。
※3/14にシャボトワ選手がOUT (ついにウクライナから・・・3/7時点では国外に退避しており、理由は不明です・・・)
※3/17にイェリム選手OUT(コロナ陽性のため)、ヘイン選手IN
(日付は現地時間です)
フリーに進めるのはショート上位24名です!
女子SPの結果が出ました!
1位発進は80点超えの坂本花織選手!
2位は怪我でもすばらしかったヘンドリックス選手!
3位はマライア選手でした!
樋口新葉選手、河辺愛菜選手はFSで一つでも順位が上がることを期待します!
とにかくFSも全力応援ですね!
→ スモメダ&プレカンアーカイブ動画
世界選手権2022の女子のエントリー&SP滑走順・結果 | |||
---|---|---|---|
滑走時間|予定構成最終版 | |||
順位 | 選手 | 得点 | 滑走順 |
1 | Kaori SAKAMOTO 坂本花織(日本) WS:3位 五輪:233.13(3位) PB:233.13(79.84/153.29) 予定:2A 3Lz /3F3T 実施:2A美美 3Lz美 /3F3T美美 すばらしいジャンプを跳んで、見事ノーミス! 3Lzも大丈夫でした! ステップスピンはオールレベル4! スケーティングはさらに進化しているように見えました! すごいですね! 80点超え! 自己ベスト更新! → フジ演技動画|演技動画|コメント記事|キスクラ動画|インタ動画 |
80.32 TES 43.25 PCS 37.07 |
30 |
2 | Loena HENDRICKX ルナ・ヘンドリックス(ベルギー) WS:12位 五輪:206.79(8位) PB:219.05(76.25/145.53) ※3月初旬の練習で鼠径部筋肉裂傷の怪我・・・それでも危棄せず、目標を下方修正して10位以内をめざす、と・・・[ソース] 予定:3Lz3T 2A /3F 実施:3Lz3T堪 2A美 /3F美 ほぼノーミス! スピンステップはオールレベル4! 足のテーピングは痛々しいですが、演技は気迫溢れていてすばらしい! 本人は10以内目標と言っていますが、メダルもありえますね! フリーはジャンプ数が多くなるので足が持ちますように・・・ → フジ演技動画|演技動画 |
75.00 TES 40.52 PCS 34.48 |
33 |
3 | Mariah BELL マライア・ベル(アメリカ) WS:16位 五輪:202.30(10位) PB:212.89(71.26/142.64) 予定:3F3T 2A /3Lz 実施:3F3Tq 2A美 /3Lz美 見事ノーミス! 2Aの入りが良いですね! ステップスピンはオールレベル4! 一つひとつの音を大切にする演技でしたね! ひたすら美しい! → フジ演技動画|演技動画 |
72.55 TES 38.67 PCS 33.88 |
24 |
4 | Young YOU ユ・ヨン(韓国) WS:4位 五輪:213.09(6位) PB:223.23(78.22/149.68) 予定:3A 3Lz3T /3F 実施:2A美 3Lz3Tq /3F!q 冒頭は3Aを回避して2A美! その後もqマークはありましたが、ノーミスです! ステップスピンはオールレベル4! 演技はすばらしかったです! → 演技動画 |
72.08 TES 38.04 PCS 34.04 |
32 |
5 | Alysa LIU アリサ・リウ(アメリカ) WS:9位 五輪:208.95(7位) PB:219.24(74.31/144.93) 予定:2A 3F /3Lz3T 実施:2A 3F美 /3Lz3T美 後半の3Lz3Tを決めて見事ノーミスです! ステップはレベル3! スピンはオールレベル4! はつらつ演技でした! フィニッシュ後、泣いてましたね・・・ → 演技動画 |
71.91 TES 39.11 PCS 32.80 |
31 |
6 | Nicole SCHOTT ニコル・ショット(ドイツ) WS:22位 五輪:177.65(17位) PB:186.66(64.09/123.63) 予定:3F3T 3Lo /2A 実施:3F3T美 3Lo美 /2A 見事ノーミス! ステップスピンはオールレベル4! かっこいいアディオスノニーノ! めちゃめちゃ魅せられました! 自己ベスト更新! → 演技動画 |
67.77 TES 36.91 PCS 30.86 |
23 |
7 | Wakaba HIGUCHI 樋口新葉(日本) WS:8位 五輪:214.44(5位) PB:214.44(79.73/141.04) 予定:3A 3Lz3T /3F 実施:2A2ft 3Lz3T美 /3Fe 冒頭は3Aは回転足りず2A判定に・・・ (と思っていたら、3Aは回避して2Aを跳んできて回りすぎたのですね・・・) その後はまとめました! 3Fはe判定か・・・ ステップは最高! レベル4! スピンは2つレベル4! フリーで巻き返しましょう! → フジ演技動画|演技動画|コメント記事|キスクラ動画|インタ動画 |
67.03 TES 34.55 PCS 32.48 |
29 |
8 | Karen CHEN カレン・チェン(アメリカ) WS:10位 五輪:179.93(16位) PB:208.63(74.40/134.99) 予定:3Lz3T 2A /3Lo 実施:3Lz3Tq 2A美 /1Lo ノーミスくるかと思っていたら、最後に1Lo・・・ 直前練習では決めていたのに・・・ ステップスピンはオールレベル4! 演技はすばらしかったです! スパイラルもさすが! それだけにループが・・・ → 演技動画 |
66.16 TES 32.45 PCS 33.71 |
28 |
9 | Ekaterina RYABOVA エカテリーナ・リャボワ(アゼルバイジャン) WS:13位 五輪:179.97(15位) PB:196.75(65.47/131.28) 予定:3Lz3T 2A /3F 実施:3Lz3T 2A /3F 見事ノーミス! ステップスピンはオールレベル4! すばらしいマンボ! 耳に残るプログラムですね! 自己ベスト更新! → 演技動画 |
65.52 TES 36.26 PCS 29.26 |
22 |
10 | Madeline SCHIZAS マデリン・シーザス(カナダ) WS:31位 五輪:175.56(19位) PB:192.14(69.60/132.04) 予定:3Lz3T 3Lo /2A 実施:3Lz3Tq 3Lo堪 /2A 3Loはやや堪えましたが、ノーミスと言っていいでしょう! ステップはレベル3! スピンはオールレベル4! ドラマチックな演技! ぐ、ぐ、ぐっと惹き込まれますね! → 演技動画 |
64.20 | 18 |
11 | Haein LEE イ・ヘイン(韓国) WS:18位 PB:213.52(70.08/143.55) 予定:3Lz3T 2A /3F 実施:3Lz< 2A美 /3F2T 冒頭3Lzは単独になりましたが、3Fで2Tリカバリー! ステップはレベル3! スピンはオールレベル4! 雄大なスケーティング! 素敵なアベマリアでしたね! → 演技動画 |
64.16 | 26 |
12 | Mana KAWABE 河辺愛菜(日本) WS:55位 五輪:166.73(23位) PB:205.44(73.88/133.22) 予定:3A 3Lz3T /3F 実施:2A美 3Lz!堪3Tq /3Fq! 冒頭は3A回避して2A美! その後はまとめました! ステップレベル4! スピンは2つレベル4! 今日は滑りが伸びてましたね! パワフルスケーティングが戻ってきた! → フジ演技動画|演技動画|コメント記事|キスクラ動画|インタ動画 |
63.68 TES 33.49 PCS 30.19 |
12 |
13 | Alexia PAGANINI アレクシア・パガニーニ(スイス) WS:25位 五輪:168.91(22位) PB:192.88(68.82/124.06) 予定:3Lz3T 3Lo /2A 実施:3Lz3Tq 3Lo美 /2A 見事ノーミス! ステップはレベル3! スピンは2つレベル4! 五輪より明らかに良かったですね! 衣装が素敵! → 演技動画 |
63.59 | 27 |
14 | Anastasiia GUBANOVA アナスタシヤ・グバノワ(ジョージア) WS:48位 五輪:200.98(11位) PB:203.91(69.56/135.58) 予定:3F3T 2A /3Lz 実施:3Ffall 2A /3Lz3T堪 冒頭まさかの3F転倒でしたが、最後にコンボ3Tリカバリー! ステップはスピンはオールレベル4! スケートは伸びていましたし、演技はエレガントでした! ピーテルが拠点ですが、渡航に問題なかったかな? → 演技動画 |
62.59 | 3 |
15 | Olga MIKUTINA オリガ・ミクティナ(オーストリア) WS:33位 五輪:182.20(14位) PB:198.77(67.18/131.59) 予定:3F3T 2A /3Lz 実施:3F3T美 2A /2Lz 3F3T綺麗に決めたのに、最後の2Lz残念・・・ ステップスピンはオールレベル4! ミスはありましたが、明らかに調子は戻ってますね! 素敵なプログラムに魅了されました! → 演技動画 初めて知ったのですが、ウクライナのハリコフ出身で、今、祖父母や友人は地下室で避難しているそうです・・・ ↑ソース |
62.14 | 20 |
16 | Ekaterina KURAKOVA エカテリーナ・クラコワ(ポーランド) WS:15位 五輪:185.84(12位) PB:204.73(67.47/137.26) 予定:3F3T 2A /3Lo 実施:3F堪3T<<2ft 2A /3Lo美 冒頭の3F3Tだけが残念・・・ ステップスピンはすばらしい! オールレベル4! 指先まで行き届いた十分素敵な演技でした! 笑顔は満点w → 演技動画 |
61.92 | 25 |
17 | Niina PETROKINA ニーナ・ペトロキナ(エストニア) WS:28位 PB:188.86(64.92/128.77) 予定:2A 3Lz3T /3F 実施:2A 3Lz2T /3F コンボ3Tは2Tになりましたが、まとめました! ステップレベル4! スピンはいっこミスがありましたが、オールレベル4! 上手になりましたね! 今後を期待しています! |
60.24 | 19 |
18 | Lindsay VAN ZUNDERT リンジー・ファン・ズンダート(オランダ) WS:54位 五輪:175.81(18位) PB:175.81(59.24/116.78) 予定:3Lz3T 2A /3Lo 実施:3Lz2T 2A /3Lo 冒頭3Lz3Tは3Lz2Tになりましたが、まとめました! ステップはレベル3! スピンはオールレベル4! 見ごたえある演技でしたね! |
58.49 | 6 |
19 | Julia SAUTER ユリア・サウター(ルーマニア) WS:94位 PB:153.15(54.29/98.86) 予定:3T3T 3Lo /2A 実施:3T3T 3Loot /2A 3Loの着氷にターンは入ってしまいましたが、まとめましたね! ステップスピンはオールレベル4! とくにステップかっこいい! 素敵衣装、素敵演技! |
58.07 | 7 |
20 | Lara Naki GUTMANN ララ・ナキ・グットマン(イタリア) WS:39位 PB:179.59(62.41/119.14) 予定:3Lz3T 3F /2A 実施:3Lz2T 3F堪 /2A コンボは2Tになりましたが、まとめました! ステップはレベル4! スピンは2つレベル4! スピンは独創性がありますね! 美しい演技! |
57.92 | 21 |
21 | Josefin TALJEGARD ジョセフィン・タイガード(スウェーデン) WS:41位 五輪:予選落ち PB:178.10(61.58/116.52) 予定:3F 3T2T /2A 実施:3F2T 3T /2Aot 最後の2A着氷ミスがもったいなかったですが、まとめました! ステップはレベル4! スピンは2つレベル4! かっこいい演技ですね! 五輪は予選落ち得したが、今回は念願のFSジョーカープロを見れるかな? |
57.52 | 1 |
22 | Kailani CRAINE カイラニ・クレイン(オーストラリア) WS:42位 五輪:予選落ち PB:167.84(61.62/111.64) 予定:3F 3Lo3Lo /2A 実施:3Fq 3Lo2Lo /2A 3Lo3Loは3Lo2Loにしてきましたが、まとめました! ステップスピンはオールレベル4! 素敵な演技でした! フィニッシュで泣いていましたが、まさか本大会で引退? |
56.64 | 13 |
23 | Dasa GRM ダーシャ・グルム(スロベニア) WS:52位 PB:161.16(58.91/103.58) 予定:3F 3T3T /2A 実施:3F! 3T3T美 /2A<fall すばらしいジャンプを2本跳んだのに、最後の2Aがもったいない・・・ ステップはレベル3! スピンはオールレベル4! 30歳、頑張ってますね! |
55.82 | 15 |
24 | Natasha MCKAY ナターシャ・マッケイ(イギリス) WS:60位 五輪:予選落ち PB:162.54(58.15/105.28) 予定:3Lo2T 3S /2A 実施:3Lo2T 3S /2A 見事予定構成ノーミス! ステップはレベル3! スピンはオールレベル4! 素敵なSealion演技! 五輪は予選落ちでしたが、今回はFS残れるか? |
55.71 | 4 |
以上、FS進出!
25 | Jenni SAARINEN イェンニ・サーリネン(フィンランド) WS:53位 五輪:153.04(25位) PB:181.20(68.71/121.14) 予定:3T3T 3S /2A 実施:3T3Thd 3Sqfall /2A ジャンプ2ミス・・・ ステップはレベル4! スピンは1つレベル4! ジャンプスピンはうまくいきませんでしたが、美しい月の光でした! 曲に調和していますね! |
55.30 | 5 |
26 | Tzu-Han TING ツーハン・ティン(台湾) WS:66位 PB:157.21(56.27/105.88) 予定:3F3T 3Lz /2A 実施:3Fso 3Lz3T< /2A 冒頭3Fステップアウトでしたが、3Lz3Tでリカバリー! ステップはレベル3! スピンはオールレベル4! 緊張があった感じですが、振り付け素敵でしたね! → 演技動画 |
55.24 | 16 |
27 | Eliska BREZINOVA エリスカ・ブレジノワ(チェコ) WS:45位 五輪:175.41(20位) PB:175.41(64.31/111.10) 予定:3Lz3T 3F /2A 実施:3Lz高2T 3F美 /1A あらら、最後に1Aとは・・・ ステップはレベル3! スピンはオールレベル4! かっこいいSweet Dreamsでした! 今季は大躍進だったのですが、FS大丈夫かな? |
55.07 | 11 |
28 | Alexandra FEIGIN アレクサンドラ・フェイギン(ブルガリア) WS:37位 五輪:159.31(24位) PB:177.37(60.90/116.62) 予定:2A 3T3T /3Lo 実施:2A 3T3Tqot /3Loq堪 なんとかまとめましたね! ステップはレベル3! スピンはオールレベル4! 素敵な世界観を醸し出すチャップリン! 手足の長さが活きてますね! |
55.01 | 17 |
29 | Lea SERNA リア・セルナ(フランス) WS:44位 PB:171.00(62.75/108.84) 予定:2A 3Lz3T /3F 実施:2A 3Lz3T<2ft /3Fqfall あー最後の3Fで転倒とは・・・ ステップはレベル3! スピンは2つレベル4! 地元開催だけにFS残りたいですが・・・ パンツ衣装はかっこいいですね! |
54.30 | 2 |
30 | Marilena KITROMILIS マリレナ・キトロミリス(キプロス) WS:77位 PB:180.72(61.33/119.39) 予定:2A 3Lz3T /3F 実施:2A 3Lz3T /1F ノーミスくるかと思ったら、最後に1F・・・ ステップはレベル3! スピンは2つレベル4! いい選手だと思いますが、オータムクラシック以来ノーミスこないですね・・・ プログラムは不思議月光ですがw |
53.32 | 10 |
31 | Julia LANG ユリア・ラング(ハンガリー) WS:57位 PB:166.55(58.20/108.35) 予定:3F3T 3Lz /2A 実施:3F<<fall 3Lze3T<so /2A 冒頭3F転倒でしたが、コンボ3Tをリカバリーする気持ちの強さを見せてきました! ステップはレベル2! スピンは1つレベル4! レミゼが流れると三原舞依選手の演技を思い出して涙腺が緩みます・・・ 髪飾りと衣装が素敵ですね! |
47.93 | 14 |
32 | Stefanie PESENDORFER ステファニー・ペセンドルファー(オーストリア) WS:63位 PB:150.54(53.67/99.46) 予定:3Lz3T 2A /3F 実施:3Lzq2T 2A /3F<<2ft 最後の3Fだけもったいなかった・・・ ステップはレベル2! スピンはオールレベル4! 演技はエネルギッシュ! ワールド初出場頑張りました! |
47.23 | 8 |
33 | Anete LACE アネテ・ラーツェ(ラトビア) WS:227位 PB:145.17(54.96/90.21) 予定:3Lz2T 3Lo /2A 実施:3Lzfall 3Lo<<so /2A ジャンプはうまくいきませんでしたが、頑張りました! ステップはレベル3! スピンはオールレベル4! ユーロ系ですが、素敵なプログラムでしたね! |
44.60 | 9 |
WD | |||
---|---|---|---|
Yelim KIM キム・イェリム(韓国) WS:14位 五輪:202.63(9位) PB:209.91(73.63/140.98) ※3/17にOUT |
|||
Anastasiia SHABOTOVA アナスタシア・シャボトワ(ウクライナ) WS:71位 五輪:予選落ち PB:177.70(63.92/117.45) ※3/14にOUT ※3/23の記事によると、ウクライナ代表チームから追放された、と・・・ (自ら去ったという情報もあります) ↑記事 |
男子エントリー&ショート(SP)
男子エントリー
男子エントリーは29名です。
※3/1に羽生選手がOUT、三浦選手がIN
※3/3にルーポラヴァー選手OUT
※3/8にレシュテンコ選手OUT
※3/13にハイラペティアン選手OUT
※3/16にネイサン選手OUT、カムデン選手IN
※3/17に三浦選手OUT、友野選手IN
※3/22にシャドロフ選手(フランスビザが発行されなかったため)、ブリッチギー選手OUT
※3/24にドノヴァン選手がOUT(ロスバゲは見つかったという情報があったのでほっとしていたのですが・・・残念・・・)
(日付は現地時間です)
フリーに進めるのはショート上位24名です!
男子SPの結果が出ました!
1位発進はさらに進化が見て取れた宇野昌磨選手!
2位は十分素晴らしかった鍵山優真選手!
3位は代打王の本領を発揮した友野一希選手でした!
全員100点超えですから、偶然の順位ではありません!
表彰台独占も見えてきただけに、フリーが楽しみで仕方ないですね!
→ スモメダ&プレカンアーカイブ動画
世界選手権2022の男子のエントリー&SP滑走順・結果 | |||
---|---|---|---|
滑走時間|予定構成最終版 | |||
順位 | 選手 | 得点 | 滑走順 |
1 | Shoma UNO 宇野昌磨(日本) WS:3位 五輪:293.00(3位) PB:293.00(105.90/197.36) 予定:4F 4T3T /3A 実施:4F美 4T3T美 /3A美美 見事ノーミス! ジャンプはすべて綺麗! ステップスピンはオールレベル4! 五輪よりさらに進化していますね! メンタルも充実していそう! 音楽に溶け込む、鳥肌モノの演技! すごい! 自己ベスト更新! 世界歴代3位の記録です! → フジ演技動画|フジワンカメ演技動画|演技動画|演技動画|コメント記事|キスクラ動画|インタ動画 |
109.63 TES 62.36 PCS 47.27 |
28 |
2 | Yuma KAGIYAMA 鍵山優真(日本) WS:2位 五輪:310.05(2位) PB:310.05(108.12/208.94) 予定:4S 4T3T /3A 実施:4S美美 4T3T美 /3A堪 最後の3Aは堪えましたが、ノーミスです! 4Sは極上! ステップスピンはオールレベル4! 3Aは悔しそうですが、ミスしたわけではありませんw 高い次元の演技をめざしているということですね! 軽やかで笑顔になってしまう演技でした! → フジ演技動画|フジワンカメ演技動画|演技動画|コメント記事|キスクラ動画|インタ動画 |
105.69 TES 58.62 PCS 47.07 |
26 |
3 | Kazuki TOMONO 友野一希(日本) WS:12位 PB:268.99(97.10/171.89) CDP:228.00(77.76/150.24) 予定:4T3T 4S /3A 実施:4T3T美 4S美 /3A美 ノーミス来たーーーー! ステップレベル3! スピンはオールレベル4! さすが代打王! 2週連続の試合なのに、すごい集中力! 表現もすばらしかったです! ついに100点を超えました! 自己ベスト更新! → フジ演技動画|フジワンカメ演技動画|演技動画|コメント記事|キスクラ動画|インタ動画 |
101.12 TES 57.38 PCS 43.74 |
22 |
4 | Ilia MALININ イリヤ・マリニン(アメリカ) WS:33位 PB:245.35(81.31/164.04) 全米:302.48(103.46/199.02) (チャレンジカップ2022でミニマム取得) 予定:4Lz 4T3T /3A 実施:4Lz美美 4T3T美 /3A美 4Lz含むクワド2本決めてノーミス! ジャンプは完璧! ステップはレベル3! スピンはオールレベル4! すごいワールドデビュー! やばい選手ですね! これから世界を背負うのでしょうね! 100点超えで、自己ベスト大幅更新! → フジ演技動画|演技動画 |
100.16 TES 59.14 PCS 41.02 |
18 |
5 | Daniel GRASSL ダニエル・グラッスル(イタリア) WS:4位 五輪:278.07(7位) PB:278.07(95.67/187.43) 予定:4Lz 3Lz3T /3A 実施:4Lz美 3Lz3T /3A美 見事ノーミス! 今日はルッツのエッジが認められました! ステップスピンはオールレベル4! ステップすばらしかったですし、スピンはやばすぎるw 素敵なホワイトクロウですね! 自己ベスト更新! → 演技動画 |
97.62 TES 54.67 PCS 42.95 |
30 |
6 | Vincent ZHOU ヴィンセント・ジョウ(アメリカ) WS:25位 五輪:コロナ陽性によりWD PB:299.01(100.51/198.50) 予定:4Lz3T 4S /3A 実施:4Lz3Tq 4S< /3A美 見事ノーミス! 回転不足はあったようですが・・・ ステップスピンはオールレベル4! 五輪に出れなかった悔しさを半分晴らしましたね! 演技後の込み上げる涙に胸が打たれます・・・ フリーも期待! → 演技動画 |
95.84 TES 51.67 PCS 44.17 |
21 |
7 | Morisi KVITELASHVILI モリシ・クヴィテラシヴィリ(ジョージア) WS:8位 五輪:268.62(10位) PB:268.62(97.98/170.96) 予定:4S3T 3A /4T 実施:4Sso 3A美 /4T3T美 冒頭4Sステップアウトで単独になりました・・・ しかし、しっかりリカバリーしてまとめました! ステップスピンはオールレベル4! 側転もダイナミック! 十分素晴らしかったです! エテリコーチは不在・・・ 今はイタリアで練習しているという情報があります! → 演技動画 |
92.61 TES 50.82 PCS 41.79 |
25 |
8 | Matteo RIZZO マッテオ・リッツォ(イタリア) WS:10位 五輪:247.53(16位) PB:260.53(93.37/176.18) 予定:4T3T 3Lz /3A 実施:4T堪 3Lz3T美 /3A美 冒頭4Tは堪えて単独に・・・ それでもリカバリーしてまとめました! ステップスピンはオールレベル4! ステップもうすばら! めちゃめちゃかっこいい演技でした! → 演技動画 |
91.67 TES 48.79 PCS 42.88 |
23 |
9 | Keegan MESSING キーガン・メッシング(カナダ) WS:7位 五輪:265.61(11位) PB:270.26(96.34/179.43) 予定:4T3T 3A /3Lz 実施:4T堪2T 3A /3Lz美 冒頭4T3Tは4T2Tになりましたが、まとめました! ジャンプはやや暴れ気味でしたが・・・ ステップスピンはオールレベル4! フィニッシュではもっとできたかなという顔・・・ それでもスケーティングは一流ですね! 見ていて本当に気持ちいいです! → 演技動画 |
91.18 TES 47.07 PCS 44.11 |
27 |
10 | Adam SIAO HIM FA アダム・シャオ・イム・ファ(フランス) WS:21位 五輪:250.15(14位) PB:260.53(93.37/176.18) 予定:4Lz 3A /4T3T 実施:4T美 3A /3Lz3T 予定構成から下げて来ましたが、見事ノーミスです! ステップスピンはオールレベル4! このスター・ウォーズは名プロですね! 見れば見るほどかっこよくて、テンション上がります! 自己ベスト更新! |
90.97 TES 48.84 PCS 42.13 |
19 |
11 | Deniss VASILJEVS デニス・ヴァシリエフス(ラトビア) WS:9位 五輪:252.71(13位) PB:272.08(90.24/181.84) 予定:3F 3A /3Lz3T 実施:3F美 3Aq /3Lz3T美 見事ノーミス! ステップスピンはオールレベル4! 最高に素敵なもののけ姫プロを見れて満足です! 何より世界観がすごい! あとはクワドは入れられれば、間違いなくトップ選手なんですけどね・・・ 自己ベスト更新! → 演技動画 |
90.95 TES 46.32 PCS 44.63 |
29 |
12 | Camden PULKINEN カムデン・プルキネン(アメリカ) WS:27位 PB:244.78(89.05/155.73) 予定:4T 3A /3Lz3T 実施:4T 3A美 /3Lz3T 見事ノーミスガッツポーズ! とくに3Aは綺麗! ステップはレベル4! スピンは2つレベル4! 急遽の参戦で大変だったと思いますが、しっかり仕上がってましたね! なかなか結果が出なかっただけに感慨深いです! 感動です! → 演技動画 |
89.50 TES 48.63 PCS 40.87 |
17 |
13 | Sihyeong LEE イ・シヒョン(韓国) WS:36位 五輪:予選落ち PB:229.14(79.95/149.19) 予定:4S 3A /3Lz3T 実施:4S美 3A美 /3Lz3T 4S、3A綺麗に決めてノーミスガッツポーズ! ステップスピンはオールレベル4! 過去最高の演技では? すばらしかったです! プログラムを昨季のものに戻してきましたね! 自己ベスト更新! (スコアが変更になったようです) → 演技動画 |
86.35 TES 48.14 PCS 38.21 |
10 |
14 | Vladimir LITVINTSEV ウラジーミル・リトヴィンツェフ(アゼルバイジャン) WS:29位 五輪:239.19(18位) PB:244.70(84.15/161.24) 予定:4T 3A /3F3T 実施:4T美 3A堪 /3F3T美 冒頭4T綺麗! その後もまとめましたね! ステップスピンはオールレベル4! 音楽によく合った素敵な鐘でした! イケメンだけじゃありませんねw 自己ベスト更新! → 演技動画 |
85.83 TES 46.82 PCS 39.01 |
16 |
15 | Kevin AYMOZ ケヴィン・エイモズ(フランス) WS:17位 五輪:254.80(12位) PB:275.63(96.71/178.92) 予定:4T3T 4S /3A 実施:4T3T美 3Lz美 /1A 予定構成下げて安全策できたのですが、最後が1Aになってしまった・・・ ステップスピンはオールレベル4! 個性弾けていて、動きはよかったです! 唯一無二のスケーターですね! → 演技動画 |
85.25 TES 41.36 PCS 43.90 |
20 |
16 | Maurizio ZANDRON マウリツィオ・ザンドロン(オーストリア) WS:44位 PB:220.81(79.06/143.04) 予定:3A 3Lo /3Lz3T 実施:3A美 3Lo美 /3Lz3T美 見事ノーミス! 最後の3Lz3T決めて、力を込めたガッツポーズ出ました! ステップスピンはオールレベル4! 濃くてすばらしい演技! 自己ベスト更新! |
83.10 TES 44.02 PCS 39.08 |
12 |
17 | Junhwan CHA チャ・ジュンファン(韓国) WS:11位 五輪:282.38(5位) PB:282.38(99.51/182.87) 予定:4S 3Lz3Lo /3A 実施:4S<fall 3Lz3Lo美 /3Aot 最近は決まっていた冒頭4Sで転倒・・・ その後も3Aでミスが・・・ ステップスピンはオールレベル4! 演技はすばらしかっただけに、ジャンプが悔しいですね・・・ → 演技動画 どうやら靴が壊れて、新しい靴は無理なので、古い靴をぐるぐるにテーピングして滑った模様・・・ ↑ソース記事 |
82.43 | 24 |
18 | Roman SADOVSKY ローマン・サドフスキー(カナダ) WS:46位 五輪:予選落ち PB:253.80(89.61/169.21) 予定:4S 3A /3F3T 実施:4S美 3Aqso /3F3T<堪 冒頭4S綺麗! 3Aはステップアウトでしたが、頑張りました! ステップスピンはオールレベル4! SPプロは昨季のものに戻したのですね! ジャンプは完璧ではなかったですが、心にぐっと来くる演技でした! スケーティングはさすが! 五輪ではFSに進めませんでしたが、今回は進めるでしょう! → 演技動画 |
80.54 | 7 |
19 | Nikolaj MAJOROV ニコライ・マヨロフ(スウェーデン) WS:57位 五輪:220.78(21位) PB:220.78(81.48/145.53) 予定:3Lz3T 3A /3F 実施:3Lz3T美 3A美 /3Ffall ノーミスかと思ったら、最後の3Fで・・・ 壁のせいかな・・・ ステップはすばらしかった! スピンと含めてオールレベル4! 五輪にも出れてモチベがあがったのか、調子はよいと思います! |
79.36 | 9 |
20 | Mihhail SELEVKO ミハイル・セレフコ(エストニア) WS:35位 PB:221.11(82.61/138.93) 予定:3F 3A /3Lz3T 実施:3F 3A堪 /3Lz3T ほぼノーミスガッツポーズ! ステップスピンはオールレベル4! かっこよかったですね! 個人的に背中の模様だけ苦手なのですがw |
78.85 | 13 |
21 | Graham NEWBERRY グラハム・ニューベリー(イギリス) WS:68位 PB:198.04(64.49/134.82) 予定:3A 3Lo3T /3Lz 実施:3Aq 3Lo3T美 /3Lz美 見事ノーミス! ステップはレベル3! スピンはオールレベル4! セルフコレオのプログラムです! よくハマっててすばらしかった! 自己ベスト更新! |
74.92 | 4 |
22 | Ivan SHMURATKO イワン・シュムラトコ(ウクライナ) WS:37位 五輪:205.76(24位) PB:221.44(82.13/146.18) 予定:3A 3Lz3T /3F 実施:3A 3Lz3Tfall /3F よく頑張った! ステップスピンはオールレベル4! ずっと険しい顔でしたが、演技を見せてくれるだけで涙・・・ 意図的だと思いますが、ウクライナTシャツで滑りましたね! 練習はまったくできてないそうです! 一緒に平和を祈ります! → インタ動画 |
73.99 | 11 |
23 | Nikita STAROSTIN ニキータ・スタロスティン(ドイツ) WS:70位 PB:214.40(75.78/142.28) 予定:3A 3Lz3T /3F 実施:3Aqfall 3Lz3T /3F美 冒頭3Aは転倒でしたが、その後はまとめました! ステップスピンオールレベル4はすばらしい! 髪は板前でも演技は身体を大きく使っていてよかったです! スケーティングも綺麗! |
73.79 | 6 |
24 | Tomas-Llorenc GUARINO SABATE トマス・リョレンツ・グアリーノ・サバテ(スペイン) WS:78位 PB:210.36(70.13/140.23) 予定:3A 3F3T /3Lz 実施:3A<ot 3F /3Lz3T 3Aにミスがありましたが、リカバリーしてまとめました! ステップスピンはオールレベル4! いかにもリショーさんプロ! ジェフ・ベックのギターに乗って、スケートはよく滑ってましたね! |
71.42 | 14 |
以上、FS進出!
25 | Mark GORODNITSKY マーク・ゴロニツキー(イスラエル) WS:59位 PB:206.83(76.20/137.96) 予定:3A 3F3T /3Lz 実施:2A 3F3T美 /3Lz 冒頭は2Aになりましたが、まとめましたね! ステップはレベル3! スピンはオールレベル4! SPプロを変えましたね! 側転見事! |
69.70 | 3 |
26 | Adam HAGARA アダム・ハガラ(スロバキア) WS:86位 PB:162.63(65.23/108.21) 予定:3A 3Lz3T /3F 実施:3Aso 3Lz3T /3F 冒頭3Aはステップアウトでしたが、高い! その後はなんとかまとめました! ステップはレベル2! スピンはレベル4なし・・・ 15歳、今回最年少ですね! これから楽しみ! |
60.92 | 8 |
27 | Vladimir SAMOILOV ウラジミール・サモイロフ(ポーランド) WS:116位 PB:190.35(68.19/122.16) 予定:3A 4S /3Lz3T 実施:1A 3F美 /3Lz3T堪 3Aが抜けるミスはありましたが、4Sを回避してまとめました! と思ったら、ステップで転倒が・・・ ステップはレベル3! スピンは1つレベル4! レベルは取れてないですが、柔軟性はすごい! スケートも綺麗! 悔しそうですが、最後までよく頑張りました! |
60.71 | 15 |
28 | Burak DEMIRBOGA ブラク・デミルボア(トルコ) WS:67位 PB:213.39(73.56/142.50) 予定:3A 3Lz3T /3F 実施:3Aot 1Lze3Thd /2F あらら、ジャンプが・・・ ステップはレベル3! スピンは最後に1つレベル4! 演技はノリノリで楽しかったです! |
52.86 | 5 |
29 | Aleksandr VLASENKO アレクサンダー・ヴラセンコ(ハンガリー) WS:なし PB:143.82(54.30/89.52) 予定:3A 3Lz3T /3F 実施:1A 2Lz!3T /3F堪 第1滑走で緊張したかな・・・・ ステップはレベル2! スピンは2つレベル4! 最後までよく頑張りました! 大柄なので見栄えがありますね! |
51.10 | 1 |
WD | |||
---|---|---|---|
Donovan CARRILLO ドノヴァン・カリーリョ(メキシコ) WS:81位 五輪:218.13(22位) PB:218.13(79.69/138.44) 予定:4T 3A /3Lz3T ※3/24 OUT |
2 | ||
Lukas BRITSCHGI ルーカス・ブリッチギー(スイス) WS:34位 五輪:212.58(23位) PB:225.55(79.34/147.28) ※3/22にOUT |
|||
Mikhail SHAIDOROV ミハイル・シャドロフ(カザフスタン) WS:54位 PB:234.67(75.96/158.71) ※3/22にOUT |
|||
Kao MIURA 三浦佳生(日本) WS:45位 PB:251.07(88.37/162.70) ※3/17にOUT |
|||
Nathan CHEN ネイサン・チェン(アメリカ) WS:1位 五輪:332.60(1位) PB:335.30(113.97/224.92) ※3/16にOUT |
|||
Slavik HAYRAPETYAN スラビク・ハイラペティアン(アルメニア) WS:66位 PB:209.58(69.89/148.50) ※3/13にOUT |
|||
Georgii RESHTENKO ゲオルギ・レシュテンコ(チェコ) WS:102位 PB:224.48(72.58/151.90) ※3/8にOUT |
|||
Larry LOUPOLOVER ラリー・ルーポラヴァー(ブルガリア) WS:76位 PB:177.26(70.36/118.47) ※3/3にOUT |
|||
Yuzuru HANYU 羽生結弦(日本) WS:6位 五輪:283.21(4位) PB:322.59(111.82/212.99) ※3/1にOUT |
女子フリー(FS)&最終結果
女子の結果が出ました!
優勝は完璧戦技を魅せてくれた坂本花織選手!
2位は怪我をおして頑張ったヘンドリクス選手!
3位はアリサ選手でした!
樋口新葉選手、河辺愛菜選手も十分頑張りました!
日本女子は3名で来年の世界選手権3枠を獲得できました!
→ スモメダ&プレカンアーカイブ動画
本結果により世界選手権2023(さいたまワールド)の各国女子枠数が以下の通り決まりました。
・3枠:日本、ベルギー、アメリカ、韓国
・2枠:ジョージア、アゼルバイジャン、ドイツ
世界選手権2022の女子FSの滑走順・結果&総合結果 | |||
---|---|---|---|
滑走時間|予定構成最終版 | |||
順位 | 選手 | 得点 | 滑走順 |
1 | Kaori SAKAMOTO 坂本花織(日本) WS:3位 五輪:233.13(3位) PB:233.13(79.84/153.29) 予定:2A 3Lz 3F2T 3S /3F3T 2A3T2T 3Lo 実施:2A美美 3Lz! 3F2T美 3S美 /3F3T美 2A3T2T美 3Lo美 パーーーーフェクト!!!! (3Lzにアテンションは付きましたが、すべての要素が加点もりもりなので、パーフェクトでいいですねw) ステップスピンオールレベル4! もう言うことないです! 間違いなく強いチャンピオンの演技です! 五輪もワールドも完璧なんてすごすぎる! もう最高です! こんなに感動させてくれてありがとうございます! 五輪に続いて自己ベスト更新! 本スコアは歴代世界6位の記録です! → フジ演技動画|フジワンカム演技動画|演技動画|演技動画|優勝インタ記事|一問一答記事1|一問一答記事2|キスクラ動画|インタ動画 |
236.09 SP 80.32 FS 155.77 TES 80.10 PCS 75.67 |
24 |
2 | Loena HENDRICKX ルナ・ヘンドリックス(ベルギー) WS:12位 五輪:206.79(8位) PB:219.05(76.25/145.53) 予定:3Lz3T 2A 3F 2A /3Lz2T 3F2T2Lo 3S 実施:3Lz3T< 2A 3F美 2A /3Lzq2T 3F2T2Lo 3S美 なんとノーミス! ステップスピンオールレベル4! まさに会心の演技! 足が痛いはずなのにすごい精神力! スタオベしたい演技ですね! → 演技動画 |
217.70 SP 75.00 FS 142.70 TES 70.66 PCS 72.04 |
23 |
3 | Alysa LIU アリサ・リウ(アメリカ) WS:9位 五輪:208.95(7位) PB:219.24(74.31/144.93) 予定:3A 3Lo 3F 2A /3Lz3T 3Lz1Eu3S 3F2T 実施:3A< 3Lo美 3F美 2A /3Lz3T< 3Lz1Eu3S美 3F2T 冒頭3A決まった! (アンダーでしたが・・・) そのまま全後半コンボを決めてノーミスです! (3Lz3Tにアンダーは付きましたが・・・) ステップはレベル3! スピンはオールレベル4! 最後まで勢いがありましたし、すばらしすぎる! 本人泣いてコーチも泣いてる・・・ |
211.19 SP 71.91 FS 139.28 TES 72.63 PCS 66.65 |
20 |
4 | Mariah BELL マライア・ベル(アメリカ) WS:16位 五輪:202.30(10位) PB:212.89(71.26/142.64) 予定:3F2A 3Lo 3S 3T /3F2T2Lo 3Lz2T 3Lz 実施:3F2A美 3Lo 3T 2A /3F2T美 3Lz堪2T 3Lzq堪 コンボ3Tは回避していますが、ほぼノーミス! 最後のジャンプ2本は気持ちで立ちました! ステップスピンオールレベル4! これ以上ない素敵なハレルヤ! 惹き込む力はさすがですね! → 演技動画 |
208.66 SP 72.55 FS 136.11 TES 66.28 PCS 69.83 |
22 |
5 | Young YOU ユ・ヨン(韓国) WS:4位 五輪:213.09(6位) PB:223.23(78.22/149.68) 予定:3A 3Lz3T 3Lo 2A /3Lz1Eu3S 2A3T 3F 実施:3A< 3Lz3Tq 1Lo 2A /3Lz1Eu3S美 2A3T< 3F!<fall 冒頭3A決まった! が、回転は足りないか・・・ その後は決まったジャンプは綺麗でしたが、ループとフリップにミス・・・ ステップスピンオールレベル4はすばらしい! ダイナミックな演技でした! 韓国女子は3枠確保! → 演技動画 |
204.91 SP 72.08 FS 132.83 TES 65.70 PCS 68.13 Ded -1 |
21 |
6 | Anastasiia GUBANOVA アナスタシヤ・グバノワ(ジョージア) WS:48位 五輪:200.98(11位) PB:203.91(69.56/135.58) 予定:3Lz3T 2A 3S 3Lo /3F3T 3F2T2T 2A 実施:3Lz3T美 2A 3S美 3Lo美 /3F3T 3F2T2T 2A 見事ノーミス! 最後の2A決めてガッツポーズ出ました! ステップスピンはオールレベル4! まさに優雅な演技! スケートも伸びてましたし、すばらしいです! → 演技動画|演技動画 |
196.61 SP 62.59 FS 134.02 TES 70.92 PCS 63.10 |
11 |
7 | Haein LEE イ・ヘイン(韓国) WS:18位 PB:213.52(70.08/143.55) 予定:3Lz3T 3Lo 2A3T 3S /3Lz2T2Lo 3F 2A 実施:3Lz3Tq 3Lo美 2A3Tq 3S美 /3Lz2T2Loq 3Feq 2A 見事ノーミス! 回転はぎりぎりのものもありましたが、どうか・・・ ステップスピンはオールレベル4! エッジワークも体の使い方もすばらしい! 急な参戦でも頑張りましたね! → 演技動画 |
196.55 SP 64.16 FS 132.39 TES 68.27 PCS 64.12 |
14 |
8 | Karen CHEN カレン・チェン(アメリカ) WS:10位 五輪:179.93(16位) PB:208.63(74.40/134.99) 予定:2A3T 3F 3Lo 3S /3Lz2T2Lo 3Lz 3Lo2T 実施:2A3Tq 3F!qsohd 3S<<2ft 2A /3Lzq堪2T2Lo 3Lz美 3T2T いくつか着氷ミスは出ましたが、まとめました! リレイド系のジャンプは綺麗なのですが、回転不足を取られやすいので不運ですね・・・ ステップスピンはオールレベル4! スパイラルはすばらしい! 表現はさすが! ぐっとくる演技でした! → 演技動画 |
192.51 SP 66.16 FS 126.35 |
17 |
9 | Ekaterina RYABOVA エカテリーナ・リャボワ(アゼルバイジャン) WS:13位 五輪:179.97(15位) PB:196.75(65.47/131.28) 予定:3Lz3T 3Lo 3F 3S /2A3T 2A2T2T 3Lz 実施:3Lz3T 3Loq 3F 3S /2A3T 2A2T2T 2Lz 最後のルッツ抜け残念でしたが、ほぼノーミス! ステップレベル3! スピンは2つレベル4! クールに頑張りましたねw 明日19歳のお誕生日! おめでとうございます! あれ・・・キスクラで泣いてる・・・ |
188.50 SP 65.52 FS 122.98 |
16 |
10 | Nicole SCHOTT ニコル・ショット(ドイツ) WS:22位 五輪:177.65(17位) PB:186.66(64.09/123.63) 予定:3F3T 3F 3Lo2T2Lo 2A /2A 3S2T 3S 実施:3F3T< 3F美 3Lo2T美 2A /2A 3S2T 2S 最後のサルコウ抜けは惜しかったですが、ほぼノーミス! ステップはレベル3! スピンはオールレベル4! ここに来て覚醒したと思うくらい素晴らしかった! すごい! |
188.42 SP 67.77 FS 120.65 |
19 |
11 | Wakaba HIGUCHI 樋口新葉(日本) WS:8位 五輪:214.44(5位) PB:214.44(79.73/141.04) 予定:3A 3Lz3T 3S 2A /3Lz3T 3Lo2T2Lo 3F 実施:3Aqfall 3Lz3T< 3S美 1A /3Lz3T<fall 3Lo美 3F!< 冒頭3Aは惜しくも転倒・・・ その後もミスがいくつか出てしまいました・・・ ステップはすばらしい! レベル4! スピンもオールレベル4! 五輪からの調整が難しい中、よく頑張ったと思います! 大きな声援ありがたいです・・・ → フジ演技動画|フジワンカム演技動画|コメント記事|キスクラ動画|インタ動画 五輪後から右足(すね)の調子が良くなかったのですね・・・どうかお大事に・・・ |
188.15 SP 67.03 FS 121.12 TES 57.82 PCS 65.30 Ded -2 |
18 |
12 | Madeline SCHIZAS マデリン・シーザス(カナダ) WS:31位 五輪:175.56(19位) PB:192.14(69.60/132.04) 予定:3Lz3T 3F 3S 2A /2A3T2T 3Lo2T 3Lo 実施:3Lz!3T 3Ffall 2S 2A /2A3T2T美 3Lo2T美 3Lo 序盤ミスがありましたが、後半巻き返しました! ステップレベル2! スピンはオールレベル4! 情熱的な蝶々夫人! コレオもよかった! → 演技動画 |
188.14 SP 64.20 FS 123.94 |
15 |
13 | Ekaterina KURAKOVA エカテリーナ・クラコワ(ポーランド) WS:15位 五輪:185.84(12位) PB:204.73(67.47/137.26) 予定:3Lz1Eu3F 3Lz 3T 2A /3Lo2A 3S2T 3Lo 実施:3Lz1Eu3F美 3Lzq 3T 2A /3Lo2A 3S2T 3Loqfall 冒頭3Lz1Eu3F見事! 最後の3Lo転倒はもったいなかったですが、他はミスなし! ステップはレベル4! スピンは2つレベル4! かわいいチャップリンに惹き込まれました! 今日は最後までスピードもありましたね! フィニッシュ後にリベンジ3Low |
186.43 SP 61.92 FS 124.51 |
9 |
14 | Olga MIKUTINA オリガ・ミクティナ(オーストリア) WS:33位 五輪:182.20(14位) PB:198.77(67.18/131.59) 予定:3Lz3T 3F 2A1Eu3S 3Lo /3Lz2T 2A 3S 実施:3Lz3T美 3Fot 1A1Eu3S 3Loq /3Lzfall 2Aq 3S2T 冒頭3Lz3T綺麗! その後はちょこちょこミスが出てしまいました・・・ ステップはレベル4! スピンは2つレベル4! 密度の濃いプログラムを美しく演じてくれましたね! 何より所作が綺麗! |
182.98 SP 62.14 FS 120.84 |
10 |
15 | Mana KAWABE 河辺愛菜(日本) WS:55位 五輪:166.73(23位) PB:205.44(73.88/133.22) 予定:3A 3Lz3T 3Lo 3Lz2T /2A3T2T 3F 3S 実施:3A<2ft 3Lzq3T 3Losohd 3Lz!q堪2T /2A3Tq2Tq 3F!q 3S 冒頭3Aは回転が足りず、惜しくも両足着氷・・・ その後3Loのミスはありましたが、まとめられたと思います! ステップよかったですね! レベル4! スピンは2つレベル4! 迫力あるミラクラルでした! 最後まで頑張った! → フジ演技動画|フジワンカム演技動画|コメントツイート|キスクラ動画|インタ動画 |
182.44 SP 63.68 FS 118.76 TES 57.68 PCS 61.08 |
13 |
16 | Niina PETROKINA ニーナ・ペトロキナ(エストニア) WS:28位 PB:188.86(64.92/128.77) 予定:2A3T 3Lz1Eu3S 3Lz 3F2T /3Lo 3F 2A 実施:2A3T美 3Lz1Eu3S美 3Lz美 3F2T /1Lo 2F StSqfall 2A 前半は神演技! 後半に疲れが出て、やや崩れてしまいました・・・ ステップレベル3! スピンはオールレベル4! 魅せてくれるプログラム! JGPから注目していましたが、今後期待ですね! |
176.60 SP 60.24 FS 116.36 |
8 |
17 | Lindsay VAN ZUNDERT リンジー・ファン・ズンダート(オランダ) WS:54位 五輪:175.81(18位) PB:175.81(59.24/116.78) 予定:3Lz3T 3F 3Lo 2A 3Lz /3Lo<2A 3S2T2Lo 実施:3Lz2T 3F 3Lo 2A 1Lz /3Lo堪2A 3S2T2Lo ルッツ抜けはありましたが、しっかりまとめました! ジャンプの着氷がなめらかですね! ステップレベル4! スピンは2つレベル4! 心をつかまれる演技でした! |
171.39 SP 58.49 FS 112.90 |
7 |
18 | Julia SAUTER ユリア・サウター(ルーマニア) WS:94位 PB:153.15(54.29/98.86) 予定:3S 3Lo 3T2T2Lo 2A /3S2T 3T 2A2Lo 実施:3S 3Lo 3T2T2Lo 3S2T /3T 2A2ft 2A 最後にミスは出ましたが、しっかりまとめました! ステップスピンはオールレベル4! スケートの楽しさが伝わるすばらしい演技でしたね! 最後にコレオで終わるところも良かった! 自己ベスト大幅更新! |
170.31 SP 58.07 FS 112.24 |
6 |
19 | Alexia PAGANINI アレクシア・パガニーニ(スイス) WS:25位 五輪:168.91(22位) PB:192.88(68.82/124.06) 予定:3Lz3T 3Lz 3Lo 2A /3Lo2T2Lo 3S2T 2A 実施:3Lzfall 3S美 3Lo美 2A /2Lo2T1Lo 3Sso 2A2T 3Lz転倒から立ち直りかけましたが、後半にもミスが出てしまった・・・ ステップはレベル3! スピンはオ2つレベル4! フィニッシュではへろへろで倒れ込んでしまいました・・・ 体調悪いのかもしれないですね・・・ それでも華やかなシェヘラザードでした! |
170.02 SP 63.09 FS 106.93 |
12 |
20 | Lara Naki GUTMANN ララ・ナキ・グットマン(イタリア) WS:39位 PB:179.59(62.41/119.14) 予定:3Lz1Eu3S 3Lo 3F 2A2T /3Lz 3S2T 3T 実施:3Lzq堪1Eu2S 3Lo 3F 1A2T /2Lz! 3S2T 3T ジャンプ2つ抜けはありましたが、ミスを感じさせない演技でした! ステップスピンはオールレベル4! エレガントなェヘラザードにうっとり! 衣装は本当に素敵! |
164.39 SP 57.92 FS 106.47 |
5 |
21 | Josefin TALJEGARD ジョセフィン・タイガード(スウェーデン) WS:41位 五輪:予選落ち PB:178.10(61.58/116.52) 予定:3Lz 3F2T 3T2T2Lo 3S2Lo /3S 3T 2A 実施:3F 3Tq2T2Lo 3T 1S /3Sq2Lo 2Aq 2A 3S抜けはありましたが、終盤に取り戻しましたね! ステップはレベル3! スピンはオールレベル4! キレキレで最高のジョーカープロ! フィニッシュは怖いですが、インパクト抜群w 五輪で見れなかったので、今回見れてよかった! |
163.24 SP 57.52 FS 105.72 |
4 |
22 | Kailani CRAINE カイラニ・クレイン(オーストラリア) WS:42位 五輪:予選落ち PB:167.84(61.62/111.64) 予定:3F 3Lz2T 2A 2A1Eu3S /3Lz 3Lo2T 3Lo 実施:3F 3Lz!2T 2A 2A1Eu2S /3Lzq 3Lo 3Loq2ft1T しっかりまとめてきました! ステップはレベル2! スピンは2つレベル4! かっこいいGangsta’s Paradiseで盛り上がりました! 衣装も素敵なので、ずっと私のアイドルですw |
161.75 SP 56.64 FS 105.11 |
3 |
23 | Natasha MCKAY ナターシャ・マッケイ(イギリス) WS:60位 五輪:予選落ち PB:162.54(58.15/105.28) 予定:3Lz 3Lo 3Lo2T 3T /3S2T2Lo 3S 2A2Lo 実施:3Lz<堪 3Lo2T 3Lo 2A /3S2T2Lo 3Sq 2A堪 第1滑走からほぼノーミス! コンボ券が1枚余りましたが・・・ ステップはレベル3! スピンは1つレベル4! かっこよくてスピードもあり、すばらしい演技! |
159.27 SP 55.71 FS 103.56 |
1 |
24 | Dasa GRM ダーシャ・ゲルム(スロベニア) WS:52位 PB:161.16(58.91/103.58) 予定:3Lz2T 3F2T 3F 2A /2A 3T1Eu2S 3T 実施:3Lz2T 2F2T 2F2ft 1A /1A 3T1Eu2S 3T<fall ジャンプが抜けまくってしまった・・・ ステップはレベル3! スピンはオールレベル4! それでも最後までよく頑張りましたね! |
147.12 SP 55.82 FS 91.30 |
2 |
表彰式です!
you deserved it we were all rooting for you
#坂本花織 #KaoriSakamoto #worldfigure #worlds2022 pic.twitter.com/zdvRSUZEjy
— s (@kaoriator) March 25, 2022
写真撮影ではノリノリw
Your 2022 World medalists:
1.
![]()
#KaoriSakamoto #坂本花織
2.![]()
#LoenaHendrickx
3.![]()
#AlysaLiu#WorldFigure #Montpellier2022 #FigureSkating pic.twitter.com/ROpCfcrnLL
— Golden Skate (@goldenskate) March 25, 2022
男子フリー(FS)&最終結果
男子の結果が出ました!
優勝はチャレンジが実を結んだた宇野昌磨選手!
2位は十分素晴らしかった鍵山優真選手!
3位は五輪の雪辱を果たしたヴィンセント選手でした!
友野一希選手は6位でしたが、堂々入賞です!
夢を見せてくれて感謝しかありません!
※競技直前にジュンファン選手がWD・・・
→ スモメダ&プレカンアーカイブ動画
本結果により世界選手権2023(さいたまワールド)の各国男子枠数が以下の通り決まりました。
・3枠: 日本、アメリカ
・2枠:ジョージア、イタリア、フランス、カナダ
世界選手権2022の男子FSの滑走順・結果&総合結果 | |||
---|---|---|---|
滑走時間|予定構成最終版 | |||
順位 | 選手 | 得点 | 滑走順 |
1 | Shoma UNO 宇野昌磨(日本) WS:3位 五輪:293.00(3位) PB:293.00(105.90/197.36) 予定:4Lo 4S 4T3T 3A /4F 4T2T 3A1Eu3F 実施:4Lo美 4S美 4T2T 3A美美 /4F美 4T<ot 3A1Eu1F 最後に2本のジャンプに小ミスはありましたが、しっかりまとめました! 5クワドのうえ、後半の4Fも綺麗に決めました! ステップスピンはオールレベル4! 最高のボレロでしたよ! ついに300点超え! 自己ベスト更新! 世界歴代3位の記録です! → フジ演技動画|フジワンカム演技動画|演技動画|一問一答記事1|一問一答記事2|キスクラ動画|インタ動画 |
312.48 SP 109.63 FS 202.85 TES 107.71 PCS 95.14 |
24 |
2 | Yuma KAGIYAMA 鍵山優真(日本) WS:2位 五輪:310.05(2位) PB:310.05(108.12/208.94) 予定:4S 4Lo 4T 3A3T /4T1Eu3S 3F3Lo 3A 実施:4S美美 4Lo<<2ft 4T美美 3A3T美 /4T1Eu3S美 3F2T美 1A 4Loだけのミスですめばよかったのですが、最後に1A・・・ 3F3Loも3F2Tなりました・・・ しかし、決まったクワドは極上でした! ステップスピンはオールレベル4! 五輪からの流れの中で、よく頑張りましたね! → フジ演技動画|フジワンカム演技動画|演技動画|コメント記事|キスクラ動画|インタ動画 |
297.60 SP 105.69 FS 191.91 TES 98.53 PCS 93.38 |
23 |
3 | Vincent ZHOU ヴィンセント・ジョウ(アメリカ) WS:25位 五輪:コロナ陽性によりWD PB:299.01(100.51/198.50) 予定:4Lz 4S 4A 4T /4S3T 3A2T 3Lz1Eu3S 実施:4Lz美 4S美 3Asohd 4Tq /4S<2T 3A<3Tq 3Lz1Eu3S ミスは3Aお手つきだけ! 4クワドはすべて決めました! あとは回転がどうか・・・ ちなみに予定構成に書いてあった4Aは跳んでいませんw ステップはレベル4! スピンは2つレベル4! すばらしい演技! 五輪に出れなかった悔しさを晴らせたと思います! 気持ちを思うと泣きそう・・・ → 演技動画 |
277.38 SP 95.84 FS 181.54 TES 93.96 PCS 87.58 |
19 |
4 | Morisi KVITELASHVILI モリシ・クヴィテラシヴィリ(ジョージア) WS:8位 五輪:268.62(10位) PB:268.62(97.98/170.96) 予定:4S3T 3A 4T2T 3Lo /4T 3F1Eu3S 3F 実施:4S3T美 3A堪 4T2T美 3Lo美 /4T美 3F1Eu3S美 3F<堪 クワド3本綺麗に決めて、ほぼノーミス! ステップはレベル4! スピンは2つレベル4! 高身長で安定感があるのがすごいですね! 見栄えは抜群! 自己ベスト更新! |
272.03 SP 92.61 FS 179.42 TES 93.42 PCS 86.00 |
18 |
5 | Camden PULKINEN カムデン・プルキネン(アメリカ) WS:27位 PB:244.78(89.05/155.73) 予定:4T3T 4T 3A1Eu3S 3Lo /3A 3F2T 3Lz 実施:4T3T美 4T美 3A1Eu3S美 3Lo美 /3A美 3F2T美 3Lz美 冒頭4T3T、4Tと綺麗に決めました! そしてその後のジャンプも完璧! ステップはレベル4! スピンは2つレベル4! まさに神演技! こんなすばらしい演技、過去に見たことないです! 代打が活躍する大会? 自己ベスト大幅更新! フリーだけなら3位です! → 演技動画 |
271.69 SP 89.50 FS 182.19 TES 97.61 PCS 84.58 |
13 |
6 | Kazuki TOMONO 友野一希(日本) WS:12位 PB:268.99(97.10/171.89) CDP:228.00(77.76/150.24) 予定:4T3T 4S 4T 3Lo /3A1Eu3S 3A 3F2T 実施:4T3Tso 4Sfall 4T堪 3Lo美 /3A1Eu3S<ot 3Aso 3F2T 冒頭から2本クワドが綺麗にきまらず・・・ その後も小ミスが出てしまいました・・・ ステップスピンはオールレベル4! コレオは最高! 表彰台が見えてきたときの難しさですね・・・ それでも演技はすばらしかった! 今季の調子なら、今後チャンスはあると思います! 自己ベストは更新! → フジ演技動画|フジワンカム演技動画|演技動画|コメントツイート|キスクラ動画|インタ動画 |
269.37 SP 101.12 FS 168.25 TES 81.97 PCS 87.28 Ded -1 |
22 |
7 | Daniel GRASSL ダニエル・グラッスル(イタリア) WS:4位 五輪:278.07(7位) PB:278.07(95.67/187.43) 予定:4Lz 4F 4Lo 3A1Eu3S /3Lz3T 3F3Lo 3Lz 実施:4Lzqfall 4F< 4Loq1Eu3S 3A /3Lz3T美 3F3T< 3Lz 冒頭4Lzは転倒でしたが、まとめてきましたね! TESカウンターがおかしかったですよね? ステップはレベル3! スピンはオールレベル4! 十分頑張りましたね! |
266.66 SP 97.62 FS 169.04 TES 85.98 PCS 84.06 Ded -1 |
20 |
8 | Adam SIAO HIM FA アダム・シャオ・イム・ファ(フランス) WS:21位 五輪:250.15(14位) PB:260.53(93.37/176.18) 予定:4T2T 3A 4S 4T /3Lz1Eu3S 3Lz2T 3F 実施:4T2T美 3A美 4S美 4T /2Lz 3Lz3T 3F1Eu2S 序盤は神演技! その後ルッツ抜けはありましたが、最後にリカバリー! ステップはやばい! レベル4! スピンは1つレベル4! どんどんかっこよくなっていきますね! 勢いがすごくて盛り上がりました! 自己ベスト更新! → 演技動画 |
266.12 SP 90.97 FS 175.15 TES 90.15 PCS 86.00 Ded -1 |
15 |
9 | Ilia MALININ イリヤ・マリニン(アメリカ) WS:33位 PB:245.35(81.31/164.04) 全米:302.48(103.46/199.02) 予定:4Lz 4T 3A 4S /4T1Eu3S 3F3T 3Lz3Lo 実施:4Lz美美 4T美美 3A美 4S<<fall /4T<<2ft 3F3T美 3Lz堪 冒頭からクワド2本は極上! しかし、4S、4Tと立て続けにミス・・・ ステップはレベル3! スピンは2つレベル4! 悔しそうですが、雪辱の機会はこれからいくらでもありますね! すばらしい選手であることは間違いないです! → 演技動画 |
263.79 SP 100.16 FS 163.63 TES 81.33 PCS 83.30 Ded -1 |
21 |
10 | Matteo RIZZO マッテオ・リッツォ(イタリア) WS:10位 五輪:247.53(16位) PB:260.53(93.37/176.18) 予定:4T3T 3Lo 4T 3F /3A1Eu3S 3Lz2Lo 3A 実施:4Tqot3T 4Tqfall 3Lo 3F美 /3A1Eu3Sqot 3Lz2T 3A美 ミスはありましたが、まとめられたと思います! ステップはすばらしい! レベル4! スピンは2つレベル4! 音楽とよく合ってますし、綺麗なスケートにうっとり! |
255.75 SP 91.67 FS 164.08 TES 80.72 PCS 84.36 Ded -1 |
17 |
11 | Kevin AYMOZ ケヴィン・エイモズ(フランス) WS:17位 五輪:254.80(12位) PB:275.63(96.71/178.92) 予定:4T2T 4T 3A2T 3Lo /3A 3Lz1Eu3S 3F 実施:3T 4T<<滑ってfall 3Aqot 3Lo美 /3A2T美 3Lz美 3F1Eu3S美 序盤乱れましたが、中盤以降神演技になりました! ステップスピンはオールレベルレベル4! 転び方も演技も個性的ですねw 心がどんどん奪われていきます! にしても、地元フランスの歓声がすごい! |
245.46 SP 85.26 FS 160.20 |
10 |
12 | Roman SADOVSKY ローマン・サドフスキー(カナダ) WS:46位 五輪:予選落ち PB:253.80(89.61/169.21) 予定:4S 3Lz3T 3A2T 3Lo /4S1Eu3S 3Lz 3F 実施:4S美 3Lz3T美 3Aqso 3Lo美 /4Sq堪1Eu3Sq 3Lz2T 3F 冒頭4Sはめちゃめちゃ綺麗に決まった! 後半の3連4Sもなんとか決まって、しかりまとめられましたね! ステップスピンはオールレベル4! ひたすらやさしくて美しい演技! じーんと心に染みます! → 演技動画 |
245.36 SP 80.54 FS 164.82 |
7 |
13 | Deniss VASILJEVS デニス・ヴァシリエフス(ラトビア) WS:9位 五輪:252.71(13位) PB:272.08(90.24/181.84) 予定:4S 3A2T 3A 3Lo /3F3T 3Lz1Eu3S 3Lz 実施:4S<<開so 3A<2T 3A< 3Lo /3F3Tqfall 3Lzq1Eu3S 3Lz美 冒頭4Sは決まりませんでしたが、その後はまとめました! 3F3Tのミスは痛かったですが・・・ ステップスピンはオールレベル4! コレオすばらしかったですね! いつ見ても素敵なロミジュリ! タイムオーバーの-1があった模様・・・ |
243.00 SP 90.95 FS 152.05 |
14 |
14 | Keegan MESSING キーガン・メッシング(カナダ) WS:7位 五輪:265.61(11位) PB:270.26(96.34/179.43) 予定:4Lz 4T2T 3A1Eu3S 3Lz3T /4T 3A 3F 実施:4Lz<fall 4T<fall 3A1美 3Lz3T /4Tq2ft 3A堪1Eu32S 2F 冒頭4Lzにトライ! しかし、クワドは1本も決まらなかった・・・ ステップはレベル3! スピンは2つレベル4! イーグル&ハイドロはすばらしい! うまくはいきませんでしたが、勇気をもらえる演技でした! よいときも悪いときも大好きな演技です! → 演技動画 |
235.03 SP 91.18 FS 143.85 |
16 |
15 | Mihhail SELEVKO ミハイル・セレフコ(エストニア) WS:35位 PB:221.11(82.61/138.93) 予定:4S 3F3T 3Lo 3A1Eu3S /3A 3Lz 3A2T 実施:4Sso 3F3T美 3Lo美 3A1Eu3S美 /3A2T 3Lz 3F堪 冒頭4Sは惜しくもステップアウト・・・ しかし、そこから次々に綺麗なジャンプを跳んですごかった! ステップはレベル2! スピンはオールレベル4! ひたすらかっこいい和演技! よかったです! |
234.72 SP 78.85 FS 155.87 |
5 |
16 | Vladimir LITVINTSEV ウラジーミル・リトヴィンツェフ(アゼルバイジャン) WS:29位 五輪:239.19(18位) PB:244.70(84.15/161.24) 予定:4T3T 4T 3A2T 3Lo /3A 3F1Eu3S 3Lz 実施:4T美 4Tfall 3A堪 3Lo /3A3T 3F1Eu3S 3Lz!fall 冒頭4T綺麗! 2本目は転倒でしたが・・・その後はなんとかまとめたかな・・・ ステップはレベル2! スピンは1つレベル4! 最後までよく頑張りましたね! 素晴らしい表現でしたよ! |
233.62 SP 85.83 FS 147.79 |
11 |
17 | Maurizio ZANDRON マウリツィオ・ザンドロン(オーストリア) WS:44位 PB:220.81(79.06/143.04) 予定:3A2T 3A 3F 2A /3Lz3T 3Lo1Eu3S 3Lz 実施:3A堪2Tot 3A堪 3F 2A /3Lz3Tso 3Lo1Eu3S堪 3Lz 着氷はやや乱れ気味でしたが、すべてのジャンプを立ちました! ステップはレベル4! スピンは2つレベル4! この衣装だけでご飯が食べられますねw アリスプロ大好物ですw |
238.27 SP 83.10 FS 145.17 |
9 |
18 | Sihyeong LEE イ・シヒョン(韓国) WS:36位 五輪:予選落ち PB:229.14(79.95/149.19) 予定:4S 3A 3Lz3T 3Lo /3Lz3T 3F 2A1Eu3S 実施:4S<fall 3Afall 3Lz3Tso 3Lo /3Lz3T美 3F美 2A1Eu3S 序盤ミスの連続でどうなるかと思いましたが、後半取り戻しましたね! ステップはレベル2! スピンはオールレベル4! ジュンファン選手がWDになってプレッシャーが相当かかったはず・・・ よく頑張ったと思います! 12位以内なら2枠ですが、厳しいかな・・・ |
225.06 SP 86.35 FS 138.71 |
12 |
19 | Nikolaj MAJOROV ニコライ・マヨロフ(スウェーデン) WS:57位 五輪:220.78(21位) PB:220.78(81.48/145.53) 予定:3A2T 3Lz3T 3A 3Lo /2A1Eu3S 3F 3Lz 実施:3A2T美 3Lz3T美 1A 3Lofall /2A1Eu3S 3F 2Lz 出だしはよかったのですが、中盤以降はやや乱れ気味だったかな・・・ それでも3連はよく決めましたね! ステップはレベル3! スピンは2つレベル4! 最後までよく頑張りました! 腰を痛めたかな? |
216.45 SP 79.36 FS 137.09 |
6 |
20 | Graham NEWBERRY グラハム・ニューベリー(イギリス) WS:68位 PB:198.04(64.49/134.82) 予定:3A3T 3A 3Lz2T 3Lo2Lo2Lo /3F 3Lz 3S 実施:3A美 2A3T 3Lz3T美 3Lo2Lo1Loot /3Ffall 3Lzhd 3Sqso 前半良かったのですが、後半乱れてしまいました! ステップはレベル3! スピンは2つレベル4! キビキビ動く情熱的なスパニッシュがハマりますね! 雰囲気がジュベールさんぽい? キスクラにくまさんw |
210.40 SP 74.92 FS 135.48 |
4 |
21 | Tomas-Llorenc GUARINO SABATE トマス・リョレンツ・グアリーノ・サバテ(スペイン) WS:78位 PB:210.36(70.13/140.23) 予定:3A 3Lo 3F1Eu3S 2A /3Lz3T 3F2A 3Lz 実施:3Aqhd 3Lo 3F1Eu3Sq 2A /3Lz3T<堪 3F2A美 3Lz美 第1滑走か らしっかりまとめました! ステップはレベル3! スピンは1つレベル4! 素敵衣装のサラバンドでした! 男子FSの気分が盛り上がりましたね! |
208.95 SP 71.42 FS 137.53 |
1 |
22 | Nikita STAROSTIN ニキータ・スタロスティン(ドイツ) WS:70位 PB:214.40(75.78/142.28) 予定:3A2T 3Lz3T 3A 3F1Eu3S /3Lz 3Lo 2A 実施:3Aq堪2T 3Lz3T堪 3Aq堪 3F堪 /3Lzso 3Lo1Eu3S<堪 2A堪 ほとんど堪えジャンプになってしまいましたが、しっかりリカバリーはできました! ステップはレベル3! スピンはオールレベル4! 可能性を感じるスケーティングと表現ですね! 今後が楽しみ! |
205.72 SP 73.79 FS 131.93 |
2 |
23 | Ivan SHMURATKO イワン・シュムラトコ(ウクライナ) WS:37位 五輪:205.76(24位) PB:221.44(82.13/146.18) 予定:3A2T 3A 3Lz3T 3Lo /3F 3Lz1Eu3S 2A 実施:3A 2A 2Lz 3Lo /3F 2F2T 2A 大歓声の中、最後まで丁寧に演じてくれました! ステップはレベル3! スピンは1つレベル4! 心に迫る演技! 涙が止まらないです・・・ 大変な中、滑ってくれてありがとうございます! どうか平和な世界が取り戻せますように・・・ 来年は日本で待ってます! → インタ動画 |
196.85 SP 73.99 FS 122.66 |
3 |
WD | |||
Junhwan CHA チャ・ジュンファン(韓国) WS:11位 五輪:282.38(5位) PB:282.38(99.51/182.87) 予定:4T 4S 3Lz3Lo 3A2T /3A 3Lz1Eu3S 3F |
SP 82.43 | 8 |
表彰式です!
→ 男子表彰式動画
#フィギュアスケート 世界選手権、表彰台でメダルを手にする #宇野昌磨 選手、#鍵山優真 選手 #ビンセント・ゾウ 選手。宇野選手は #世界フィギュア 初優勝です(撮影・遠藤望)#WorldFigure2022 #ShomaUno #YumaKagiyama #VincentZhou
【速報】世界フィギュア男子フリー→ https://t.co/zPy76T5n7G pic.twitter.com/MeUFxhb9K5— 共同通信写真部 (@kyodo_photo) March 26, 2022
ペア・アイスダンスの結果
ペア・アイスダンスはリザルトのリンクを貼っていきいます。
ただし、日本組のみ簡易速報します。
■ペア
→ 総合リザルト|SPリザルト|FSリザルト
※FS滑走順発表後にウクライナのホリチェンコ・ダレンスキー組がWD・・・
以下、スモメダ&プレカンアーカイブ動画です。
→ ペアSP|ペアFS
順位 | 選手 | 得点 | 滑走順 |
---|---|---|---|
世界選手権2022のペアSP日本組の滑走順&結果 | |||
3 | Riku MIURA / Ryuichi KIHARA 三浦璃来/木原龍一(日本) スロー3Lzでお手つきのミスはありましたが、最後まで頑張りました! 歓声がすごい! 愛されているペアですね! 3位でしたが、PCSはトップです! フリーガンバ! → フジ演技動画|フジワンカメ演技動画|演技動画|コメント記事|インタ動画 |
71.58 TES 36.43 PCS 35.15 |
13 |
世界選手権2022のペアFS日本組の滑走順&結果&総合結果 | |||
2 | Riku MIURA / Ryuichi KIHARA 三浦璃来/木原龍一(日本) 今日はジャンプミスが複数出てしまいましたが、最後まで懸命にやり遂げました! 痺れましたし、胸がいっぱいになって涙が止まりませんでした・・・ 世界のメダルが狙える大会というのは、やはり大変なことなのですね・・・ この経験は今後の大きな糧になったと思います! それでも2組残して表彰台は確定! すべて滑り終わった最終結果は、FSで3位、総合2位の銀メダルでした! おめでとうございます! これで日本ペア3枠になりましたw → 演技動画|演技動画|コメント記事|インタ動画 その後滑ったケイン&ルデュク組のケイン選手が3S転倒の際に脳震盪になって起き上がれず棄権になりましました・・・ショック・・・・大事がないことを祈ります・・・ 3/27にケイン選手がインスタで状況を報告してくれました。泣きながらの報告でつらいですが、無事であることは確認できます。 ↑インスタ |
199.55 FS 127.97 TES 60.97 PCS 68.00 Ded -1 |
12 |
表彰式です!
りくりゅう可愛い
pic.twitter.com/XZlDuFkTJj
— あんこ@イケシリ垢 (@ankoume2686) March 24, 2022
■アイスダンス
→ 総合リザルト|RDリザルト|FDリザルト
順位 | 選手 | 得点 | 滑走順 |
---|---|---|---|
世界選手権2022のアイスダンスRD日本組の滑走順&結果 | |||
15 | Kana MURAMOTO / Daisuke TAKAHASHI 村元哉中/髙橋大輔(日本) ツイズルが惜しかったですが、まとめられたと思います! かっこよく進化したソーラン節でしたね! リフト頑張りましたし、表現はすばらしい! → フジワンカム演技動画|演技動画|インタ動画 補足情報ですが、ウクライナペアのナザニキ組はシュムラトコ選手同様ウクライナTシャツで滑りました! 本大会に向けて変えてきた新RDは「1944」! 曲の背景を知ると、選んだ理由がわかります! ↑「1944」Wiki|演技動画 |
67.77 TES 35.82 PCS 31.95 |
16 |
世界選手権2022のアイスダンスFD日本組の滑走順&結果&総合結果 | |||
16 | Kana MURAMOTO / Daisuke TAKAHASHI 村元哉中/髙橋大輔(日本) 緊張はあった感じですが、大きなミスはなく滑りきりました! エッジワークはさすがに上手ですね! このカップルなら、まだまだ進化できますね! ただ、残念ながら、来季世界選手権を2枠にする目標は叶いませんでした・・・ → フジワンカム演技動画|演技動画|コメント記事|インタ動画 |
164.25 FS 96.48 TES 49.71 PCS 46.77 |
6 |
RD後にこんな情報がw
パパダキス&シゼロンは今後の予定について、日本へアイスショーに行く予定と言ってます。どのショーかはまだ発表されていませんが楽しみですね!
— 大久保かおり (@kaoriokubo) March 25, 2022
世界選手権2022のエキシビジョンの滑走順と動画
男女シングルを中心にエキシビジョンのプログラムと動画を紹介します。
以下、出演選手が出てきましたら更新します。
カテ | 出演選手 |
---|---|
ペア | Alexa KNIERIM / Brandon FRAZIER(アメリカ) 三浦璃来/木原龍一(日本) Vanessa JAMES / Eric RADFORD(カナダ) Karina SAFINA / Luka BERULAVA(ジョージア) Minerva Fabienne HASE / Nolan SEEGERT(ドイツ) |
女子 ↑ソース |
坂本花織(日本) ルナ・ヘンドリックス(ベルギー) アリサ・リウ(アメリカ) マライア・ベル(アメリカ) ユ・ヨン(韓国) アナスタシヤ・グバノワ(ジョージア) |
男子 ↑ソース |
宇野昌磨(日本) 鍵山優真(日本) ヴィンセント・ジョウ(アメリカ) モリシ・クヴィテラシヴィリ(ジョージア) 友野一希(日本) アダム・シャオ・イム・ファ(フランス) キーガン・メッシング(カナダ) |
アイスダンス | Gabriella PAPADAKIS / Guillaume CIZERON(フランス) Madison HUBBELL / Zachary DONOHUE(アメリカ) Madison CHOCK / Evan BATES(アメリカ) Charlene GUIGNARD / Marco FABBRI(イタリア) Piper GILLES / Paul POIRIER(カナダ) Lilah FEAR / Lewis GIBSON(イギリス) Olivia SMART / Adrian DIAZ(スペイン) |
以下、滑走順です。
(エキシが始まりましたら披露プログラムを更新していきます)
↑ソース
billsフランス出張編
クープドプランタンへの移動中に急遽出場が決まったので衣装が無く困っていたのですが…
フジテレビさんが衣装を用意してくださいました!
何とかなりそうですドタバタ!フランス緊急出張編!
お楽しみに! pic.twitter.com/RM3EMwvHDo— Kazuki Tomono (23)
(@naniwatomono) March 27, 2022
Exhibition Galaの滑走順と披露プログラムと動画 → 全動画 |
---|
1st Half Skaters |
Fanfare 1.OPening Performance ※なんとヴァレンティーナ・マルケイさんが登場!オシャレ! 2.Lilah FEAR / Lewis GIBSON(イギリス) 「Vogue(Madonna」 3.アナスタシヤ・グバノワ(ジョージア) 「Dangerous Woman (Ariana Grande)」 → 演技動画 4.キーガン・メッシング(カナダ) 「1, 2, 3, 4 (Alan Doyle)] → 演技動画 5.Madison CHOCK / Evan BATES(アメリカ) 「I Hear A Symphony (Cody Fry)」 6.マライア・ベル(アメリカ) 「Lady Gagaメドレー(911/Rain on Me)」[新EX] → 演技動画 7.Karina SAFINA / Luka BERULAVA(ジョージア) 「Mahindji Var (nodar Reviya)」 8.ヴィンセント・ジョウ(アメリカ) 「Lonely (Illenium & Chandler Leighton)」[新EX] 9.Charlene GUIGNARD / Marco FABBRI(イタリア) 「7+3 (Ultimo)」 10.アリサ・リウ(アメリカ) 「Loco (Itzy)」 11.Vanessa JAMES / Eric RADFORD(カナダ) 「Repondez-moi (Gjon’s Tears)」 12.友野一希(日本) 「Bills (LunchMoney Lewis)~ドタバタ!フランス緊急出張編~」 ※スーツケースw衣装は全部ユニクロw → 演技動画|演技動画 13.Piper GILLES / Paul POIRIER(カナダ) 「Vincent (Govardo)」[生歌] → 演技動画 14.Local Skaters ※なんとスルヤ・ボナリーさんが登場 |
2nd Half Skaters |
15.Ooening Performance 2nd half 16.ユ・ヨン(韓国) 「When We Were Young (Adele)」[新EX] ※BTSじゃなかったw → 演技動画 17.Minerva Fabienne HASE / Nolan SEEGERT(ドイツ) 「Breathe Me (Jonathan Roy)」 18.モリシ・クヴィテラシヴィリ(ジョージア) 「Aladdin Medley - Friend Like Me (Will Smith)」 ※今日のジャスミン姫はグバノワ選手 19.Olivia SMART / Adrian DIAZ(スペイン) 「フラッシュダンスより Maniac (Michael Sembello)」 ※盛り上げプロが2つ続いたw 20.鍵山優真(日本) 「明日へ(MISIA)」 → 演技動画 21.ルナ・ヘンドリックス(ベルギー) 「Circus (Britney Spears)」 → 演技動画 22.三浦璃来/木原龍一(日本) 「I Lived (OneRepublic)」 ※久しぶりのエキシ楽しそう!リフト怖かった・・・ → 演技動画|演技動画 23.アダム・シャオ・イム・ファ(フランス) 「Leave A Light On (Tom Walker)」 → 演技動画 24.Madison HUBBELL / Zachary DONOHUE(アメリカ) 「Once I Was Loved (Melordy Gardot)」 25.坂本花織(日本) 「Lose You To Love Me (Selena Gomez)」 ※タンゴ・アモーレじゃなかったw → 演技動画|演技動画 26.Alexa KNIERIM / Brandon FRAZIER(アメリカ) 「Tore My Heart (Oona)」 ※リプレイは坂本選手の曲だった・・・ 27.宇野昌磨(日本) 「MJメドレー」 ※派手派手マッピングw ※来季SP? (4T美 3A美 3S美) → 演技動画 28.Gabriella PAPADAKIS / Guillaume CIZERON(フランス) 「Avec Le Temps (Leo Ferre)」 → 演技動画 29.FINALE 「Lz Foule (Edith Piaf)」 → 動画|動画 |
フィギュアスケート2024-2025の完全スケジュールカレンダー
※テレビ放送情報を記載する他、緊急情報があった場合、こちらの該当日に記載しています。
以下、コメントを残せますが、誹謗中傷、選手のイメージを下げる書き込みは避けてください。速報中(競技中)に質問を受けることが多いのですが、集中しているため、お返事が簡素になる場合があります。コメントは管理人の判断で削除する場合もあることをご了承くださいm(_ _)m
管理人様
コロナあり、オリンピックあり、最後に戦争まで起きた激動のシーズン。暗くなりがちな日常を、選手たちの頑張りを見て感動をもらい、元気づけられました。締めくくりの世界選手権で日本選手たちの最高の成績!特に宇野昌磨選手が悲願のチャンピオンを獲得したことは、本当に感激でした。かなだいが世界選手権に戻ってきたのも往年のファンとしては感慨深かったです。
そして管理人様、放送予定や配信情報からウォームアップ情報まで、全ての情報が網羅されているこちらを幾度となく訪れ、役立てさせて頂きました。管理人さん、ちゃんと寝られているのかしらと心配しつつ。今シーズンも本当にお世話になりました。ありがとうございました。しばらくゆっくりなさって下さいね。
まつこさん
ワールド感想ありがとうございますm(_ _)m
次から次へいろいろありましたが、本当に選手の演技には元気をもらいましたね。
日本選手が頂点に立つ表彰式は感動でした。
お気遣いもありがとうございます。
私の中ではジュニアワールドが終わるまではまだ今シーズンですが、試合がないときは人より寝ていますので大丈夫ですw
いろいろあってエキシビションもまだ録画を見てないけど、友野選手も出られて良かったな~
でもSPで高得点が出た後って、なかなかむつかしいのですね。
その中で宇野選手、「今年こそは取って欲しい」と思っていたので良かった。ランビエールの最後のシンクロしたポーズに(^0^)。
坂本さんも良くやってくれました!金メダル候補と騒がれて、おまけにフリーでは枠取りがかかって・・・ほんとどれだけしんどかったことか。
皆さん、お疲れ様でした。
しばらくゆっくりしてください。。。でもアイスショーもありますが。
FOIにはパパシゼも出るので、楽しみ~チケット、取れるといいなあ。(今日、公式に出ましたね。)
mimiさん
ワールド感想ありがとうございますm(_ _)m
日本選手はそれぞれ頑張りましたね。
管理人様おつかれさまです。
エキシ盛り上がりましたね~!ただもし私が偉い人ならホワベイも招待したかったw
友野リーマン、スーツケースぶん回したらそりゃ疲れるわ!てなりましたw
で、ぶん回されようが常に笑顔なりくさんには心底たまげました Σ(ΦдΦ;)
絶対の信頼関係が成立してないと出来ない技ですよね…
そういえば師匠のメーガンさんもすごい楽し気にぶん回されてた記憶が…なるほど、恐怖のリミッター外せる系譜は脈々と受け継がれてるってことですな。
そう、スペインのエアロビのように!
宇野選手、坂本選手、記念すべき男女シングル同時優勝おめでとう!
りくりゅう、鍵山選手、銀メダルおめでとう!
絶対的強者に挑んで勝つのはもちろんとんでもなく大変だけど、複数選手にチャンスがあるという状況はまた違った大変さがあるんだろうなと思いました。
そんな中、らしさを貫いて勝ち切った坂本選手かっこよかった!
宇野選手の5クワドも痺れました!彼はいつか必ず頂点に立つと思ってました。
ていうかこのワールド勝つ気がしてた(後出しですが本当にw)
友野選手、樋口選手、河辺選手、かなだい組も、皆さん本当におつかれさまでした!
今回こそ惜しかったけど来季への道が開けるような演技を見せていただきました。
海外の選手についても山ほど語りたいのですが既に長いのでこの辺でw
今大会もお世話になりました!ありがとうございましたm(_ _)m
とにかく全行程終了してほっとしています。
ペアのケインさんも無事で良かった…選手の皆さんと主催国フランスさんに感謝です。
一日も早く平和で健やかな世の中になりますように。
コダマリアさん
お忙しい中、ワールドの感想ありがとうございますm(_ _)m
それぞれの選手がそれぞれ頑張りましたね。
最後にミスする選手が多かったのは、ぎりぎりのところで戦っていた証拠ですね。
完璧も美しいですが、全力も美しいなと思いました。
いつも詳しい情報をありがとうございます。
楽しみに拝見しています。
友野選手、結果は惜しかったですが、エキシビションは出られるようですね。
「フランス出張」が見られるのは楽しみです。
坂本選手の演技には、SP・FS共に感動しました。
力強い美しいジャンプを決めてくれて、王者の風格を漂わせる坂本選手のプログラムはグッときます。
来期は盟友・三原選手と世界選手権に行けるといいなと思っています。
他の選手のことも熱く語りたいですが、長くなるので。
どの選手も、今持てる力を出し切った戦いだったと思います。
世界中の選手の皆さんに、ありがとうと伝えたいですね。
mococonさん
コメントありがとうございますm(_ _)m
坂本選手はすばらしかったですね。
友野選手のエキシもすばらしかったです。
こうやって日本の選手が注目されるのはうれしいですね。
(一部コメントを削除しました・・・どうかお許しを・・・)
ウクライナのシュムラトコ選手の演技を見そびれました。
女子フリーは前日夜中の放送を録画し、男子フリー放送枠前の視聴をスキップしたためです。
ケヴィン・エイモズ選手の演技も大好きなのに放送されませんでした。
坂本選手の演技は素晴らしく、優勝は快挙ですが、一度放送した物を再放送するよりは、男子フリーをもっとキチンと放送して欲しかったと思っています。
もとより日本は日本人の活躍が見たいだけで競技そのものを愛しているのではないような傾向があるので、メディアは改めてほしいと思います。
こちらの管理人さまのような、競技愛に溢れた場所は本当に貴重で、感謝しています。
景虎さん
コメントありがとうございますm(_ _)m
テレビは視聴率取れてなんぼの世界ですから、多くを期待しないほうがいいですよ。
まったく愛がないとは思いませんが、それでもビジネスです。
スケオタは一番よいメディアに自らアプローチするしかないと思います。
今回の場合はFOD等の全演技ライブ配信ですね。
私はテレビは録画にして、リアルタイムはライブ配信が中心です。
シュムラトコ選手の演技は全動画のリンクからご覧いただけます。
ぜひ見てあげてください。
管理人さま
アイスダンスの補足情報にあげて頂いた ウクライナ・ナザニキ組の演技動画のリンク先が違うようです。
(スペイン スマート・ディアス組の動画がでます)
お手数ながらご確認お願いします。
ちえさん
リンク間違えを教えていただきありがとうございますm(_ _)m
早速リンクを差し替えました。
お忙しい中、早々のご対応ありがとうございました。m(_ _)m
いつも詳細情報ありがとうございます。
「1944」wiki 読んで演技見ると、なおさら涙でますね。
また笑顔で演技できる日が早く戻りますように。
ちえさん
本当に・・・笑顔で演技できる日が早く来るように祈りたいですね・・・
管理人さま
いつも詳細UPありがとうございます。
坂本選手やりましたね。
長年スケートを見続けてきた自分に、今回のロシア・中国選手不在は(様々な背景あれど)やはり複雑で残念な思いが…。早く各国の選手が笑顔でリンクに戻れるよう祈りたいです。
(全体のレベルがどうのと各所で)色々言われましたが、五輪後の疲労を皆さん抱える中、それでも、いやそれだけに出場選手の実力が拮抗した難しさがあったと思います。そんな中で優勝候補筆頭に挙げられ、下馬評通りの結果を出せた心の強さに拍手を送りたいです。
怪我を押して準優勝のルナ選手、逆転で表彰台のアリサ選手も見事でした!
3枠確保にも一安心!他にも称えたい選手いますが、長くなりそうなので控えますw
では。
フィギュアスケート愛さん
坂本選手すばらしかったですね。
優勝できるかも!という状況での戦いというのは、相当なプレッシャーだったはず。
表彰台に乗れた選手も乗れなかった選手も五輪後の疲れとの戦いのある中ですばらしい戦いでした。
とにかく平和があってのスポーツですので、早く平和な世界が来ることを祈りたいですね。
かおちゃんやりました。優勝おめでとうございます。
感動しました悔しい思いをしている、舞依ちゃんの氣持ち
を慮り、より強く『情』を育む女性に、
日本フュギア界に貢献できる成長を期待します。
管理人様の沢山の情報いつもありがとうございます。
ゴルデーワさん
たしかに坂本選手は三原選手の気持ちも背負って戦ったのですね。
感動で心がいっぱいになりました。
坂本選手やりましたね!!3Aもクアドも無くてもここまでこられると見事に証明してくれました!!!実に素晴らしかった!!
りくりゅうペアもそうでしたが、坂本選手達もメダルセレモニーでフラワーバスケットをクンクンして『めっちゃいい香するー!』みたいな顔してましたね メダリスト達が本当に嬉しそうで見ているこちらも幸せになりました
優流さん
坂本選手には感動しましたね。
理論的には高難度ジャンプがなくても、かなりのスコアが出せるとわかっていても、GOEをマックスに近いところを出すには小さなミスも許されませんし、半端なことではないですからね。
本当に表彰式はいいものですね。
泣いたり笑顔になったりはしゃいだり、そういうのが幸せな気持ちでいっぱいになります。
SPの速報&ペアお疲れ様です!
友野選手ーーー!!!疲れてるはずなのに100越え凄い!!EXで友野選手を見たいのでフリーもなんとか頑張って欲しいw
宇野選手もパーフェクトで素晴らしかったですね!演技後の喜ぶ姿が可愛いw 110まであとちょっとでしたね〜。
鍵山選手も3A惜しかった!4SのGOEが凄すぎましたw フリーにも期待ですね!
あと、今回ついに噂のマリニン選手を見たのですが、初めて羽生選手のパリ散を見た時を思い出しました。凄い選手が現れたな、という衝撃というか… 今後が楽しみですね。
女子は坂本選手のSPが素晴らしすぎましたー!!力強くも優しさを感じる演技、そして安定のパワフルジャンプ!あと衣装が似合いすぎてて毎回見惚れてしまいますw
樋口選手はなんとかフリーで頑張ってほしいですね…。てっきり3Aを跳んだと思っていたので、2A判定に「え…」ってなったんですが、実際に2Aだったとの事で…今回はジャッジが良く見てたというわけですね。
河辺選手は調子が戻ってきましたね!こちらは安全策がうまく機能して良かったです。樋口選手も河辺選手も、フリーでは思いっきって3Aに挑戦して欲しいですね。
りくりゅうはとても頑張ったと思います。ここまでペアを盛り上げたのは2人の功績ですし、来シーズンも楽しみにしたいと思います。ただ、試合はアメリカペアの途中で見るのをギブアップしてしまいました…。とても見てられなくて… 後から管理人様のページでりくりゅうが銀と知って、嬉しいけれど手放しで喜べない状態です。脳震盪で引退してしまった選手もいるので、無事を祈りたいです。
Leoさん
競技2日目までの感想ありがとうございますm(_ _)m
最初に友野選手について語りたくなるのはわかるなあと思いましたw
マリニン選手については私は全米を見ているのでそんなに衝撃はありませんが、初めて見た方は衝撃でしょうね。
男子・女子はFSも楽しみですね。
そしてりくりゅうには感謝しかありませんね。
こんなにペアが面白いと思ったのは今季が初めてです。
ケインルデュク組のハプニングはショックでしたね・・・
危険と隣り合わせの競技だけに、私もずっと無事を祈っています。
フリーの速報お疲れ様でした!
坂本選手の金メダルで感極まってしまいました。ループ成功で涙、表彰式でまたもらい泣きでした…。皆が優勝を望む重圧の中で、しっかり期待通りの結果を残すって本当に大変な事ですよね。見てる側は無責任に期待してしまうけど…。選手も1人の人間である事を忘れてはいけないと改めて思いました。樋口選手は怪我があったりで大変だったんですね。樋口選手も河辺選手も、3枠は取れた事ですし、あとはゆっくり休んで欲しいです。
そんな真面目な日本人選手達とは対照的だったのが、きっちり休みをエンジョイしていたというアリサ選手wプレカンはまさにアメリカンという自由な感じが面白かったです(笑)
男子は宇野選手、ついにやりましたね!ここで金を取れて本当に良かったです。鍵山選手はあとちょっとでしたが、来年頑張ってほしいですね。しかしやっぱり4Loって点数の割に難しいんですね…。友野選手も惜しかったですが、素晴らしいスケーティングと演技でした。EX出れるみたいで、すごい嬉しいですw
個人的にはマテオとケヴィン、プルキネン選手やマリニン選手の演技で胸がいっぱいになりました。今のルールでは普通に跳んだほうが得点出そうなのに… それでも挑戦するんだなぁと。プルキネン選手は拠点チームから色々な思いが振付に込められていそうで、グッときました。今季は全米を見ていなかったんですけど、また注目してみようと思います。
Leoさん
フリーの感想ありがとうございますm(_ _)m
こうやって感想を書いていただけると、そうそう、そうなんだよ!と頷きながら感動が蘇ります。
今回はいろいろな想いを馳せながら見ましたが、今回は今回でとても楽しかったです。
その中でも日々追っている日本選手の活躍はうれしいですね。
海外選手もなかなか結果が出ていなかった選手が大一番で会心の演技をして感無量でした。
EXお疲れ様でした!
1番楽しみにしていたリーマン友野選手が見れて幸せです(笑)ビルズはジャンプ失敗しても演技の一部に見えるのが素晴らしいw
しかし… プロジェクションマッピングが力作なのはわかるんですが、主役のスケーターより目立つ物を作っちゃダメだと思うんですよね…なんか宇野選手がほとんど見えませんでした…。
管理人様、今季も1年ありがとうございました。本音を言うと、ここ数年は競技の方向性や世間の論調に気持ちがついて行けてませんでした。それでも応援する選手の存在やこのサイトがあったからここまで辿り着く事ができたと思っています。本当にありがとうございます。
AI導入や年齢制限など、来季のルールがどうなるかわかりませんが、希望は持ちたいです。厳しい戦いになる選手も出てくるかもしれませんが、なんとか乗り越えて欲しい。そしてこの競技に正面から向き合っている選手達がちゃんと評価されるスポーツになって欲しいと願っています。
Leoさん
エキシ感想ありがとうございますm(_ _)m
友野選手は間違いなく自分のポジションを確立しましたね。
宇野選手は演出は派手すぎですが、まあフランスらしいとは思いますw
ルールとその運用については私も常に葛藤を抱えています。
ただ、フィギュアのおもしろさの本質はそこにはないとも思っていいます。
競争しながらも表現したいことや個性やこだわりが垣間見えたり、もっといえば生き方を感じられるのがすばらしさかな、と。
それでもできる限りの公平性は考えてほしいですね。
今年はひょっとしてメダル最多になるのか?
りくりゅう、おめでとう!
来年は是非、ペアはもう一組は出て欲しい。
坂本選手はさすがの強さ。
男子は代打の友野選手もまたしても良かったし、100点超えおめでとう。あの音楽がまだ頭を回ってる。
マリニン選手も17歳の100点超え、衣装が羽生選手に似てる?
宇野選手、鍵山選手とのハイレベルな競争にドキドキです。
グラッスル選手のプログラムを見て、コリヤダ選手も観たかったなと残念、本人もせめてワールドには出たかっただろうし。。。
サッカーも応援するので昨日はダゾーン見ててW杯決まったし、忙しいいい。
フィギュアも録画して見てるのが多いのですが。
mimiさん
競技2日目までの感想ありがとうございますm(_ _)m
いろいろ思うところが多い大会ですが、日本選手の活躍は素直にうれしいですね。
私もサッカーWC予選は男子SPを速報しつつ注視していましたよw
管理人様
いつも貴重な情報ありがとうございます。
男子、女子、ペア 3枠確保いけそうですね!!
さきほどペアは先に3枠取りましたがどうなるんですかね?
2枠は棄権返上するんですか?
hiroさん
日本ペア3枠も取れましたね。
このままでは毎年放棄するしかないので、すぐにペア育成虎の穴を計画してほしいですね。
「ミニマム取れれば、すぐにワールド行ける」をキャッチフレーズにw
男子・女子の3枠は問題ないと思います。
いつも拝見させて頂いています。情報が詳細でとても有り難いです。
男子SP のプロトコルですが、ダウンロードしてもフリーのスタートリストしか見れないようです。
シエルさん
男子SPプロトコルのリンクURLを間違えていて申し訳ありませんm(_ _)m
早速修正しました。
さっそくご対応頂き有り難うございました。
世界選手権の来年の3枠の条件って3選手全員がフリー進出する事なのでしょうか?
TV放送等でそう言っている方がいて…
少なくとも、前回の世界選手権の時は、上位2人の順位合計が13以内で3枠、28以内で2枠でフリー進出人数は関係なし。だったと思うのです。
オリンピック代表のみ、フリー進出人数が枠の数必要だったはずです。
フリー進出人数分しか枠がもらえないとしたら、1組しか出ていないアイスダンスやペアの枠はどうなるのでしょうか?
仮に1枠しか持っていない国が2枠以上獲得した場合はどうなるのでしょうか?
咲希さん
世界選手権の枠取り条件が変わったという話は聞いてないですよ。
なので、今までの認識で正しいと思います。
東北の皆様には地震の被害が無いようにお祈りしています。
ワールドはロシアは出ないし、羽生選手、ネイサン選手も欠場・・・なんだかさびしいです。
でも友野選手にはあのワールドのような演技を期待してしまいます。
アメリカのマリニン選手にも注目してます。
三浦選手はいよいよデビューか、と思ったら怪我って残念です。
日本の選手も今年は表彰台が狙える確率も高いし、自分らしい良い演技をして欲しいですね。
mimiさん
神様は私たちをどこに導いているんだろ?と思うくらい辛いことがいろいろありますね・・・
エース不在は寂しいですが、それでもチャンスの大会と捉えることはできます。
祈りを捧げつつ、束の間でも精一杯応援して楽しみたいですね。
管理人さま
いつも最新情報ありがとうございます。
ネイサン選手、羽生選手の欠場は残念ですね。でも、新王者が誕生するってことになるので、それも楽しみだったりします。
何より無事に開催されますように。
ともさん
コメントありがとうございますm(_ _)m
今回の世界選手権の男子・女子・ペアは誰が勝っても初制覇になりますね。
日本選手にも十分チャンスがあるので、ぜひ頑張って欲しいですね。
近場でとんでもないことが起きてますが・・・こちらはひたすら停戦と平和を祈りましょう・・・
今回の世界選手権開催されそうでよかったです!
ロシア勢が出ないのは日本選手のライバルが減る反面演技が見れないのは残念ですね~
ロシア勢の来年の世界選手権枠がどうなるのかも気になります笑
Sさん
世界情勢が不安定ですので、開催できるのかぎりぎりまで心配ではありますけどね・・・
ここは祈るしかないところですね。
ロシアの国際大会参加は今後どうなるかは不透明ですが、参加できるようになったら世界選手権は1枠から開始になるのだと思われます。
1枠からだとかなり厳しい感じですね….
平和のためにもロシアにはぜひ今すぐ停戦してワールドにも出場してもらいたいところですね
Sさん
その後、東スポなので正しいかどうかわからないのですが、以下の情報が出てきました。
https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/figure-skating/4079810/
色々ありますが純粋に大会を楽しみたいですね
流石に現在の代表国籍での出場制限だと思いますが、元々ロシア国籍(二重国籍?)の選手が今回のエントリー中にも多数いるのと(いかにロシアがフィギュアスケート大国かが分かりますね)、特に練習拠点がロシアでコーチ陣がロシア人の選手は無事に参加できるのか複雑な心境です
アナスタシア・シャバトワ選手の様にロシアで産まれ、ロシア拠点で、ウクライナ代表として出場となるとその心中はいかばかりか・・・・・・
エントリー表について
Anete LACE
アネネ・ラーツェ
→アネテ かと思います
イリヤ・マリニン 国名のアメリカが抜けています
優流さん
間違いのご指摘ありがとうございますm(_ _)m
早速修正しました。
生まれたのは運命でしかない国って何なのでしょうね・・・
ロシアはISU総会に向けて選手の国外流出を阻止する提案をしていますが、どうなるのかな・・・
今はひたすら祈りの心境です。
始まれば、祈りつつも応援モードに入ると思いますが。
女子ですが、ニコル・ショットさんが2つ載っています!
SAさん
間違いを教えていただきありがとうございますm(_ _)m
コピペ移動で残ってしまったようです・・・
早速一つ削除しました。
はじめまして。
中国選手が出ないってびっくり。
ペアは、りくりゅうの表彰台が、見えてきたかも。
上手く点数をさらに更新すれば金メダルの可能性も。
スイハン組出ないのは、残念ですが、今大会は、ペアが1番期待してます。
イケさん
コメントありがとうございますm(_ _)m
ペアにロシアも中国もいなくなると変な感じですね・・・
複雑な気持ちもありますが、それでもりくりゅうには頑張って欲しいですね!
管理人さま、いつもありがとうございます。
日本男子の出場者なのですが、万が一羽生選手が欠場を表明した場合、補欠の一番目は三浦佳生選手ですよね。
世界ジュニアの代表でもあるので(延期ではありますが…)、両方出るなんてことがあるのでしょうか?
さすがに、本人の負担を考えて補欠二番目の友野一希選手になるのかなと思っているところです。
もちろん羽生選手の演技を見たいのですが、今はしっかり足の治療に専念して頂いて、次のシーズンでじっくりたっぷり滑りを見たいと、個人的には思っています。
世界情勢も心配ではありますが、一日も早く落ち着くことを祈るばかりです。
雑談失礼いたしました!
ちいたさん
コメントありがとうございますm(_ _)m
三浦選手がシニアもジュニアも両方出ることもありますよ。
海外には両方出る選手もいます。
最初に選ばれた選手が欠場する場合、第1補欠、第2補欠・・・の順で出場するか聞いていきます。
第1補欠の選手が出ないと答えた場合、第2補欠の選手が候補になります。
そうなんですか!?びっくりしました!
教えてくださり、ありがとうございます。
ちいたさん
・・・とお話をしていました直後に、日本スケ連から発表がありましたね。
ほんとうに、タイムリーに佳生くんの繰り上げが発表されてびっくりしました(笑)
ジュニアの世界選手権までそんなに日にちがありませんが、全力でチャンレンジして欲しいですね!
こんにちは。いつもこちらにお世話になりながら観戦を楽しんでいます。
競技日程なんですが、フランスは3月27日(日)の午前2時からサマータイムに入るので、エキシビションは現地時間14:30開始、日本時間21:30開始となると思います。
きりさん
間違いを教えていただきありがとうございますm(_ _)m
あーそうでした・・・世界選手権はサマータイムも調べる必要があったのを忘れておりました・・・
早速修正しました。
やっとアイスダンス、カナ&ダイの出番!!!待ってました~!!
世界にあの素晴らしい「ソーラン節*琴」を披露して下さい。
もちろんフリー「ラ、バヤデール」も頑張って下さい!
放送も誰もが見られるチャンネルで放映されます様に願っています(^-^)
梅奴さん
今回は枠取りもあるので、プレッシャーかかると思いますが、頑張って欲しいですね!