フィギュアスケートのCS(チャレンジャーシリーズ)大会である「木下グループ杯2025(木下グループカップ2025/CS日本大会2025)」の試合が2025年9月4日~9月7日(公式練習含む)の日程で、関空アイスアリーナで開催されます。
木下グループ杯2025は、日本初開催のCSとして今季開設された大会です。
今まで早秋の大会といえば、「ジャパンオープン」がありましたが、こちらはどちらかといえばお祭り要素の強いものでした。
今季はワールドスタンディングポイントを貰えるISU認定大会として新たにスタートしたことになります。
本大会には男子は壷井達也、友野一希選手、三浦佳生選手、山本草太選手、女子は坂本花織、樋口新葉選手、千葉百音選手、渡辺倫果選手、吉田陽菜選手、ペアはりくりゅう、ゆなすみ、アイスダンスはうたまさが出場します。
まさに地の利を活かし、日本選手が大勢出場します。
本記事では木下グループ杯2025の日程・スケジュール・出場選手(出場者/エントリー)・チケット情報・ライスト・テレビ放送を紹介するとともに、男子シングル・女子シングルを中心にショート/SP・フリー/FSを中心に滑走順と結果(順位・得点・リザルト・プロトコル)、そして演技動画を速報でお伝えします。
ということで、よかったら、一緒に楽しみましょう!
※9/7にアイスダンス、ペア、男子の結果が出ました!
※9/6にアイスダンスRD、ペアSP、女子の結果が出ました!
※9/5に女子SP、男子SPの結果が出ました!
※9/4に全カテショート滑走順確定
※8/19に詳細スケジュールが判明
※8/9にテレビ全競技生中継&ライストが判明
※8/8にエントリー発表
(日本選手追加:垣内珀琉、中村俊介、三宅咲綺、山下真瑚)
※7/29にチケット一般販売開始
※7/23に派遣日本選手が発表
Contents
木下グループ杯2025の概要
大会名 |
ISUチャレンジャーシリーズ 木下グループ杯2025 ISU CS Kinoshita Group Cup 2025 |
---|---|
開催場所 |
日本/大阪 関空アイスアリーナ |
開催日程 |
2025年9月5日(金)~9月7日(日) ※9月4日(木)より公式練習が始まります。 |
出場日本選手 | ※7/23派遣選手発表 ◎男子:壷井達也、友野一希、三浦佳生、山本草太、(8/8追加)垣内珀琉、中村俊介 ◎女子:坂本花織、樋口新葉、千葉百音、渡辺倫果、吉田陽菜、(8/8追加)三宅咲綺、山下真瑚 ◎ペア:三浦璃来/木原龍一、長岡柚奈/森口澄士 ◎アイスダンス:吉田唄菜/森田真沙也 ※ゆなすみ、うたまさは本大会に出場することで、五輪最終予選会出場の権利を得ます。 |
チケット情報 |
(1)アイスクリスタル有料会員限定先行(抽選):7月8日(火)12:00~7月13日(日)23:59 →終了 ↑アイスクリスタルページ|ぴあ (2)アイスクリスタル会員販売チケットのリセール:8月22日(金)12:00~公演前日23:59まで ↑アイスクリスタルページ (3)一般販売(先着):7月29日(火)10:00~当該試合前日 23:59 (ぴあほか、セブン-イレブンのマルチコピー機からも購入いただけます!Pコード:863-705) ※席種(各日・全席指定):1階アリーナ席:5,000円(税込)、2階スタンド席:5,000円(税込) ↑公式サイト|ぴあ (7/29 11:40時点ですべて完売) (8/2と8/8に席追加があり、買えた方もいたようです!行きたい方は随時確認してみてください) |
ISU認定 | ◎ワールドスタンディング:GPSの次にもらえるポイント高い ※男女は1~8位までポイントゲット!1位のポイントは300pt!(通常B級大会は250pt) ◎スコア:ISU認定 ※ISUスコアランキングに反映されるとともに、自己ベストを出すチャンス ◎チャレンジャーシリーズスタンディング ※CS大会2試合合計スコアで、ランキングが決められ、上位選手には賞金がもらえます。 ※例年日本選手は1試合しか派遣されませんが、今季は三浦選手、山本選手、壷井選手、友野選手、樋口選手、千葉選手、渡辺選手、吉田選手、りくりゅう、うたまさが2試合派遣になりましたので、CSスタンディング上位が期待されます。 ↑ISUチャレンジャーシリーズページ (上記ページのStandingsという部分が試合終了する度に更新されます) (しかし、8/7-10に開催されたクランベリーカップの結果については、未だ更新されていません・・・) (と思ったら、本大会の試合直前の9/4に更新がありました!更新遅すぎですねw) |
情報サイト |
ISUサイト|公式サイト|JFSサイト|協賛ページ|アナウンスメント (公式サイトが8/19に更新されました!スケジュール更新&出場全選手の紹介が追加) (公式サイト9/3のお知らせ:現在9/5(金)にかけて西日本に台風の接近が予想されておりますが、現時点では予定通り大会を開催する予定です。なお、今後台風の状況により、大会に影響がある場合には、本HPにてお知らせいたします。) |
木下グループ杯2025のスケジュール
木下グループ杯2025のスケジュール&タイムテーブルです。
8/19に公式サイトが更新され、詳細スケジュールが判明しました。
さらにその日の夜にISUページにさらなる詳細スケジュールが出てきました!
↑詳細スケジュール(8/27版)|公式サイトスケジュール(9/2版)
(現在は公式サイトが最新版です)
なお、本大会は「JGP第3戦」と「ジョンニックス2025」とスケジュールがかぶります。
比較表は以下を参考にしてください。
→ 他の試合とのタイムスケジュール比較表
木下グループ杯2025スケジュール&タイムテーブル ※日本時間で記載(現地+0時間) ※9/2版 |
||
---|---|---|
9/4(木) | 10:00~12:15 男子公式練習 11:30~ 女子SP滑走順抽選 12:30~ 男子SP滑走順抽選 12:30~14:45 女子公式練習 15:15~ ペアSP滑走順抽選 15:30~16:10 アイスダンス公式練習 16:15~ アイスダンスRD滑走順抽選 16:25~17:35 ペア公式練習 |
|
9/5(金) | 08:15~14:30 2日目公式練習 14:15~ 開場 15:15~17:16 女子SP 18:00~20:01 男子SP |
|
9/6(土) | 07:15~14:15 3日目公式練習 14:00~ 開場 15:00~16:03 アイスダンスRD 16:35~17:25 ペアSP 18:00~20:22 女子FS 女子表彰式 |
|
9/7(日) | 07:30~12:00 4日目公式練習 11:45~ 開場 12:45~13:59 アイスダンスFD 14:30~15:29 ペアFS ペア・アイスダンス表彰式 16:30~18:52 男子FS (予定より5分遅れて、16:35開始) 男子表彰式 |
木下グループ杯2025のテレビ放送
木下グループ杯2025はテレビ朝日系で放送してくれることは事前にわかっていましたが、なんと8/9にテレ朝チャンネル2で全競技生中継してくれることが判明しました。
感謝しかないですね!
↑テレ朝公式ページ
(8/19にテレ朝公式ページが更新され、2日目、3日目の開始時間が変更)
↑テレ朝公式ページ
(8/24までに終了時間も判明)
↑スカパー番組表
なお、生中継は解説なし、TESカウンターありでした!
テレ朝チャンネル2のテレビ放送スケジュール | ||
---|---|---|
9/5(金) | 15:15~20:15 | 女子SP/男子SP<生中継> ※延長の場合あり |
9/6(土) | 15:00~21:15 | アイスダンスRD/ペアSP/女子FS<生中継> ※延長の場合あり |
9/7(日) | 12:45~19:45 | アイスダンスFS/ペアFS/男子FS<生中継> ※延長の場合あり |
木下グループ杯2025のライスト情報
木下グループ杯2025のライスト(ライブストリーミング配信)情報です。
8/9にテレ朝チャネルの「スカパー!番組配信」で、同時配信+見逃し2週間配信が決定しました!
↑詳細ページ
■テレ朝チャネルのスカパー!番組配信 | |||
---|---|---|---|
ライブ配信ページ一覧|見逃し配信ページ ※スカパー&テレ朝チャンネル契約者限定のライストです! ※見逃し配信ページは生配信後に出てきます! (スカパー以外でテレ朝チャンネルを視聴している方の配信は、放送提供会社によるようなので、放送提供会社へお問い合わせください) |
なお、海外在住の方向けにIPTVサービスもあるようです。
IPTVとは、テレビをネットにつなぐことで番組を視聴できるサービスです。
■利用できるIPTVサービス一覧 | |||
---|---|---|---|
Nozomi ※「スタンダード」プラン加入で、CS朝日チャンネル2が3日間試用可 |
|||
Kaeri TV ※「プラス」プラン加入で、CS朝日チャンネル2が3日間試用可 |
木下グループ杯2025の最新情報
木下グループ杯2025の最新情報が出てきましたら紹介します。
■8/31の情報1
りくりゅうがカナダから木下グループ杯出場のために帰国したことを報告してくれました。
スーツケースにはたくさんのシールがペタペタw
↑インスタ
■8/31の情報2
NHK総合「サンデースポーツ」で平池大人コーチと五輪出場をめざす友野一希選手の特集がありました。
今季にかける気持ちが強く感じられ、応援したくなりました。
びっくりしたのは、ジャンプ臨時コーチとして織田信成さんに習っていたことでした。
↑NHKプラス(9/7 10:49まで)
(一部見れない部分があります)
■8/31の情報3
中日新聞から今季初戦を迎える吉田陽菜選手の特集がありました。
鶴プロから変更された新FSがどんなものになっているのか楽しみですね。
↑記事(有料)
■9/1の情報
NHK総合・仙台の「てれまさ」にて千葉百音選手が特集されました。
週2回バレエのレッスンも行っているのですね。
全試合表彰台が目標だそうです。
癒やしの時間は刺繍とw
↑NHKプラス(9/8 18:59まで)
(冒頭に出演があり、特集は25:20頃です)
■9/2の情報
三浦佳生選手のISUバイオが更新され、FSプロが「オペラ座」から「ラストサムライ」に変更になっていました!
ラストサムライはFOI2025で演じていますが、2020-21シーズンにも演じていて思い入れがある曲なので、木下グループ杯で試してみたいと語っています。
コレオかっこよかったので楽しみです。
↑三浦選手バイオ|9/3記事(有料記事ですが、9/4 7:04までプレゼント!感謝)
■9/3の情報1
オリンピックXより坂本花織選手より動画メッセージ。
↑動画ポスト
■9/3の情報2
日本スケ連インスタより会場入りした出場選手の意気込みメッセージ動画が続々とアップ。
いよいよ!って気持ちになりますね!
↑日本スケ連インスタ
■9/4の情報1
今日から公式練習開始です。
日本スケ連インスタに写真や動画を上げてくださっています。
◎以下、男子関連
↑公式練習動画|SP滑走順抽選会写真|出場選手集合写真|抽選会後?の動画
◎以下、女子関連
↑公式練習動画
■9/4の情報2
関空アイスアリーナさんXから気になるポストw
「台風は接近していますが、物理学上低気圧はアイススケートのパフォーマンス向上に貢献します。」と!
よくわからないのですが、ジャンプが高く跳べるってことですかね?
↑ポスト
■9/4の情報3
1回目の公式練習後の取材対応記事が続々とアップしています。
心配なのが、山本草太選手。
「ヘルニアになってしまって。亜脱臼もあったり結構ボロボロだけど、明日に向けて準備、もう一度考えながらやれることをやっていきたい」と・・・
1週間前の練習で4Fを転倒して右腰を痛め、治療や痛み止めを飲みながら練習していたが、「会場に来ても2回転しか跳べてない」と・・・
欠場する選択肢も考えているようです。
(ちなみに髪はストレートに戻したようですね)
↑山本記事|壷井記事|三浦記事|坂本記事|千葉記事|りくりゅう記事|公式練習写真集(スポニチインスタ)
以下はDeepEdgePlusさんの有料コメント全文記事です。
↑山本記事|三浦記事|友野記事|坂本記事|樋口記事|吉田記事|りくりゅう記事|ゆなすみ記事
■9/5の情報
SP直前男子公式練習が行われました。
山本草太選手は参加したようです。
練習終盤に4Tを着氷する場面もあった、と。
心配ですが、出場するかどうかを決めるのは本人ですから、祈ることしかできないですね・・・
(4Tを着氷と書いているのは日刊さんだけで、ほかは3T、3Sと書いています。見たわけではないので正確にはわかりません・・・)
↑日刊S記事|S報知記事
■9/6の情報1
ペアSP直前公式練習が行われました。
りくりゅうは新衣装になっていました。
↑SP新衣装ポスト|SP曲かけエピソードポスト
ちなみにFS衣装は前日に公開されています。
↑FS新衣装ポスト
■9/6の情報2
女子FS直前公式練習が行われました。
SP2位の三宅咲綺選手が曲かけで3A決めるなど調子がよさそうです。
もしかしてシンデレラになれる?
すごいメンバーが揃っている中で表彰台ゲットなら、十分シンデレラですね。
↑記事1|記事2
■9/7の情報
最後の公式練習が行われました。
山本草太選手は3A1Eu3Sや4T3Tなどを跳んでいるようです。
現在どんな状態かまではわかりませんが、本人や関係者の懸命なケアがあることは間違いなさそうです。
↑ペア公式練習記事|男子公式練習記事
木下グループ杯2025のエントリー・滑走順・結果速報
本記事のメインです。
木下グループ杯2025の男女シングルを中心にショートとフリーの滑走順と結果(得点・順位・リザルト・プロトコル)を速報で記載します。
本項目は、最初に「エントリー」、次に「滑走順」、最後に「結果&順位」というふうに記事を進化させていきます。
なお、レポは全員ではなく、注目選手を中心に行いますのでご了承ください。
(・・・のつもりでしたが、全員やってたw)
(なお、演技動画の紹介は今回はやめておきます)
→ エントリー|リザルト
※エントリー締め切りは「8/8(金)20:00」で、その日のうちにエントリーが出てきました!仕事が早いw
※リザルトページは9/4 11:30すぎに出てきました!
女子エントリー&SP
女子エントリー
女子エントリーは17名。 14名。
※8/20にドゥビニナ選手OUT
※8/23にユヨン選手OUT
※8/29にヤコヴレヴァ選手OUT
女子SPの結果が出ました!
1位発進は千葉百音選手!
2位は三宅咲綺選手でした!
坂本花織選手はミスが出て4位からのスタートでした!
木下グループ杯2025の女子エントリー&SP滑走順・・結果 | |||
---|---|---|---|
タイムスケジュール | |||
順位 | 選手 | 得点 | 滑走順 |
1 | Mone CHIBA 千葉百音(日本) ※SP:Last Dance(継)/FS:ロミオとジュリエット (SPプロを「さくらさくら」から変更) ※PB:215.24(73.44/143.88) 3F3T美 2A美 /3Lzq ルッツだけ少し危うかったですが、ノーミス! スピンはオールレベル4! ステップはレベル3! プロは変更して大正解ですね! スケーティング、表現、かわいらしさのすべてが活きています! → コメ記事|コメ全文記事(有料) |
73.11 TES 38.66 PCS 34.45 |
8 |
2 | Saki MIYAKE 三宅咲綺(日本) ※SP:Think of Me(継)/FS:ナザレのマリア ※PB:なし デカい3T3T美 2A美 /3Lz堪 すばらしすぎる3T3T! その後はルッツだけ少し危なかったですが、ほぼノーミス! スピンは2つレベル4! ステップはレベル3! 継続だけに演技が完成されていて、すごいです! まさにクリスティーヌでしたw → コメ記事 |
70.29 TES 36.18 PCS 34.11 |
11 |
3 | Madeline SCHIZAS マデリン・シーザス(カナダ) ※SP:Black Swan(再)/FS:Butterfly Lovers’ Violin Concerto(継) ※PB:192.14(69.76/132.47) 3Lz3T美 2A美 /3Lo 見事ノーミス! スピンは2つレベル4! ステップはレベル2! ドラマチックで見ごたえ抜群の演技! 気持ちも入ってましたね! |
66.57 TES 35.65 PCS 30.92 |
10 |
4 | Kaori SAKAMOTO 坂本花織(日本) ※SP:Time To Say Goodbye/FS:愛の讃歌 ※PB:236.09(80.32/155.77) 3Lz美 2A美 /2FCOMBO 2番目に持ってきた2Aが音にピタッとはまってエグいw 順調だったのですが、最後にフリップ抜けでコンボなしに・・・ スピンは2つレベル4! ステップはレベル3! ミスはありましたが、演技はすでにすばらしいです! 早くも涙腺緩みましたw 衣装も素敵ですね! → コメ記事|コメ全文記事(有料) |
65.25 TES 30.14 PCS 35.11 |
2 |
5 | Bradie TENNELL ブレイディ・テネル(アメリカ) ※SP:007/FS:The Mission ※PB:225.64(75.93/150.83) 3Lzq3T< 2A美 /3Lo 見事ノーミス! ただ、3Lz3Tの回転どうかな・・・ スピンはステップはオールレベル4さすが! 衣装も演技もさすがとしか言いようがありません! 27歳ですが、すごいですね! |
64.52 TES 33.13 PCS 31.39 |
13 |
6 | Wakaba HIGUCHI 樋口新葉(日本) ※SP:My Way/FS:ワンダーウーマン ※PB:214.44(79.73/141.04) 2A美 3Lz2T /3F! StSqfall コンボは2Tにしてきましたが、ノーミス! スピンは2つレベル4! ステップでは転倒があり、レベル2! ベテラン選手の序盤として十分な演技だと思います! これからブラッシュアップもしていくでしょう! これ、五輪で演じたら、号泣になりますねw |
59.43 | 6 |
7 | Haein LEE イ・ヘイン(韓国) ※SP:My Way/FS: カルメン ※PB:225.47(76.90/148.57) 2A美 3Lz<ot3T< /3F<堪 やや」乱れましたが、まとめることはできました! スピンステップはオールレベル4! ダイナミックな演技! 樋口選手とはまた違った趣のあるMy Wayでしたね! |
59.39 | 14 |
8 | Rinka WATANABE 渡辺倫果(日本) ※SP:ロクサーヌのタンゴ(再)/FS:JIN -仁(再) ※PB:213.14(72.58/146.31) 3Afall 3Lz美 /3Lo<fallCOMBO 冒頭3Aは痛そうなうつぶせ転倒・・・ ルッツ綺麗で立ち直るかと思ったら、ループでも転倒が・・・ スピンは2つレベル4! ステップはレベル3! 演技はもう惹き込まれますから、ジャンプだけですね! |
57.73 | 5 |
9 | Ahsun YUN ユン・アソン(韓国) ※SP:エデンの東/FS:レミゼ ※PB:195.87(66.28/129.59) 3Lzq3T<? 2A /3F!少堪 ほぼノーミス! スピンは2つレベル4! ステップはレベル2! 表情がすばらしかったです! |
57.35 | 3 |
10 | Sonja HILMER ソーニャ・ヒルマー(アメリカ) ※SP:Strange Meadow Lark等/FS:Isha’s Song ※PB:174.46(57.93/116.53) 3Fq3T<堪 3F< /2A美 コンボにミスはありましたが、まとめることはできました! スピンは1つレベル4! ステップはレベル2! 独創的な演技がすばらしい! 衣装と髪飾りもかわいいですし、まるでショーを見ているかのよう! |
55.72 | 7 |
11 | Hana YOSHIDA 吉田陽菜(日本) ※SP:キルビル/FS:Hanaの冒険 (FSは鶴プロから変更) ※PB:208.31(67.87/142.51) 2A美 3Lzq3T< /3Fe<<2ft 最後のフリップで開いてしまった・・・ スピンは1つレベル4! ステップはレベル3! にしても、かっこいい! 独特なキュートなかっこよさがありますね! |
55.41 | 12 |
12 | Mako YAMASHITA 山下真瑚(日本) ※SP:揚げひばり/FS:ラヴィアンローズ ※PB:203.06(66.30/136.76) 2A美 3LzfallCOMBO /3F!<so あらら、ルッツ転倒で、リカバリーもできなかった・・・ スピンは2つレベル4! ステップはレベル2! イナは極上! まさに海辺の風景が浮かぶような素敵な演技でした! |
52.40 | 4 |
13 | Eliska BREZINOVA エリスカ・ブレジノワ(チェコ) ※SP:I See Red/FS:In This Shirt ※PB:175.41(64.31/111.10) 3Lz2T 3Fq堪 /2A なんとかまとめることはできました! スピンは1つレベル4! ステップはレベル2! ひさしぶりに見ましたが、かっこいい演技! 生中継にTESカウンターがあると思いませんでしたw 解説はないものの、力入ってますね! |
50.05 | 1 |
14 | Maria CHERNYSHOVA マリア・チェルニショワ(オーストラリア) ※SP:Blue Lights/FS:U Plavy Zory ※PB:128.91(54.22/78.35) 3Tq3T<<so 3Lo<hd /2A やや乱れたものの、最後の2Aは決めました! スピンは1つレベル4! ステップはレベル2! よく頑張ってくれたし、美人さんですねw オーストラリアから参戦してくれると、四大陸って感じになりますねw |
43.42 | 9 |
WD | |||
Antonina DUBININA アントニーナ・ドゥビニナ(セルビア) ※SP:My Sweet and Tender Beast/FS:Twilight Huntress等 ※PB:134.58(50.47/86.36) |
|||
Young YOU ユ・ヨン(韓国) ※SP:Mosaic(継)/FS:タイタニック ※PB:223.23(78.22/149.68) |
|||
Stefania YAKOVLEVA ステファニア・ヤコヴレヴァ(キプロス) ※SP:くるみ割り人形/FS:The Artist ※PB:158.12(55.45/102.67) |
男子エントリー&SP
男子エントリー
男子エントリーは14名。
男子SPの結果が出ました!
1位発進はミスあっても貫禄の演技だったジュンファン選手!
2位は調子が上がってきてるように見えた友野一希選手!
3位は満身創痍だった山本草太選手が入りました!
木下グループ杯2025の男子エントリー&SP滑走順・・結果 | |||
---|---|---|---|
タイムスケジュール | |||
順位 | 選手 | 得点 | 滑走順 |
1 | Junhwan CHA チャ・ジュンファン(韓国) ※SP:Rain, In Your Balck Eyes/FS:ムーランルージュ ※PB:296.03(101.33/196.39) 4S3T< 4Tfall /3A美 冒頭4S3Tで来たので、もしやと思ったら、やはりクワド2本構成できました! 転倒のミスは出てしまいましたが・・・ スピンステップはオールレベル! 心を持っていかれる演技! ぐんぐんスピードが上がっていくところがすばらしい! |
87.76 TES 45.84 PCS 42.92 |
12 |
2 | Kazuki TOMONO 友野一希(日本) ※SP:That’s It/FS:Halston(再) ※PB:273.41(101.12/180.73) 4Tot2T 4S美 /3Aso 冒頭4T3Tは間にオーバーターンが入って4T2Tになりましたが、4Sは綺麗! 最後の3Aは決めたかったけど、今日は十分でしょう! スピンステップはオールレベル4! 世界観はもう最高です! 調子も上がってきていそうですね! キスクラで「技術は関係ない、気持ちや」ってw 昨日の練習で、左足を捻ってしまっていた、と・・・ → コメ記事|コメ全文記事(有料) |
85.08 TES 43.25 PCS 41.83 |
9 |
3 | Sota YAMAMOTO 山本草太(日本) ※SP:イエスタデイ(再)/FS:ハレルヤ ※PB:274.35(96.49/183.72) 4T美 3F3T美 /3A堪 なんと冒頭4Tを綺麗に決めてきました! 2本目のクワドは回避して、しっかりまとめました! スピンは2つレベル4! ステップはレベル3! 怪我で満身創痍なはずなのに、なんて選手だ! 気持ちの強さというか、生き様がすごいです! まさに演技も生き様を見せつけてきました! でも無理はしないでくださいね・・・ → コメ記事|コメ全文記事(有料) |
84.98 TES 44.65 PCS 40.33 |
6 |
4 | Tomoki HIWATASHI 樋渡知樹(アメリカ) ※SP:Free Bird/FS:Creep ※PB:240.78(88.09/159.84) 4T美 3A /3Lz3T 冒頭4T綺麗! その後もしっかりノーミスです! スピンは2つレベル4! ステップはエネルギッシュでかっこよかったですね! レベル4! さすがエンターテイナー! |
83.62 | 8 |
5 | Jimmy MA ジミー・マー(アメリカ) ※SP:火の鳥 & Witchdoctor/FS:トゥーランドット ※PB:250.97(86.64/170.13) 4T美 3A美 /3Lz3T 冒頭4T綺麗! その後もしっかりノーミスです! スピンは2つレベル4! ステップはレベル2! 印象的な振り付けあり、側転ありのワクワクする演技でした! ディダクション-1は何だ? |
83.52 | 1 |
6 | Kao MIURA 三浦佳生(日本) ※SP:Sunset on M.とSturm I-Fear/FS:ラストサムライ ※PB:281.53(102.96/189.63) 4Shd 3A美 /3Tot3T 乱れてはいますが、完全に崩れてはいません! スピンはオールレベル4すばらしい! ステップはレベル3! レベルは取れてきてますし、確実に状態は上がっていると見ました! さあこれから追い上げだ! → コメ全文記事(有料) |
82.49 | 3 |
7 | Jaekeun LEE イ・ジェグン(韓国) ※SP:Mi Mancherai/FS:ラフマニノフ ※PB:220.26(74.24/146.48) 4Tq 3A美 /3Lz3T 冒頭4Tなんとか決めて、見事ノーミスです! スピンはオールレベル4! ステップはレベル3! 身体を大きく使えて、見映えのする演技でした! 韓国男子は身長高い選手が揃いましたねw |
82.41 | 5 |
8 | Shunsuke NAKAMURA 中村俊介(日本) ※SP:イエスタデイ/FS:ラストサムライ ※PB:225.69(81.29/144.40) 4Tso 3A /3Lz3T 冒頭4Tは惜しくもステップアウト・・・ しかし、その後はしっかり! スピンはオールレベル4! ステップはレベル3! 演技はどんどんよくなってきてますね! なんとなく白イエスタデイと呼んでいますw かぶり回避のためだったのですが、ラストサムライもかぶるようになってしまったw |
79.34 | 10 |
9 | Tatsuya TSUBOI 壷井達也(日本) ※SP:Anniversary/FS:道化師(継) ※PB:251.52(85.02/166.50) 2T*抜 4S3T美 /3A美 冒頭4Tは抜けましたが、4S3Tは綺麗! 3Aも綺麗! 3本揃うのもまもなくかな? スピンは2つレベル4! ステップはレベル3! 徐々に仕上がっている感が出てますね! 今後が楽しみです! |
78.82 | 2 |
10 | Aleksa RAKIC アレクサ・ラキッチ(カナダ) ※SP:Punga/FS:Holocene ※PB:222.49(77.74/145.75) 4T 3A /3Lo3T 冒頭4T決めて、見事ノーミスです! スピンはオールレベル4! ステップはレベル3! すばらしい演技でしたね! なんとなくケヴィンっぽいと思ってしまいましたw |
78.73 | 13 |
11 | Haru KAKIUCHI 垣内珀琉(日本) ※SP:Love The Hell Out Of You/FS:I giorni: Andante(継) ※PB:209.50(69.99/139.51) 4T<fall 2A /3Lz3Tq 冒頭4Tは惜しくも転倒・・・ その後は3Aを回避して挽回しました! スピンはオールレベル4! ステップはレベル3! にしても、チェック姿勢にほれぼれします! ステファンプロが様になってきましたね! 3日前に捻挫があった、と・・・ → コメ記事 |
65.67 | 11 |
12 | Goku ENDO 遠藤五空(アメリカ) ※SP:アキラ/FS:Golden Butterflies等 ※PB:203.03(69.31/140.53) 3A 3Lzqhd2T /3F!<2ft 冒頭3A決まったのですが、その後が・・・ スピンは2つレベル4! ステップはレベル4取ってきた! アクロバティックな演技で、すごく上手になってきていますね! 名前は悟空だと思っていたら、五空が正しいようです! 本人がインスタで書いています! |
65.24 | 4 |
13 | Sihyeong LEE イ・シヒョン(韓国) ※SP:オペラ座の怪人/FS:ボレロ ※PB:242.62(86.78/66.08) 4Tqfall 3A堪 /3Lz堪COMBO 冒頭4Tは惜しくも転倒・・・ その後も乱れてしまいました・・・ それでもスピンはオールレベル4! ステップはレベル3! 怪我明けでジャンプは戻せてないようですが、魅せてくれる演技でした! |
62.86 | 7 |
14 | Tao MACRAE タオ・マクレー(イギリス) ※SP:Gosse de Paris/FS:The Hardest Button to Button等 ※PB:171.61(60.96/112.12) 2A 3F!3T< /1Lo* 冒頭は3A予定だと思いますが、2Aにしてきました! その後はループ抜けが・・・・ スピンは2つレベル4! ステップはレベル3! 最後までよく頑張りました! 現在はMFアカデミーで練習しています! なので、日本語が上手ですw |
54.89 | 14 |
女子FS&総合結果
女子の結果が出ました!
優勝はすでに完成形とも言える演技を魅せてくれた千葉百音選手!
2位は完成形が楽しみで仕方ないプロを演じてくれた坂本花織選手!
3位に3Aは決まらなくともしっかりまとめた三宅咲綺選手が入りました!
表彰台おめでとうございます!
木下グループ杯2025 大会2日目が終了し、女子シングルの競技が終了しました✨️
優勝🥇 #千葉百音
2位🥈 #坂本花織
3位🥉 #三宅咲綺
結果はこちらhttps://t.co/RgqzOUi9tO
明日はいよいよ最終日です!#フィギュアスケート #cs木下杯#アフロスポーツ pic.twitter.com/sbgXqAYNmU— 公益財団法人日本スケート連盟 Japan Skating Federation (@skatingjapan) September 6, 2025
木下グループ杯2025の女子FSの滑走順&結果 | |||
---|---|---|---|
タイムスケジュール | |||
順位 | 選手 | 得点 | 滑走順 |
1 | Mone CHIBA 千葉百音(日本) ※SP:Last Dance(継)/FS:ロミオとジュリエット (SPプロを「さくらさくら」から変更) ※PB:215.24(73.44/143.88) 3F3T美 3Lo美 3S<so 2A美 /3Lz2A美 3Lz2T2Lo美 3Fq ほぼノーミスと言っていいでしょう! スピンステップはオールレベル4! すでに見入ってしまうほど完成されている演技! 髪飾りも衣装も素敵ですね! 自己ベスト更新! → コメ記事|コメ全文記事(有料)|メダル写真&メッセ |
216.59 SP 73.11 FS 143.48 TES 73.79 PCS 69.69 |
14 |
2 | Kaori SAKAMOTO 坂本花織(日本) ※SP:Time To Say Goodbye/FS:愛の讃歌 ※PB:236.09(80.32/155.77) 2A美美 3F美 3Lz2T美 2S<< /3F2T 2A3T2T* 3Lo美 序盤を見て完璧演技が来るんじゃないかとひやひやしましたw 結果としてはサルコウ抜けのミスがありました! あと、3連最後の2Tはザヤ・・・ スピンは2つレベル4! ステップはレベル4! 見ていたら、どんどん涙が止まらなくなってしまいました・・・ このプロやばいですねw とにかく完成が楽しみです! → コメ記事|コメ全文記事(有料)|メダル写真&メッセ |
203.64 SP 65.25 FS 138.39 TES 66.84 PCS 71.55 |
11 |
3 | Saki MIYAKE 三宅咲綺(日本) ※SP:Think of Me(継)/FS:ナザレのマリア ※PB:なし 3Aqfall 3F3T美 3F2T 2Lz! /3Lo2A2Aot 3S 3Lo 冒頭3A惜しくも転倒・・・ その後はなんとかまとめました! スピンは1つレベル4! ステップはレベル3! 今日もすばらしいスケーティング、すばらしい演技でしたね! 坂本選手も喜んでますねw → コメ記事|コメ全文記事(有料)|メダル写真&メッセ |
196.79 SP 70.29 FS 126.50 TES 63.55 PCS 63.95 DEd -1 |
13 |
4 | Rinka WATANABE 渡辺倫果(日本) ※SP:ロクサーヌのタンゴ(再)/FS:JIN -仁(再) ※PB:213.14(72.58/146.31) 3A3T美 3F!q 3A<<2ft 3Lz2A /3Lz美 2A1Eu3S 3Lo<2ft 冒頭3A3Tを綺麗に決めてきました!!!! 2本目の3Aは惜しくも両足着氷に・・・ それ以外はしっかりまとめられたと思います! 今日は4Sは跳びませんでしたw にしても、最後の3Loがいつも両足になってしまうのはなんでだろ? スピンは1つレベル4! ステップはレベル2! 演技はもうさすがの表現ですね! → コメ記事 |
189.55 SP 57.73 FS 131.82 TES 66.93 PCS 64.89 |
7 |
5 | Bradie TENNELL ブレイディ・テネル(アメリカ) ※SP:007/FS:The Mission ※PB:225.64(75.93/150.83) 3Lzq3T< 3Lo2A 3F!q 2A美 /3Lzq堪2T2Lo 3S 3Loot 軽い乱れはありましたが、しっかりまとめることはできました! スピンは2つレベル4! ステップはレベル3! 独特な編曲でしたが、踊りこなしているところはさすが! 衣装もユークです! |
187.18 SP 64.52 FS 122.66 TES 60.59 PCS 62.07 |
10 |
6 | Mako YAMASHITA 山下真瑚(日本) ※SP:揚げひばり/FS:ラヴィアンローズ ※PB:203.06(66.30/136.76) デカい3Lz3T美美 3F美 3S2A 3Lo /3Lz美 3Loq2T2T 2A 冒頭デカい3Lz3T極上! なんとそのままノーミスです! 乱れたSPからよく立て直しましたね! スピンはオールレベル4! ステップはレベル2! イナ&イーグルも最高です! すばらしい演技! 幸せのオーラをたくさんいただきました! |
183.81 SP 52.40 FS 131.41 TES 69.32 PCS 62.09 |
3 |
7 | Haein LEE イ・ヘイン(韓国) ※SP:My Way/FS: カルメン ※PB:225.47(76.90/148.57) 2A 3Lo美 3S 3F!q2T2Loq /3Lzq3T< 3Fq2A 3Lzq 見事ノーミス! ただ、いくつか回転不足はありそう・・・ 今季は3Lz3Tを後半に持ってきて、基礎点を上げる作戦ですね! スピンは1つレベル4! ステップはレベル2! かっこいいドラマチックなカルメンでした! 衣装はいつも素敵です! |
183.48 SP 59.39 FS 124.09 TES 60.68 PCS 63.41 |
8 |
8 | Hana YOSHIDA 吉田陽菜(日本) ※SP:キルビル/FS:Hanaの冒険 (FSは鶴プロから変更) ※PB:208.31(67.87/142.51) 3A<so 2A3T美 3Lo 3F /3Lz2T 2Lz 3S2A2T 冒頭3A惜しい・・・ しかし、そこからはしっかりまとめました! スピンステップはオールレベル4! 2週間前に完成したばかりの新FSだそうです! ユニークな振り付けがたくさんありました! |
180.52 SP 55.41 FS 125.11 TES 63.56 PCS 61.55 |
4 |
9 | Ahsun YUN ユン・アソン(韓国) ※SP:エデンの東/FS:レミゼ ※PB:195.87(66.28/129.59) デカい3Lz3T< 3Lo 3S 2A /3Fq2A 3Lz<fall 3F!q2T2Lo 大きなミスはルッツ転倒だけ! 最後ジャンプで3連リカバリーすばらしかったです! スピンは1つレベル4! ステップはレベル3! 心を込めて演じてくれました! |
173.51 SP 57.35 FS 116.16 |
6 |
10 | Madeline SCHIZAS マデリン・シーザス(カナダ) ※SP:Black Swan(再)/FS:Butterfly Lovers’ Violin Concerto(継) ※PB:192.14(69.76/132.47) 2Lz2T 2F 3Lo 3S2T /2Lz 3Lo2A1A 2Afall 抜けジャンプが3つ、転倒が1つ出てしまいました・・・ それでもスムーズなので、途中までノーミスに見えましたw スピンはレベル4なし・・・ ステップはレベル2! フリーはまだ滑り込みが足りない感じかな? よいプロなのは間違いないので、今後に期待します! |
172.40 SP 66.57 FS 105.83 |
12 |
11 | Wakaba HIGUCHI 樋口新葉(日本) ※SP:My Way/FS:ワンダーウーマン ※PB:214.44(79.73/141.04) 2A 3Lz堪2T 2Lo 2S /3Lz<1A 2F 1F! ジャンプはかなり抜けましたが、今日は抜けてもいいというふうに見えました! スピンはレベル4なし・・・ ステップはレベル3! 挑戦的なプロの片鱗を魅せてくれた演技! フィニッシュ後に吐きそうな感じで辛そうにしているのが、ちょっと心配・・・ 大丈夫ですかね・・・ 体調不良だったのかもしれないですね・・・ やはり今日の公式練習から体調不良だったようです・・・ どうかお大事に・・・ ↑ソースポスト |
159.13 SP 59.43 FS 99.70 |
9 |
12 | Sonja HILMER ソーニャ・ヒルマー(アメリカ) ※SP:Strange Meadow Lark等/FS:Isha’s Song ※PB:174.46(57.93/116.53) 3F<so 3Lz!<堪 3T 3F<2T /3Lo<so 3Lo堪1T 1Sso2A*逆回転2S* ジャンプは乱れ気味だったものの、オリジナル技の逆回転2Sはしっかり! しかし、2Aをシークエンスと認めてもらえませんでした・・・ スピンは2つレベル4! つま先スピンもすごいですね! ステップはレベル2! 個性的な演技には目を奪われました! 衣装もカラフルでユニークw メイクもいいですね! ちなみにセルフコレオです! |
144.67 SP 55.72 FS 88.95 |
5 |
13 | Eliska BREZINOVA エリスカ・ブレジノワ(チェコ) ※SP:I See Red/FS:In This Shirt ※PB:175.41(64.31/111.10) 3Fhd 3Lz 3F堪2T 2Lo /2Lz2T 2Aq堪2A 2S ジャンプは完全に乱れてしまいました・・・ スピンは2つレベル4! ステップはレベル2! ジャンプは乱れても、熟練の演技で魅せてくれました! ブレジナコーチもやさしく見守ってくれていますね! |
140.68 SP 50.05 FS 90.63 |
2 |
14 | Maria CHERNYSHOVA マリア・チェルニショワ(オーストラリア) ※SP:Blue Lights/FS:U Plavy Zory ※PB:128.91(54.22/78.35) 3Tfall 3F<fall 3Lo<fall 2A2ft /3Lo<soREP 3S<fall 2A1Eu2F なんとジャンプの転倒が4つも・・・ それでも最後の3連は見事! スピンは1つレベル4! ステップはレベル2! 転倒で疲労が蓄積されたはずですが、最後までよく頑張ったと思います! 腕の使い方は綺麗! |
110.97 SP 43.42 FS 67.55 |
1 |
男子FS&総合結果
男子の結果が出ました!
優勝は極上の演技を魅せてくれたジュンファン選手!
2位は友野一希選手!
3位は樋渡知樹選手でした!
日本男子はあまり振るわなかったですが、それでも満足度は高いです!
夢に向かう、まさに途中経過である生き様をみせてもらったという想いが強いからかな?
これから全力応援していく気持ちが強くなりました!
木下グループ杯2025すべての競技が終了しました✨️
男子シングル
2位🥈#友野一希
結果はこちらhttps://t.co/HOBlMeJD0D#フィギュアスケート #cs木下杯 pic.twitter.com/79YKJ85Z6E— 公益財団法人日本スケート連盟 Japan Skating Federation (@skatingjapan) September 7, 2025
木下グループ杯2025の男子FSの滑走順&結果 | |||
---|---|---|---|
タイムスケジュール | |||
順位 | 選手 | 得点 | 滑走順 |
1 | Junhwan CHA チャ・ジュンファン(韓国) ※SP:Rain, In Your Balck Eyes/FS:ムーランルージュ ※PB:296.03(101.33/196.39) 2S 4T美 4S美 3A1Eu3S美 /3Lz堪 1A2A 3F 冒頭4Sは抜けましたが、次の4T、4Sが綺麗! その後はミスもありましたが、まとめています! スピンステップはオールレベル4! コレオもやばい! なんていうのかな、極上の演技を見た感じです! ムーランルージュが合わないわけ無いですねw → コメ記事|コメ全文記事(有料) |
253.31 SP 87.76 FS 165.55 |
14 |
2 | Kazuki TOMONO 友野一希(日本) ※SP:That’s It/FS:Halston(再) ※PB:273.41(101.12/180.73) 4Tot2T 4T美 2S 3Lo堪 /3A1Eu<<2S* 3F3T堪 3A美 クワドは3本中1本を綺麗に決めました! その後はしっかりまとめたと思います! 最後の3Aは必ず決めるところはエライですね! スピンは2つレベル4! ステップはレベル2! どこかできっとすごい演技が来ると信じて待ちます! 何気に今でもスケーティングが進化していることを私は見逃しませんw → コメ記事|コメ全文記事(有料)|表彰式後メッセ動画 |
236.78 SP 85.08 FS 151.70 |
13 |
3 | Tomoki HIWATASHI 樋渡知樹(アメリカ) ※SP:Free Bird/FS:Creep ※PB:240.78(88.09/159.84) 4T<3T 4T<2ft 3A美 3S /3A2A 3Lz1Eu3F 3Lo堪 冒頭4T3ななんとかT決まりました! 次の4Tは両足着氷に・・・ 以降はしっかりまとめました! スピンは1つレベル4! ステップはレベル2! こういう曲を使わなそうな樋渡選手が使うと、より涙腺が緩みますね・・・ そろそろ集大成を考えているのかな、って・・・ |
236.71 SP 83.62 FS 153.02 |
11 |
4 | Sota YAMAMOTO 山本草太(日本) ※SP:イエスタデイ(再)/FS:ハレルヤ ※PB:274.35(96.49/183.72) 3S 4T1T 3T 3A1Eu3S美 /2A 3TREP 3F2A美 最初の3Sを見てから、レポが書けず、じーっと見てました! 今できることを懸命にやるって、こういうことですね! スピンは2つレベル4! ステップはレベル3! スケートに真摯に向きあっていることを感じ、すばらしかったです! → コメ記事|コメ全文記事(有料) |
233.91 SP 84.98 FS 148.93 |
12 |
5 | Tatsuya TSUBOI 壷井達也(日本) ※SP:Anniversary/FS:道化師(継) ※PB:251.52(85.02/166.50) 4T軽hd 4Sot3T 4Sqfall 3A1Eu3S美 /3A美 3Lz! 3Lo美 冒頭からのクワド2本は軽い着氷ミスはありましたが、ほぼ決まっています! 3本目の4Sは転倒でした・・・ その後、3A2本は綺麗に決めてまとめました! コンボ券は余りましたけどね・・・ スピンはレベル4なし・・・ ステップはレベル3! 再び安定感を取り戻してきましたね! 今季もやるかな? スケーティングがよいうえ、気迫もすごかったので見応えは抜群! フリーだけなら4位です! |
231.19 SP 78.82 FS 152.37 |
6 |
6 | Jaekeun LEE イ・ジェグン(韓国) ※SP:Mi Mancherai/FS:ラフマニノフ ※PB:220.26(74.24/146.48) 4Tfall 3A3T美 3S美 3Lz2T美 /3Aq堪 3Lz堪 3Lo2A2A FCCoSpfall 冒頭4Tは惜しくも転倒・・・ そこからはしっかりまとめたと思います! 最後の3連リカバリーは見事! ステップはレベル3! スピンは1つレベル4! 最後のスピン転倒になりましたが、体力ぎりぎり使って演じてくれましたね! 身のこなしはすばらしかったです! |
226.53 SP 82.41 FS 144.12 |
8 |
7 | Aleksa RAKIC アレクサ・ラキッチ(カナダ) ※SP:Punga/FS:Holocene ※PB:222.49(77.74/145.75) 4T美 3S 3A<2Thd 3Lo3Lo /3A<<2ft 3Lz2A2A 3Fq堪 冒頭4T綺麗に決まりました! 2本めの3Sは4Sの予定だったのかな? にしても、3Lo3Loは見事! なんとかまとめられましたね! スピンは2つレベル4! ステップはレベル2! ジャンプが軽くて、スムーズな演技でした! 自己ベスト惜しい・・・ |
221.18 SP 78.73 FS 142.45 |
5 |
8 | Kao MIURA 三浦佳生(日本) ※SP:Sunset on M.とSturm I-Fear/FS:ラストサムライ ※PB:281.53(102.96/189.63) 4Lo<fall 2T 3S堪 3A美 /4Tfall 3F1Eu3S美 3Lo2A 冒頭4Loは惜しくも転倒・・・ 次の4T→4Sも決まらなかった・・・ さらに後半に4Tを跳びクワド4本構成にしてくるも転倒・・・ スピンはレベル4なし・・・ ステップはレベル3! また戻し途中でしょうけど、爆速だったのでよい傾向にはあると思います! まだまたこれからこれから! 自信だけ失わないようにしてほしいですね! → コメ全文記事(有料) |
219.17 SP 82.49 FS 136.68 |
9 |
9 | Sihyeong LEE イ・シヒョン(韓国) ※SP:オペラ座の怪人/FS:ボレロ ※PB:242.62(86.78/66.08) 4T美 3A 3Lz3T 3S堪 /3Lz3Tso 3F2A2A美 3Lo 冒頭4Tしっかり決めてきました! その後もほぼノーミスです! スピンはオールレベル4! ステップはレベル3! 難しいボレロをしっかり演じられていますね! 怪我明けなのに、すばらしい演技! フリーだけなら2位でした! |
218.56 SP 62.86 FS 155.70 |
2 |
10 | Jimmy MA ジミー・マー(アメリカ) ※SP:火の鳥 & Witchdoctor/FS:トゥーランドット ※PB:250.97(86.64/170.13) 4T<fall 3T 3Lo美 3Lz2T /3A堪 3AqsoREP 3F1Eu3S 冒頭4T惜しくも転倒・・・ 2本目の4Tは3Tに・・・軽く跳んだのでわざとかな? その後は2本目の3Aにミスが出てREPになったのがもったいなかった・・・ スピンは1つレベル4! ステップはレベル3! まだまだ調整途中でしょうけど、五輪を強く意識していることだけは感じます! 衣装は仮かな? |
218.52 SP 83.52 FS 135.00 |
10 |
11 | Haru KAKIUCHI 垣内珀琉(日本) ※SP:Love The Hell Out Of You/FS:I giorni: Andante(継) ※PB:209.50(69.99/139.51) 4Tq堪 3Lz美 4T<fallREP 3Lz1Eu3S美 /3Lo 2A3T 3F!2A 4Tは1本決めたのですが、もう1本は転倒・・・ そのほかはノーミスです! スピンはオールレベル4! ステップはレベル3! スケーティングすばらしいうえ、緩急も効いている演技! 今日はめざしているものがやれたんじゃないですかね? |
203.83 SP 65.67 FS 138.16 |
4 |
12 | Goku ENDO 遠藤五空(アメリカ) ※SP:アキラ/FS:Golden Butterflies等 ※PB:203.03(69.31/140.53) 3A 3Lz2T 3A堪2T 3Lo /3F!2A2A 2Lz 3S ミスはルッツ抜けだけ! 3Aは2本しっかり決めてきました! スピンは1つレベル4! ステップはレベル3! よく頑張りましたね! → 記事 |
198.20 SP 65.24 FS 132.96 |
3 |
13 | Shunsuke NAKAMURA 中村俊介(日本) ※SP:イエスタデイ/FS:ラストサムライ ※PB:225.69(81.29/144.40) 4Tqfall 3Lz美 3Aqfall 3Lo /3AqfallREP 3LzsoREP 3F2T堪 冒頭4Tは惜しくも転倒・・・ 2本目の4Tは回避したのですが、3Aは2本とも転倒に・・・ 今日は疲労の蓄積も相まって、ミスがミスを呼ぶ展開になってしまった・・・ スピンは1つレベル4! ステップはレベル2! 悔しい結果でしょうけど、なかなかよいプロなので、仕上がった演技が見たいです! |
188.12 SP 79.34 FS 108.78 |
7 |
14 | Tao MACRAE タオ・マクレー(イギリス) ※SP:Gosse de Paris/FS:The Hardest Button to Button等 ※PB:171.61(60.96/112.12) 2A 1Lz 3F!hd1T 3S2A /3Lo1Eu2S 2Lo 3S やや乱れ気味でしたが、しっかり決まったジャンプもありました! スピンはオールレベル4! ステップはレベル2! 音楽のリズムに乗って気持ちよく演じてくれましたね! 中庭先生とはもうツーカーな感じ? |
159.84 SP 54.89 FS 104.95 |
1 |
ペア・アイスダンス
ペアとアイスダンスの情報(エントリー・滑走順・結果)についてはリンクを貼っていきます。
出場日本組のみレポします。
■ペア
ペアエントリー|総合リザルト|SPリザルト|FSリザルト
エントリーは10組。 →6組。
ペアの結果が出ました!
りくりゅうが優勝、ゆなすみが3位で、W表彰台です!
木下グループ杯2025ペアの競技が終了しました✨️
優勝🥇 #三浦璃来 #木原龍一 組
3位🥉 #長岡柚奈 #森口澄士 組
詳しい結果はこちらhttps://t.co/5n0qsU2tLH#フィギュアスケート #cs木下杯 pic.twitter.com/XKBHYCR12m— 公益財団法人日本スケート連盟 Japan Skating Federation (@skatingjapan) September 7, 2025
木下グループ杯2025のペアエントリー&SP滑走順・・結果 | |||
---|---|---|---|
順位 | 選手 | 得点 | 滑走順 |
タイムスケジュール | |||
1 | Riku MIURA / Ryuichi KIHARA 三浦璃来/木原龍一(日本) ※SP:PAINT IT BLACK(継)/FS:グラディエーター ※PB:226.05(80.99/145.06) 3Tw3 sbs3T美 th3F美 ジャンプは完璧! リフトはレベル4! スピンはレベル4! ステップはレベル4! デススパイラルはレベル3! レベル取りもほぼ完璧! デススパイラルは伸びしろということでw スピード抜群で、演技も衣装もかっこよさ増し増しでした! 怖いくらい圧巻w 自己ベストに迫るスコア! → コメ記事 |
79.94 | 3 |
3 | Yuna NAGAOKA / Sumitada MORIGUCHI 長岡柚奈/森口澄士(日本) ※SP:Goodbye Yellow Brick Road(継)/FS:Tree of Life ※PB:174.76(60.32/120.05) 3Tw3 sbs3Lo美 th3S美 トリプルツイストに加点しっかり! ジャンプも完璧! リフトはレベル3! デススパイラルはレベル3! ステップはレベル4! スピンはレベル3V! (速報値レベル4から3Vに下がってしまいましたが、伸びしろですねw) すばらしい演技です! 迫力ありましたし、短期間ですごい進化です! ドイツコーチに付いたのも功を奏してますね! 自己ベスト更新! → コメ記事 |
66.27 | 4 |
木下グループ杯2025のペアFS滑走順・結果&総合結果 | |||
タイムスケジュール | |||
1 | Riku MIURA / Ryuichi KIHARA 三浦璃来/木原龍一(日本) ※SP:PAINT IT BLACK(継)/FS:グラディエーター ※PB:226.05(80.99/145.06) 3Tw3美 sbs3T2A2A美 th3F美美 sbs3S堪 th3Lofall ジャンプはスロー3Loで転倒がありましたが、sbs3Sは転倒せずによく堪えました! リフトはレベル4とレベル3とレベル4! (レベル3があったか・・・) スピンはレベル4! デススパイラルはレベル3! 今の時期としては十分すばらしい! ひたすらかっこよかったです! 新FSの自分たちの道は自分で切り拓くがテーマで、最後のリフトの部分は「諦めるな」と歌っていて、絶対諦めないと思って演技しているそうです! 三浦選手は膝擦りむいちゃったようですね・・・ 結果、FSで1位、総合1位です! → コメ記事|コメ全文記事(有料)|表彰式後メッセ動画 |
222.94 FS 143.00 |
6 |
3 | Yuna NAGAOKA / Sumitada MORIGUCHI 長岡柚奈/森口澄士(日本) ※SP:Goodbye Yellow Brick Road(継)/FS:Tree of Life ※PB:174.76(60.32/120.05) 3Tw3 sbs3Lo2A2Aq sbs3T美 th3Lofall th3S堪 (3連にqマークがあった・・・) 今日もトリプルツイストすばらしい! ジャンプはスロー3Loに転倒がありましたが、大きなミスはそれだけ! リフトはレベル4とレベル4とレベル4とすべてすばらしい! デススパイラルはレベル2! スピンはレベル4! 進化がすごくて感動的な演技! 人生の意味を知る映画のサウンドトラックですが、お二人で運命を支配しようと頑張っている気持ちを感じますね! FSも総合も自己ベスト更新! 190点台ってすごい! 結果、FSで3位、総合3位です! → コメ記事|コメ全文記事(有料)|表彰式後メッセ動画 |
192.77 FS 126.50 |
4 |
■アイスダンス
アイスダンスエントリー|総合リザルト|RDリザルト|FDリザルト
エントリーは8組。
アイスダンスの結果が出ました!
木下グループ杯2025のアイスダンスエントリー&RD滑走順・・結果 | |||
---|---|---|---|
順位 | 選手 | 得点 | 滑走順 |
タイムスケジュール | |||
6 | Utana YOSHIDA / Masaya MORITA 吉田唄菜/森田真沙也(日本) ※SP:Stomp To My Beat&Butterfly/FS:トゥーランドット ※PB:171.59(68.94/103.27) SqTwW3+SqTwM4 SlLi4 PSt2 MiStWB+MiStM1 ChRS1 ツイズルはしっかり揃ってレベル4取れました! (と思ったら、プロトコルでは女性はレベル3だった・・・) ただ、盛り上がったミッドラインステップはレベルが取れてない? パワフルでエネルギッシュなパフォーマンスでした! 仕上がってきていると思いましたが、スコアはいまいち伸びなかったですね・・・ フリーガンバ! 吉田唄菜選手はきょうお誕生日です! おめでとうございます! → コメ記事 |
62.81 | 1 |
木下グループ杯2025のアイスダンスFD滑走順・結果&総合結果 | |||
タイムスケジュール | |||
6 | Utana YOSHIDA / Masaya MORITA 吉田唄菜/森田真沙也(日本) ※SP:Stomp To My Beat&Butterfly/FS:トゥーランドット ※PB:171.59(68.94/103.27) ChSt1 GOEプラス →最終的に!が付いてGOEマイナスに・・・ RoLi4 GOEプラス OFTW2+OFTM2 GOEプラス CuLi4+CuLi4 GOEプラス DSp2 GOEプラス GOEプラス →速報値レベル4から2に下がった・・・ ChHy1 GOEプラス DiStW1+DiStM1 GOEプラス SyTwW4+SyTwM4 GOEプラス ChLi1 GOEプラス ミスなく演じきりました! GOEはほぼすべてプラスです! ツイズルはFDでもすばらしかったです! 盛り上がるよい位置に持ってきてますね! ただ、OFTとDiStはレベルを取りこぼしたかな? それでも情熱的で美しい演技でした! 五輪最終予選会へのさらなる飛躍を祈ります! まだまだ伸びしろ十分あります! 結果、FDが6位、総合6位でした! → コメ記事 |
161.06 FD 98.25 |
3 |
コメント
管理人様
速報お疲れ様です!
山下真瑚選手のFSジャンプ、
3Loa2T2Tのaはqではないでしょうか。
また、イ・ジェグン選手のFSジャンプ、
3Lo2A2AFに付いているFの位置ですが、
次に記されているCCoSpfallの頭に付いてFCCoSpfallとなるのではないでしょうか。
ご確認よろしくお願いしますm(_ _)m
いるかさん
細かくチェックいただきありがとうございますm(_ _)m
慌てん坊の私にとって、本当にありがたいです。
早速修正しました。
管理人様、いつも長時間に渡って配信ありがとうございます。
ゆなすみペアの演技になぜか涙が出てきました。ここまで来るのにとても大変だったと思います。感動しましました。これからも是非活躍して日本フィギュアスケートを盛り上げてくださいね。
りくりゅうも新プロで素晴らしかったです。りくちゃん膝大丈夫かな?
2組とも怪我などに気を付けてオリンピックシーズンを迎えてください。
ペアとアイスダンスの結果のリンクがないようですが、あると助かります。
宜しくお願いいたします。管理人様も体調にお気をつけてください。
くりかぼちゃさん
> ペアとアイスダンスの結果のリンクがないようですが、あると助かります。
時間に追われてやることがたくさんあって、すっかり忘れておりました・・・
早速追記しました。
教えていただきありがとうございますm(_ _)m
りくりゅう、ゆなすみすばらしかったですね!
ゆなすみとうたまさは、2週間後に五輪最終予選会という大お仕事があります。
怪我なく順調にその日を迎えられるよう祈りましょう。
管理人へのお気遣いもありがとうございます。
管理人様、こんばんは。
女子は1〜4位まで日本選手でしたね!
FSに限定すれば6位まで日本女子です!
樋口選手は少し心配でしたが、体調不良なら体調が治れば大丈夫でしょう。お大事に…
スキーザス選手のバタフライラバーズ、千葉選手の優勝の前祝いだった説ありますねw
ペアはりくりゅうさすがでしたね!
めちゃめちゃキレッキレでかっこよくて…
新衣装も良かったです!
ゆなすみもすばらしかったですね!
トリプルツイスト決めてノーミス、急速に進化していて毎回見るのが楽しみです。自己ベスト大幅に更新して66点台で3位につけましたが、まだまだ伸びしろありなのがすごいですね!(しかも、最終予選に出場するカップルの中ではSPの自己ベストがトップになりました)
ゆなすみオールラウンダーですが、特にリフトとスケーティングがすばらしいですよね!
これなら五輪枠獲得は確実、なんなら優勝も狙えるのでは?と思わせてくれる出来でした!
アイスダンスのうたまさも弾けていてすばらしかったですね!
レベル、GOE、PCSなどまだまだ課題はありますが、それは伸び代ですね。とりあえず吉田選手お誕生日おめでとうございます!
明日の競技であるダンスのFD、ペア、男子のFSも楽しみですね!
友野選手も山本選手も無理はしないでほしいです。三浦選手も…
今季の好きなプログラムの一つであるジュンファン選手のムーラン・ルージュを現地で見られるのが嬉しいです!
ではまた、AmiGo!
トリプルアクセルプリンセス
2日目競技の感想ありがとうございますm(_ _)m
2日目は気持ちがいっそう熱くなりましたねw
管理人様
リズムダンスとペアショートが終わって五輪予選組頑張りましたね!うたまさはもっともっと伸ばして枠取りの可能性を見出して欲しいです!
ゆなすみはのびしろ満載ですが66点!素晴らしい!いい調整ぶりですね!190取れば枠確実だと思いますし180でも十分行けると思います!この調子でファイト!りくりゅうは相変わらず素晴らしい!!この時期で79は素晴らしい
しげるさん
ゆなすみもうたまさも全力で頑張っています。
ファンはひたすら応援するだけだと思います。
りくりゅうはさすがですね。
管理人様
吉田選手の実施の3Fが3Loになってます!
自分は演技見てないのでループで来ると思ってたから「最後のフリップ」の方が間違ってると思ったらそっちがあってました笑笑
しげるさん
あれれ・・・しかも3Loにeマークが付いていますねw
早速修正しました。
教えていただきありがとうございますm(_ _)m
管理人様、こんばんは。
女子は日本女子ワンツー、2選手ともに素晴らしかったですね!
ベテラン勢はこれから調子を上げていくと思います!
そんな中、日本勢に割って入ったスキーザス選手とテネル選手も印象に残りました。
スキーザス選手のブラックスワンはすばらしいプログラムでしたし、テネル選手も熟練の表現を見せてくれましたね。
余談ですが、スキーザス選手のFSバタフライラバーズは千葉選手の過去プロですw(覚えている方の方が多いと思いますが)
男子は山本選手が一番印象に残りました。
本当に怪我しているの?って思うようなすばらしい出来でしたね。特に4Tが極上でした。
ジュンファン選手の2クワド挑戦も良かったですし、友野選手のノリノリ楽しすぎる演技も印象的でした。
三浦選手も徐々に復調してきていて良かったです。
ではまた、AmiGo!
トリプルアクセルプリンセスさん
男女ショートの感想ありがとうございますm(_ _)m
日本初&日本発のCS楽しいですね。
今までなかったのが、不思議なくらいです。
WSポイントがゲットできるので、ここをきっかけに飛躍する選手が出てきてもおかしくないですね。
今季に関しては、五輪3枠を誰がゲットするのかに焦点が絞られますけどね。
とにかくフリーも楽しみです。
管理人様1日目終了!
日本勢はシーズン序盤ということでまだ100仕上がってない選手もいそうですがこれから上げていって欲しいです!にしても三宅選手のオペラ座は感動もんです!ジャンプに目がいきがちだけどPCSも34点台!素晴らしい!!
百音ちゃんのラストダンスはまだラストじゃなかったので嬉しいです笑
男子は山本選手がしっかり合わせてて素晴らしい!!三浦選手も戻ってきましたね!!
明日はカップル競技と女子フリー!やっぱりうたまさとゆなすみの状態が気になります!いい演技をして自信を持てるように頑張って欲しい!
しげるさん
競技初日の感想ありがとうございますm(_ _)m
仕上げについてはそれぞれ目標を立ててやっていると思いますが、思わぬ怪我も多そうですね。
大事なシーズンだからこその難しさがあるのだと思います。
みんなが大事な舞台には、しっかり合わせられることを祈りたいですね。
CSとは言え今回のメンバーは凄いですね。特に女子は日本組は言わずもがな、ブレイディやマデリンにヘインと海外勢もなかなかのメンバーが揃っています。心配された台風も威力がそこまで大きくなく、無事に開催されそうです。
あとは視聴環境ですが、テレビ放送の無い地域ではいつものようにISUのYouTubeチャンネルでライブストリーミングがあるとかないとか。どうしても無理なら最後の手段である例のニコニコもどきの海外サイトですが、今季はアジアントロフィー以外はまだお目にかかれていませんので、あまり期待しない方がいいのかも。
y_yoshiさん
今回のCSは日本選手が多いとはいえ、さながら四大陸ですね。
ISU YouTubeでライブ配信してくれる場合、告知があるはずなので、今回はないかな、と・・・
CSをライブ配信してくれたことはないですしね・・・
それでもCSチャンネルでテレビ生中継をやってくれるので、十分だと思います。
海外在住の方でも頑張れば、見れる環境は整っています。
9月2日、競技日程が更新され、女子シングルSP、FSの時間に変更がありました。
https://www.skatingjapan.or.jp/cs2025/
kanonさん
情報ありがとうございますm(_ _)m
早速修正しました。
管理人さま、いつも詳細な情報をありがとうございます。
ジミー・マー選手のプログラムが樋渡知樹選手と同じになっています。ご確認お願いいたします。
三毛猫さん
あらら、すいません・・・
早速修正しました。
記載間違いを教えていただきありがとうございましたm(_ _)m
昨日、アルメニアのペア
Karina Akapova / Nikita Rakhmanin がWDとなり、ペアは9組の出場となりましたので、お知らせいたします。
いつも細やかな情報をありがとうございます。
カノンさん
更新情報ありがとうございますm(_ _)m
サマカをやることで精一杯でチェックできていませんでした。
早速修正しました。
CS木下グループ杯は
CSテレ朝チャンネル2で生中継されるようです
https://www.tv-asahi.co.jp/ch/contents/sports/0629/
カノンさん
すごい情報ありがとうございますm(_ _)m
早速追記しました!
いつも楽しみに拝見しています♪
木下グループ杯2025の概要 中 ISU認定 欄の 二試合派遣選手のうち 友野選手が抜けてしまっているようなので ご確認をお願い致します
こういったポイントゲット情報なども初心者には興味深いです いつもありがとうございます!
nnさん
記載抜けを教えていただきありがとうございますm(_ _)m
友野選手を追記し、文章がおかしいところも直しました。
今季はCSスタンディングも楽しみですね!
管理人様
細かいとこですけど千葉選手のベストがすごいことになってます!
確認お願いします
しげるさん
間違いを教えていただきありがとうございますm(_ _)m
早速修正しました。