フィギュアスケート2022-2023シーズンの「ISUジュニアグランプリシリーズ(ジュニアGP/JGP/JGPS)」が2022年8月より試合が始まります。
JGPは全7戦で、その舞台は第1戦が「フランス大会2022[クールシュヴェル]」、第2戦が「チェコ会2022[オストラヴァ]」、第3戦が「ラトビア大会2022[リガ]」、第4戦が「アルメニア大会2022[エレバン]」、第5戦が「フランス大会2022[グルノーブル]」、第6戦が「ポーランド大会2022[グダニスク]」、第7戦が「イタリア大会2022[エーニャ]」です。
本7戦のポイント上位選手が「ジュニアグランプリファイナル(JGPF)2022」に進出し、トップを争います。
ということで、ジュニアグランプリシリーズ(JGP)2022の各大会の日程・アサイン(エントリー/出場者/出場選手)を紹介するとともに、男子・女子シングルを中心にライスト情報や結果(ショートSP/フリーFSの順位・リザルト・プロトコル・演技動画・獲得ポイント)も速報でお伝えします。
どんどん埋めていく記事になりますので、随時チェックをお願いします!
※10/16に第7戦目の全結果判明して、全ファイナル選手確定!
※10/9に第6戦目の全結果判明
※10/2に日本女子の6戦目、7戦目のエントリー変更
※10/2に第5戦目の全結果判明
※9/24に5戦目、6戦目、7戦目の4戦目エントリー再割当て追加分発表
※9/21に「4戦目エントリーを、5戦目、6戦目、7戦目に再割当て」することを決定
※9/17に第4戦目アルメニア大会の中止決定(詳細はアルメニア大会に記載)
※9/10に第3戦目の全結果判明
※9/4に第2戦目の全結果判明
※8/28に第1戦目の全結果判明
※7/29に第5戦のフランス大会をポーランド大会に変更とISUが発表
※長い記事ですが、目次の行きたい項目をタップすれば、すぐに跳べます。
ジュニアグランプリシリーズ2022の概要

ISUジュニアグランプリシリーズ2022-2023の概要です。
ISUジュニアグランプリシリーズ2022-2023
ISU Junior Grand Prix 2022-2023 |
日程 |
JGPS:2022年8月24日(水)~10月15日(土)
JGPF:2021年12月8日(木)~12月11日(日)
|
JGPラインナップ |
第1戦 フランス大会 クールシュヴェル2022:8/24(水)-27(土)
第2戦 チェコ大会 オストラヴァ2022:8/31(水)-9/3(土)
第3戦 ラトビア大会 リガ2022:9/7(水)-10(土)
第4戦 アルメニア大会 エレバン2022:9/21(水)-24(土)(★2)
第5戦 フランス大会 グルノーブル2022:09/28(水)-10/1(土)(★1)
第5戦 ポーランド大会 グダニスク2022-1:09/28(水)-10/1(土)
第6戦 ポーランド大会 グダニスク2022-2:10/5(水)-8(土)
第7戦 イタリア大会 エーニャ2022:10/12(水)-15(土)
ジュニアグランプリファイナル2022:12/8(木)-11(日)
(★1)
※第5戦はもともと「クロアチア/ザグレブ」で開催予定でしたが、開催できない旨の報告があり、「フランス/グルノーブ」に変更されました。なので、フランスは2戦あります。
※さらに7月29日に「フランス/グルノーブル」の5戦目キャンセルがあり、「ポーランド/グダニスク」で代替で引き受けてくれることになったとISUが発表。つまり、第5戦目と6戦目は連続でグダニスクでの開催になります。
↑ISU記事(7/29)
(★2)
アルメニアとアゼルバイジャンの国境で軍事衝突が始まってしまったため、ISUはアルメニア大会主催者と連絡を取りつつ事態を注視している模様・・・
↑ISU記事(9/14)
そして、9月16日にISUは開催中止の決定をしました・・・・
今後は「アルメニア大会の延期開催」または「残りイベントのエントリー再割当て」の検討に入るそうです。
こちらできる限り早く、決まり次第発表するとのこと。
↑ISU記事(9/16)
9/21にISUから検討の発表がありました。
まず「延期開催(10/19-22)」は無理と判断。
そこで、「4戦目エントリーを、5戦目、6戦目、7戦目に再割当て」していくことで決定し、各主催者に協力を求めました。
これからエントリーを振り分ける作業を行うとともに、残り3戦はスケジュールも大きく変わると思われます。
まずは残り3戦のエントリー再発表を待ちましょう。
↑ISU記事(9/21)
そして9/24に5戦目、6戦目、7戦目に再割当てエントリー発表!
※再割当ては5戦目以降の各大会に記載しました。
※日本選手だけの再割り当てを知りたい場合、以下を見るのが早いです。
↑5戦目以降の日本選手の再割り当て一覧
|
ルール変更 |
2022-2023シーズンは大幅なルール変更が行われました。概要は以下記事を参考にしてください。
↑2022-2023シーズンの新ルール
ジュニア独自のルール変更としては、FSの必須要素が「StSq」から「ChSq」に変わりました。
「StSq」はレベル1~4の判定がされ、「1.80~3.9」の基礎点がもらえました。
「ChSq」のレベル判定はなく、一律「3.0」です。
つまり、下位選手はスコアが出しやすくなった一方で、上位選手はスコアがやや抑えられます。わずかですが・・・
|
Jr課題 |
2022-2023シーズンのジュニアのSP必須要素は以下の通り。
・ソロジャンプ:3Loまたは2Lo
・スピン:FCSp & 男子SSp、女子LSp or SSp
↑ソース
|
日本の出場枠 |
出場枠は世界ジュニア選手権2022の結果で決められています。
7月7日に出てきたアナウンスメントにも以下のように掲示されました。
・男子:14枠(各大会2枠)
・女子:7枠(各大会1枠)
・アイスダンス:6枠
↑アナウンスメント
7月20日に日本スケート連盟理事会が開かれ、ジュニアGPシリーズ派遣発表されました。
↑記事
この発表によると、以下の派遣数に変わっています。
・男子:14枠(各大会2枠)
・女子:11枠
・アイスダンス:2枠
・ペア:1枠
女子は枠が増えたようですね!
|
情報サイト |
ISU JGPSトップページ|JGPS/JGPFアナウンスメント(7/7アップ)|JGPS/JGPFティーザー動画(8/17アップ)
|
JGP2022の各大会エントリーについて
ジュニアグランプリシリーズはシニアとは違って、アサイン形式で出場選手が発表されるわけではなく、各国の枠に沿って各国の意向で自由にエントリーできます。
また、一度エントリーを決めても、試合の結果や調子、ライバル関係によって入れ替えが可能です。
そのため、最終的にエントリーが決まるのは試合直前です。
JGP2022のエントリーは、2022年7月末より1戦目から順次発表されます。
※エントリーには補欠選手(Sマーク)も一緒に発表になりますので、今後の大まかな出場選手が把握できるようになります。
※エントリーが発表されましたら、以下に日付をつけます。
↑1戦目(7/26)|2戦目(8/2)|3戦目(8/9)|4戦目(8/23)|5戦目(8/30)|6戦目(9/6)|7戦目(9/13)
日本の派遣選手
日本の派遣選手は7月20日に暫定発表がありました。
↑記事
発表時点で選ばれている選手を紹介します。
(男子は14枠中2枠保留、女子は11枠中3枠保留)
(エントリーはどんどん変わっていきますので、枠数は変わる度に更新します)
◎男子:
(2枠)中村俊介、吉岡希、片伊勢武アミン、中田璃士、森本涼雅、周藤集
(1枠)垣内珀琉、田内誠悟
(他サブ)菊地竜生
※サブは1戦目エントリーより
|
◎女子:
(2枠)吉田陽菜、島田麻央、柴山歩、中井亜美、千葉百音
(1枠)櫛田育良
(他サブ)高木謡、田中梓沙、和田薫子
※サブは1戦目エントリーより
|
海外の派遣選手
韓国は7月23-24日でJGP2022選抜戦が行われ、派遣選手が決まりました。
↑男子結果(感謝)|女子結果(感謝)
◎男子:
(2枠)ソ・ミンキュ、チャ・ヨンヒョン
(1枠)イ・ジェクン
(他サブ)キム・ヒョンヨン
|
◎女子:
(2枠)シン・ジア、キム・チェヨン、クォン・ミンソル、ハン・ヒス、キム・ミンチェ
(1枠)ユン・ソジン、キム・ユジェ、ソン・シウ、ファン・ジヒュン
|
中国でもオンライン選考会が開かれ、7月26日に派遣選手の発表がありました。
↑中国スケ連サイト
◎男子:ユードン・チェン、トンホ・ティアン
|
◎女子:シャンイー・アン、ジアイー・チェン
|
カナダとアメリカのエントリーは、ISU発表より早く以下に出てくる場合があります。
↑カナダ選手の国際大会エントリー|アメリカ選手の国際大会エントリー
JGP2022の獲得ポイントランキング[最終結果]
ジュニアグランプリシリーズ(JGP)2022各大会の結果が出るたびに、獲得ポイントをランキングとしてまとめます。
獲得ポイントは「1位:15点、2位:13点、3位:11点、4位:9点、5位:7点、6位:5点、7位:4点・・・」となり、2試合の合計ポイントで争われます。
男女各上位6名がジュニアグランプリファイナル(JGPF)2022に出場できます。
※ポイントで並んだ場合は、(1)高い順位を持っている選手が上、それでも同じ場合は(2)総スコアが高い選手が上になります。
※()の数はJGP何戦目のポイント獲得かを示しています。
[全7戦終了時点]ジュニア男子の獲得ポイントランキング[ISUページ]
|
順位 |
名前 |
1戦目 |
2戦目 |
合計 |
1 |
ルーカス・ブルサード
JGPF確定
|
15pt(5)
209.39 |
15pt(7)
211.14 |
30pt
420.53 |
2 |
ニコライ・メモラ
JGPF確定
|
13pt(2)
214.11 |
15pt(3)
225.76 |
28pt
439.87 |
3 |
中村俊介
JGPF確定
|
15pt(1)
219.65 |
13pt(7)
211.01 |
28pt
430.66 |
4 |
片伊勢武アミン
JGPF確定
|
15pt(6)
234.24 |
11pt(7)
201.35 |
26pt
435.59 |
5 |
吉岡希
JGPF確定
|
15pt(2)
219.68 |
7pt(5)
194.63 |
22pt
414.36 |
6 |
ロバート・ヤンポリスキー
JGPF確定
|
9pt(3)
196.67 |
13pt(6)
223.06 |
22pt
419.73 |
7 |
中田璃士 |
13pt(3)
200.17 |
9pt(6)
200.41 |
22pt
400.58
|
8 |
チャ・ヨンヒョン |
13pt(1)
196.15 |
9pt(5)
199.08 |
22pt
395.33 |
9 |
ソ・ミンキュ |
9pt(2)
209.59 |
11pt(6)
206.67 |
20pt
416.26 |
10 |
アンドレアス・ノルデバック |
11pt(2)
212.37 |
4pt(7)
190.33 |
15pt
402.70 |
11 |
ユドン・チェン |
13pt(5)
201.84 |
– |
13pt |
12 |
ロッシ直樹 |
3pt(5)
187.85 |
9pt(7)
198.63 |
12pt
386.48 |
13 |
フランソワ・ピノー |
5pt(5)
194.28 |
7pt(6)
190.62 |
12pt
384.90 |
14 |
ラカット・ブラリン |
11pt(3)
199.38 |
0pt(7)
177.40 |
11pt
376.78 |
15 |
ラファエレ・フランシスコ・ジッチ |
11pt(5)
200.73 |
0pt(6)
|
11pt |
16 |
森本涼雅 |
11pt(1)
188.66 |
0pt(5)
182.02 |
11pt
370.68 |
[全7戦終了時点]ジュニア女子の獲得ポイントランキング[ISUページ]
|
順位 |
名前 |
1戦目 |
2戦目 |
合計 |
1 |
島田麻央
JGPF確定
|
15pt(2)
212.65 |
15pt(5)
217.68 |
30pt
430.33 |
2 |
吉田陽菜
JGPF確定
|
15pt(1)
203.52 |
15pt(7)
208.31 |
30pt
411.83 |
3 |
シン・ジア
JGPF確定
|
15pt(3)
194.68 |
13pt(6)
194.69 |
28pt
389.37 |
4 |
中井亜美
JGPF確定
|
11pt(3)
185.62 |
15(6)
205.90 |
26pt
391.52 |
5 |
キム・チェヨン
JGPF確定
|
11pt(5)
195.46 |
13pt(7)
203.94 |
24pt
399.40 |
6 |
クォン・ミンソル
JGPF確定
|
13pt(2)
189.37 |
11pt(6)
186.63 |
24pt
379.00 |
7 |
千葉百音 |
13pt(5)
205.82 |
9pt(7)
185.73 |
22pt
391.55 |
8 |
柴山歩 |
13pt(1)
188.39 |
7pt(6)
173.05 |
20pt
361.44 |
9 |
インガ・グルゲニゼ |
9pt(3)
180.28 |
11pt(7)
190.52 |
20pt
370.80 |
10 |
ミア・カリン |
9pt(2)
175.85 |
9pt(6)
177.71 |
18pt
353.56 |
11 |
ソーホー・リー |
13pt(3)
185.92 |
4pt(7)
165.50 |
17pt
351.42 |
12 |
キミー・レポンド |
5pt(3)
168.96 |
9pt(5)
180.45 |
14pt
349.41 |
13 |
マリア・エリーゼ・カルジュヴェレ |
9pt(1)
169.32 |
3pt(6)
161.88 |
12pt
331.20 |
14 |
ニコラ・フォムチェンコワ |
7pt(3)
169.07 |
5pt(6)
172.34 |
12pt
341.41 |
15 |
キム・ユジェ |
11pt(1)
185.67 |
– |
11pt |
16 |
櫛田育良 |
11pt(2)
177.02 |
– |
11pt |
17 |
クレア・セオ |
7pt(1)
168.34 |
3pt(5)
170.33 |
10pt
338.67 |
18 |
ロリーヌ・シルト |
5pt(2)
165.82 |
5pt(5)
179.00 |
10pt
344.82 |
詳細書きませんが、以下はペアとアイスダンスのポイントランキングです。
JGP第1戦 フランス大会/クールシュヴェル2022
ジュニアグランプリシリーズ(JGP)第1戦「フランス大会 クールシュヴェル2022 (クールシュヴェルグランプリ2022)」の概要です。
エントリーや結果は速報でお伝えします。
基本情報・スケジュール・ライスト
JGP フランス大会/クールシュヴェル2022 (クールシュヴェルグランプリ2022)
ISU Junior Grand Prix of Figure Skating Courchevel /FRA (Grand Prix de Courchevel)
|
開催場所 |
クールシュヴェル |
日程 |
2022/08/24(水)~08/27(土) |
スケジュール |
8/20更新版スケジュール
※日本時間で記載(現地+7時間)
■8/24(水)
16:30~25:40 終日公式練習
18:45~ アイスダンスRD滑走順抽選
19:15~ 男子SP滑走順抽選
20:15~ 女子SP滑走順抽選
■8/25(木)
21:00~25:26 女子SP
■8/26(金)
02:00~04:44 男子SP
21:30~23:11 アイスダンスRD
23:35~28:33 女子FS
■8/27(土)
女子表彰式
18:30~21:34 男子FS
(20:30頃~21:00頃に24時間テレビの羽生選手SPアイスショーの特番があります・・・)
22:05~23:55 アイスダンスFD
■8/28(日)
男子・アイスダンス表彰式
03:30~05:30 エキシビション
|
情報サイト |
ISU|アナウンスメント
|
ライスト情報 |
JGP YouTube公式で全カテライスト
↑JGP YouTubeトップ
※今季もテッドさんが解説してくれます!
↑ソース
※さらにマーク・ヘンレッティさんも解説に加わるようです!
↑ソース
|
エントリー・出場選手
JGP第1戦【フランス大会/クールシュヴェル2022 (クールシュヴェルグランプリ2022)】のエントリー(出場選手)です。
7/26にエントリーが出てきました!
→ エントリー一覧
男子 |
日本選手(2枠):中村俊介、森本涼雅
海外注目選手:マカー・スンセブ(フィンランド)、イアン・ヴォクラン(フランス)、チャ・ヨンヒョン(韓国)、アダム・ハガラ(スロバキア)、ノア・ボーデンシュタイン(スイス)、ルシウス・カザネツキ(アメリカ)、マイケル・シエ(アメリカ)
※7/29に韓国TBAが発表
全選手:男子エントリー
|
女子 |
日本選手(1枠→2枠):吉田陽菜、柴山歩
海外注目選手:リア・ペレイラ(カナダ)、マリア・エリーゼ・カルジュヴェレ(エストニア)、ネラ・ペルコネン(フィンランド)、キム・ユジェ(韓国)、ユン・ソジン(韓国)、田中宙美(ペルー)、クレア・セオ(アメリカ)、サラ・エバーハード(アメリカ)
※田中選手は名東FSC所属。昨季JGPに引き続き出場。
↑田中宙美選手Twitter
※7/29に韓国TBAが発表
全選手:女子エントリー
|
アイスダンス |
日本選手(1枠→0枠):派遣なし
全選手:アイスダンスエントリー
|
最新情報 |
チーム日本は8/22に出発!トランジットのイスタンブールで写真パシャリ!
↑画像ツイート
日本男女フリー頑張るぞ!の写真!
↑ツイート画像
|
結果速報
JGP第1戦【フランス大会/クールシュヴェル2022 (クールシュヴェルグランプリ2022)】の滑走順と結果(得点・順位)を速報で記載します。
記載のない選手がよい演技をしましたら、リアルタイムに足していきます。
最終的な結果は上位選手のみ記載し、他の選手はリンクで示します。
→ リザルト|バイオ・楽曲・予定構成データ
(予定構成は競技当日の公式練習後に出てきます)
女子SPの結果が出ました!
日本女子がワンツー発進です!
ワンツーフィニッシュなら、二人共にファイナル行きも十分あり得ます!
全力応援しましょう!
”女子SP結果速報を開く””閉じる”
JGPフランス大会/クールシュヴェル2022の女子SPの滑走順&結果
|
滑走時間
|
順位 |
選手 |
得点 |
滑走順 |
1 |
柴山歩(日本)
※PB:記録なし
※木下杯2022:181.67(62.43/119.24)
※SPプロ:風の神の歌、FSプロ:トゥーランドット
予定:3Lz3T 2A /3Lo
実施:3Lz3T美 2A /3Lo美
見事ノーミス!
スピンステップはオールレベル4!
JGPデビュー戦として、すばらしい出来!
難しそうなプロですが、どんどんよくなっていきそうですね!
→ 演技動画
|
67.09
TES 38.53
PCS 28.56
|
29 |
2 |
吉田陽菜(日本)
※PB:記録なし
※木下杯2022(Sr):194.44(62.33/132.11)
※SPプロ:Dog Days Are Over、FSプロ:レイア姫のテーマ等
予定:2A 3Lz3T /3Lo
実施:2A美 3Lzq3Tq /3Lo美
ジャンプ完璧!
・・・と思ったら、3Lz3Tに2つqが・・・
スピンステップはオールレベル4!
スピン出のバタフライもよかった!
すばらしいJGPデビューです!
キスクラも満面の笑顔!
あとはフリーで3Aを決めるだけですねw
→ 演技動画
|
66.56
TES 36.03
PCS 30.53
|
15 |
3 |
キム・ユジェ(韓国)
※PB:記録なし
※SPプロ:四季、FSプロ:エルトン・ジョンメドレー
予定:2A 3Lz3T /3Lo
実施:2A美 3Lz3T美 /3Lo<2ft
いい感じだったのに、最後の3Loで両足着氷に・・・
それでもステップはレベル4!
スピンは2つレベル4!
衣装と髪飾りがキラキラでかわいいw
3Aを跳ぶ選手ですが、FSでトライするかな?
→ 演技動画
|
60.87
TES 33.76
PCS 27.11
|
21 |
4 |
ネラ・ペルコネン(フィンランド)
※PB:118.42(45.13/91.27)
※SPプロ:Lo vas A Olvidar、FSプロ:The Dressmaker
予定:3Lo 3Lz3T /2A
実施:3Lo 3Lz!2T /2A
コンボ3Tは2Tになったものの、オールグリーンの実施!
自己ベスト大幅更新!
→ 演技動画
|
58.42
|
8 |
5 |
クレア・セオ(アメリカ)
※PB:182.81(63.43/122.20)
※SPプロ:Simple Gifts等、FSプロ:四季
予定:2A 3Lo /3Lz3T
実施:2A美 3Loq /1Lzot3T<fall
最後のたジャンプが・・・
それでもステップはレベル4!
所作が綺麗!
プログラムはロンカブから変えてきたようです!
→ 演技動画
|
54.23
|
12 |
6 |
マリア・エリーゼ・カルジュヴェレ(エストニア)
※PB:記録なし
※SPプロ:The Summer Knows、FSプロ:Shadow Line
予定:3Lz3T 2A /3Lo
実施:3Lz3T<<fall 2A /3Lo美
コンボ転倒残念でしたが、ステップはレベル4!
→ 演技動画
|
54.06
|
20 |
7 |
エラ・チェン(イスラエル)
※PB:記録なし
予定:3T3T 3Lo /2A
実施:3F2T 3Lo /2A
構成変えてきて、オールグリーンの実施!
→ 演技動画
|
53.14
|
27 |
8 |
サラ・エバーハード(アメリカ)
※PB:記録なし
予定:3T3T 3Lo /2A
実施:3T3T<< 3Lo美 /2A
なんとかまとめましたね!
→ 演技動画
|
52.93
|
26 |
9 |
カーラ・アンシア・グラディナル(スイス)
※PB:記録なし
予定:3Lz2T 2A /3Lo
実施:3Lz2T 2A /3Lo<
しっかりまとめました!
→ 演技動画
|
50.90
|
17 |
10 |
リア・ペレイラ(カナダ)
※PB:158.86(58.69/100.17)
※SPプロ:Stand By Me、FSプロ:Ochi Chernye
予定:3Lz3T 3Lo /2A
実施:3F!3T<堪 3Loso /2A<<fall
ジャンプがうまくいかなかった・・・
スピン難出の側転は決めましたね!
→ 演技動画
|
50.63
|
10 |
11 |
ユン・ソジン(韓国)
※PB:記録なし
※SPプロ:La Vie En Rose、FSプロ:パール・ハーバー
予定:3Lz3T 2A /3Lo
実施:3Lz<<fall 2A /3Lo
冒頭3Lz転倒でコンボ入らず・・・
それでもスピンステップオールレベル4はすばらしい!
→ 演技動画
|
49.34
|
1 |
27 |
田中宙美(ペルー)
※PB:97.13(34.50/62.96)
予定:2A 3Lo /2Lz2T
実施:2A<<hd 2Lo /2Lzq2Tq
予定通りいかなかったのは3Loだけ!
今季のみなとアクルス杯にも出場していました!
→ 演技動画
|
28.58
|
4 |
→ 女子SPリザルト|女子SPプロトコル
(プロトコルは男子SP中に出てきました)
男子SPの結果が出ました!
日本男子は1位と3位発進!
こうなったら男女全員メダルを取ってきてもらいましょう!
”男子SP結果速報を開く””閉じる”
JGPフランス大会/クールシュヴェル2022の男子SPの滑走順&結果
|
滑走時間
|
順位 |
選手 |
得点 |
滑走順 |
1 |
中村俊介(日本)
※PB:記録なし
※サマーカップ2022:194.94(73.89/121.05)
※SPプロ:EI Conquistador、FSプロ:Sheik
予定:3A 3Lo /3Lz3T
実施:3A美 3Lo美 /3Lz!3T
冒頭3A綺麗に決めて、見事ノーミス!
ステップはレベル3!
スピンは2つレベル4!
今日の男子の中では際立ってよく見えました!
課題のフリーも頑張れ!
→ 演技動画
|
77.68
TES 41.29
PCs 36.39
|
18 |
2 |
チャ・ヨンヒョン(韓国)
※PB:199.12(69.61/133.13)
※SPプロ:The Devil、FSプロ:Dune
予定:3Lz3T 3A /3Lo
実施:3Lz3Tq 2A /3Lo美
3Aは回避してきてノーミスです!
レベル4は揃えられませんでしたが、オールグリーンな実施でした!
滑りが綺麗!
→ 演技動画
|
70.25
TES 35.18
PCS 35.07
|
2 |
3 |
森本涼雅(日本)
※PB:記録なし
※木下杯2022:155.61(49.87/105.74)
※SPプロ:ネメシス、FSプロ:ラ・マンチャの男
予定:3A 3Lz3T /3Lo
実施:2A 3Lz3T美 /3Lo
冒頭3Aは回避して2Aにしてきましたが、しっかりノーミス!
ステップはレベル3!
スピンはオールレベル4なのがすばらしい!
見応え抜群のネメシス!
十分頑張りましたね!
→ 演技動画
|
69.46
TES 36.97
PCS 32.49
|
20 |
4 |
マイケル・シエ(アメリカ)
※PB:記録なし
※SPプロ:Never Enough、FSプロ:ristan et Iseult
予定:3A 3Lz3T /3Lo
実施:3Aqfall 3Lz3Tq /3Lo
冒頭3A転倒もその後はまとめました!
ステップはレベル4!
美しくエレガントな演技!
→ 演技動画
|
66.08
|
10 |
5 |
イアン・ヴォクラン(フランス)
※PB:173.69(61.12/112.57)
※SPプロ:ニュー・シネマ・パラダイス、FSプロ:Qairan Elim
予定:3Lz3T 2A /3Lo
実施:3Lz3Tso 2A /3Lo
後半は頑張りました!
温かい地元声援ですね!
→ 演技動画
|
61.49
|
15 |
6 |
ノア・ボーデンシュタイン(スイス)
※PB:176.92(60.56/116.36)
予定:2A 3F3T /3Lo
実施:2A 3F!3T /3Lo
ジャンプ全着氷!
そしてステップもレベル4!
スイスの選手だけにスピンも頑張りたいですね!
→ 演技動画
|
61.26
|
17 |
7 |
ジーン・メダード(フランス)
※PB:記録なし
予定:3Lo 3T2T /2A
実施:3Lo 3T2T /2A
構成は低いですが、見事ノーミス!
→ 演技動画
|
56.81
|
7 |
8 |
アダム・ハガラ(スロバキア)
※PB:172.76(65.23/108.21)
予定:3A 3Lz3T /3Lo
実施:3Aso 3Lz!3T /3Lo堪
冒頭3Aはステップアウトでしたが、その後はまとめました!
メッセージ性がありそうなプログラムですね・・・
→ 演技動画
|
56.09
|
6 |
9 |
ルシウス・カザネツキ(アメリカ)
※PB:記録なし
予定:2A 3Lz3T /3Lo
実施:2A 3Lz3T堪 /3Lo
3Aないですが、まとめましたね!
ただ、レベルが取れてないです・・・
→ 演技動画
|
55.45
|
1 |
10 |
マカー・スンセブ(フィンランド)
※PB:185.84(60.97/124.87)
※SPプロ:Angelica、FSプロ:Knee Play 5等
予定:3Lz3T 3A /3Lo
実施:3Lz!hd2T 2A /3Lo堪
本来の出来ではなかったかな・・・
→ 演技動画
|
52.93
|
13 |
→ 男子SPリザルト|男子SPプロトコル
女子の結果が出ました!
優勝は200点超えを果たした吉田陽菜選手!
2位は柴山歩選手!
日本女子のワンツーフィニッシュすばらしい!
3位には3Aを決めたキム・ユジェ選手が入りました!
→ 表彰式動画|日本女子メダル写真|吉田選手優勝インタ動画
”女子FS&総合結果速報を開く””閉じる”
JGPフランス大会/クールシュヴェル2022の女子FSの滑走順&結果と総合結果
|
滑走時間
|
順位 |
選手 |
得点 |
滑走順 |
1 |
吉田陽菜(日本)
※PB:記録なし
※木下杯2022(Sr):194.44(62.33/132.11)
※SPプロ:Dog Days Are Over、FSプロ:レイア姫のテーマ等
予定:3A 2A3T 3Lo 3F /3Lz3T 3Lz 3S2T2Lo
実施:3Aso 2A3T美 3Lo美 3F! /3Lzq3T 3Lz美 3S2A2T
冒頭3Aは惜しくもステップアウト・・・
しかし、その後は次々に美しいジャンプを決めていき、ノーミスです!
最後の3連は2Aシークエンスに構成を上げてくる心の強さも!
コレオ素晴らしかったし、スピンはオールレベル4!
アテンションとqマークが1つずつ付きましたが、十分素晴らしかったです!
→ 演技動画
|
203.52
SP 66.56
FS 136.96
TES 73.07
PCS 63.89
|
31 |
2 |
柴山歩(日本)
※PB:記録なし
※木下杯2022:181.67(62.43/119.24)
※SPプロ:風の神の歌、FSプロ:トゥーランドット
予定:2A 3Lz3T 3Lo 3S /3Lz2T2Lo 2A3T
実施:2A 3Lz堪 3Lo美 3S /3Lz3T美 1A 3F3T美
ミスはアクセルが1本抜けてしまっただけ!
その後の3F3Tがすばらしかった!
ただ、コンボ券は1枚余ってしまいましたが・・・
それでも十分頑張りましたね!
スピンは2つレベル4!
この演技で悔しくて泣いてしまうのは、それだけ高いレベルを目指しているということですね!
すごい選手です!
→ 演技動画
|
188.39
SP 67.09
FS 121.39
TES 61.51
PCS 59.79
|
32 |
3 |
キム・ユジェ(韓国)
※PB:記録なし
※SPプロ:四季、FSプロ:エルトン・ジョンメドレー
予定:3A 3Lz3T 3F 2A3T2A /3Lz2T 3Lo 3S
実施:3Aq 3Lz3T美 3F!< 2A3T堪2A /3Lzq2T 3Lo 3S
冒頭3A綺麗に決まった!
惜しくもqが付いたか・・・
そしてそのままほぼノーミスです!
スピンもオールレベル4!
コレオも良かったし、最高の演技ですね!
韓国女子で現在1枠しかもらえてない選手ですが、どうなるだろ?
→ 演技動画
|
185.67
SP 60.87
FS 124.80
TES 66.71
PCS 58.09
|
30 |
4 |
マリア・エリーゼ・カルジュヴェレ(エストニア)
※PB:記録なし
※SPプロ:The Summer Knows、FSプロ:Shadow Line
予定:2A3T 3F2T 3Lz3F 3Lo /3Lo 3Lz 2A
実施:2A3T美 3F2T美 3Lz!1Eu2F 3Lo美 /3F美 3Lze 2A
見事ノーミスガッツポーズ!
しかもジャンプはほぼ綺麗!
スピンは2つレベル4!
SPから気になっていましたが、スケートもよいし、すごい13歳!
→ 演技動画
|
169.32
SP 54.06
FS 115.26
TES 60.79
PCS 54.47
|
27 |
5 |
クレア・セオ(アメリカ)
※PB:182.81(63.43/122.20)
※SPプロ:Simple Gifts等、FSプロ:四季
予定:3Lz3T 2A 3F 3S /3F2A2T 3Lz 3Lo2T
実施:3Lz3T<fall 2A 3F! 3S /3F2A<2T 3Lz2T 3Loq
冒頭3Lz3Tの転倒から入りましたが、その後はノーミス!
変わった編曲でしたが、滑りは美しい!
スピンは2つレベル4!
メンタルも強いですね!
→ 演技動画
|
168.34
SP 54.23
FS 114.11
TES 58.08
PCS 57.03
Ded -1
|
28 |
6 |
ネラ・ペルコネン(フィンランド)
※PB:118.42(45.13/91.27)
※SPプロ:Lo vas A Olvidar、FSプロ:The Dressmaker
予定:3Lz3T 2A1Eu3S 3Lo 3F /3T2T 3S 2A
実施:3Lz2A美 2A1Eu2S 3Lo 3F美 /3T<fall 1Lz 3S<fall
序盤ノーミスペースで来たのに、終盤崩れてしまったのがもったいない・・・
それでも決まったジャンプは綺麗でした!
滑りもいいですね!
→ 演技動画
|
153.98
SP 58.42
FS 95.56
|
29 |
7 |
リア・ペレイラ(カナダ)
※PB:158.86(58.69/100.17)
※SPプロ:Stand By Me、FSプロ:Ochi Chernye
予定:3F 3Lz 2A3T 3F1Eu3S /3Lo2T 3T 2A
実施:3F美 3Lzso 2A3T美 3Thd1Eu3S<so /2Lo 3S2T 2A<<fall
なんとかまとめていたのですが、最後の2Aは決めたかったですね!
スピンはオールレベル4!
総合的に優れた選手ですね!
FSの自己ベストは更新!
→ 演技動画
|
154.59
SP 50.63
FS 103.96
|
23 |
8 |
エラ・チェン(イスラエル)
※PB:記録なし
予定:3T3T 3F2T 3Lz1Eu3S 2A /3F 2A 3S
実施:3Tfall 3F2T 3Lze1Eu2S 2A<2T /3F< 2A 3S
冒頭転倒から入りましたが、その後はリカバリーもしてほぼノーミス!
全然知らない選手でしたが、ロンバルディア杯にエントリーしていて知りましたw
十分頑張りましたね!
→ 演技動画
|
150.07
SP 53.14
FS 96.93
|
26 |
9 |
ユン・ソジン(韓国)
※PB:記録なし
※SPプロ:La Vie En Rose、FSプロ:パール・ハーバー
予定:3Lz3T 3F2T2Lo 3S 3Lz /3F2A 3Lo 2A
実施:3Lz3T美 3Fqfall 3S< 3Lzq /3F!q堪 3Lo2A<fall 2A<堪1T
冒頭3Lz3Tは綺麗!
2転倒があり、リカバリーを頑張ったのですが、うまくいかなかった感じ・・・
スピンは2つレベル4!
まだ14歳なのに上手ですね!
→ 演技動画
|
146.86
SP 49.34
FS 97.52
|
22 |
10 |
サラ・エバーハード(アメリカ)
※PB:記録なし
予定:3Lz2T2Lo 2A3T 3F 3Lo2A /3Lo 3Lz 3S
実施:3Lzso 2Aot3T<<so 3F美 3Lo2A /3Loso 3Lzfall 2S
まとまりそうで、まとまらなかった感じ・・・
レベルは取れなかったですが、レイバックは綺麗!
→ 演技動画
|
144.13
SP 52.93
FS 91.20
|
25 |
11 |
カーラ・アンシア・グラディナル(スイス)
※PB:記録なし
予定:3Lz1Eu2S 3Lz 3Lo 3F2T /3S2T 2A 3S
実施:3Lz1Eu2S 3Lzsohd 3Lo<so 3Fefall /3S2T 2A堪 3S
冒頭3連決めてから崩れかけたのですが、後半立ち直りました!
プログラムよかったです!
→ 演技動画
|
139.57
SP 50.90
FS 88.67
|
24 |
29 |
田中宙美(ペルー)
※PB:97.13(34.50/62.96)
予定:2A 2A 2Lz 2Lz2T /2F2Lo2Lo 2F2T 2S
実施:1A 1A 2Lz! 2Lz1T /2Fq2Loq 2F!2Lo< 2S<fall
アクセルジャンプの調子を崩しているかな・・・
それでも2F2Loは2本決めました!
頑張った!
→ 演技動画
|
71.38
SP 28.58
FS 42.80
|
6 |
→ 女子総合リザルト|女子FSリザルト|女子FSプロトコル
男子の結果が出ました!
優勝は極上の3Aを2本決めた中村俊介選手!
2位は指の先まで美しかったチャ・ヨンヒョン選手!
そして3位にミスがあってもスピンを頑張った森本涼雅選手が入りました!
日本男子も全員表彰台です!
→ 表彰式動画|日本男子メダル写真|中村選手優勝インタ動画
”男子FS&総合結果速報を開く””閉じる”
JGPフランス大会/クールシュヴェル2022の男子FSの滑走順&結果と総合結果
|
滑走時間
|
順位 |
選手 |
得点 |
滑走順 |
1 |
中村俊介(日本)
※PB:記録なし
※サマーカップ2022:194.94(73.89/121.05)
※SPプロ:EI Conquistador、FSプロ:Sheik
予定:4T 3A3T 3Lz3T 3F1Eu3S /3A 3Lz 3Lo
実施:4Tfall 3A美 3Lz3T 3F /3A3T美 3Lz1Eu3S 3Loq
冒頭4Tは惜しくも転倒・・・
しかし、3Aと3A3Tはいずれも極上!!!
コンボを後半にもってくる気持ちの強さも魅せて、しっかりまとめました!
スピンは1つミスがありましたが、2つレベル4!
十分素晴らしい!
・・・と思ったら、3連の3Lzはザヤでノーカンだった・・・
まあ伸びしろということでw
→ 演技動画
|
219.65
SP 77.68
FS 141.97
TES 71.37
PCS 71.60
Ded -1
|
20 |
2 |
チャ・ヨンヒョン(韓国)
※PB:199.12(69.61/133.13)
※SPプロ:The Devil、FSプロ:Dune
予定:3Lz3T 3A 3Lo 3S /3Lz2T 3F2A2A 3F
実施:3Lzso 2A 3Lo美 3S /3Lz2T 3F3T<fall 3F堪2A
3Aを2Aにしてきて、3F2A2Aをどうするかと思ったら、構成を変えてきました!
転倒はありましたが、まとめましたね!
スピンは2つレベル4!
指の先まで神経が行き届いた演技でした!
→ 演技動画
|
196.15
SP 70.25
FS 125.90
TES 57.80
PCS 69.10
Ded -1
|
19 |
3 |
森本涼雅(日本)
※PB:記録なし
※木下杯2022:155.61(49.87/105.74)
※SPプロ:ネメシス、FSプロ:ラ・マンチャの男
予定:3A 3Lz3T 3F 3Lo /2A1Eu3S 3F2T 3Lz
実施:2A 3Lz堪3T 3Fe2T 3Lo /2A1Eu<<3Sso 3Feso 3Lz
冒頭3Aは回避し2Aに!
その後は後半に2つ着氷ミスが・・・
スピンはよかったですね!
オールレベル4はすばらしい!
十分頑張ったと思います!
表彰台確定!!!
今回3Fにエッジエラーが付いたので、なんとかアテンションまでは矯正したいですね!
JGPもう1戦もらえるかな・・・
→ 演技動画
|
188.66
SP 69.46
FS 119.20
TES 55.93
PCS 63.27
|
18 |
4 |
ノア・ボーデンシュタイン(スイス)
※PB:176.92(60.56/116.36)
予定:2A 3F3T 3Lz2T 3T /3F1Eu3S 3Lz 3Lo
実施:2A 3F2A 3Lz 3T /3F1Eu3S 3Lz2T 3Lo
見事ノーミス!
スピンは2つレベル4!
リアルアイムでは見逃していましたが、見応え抜群の演技でした!
キスクラにベセギエ先生!
自己ベスト更新!
→ 演技動画
|
184.42
SP 61.26
FS 123.16
TES 60.99
PCS 62.17
|
15 |
5 |
マイケル・シエ(アメリカ)
※PB:記録なし
※SPプロ:Never Enough、FSプロ:Tristan et Iseult
予定:3A 3Lo2A 3F 2A3T /3Lz3T 3Lz1Eu3S 3Lo
実施:3A 3Lo2A 3Fe 2Aot3T<so /3Lz1Eu3Sqso 3Lz<so 3Lo<堪
冒頭3A決めたのですが、その後はジャンプの着氷がうまくいかず・・・
後半にスタミナが切れてましたね・・・
それでも美しいプログラムでした!
→ 演技動画
|
180.95
SP 66.08
FS 114.87
|
17 |
6 |
イアン・ヴォクラン(フランス)
※PB:173.69(61.12/112.57)
※SPプロ:ニュー・シネマ・パラダイス、FSプロ:Qairan Elim
予定:3A 3Lz1Eu3S 3Lo 3F2T /2A 3F2T 3T
実施:3Asohd 3Lzsohd 3Lo 3F /2A 3F1T 3T堪
頑張ったのですが、コンボは1Tのみで、コンボ券が2枚も余ってしまった・・・
スピンは2つレベル4!
スケーティングは綺麗ですね!
おヒゲもあるし、とてもジュニア選手には見えませんw
→ 演技動画
|
175.44
SP 61.49
FS 113.95
|
16 |
7 |
アダム・ハガラ(スロバキア)
※PB:172.76(65.23/108.21)
予定:3A2T 3A 3F3T 3Lo /3F 3Lz2A2T 3S
実施:3A2T 3Aso 3F3T 3Lo堪 /3F!2Afall 3Lz 3S
冒頭3A2T決めて、まとめましたね!
昨季からよく演技を見ているせいか、親近感が湧いてますw
→ 演技動画
|
174.70
SP 56.09
FS 118.61
|
13 |
8 |
ルシウス・カザネツキ(アメリカ)
※PB:記録なし
予定:2A 3Lz3T 3Lo 2A /3F1Eu3S 3Lz2T 3F
実施:2A 3Lz3Tso 3Lo 2A /3F1Eu3S<堪 3Lz2T 3F
しっかりまとめたと思います!
To Build A Homeの曲が滑りと相まって、ぐっとくる演技!
→ 演技動画
|
167.85
SP 55.45
FS 112.40
|
12 |
→ 男子総合リザルト|男子FSリザルト|男子FSプロトコル
JGP第2戦 チェコ大会/オストラヴァ2022
ジュニアグランプリシリーズ(JGP)第2戦「チェコ大会/オストラヴァ2022 (チェコスケート2022)」の概要です。
エントリーや結果は速報でお伝えします。
基本情報・スケジュール・ライスト
JGP チェコ大会/オストラヴァ2022 (チェコスケート2022)
ISU Junior Grand Prix of Figure Skating Ostrava /CZE (Czech Skate 2022)
|
開催場所 |
オストラヴァ |
日程 |
2022/08/31(水)~09/03(土) |
スケジュール |
8/25更新版スケジュール
※日本時間で記載(現地+7時間)
■8/31(水)
16:15~26:15 終日公式練習
19:30~ ペアSP滑走順抽選
20:00~ 男子SP滑走順抽選
22:00~ 女子SP滑走順抽選
22:30~ アイスダンスRD滑走順抽選
■9/1(木)
18:30~21:20 男子SP
21:50~22:52ペアSP
23:15~28:00(04:00) 女子SP
■9/2(金)
18:30~20:54 アイスダンスRD
21:30~22:40 ペアFS
23:10~26:21(02:21) 男子FS
■9/3(土)
男子&ペア表彰式
17:30~22:50 女子FS
23:15~25:55(01:55) アイスダンスFD
アイスダンス&女子表彰式
|
情報サイト |
ISU|アナウンスメント
|
ライスト情報 |
JGP YouTube公式で全カテライスト
↑JGP YouTubeトップ
※解説にテッドさんがいませんね・・・もうバトンタッチなのかな?
|
エントリー・出場選手
JGP第2戦【チェコ大会/オストラヴァ2022 (チェコスケート2022)】のエントリー(出場選手)です。
8/2にエントリーが出てきました!
→ エントリー一覧
結果速報
JGP第2戦【チェコ大会/オストラヴァ2022 (チェコスケート2022)】の滑走順と結果(得点・順位)を速報で記載します。
記載のない選手がよい演技をしましたら、リアルタイムに足していきます。
最終的な結果は上位選手のみ記載し、他の選手はリンクで示します。
→ リザルト|バイオ・楽曲・予定構成データ
(予定構成は競技当日の公式練習後に出てきます)
男子SPの結果が出ました!
1位発進はなんと3Aのないミンキュ選手!
吉岡希選手は2位発進、垣内珀琉選手は8位発進でした!
上位は僅差なので、完全にフリー勝負ですね!
”男子SP結果速報を開く””閉じる”
JGPチェコ大会/オストラヴァ2022の男子SPの滑走順&結果
|
滑走時間
|
順位 |
選手 |
得点 |
滑走順 |
1 |
ソ・ミンキュ(韓国)
※PB:記録なし
※JGP SELECTION:201.51(60.93/140.58)
※SPプロ:You Are My Destiny、FSプロ:ニュー・シネマ・パラダイス
(SPかFSのどちらかがパトリック振り付け/Vioより)
予定:3F3T 3Lo /2A
実施:3F3T美 3Lo美 /2A美
3Aないですが、見事ノーミス!
ジャンプはすべて綺麗!
そしてステップレベル4!
スピンは2つレベル!
背は小さいのに、スケートは伸びる伸びる!
すばらしかったです!
身長は152cm!
→ 演技動画
|
74.39
TES 37.78
PCS 36.61
|
20 |
2 |
吉岡希(日本)
※PB:記録なし
※サマーカップ2022:197.73(73.89/121.05)
※SPプロ:マラゲーニャ、FSプロ:パイレーツ・オブ・カリビアン
予定:3A 3Lz3T /3Lo
実施:3A美 3Lz3T /3Loso
冒頭3A綺麗に決まった!
その後は3Loがステップアウトになりましたが、十分頑張りました!
ステップはレベル2!
スピンは2つレベル4!
大きく身体を動かそうという意識が見えた演技でした!
緊張の初JGPでしたね!
→ 演技動画
|
72.03
TES 38.75
PCS 33.28
|
15 |
3 |
アンドレアス・ノルデバック(スウェーデン)
※PB:206.13(76.20/134.26)
※SPプロ:Hurt、FSプロ:ヴァイオリン協奏曲第1番
予定:3A 3Lz3T /3Lo
実施:3A堪 3Lz3T /3Lo美
冒頭3Aは堪えましたが、しっかりまとめました!
ステップはレベル4!
スピンはレベル4なし・・・
しかも、最後のCSSpはノーカンだった・・・
すでにシニアの雰囲気ですね!
→ 演技動画
|
72.01
TES 36.35
PCS 35.66
|
21 |
4 |
ニコライ・メモラ(イタリア)
※PB:212.94(73.98/142.00)
※SPプロ:鐘、FSプロ:サムソンとデリラ
予定:3A 3Lo /3Lz3T
実施:3Aso 3Lo堪 /3Lz!3T
冒頭3Aはステップアウトでしたが、後半3Lz3Tは決めてまとめました!
ステップはレベル3!
スピンはオールレベル4なのはさすが!
高身長を生かしたダイナミックな演技!
今季は自ら振り付けにも加わっています!
身長195cmってw
→ 演技動画
|
71.56
TES 36.89
PCS 34.67
|
6 |
5 |
マキシム・ザルコフ(アメリカ)
※PB:178.05(60.45/117.60)
※Cranberry Cup 2022:192.48(72.82/119.66)
※SPプロ:Money、FSプロ:Westworld Theme等
予定:3A 3Lz3T /3Lo
実施:3A美 3Lz3T<so /3Lo
冒頭3A綺麗!
3Lz3Tはステップアウトでしたが、まとめました!
ステップはレベル2!
スピンは1つレベル4!
かっこいいピンクフロイド!
→ 演技動画
|
71.04
TES 36.62
PCS 34.42
|
16 |
6 |
カイ・コヴァー(アメリカ)
※PB:176.23(57.69/118.63)
※Copper Cup 2022:192.82(69.57/123.25)
※SPプロ:Uprising、FSプロ:Je Me Souviens De Nous
予定:3A 3Lz3T /3Lo
実施:3A 3Lzq3T /3Lo
完璧着氷ではなかったものの、3A決めて見事ノーミス!
ステップはレベル3!
スピンはレベル4なし・・・
レベルは取れなくても十分魅せてくれる演技でした!
→ 演技動画
|
69.11
TES 36.41
PCS 32.70
|
17 |
7 |
アレクサ・ラキッチ(カナダ)
※PB:205.23(70.96/134.27)
※SPプロ:Halo、FSプロ:No One Like You
予定:3F3T 3A /3Lo
実施:3F3T 3Aqso /3Loot
ジャンプはステップアウトはありましたが、なんとか着氷!
スピンはレベルを取る練習がまだできてないかな・・・
それでも綺麗なスケーティングですね!
→ 演技動画
|
65.33
TES 33.05
PCS 32.28
|
4 |
8 |
垣内珀琉(日本)
※PB:記録なし
※サマーカップ2022:183.47(60.79/122.68)
※SPプロ:リベルタンゴ、FSプロ:Wake Me Up
予定:3Lo 3Lz3T /2A
実施:3Lo美 3Lz3T美 /2A
見事ノーミスガッツポーズ!
ジャンプはすべて綺麗!
ステップはレベル3!
スピンは1つレベル4!
身体はよく動いてましたし、ジャッジアピールもしっかりw
JGPデビュー戦頑張りましたね!
→ 演技動画
|
64.58
TES 43.03
PCS 30.55
|
3 |
9 |
ルーカス・ヴァクラヴェック(スロバキア)
※PB:138.63(59.10/90.59)
予定:3A 3Lz3T /3Lo
実施:3Aso 3Lz2T美 /3Lo堪
冒頭3Aはステップアウトでしたが、なんとかまとめました!
レベルは取れなかったですが、スピン難出も頑張ってました!
素敵なプログラムでしたね!
→ 演技動画
|
59.89
|
8 |
10 |
ティアン・トンホ(中国)
※PB:記録なし
予定:3Lz3T 3Lo /2A
実施:3Lzso 3Lo /カウンター2A美
冒頭3Lzステパウとでコンボ入りませんでしたが、その後はまとめました!
ステップレベル2!
スピンは2つレベル4!
初めて見ましたが、なかなか上手!
→ 演技動画
|
59.12
|
14 |
→ 男子SPリザルト|男子SPプロトコル
女子SPの結果が出ました!
1位発進は一人異次元だった島田麻央選手!
2位のミンソル選手、3位のカリン選手もすばらしかったです!
櫛田育良選手はミスが出て8位と出遅れましたが、演技には魅せられました!
フリーで十分挽回可能だと思います!
”女子SP結果速報を開く””閉じる”
JGPチェコ大会/オストラヴァ2022の女子SPの滑走順&結果
|
滑走時間
|
順位 |
選手 |
得点 |
滑走順 |
1 |
島田麻央(日本)
※PB:記録なし
※木下争奪2022:196.50(62.10/134.40)
(FSで3Aと4Tを組み込みました)
※SPプロ:ライオンキング(継)、FSプロ:passepied等
予定:3Lo 2A /3Lz3T
実施:3Lo美 2A美 /3Lz3T美
ジャンプ完璧!
ステップスピンオールレベル4!
継続プロだけあって、表現もこなれています!
衝撃的なGPSデビュー!!!
(↑JGPデビューの間違いw)
すごすぎるw
次のオリンピックに出れないけど出てほしい・・・w
→ 演技動画
|
71.49
TES 41.84
PCS 29.65
|
13 |
2 |
クォン・ミンソル(韓国)
※PB:記録なし
※JGP SELECTION:187.27(60.94/126.63)
※SPプロ:死の舞踏、FSプロ:キャッツ
予定:3Lo 2A美 /3Lz3T
実施:3Lo美 2A /3F3T
見事ノーミス!
コンボは3F3Tに変えてきましたね!
ステップスピンオールレベル4もすばらしい!
迫力ある演技でしたね!
→ 演技動画
|
62.73
TES 37.07
PCS 25.66
|
17 |
3 |
ミア・カリン(アメリカ)
※PB:156.23(58.83/107.13)
※Copper Cup 2022:184.16(63.31/120.85)
(FSで4T2本組み込みました)
※SPプロ:Power of Mind、FSプロ:Experience
予定:2A 3Lo /3Lz3T
実施:2A 3Lo /3Lz3T
完璧とまでは言えませんでしたが、見事ノーミスです!
ステップはレベル2!
スピンは2つレベル4!
手の使い方が上手で、美しい演技でしたね!
→ 演技動画
|
59.24
TES 34.78
PCS 24.46
|
16 |
4 |
ロリーン・シルト(フランス)
※PB:154.57(54.58/99.99)
予定:3Lz3T 3Lo /2A
実施:3Lz軸曲3T 3Lo /2A
冒頭3Lz3T決めて、ノーミスです!
ステップはレベル3!
スピンはオールレベル4!
ジュニアワールド以来ですが、昨季より上手になっていますね!
自己ベスト更新!
→ 演技動画
|
58.07
|
28 |
5 |
ハン・ヒス(韓国)
※PB:168.25(58.05/110.20)
※JGP SELECTION:176.41(56.98/119.43)
※SPプロ:ヴァイオリン協奏曲、FSプロ:フリーダ
予定:3Lz3T 3Lo /2A
実施:3Lzqfall 3Lo美 /2A美
気負ったかな、冒頭3Lzで転倒・・・
その後は立ち直り、美しいジャンプを決めてまとめました!
ステップはレベル3!
スピンはオールレベル4!
演技はすばらしかったですね!
そして衣装も素敵です!
→ 演技動画
|
57.06
|
34 |
6 |
エリス・リン・グレイシー(アメリカ)
※PB:記録なし
※Glacier Falls summer 2022:180.45(66.37/114.08)
※SPプロ:The Prayer、FSプロ:Moonlight Sonata
予定:3Lo 2A /3Lz3T
実施:3Lo 2A /3Lz堪
ノーミスペースだったのに、最後の3Lzが単独に・・・
ステップはレベル3!
スピンはオールレベル4!
しっかりトランジションの入ったプロですね!
さすがアメリカ選手です!
→ 演技動画
|
56.15
|
27 |
7 |
ナタリー・ランゲルバウアー(エストニア)
※PB:128.55(45.52/84.57)
予定:3Lo美 3F2T /2A
実施:3Lo美 3F2T /2A
予定構成、見事ノーミス!
ジャンプはすべて綺麗!
しかもオールグリーン演技です!
第一滑走から目が覚めたw
自己ベスト大幅更新!
→ 演技動画
|
56.00
|
1 |
8 |
櫛田育良(日本)
※PB:記録なし
※木下争奪2022:174.71(61.37/113.34)
※SPプロ:レッド・ヴァイオリン 、FSプロ:サムソンとデリラ(継)
予定:3Lz3T 2A /3Lo
実施:3Lz!q3T 2A美 /3Lo<fall
ノーミスペースだったのに、最後の3Loで転倒・・・
ステップはレベル3!
スピンは2つレベル4!
情熱的な美しい演技でしたし、動きは悪くないので、フリーで挽回できます!
→ 演技動画
|
55.67
TES 29.79
PCS 26.88
|
31 |
9 |
サリナ・ヨース(スイス)
※PB:126.99(44.71/82.28)
予定:3Lz3T 2A /3Lo
実施:3Lzq3T 2Aq /3Lo
冒頭3Lz3T下りて、見事ノーミス!
ステップはレベル2!
スピンは2つレベル4!
→ 演技動画
|
54.72
|
10 |
10 |
ヴィヴィアン・パップ(ハンガリー)
※PB:153.83(55.50/99.14)
予定:2A 3Lz2T /3Lo
実施:2A 3Lz2T /3Lo<
見事ノーミス!
ステップレベル3でしたが、すばらしい!
スピンはオールレベル4!
見てて気持ちが良くなる演技をしてくれますね!
昨季より個人的にファンになった選手です!
→ 演技動画
|
54.22
|
30 |
11 |
サラモード・デュピュイ(カナダ)
※PB:143.54(53.40/90.14)
予定:3Lz3T 3Lo /2A
実施:3Lz斜hd2T 3Lo /2A
コンボは2Tになりましたが、その後はまとめました!
ステップはレベル3!
スピンは2つレベル4!
さすがカナダの選手!
→ 演技動画
|
51.11
|
3 |
12 |
チェン・ジアイー(中国)
※PB:記録なし
予定:3Lz2T 2A /3Lo
実施:3Lz堪2T 2Aq /3Lo美
予定構成をまとめました!
ステップはレベル2!
スピンはレベル4なし・・・
雰囲気のある演技でしたね!
SP・FSともにセルフコレオのようです!
→ 演技動画
|
49.67
|
26 |
→ 女子SPリザルト|女子SPプロトコル
男子の結果が出ました!
優勝は4Tを2本決めて逆転した吉岡希選手!
これで日本男子2連勝です!
2位は極上の3Aを2本決めたメモラ選手!
3位はノルデバック選手!
そして4位のミンキュ選手もすばらしい表現力でした!
垣内珀琉選手は8位でしたが、十分頑張りました!
胸を張って帰ってきてください!
→ 表彰式動画|吉岡選手メダル写真|優勝インタ動画
”男子FS&総合結果速報を開く””閉じる”
JGPチェコ大会/オストラヴァ2022の男子FSの滑走順&結果と総合結果
|
滑走時間
|
順位 |
選手 |
得点 |
滑走順 |
1 |
吉岡希(日本)
※PB:記録なし
※サマーカップ2022:197.73(73.89/121.05)
※SPプロ:マラゲーニャ、FSプロ:パイレーツ・オブ・カリビアン
予定:4T3T 3Lz 3A 3Lo /4T 3A1Eu3S 3F2A
実施:4T2T美 3F美 3A美 3Lo美 /4T美 3A堪1Eu<<2Sso 3F2Aso
冒頭4T2T決まった!
そして前半は神!
後半の4Tも決まった!
最後の2本だけ着氷が乱れましたが、それでも素晴らしい演技!
スピンは1つレベル4!
皆が僅差なので、プレッシャーあったと思いますが、よく頑張りましたね!
戦いが現実とも相まってかっこよかったです!
→ 演技動画
|
219.68
SP 72.03
FS 147.65
TES 75.82
PCS 71.83
|
20 |
2 |
ニコライ・メモラ(イタリア)
※PB:212.94(73.98/142.00)
※SPプロ:鐘、FSプロ:サムソンとデリラ
予定:4S 3A 3F 3Lo /3A1Eu3S 3Lz3T 3Lz2A
実施:2A 3A1Eu3S美 3F! 3Loq堪 /3A美 3Lz!3T 3Lz!2A
冒頭4Sは回避して2Aに!
その後は3A1Eu3Sと単独3Aは極上なのを決めて、ほぼノーミス!
スピンは2つレベル4!
バレエジャンプも魅せてくれました!
すばらしくダイナミックな演技!
自己ベスト更新!
→ 演技動画
|
214.11
SP 71.56
FS 142.55
TES 72.02
PCS 70.53
|
18 |
3 |
アンドレアス・ノルデバック(スウェーデン)
※PB:206.13(76.20/134.26)
※SPプロ:Hurt、FSプロ:ヴァイオリン協奏曲第1番
予定:3A1Eu3S 3A 3F 3Lo /3Lz3T 3Lz2A 2A
実施:3A1Eu3S 3A堪 3F美 3Lo /3Lz2T 3Lz2A 2Aso
しっかりまとめてきましたね!
スピンは1つレベル4!
演技がよく見えるのはステップの巧みさですね!
自己ベスト更新!
→ 演技動画
|
212.37
SP 72.01
FS 140.36
TES 67.33
PCS 73.03
|
19 |
4 |
ソ・ミンキュ(韓国)
※PB:記録なし
※JGP SELECTION:201.51(60.93/140.58)
※SPプロ:You Are My Destiny、FSプロ:ニュー・シネマ・パラダイス
(SPかFSのどちらかがパトリック振り付け/Vioより)
予定:3F3T 3Lz2T2Lo 3Lo 3Lz /3F 2A 3S2A
実施:3F3T美 3Lze2T2Lo 3Lo美 3Lze /3F美 2A美 3Sso2Afall
最後にミスは1つ出ましたが、その他のジャンプは完璧!
スピンは2つレベル4!
すごい表現力に惹き込まれ、久しぶりに海外選手の演技で涙出ました・・・
ずっと見ていたいシネパラです!
これで3A、クワドを習得したらやばい選手になりますね!
(スコアがやや伸び悩んだのは3Lzにエッジエラーを2つ取られたこと、そして2Aシークエンスがノーカンになってしまったからなのですね・・・)
→ 演技動画
|
209.59
SP 74.39
FS 135.20
TES 58.92
PCS 77.28
Ded -1
|
21 |
5 |
マキシム・ザルコフ(アメリカ)
※PB:178.05(60.45/117.60)
※Cranberry Cup 2022:192.48(72.82/119.66)
※SPプロ:Money、FSプロ:Westworld Theme等
予定:4T 3A 3F3T 3Lz1Eu3S /3Lo 3F2T 3Lz
実施:4T堪 3A<堪 3F3T 3Lz1Eu3S< /3Lo< 3F!q2Tso 3Lz
冒頭4T堪えつつ決まりました!
その後は軽いミスのみでまとめてきました!
スピンは1つレベル4!
魅せてくれる演技だったと思います!
→ 演技動画
|
193.48
SP 71.04
FS 122.44
|
17 |
6 |
カイ・コヴァー(アメリカ)
※PB:176.23(57.69/118.63)
※Copper Cup 2022:192.82(69.57/123.25)
※SPプロ:Uprising、FSプロ:Je Me Souviens De Nous
予定:3A3T 3A 3F2A2T 3Lo /3Lz3T 3Lz 3S
実施:3A<fall 2A3T美 3F2A2T 3Lo /3Lz<3T 3Lzqso 3S
冒頭3A転倒でしたが、その後はまとめましたね!
雰囲気のある演技でした!
→ 演技動画
|
191.65
SP 69.11
FS 122.54
|
16 |
7 |
アレクサ・ラキッチ(カナダ)
※PB:205.23(70.96/134.27)
※SPプロ:Halo、FSプロ:No One Like You
予定:4T 3A2T 3S2T 3S3T 3Lo /3A 3Lz 3F1Eu3S
実施:4Tso 3A<so 3S3T< 3Lo /2A 3Lz2T 3F1Eu3S<<fall
冒頭から4T、3Aは決まらなかった・・・
その後はまとめましたね!
スピンは2津レベル4!
雄大な演技が気持ちよかったです!
→ 演技動画
|
182.82
SP 65.33
FS 117.49
|
15 |
8 |
垣内珀琉(日本)
※PB:記録なし
※サマーカップ2022:183.47(60.79/122.68)
※SPプロ:リベルタンゴ、FSプロ:Wake Me Up
予定:3Lz3T 3Lo 4T 3F /3S2A2Lo 2A3T 3Lz
実施:3Lz3T美 3Lo美 4T<fall 3F!軸曲堪 /3S2A2Lo 2A2T<<2ft 3Lz
3本目に4Tトライしましたが、惜しくも転倒・・・
その他は十分まとめたと思います!
スピンは少し課題があるかな・・・
コレオは盛り上がってましたし、楽しそうに歌ってましたねw
会場巻き込む力はすばらしいです!
どこかで手を切ったかな?
→ 演技動画
|
178.01
SP 64.58
FS 113.43
TES 54.50
PCS 59.93
Ded -1
|
14 |
9 |
ルーカス・ヴァクラヴェック(スロバキア)
※PB:138.63(59.10/90.59)
予定:3Lz3T 3A 3Lz2A3Lo 3F /3S2T 3S 3T
実施:3Lz2A美 3Aso 3Lz2T 3F /3S2T 3S 3Tfall
最後の3T転倒は残念でしたが、まとめてきましたね!
スピンはよいものと悪いものが混在w
それでも魅せてくれたマラゲーニャでした!
→ 演技動画
|
176.46
SP 59.89
FS 116.57
|
13 |
10 |
ティアン・トンホ(中国)
※PB:記録なし
予定:3Lz3T 2A1Eu3S 3S2T 3F /3Lo 3Lz 2A
予定:3Lzot3T< 2A1Eu3S美 3Sot 3Fe<堪 /3Lo2T fall 3Lz<堪 2Aso
3Lo2Tを跳んだ後に転倒はありましたが、十分まとめたと思います!
トランジション豊富でしたし、素敵なパリのアメリカ人でした!
→ 演技動画
|
166.56
SP 59.12
FS 107.44
|
12 |
11 |
アレクサンドル・ブラセンコ(ハンガリー)
※PB:143.82(54.30/89.52)
予定:3A2T 3Lz3T 3Lo1Eu3S 3A /3Lz 3F 3Lo
実施:3A2T 3Lz2T 2A 3A堪 /3Lz1Eu3S<so 2F 3Lo<堪
冒頭3A2Tとその後の3A決まった!
後半崩れそうになりましたが、十分まとめたと思います!
プレスリー頑張りました!
→ 演技動画
|
164.85
SP 57.08
FS 107.77
|
11 |
→ 男子総合リザルト|男子FSリザルト|男子FSプロトコル
女子の結果が出ました!
優勝はフィギュアの天才としか言いようがない島田麻央選手!
2位は演出がすばらしかったミンソル選手!
3位はノーミス演技で逆転した櫛田育良選手が入りました!
日本女子はここまで全員表彰台です!
正直いって強いですね!
→ 表彰式動画|優勝インタ動画|島田選手写真|櫛田選手写真|島田選手UPAGAIN動画
”女子FS&総合結果速報を開く””閉じる”
JGPチェコ大会/オストラヴァ2022の女子FSの滑走順&結果と総合結果
|
滑走時間
|
順位 |
選手 |
得点 |
滑走順 |
1 |
島田麻央(日本)
※PB:記録なし
※木下争奪2022:196.50(62.10/134.40)
※SPプロ:ライオンキング(継)、FSプロ:passepied等
予定:3A 4T 3Lz3T 3F2A /3S3T2T 3Lo 3Lz
実施:3A美 4T<fall 3Lz3T美 3F2A美 /3S3T2T美 3Lo美 3Lz美(GOE2.02)
冒頭3A綺麗!
次の4Tは惜しくも転倒・・・
そこからの高難度でないジャンプはすべて完璧!
そしてスピンも余裕のオールレベル4!
力強い滑り、力みのないジャンプ、加速するスピン、魅せる表現などすべてにおいてフィギュアスケートの天才としか言いようがないです!
ひたすら感動です!
→ 演技動画
|
212.65
SP 71.49
FS 141.16
TES 79.45
PCS 62.71
Ded -1
|
35 |
2 |
クォン・ミンソル(韓国)
※PB:記録なし
※JGP SELECTION:187.27(60.94/126.63)
※SPプロ:死の舞踏、FSプロ:キャッツ
予定:3Lz3T 3Lo 3F 2A /2A3T 3Lz2T2Lo 3S
実施:3F3T美 3Lo美 3F美 2A美 /2A3T美 3Lz!2T2Lo 3S
見事ノーミス&オールグリーン演技!
スピンは2つレベル4!
プログラムだけでなく、髪めっちゃかわいいし、演出もすばらしい!
韓国女子すごいなw
→ 演技動画
|
189.37
SP 62.73
FS 126.64
TES 67.72
PCS 58.92
|
34 |
3 |
櫛田育良(日本)
※PB:記録なし
※木下争奪2022:174.71(61.37/113.34)
※SPプロ:レッド・ヴァイオリン 、FSプロ:サムソンとデリラ(継)
予定:3Lz3T 3S3T 2A 3Lz /3F 3Lo 2A2T2Lo
実施:3Lz!3Tq 3S3T美 2A 3Lz!q /3F美 3Lo美 2A2T2Lo
冒頭から3Lz3T、3S3T綺麗に決まった!
(3Lz3Tにはqマークがあった・・・)
そしてそのままオールグリーン演技!
スピンは2つレベル4!
美しさに感動して鳥肌が立ちました!
初国際舞台でも落ち着きぶりがすばらしい!
SPの雪辱もできましたね!
→ 演技動画
|
177.02
SP 55.67
FS 121.35
TES 64.14
PCS 57.21
|
28 |
4 |
ミア・カリン(アメリカ)
※PB:156.23(58.83/107.13)
※Copper Cup 2022:184.16(63.31/120.85)
※SPプロ:Power of Mind、FSプロ:Experience
予定:4T2T 4T 3Lz3T 3Lo /3F1Eu3S 3Lz 2A
予定:4T2T 4T 3Lz<fall 3Lo<so /3F1Eu3S美 3Lz3T 2A
冒頭から4T2T、4T決めてきました!
その後ミスが出ましたが、終盤に怒涛のリカバリー!
スピンはレベル4なし・・・
大技のあとのジャンプって、意外に難しいのですね・・・
それでも十分素晴らしい演技です!
→ 演技動画
|
175.85
SP 59.24
FS 116.61
TES 67.47
PCS 50.14
Ded -1
|
33 |
5 |
ハン・ヒス(韓国)
※PB:168.25(58.05/110.20)
※JGP SELECTION:176.41(56.98/119.43)
※SPプロ:ヴァイオリン協奏曲、FSプロ:フリーダ
予定:3Lz3T 3Lo 3F 2A /3Lo 3Lz2T2Lo 3S2A
実施:3Lz堪3T<<堪 3Lo 3F< 2A美 /3Lo2A美 3Lzq2T2Lo 3S
冒頭3Lz3Tでミスはありましたが、その後はノーミスです!
スピンすばらしい!
オールレベル4!
つなぎが濃いのもすごいです!
→ 演技動画
|
170.00
SP 57.06
FS 112.94
TES 58.12
PCS 54.82
|
31 |
6 |
ロリーン・シルト(フランス)
※PB:154.57(54.58/99.99)
予定:3S3T 3Lz2T 3F 3Lz /3Lo2T2Lo 3Lo 2A
実施:3S3T 3Lz堪2T 3F! 3Lz堪 /3Lo2T2Lo 3Lo 2A
ほぼノーミスと言っていいでしょう!
スピンのオールレベル4もすばらしい!
見ごたえあるタンゴ演技でした!
明らかに上手になっていますね!
自己ベスト更新!
→ 演技動画
|
165.82
SP 58.07
FS 107.75
|
32 |
7 |
サリナ・ヨース(スイス)
※PB:126.99(44.71/82.28)
予定:3Lo 2A3T 3S 3Lz2T2Lo /3F2A 3Lz 3F
実施:3Lo 2A3T< 3S 3Lzq2T2Lo /3F!<2Aq 3Lzq 3Fq
なんとノーミスです!
そしてオールグリーン演技!
(・・・速報はグリーンだったのですが、結構回転不足を取られてました・・・)
スピンは1つレベル4!
スパイラルも魅せてくれました!
すばらしかったですね!
自己ベスト大幅更新!
→ 演技動画
|
157.35
SP 54.72
FS 102.63
|
27 |
8 |
エリス・リン・グレイシー(アメリカ)
※PB:記録なし
※Glacier Falls summer 2022:180.45(66.37/114.08)
※SPプロ:The Prayer、FSプロ:Moonlight Sonata
予定:3Lz3T 3Lo 3S 2A /3Lz2A2T 3F2T 3F
実施:3Lo美 3Lz3Tqfall 3S 2A /3Lzfall 3Fq2Aso 3F<<fall
頑張ったのですが、得点源のルッツフリップで転倒は痛い・・・
スピンはオールレベル4!
演技がエレガントで美しいのはさすがでした!
→ 演技動画
|
152.88
SP 56.15
FS 96.73
|
30 |
9 |
ナタリー・ランゲルバウアー(エストニア)
※PB:128.55(45.52/84.57)
予定:3Lo 3F 2A 3Lo2T /3Lz2A 3F1Eu2F 3S
実施:3Lo美 3F美 2A 3Lo2T /3Lzeq2Aq 3F1Eu2F美 3S<fall
連続してノーミス来るかと思ったら、最後に3S転倒・・・
スピンは2つレベル4!
最後に難出の側転も魅せてくれました!
決まったジャンプは綺麗でしたし、十分素晴らしかったです!
→ 演技動画
|
152.54
SP 56.00
FS 96.54
|
29 |
10 |
チェン・ジアイー(中国)
※PB:記録なし
予定:2A3T 3F 3Lo 3S /3Lz2T2A 3Lz 3S
実施:2A 3Fqhd 3S1A1A 3Loq2T /3Lz2T 3Lzq 3S
しっかりまとめました!
スピンはレベル4なし・・・
雄大な演技が良かったです!
→ 演技動画
なお、3S1A1Aのようにアクセルシークエンスを2つ繰り返すのは新ルールで100%の基礎演が認められます!
つまり、4T3A3Aという3連も有りということになります!
4T3A3Aはさすがにできる選手は限られるでしょうけど、3Lz2A2Aと繰り返すのはお得なジャンプになると思います!
気になる方は、プロトコルでご確認を!
|
144.98
SP 49.67
FS 95.31
|
24 |
11 |
サラモード・デュピュイ(カナダ)
※PB:143.54(53.40/90.14)
予定:3Lz 3F1Eu2S 3Lo2T 3F /2A3T 3Lo 3S
実施:3Lz!hd 2F1Eu2S 3Lo2T 2F /2A2T 3Lo<堪 3S
フリップが2つとも抜けてしまいましたね・・・
スピンは2つレベル4!
見ごたえある演技でした!
→ 演技動画
|
143.17
SP 51.11
FS 92.06
|
25 |
12 |
ヴィヴィアン・パップ(ハンガリー)
※PB:153.83(55.50/99.14)
予定:3Lz3T 3Lz 2A1Eu3S 3Lo /3F2T 2A 3F
実施:3Lzqfall 3Lz<2T 2Aq1Eu2F 3Lo< /3F<fall 2A 3Fq2T
冒頭3Lz転倒後すぐリカバリーしましたが、3Fでも転倒が・・・
スピンは2つレベル4!
演技はやっぱりすばらしい!
42nd Streetの世界にどんどん惹き込まれていきますね!
→ 演技動画
|
143.04
SP 54.22
FS 88.82
|
26 |
13 |
ローザ・レポネン(フィンランド)
※PB:記録なし
予定:3F 3Lz2T 2A3T 3Lz /3S2A2T 3Lo 3S
実施:3Feq 3Lz2T 2A3T< 3Lz /3S2Aot2T 2Lo 3S
ほぼノーミスでまとめました!
スピンは後半2つレベル4!
→ 演技動画
|
140.85
SP 48.29
FS 92.56
|
23 |
→ 女子総合リザルト|女子FSリザルト|女子FSプロトコル
ペアの結果が出ました!
はるすみ組はSPから順位を上げて総合4位!
メダル惜しい・・・
”ペア日本組の結果速報を開く””閉じる”
JGPチェコ大会/オストラヴァ2022の日本ペアSPの滑走順&結果
|
順位 |
選手 |
得点 |
滑走順 |
5 |
村上遥奈&森口澄士(日本)
※PB:記録なし
※SPプロ:海賊
スロー2Lzで転倒はありましたが、十分頑張りましたね!
CCoSpとStSqのレベル4すばらしい!
所作も綺麗です!
成美先生も盛り上げてくれていますねw
村上遥奈選手がオーストラリア・パース出身と今日はじめて知りました!
それでシングルFSはAustraliaプロを選んでいるのですね!
お、気づいたら、世界ジュニアミニマム(23.00)をクリアです!
→ 演技動画
|
42.34
TES 23.29
PCS 20.05
|
3 |
JGPチェコ大会/オストラヴァ2022の日本ペアFSの滑走順&結果と総合結果
|
4 |
村上遥奈&森口澄士(日本)
※PB:記録なし
※FSプロ:ビートルズメドレー
SBS 3Lzなんとか決まったが、qマーク・・・
スロー3Sは、2Sにしてきましたが、綺麗!
SBS 3S3T2Aは、すばらしく綺麗に決まった!
やばいねw
スロー2Fは、なんとか!
十分すばらしい演技です!
スロー系が課題かもしれませんが、これからよくなっていくでしょう!
SBSでTES稼げますし、滑りも良いので、今後PCSも伸びていくと思います!
FSも世界ジュニアミニマムをクリア!
フリー3位、総合4位と順位を上げました!
メダル惜しい・・・
→ 演技動画|ツイートインタ動画
|
129.84
FS 87.50
TES 49.00
PCS 38.50
|
4 |
→ ペア総合リザルト|ペアSPリザルト|ペアFSリザルト
以下、初めて知ったのですが、盲点でした・・・
日本スケ連はなんとかISUに働きかけてほしいですね・・・
アイスダンスの結果が出ました!
きだもり組は見事銅メダル獲得です!
すばらしい!
→ 表彰式動画|きだもりメダル写真
”アイスダンス日本組の結果速報を開く””閉じる”
JGPチェコ大会/オストラヴァ2022の日本アイスダンスRDの滑走順&結果
|
順位 |
選手 |
得点 |
滑走順 |
3 |
来田奈央&森田真沙也(日本)
※PB:132.94(52.02/80.92)
※RDプロ:Tango: Sentimientos & Toca Tango
かっこいいタンゴ!
1ATではYYYY!
エッジは深いし、スピードすごいし、めちゃめちゃ進化&成長していますね!
男性の衣装が赤いのは珍しいですが、個性が出てていいと思います!
とにかくすばらしいの一言!
キャシー先生も満足でしょう!
60点超えで、自己ベスト大幅更新!
メダルのチャンスもw
(プロトコルを見ると評価が割れていますが、よい演技を続ければ、どんどん上がっていくと思います)
→ 演技動画
|
61.05
TES 34.79
PCS 26.26
|
9 |
JGPチェコ大会/オストラヴァ2022の日本アイスダンスFDの滑走順&結果と総合結果
|
3 |
来田奈央&森田真沙也(日本)
※PB:132.94(52.02/80.92)
※FDプロ:Red Notice等
小さなつまづきはありましたが、見事オールグリーン演技!
ツイズルレベル4から波に乗りましたね!
リフトは2つともレベル4!
コレオもよかったです!
爆速&迫力あるかっこいい演技でした!
6練では緊張していたように感じたので、ひやひやしていましたが、本番力がすごい!
スコア出て自己ベスト更新!
そしてメダル確定!
結果、FDで5位、総合3位でした!
(1位、2位はかなり上手!今後追いつけますように)
→ 演技動画|ツイートインタ動画
以下、キャシー先生情報です。
↑キャシー先生視点の動画|キャシー先生視点のブログ(9/7更新)
|
149.66
FD 88.61
TES 47.35
PCS 41.26
|
15 |
→ アイスダンス総合リザルト|アイスダンスRDリザルト|アイスダンスFDリザルト
JGP第3戦 ラトビア大会/リガ2022
ジュニアグランプリシリーズ(JGP)第3戦「ラトビア大会/リガ2022 (リガカップ2022)」の概要です。
エントリーや結果は速報でお伝えします。
基本情報・スケジュール・ライスト
JGP ラトビア大会/リガ2022 (リガカップ2022)
ISU Junior Grand Prix of Figure Skating Riga /LAT (Riga Cup 2022)
|
開催場所 |
リガ |
日程 |
2022/09/07(水)~09/10(土) |
スケジュール |
9/2更新版スケジュール
※日本時間で記載(現地+6時間)
■9/7(水)
15:00~25:45 終日公式練習
18:45~ ペアSP滑走順抽選
19:00~ 男子SP滑走順抽選
19:30~ アイスダンスRD滑走順抽選
20:45~ 女子SP滑走順抽選
■9/8(木)
17:00~21:38 女子SP
22:15~23:05 ペアSP
23:35~27:30(03:30) 男子SP
■9/9(金)
17:30~19:30 アイスダンスRD
20:00~20:56 ペアFS
21:30~26:42(02:42) 女子FS
■9/10(土)
女子&ペア表彰式
17:00~21:23 男子FS
21:50~24:01 アイスダンスFD
■9/11(日)
アイスダンス&男子表彰式
|
情報サイト |
ISU|アナウンスメント
|
ライスト情報 |
JGP YouTube公式で全カテライスト
↑JGP YouTubeトップ
※解説にテッドさん復活!!!
|
エントリー・出場選手
JGP第3戦【ラトビア大会/リガ2022 (リガカップ2022)】のエントリー(出場選手)です。
8/9にエントリーが出てきました!
→ エントリー一覧
男子 |
日本選手(2枠):中田璃士、周藤集
海外注目選手:グレイソン・ロング(カナダ)、デヴィッド・シュタインガート(カナダ)、マッテオ・ナルボーネ(イタリア)、ニコライ・メモラ(イタリア)、ニキータ・コヴァレンコ(イスラエル)、ラカット・ブラリン(カザフスタン)、ノア・ボーデンシュタイン(スイス)、キャスパー・ヨハンソン(スウェーデン)、リー・ユーシャン(台湾)、カーク・ハウゲト(アメリカ)、ロバート・ヤンポリスキー(アメリカ)
※9/5にナルボーネ選手OUT、メモラ選手IN (まさかの連戦を選択!層が薄いと見たか?とりあえず1戦目が2位なので、優勝ならJGPFほぼ確定!2位以下なら今後の展開次第です)
全選手:男子エントリー
|
女子 |
日本選手(1枠):中井亜美
海外注目選手:ジャスティン・ミクレット(カナダ)、ネラ・ペルコネン(フィンランド)、ナタリー・ランゲルバウアー(エストニア)、インガ・グルゲニゼ(ジョージア)、ファン・ジヒュン(韓国)、シン・ジア(韓国)、キミー・レポンド(スイス)、ハンナ・エレーラ(アメリカ)、ソーホー・リー(アメリカ)
※海外女子は個人的最注目のジア選手とソーホー選手が揃ってしまいました!さらにロシアから移籍してきたグルゲニゼ選手は、3Aを跳びます!レポンド選手は世界ジュニア2022で7位の実績!中井選手は大変・・・
※9/6にランゲルバウアー選手OUT
全選手:女子エントリー
|
ペア |
日本選手(0枠):派遣なし
全選手:ペアエントリー
|
アイスダンス |
日本選手(1枠→0枠):派遣なし
全選手:アイスダンスエントリー
|
最新情報 |
出発&現地入り情報は見つけられなかったのですが、初日公式練習の写真をアップしてくださっているTwitterがありました!中井選手も元気に参加しています!
↑Twitter
|
結果速報
JGP第3戦【ラトビア大会/リガ2022 (リガカップ2022)】の滑走順と結果(得点・順位)を速報で記載します。
記載のない選手がよい演技をしましたら、リアルタイムに足していきます。
最終的な結果は上位選手のみ記載し、他の選手はリンクで示します。
→ リザルト|バイオ・楽曲・予定構成データ
(予定構成は競技当日の公式練習後に出てきます)
女子SPの結果が出ました!
1位発進は完璧演技で70点を超えてきたジア選手!
2位は惹きつけられる演技だったソーホー選手!
そして3位にノーミスな上、PCSも十分評価された中井亜美選手が入りました!
2位と3位は僅差です!
中井選手のFSには3Aを武器に爆発力がありますので、期待したいですね!
”女子SP結果速報を開く””閉じる”
最初、音声が出たり消えたりしてライブ配信の調子が悪かったですが、4番目滑走の選手からは普通に音が出るようになりましたw
JGPラトビア大会/リガ2022の女子SPの滑走順&結果
|
滑走時間
|
順位 |
選手 |
得点 |
滑走順 |
1 |
シン・ジア(韓国)
※PB:206.01(69.38/136.63)
※韓国JGPセレクション2022:200.27(64.92/135.35)
※SPプロ:The Giving、FSプロ:Tree of Lifeより
予定:3Lz3T 2A /3Lo
実施:3Lz3T美 2A美 /3Lo美
見事ノーミス!
ステップスピンもオールレベル4!
完璧!
無音でも美しい!
そう、演技始まってすぐに音声が出なくなりました・・・
アップされる動画には音声がつくことを願います!
(ついでにPCの調子も悪くなってアップが遅れました・・・)
→ 演技動画
(動画はちゃんと音声入ってます)
|
70.41
TES 40.35
PCS 30.06
|
1 |
2 |
ソーホー・リー(アメリカ)
※PB:記録なし
※2022 Glacier Falls Summe:188.35(62.59/125.76)
↑一瞬で虜になるFS演技動画w
※SPプロ:ノクターン、FSプロ:くるみ割り人形
予定:3Lz3T 3Lo /2A
実施:3Lz3T美 3Lo美 /2A
見事ノーミス!
ステップはレベル2・・・
スピンは2つレベル4!
品があって惹きつけられます!
→ 演技動画
|
64.06
TES 35.69
PCS 28.37
|
18 |
3 |
中井亜美(日本)
※PB:記録なし
※クープドプランタン2022:182.41(55.73/126.68)
(FSで3A決めました)
※MGC2022:153.27(53.38/99.89)
※SPプロ:アイ・ガッド・リズム、FSプロ:ミス・サイゴン
予定:2A 3Lz3T /3Lo
実施:2A 3Lz3T美 /3Lo美
見事ジャンプノーミスすばらしい!
ステップはレベル2・・・
スピンは2つレベル4!
かわいさに溢れていてよかったです!
PCSも十分評価されていますね!
→ 演技動画
|
63.87
TES 35.56
PCS 28.31
|
6 |
4 |
キミー・レポンド(スイス)
※PB:177.10(60.82/116.28)
※SPプロ:Two Feet Medley、FSプロ:Exogenesis Symphony
予定:3Lz3T 2A /3Lo
実施:3Lz!3T 2A /3Loq
見事ノーミス!
ステップはレベル3!
スピンは2つレベル4!
細いですが、高身長活かした演技が映えますね!
華があるので成長してほしい選手!
→ 演技動画
|
58.88
TES 33.13
PCS 25.75
|
15 |
5 |
インガ・グルゲニゼ(ジョージア)
※PB:記録なし
※ロシアJr2022:173.43(61.63/111.80)(15位)
※SPプロ:Sweet Dreams、FSプロ:Mephisto’s Lullaby等
予定:2A 3Lo /3Lz3T
実施:2A美 3Lo /3Lz3Tq
後半の3Lz3T決めて、見事ノーミス!
3Lz3T回転大丈夫かな・・・
qマークでした・・・
ステップはレベル2!
スピンはオールレベル4!
演技はやっぱり元ロシア女子っぽいw
FSで3A跳ぶかな?
→ 演技動画
|
58.80
TES 33.67
PCS 25.13
|
8 |
6 |
ファン・ジヒュン(韓国)
※PB:記録なし
※韓国JGPセレクション2022:146.41(53.40/93.01)
予定:3Lz3T 3Lo /2A
実施:3Lz3T<壁際 3Lo<so /2A
壁際の3Lz3T決めたんですが、3Loでステップアウト・・・
それでもステップスピンオールレベル4はすばらしい!
韓国女子はしっかりレベル対策ができてますね!
美しい月光!
→ 演技動画
|
58.01
TES 31.41
PCS 26.60
|
12 |
7 |
ジャスティン・ミクレット(カナダ)
※PB:137.34(55.41/81.93)
予定:3F3T 3Lo /2A
実施:3F3T<堪 3Lo堪 /2A美
ジャンプは詰まり気味でしたが、なんとかまとめました!
ステップはレベル4はさすが!
スピンは2つレベル4!
鍛えている背中が素敵です!
→ 演技動画
|
57.85
|
28 |
8 |
ニコラ・フォムチェンコワ(ラトビア)
PB:140.97(48.70/93.91)
予定:3T3T 3Lo /2A
実施:3T3T 3Lo美 /2A
見事ノーミス!
ステップレベル2!
スピンは2つレベル!
イキイキしたすばらしい演技!
地元大声援も後押ししました!
キスクラでプレゼントもw
→ 演技動画
|
55.79
|
24 |
9 |
ネラ・ペコネン(フィンランド)
※PB:153.98(58.42/95.56)
※JGP1戦目6位(153.98点)
予定:3Lo 3Lz3T /2A
実施:3Lo美 3Lz!2T /2A美
コンボ3Tは2Tになりましたが、まとめました!
ステップはレベル2!
スピンは1つレベル4!
JPGで2度目の演技ですが、プログラムと振り付けがすばらしいですね!
→ 演技動画
|
53.74
|
7 |
10 |
ジェイド・ホヴィン(ベルギー)
※PB:記録なし
予定:3Lz2T 2A /3Lo
実施:3Lz2T 2A /3Lo<堪
予定構成ほぼノーミスです!
ステップレベル4はすばらしい!
スピンは2つレベル4でした!
リショーさん振り付けのプログラムのようですね!
→ 演技動画
|
53.05
|
9 |
11 |
ハンナ・エレーラ(アメリカ)
※PB:記録なし
※クランベリー2022:129.49(41.34/88.15)
予定:3Lz3T 3Lo /2A
実施:3Lz3Tso 3Lo<<fall /2A
よかったのですが、3Loで転倒・・・
ステップレベル4!
スピンは1つレベル4!
バレエジャンプ良かった!
滑りも綺麗です!
→ 演技動画
|
49.30
|
13 |
→ 女子SPリザルト|女子SPプロトコル
男子SPの結果が出ました!
1位発進は今季JGP初の80点超えを果たしたメモラ選手!
完全一人旅w
2位はミスはあってもすばらしい演技だった周藤集選手!
3位はジャンプノーミスだった13歳の中田璃士選手!
2位、3位は、4位以下とは僅差ですが、FSも自分の演技ができれば、二人共に表彰台をゲットできると思います!
”男子SP結果速報を開く””閉じる”
スタート時からライブ配信にTESカウンター&スコアが出てきませんでしたが、G1終わりに復活しましたw
JGPラトビア大会/リガ2022の男子SPの滑走順&結果
|
滑走時間
|
順位 |
選手 |
得点 |
滑走順 |
1 |
ニコライ・メモラ(イタリア)
※PB:214.11(73.98/142.55)
※JGP2戦目2位(214.11点)
※SPプロ:鐘、FSプロ:サムソンとデリラ
予定:3A 3Lo /3Lz3T
実施:3A美 3Lo美 /3Lz3T美
冒頭3Aは極上!
その後もジャンプは完璧!
そしてステップスピンもオールレベル4!
完全に覚醒していますね!
連戦で疲れているはずなのに、すばらしすぎて見入ってしまいました!
→ 演技動画
|
83.04
TES 45.23
PCS 37.81
|
23 |
2 |
周藤集(日本)
※PB:記録なし
※アクアカップ2022:134.96(49.70/85.26)
(FSで4Sを組み込みました)
※SPプロ:Per Te、FSプロ:ニュー・シネマ・パラダイス(継)
予定:3A 3Lz3T /3Lo
実施:3A美 3Lzso1T /3Lo
冒頭3A綺麗に決まった!
しかし、コンボ3Lzでステップアウト・・・
3Loはなんとか頑張った!
ステップはレベル2!
スピンは2つレベル4!
3Lz3T決めたかったですが、情感ある演技はよかったです!
スケーティングもすばらしいですね!
→ 演技動画
|
69.64
TES 32.60
PCS 37.04
|
27 |
3 |
中田璃士(日本)
※PB:記録なし
※サマーカップ2022:166.59(53.01/113.58)
※SPプロ:Believe(継)、FSプロ:007
予定:3A 3Lz3T /3Lo
実施:3A 3Lz3T /3Lo
冒頭3A決めて、見事ノーミス!
スピンはCSSpで崩れてしまってノーカン・・・
それでも2つはレベル4!
ステップはレベル3!
初国際舞台で十分魅せてくれたかっこいい演技!
まだ13歳ですからね、すばらしいです!
→ 演技動画
|
68.91
TES 35.16
PCS 33.75
|
19 |
4 |
ラカット・ブラリン(カザフスタン)
※PB:170.28(59.54/117.52)
※SPプロ:Keeping Me Alive、FSプロ:Dark Dramatic
予定:3A 3Lo /3F3T
実施:2A美 3Lo /3F3T
冒頭は3A回避して2A美!
その後もしっかりノーミスです!
ステップはレベル2!
スピンは2つレベル4!
まさに演技がKeeping Meでした!
自己ベスト更新!
→ 演技動画
|
68.66
TES 34.49
PCS 34.17
|
11 |
5 |
マカー・スンセブ(フィンランド)
※PB:185.84(60.97/124.87)
※JGP1戦目11位(147.30点)
※SPプロ:Angelica、FSプロ:Knee Play 5等
予定:3Lz3T 3A /3Lo
実施:3Lzot3T 2A /3Lo
3Lz3Tは間にオーバーターンが入ったものの、まとめました!
3Aは跳べなくなっているのかな・・・
ステップはレベル4!
スピンは1つレベル4!
1戦目よりは確実によかったですね!
自己ベスト更新!
→ 演技動画
|
67.11
TES 33.57
PCS 33.54
|
20 |
6 |
ロバート・ヤンポリスキー(アメリカ)
※PB:記録なし
予定:3A 3Lo /3Lz3T
実施:1A 3Lo /3Lz堪3T
冒頭3A抜けた・・・
その後は頑張りました!
ステップはレベル3!
スピンは上手ですね!
オールレベル4!
演技はエネルギーに溢れていて見ごたえ抜群!
→ 演技動画
|
65.05
TES 32.25
PCS 32.80
|
17 |
7 |
ニキータ・コヴァレンコ(イスラエル)
※PB:記録なし
予定:3Lz3T 2A /3Lo
予定:3Lz堪3T<< 2A /3Lo
ほぼノーミス!
ステップレベル3!
スピンは1つレベル4!
スケーティングがいいですね!
→ 演技動画
|
59.06
|
15 |
8 |
キリーロ・マザック(ウクライナ)
※PB:SPのみ:44.71
予定:3A 3Lz3T /3Lo
実施:3A 3Lz3T /3Loso
冒頭3A決まりました!
その後3Lz3Tも決まったのですが、3Loはステップアウト・・・
スピンステップレベル4はなし・・・
交通警備さんのようなサスペンダー衣装ですが、頑張りましたね!
自己ベスト更新!
→ 演技動画
|
58.94
|
1 |
9 |
キャスパー・ヨハンソン(スウェーデン)
※PB:169.43(56.83/112.60)
予定:2A 3Lz3T /3Lo
実施:2A 3Lzq3T /3Loq?詰
ほぼノーミスガッツポーズ!
最後の3Loだけ詰まったか・・・
ステップはレベル3!
スピンは2つレベル4!
高身長を活かした大きな演技でした!
蝶ネクタイがよく似合いますw
→ 演技動画
|
57.39
|
12 |
10 |
コンスタンチン・スパタシュヴィリ(ジョージア)
※PB:169.66(59.38/110.28)
予定:2A 3Lo /3Lz3T
実施:2A 3Lo堪 /3Lzot2Tso
いい感じだったのに、最後のコンボでミス・・・
ステップはレベル3!
スピンはオールレベル4!
十分よい演技でしたね!
→ 演技動画
|
57.11
|
24 |
11 |
デヴィッド・シュタインガート(カナダ)
※PB:記録なし
予定:3Lz3T 3Lo /2A
実施:3Lz堪T 3Lo /2Ahd
ジャンプにミス2つ・・・・
ステップはレベル2!
スピンはオールレベル4!
ジャンプがしっかり決まれば、魅せられる選手ですね!
楽しい演技でした!
→ 演技動画
|
55.34
|
21 |
12 |
ノア・ボーデンシュタイン(スイス)
※PB:184.42(61.26/123.16)
※JGP1戦目4位(184.42点)
※SPプロ:Standards、FSプロ:Raining等
予定:2A 3F3T /3Lo
実施:2A 3F!q堪hd2T /3Loot
今日はジャンプがうまくはまらなかった・・・
それでもステップはレベル4!
スピンは1つレベル4!
キャラが立っていて素敵な演技ですね!
→ 演技動画
|
55.10
|
13 |
13 |
グレイソン・ロング(カナダ)
※PB:記録なし
予定:3Lz3T 3Lo /2A
実施:3Lzqfall 3Loq堪 /2A
冒頭3Lz転倒でコンボ付かず・・・
ステップレベル3!
スピンはオールレベル4!
ジャンプ以外は魅せてくれるウイリアム・テル序曲でした!
キスクラにオーサーコーチですね!
→ 演技動画
|
55.08
|
9 |
14 |
ヤンハオ・リー(ニュージーランド)
※PB:169.66(59.38/110.28)
予定:3Lz3T 2A /3Lo
実施:3Lzfall 2A /3Loso
ジャンプは2つ」ミス・・・
ステップはレベル2!
スピンはオールレベル4!
かっこいいフランク・シナトラ!
→ 演技動画
|
54.00
|
25 |
15 |
リー・ユーシャン(台湾)
※PB:186.20(60.90/125.30)
※SPプロ:AJR Carma、FSプロ:Beatlesセレクション
予定:3Lo 2A /3Lz3T
実施:3Lo< 2A /3Lz<3Tq軽so
まとめましたね!
ユニークで楽しいAJR Carma演技でした!
→ 演技動画
|
51.71
|
3 |
→ 男子SPリザルト|男子SPプロトコル
女子の結果が出ました!
優勝はミスが出ましたが、総合力がすばらしいジア選手!
2位はすばらしい演技だったソーホー選手!
そして3位に3Aに果敢にトライしてきた中井亜美選手が入りました!
日本女子は連続表彰台はゲットです!
というか、中井選手はミスが出ても高評価だったので、優勝もありえたなと思います!
次こそ優勝を!
(優勝するにはまだ発表のない第7戦に派遣される必要があるのですが・・・)
→ 表彰式動画
”女子FS&総合結果速報を開く””閉じる”
JGPラトビア大会/リガ2022の女子FSの滑走順&結果と総合結果
|
滑走時間
|
順位 |
選手 |
得点 |
滑走順 |
1 |
シン・ジア(韓国)
※PB:206.01(69.38/136.63)
※韓国JGPセレクション2022:200.27(64.92/135.35)
※SPプロ:The Giving、FSプロ:Tree of Lifeより
予定:2A 3Lo 3S 3F2T2Lo /3Lz3T 3F2A 3Lz
実施:2A美 3Lo美 3S美 3F2T2Lo美 /3Lzfall 3F2T 3Lz2A美
完璧演技来るかと思ったら、後半3Lzで転倒・・・
それでもミスはそれだけです!
スピンはオールレベル4!
どのエレメンツも見劣りのない総合力がすばらしいですね!
→ 演技動画
|
194.68
SP 70.41
FS 124.27
TES 64.61
PCS 60.66
Ded -1
|
34 |
2 |
ソーホー・リー(アメリカ)
※PB:記録なし
※2022 Glacier Falls Summe:188.35(62.59/125.76)
※SPプロ:ノクターン、FSプロ:くるみ割り人形
予定:3Lz3T 3Lo 2A 3F /3Lz2T2Lo 3F2A 3S
実施:3Lz3T美 3Lo美 2A 3F /3Lz堪 3Fq2A 3S2T2Loq
3連はいらなかったところは、最後にしっかりリカバリーしてほぼノーミス!
スピンは2つレベル4!
最後だけ落としてしまった・・・
チュチュ衣装かわいいし、演技はすばらしいですね!
ミーシャ先生の振り付けです!
→ 演技動画
|
185.92
SP 64.06
FS 121.86
TES 65.42
PCS 56.44
|
33 |
3 |
中井亜美(日本)
※PB:記録なし
※クープドプランタン2022:182.41(55.73/126.68)
(FSで3A決めました)
※MGC2022:153.27(53.38/99.89)
※SPプロ:アイ・ガッド・リズム、FSプロ:ミス・サイゴン
予定:3A2T 3Lz2A 3A 3Lo /3F1Eu3S 2A 3Lz
実施:3A<堪 3Lz3T美 1Loso 3Lo2A美 /3F1Eu3S美 1Aso 3Lz美
冒頭3Aは着氷しましたが、回転どうか・・・
(アンダーローテでした・・・)
2本目の3Aは回避してきましたが、抜けジャンプが2つ・・・
それでも決まったジャンプは綺麗でした!
スピンはオールレベル4!
演技はもう最高に素敵なミス・サイゴン!
十分頑張ったと思います!
スコア出てキスクラで泣いてる・・・
相当なプレッシャーだったのでしょうね・・・
→ 演技動画
|
185.62
SP 63.87
FS 121.75
TES 63.60
PCS 58.15
|
32 |
4 |
インガ・グルゲニゼ(ジョージア)
※PB:記録なし
※ロシアJr2022:173.43(61.63/111.80)(15位)
※SPプロ:Sweet Dreams、FSプロ:Mephisto’s Lullaby等
予定:3Lo 3F 3Lz 2A /3F2T 3Lz1Eu3S 2A3T
実施:3Lo美 3F美 3Lz美 2A /3F2T 3Lz1Eu3Sqfall 2A3T美
3連で転倒はありましたが、ほぼノーミスと言っていいでしょう!
決まったジャンプはほとんど綺麗!
スピンはもオールレベル4!
コレオも素晴らしい!
個性的なプログラムで見入ってしまいました!
→ 演技動画
|
180.28
SP 58.80
FS 121.48
TES 65.75
PCS 56.73
Ded -1
|
30 |
5 |
ニコラ・フォムチェンコワ(ラトビア)
PB:140.97(48.70/93.91)
予定:2A3T 3Lz2A2T 3Lz 3F /3Lo 3F 3S
実施:2A3T美 3Lz2Aso 3Lzhd 3F2T2T /3Lo 3F美 3S
着氷ミスはありましたが、まとめましたね!
しかし、ジャンプが決まる度に観客声援がすごい!
スピンは2つレベル4!
素敵なストームでした!
自己ベスト大幅更新!
→ 演技動画
|
169.07
SP 55.79
FS 113.28
TES 63.03
PCS 50.25
|
27 |
6 |
キミー・レポンド(スイス)
※PB:177.10(60.82/116.28)
※SPプロ:Two Feet Medley、FSプロ:Exogenesis Symphony
予定:3Lz1Eu3S 2A3T 3Lo 2A /3Lz 3F2T 3F
実施:3Lz!q1Eu3S 2A3T美 3Lo美 2A /3Lz!qso 3Fq2T 3F
ミスは3Lzステップアウトだけ!
スピンは2つレベル4!
雄大なエクソジェネシス演技でした!
→ 演技動画
|
168.96
SP 58.88
FS 110.08
TES 57.42
PCS 52.66
|
31 |
7 |
ファン・ジヒュン(韓国)
※PB:記録なし
※韓国JGPセレクション2022:146.41(53.40/93.01)
予定:3Lz3T 3T 3S 3Lo /2A2T2Lo 3Lz2A 3F
実施:3Lz3T<堪 3T 3S 3Lo美 /2A2T2Lo 3Lz2Afall 3Fe<
転倒は一つありましたが、まとめましたね!
3Lz3Tはアンダーローテかな・・・
スピンは2つレベル4!
測点からの入りは綺麗でした!
スケートがぐんぐん伸びますね!
→ 演技動画
|
166.61
SP 58.01
FS 108.60
|
29 |
8 |
ジャスティン・ミクレット(カナダ)
※PB:137.34(55.41/81.93)
予定:3F3T 3T1Eu2S 3Lz2T 3Lo /3F 3S 2A
実施:3F3T< 3T1Eu2S 3Lz!<<fall 3Lo堪 /3Fsohd 3S<fall 2Aso
スタートよかったのですが、中盤から乱れてしまいました・・・
スピンはオールレベル4!
コレオもよかったですね!
衣装は綺麗!
自己ベストは更新!
→ 演技動画
|
150.77
SP 57.85
FS 92.92
|
28 |
9 |
ハンナ・エレーラ(アメリカ)
※PB:記録なし
※クランベリー2022:129.49(41.34/88.15)
予定:3Lz2T 2A3T 3Lz 3Lo /3F1Eu3S 3F 2A
実施:3Lz2T美 2A3T<<2ft 3Lz 3Lo<fall /3F1Eu3S<堪 3Fso 2Afall
ジャンプはちょっとミスが目立ってしまいました・・・
スピンは2つレベル4!
スケーティングはさすがのアメリカ選手!
テッドさんたちいなくなったと思っていたら、演技終わったら出てきましたw
→ 演技動画
|
145.30
SP 49.30
FS 96.00
|
24 |
10 |
ヴァレンティナ・アンドリアノワ(ドイツ)
※PB:記録なし
予定:3F 3Lo2A 3Lo 3S1Eu2F /3T2T 2A 3T
実施:3F<fall 3Lo2A美 3Lo 3S1Eu2F /3T2T 2A 3T
冒頭3F転倒から入りましたが、その後は立ち直ってノーミスです!
どんどんよくなっていきましたが、最後はすべての力を使い果たしてフィニッシュ後に転倒w
スピンは後半2つがレベル4!
滑りが気持ち良い、情熱的なカルメンでした!
→ 演技動画
|
142.13
SP 45.33
FS 96.80
|
21 |
11 |
ネラ・ペコネン(フィンランド)
※PB:153.98(58.42/95.56)
※JGP1戦目6位(153.98点)
予定:3Lz3T 2A1Eu3S 3Lo 3F /3T2T 3S 2A
実施:3Lzso(3T) 2Aso 1Lo1Eu2S 3Ffall /3T1T 3Lzfqall 3S
タイミングが合わないのか、ジャンプが決まらない・・・
スピード落とさずにジャンプに突っ込んでいくところはすごいのですけどね!
流れるような演技もよかったですね!
→ 演技動画
|
140.94
SP 53.74
FS 87.20
|
26 |
12 |
ソフィア・ステプチェンコ(ラトビア)
※PB:109.56(46.16/74.18 )
予定:3F2A 3Lz2T2Lo 3F 3Lz /3S 3T2T 2A
実施:3F2A 3Lz2T2Lo堪 3F 3Lz /3Sq2T 3Tfall 2A
ミスというミスは3T転倒だけ!
ほぼノーミスです!
スピンは1つレベル4!
熱い地元声援に応えて、すばらしい演技でした!
→ 演技動画
|
139.99
SP 43.24
FS 96.75
|
17 |
13 |
ジェイド・ホヴィン(ベルギー)
※PB:記録なし
予定:3Lz2T2Lo 3F 3S2A 3Lo /3Lz 3Lo2T 2A
実施:3Lzso 3F<<fall 3S2A 3Loot /3Lz<fall 3Lo<2T2ft 2A堪2T2Lo
ジャンプがハマらない・・・
それでも最後の3連リカバリーは頑張りました!
スピンは上手ですね!
オールレベル4!
→ 演技動画
|
139.88
SP 53.05
FS 86.83
|
25 |
14 |
キアラ・フリストワ(ブルガリア)
PB:121.50(48.14/83.51)
予定:3Lz3T 3Lo 3F2T 3Lz /3F 2A1Eu3S 2A
実施:3Lz2T 3Lo 3F 3Lz /3F2T A 2A1Eu2S
ノーミスペースで来て、後半ミスが出ましたが、最後にリカバリー!
スピンではレベルが取れなかったですね・・・
それでも十分素晴らしかったです!
衣装も素敵!
→ 演技動画
|
136.17
SP 47.77
FS 88.40
|
23 |
15 |
チー・チン・チャン(香港)
※PB:記録なし
予定:3Lz 3F2T 3F 2A3T /3T 3S2T2Lo 2A
実施:3Fq2T 3Lo<堪 3F 2A3T /3T堪 3Sq2T2Loq 2A
堪えたジャンプはありましたが、ほぼノーミスです!
スピンは2つレベル4!
よかったですね!
→ 演技動画
|
133.15
SP 47.25
FS 85.90
|
22 |
→ 女子総合リザルト|女子FSリザルト|女子FSプロトコル
男子結果が出ました!
優勝はプレッシャーを感じつつ頑張ったメモラ選手!
メモラ選手はほぼファイナル確定!
2位はかっこいい演技で魅了させてくれた中田璃士選手が上がってきました!
3位は綺麗なジャンプをたくさん決めてきたブラリン選手!
周藤集選手は6位まで下がってしまいましたが、経験値は詰めたはず!
今後に期待します!
→ 表彰式動画
”男子FS&総合結果速報を開く””閉じる”
JGPラトビア大会/リガ2022の男子FSの滑走順&結果と総合結果
|
滑走時間
|
順位 |
選手 |
得点 |
滑走順 |
1 |
ニコライ・メモラ(イタリア)
※PB:214.11(73.98/142.55)
※JGP2戦目2位(214.11点)
※SPプロ:鐘、FSプロ:サムソンとデリラ
予定:4S 3A1Eu3S 3F 3Lo /3A 3Lz3T 3Lz2A
実施:2A 3A1Eu3S軽ot 3Fe 3Lo美 /3Aq2ft 3Lz!堪3Tq 3Lz2A
冒頭4Sは回避して2Aに!
その後は完璧とはいえないジャンプでしたが、なんとかまとめたかな!
スピンは2つレベル4!
コレオはすばらしい!
演技に優勝へのプレッシャーを感じましたが、よい経験になったでしょう!
→ 演技動画
|
225.76
SP 83.04
FS 142.72
TES 68.15
PCS 74.57
|
28 |
2 |
中田璃士(日本)
※PB:記録なし
※サマーカップ2022:166.59(53.01/113.58)
※SPプロ:Believe(継)、FSプロ:007
予定:3A 3T2T 3Lz 3F /2A1Eu3S 3Lo2A 3S
実施:3A堪 3T3T 2Lz 3F美 /2A1Eu2S 3Lo2A 3S
冒頭3Aは堪えつつ決まった!
その後はルッツ抜けはありましたが、ミスはそれだけ!
スピンは2つレベル4!
コレオはすばらしい!
かっこいい007でした!
華のある選手なので、順調に成長してほしいですね!
キスクラでスコア出て、一人でガッツポーズ!
その後泣いてる・・・
→ 演技動画
|
200.17
SP 68.91
FS 131.26
TES 60.26
PCS 71.00
|
26 |
3 |
ラカット・ブラリン(カザフスタン)
※PB:170.28(59.54/117.52)
※SPプロ:Keeping Me Alive、FSプロ:Dark Dramatic
予定:3T 3Lz 3F 3S /3Lz3T 3F2A2T 3Lo2T
実施:2A美 3Lze 3F美 3Sot /3Lzeq3T 3Fot2T2A 3Lo2T
ほぼノーミス!
3Aはないですが、決まったジャンプはほとんど綺麗!
スピンは2つレベル4!
スケーティングもすばらしい!
日本男子にプレッシャーかけてきた・・・
→ 演技動画
|
199.38
SP 68.66
FS 130.72
TES 59.66
PCS 72.06
Ded -1
|
25 |
4 |
ロバート・ヤンポリスキー(アメリカ)
※PB:記録なし
予定:3A3T 3A 3Lo 3S /2A 3Lz1Eu3F 3Lz2A
実施:3Afall 3A2T 3Lo美 3S堪 /2A 3Lz1Eu3F!q 3Lz2A
冒頭3Aは転倒も2本目の3Aはコンボで決まりました!
その後は3Lz1Eu3F含め、ほぼノーミスです!
スピンもオールレベル4!
見応えある演技でした!
→ 演技動画
|
196.67
SP 65.05
FS 131.62
TES 65.32
PCS 67.30
Ded -1
|
23 |
5 |
マカー・スンセブ(フィンランド)
※PB:185.84(60.97/124.87)
※JGP1戦目11位(147.30点)
※SPプロ:Angelica、FSプロ:Knee Play 5等
予定:3Lz3T 3A 3Lo 3Lz /3S1Eu3S 3F 2A2T
実施:3Lz3T美 2A 3Lo 2Lz /3S1Eu3Sso 3F 2A2T
3Aは回避して、なんとかまとめましたね!
スピンはレベル4なし・・・
レベルは取れなくても、プログラムは素敵ですね!
イーグルもよかった!
→ 演技動画
|
189.03
SP 67.11
FS 121.92
TES 52.96
PCS 68.96
|
24 |
6 |
周藤集(日本)
※PB:記録なし
※アクアカップ2022:134.96(49.70/85.26)
(FSで4Sを組み込みました)
※SPプロ:Per Te、FSプロ:ニュー・シネマ・パラダイス(継)
予定:3A2T 3Lz3T 3A 3Lo 3Lz1Eu3S 2A 3F
予定:3A2T 3Lz!2T 3Aqso 3Lofqall 2Lz 2A1Eu2Sfall 3F!<fall
3Aは2本中1本は決まった・・・
その後ミスが出て焦ったか、ジャンプが決まらなくなった・・・
それでもリカバリーしようとする心意気はすばらしい!
スピンは1つレベル4!
悔しいでしょうけど、この悔しさを次に!
経験値は上がったはずです!
→ 演技動画
|
183.30
SP 69.64
FS 113.66
TES 46.30
PCS 70.36
Ded -3
|
27 |
7 |
コンスタンチン・スパタシュヴィリ(ジョージア)
※PB:169.66(59.38/110.28)
予定:2A 3Lz3T 3F 2A /3Lo2T 3Lz1Eu3S 3Lo
実施:2A2ft 3Lz3T 3F 2A /3Lo2T 3Lz堪1Eu3S 3Loot
まとめましたね!
スピンはオールレベル4!
かっこいいパルプ・フィクション!
→ 演技動画
|
176.09
SP 57.11
FS 118.98
|
19 |
8 |
キャスパー・ヨハンソン(スウェーデン)
※PB:169.43(56.83/112.60)
予定:2A 4S 3Lz2T 3Lo /3F1Eu3S 3Lz3T 3F
実施:1A 3S 3Lz3T 3Lo /3F!2T 3Lzqhd 3F!q2A
4Sは回避しましたが、リカバリーもしてなんとかまとめました!
スピンはおもしろい!
オールレベル4!
柔軟性があるところがいいですね!
→ 演技動画
|
175.05
SP 57.39
FS 117.66
|
20 |
9 |
キリーロ・マザック(ウクライナ)
※PB:SPのみ:44.71
予定:3A 3Lz 3S 3Lo /3F1Eu3S 3F 2A
予定:3A 3Lz 3S 3Lo美 /2Lz1Eu3S 3Fe2T 2A
1つ抜けはありましたが、3A決めてほぼノーミス!
スピンは1つレベル4!
とてもジーンとくるスターウォーズでした!
ウクライナの選手が頑張っているのを見るだけで泣けてきます・・・
→ 演技動画
|
174.10
SP 58.94
FS 115.16
|
21 |
10 |
ニキータ・コヴァレンコ(イスラエル)
※PB:記録なし
予定:3Lz3T 3Lo 3F 3S /3Lz 3F2T 2A2A
実施:3Lz堪2T 3Lo 3F! 3Sso /3Lz 3F!2T 2A2A
まとめたと思います!
スピンは1つレベル4!
アダージョと四季冬の組み合わせw
男性らしいスケーターですね!
→ 演技動画
|
173.58
SP 59.06
FS 114.52
|
22 |
11 |
ノア・ボーデンシュタイン(スイス)
※PB:184.42(61.26/123.16)
※JGP1戦目4位(184.42点)
※SPプロ:Standards、FSプロ:Raining等
予定:2A 3F2A 3Lz2T 3T /3F1Eu3S 3T2T 3Lo
実施:2A 3F!2A 3Lz堪 3T堪 /3F!1Eu3S 3T2T 3Loq
ほぼノーミスです!
スピンは2つレベル4!
演技が大きくてよかったですね!
フリーは得意かな?
→ 演技動画
|
172.22
SP 55.34
FS 117.12
|
17 |
12 |
グレイソン・ロング(カナダ)
※PB:記録なし
予定:3Lz1Eu3S 3F 2A3T 3Lz /3Lo 3T2T 2A
実施:3Lz1Eu3S 3Fsohd 2A3T 3Lz /3Lo<2ft 3T2T堪 2A堪
ミスはありましたが、ダイナミックな演技!
スピンは2つレベル4!
→ 演技動画
|
167.60
SP 55.08
FS 112.52
|
16 |
→ 男子総合リザルト|男子FSリザルト|男子FSプロトコル
なお、本大会にはトランスジェンダーの元男性選手が女子カテゴリーに参加しています。
具体的にはブラジル代表のマリヤ・レイクダル選手です。
本件書くか迷ったのですが、ISUの方針に沿っていることですし、私たちも認識する必要があると思いましたので紹介することにしました。
→ ISUトランスジェンダーポリシー|記事
以下、演技動画です。
→ SP演技動画(26.04点/33位)|FS演技動画(53.41点/33位/総合33位)
JGP第4戦 アルメニア大会/エレバン2022[開催中止]
ジュニアグランプリシリーズ(JGP)第4戦「アルメニア大会/エレバン2022 (アルメニアンカップ2022)」の概要です。
エントリーや結果は速報でお伝えします。
—開催中止—
なお、アルメニアとアゼルバイジャンの国境で軍事衝突が始まってしまったため、ISUは主催者と連絡を取りつつ注事態を視している模様・・・
どうか選手の安全を守る判断をお願いします・・・
↑ISU記事
そして、9月16日にISUは開催中止の決定をしました・・・・
今後は「アルメニア大会の延期開催」または「残りイベントのエントリー再割当て」の検討に入るそうです。
こちらできる限り早く、決まり次第発表するとのこと。
↑ISU記事
9/21にISUから検討の発表がありました。
まず「延期開催(10/19-22)」は無理と判断。
そこで、「4戦目エントリーを、5戦目、6戦目、7戦目に再割当て」していくことで決定し、各主催者に協力を求めました。
これからエントリーを振り分ける作業を行うとともに、残り3戦はスケジュールも大きく変わると思われます。
まずは残り3戦のエントリー再発表を待ちましょう。
↑ISU記事(9/21)
(補足考察)
本決定により、5戦目以降は表彰台争いが熾烈になると予想されるため、どうしてもファイナル争いに有利不利の運が生まれてしまう部分はありますね・・・
不測の事態なので、仕方ないところかですが・・・
いずれにせよ、4戦目に出場予定だった選手が一番大変ですで、大会が変わっても調整がうまくいくことを祈ります。
そして9/24に5戦目、6戦目、7戦目に再割当てエントリー発表!
(具体的には個々の大会をご覧ください)
基本情報・スケジュール・ライスト
JGP アルメニア大会/エレバン2022 (アルメニアンカップ2022)
ISU Junior Grand Prix of Figure Skating Yerevan /ARM (Armenian Cup 2022)
|
開催場所 |
エレバン |
日程 |
2022/09/21(水)~09/24(土) |
スケジュール |
9/6更新版スケジュール
※日本時間で記載(現地+5時間)
■9/21(水)
14:30~24:10 終日公式練習
17:00~ アイスダンスRD滑走順抽選
17:30~ 男子SP滑走順抽選
18:30~ 女子SP滑走順抽選
■9/22(木)
20:00~21:55 アイスダンスRD
22:25~26:55 女子SP
■9/23(金)
20:30~23:15 男子SP
23:45~25:50 アイスダンスFD
アイスダンス表彰式
■9/24(土)
17:15~22:15 女子FS
22:40~25:40 男子FS
男子&女子表彰式
|
情報サイト |
ISU|アナウンスメント
|
ライスト情報 |
JGP YouTube公式で全カテライスト
↑JGP YouTubeトップ
|
エントリー・出場選手
JGP第4戦【アルメニア大会/エレバン2022 (アルメニアンカップ2022)】のエントリー(出場選手)です。
8/23にエントリーが出てきました!
→ エントリー一覧
男子 |
日本選手(2枠):片伊勢武アミン、中村俊介
海外注目選手:デヴィッド・ボンダール(カナダ)、アンソニー・パラディ(カナダ)、イアン・ヴォクラン(フランス)、ディアス・ジレンバイエフ(カザフスタン)、アダム・ハガラ(スロバキア)、ウィリアム・アニス(アメリカ)、ジョゼフ・クレイン(アメリカ)、ベック・ストローマー(アメリカ)
※9/7にアニス選手OUT、クレイン選手IN
全選手:男子エントリー
|
女子 |
日本選手(1枠→2枠):吉田陽菜、千葉百音
海外注目選手:マリア・エリーゼ・カルジュヴェレ(エストニア)、インガ・グルゲニゼ(ジョージア)、ジュネーベラ・ラヴィニア・ネグレロ(イタリア)、キム・ミンチェ(韓国)、ソン・シウ(韓国)、ジョセフィーヌ・リー(アメリカ)、シェリー・ジャン(アメリカ)
全選手:女子エントリー
|
アイスダンス |
日本選手(1枠→0枠):派遣なし
全選手:アイスダンスエントリー
|
JGP第5戦 ポーランド大会/グダニスク2022-1
7月29日に「フランス/グルノーブル」の5戦目キャンセルがあり、「ポーランド/グダニスク」で代替で引き受けてくれることになったとISUが発表。つまり、第5戦目と6戦目は連続でグダニスクでの開催になります。
↑ISU記事
ジュニアグランプリシリーズ(JGP)第5戦「ポーランド大会/グダニスク2022-1 (ソリダリティーカップ2022)」の概要です。
エントリーや結果は速報でお伝えします。
基本情報・スケジュール・ライスト
JGP ポーランド大会/グダニスク2022-1 (ソリダリティーカップ2022)
ISU Junior Grand Prix of Figure Skating Gdansk /POL (Solidarity Cup 2022)
|
開催場所 |
グダニスク |
日程 |
2022/09/28(水)~10/01(土) |
スケジュール |
9/23更新版スケジュール
※日本時間で記載(現地+7時間)
■9/28(水)
14:00~27:30 終日公式練習
19:00~ アイスダンスRD滑走順抽選
19:15~ ペアSP滑走順抽選
22:00~ 男子SP滑走順抽選
22:15~ 女子SP滑走順抽選
■9/29(木)
16:00~22:44 女子SP
23:15~24:49 ペアSP
■9/30(金)
01:15~05:24 男子SP
16:00~19:25 アイスダンスRD
19:50~21:35 ペアFS
22:00~29:33(05:33) 女子FS
■10/1(土)
女子&ペア表彰式
19:15~23:29 男子FS
■10/2(日)
00:00~03:45 アイスダンスFD
アイスダンスダンス&男子表彰式
|
情報サイト |
ISU|アナウンスメント
|
ライスト情報 |
JGP YouTube公式で全カテライスト
↑JGP YouTubeトップ
|
エントリー・出場選手
JGP第5戦【ポーランド大会/グダニスク2022-1 (ソリダリティーカップ2022)】のエントリー(出場選手)です。
8/30にエントリーが出てきました!
→ エントリー一覧
男子 |
日本選手(2枠):森本涼雅、吉岡希
海外注目選手:デヴィッド・ボンダール(カナダ)、アレック・ギンズバーグ(カナダ)、リオ・モリタ(カナダ)、ユドン・チェン(中国)、フランソワ・ピノー(フランス)、ラファエレ・フランシスコ・ジッチ(イタリア)、チャ・ヨンヒョン(韓国)、ディアス・ジレンバイエフ(カザフスタン)、ロッシ直樹(スイス)、ルーカス・カザネツキ(アメリカ)、ルーカス・ブルサード(アメリカ)、ジョゼフ・クレイン(アメリカ)、マイケル・シエ(アメリカ)
※リオ選手はクリケット所属。羽生選手リスペクトで、かつて羽生選手と一緒に写真に写っていたなと思って探したら見つけましたw両親は日本人ですが、カナダ生まれの選手です。
↑写真ソース|記事ソース
※9/7にカザネツキ選手OUT、ブルサード選手IN
※以下、再割り当て以降。
※9/23にクレイン選手IN
※9/24にボンダール選手、ガンツブルク選手、ジレンバイエフ選手IN
全選手:男子エントリー
|
女子 |
日本選手(1枠):島田麻央、千葉百音
※以下、再割り当て以降。
※9/24に千葉選手IN
海外注目選手:カラ・ユン(カナダ)、シャンイー・アン(中国)、ロリーヌ・シルト(フランス)、ヴィヴィアン・パップ(ハンガリー)、アンナ・ペゼッタ(イタリア)、ハン・ヒス(韓国)、キム・チェヨン(韓国)、キム・ミンチェ(韓国)、キミー・レポンド(スイス)、ローガン・ヒガセチェン(アメリカ)、ジョセフィーヌ・リー(アメリカ)、クレア・セオ(アメリカ)
※以下、再割り当て以降。
※9/23にジョセフィーヌ選手IN
※9/24にパップ選手OUT、ミンチェ選手IN
全選手:女子エントリー
|
ペア |
日本選手(1枠→0枠→1枠):村上遥奈&森口澄士
全選手:ペアエントリー
|
アイスダンス |
日本選手(1枠):来田奈央&森田真沙也
全選手:アイスダンスエントリー
|
最新情報 |
チーム日本は9/27に現地到着!
↑画像ツイート
木下スケートアカデミーTwitterで、翌日の公式練習についてもツイートしてくれています!
↑木下スケートアカデミーTwitter
|
結果速報
JGP第5戦【ポーランド大会/グダニスク2022-1 (ソリダリティーカップ2022)】の滑走順と結果(得点・順位)を速報で記載します。
記載のない選手がよい演技をしましたら、リアルタイムに足していきます。
最終的な結果は上位選手のみ記載し、他の選手はリンクで示します。
→ リザルト|バイオ・楽曲・予定構成データ
(予定構成は競技当日の公式練習後に出てきます)
女子SPの結果が出ました!
1位発進はパーフェクト演技をしてきた千葉百音選手!
2位は少し堪えたジャンプがあった島田麻央選手!
3位はチェヨン選手でした!
今回は選手レベルが高かったのに、ワンツーとはすごいです!
どうか千葉百音選手に2戦目を・・・
”女子SP結果速報を開く””閉じる”
JGPポーランド大会/グダニスク2022-1の女子SPの滑走順&結果
|
滑走時間
|
順位 |
選手 |
得点 |
滑走順 |
1 |
千葉百音(日本)
※PB:なし
※七夕杯2022:100:38(FSのみ/4Tトライ=4T<<fall)
※MGC2022:144.58(46.46/98.12)(4Tトライ=3Tfall)
※エーニャ2021:178.60(67.78/110.82)
(2戦目は現時点なし)
予定:2A 3Lz3T /3Lo
実施:2A美 3Lz!3T /3Lo美
見事ノーミス!
しかもジャンプはすべて綺麗!
(ルッツにアテンションは付きました・・・)
さらにスピンステップオールレベル4!
つまり完璧!!!
もともと上手ですが、さらに上手に美しくなってますね!
もう胸にぐっとくるシンドラーです!
70点超え!
→ 演技動画
|
70.16
TES 39.24
PCS 30.92
|
47 |
2 |
島田麻央(日本)
※PB(JGP第2戦):212.65(71.49/141.16)(1位)
予定:3Lo 2A /3Lz3T
実施:3Lo美 2A美 /3Lzq少堪3T
後半3Lz3Tコンボの3Lzが少しだけ堪えましたが、ノーミスと言っていいでしょう!
ステップはレベル3!
スピンは爆速オールレベル4!
すばらしいライオンキング!
心の準備が整わないうちに終わってしまいましたw
最後まで漬けられるかな?
→ 演技動画
|
68.81
TES 38.46
PCS 30.35
|
5 |
3 |
キム・チェヨン(韓国)
※PB:191.46(66.90/124.56)
※韓国JGPセレクション:195.72(66.08/128.64)
(2戦目は第7戦)
予定:3Lz3T 2A /3Lo
実施:3Lz3T美 2A美 /3Lo美
見事ノーミス!
ステップはレベル3!
スピンはオールレベル4!
スピードもあって動きも大きいEverybody Knows!
惹き込まれました!
→ 演技動画
|
67.61
TES 38.34
PCS 29.27
|
30 |
4 |
シャンイー・アン(中国)
※PB:なし
(2戦目は現時点なし)
予定:3Lo 2A /3T3T
実施:3Lo美 2A美 /3T3T美
後半3T3Tを決めて、見事ノーミス!
ステップはレベル4すごい!
スピンは2つレベル4!
初めて見ましたが、噂通り美しい演技でした!
とくに上半身の動きがすばらしい!
今後中国女子を背負うことになるかな?
2戦目がないなんて・・・・
→ 演技動画
|
65.40
TES 37.09
PCS 28.31
|
11 |
5 |
ロリーヌ・シルト(フランス)
※PB(JGP第2戦):165.82(58.07/107.75)(6位)
予定:3Lz3T 3Lo /2A
実施:3Lz3T 3Lo美 /2A美
見事ノーミス!
ステップはレベル2!
スピンは2つレベル4!
演技は1戦目よりよく映りました!
自己ベスト更新!
→ 演技動画
|
60.15
TES 35.49
PCS 24.66
|
24 |
6 |
キム・ミンチェ(韓国)
※PB:192.48(70.83/121.65)
※韓国JGPセレクション:168.21(48.19/120.02)
(2戦目は第7戦)
予定:3Lz3T 2A /3Lo
実施:3Lz!3T 3Lo美 /2A美
見事ノーミス!
スピンはCCoSpでミス・・・
それでも他2つはレベル4!
ステップはレベル2・・・
華やかな演技でしたね!
プログラムは宮本賢二先生振り付けのムーランルージュでした!
衣装も素敵ですね!
→ 演技動画
|
59.47
TES 33.31
PCS 26.16
|
23 |
7 |
キミー・レポンド(スイス)
※PB:177.10(60.82/116.28)
※JGP第3戦:168.96(58.88/110.08)(6位)
予定:3Lz3T 2A /3Lo
実施:3Lz!3T 2A /3Lo美
見事ノーミスガッツポーズ!
ステップはレベル2!
スピンは2つレベル4!
重心が高く見えるのに安定感がすごいですね!
→ 演技動画
|
59.39
|
48 |
8 |
ハン・ヒス(韓国)
※PB(JGP第2戦):170.00(58.05/112.94)(5位)
※韓国JGPセレクション:176.41(56.98/119.43)
予定:3Lz3T 3Lo /2A
実施:3Lz3Tq 3Lo /2A<fall
ノーミスかと思ったら、最後の2Aで転倒とは・・・
ステップはレベル3!
スピンは上手ですね!
オールレベル4!
自己ベスト更新!
→ 演技動画
|
59.17
TES 32.09
PCS 28.08
|
8 |
9 |
リダ・カリュネン(フィンランド)
※PB:なし
予定:2A 3Lz3T /3Lo
実施:2A 3Lz3Tq /3Lo
3Lz3T決めて、見事ノーミス!
ステップレベル3!
スピンはオールレベル4!
初見の選手ですが、上手でびっくりしました!
冬プロもよかったです!
→ 演技動画
|
57.53
|
46 |
10 |
クレア・セオ(アメリカ)
※PB:182.81(63.43/122.20)
※JGP第1戦:168.34(54.23/114.11)(5位)
予定:2A 3Lo /3Lz3T
実施:3Lzq3Tq 2A美 /3Lo<fall
ノーミス来るかと思ったら、最後に・・・
ステップはレベル3!
スピンはオールレベル4!
滑りが綺麗でうっとりしますね!
どうかノーミスを・・・
→ 演技動画
|
57.23
|
40 |
11 |
カラ・ユン(カナダ)
※PB:なし
(2戦目は現時点なし)
予定:3Lz3T 2A /3Lo
実施:3Lz3T 3Loso /2Aso
3Lz3Tは決めたのですが、その後2つのジャンプにミス・・・
それでも大きなジャンプを跳びますね!
ステップレベル3!
スピンは1つレベル4!
よく頑張りましたね!
→ 演技動画
|
57.08
|
43 |
12 |
ポリーナ・ズマニジャゾワ(ハンガリー)
※PB:なし
予定:2A 3Lo /3Lz3T
実施:2A堪 3Lo美 /3Lz3T<
後半3Lz3T構成で、ジャンプ全着氷!
ステップレベル2!
スピンは2つレベル4!
演技は荒削りながら、勢いがあって期待したくなる選手ですね!
バイオにロザノフコーチの名が書いてあるので、元ロシア選手かな?
→ 演技動画
|
56.58
|
18 |
13 |
ジョセフィーヌ・リー(アメリカ)
※PB:144.97(51.30/93.67)
(2戦目は第6戦)
予定:3F3T 2A /3Lo
実施:3F3T< 2A /3Lo<so
最後の3Loでステップアウト・・・
冒頭3F3Tのコンボ3Tもアンダーかな・・・
ステップはレベル2!
スピンは2つレベル4!
滑りはさすがアメリカ選手ですね!
自己ベスト更新!
→ 演技動画
|
53.87
|
13 |
14 |
ローガン・ヒガセチェン(アメリカ)
※PB:なし
(2戦目は現時点なし)
予定:3T3T 2A /3Lo
実施:3T3Tso 2A /3Lo美
冒頭3T3Tはステップアウトでしたが、ほかはまとめました!
スピンは前半2つレベル4!
ステップはレベル3!
素敵なラ・ラ・ランドでしたね!
→ 演技動画
|
53.49
|
29 |
16 |
アンナ・ペゼッタ(イタリア)
※PB:160.88(56.71/109.13)
(2戦目は第7戦)
予定:3Lz3T 2A /3Lo
実施:デカい3Lz3T<sohd 2A /3Loso
ジャンプはダイナミックなにに、着氷で2ミス・・・
このタイプはコントリールに苦労しますね・・・
ステップはレベル3!
スピンはレベル4なし・・・
演技はよかったです!
→ 演技動画
|
51.08
|
31 |
→ 女子SPリザルト|女子SPプロトコル
男子SPの結果が出ました!
今回実力者が揃ったものの、3A込みのノーミス演技なし・・・
日本男子もミスが出て吉岡希選手は4位、森本涼雅選手は9位発進でした・・・
しかし、上位陣も決め手に欠いている感じですので、逆転は十分可能だと思います!
頑張れ!
”男子SP結果速報を開く””閉じる”
JGPポーランド大会/グダニスク2022-1の男子SPの滑走順&結果
|
滑走時間
|
順位 |
選手 |
得点 |
滑走順 |
1 |
フランソワ・ピノー(フランス)
※PB:184.37(61.27/125.25)
(2戦目は第6戦)
予定:3A 3Lo /3Lz3T
実施:3Aso 3Lo美 /3Lz3T美
冒頭3Aはステップアウトでしたが、その後は頑張りました!
ステップはレベル3!
スピンは2つレベル4!
ノーミスで見たくなる素敵な演技でしたね!
自己ベスト更新!
→ 演技動画
|
72.22
TES 38.92
PCS 34.30
Ded -1
|
21 |
2 |
ジョゼフ・クレイン(アメリカ)
※PB:182.88(66.52/116.36)
(2戦目は現時点なし)
予定:2A 3F3T /3Lo
実施:2A美 3Fot3Tot /3Lo美
コンボでミスはもったいなかったですが、ほかはまとめました!
ステップはレベル2!
スピンは2つレベル4!
心に響く素敵なプログラムでした!
自己ベスト更新!
→ 演技動画
|
70.13
TES 33.76
PCS 36.37
|
19 |
3 |
ラファエレ・フランシスコ・ジッチ(イタリア)
※PB:195.34(65.19/130.15)
(2戦目は第6戦or第7戦)
予定:3A 3Lz3T /3Lo
実施:3A<fall 3Lz3T /3Lo美
冒頭3Aは転倒でしたが、その後は頑張りました!
ステップはレベル3!
スピンは2つレベル4!
メモラ選手同様、個性があって素敵な選手ですね!
今後イタリア旋風が吹く?
自己ベスト更新!
→ 演技動画
|
70.02
TES 36.11
PCS 34.91
Ded -1
|
8 |
4 |
吉岡希(日本)
※PB(JGP第2戦):219.68(72.03/147.65)(1位)
予定:3A 3Lz3T /3Lo
実施:3A美 3Lz3T /3Lo<<2ft
3A綺麗に決めたのに、3Loが回転足りず両足着氷しまった・・・
ステップはレベル2!
スピンは2つレベル4!
演技はよかったです!
田中先生が帯同なのですね!
フリーガンバ!
→ 演技動画
|
69.97
TES 35.82
PCS 34.47
|
24 |
5 |
ルーカス・ブルサード(アメリカ)
※PB:198.77(64.00/134.77)
(2戦目は現時点なし)
予定:3A ? /3Lo
実施:3A<fall 3Lz3T美 /3Lo 美
なかなか3Aが決まる選手がいない・・・
ステップはレベル2でしたが、素敵でした!
スピンは2つレベル4!
十分頑張ったと思います!
自己ベスト更新!
→ 演技動画
|
69.12
TES 35.82
PCS 34.30
Ded -1
|
22 |
6 |
ロッシ直樹(スイス)
※PB:206.65(70.70/139.04)
(2戦目は第7戦)
予定:3A 3Lo /3Lz3T
実施:3A美 3Lo< /2Lz3Tfall
冒頭3A綺麗!
しかし、最後に2Lz3Tになって転倒とは・・・
ステップはレベル2!
スピンはオールレベル4!
良い部分と悪い部分の両方が出てしまいましたが、フラメンコ演技は素敵でした!
→ 演技動画
|
66.50
|
17 |
7 |
チャ・ヨンヒョン(韓国)
※PB:199.12(70.25 /133.13)
※JGP第1戦:196.15(70.25 /125.90)(2位)
予定:3Lz3T 3A /3Lo
実施:3Lzq3T< 2A美 /3Loq
見事ノーミス!
(3Lz3Tにqマークとアンダーローテがあった・・・)
予定構成にはいつも3Aを書いていますが、跳んできません・・・
ステップはレベル3!
スピンは1つレベル4!
演技は魅せてくれますね!
→ 演技動画
|
65.72
|
7 |
8 |
アレック・ギンズバーグ(カナダ)
※PB:185.80(66.64/119.16)
(2戦目は現時点なし)
予定:記載なし
実施:3Aso 3Lz3T /3Lohd
冒頭3Aはステップアウト・・・
その後も3Loでお手つきが・・・
ステップはレベル3!
スピンはレベル4なし・・・
滑りはカナダらしく綺麗ですね!
→ 演技動画
|
64.75
|
5 |
9 |
森本涼雅(日本)
※PB(JGP第1戦):188.66(69.46/119.20)(3位)
予定:3A 3Lz3T /3Lo
実施:2A 3Lz3T /3Lo堪
冒頭3Aは回避しノーミス狙いましたが、後半の3Loで大きく堪え・・・
それでも堪えきりました!
ステップはレベル2!
スピンは2つレベル4!
とりあえず最低限のことはできましたね!
フリーで爆発だ!
→ 演技動画
|
63.53
TES 32.57
PCS 30.96
|
1 |
10 |
マイケル・シエ(アメリカ)
※PB(JGP第1戦):180.95(66.08/114.87)(5位)
予定:3A 3Lz3T /3Lo
実施:3A<堪 3Lz3T /1Lo
ノーミスがなかなか出てこなくて、ちょっとストレスがw
ステップはレベル3!
スピンは2つレベル4!
イナよかったですし、スケートも綺麗!
→ 演技動画
|
61.51
|
25 |
13 |
リオ・モリタ(カナダ)
※PB:なし
(2戦目は現時点なし)
予定:3Lz3T 3A /3Lo
実施:3Lz3T 3A<so /3Lohd
ジャンプの着氷は乱れましたが、頑張りました!
ステップはレベル2!
スピンは1つレベル4!
初国際舞台で緊張があったかな?
それでもかっこいいセッションプロでした!
→ 演技動画
|
55.03
|
15 |
16 |
ユドン・チェン(中国)
※PB:205.16(78.79/140.23)
(2戦目は現時点なし)
予定:3A 3Lz3T /3Lo
実施:3A<fall 3Lo /3Lzfall
あらら、2転倒・・・
ステップはレベル2!
スピンは1つレベル4!
ユドン選手はGPSにも出場しているので、ジュニアのイメージがないですねw
→ 演技動画
|
53.76
|
23 |
WD
|
|
ディアス・ジレンバイエフ(カザフスタン)
※PB:192.92(66.92/126.39)
(2戦目は第7戦)
|
|
|
→ 男子SPリザルト|男子SPプロトコル
女子の結果が出ました!
優勝は3Aと4Tを決めて完璧演技をしてきた島田麻央選手!
もちろん、ファイナル確定です!
そしてもうひとりの優勝は千葉百音選手!
本当は2位なのですが、優勝と言ってもおかしくないくらいすばらしかったです!
2戦目を与えてほしいですが、その場合、一人落ちることになるので、辛いところですね・・・
3位はチェヨン選手でした!
かなりのハイレベルな戦いを繰り広げたJGP第5戦女子でした!
→ 表彰式動画|優勝インタビュー動画
【追記】
なお、本競技終了後に更新されたJGP2022女子スタンディングを見ていたところ、「千葉百音選手が第7戦目にエントリー」されていました!
2戦目が確定したことにより、ファイナル行きの可能性も出てきました!
これにより櫛田育良選手の2戦目がなくなってしまったのは残念ですが・・・
ほかは7戦目にエントリーされていた中井亜美選手が6戦目に移っています!
↑JGP2022女子スタンディング
”女子FS&総合結果速報を開く””閉じる”
JGPポーランド大会/グダニスク2022-1の女子FSの滑走順&結果と総合結果
|
滑走時間
|
順位 |
選手 |
得点 |
滑走順 |
1 |
島田麻央(日本)
※PB(JGP第2戦):212.65(71.49/141.16)(1位)
予定:3A 4T 3Lz3T 3F2A /3S3T2T 3Lo 3Lz
実施:3A美 4Tq 3Lz3T美 3F2A美 /3S3T2T美 3Lo美 3Lz美
冒頭3A綺麗!
次の4Tも綺麗に決まった!
(4TTはqマークが付いてしまったか・・・)
そこからも麻央ワールド全開で完璧ジャンプ!
スピンももちろオールレベル4!
ツイズルも美しい!
すごい!
すごすぎます!!!!
自己ベスト更新!
本スコアはFSで世界歴代13位!
トータルでも19位です!
きっとこれからどんどん歴史を作っていきますね!
→ 演技動画
|
217.68
SP 68.81
FS 148.87
TES 85.45
PCS 63.42
|
48 |
2 |
千葉百音(日本)
※PB:なし
※七夕杯2022:100:38(FSのみ/4Tトライ=4T<<fall)
※MGC2022:144.58(46.46/98.12)(4Tトライ=3Tfall)
※エーニャ2021:178.60(67.78/110.82)
(2戦目は現時点なし)
予定:3Lz3T 2A 3S 3F /3Lo 3F2A 3Lz2T2Lo
実施:3Lz3T美 2A美 3S美 3F美 /3Lo美 3F2A美 3Lzq2T2Lo
4Tは入れてきませんでしたが、完璧演技!
スピンもオールレベル4!
コレオもすばらしくて加点もりもり!
すばらしいバタフライラバー!
なにより演技が美しくて虜になります!
島田選手がいなければ、優勝だと思うので、そこだけ残念w
→ 演技動画
|
205.82
SP 70.16
FS 135.66
TES 71.98
PCS 63.68
|
49 |
3 |
キム・チェヨン(韓国)
※PB:191.46(66.90/124.56)
※韓国JGPセレクション:195.72(66.08/128.64)
(2戦目は第7戦)
予定:3Lz3T 3Lo 3S 2A /3F2A 3Lz2T2Lo 3F
実施:3Lz3T美 3Lo美 3S 2A /3F美 3Lz2T2Lo美 3F2A<堪
ほぼノーミス!
しかも決まったジャンプはほぼ綺麗!
3F決まったときはガッツポーズもw
課題のジャンプだったのかな?
スピンは2つレベル4!
気持ちの入ったポエタで、惹き込まれました!
自己ベスト更新!
→ 演技動画
|
195.46
SP 67.61
FS 127.85
TES 68.15
PCS 59.70
|
47 |
4 |
キミー・レポンド(スイス)
※PB:177.10(60.82/116.28)
※JGP第3戦:168.96(58.88/110.08)(6位)
予定:3Lz2T 3F1Eu3S 3Lo 2A /3Lz 2A3T 3F
実施:3Lz2T 3F1Eu3S美 3Lo美 2A /3Lz 2A3T 3F!q
見事ノーミスガッツポーズ!
スピンは2つレベル4!
美しいエクソジェネシスでした!
今は4Tも練習しているそうです!
自己ベスト更新!
→ 演技動画
|
180.45
SP 59.39
FS 121.06
TES 64.81
PCS 56.25
|
43 |
5 |
シャンイー・アン(中国)
※PB:なし
(2戦目は現時点なし)
予定:3Lz1Eu3S 3F 3Lo 2A /3Lz2T 2A3T 3S
実施:3Lzqhd2T 3Fq 3Lo美 2A /3S3T 2A3T<2T 3Sqfall
ミスはありましたが、まとめましたね!
スピンはオールレベル4!
美しい演技!
今回気になる選手になりました!
順調に成長してほしいですね!
→ 演技動画
|
179.31
SP 65.40
FS 113.91
|
46 |
6 |
ロリーヌ・シルト(フランス)
※PB(JGP第2戦):165.82(58.07/107.75)(6位)
予定:3S3T 3Lz2T 3F 3Lz /3Lo2T2Lo 3Lo 2A
実施3S3T 3Lz2T 3F美 3Lz美 /3Lo<>堪2T2Lo 3Lo堪 2A
堪え着氷はありましたが、しっかりまとめましたね!
スピンはオールレベル4!
素敵なムーランルージュ!
自己ベスト更新!
→ 演技動画
|
179.00
SP 60.15
FS 118.85
|
45 |
7 |
リダ・カリュネン(フィンランド)
※PB:なし
予定:3F3T 2A 3Lz 3Lz2T2Lo /3F 3Lo2A 3S
実施:3F3T美 2A 3Lz美 3Lz2T2Lo< /3F 3Lo2A 3Shd
ミスは最後の3Sお手つきだけ!
ジャンプの安定感すごい!
スピンは1つレベル4!
楽しすぎるクイーン演技!
ノーマークの選手でしたが、すばらしい!
黄色衣装も可愛いですw
→ 演技動画
|
173.75
SP 57.53
FS 116.22
|
41 |
8 |
クレア・セオ(アメリカ)
※PB:182.81(63.43/122.20)
※JGP第1戦:168.34(54.23/114.11)(5位)
予定:3Lz3T 2A 3F 3S /3F2A2T 3Lz 3Lo2T
実施:3Lz3T<so 2A美 3F! 3S /3F!2A2T美 3Lz2T 3Lo<
ミスは冒頭3Lz3Tだけ!
スピンは2つレベル4!
SPよりFSが得意かな?
スケートによく合う四季でした!
→ 演技動画
|
170.33
SP 57.23
FS 113.10
|
40 |
9 |
ジョセフィーヌ・リー(アメリカ)
※PB:144.97(51.30/93.67)
(2戦目は第6戦)
予定:3F3T 2A 3Lz2T 3S /3Lz 3F2A2T 3Lo
実施:3F3T 2A 3Lz!<2T 3S /3Lz!q堪 3F2A2T 3Lo
ほぼノーミス!
スピンもオールレベル4!
すばらしい演技!
自己ベスト更新!
→ 演技動画
|
169.01
SP 53.87
FS 115.14
|
37 |
10 |
カラ・ユン(カナダ)
※PB:なし
(2戦目は現時点なし)
予定:3Lz3T 3Lo 3F2T2Lo 3S /2A2A 3F 3Lz
実施:3Lz3T 3Lo 3F!ot 3Sfall /2A2A 3F2T2Lo 3Lz
前半のミスを後半にリカバリー!
スピンのレベル4はなし・・・
→ 演技動画
|
166.88
SP 57.08
FS 109.80
|
39 |
11 |
ハン・ヒス(韓国)
※PB(JGP第2戦):170.00(58.05/112.94)(5位)
※韓国JGPセレクション:176.41(56.98/119.43)
予定:3Lz3T 3Lo 3F 2A /3Lo 3Lz2T2Lo 3S2A
実施:3T3T美 3Lo<fall 3Fe< 2A美 /3Lo2A美 2Lzfall 3S<fall
3Lo転倒以降なんとかまとめられるかと思ったら、最後にも連続2転倒とは・・・
スピンはオールレベル4!
コレオは良かったですし、素敵なFridaでした!
→ 演技動画
|
156.66
SP 59.17
FS 97.49
|
42 |
12 |
ポリーナ・ズマニジャゾワ(ハンガリー)
※PB:なし
予定:2A 3Lz3T 3Lo 3Lz1Eu3S /3Lz 3F 3F2T
実施:2A美 3Lzso 3?1Eu3S< 3Lo2T /3Lzfall 3Lo 3F
なんとかまとめたかな?
スピンはオールレベル4でした!
素敵なトゥーラン!
→ 演技動画
|
156.16
SP 56.58
FS 99.58
|
38 |
13 |
キム・ミンチェ(韓国)
※PB:192.48(70.83/121.65)
※韓国JGPセレクション:168.21(48.19/120.02)
(2戦目は第7戦)
予定:3Lz3T 3F 3S 3Lo /2A3T 3Lz2T2Lo 2A
実施:3Lz 3Fqfall痛そう 3S美 3Lo美 /2Afall 3Lz2T2Lo 2Afall
なんと3転倒・・・
3S以降の転倒ではなかなか立ち上がれなかったので、どこか痛めたかもしれないです・・・
スピンは1つレベル4!
最後までよく頑張りました!
泣かないで・・・
FSも衣装素敵ですね!
→ 演技動画
|
152.25
SP 59.47
FS 92.78
|
44 |
14 |
アンナ・ペゼッタ(イタリア)
※PB:160.88(56.71/109.13)
(2戦目は第7戦)
→ 演技動画
|
145.31
SP 51.08
FS 94.23
|
34 |
→ 女子総合リザルト|女子FSリザルト|女子FSプロトコル
男子の結果が出ました!
優勝は現時点で2戦目がエントリーされていないブルサード選手!
2位はG2から破壊力抜群の演技で追い上げたユドン・チェン選手!
ユドン選手も現時点で2戦目エントリーなし・・・
3位はジッチ選手でした!
吉岡希選手はプレッシャーと戦ったものの5位で、本大会でファイナルを決めることはできず・・・
それでも男子はサバイバルの様相なので、まだチャンスは十分あります!
森本涼雅選手は11位でしたが、十分頑張りました!
”男子FS&総合結果速報を開く””閉じる”
JGPポーランド大会/グダニスク2022-1の男子FSの滑走順&結果と総合結果
|
滑走時間
|
順位 |
選手 |
得点 |
滑走順 |
1 |
ルーカス・ブルサード(アメリカ)
※PB:198.77(64.00/134.77)
(2戦目は現時点なし)
予定:3T 3Lo 3A 3F1Eu3S /3S3T 2A 3Lz
実施:3T美 3Lo美 2A 3F1Eu3S /3S3T美 2A 3Lz2T
3Aを2Aにするなど構成は低くしてきましたが、見事ノーミス!
冒頭3Tは今後4Tにしたいのかな?
スピンは1つレベル4!
にしても、綺麗な滑りで、美しい演技です!
コレオにも惹かれました!
→ 演技動画
|
209.39
SP 69.12
FS 140.27
TES 67.01
PCS 73.26
|
24 |
2 |
ユドン・チェン(中国)
※PB:205.16(78.79/140.23)
(2戦目は現時点なし)
予定:4S 4T 3A 3Lz3T /3F 3F1Eu3S 3Lo2A
実施:4S美 4T3T美 3A美 3Lzq堪 /3F美 3F1Eu3S 3Lo2A堪
SP見て調子悪いのかなと思っていたら、FSでド肝抜かれましたw
スピンオールレベル4!
それでいてめちゃめちゃ楽しい演技!
フィニッシュでウォォォーーーと吠えてガッツポーズ!
FSだけなら1位です!
→ 演技動画
|
201.84
SP 53.76
FS 148.08
TES 86.47
PCS 61.61
|
13 |
3 |
ラファエレ・フランシスコ・ジッチ(イタリア)
※PB:195.34(65.19/130.15)
(2戦目は第6戦or第7戦)
予定:3A 3Lz3T 3Lo 3F /3Lz 3F1Eu2S 3S
実施:1A<<2ft 3Lz3T 3Lo美 3F美 /3F1Eu2S 3F!2T 3S堪
冒頭3Aは抜けましたが、まとめることはできたと思います!
スピンはオールレベル4!
コンテンポラリーっぽい演技が魅力的で、見入ってしまいました!
→ 演技動画
|
200.73
SP 70.02
FS 130.71
TES 58.61
PCS 72.10
|
26 |
4 |
チャ・ヨンヒョン(韓国)
※PB:199.12(70.25 /133.13)
※JGP第1戦:196.15(70.25 /125.90)(2位)
予定:3Lz3T 3A 3Lo 3S /3Lz2A2T 3F2T 3F
実施:3Lz3T美 2A 3Lo美 3S美 /3Lz2A2T美 3F2T 3F美
ジャンプノーミスです!
スピンは2つレベル4!
レベル4取れたもののミスはありましたが・・・
このDuneプログラム、個人的に妙にハマりますw
自己ベスト更新!
→ 演技動画
|
199.08
SP 65.72
FS 133.36
TES 66.73
PCS 66.73
|
22 |
5 |
吉岡希(日本)
※PB(JGP第2戦):219.68(72.03/147.65)(1位)
予定:4T3T 3F 3A 3Lo /4T 3A1Eu3S 3Lz
実施:4T3Tsohd 3F美 3A美 3Lo美 /2T 2Aso2S 3Lz2A
冒頭4Tは綺麗に下りましたが、無理やり3Tを付けてステップアウトに・・・
その後は綺麗なジャンプを飛び続けましたが、2本目の4Tと3Aは続けてミス・・・
スピンは1つレベル4!
それでも演技はすばらしかったです!
今回はプレッシャーとの戦いが大きかったと思いますが、よい経験になりましたね!
十分頑張りました!
→ 演技動画
|
194.63
SP 69.97
FS 124.66
TES 59.59
PCS 65.07
|
25 |
6 |
フランソワ・ピノー(フランス)
※PB:184.37(61.27/125.25)
(2戦目は第6戦)
予定:3A2A 3A 3F 3Lo /3Lz3T 3Lz1Eu3S 2A
実施:3Aso 2A 3F 3Lo堪 /3Lz3Tso 3Lz堪1Eu3Sqot 2A<2ft
冒頭から2本の3Aは決まらず・・・
その後も回転はまわしていったのですが、やや乱れたか・・・
スピンは1つレベル4!
雰囲気に飲まれていた感じだったのが残念・・・
それでも最後まで賢明に頑張っていましたね!
→ 演技動画
|
194.28
SP 72.22
FS 122.06
|
28 |
7 |
マイケル・シエ(アメリカ)
※PB(JGP第1戦):180.95(66.08/114.87)(5位)
予定:3A 3A2A 3F 2A3T /3Lz1Eu3S 3Lz3T 3Lo
実施:3A2A美 3Aot 3F! 2A3T /3Lz1Eu3S 3Lz 3Lo<
しっかりまとめましたね!
スピンは2つレベル4!
滑りが良いので見ごたえがありますね!
自己ベスト更新!
→ 演技動画
|
193.48
SP 61.51
FS 131.97
|
19 |
8 |
ロッシ直樹(スイス)
※PB:206.65(70.70/139.04)
(2戦目は第7戦)
予定:3A3T 3A 3Lz2T 3Lo /3Lz 2A1Eu3S 3F
実施:3Aso 3A1Eu3S< 3Lz2T 3Lo /3Lz<堪 2A1Eu3S 3F!so
3Aは2本とも綺麗に決まらず・・・
その後はなんとかまとめたかな・・・
スピンは2つレベル4!
入りや出の工夫は見えましたね!
もっとできる選手ではあると想います!
→ 演技動画
|
187.85
SP 66.50
FS 121.35
|
23 |
9 |
ジョゼフ・クレイン(アメリカ)
※PB:182.88(66.52/116.36)
(2戦目は現時点なし)
予定:3F2T 3F 3Lz 3S /2A3T2T 3Lo2A 3Lo
実施:3F2T 3F美 2Lz 3S美 /2A2T堪 3Lo1A 1Lo
ジャンプはやや乱れ気味・・・
それでもスピンはオールレベル4!
ジャンプは跳び急いだ感じでしたが、演技は素敵でした!
→ 演技動画
|
187.50
SP 70.13
FS 117.37
|
27 |
10 |
アレック・ギンズバーグ(カナダ)
※PB:185.80(66.64/119.16)
(2戦目は現時点なし)
予定:3A 3S 3F 3Lo /3Lz2T 3F1Eu3S 2A2T
実施:3A 3S美 3F! 3Lo /2Lz2T 3F1Eu2S 2A2T
ルッツ抜けはありましたが、オールグリーン演技!
スピンは1つレベル4!
魅せてくれるラフマニノフでしたね!
→ 演技動画
|
184.00
SP 64.75
FS 119.25
|
21 |
11 |
森本涼雅(日本)
※PB(JGP第1戦):188.66(69.46/119.20)(3位)
予定:3A 3Lz3T 3F 3Lo /2A1Eu3S 3F2T 3Lz
実施:3A<<fall 3Lz3T美 3F! 3Lo /2A1Eu3Sq 3Fe堪1T 3Lz美
冒頭3Aは転倒・・・
しかし、そこからよく立て直しました!
スピンも頑張りましたね!
オールレベル4!
素敵なラ・マンチャの男でした!
→ 演技動画
|
182.02
SP 63.53
FS 118.49
|
20 |
→ 男子総合リザルト|男子FSリザルト|男子FSプロトコル
ペアの結果が出ました!
はるすみ組は見事銅メダルです!
→ 表彰式動画
”ペア日本組の結果速報を開く””閉じる”
JGPポーランド大会/グダニスク2022-1の日本ペアSPの滑走順&結果
|
順位 |
選手 |
得点 |
滑走順 |
4 |
村上遥奈&森口澄士(日本)
※PB(JGP第2戦):129.84(42.34/87.50)(4位)
十分頑張りましたね!
リスト、スピン、ステップはレベル4!
まだ技の難度は高くないですが、一体感は増してきています!
自己ベスト更新!
→ 演技動画
|
47.94
TES 26.98
PCS 20.96
|
9 |
JGPポーランド大会/グダニスク2022-1の日本ペアFSの滑走順&結果と総合結果
|
3 |
村上遥奈&森口澄士(日本)
3Ḡ1番(21:05~)
3Lzは決まったのですが、3S3T2Aが決まらなかったのが残念・・・
それでも他のエレメンツはしっかりと!
前回よりさらに成長しているように感じました!
自己ベスト更新!
FSで3位、総合でも3位の銅メダルです!
すばらしい結果ですが、もっと上を目指せますね!
→ 演技動画
|
140.35
FS 92.41
TES 46.17
PCS 46.24
|
7 |
→ ペア総合SPリザルト|ペアSPリザルト|ペアFSリザルト
アイスダンスの結果が出ました!
”アイスダンス日本組の結果速報を開く””閉じる”
JGPポーランド大会/グダニスク2022-1の日本アイスダンスRDの滑走順&結果
|
順位 |
選手 |
得点 |
滑走順 |
7 |
来田奈央&森田真沙也(日本)
※PB(JGP第2戦):149.66(61.05/88.61)(3位)
ツイズルのミスだけ惜しい・・・
それでも演技はすばらしかったです!
パターンダンスは2つともYYYYでしたし、リフトもレベル4!
スピードとディープエッジはエグいですね!
→ 演技動画
|
56.96
TES 31.15
PCS 25.81
|
23 |
JGPポーランド大会/グダニスク2022-1の日本アイスダンスFDの滑走順&結果と総合結果
|
8 |
来田奈央&森田真沙也(日本)
冒頭ツイズルでよろけてしまうミス・・・
その後はなんとか持ち直しましたが、コレオスピニングムーブでもまさかの転倒・・・
それでもパワフルな演技で魅せてくれました!
ミスは攻めた結果なので仕方ないと思います!
キスクラで落ち込む来田選手に、よしよしと慰める森田選手!
今回は大きく成長するうえでのよい経験ですね!
FDは11位で、総合8位!
→ 演技動画
|
135.52
FS 78.56
TES 41.70
PCS 38.86
|
18 |
→ ダンス総合リザルト|ダンスRDリザルト|ダンスFDリザルト
JGP第6戦 ポーランド大会/グダニスク2022-2
ジュニアグランプリシリーズ(JGP)第6戦「ポーランド大会/グダニスク2022-2 (バルチックカップ2022)」の概要です。
エントリーや結果は速報でお伝えします。
基本情報・スケジュール・ライスト
JGP ポーランド大会/グダニスク2022-2 (バルチックカップ2022)
ISU Junior Grand Prix of Figure Skating Gdansk /POL (Baltic Cup 2022)
|
開催場所 |
グダニスク |
日程 |
2022/10/05(水)~10/08(土) |
スケジュール |
10/1更新版スケジュール
暫定
※日本時間で記載(現地+7時間)
■10/5(水)
14:30~27:20 終日公式練習
19:30~ アイスダンスRD滑走順抽選
19:45~ ペアSP滑走順抽選
21:45~ 男子SP滑走順抽選
22:00~ 女子SP滑走順抽選
■10/6(木)
16:00~22:45 女子SP
23:15~24:50 ペアSP
■10/7(金)
01:20~05:30 男子SP
16:00~18:25 アイスダンスRD
19:00~20:46 ペアFS
21:15~28:28(04:28) 女子FS
女子&ペア表彰式
■10/8(土)
19:15~23:43 男子FS
■10/9(日)
00:25~03:00 アイスダンスFD
アイスダンス&男子表彰式
|
情報サイト |
ISU|アナウンスメント
|
ライスト情報 |
JGP YouTube公式で全カテライスト
↑JGP YouTubeトップ
|
エントリー・出場選手
JGP第6戦【ポーランド大会/グダニスク2022-2 (バルチックカップ2022)】のエントリー(出場選手)です。
9/6にエントリーが出てきました!
→ エントリー一覧
男子 |
日本選手(2枠):周藤集(仮)、垣内珀琉、中田璃士、田内誠悟、片伊勢武アミン
※9/6に周藤選手OUT
※9/12に垣内選手OUT、田内選手IN
※以下、再割り当て以降。
※9/24に片伊勢選手IN
海外注目選手:アンソニー・パラディ(カナダ)、エドワード・ヴァシーリイ(カナダ)、フランソワ・ピノー(フランス)、コンスタンチン・スパタシュヴィリ(ジョージア)、レフ・ヴィノクール(イスラエル)、ラフィエル・フランシスコ・ジッチ(イタリア) 、ソ・ミンキュ(韓国)、アダム・ハガラ(スロバキア)、カイ・コヴァー(アメリカ)、ウィリアム・アニス(アメリカ)、ベック・ストローマー(アメリカ)、ロバート・ヤンポルスキー(アメリカ)
※9/21にハガラ選手IN
※以下、再割り当て以降。
※9/23にコヴァー選手OUT、アニス選手、ストローマー選手IN
※9/23にピノー選手IN
全選手:男子エントリー
|
女子 |
日本選手(1枠):柴山歩、櫛田育良、中井亜美
※以下、再割り当て以降。
※9/24に櫛田選手IN
※10/1に櫛田選手OUT、中井選手IN
海外注目選手:ヘティ・シー(カナダ)、マリア・エリーゼ・カルジュヴェレ(エストニア)、ジュネーベラ・ラウィーニア・ネグレロ(イタリア)、クォン・ミンソル(韓国)、シン・ジア(韓国)、ソン・シウ(韓国)、ニコラ・フォムチェンコワ(ラトビア)、ノエル・ステューリ(ポーランド)、サリナ・ヨース(スイス)、エバーハード(アメリカ)、リー・ソーホー(アメリカ)、ミア・カリン(アメリカ)、ジョセフィーヌ・リー(アメリカ)、エリス・リン・グレイシー(アメリカ)
※以下、再割り当て以降。
※9/23にエバーハード選手、ソーホー選手OUT、カリン選手、ジョセフィーヌ選手IN
※9/24にカルジュヴェレ選手、シウ選手IN
※10/1にグレイシー選手IN
全選手:女子エントリー
|
ペア |
日本選手(1枠→0枠):派遣なし
全選手:ペアエントリー
|
アイスダンス |
日本選手(1枠→0枠):派遣なし
全選手:アイスダンスエントリー
|
結果速報
JGP第5戦【ポーランド大会/グダニスク2022-2 (バルチックカップ2022)】の滑走順と結果(得点・順位)を速報で記載します。
記載のない選手がよい演技をしましたら、リアルタイムに足していきます。
最終的な結果は上位選手のみ記載し、他の選手はリンクで示します。
→ リザルト|バイオ・楽曲・予定構成データ
(予定構成は競技当日の公式練習後に出てきます)
女子SPの結果が出ました!
1位発進は楽しさ全開に演じてきた中井亜美選手!
2位は完璧に演じてきたミンソル選手!
3位はミスはあってもまとめてきたジア選手!
ここまでファイナル候補選手は順調ですが、柴山歩選手は大きなミスをしてしまい、12位発進に・・・
しかし、フリー130点以上を取る力はありますので、巻き返しに期待します!
”女子SP結果速報を開く””閉じる”
JGPポーランド大会/グダニスク2022-2の女子SPの滑走順&結果
|
滑走時間
|
順位 |
選手 |
得点 |
滑走順 |
1 |
中井亜美(日本)
※PB(JGP第3戦):185.62(63.87/121.75)(3位)
予定:2A 3Lz3T /3Lo
実施:2A 3Lz3T美 /3Lo美
綺麗な3Lz3T決めて、見事ノーミス!
そしてスピンステップもオールレベル4!
プレッシャーなどないかのように弾けてました!
すばらしい動きとハッピーな演技、最高です!
自己ベスト更新!
そしてトップに躍り出ました!
→ 演技動画
|
69.00
TES 39.26
PCS 29.74
|
45 |
2 |
クォン・ミンソル(韓国)
※PB(JGP第2戦):189.37(62.73/126.64)(2位)
予定:3Lo 2A /3Lz3T
実施:3Lo美 2A美 /3Lz3T美
後半コンボ構成を完璧演技!
スピンステップもオールレベル4!
演技は幼さが残るものの、すばらしい死の舞踏でした!
ファイナルがかかるところで、メンタルも強いですね!
自己ベスト更新!
→ 演技動画
|
66.86
TES 38.41
PCS 28.40
|
4 |
3 |
シン・ジア(韓国)
※PB:206.01(70.41/136.63)
※JGP第3戦:194.68(70.41/124.27)(1位)
予定:3Lz3T 2A /3Lo
実施:デカイ3Lz3T! 2A美 /3Loq
デカイ3Lz3T決めて、ジャンプノーミス!
3Loだけちょっとひやっとしましたが・・・
ところが、ステップでまさかの転倒で、レベル3!
スピンはオールレベル4!
ファイナルがかかっているだけに緊張感が伝わりますね・・・
→ 演技動画
|
63.72
TES 34.61
PCS 30.11
Ded -1
|
12 |
4 |
ジョセフィーヌ・リー(アメリカ)
※PB(JGP第5戦):169.01(53.87/115.14)(9位)
予定:3F3T 2A /3Lo
実施:3F3Tq 2A /3Loq
見事ノーミス!
そしてステップスピンオールレベル4すごい!
とくにスピン上手!
滑りも腕の動きも美しい演技でした!
→ 演技動画
|
61.72
TES 34.36
PCC 27.36
|
43 |
5 |
ミア・カリン(アメリカ)
※PB(JGP第2戦):175.85(59.24/116.61)(4位)
予定:2A 3Lo /3Lz3T
実施:2A美 3Lo /3Lqz3Tq
見事ノーミス!
ジャンプはもう少し高くなるといいですね!
ステップはレベル3!
スピンは2つレベル4!
演技は美しく見ごたえ抜群!
自己ベストわずかに更新!
→ 演技動画
|
59.50
TES 33.75
PCS 25.75
|
28 |
6 |
ソン・シウ(韓国)
※PB:157.01(50.74/106.27)
※韓国JGPセレクション:160.45(54.90/100.97)
(2戦目は現時点でなし)
予定:3Lz3T 2A /3Lo
実施:3Lz3T< 2A /3Lo
ノーミスですが、3Lz3Tの回転は足りなそう・・・
ステップレベル3!
スピンはオールレベル4!
のびのび演じてくれましたね!
素敵なBeautiful Stormでした!
→ 演技動画
|
58.63
|
13 |
7 |
マリア・エリーゼ・カルジュヴェレ(エストニア)
※PB(JGP第1戦):169.32(54.06/115.26)(4位)
予定:3Lz3T 2A /3Lo
実施:3Lz3T< 2A美 /3Lo美
見事ノーミス!
3Lz3Tだけ回転危ういですが、他のジャンプは綺麗!
ステップはレベル3!
スピンはなんとオールレベル4!
演技は1戦目より確実に進化しています!
4位になったことが嬉しくて、一生懸命練習したのかもしれません!
自己ベスト更新!
→ 演技動画
|
57.92
|
35 |
8 |
ノエル・ステューリ(ポーランド)
※PB:154.78(55.10/102.77)
※JGP第2戦:142.33(49.09/93.24)(17位)
予定:3Lo 2A /3Lz2T
実施:3Lo 2A /3Lzq2T
見事予定構成ノーミス!
ステップレベル3!
スピンはオールレベル4!
地元で頑張りましたね!
自己ベスト更新!
→ 演技動画
|
54.83
|
|
9 |
ニコラ・フォムチェンコワ(ラトビア)
※PB(JGP第3戦):169.07(55.79/113.28)(5位)
予定:3T3T 3Lo /2A
実施:3T3T 3Lo美 /2A
軸がずれたものはありましたが、見事ノーミス!
ステップはレベル2!
スピンはレベル4なし・・・
座って始まる、おもしろいプログラムに惹きつけられます!
→ 演技動画
|
53.94
|
40 |
10 |
サリナ・ヨース(スイス)
※PB:161.24(54.72/109.93)
※JGP第2戦:157.35(54.72/102.63)(7位)
予定:3Lz3T 2A /3Lo
実施:3Lz<堪3T 2A /3Lo
なんとかまとめましたね!
ステップはレベル3!
スピンはレベル4がなかった・・・
→ 演技動画
|
53.79
|
15 |
11 |
エリス・リン・グレイシー(アメリカ)
※PB(JGP第5戦):152.88(56.15/96.73)(8位)
予定:3Lo 2A /3Lz3T
実施:3Lo 2A /3Lzfall
ノーミスペースで来たのに、最後の3Lz転倒でコンボなしに・・・
ステップはレベル3でしたが、よかったですね!
スピンは1つレベル4!
→ 演技動画
|
52.90
|
29 |
12 |
柴山歩(日本)
※PB(JGP第1戦):188.39(67.09/121.30)(2位)
予定:3Lz3T 2A /3Lo
実施:2Lz!2ft 2A /3Loq
冒頭3Lzが回りきれず、2Lzの両足着氷に・・・
その後も動きはやや硬かったものの、なんとかまとめました!
スピンステップオールレベル4なのはさすが!
素敵な風の神の歌プロですね!
フリーで大逆転を!!!
→ 演技動画
|
52.31
TES 25.89
PCS 26.42
|
11 |
13 |
ヘティ・シー(カナダ)
※PB:なし
予定:3F3T 2A /3Lo
実施:3F3Tqso 2A /3Loq
冒頭コンボでミスはありましたが、その後はまとめました!
初見ですが、さすがカナダ選手のスケート!
ステップはレベル3!
スピンは2つレベル4!
→ 演技動画
|
51.39
|
2 |
14 |
マリア・セニウク(イスラエル)
※PB:144.50(52.20/92.30)
予定:3F3T 2A /3Lo
実施:3F2T 2A /3Lo
冒頭コンボは2Tにしてきましたが、ノーミスです!
ステップレベル3!
スピンは1つレベル4!
→ 演技動画
|
51.01
|
22 |
15 |
ジュネーベラ・ラウィーニア・ネグレロ(イタリア)
※PB:170.20(59.55/110.65)
※国別2021で日本に来た選手
(2戦目は第7戦)
予定:2A 3F2T /3Lo
実施:3F<<fall 2A /3Lo
冒頭3F転倒でコンボなしに・・・
その後は頑張りました!
ステップはレベル3!
スピンは綺麗にオールレベル4!
美しいアディオスニーノでした!
→ 演技動画
|
50.63
|
17 |
→ 女子SPリザルト|女子SPプロトコル
男子SPの結果が出ました!
1位発進はJGP初戦の片伊勢武アミン選手!
2位は初戦4位だったヤンポルスキー選手!
3位には初戦2位だった中田璃士選手が入りました!
このままいけば日本男子2人はファイナル残れる?
ミスが出た田内誠悟選手は10位でしたが、フリーでは悔いの残らない演技を!
”男子SP結果速報を開く””閉じる”
JGPポーランド大会/グダニスク2022-2の男子SPの滑走順&結果
|
滑走時間
|
順位 |
選手 |
得点 |
滑走順 |
1 |
片伊勢武アミン(日本)
※PB:なし
※エーニャ2022:226.14(82.94/143.20)
(2戦目は第7戦)
予定:3A 3Lz3T /3Lo
実施:3A美美 3Lo /3Lz3T美
冒頭3A極上!
そしてコンボを後半に変更してきてノーミスです!
ステップもすばらしい!
レベル4!
スピンだけ取りこぼしがあって、1つレベル4!
さすがの美しい演技です!
→ 演技動画
|
79.06
TES 43.39
PCS 35.67
|
23 |
2 |
ロバート・ヤンポルスキー(アメリカ)
※PB(JGP第3戦):196.67(65.05/131.62)(4位)
予定:3A 3Lo /3Lz3T
実施:3A 3Lo /3Lz3T
見事ノーミス!
ジャンプの軸は荒ぶっても決めてきますね!
スピンステップはオールレベル4!
キレがあって迫力ある演技でした!
自己ベスト更新!
→ 演技動画
|
77.39
TES 42.07
PCS 35.32
|
22 |
3 |
中田璃士(日本)
※PB(JGP第3戦):200.17(68.91/131.26)(2位)
予定:3A 3Lz3T /3Lo
実施:3A美ガッツポーズ 3Lz3T美 /3Lo堪
冒頭3A綺麗に決め、最後の3Loはよく堪えました!
スピンステップはオールレベル4!
今日は自信に満ちた演技でしたね!
フィニッシュでガッツポーズも!
自己ベスト更新!
→ 演技動画
|
76.15
TES 40.30
PCS 35.85
|
18 |
4 |
ソ・ミンキュ(韓国)
※PB(JGP第2戦):209.59(74.39/135.20)(4位)
予定:3F3T 3Lo /2A
実施:3F3T美 3Lo美 /2A美
3Aはないですが、すばらしいジャンプとスケート!
ステップレベル3!
スピンは2つレベル4!
→ 演技動画
|
72.36
TES 36.46
PCS 35.90
|
3 |
5 |
フランソワ・ピノー(フランス)
※PB:194.28(72.22/125.25)
※JGP第5戦:194.28(72.22/122.06)(6位)
予定:3A 3Lo /3Lz3T
実施:3A美 3Loot /3Lz3Tot
冒頭3A綺麗だったのですが・・・
それでもステップはレベル4!
やっぱり魅力的なスケーターですね!
→ 演技動画
|
71.33
TES 38.91
PCS 33.42
|
9 |
6 |
ベック・ストローマー(アメリカ)
※PB:なし
(2戦目は現時点なし)
予定:2A 3Lz3T /3Lo
実施:2A 3Lz3T美 /3Loso
最後の3Loで乱れましたが、3Lz3Tは綺麗でした!
ステップはレベル3!
スピンは2つレベル4!
スケーティングは綺麗ですね!
→ 演技動画
|
67.92
|
27 |
7 |
アダム・ハガラ(スロバキア)
※PB:182.95(65.23/122.65)
※JGP第1戦:174.70(56.09/118.61)(7位)
予定:3A 3Lz3T /3Lo
実施:3A美 3Lz!3T /3Lo
冒頭3A決めて、見事ノーミス!
ステップはレベル3!
スピンは1つレベル4!
演技に安定感がありますね!
自己ベスト更新!
→ 演技動画
|
66.42
|
30 |
8 |
ウィリアム・アニス(アメリカ)
※PB:204.60(76.21/130.99)
(2戦目は現時点なし)
予定:3A 3Lo /3Lz3T
実施:3A美 3Lo /3Lzfall
3A綺麗に決めたのに・・・
それでもスピンステップオールレベル4!
正直言って上手ですね!
→ 演技動画
|
65.84
|
4 |
9 |
レフ・ヴィノクール(イスラエル)
※PB:192.11(67.20/127.62)
(2戦目は第7戦)
予定:3A 3Lz3T /3Lo
実施:3A 3Lz3T堪 /3Lo
ほぼノーミス!
ステップレベル3!
スピンは1つレベル4!
→ 演技動画
|
64.59
|
13 |
10 |
田内誠悟(日本)
※PB:なし
※中部B:160.58(63.23/97.35)
(2戦目は現時点でなし)
予定:3Lz3T 2A /3Lo
実施:3Lze3T 1A /3Lo
冒頭3Lz3Tは綺麗に決めるも、アクセルは跳び急いだか・・・
3Lzはeか・・・
最後の3Loはしっかり!
ステップはレベル3!
スピンはオールレベル4!
最低限のことはやったと思います!
手足が長いので、演技の見栄えは抜群!
→ 演技動画
|
64.47
TES 30.17
PCS 34.30
|
20 |
11 |
ヤコブ・ロフェクイ(ポーランド)
→ 演技動画
|
60.24
|
11 |
12 |
アンソニー・パラディ(カナダ)
※PB:なし
予定:3T3T 2A /3Lo
実施:2T3T 2A /3Lofall
ジャンプは決まりませんでしたが、惹きつけられるスケーター!
おもしろい動きがたくさん!
ステップレベル4!
スピンは2つレベル4!
ほんと、ジャンプだけが惜しい・・・
→ 演技動画
|
58.19
|
28 |
13 |
アルトゥール・マイ(ドイツ)
→ 演技動画
|
56.45
|
16 |
14 |
エドワード・ヴァシーリイ(カナダ)
※PB:なし
予定:3Lz3T 3A /3Lo
実施:3Lz2T 1A /3Lofall
ジャンプが・・・
それでもステップ素晴らしい!
レベル4!
→ 演技動画
|
55.52
|
11 |
15 |
コンスタンチン・スパタシュヴィリ(ジョージア)
※PB:176.09(59.38/118.98)
※JGP第3戦:176.09(57.11/118.98)(7位)
予定:2A 3Lo /3Lz3T
実施:2A 3Lo /3Lz堪3T<so
最後のコンボで乱れてしまいました・・・
ステップはレベル2!
スピンはオールレベル4!
→ 演技動画
|
54.49
|
26 |
18 |
ラフィエル・フランシスコ・ジッチ(イタリア)
※PB(JGP第5戦):200.73(70.02/130.71)(3位)
予定:3A 3Lz3T /3Lo
実施:3A<fall 1Lz /3Lo堪
ジャンプが・・・
プレッシャーかな・・・
ステップはすばらしい!
レベル4!
スピンは2つレベル4!
こういうこともあるので怖いですね・・・
→ 演技動画
|
51.85
|
25 |
→ 男子SPリザルト|男子SPプロトコル
女子の結果が出ました!
優勝は3Aを決めて完璧演技をしてきた中井亜美選手!
2位はあまりに美しかったジア選手!
以上、2名はファイナル確定!
3位は独創的なプログラムが光るミンソル選手でした!
柴山歩選手は5位でしたが、SP12位からの追い上げは感動でした!
フリーだけなら3位です!
→ 表彰式動画|中井選手優勝インタ動画
※7戦目のファイナル候補は、吉田選手(初戦1位)、千葉選手(初戦2位)、ソーホー選手(初戦2位)、チェヨン選手(初戦3位)、グルゲニゼ選手(初戦4位)です!
※島田選手含め3名確定ですので、残り3枠を誰がゲットできるか?
”女子FS&最終結果速報を開く””閉じる”
JGPポーランド大会/グダニスク2022-2の女子FSの滑走順&結果と総合結果
|
滑走時間
|
順位 |
選手 |
得点 |
滑走順 |
1 |
中井亜美(日本)
※PB(JGP第3戦):185.62(63.87/121.75)(3位)
予定:3A2T 3Lz2A 3A 3Lo /3F1Eu3S 2A 3Lz
実施:3A美 3Lz3T美 3Lo2A美 2A /3F!1Eu3S 3Lo美 3Lz美
冒頭3A綺麗に決まりました!
2本目の3Aは回避しましたが、極上のジャンプを決め続けてノーミスです!
スピンもオールレベル4!
あまりにすばらしくて鳥肌が立ちました!
表現の幅が広くていいですね!
うれしくてキスクラで号泣するのを見て、私も泣く・・・
自己ベスト更新!
→ 演技動画
|
205.90
SP 69.00
FS 136.90
TES 76.85
PCS 60.05
|
48 |
2 |
シン・ジア(韓国)
※PB:206.01(70.41/136.63)
※JGP第3戦:194.68(70.41/124.27)(1位)
予定:2A 3Lo 3S 3F2T2Lo /3Lz3T 3F2A 3Lz
実施:2A美 3Lo美 1S 3F2T2Lo美 /3Lz3T美 3F2A美 3Lz美
ミスはサルコウ抜けが1つだけ!
他のジャンプはすべて大きくて綺麗!
スピンもオールレベル4!
ひたすら美しいTree of Life でした!
表現力はさすが!
→ 演技動画
|
194.69
SP 63.72
FS 130.97
TES 69.85
PCS 61.12
|
46 |
3 |
クォン・ミンソル(韓国)
※PB(JGP第2戦):189.37(62.73/126.64)(2位)
予定:3Lz3T 3Lo 3F 2A /2A3T 3Lz2T2Lo 3S
実施:3Lz3T美 3Lo 3F美 2A /2A3T 3Lz!qfall 3S2T1Lo
大きなミスは終盤の3Lz転倒だけ!
スピンはオールレベル4!
独創的なプログラムに惹きつけられますね!
髪はかわいすぎますw
→ 演技動画
|
186.63
SP 66.81
FS 119.82
TES 62.08
PCS 58.74
Ded -1
|
47 |
4 |
ミア・カリン(アメリカ)
※PB(JGP第2戦):175.85(59.24/116.61)(4位)
予定:4T2T 4T 3Lz 2A /3F1Eu3S 3Lz3T 3Lo
実施:4T<堪2T 4T< 3Lz 2A /3F1Eu3S 3Lz3Tq 3Lo
冒頭から4T2本着氷!
そしてそのままノーミスです!
回転が怪しいジャンプはいくつかあったのですが・・・・
スピンは2つレベル4!
この構成をやり遂げるのはすごいです!
FS自己ベスト更新!
→ 演技動画
|
177.71
SP 59.50
FS 118.21
TES 66.82
PCC 51.39
|
44 |
5 |
柴山歩(日本)
※PB(JGP第1戦):188.39(67.09/121.30)(2位)
予定:2A 3Lz3T 3Lo 3S /3Lz2T2Lo 2A3T 3F
実施:2A 3Lz!3T 3Lo 3S美 /3Lz!2T2Lo 2A3Tq 3Fq
見事ノーミス!
スピンもオールレベル4(たぶん)!
今日はのびのび滑れて大きな演技でしたね!
すばらしいトゥーランでした!
思ったほどスコア伸びてないので回転不足取られたかな・・・
(ルッツアテンションと後半2本にqマークが付いてしまったのですね・・・)
→ 演技動画
|
173.05
SP 52.31
FS 120.74
TES 64.41
PCS 56.33
|
37 |
6 |
ニコラ・フォムチェンコワ(ラトビア)
※PB(JGP第3戦):169.07(55.79/113.28)(5位)
予定:2A3T 3Lz2A2T 3Lz 3F /3Lo 3F 3S
実施:2A3T美 3Lz2A美 3Lz 3F2T2Lo美 /3Lo美 3F美 3S
なんとノーミス!
しかも、タケノコの多いジャンプはほぼ綺麗!
コンボ券もしっかりw
スピンだけ課題があるかな・・・
レベル4なし・・・
それにしてもすばらしい演技です!
自己ベスト更新!
→ 演技動画
|
172.34
SP 53.94
FS 118.40
TES 66.74
PCC 51.66
|
40 |
7 |
ジョセフィーヌ・リー(アメリカ)
※PB(JGP第5戦):169.01(53.87/115.14)(9位)
予定:3F3T 2A 3Lz2T 3S /3Lz 3F2A2T 3Lo
実施:3F3T< 2A 3Lz<2T 3S美 /2Lz<2ft 3F2A2T 3Lo<
しっかりまとめましたね!
スピンもオールレベル4!
迫力ある演技でした!
→ 演技動画
|
169.42
SP 61.72
FS 107.70
|
45 |
8 |
マリア・エリーゼ・カルジュヴェレ(エストニア)
※PB(JGP第1戦):169.32(54.06/115.26)(4位)
予定:2A3T 3F2T 3Lz3F 3Lo /3Lo 3Lz 2A
実施:2A3T美 3F2T美 3Lz!1Eu2F壁ドンso 3Lo美 /3Fhd 3Lzeqfall 2A
途中まですばらしいジャンプを跳んでいたのに、終盤のミスが残念・・・
フリップオイラーもすばらしいのに、壁ドンとは・・・
スピンは2つレベル4!
初戦4位はフロックではないと思えるほど、よかっったです!
→ 演技動画
|
161.88
SP 57.92
FS 103.96
|
42 |
9 |
エリス・リン・グレイシー(アメリカ)
※PB(JGP第5戦):152.88(56.15/96.73)(8位)
予定:3Lz3T 3Lo 3S 2A /3Lz2A2T 3F2T 3F
実施:3Lzso 3Lo1T1Lo 3S 2A堪 /3Lz2A 3Fq2T 3F
まあまあまとめましたかね!
スピンのレベル4はなし・・・
素敵な月光でした!
自己ベスト更新!
→ 演技動画
|
158.38
SP 52.90
FS 105.48
|
38 |
10 |
ソン・シウ(韓国)
※PB:157.01(50.74/106.27)
※韓国JGPセレクション:160.45(54.90/100.97)
(2戦目は現時点でなし)
予定:3Lz3T 3Lo2A 3F 3S /3Lz2T2Lo 3Lo 2A
実施:3Lz3T<< 3Lofall 3F 2A /3Lzq2T2Lo 3Lofall 2A
まとめたのですが、ループが2本ともうまくいかなかったな・・・
スピンはオールレベル4!
素敵なアレグリアでしたね!
→ 演技動画
|
156.21
SP 58.63
FS 97.58
|
43 |
11 |
ノエル・ステューリ(ポーランド)
※PB:154.78(55.10/102.77)
※JGP第2戦:142.33(49.09/93.24)(17位)
予定:2A3T 3Lz1Eu2S 3Lo 3S /3F 2A2T 3Lz
実施:2A3T<ot 3Lz2T 1Lo 3S /3Feq堪 2A1Eu3S 3Lz
しっかりオイラー3連をリカバリーしてまとめましたね!
スピンはオールレベル4!
地元で頑張れてよかったですね!
→ 演技動画
|
152.37
SP 54.83
FS 97.54
|
41 |
12 |
サリナ・ヨース(スイス)
※PB:161.24(54.72/109.93)
※JGP第2戦:157.35(54.72/102.63)(7位)
予定:3Lo 2A3T 3S 3Lz2T2Lo /3F2A 3Lz 3F
実施:3Lo 2A3T 3S 3Lzfall /3Ffall 3Lz2T2Lo 3F2A
2転倒ありましたが、その両方をリカバリーしてきましたね!
スピンは2つレベル4!
戦い抜いたという感じの演技でした!
スケートもいいですね!
→ 演技動画
|
149.36
SP 53.79
FS 95.57
|
39 |
13 |
ヘティ・シー(カナダ)
※PB:なし
予定:2A3T 3Lo 3Lz 3F /2A1Eu3S 3Lo2T 3S
実施:2A3T 3Lo美 3F 3Lzq<so /2A1Eu3Sq堪 3Lo<fall 3S2T
スピンオールレベル4!
→ 演技動画
|
148.75
SP 51.39
FS 97.36
|
36 |
14 |
ダリア・アフィノゲノワ(リトアニア)
※PB:135.15(47.79/87.36)
予定:3F2T 3Lz2T 3Lz 2A1Eu3S /3F 3Lo 2A
実施:3Lz2T 3F<2T 3Lz 2A1Eu2S /3F<so 3Lo 2A
ほぼノーミス!
自己ベスト更新!
→ 演技動画
|
148.61
SP 50.20
FS 98.41
|
32 |
→ 女子総合リザルト|女子FSリザルト|女子FSプロトコル
男子の結果が出ました!
優勝はJGP初戦の片伊勢武アミン選手!
2位は初戦4位のヤンポルスキー選手!
3位は初戦4位のミンキュ選手でした!
初戦2位の中田璃士選手は4位でした!
ポイントではヤンポルスキー選手と中田璃士選手で並びましたが、タイブレイクではヤンポルスキー選手が上!
とりあえず本大会出場のファイナル確定者はいませんが、吉岡希選手にファイナル確定マークが出ました!!!!
残り4枠です!
7戦目がドキドキだ・・・
田内誠悟選手は9位でしたが、初国際大会をよく頑張りました!
→ 表彰式動画|片伊勢選手優勝インタ動画
7戦目のファイナル候補は、片伊勢武アミン選手(初戦1位)、中村俊介選手(初戦1位)、ノルデバック選手(初戦3位)、ブラリン選手(初戦3位)です。
この4名と、1.ヤンポルスキー選手(22pt)、2.中田璃士選手(22pt)、3.ヨンヒョン選手(22pt)がファイナル残り4枠を争います。
なお、ブルサード選手(初戦1位)、ユドン選手(初戦2位)は7戦目に出場しないことを前提としています。
↓
・・・と、思っていたら、ブルサード選手(初戦1位)が7戦目にINしてきました。
これにより吉岡希選手のファイナル確定マークが消えました・・・
ただし、吉岡希選手がファイナルに行けない可能性は極めて低いです。
行けないケースは、例えば7戦目が以下の順位になった場合だけです。
・ノルデバック選手(初戦3位):1位 →合計26pt
・ブラリン選手(初戦3位):2位 →合計24pt
・片伊勢選手(初戦1位):3位 →合計26pt
・中村選手(初戦1位):4位 →合計24pt
・ブルサード選手(初戦1位):5位 →合計22pt→吉岡選手とのタイブレイクで勝つ
この場合、上記5名で決まります。
日本人にとって一番よい順位は、例えば以下の通り。
・片伊勢選手(初戦1位):1位 →合計30pt
・中村選手(初戦1位):2位 →合計28pt
・ノルデバック選手(初戦3位):3位 →合計22pt→吉岡選手&中田選手が順位点で上
・ブラリン選手(初戦3位):4位 →合計20pt
・ブルサード選手(初戦1位):6位 →合計20pt
この場合、片伊勢選手、中村選手、吉岡選手、ヤンポルスキー選手、中田選手で決まります。
(海外選手の方ごめんなさい・・・)
”男子FS&最終結果速報を開く””閉じる”
JGPポーランド大会/グダニスク2022-2の男子FSの滑走順&結果と総合結果
|
滑走時間
|
順位 |
選手 |
得点 |
滑走順 |
1 |
片伊勢武アミン(日本)
※PB:なし
※エーニャ2022:226.14(82.94/143.20)
(2戦目は第7戦)
予定:3A3T 3A 3F 3Lo /3Lz 2A3T 3S2T2Lo
実施:3A3T美 3A美 3F美 3Lo美 /3Lz美 2A3T堪 3S2T2Lo
冒頭から2本の3Aは極上!
その後は2A3Tが堪えただけで、他のジャンプはほぼ綺麗!
スピンはオールレベル4!
表現力もすばらしいロンド・カプリチオーソ演技!
前の選手がいい演技をして、プレッシャーがかかるなかハートも強いです!
→ 演技動画
|
234.24
SP 79.06
FS 155.18
TES 79.66
PCS 75.52
|
30 |
2 |
ロバート・ヤンポルスキー(アメリカ)
※PB(JGP第3戦):196.67(65.05/131.62)(4位)
予定:3A3T 3A 3Lo 3S /2A 3Lz1Eu3F 3Lz2A
実施:3A3T美 3A美 3Lo美 3S /2A 3Lz1Eu3F!so 3Lz2A
冒頭から3A2本綺麗に決めてきました!
3Lz1Eu3Fにステップアウトがありましたが、ミスはそれだけ!
スピンもオールレベル4!
素晴らしい演技です!
→ 演技動画
|
223.06
SP 77.39
FS 145.67
TES 75.14
PCS 70.53
|
29 |
3 |
ソ・ミンキュ(韓国)
※PB(JGP第2戦):209.59(74.39/135.20)(4位)
予定:3F3T 3Lz2T2Lo 3Lo 3Lz /3F 2A 3S2A
実施:3F3T美 3Lze2T2Lo 3Lo美 3Lze< /3F 2A美 3S2A美
3Aはないですが、見事ノーミス!
そしてオールグリーン!
スピンは2つレベル4!
ぐっとくるシネパラ演技でした!
身体の動きとスケートのバランスがすばらしいです!
→ 演技動画
|
206.67
SP 72.36
FS 134.31
|
27 |
4 |
中田璃士(日本)
※PB(JGP第3戦):200.17(68.91/131.26)(2位)
予定:3A 3T2T 3Lz 3F /2A1Eu3S 3Lo2A 3S
実施:1A 3T3T美 1Lze 3F美 /2A1Eu3S美 3Lo美 3S2A
冒頭3A抜けた・・・
その後ルッツ抜けもありましたが、決まったジャンプは綺麗!
最後にリカバリーも!
スピンはオールレベル4(かな)!
演技はめちゃめちゃかっこよかったです!
→ 演技動画
|
200.41
SP 76.15
FS 124.26
|
28 |
5 |
フランソワ・ピノー(フランス)
※PB:194.28(72.22/125.25)
※JGP第5戦:194.28(72.22/122.06)(6位)
予定:3A2A 3A 3F 3Lo /3Lz3T 3Lz1Eu3S 2A
実施:3Aso2A 3A<fall 3F! 3Loot /3Lz3T美 3Lz1Eu3Sso 1A
頑張った!
CCoSpの入りで転倒があり、やりなおしましたが、ノーカンだった!
それでも懸命に演技する姿に心撃たれました!
スピンは1つレベル4!
→ 演技動画
|
190.62
SP 71.33
FS 119.29
|
26 |
6 |
アダム・ハガラ(スロバキア)
※PB:182.95(65.23/122.65)
※JGP第1戦:174.70(56.09/118.61)(7位)
予定:3A2T 3A 3F3T 3Lo /3F 3Lz2A2T 3S
実施:3A2T美 3Asohd 3F!3Tso 3Lo /3F!2A2Aot 3Lz 3S
冒頭3A2Tは綺麗!
その後はミスが出てしまいましたが・・・
よく見る選手なので、あまりジュニア選手のような感じがしません!
それだ上手ですね!
スピンは1つレベル4!
自己ベスト更新!
→ 演技動画
|
189.27
SP 66.42
FS 122.85
|
24 |
7 |
ベック・ストローマー(アメリカ)
※PB:なし
(2戦目は現時点なし)
予定:3Lz3T 2A2A2T 3F 3Lo /3S 3F2T 3Lz
実施:3Lz3T美 2A2A 3Ffall 3Lo /3S 3F<fall 1Lz
いい感じだったのに、最後の2本がもったいない・・・
スピンは2つレベル4!
ハイドロで終わるプログラムで、魅せてくれました!
色衣装綺麗ですね!
→ 演技動画
|
181.92
SP 67.92
FS 114.00
|
25 |
8 |
ウィリアム・アニス(アメリカ)
※PB:204.60(76.21/130.99)
(2戦目は現時点なし)
予定:3Lo 3A2T 3T 3A /3Lz1Eu3S 3Lz2A 3F
実施:3Lohd 3Aso 3T A /3Lz堪1Eu3S 3Lz堪2A堪 3F<fall
ジャンプはダイナミックですし、スケートもパワフルで綺麗なのに、何もかもちょっとずつ惜しい・・・
安定感が出てくれば、すばらしい選手になると思います!
この先に期待!
スピンはオールレベル4!
→ 演技動画
|
180.23
SP 65.84
FS 114.39
|
23 |
9 |
田内誠悟(日本)
※PB:なし
※中部B:160.58(63.23/97.35)
(2戦目は現時点でなし)
予定:4T 3Lz3T 3Lo 3S /2A3T2T 3F2A 3Lz
実施:2A美 3Lze堪 3Lo美 3S美 /2A3T 2F 3Lze2T
冒頭4Tは回避して2Aから!
その後はミスはありましたが、まとめましたね!
コンボ券は1枚余らせてしまいましたが・・・
スピンは2つレベル4!
初JGPよく頑張りました!
→ 演技動画
|
179.11
SP 64.47
FS 114.64
|
21 |
10 |
アンソニー・パラディ(カナダ)
※PB:なし
→ 演技動画
|
176.24
SP 58.19
FS 118.05
|
20 |
11 |
レフ・ヴィノクール(イスラエル)
※PB:192.11(67.20/127.62)
(2戦目は第7戦)
予定:3A2T 3A 3F 2A /3Lz3T 3Lz1Eu3S 3Lo
実施:3A< 3F!2T 3F! 2A /3Lz3T 3Lz1Eu3S<堪 3Lo堪
なんとかまとめた?
スピンは最後に1つレベル4!
魅せてくれるプログラムでしたね!
→ 演技動画
|
175.95
SP 64.59
FS 111.36
|
22 |
→ 男子総合リザルト|男子FSリザルト|男子FSプロトコル
なお、ペアの競技は本大会ですべて終了し、ファイナル進出全6組が決定しました!
はるすみ組は7位で、惜しくもファイナル進出ならず・・・
しかし、補欠1番手なので、まだチャンスはあります!
→ ペアJGP2022スタンディング
JGP第7戦 イタリア大会/エーニャ2022
ジュニアグランプリシリーズ(JGP)第7戦「イタリア大会/エーニャ2022 (エーニャ-ノイマルクト2022)」の概要です。
エントリーや結果は速報でお伝えします。
基本情報・スケジュール・ライスト
JGP イタリア大会/エーニャ2022 (エーニャ-ノイマルクト2022)
ISU Junior Grand Prix of Figure Skating Egna /ITA (Egna – Neumarkt 2022)
|
開催場所 |
エーニャ |
日程 |
2022/10/12(水)~10/15(土) |
スケジュール |
10/6更新版スケジュール
※日本時間で記載(現地+7時間)
■10/12(水)
15:30~26:30 終日公式練習
18:15~ 女子SP滑走順抽選
18:30~ アイスダンスRD滑走順抽選
23:00~ 男子SP滑走順抽選
■10/13(木)
22:00~24:38 アイスダンスRD
■10/14(金)
01:30~05:40 男子SP
20:00~25:52 女子SP
■10/15(土)
02:25~05:17 アイスダンスFD
アイスダンス表彰式
18:00~22:40 男子FS
23:05~29:41(05:41) 女子FS
■10/16(日)
女子&男子表彰式
|
情報サイト |
ISU|アナウンスメント
|
ライスト情報 |
JGP YouTube公式で全カテライスト
↑JGP YouTubeトップ
|
エントリー・出場選手
JGP第7戦【イタリア大会/エーニャ2022 (エーニャ-ノイマルクト2022)】のエントリー(出場選手)です。
9/13にエントリーが出てきました!
→ エントリー一覧
男子 |
日本選手(2枠):片伊勢武アミン、中田璃士(仮)、周藤集、中村俊介
※以下、再割り当て以降。
※9/24に中村選手IN
海外注目選手:アレクサ・ラキッチ(カナダ)、フランソワ・ピトー(フランス)、イアン・ヴォクラン(フランス)、レフ・ヴィノクール(イスラエル)、マッテオ・ナルボーネ(イタリア)、ラフィエル・フランシスコ・ジッチ(イタリア)、ラカット・ブラリン(カザフスタン)、ディアス・ジレンバイエフ(カザフスタン)、イ・ジェクン(韓国)、ロッシ直樹(スイス)、アンドレアス・ノルデバック(スウェーデン)、マキシム・ザルコフ(アメリカ)、ダニエル・マルティノフ(アメリカ)、ルーカス・ブルサード(アメリカ)
※以下、再割り当て以降。
※9/23にザルコフ選手OUT、マルティノフ選手IN
※9/24にピトー選手OUT、ヴォクラン選手IN
※10/9にブルサード選手IN
全選手:男子エントリー
|
女子 |
日本選手(1枠→2枠):櫛田育良、中井亜美、吉田陽菜、千葉百音
※以下、再割り当て以降。
※9/24に櫛田選手OUT、吉田選手IN
※10/1に中井選手OUT、千葉選手IN
海外注目選手:ローズ・セロー(カナダ)、リダ・カリュネン(フィンランド)、インガ・グルゲニゼ(ジョージア)、ジュネーベラ・ラヴィニア・ネグレロ(イタリア)、アンナ・ピゼッタ(イタリア)、キム・チェヨン(韓国)、キム・ミンチェ(韓国)、ミア・カリン(アメリカ)、エリス・リン・グレイシー(アメリカ)、リー・ソーホー(アメリカ)、シェリー・ジャン(アメリカ)
※以下、再割り当て以降。
※9/23にカリン選手、グレイシー選手OUT、ソーホー選手、ジャン選手IN
※9/24にグルゲニゼ選手IN
全選手:女子エントリー
|
アイスダンス |
日本選手(1枠→0枠):派遣なし
全選手:アイスダンスエントリー
|
結果速報
JGP第7戦【イタリア大会/エーニャ2022 (エーニャ-ノイマルクト2022)】の滑走順と結果(得点・順位)を速報で記載します。
記載のない選手がよい演技をしましたら、リアルタイムに足していきます。
最終的な結果は上位選手のみ記載し、他の選手はリンクで示します。
→ リザルト|バイオ・楽曲・予定構成データ
(予定構成は競技当日の公式練習後に出てきます)
男子SPの結果が出ました!
1位発進は新たに7戦目にINしてきたブルサード選手!
2位はミスはあってもやるべきことはやった中村俊介選手!
2選手はファイナル争い順調ですね!
片伊勢武アミン選手はジャンプ2ミスが響いて、7位と出遅れ・・・
それでも2つあげて5位になれれば、ほぼファイナルに残れます!
もしSPの順位が最終でも変わらなかった場合、中田選手がファイナルに残れます!
日本選手同士のサバイバルはつらいですが・・・・
いずれの場合でも吉岡選手はファイナルに残れます!
とにかくフリーも全力応援です!
”男子SP結果速報を開く””閉じる”
JGPイタリア大会/エーニャ2022の男子SPの滑走順&結果
|
滑走時間
|
順位 |
選手 |
得点 |
滑走順 |
1 |
ルーカス・ブルサード(アメリカ)
※PB(JGP第5戦):209.39(69.12/140.27)(1位)
予定:3A 3Lz3T /3Lo
実施:3Aso 3Lz3T美 /3Lo美
冒頭3Aはステップアウト・・・
しかし、その後は綺麗なジャンプを2つ決めてきました!
ステップはすばらしい!
レベル4!
スピンは1つレベル4!
滑りも姿勢も綺麗なピアソラ演技でしたね!
自己ベスト更新!
→ 演技動画
|
74.79
TES 39.06
PCS 35.73
|
28 |
2 |
中村俊介(日本)
※PB(JGP第1戦):219.65(77.68/141.97)(1位)
予定:3A 3Lo /3Lz3T
実施:3A美 3Lo /3S3Tso
冒頭3A綺麗に決めました!
コンボはなぜか3S3Tに変えてきましたが、軽くステップアウト・・・
ステップはレベル3!
スピンは音に合っていてすばらしい!
オールレベル4!
緊張のSPでしたが、最低限のことはできました!
構成を落としてきたところが気になりますが、とにかくフリーも落ち着いて頑張りましょう!
→ 演技動画
|
73.61
TES 39.18
PCS 34.43
|
20 |
3 |
ダニエル・マルティノフ(アメリカ)
※PB:145.02(49.73/95.29)
※初戦
予定:3A 3F3T /3Lo
実施:3A美 3Fot3T /3Lo美
冒頭3A綺麗!
3F3Tは間にターンをはさみましたが、まとめました!
ステップレベル3!
スピンは2つレベル4!
アメリカはこんな素晴らしい選手でも、1戦しかないのですね・・・
自己ベスト大幅更新!
→ 演技動画
|
72.35
TES 38.76
PCS 33.59
|
30 |
4 |
ロッシ直樹(スイス)
※PB:206.65(70.70/139.04)
※JGP第6戦:187.85(66.50/121.35)(8位)
予定:3A 3Lo /3Lz3T
実施:3A美 3Lo<堪 /3Lz3Tq堪
3Aは綺麗に決まりましたが、他のジャンプはやや堪え気味・・・
それでもスピンステップはオールレベル4!
自身の底力はしっかり出せましたね!
フィニッシュ後の転倒はご愛嬌w
自己ベスト更新!
→ 演技動画
|
71.71
TES 38.84
PCS 32.87
|
4 |
5 |
アレクサ・ラキッチ(カナダ)
※PB:205.23(70.96/134.27)
※JGP第2戦:182.82(65.33/117.49)(7位)
予定:3F3T 3A /3Lo
実施:3F3T 3A /3Lo美
2本目の3A決めて、見事ノーミス!
ステップはレベル3!
スピンは2つレベル4!
美しい演技でしたね!
思わぬ伏兵が良い演技でした!
カナダの応援団ってw
自己ベスト更新!
→ 演技動画
|
71.50
TES 38.47
PCS 33.03
|
27 |
6 |
イ・ジェクン(韓国)
※PB:188.20(68.70/119.50)
※初戦
予定:3Lz3T 3Lo /2A
実施:3Lz3T美 2A美 /3Lo
3Aはないですが、見事ノーミス!
ジャンプはすべて綺麗!
ステップはレベル2か・・・
ターンが認められなかったか・・・
スピンはオールレベル4!
最高に素敵なOtonalでした!
自己ベスト更新!
→ 演技動画
|
69.47
TES 37.38
PCS 32.09
|
8 |
7 |
片伊勢武アミン(日本)
※PB(JGP第6戦):234.24(79.06/155.18)(1位)
予定:3A 3Lz3T /3Lo
実施:3Afall 2Lofall /3Lz3T美
冒頭3Aは惜しくも転倒・・・
次の3Loも抜けて転倒に・・・
最後の3Lz3Tは落ち着いてしっかり!
ステップはレベル4!
スピンは2つレベル4!
プレッシャーがかかるうえ、連戦ですから、疲れもありますよね・・・
後半は落ち着いてきた義経演技でした!
まだまだ大丈夫!
フリーで挽回しましょう!
→ 演技動画
|
65.56
TES 33.44
PCS 34.12
Ded -2
|
21 |
8 |
ラカット・ブラリン(カザフスタン)
※PB(JGP第3戦):199.38(68.66/130.72)(3位)
予定:3A 3Lo /3F3T
実施:3F3T美 3Loot /2A
3Aを回避してまとめてきました!
初戦も3Aは跳んでいませんので、スタンダードです!
ステップはレベル2!
スピンはよろめくミスもあり、1つレベル4!
十分頑張りました!
→ 演技動画
|
62.93
|
22 |
9 |
アンドレアス・ノルデバック(スウェーデン)
※PB(フィン杯2022):229.88(78.92/150.96)
※JGP第2戦:212.37(72.01/140.36)(3位)
(JGP出場後に、フィン杯に出場して堂々3位メダリスト)
予定:3A 3Lz3T /3Lo
実施:3Aso 2Lz3T /3Lo美
まさかのジャンプ2ミス・・・
ステップはレベル2!
スピンは1つレベル4!
ファイナルへのプレッシャーがあったかな・・・
スケーティングは相変わらずすばらしいですね!
名前はノードバックかな・・・今更ですがw
→ 演技動画
|
62.62
|
7 |
10 |
レフ・ヴィノクール(イスラエル)
※PB:192.11(67.20/127.62)
※JGP第6戦:175.95(64.59/111.36)(11位)
予定:3A 3Lz3T /3Lo
実施:3A堪 3Lz3T<堪 /3Loot
堪え気味でしたが、一応ジャンプ全着氷!
ステップはレベル2!
スプンは1つレベル4!
よく頑張りましたね!
→ 演技動画
|
60.95
|
19 |
11 |
ディアス・ジレンバイエフ(カザフスタン)
※PB:192.92(66.92/126.39)
※初戦
予定:3A 3Lz3T /3Lo
実施:2A美 3Lz3T<<2ft /3Lo
冒頭3Aは回避して2A!
その後の3Lz3Tで両足着氷のミス・・・
ステップはレベル2!
スピンは1つレベル4!
楽しいプレスリー演技!
後で知ったのですが、キスクラに座っているのはデニス・テンさんのお母様だそうです!
→ 演技動画
|
60.35
|
31 |
12 |
マティアス・リンドフォース(フィンランド)
※PB:なし
※今季初戦
予定:3Lo 3Lz2T /2A
実施:3Lo 3Lz2T /2A
見事ノーミス!
→ 演技動画
|
58.46
|
14 |
13 |
ルーカス・ヴァクラヴィック(スロバキア)
※PB(JGP第2戦):176.46(59.89/116.57)(9位)
予定:3A 3Lz3T /3Lo
実施:3A美 3Lzfall /3Lo
冒頭3A綺麗!
→ 演技動画
|
55.48
|
13 |
14 |
周藤集(日本)
※PB(JGP第3戦):183.30(69.64/113.66)(6位)
予定:3A 3Lz3T /3Lo
実施:3Afall 2Lz1T /3Lo堪
冒頭3Aは惜しくも転倒・・・
その後もコンボで抜けるミス・・・
ステップはレベル3!
スピンは1つレベル4!
悔しい結果でしょうけど、フリー頑張れ!
演技は素敵なPer Teでしたよ!
→ 演技動画
|
55.35
TES 24.44
PCS 31.91
Ded -1
|
12 |
15 |
マッテオ・ナルボーネ(イタリア)
※PB:176.40(61.18/115.22)
※初戦
予定:3A 3Lo /3Lz3T
実施:3Afall 3Lo /3Lzot2T
ジャンプが乱れてしまった・・・
スピンはよかったですね!
2つレベル4!
→ 演技動画
|
53.36
|
2 |
→ 男子SPリザルト|男子SPプロトコル
女子SPの結果が出ました!
1位発進は完全に覚醒したと思われるチェヨン選手!
2位はひやっとしても落ち着いていた吉田陽菜選手!
3位はミス出ても演技はすばらしかった千葉百音選手!
もしこのままの順位だった場合、チェヨン選手と吉田陽菜選手はファイナル確定!
千葉百音選手とミンソル選手はポイントが並ぶので総合スコア勝負になります!
その場合、千葉百音選手がやや有利かな?
とにかくフリー次第だと思いますので、フリーも全力応援です!
”女子SP結果速報を開く””閉じる”
JGPPイタリア大会/エーニャ2022の女子SPの滑走順&結果
|
滑走時間
|
順位 |
選手 |
得点 |
滑走順 |
1 |
キム・チェヨン(韓国)
※PB(フィン杯2022):205.51(67.84/137.67)
※JGP第5戦:195.46(67.61/127.85)(3位)
(JGP出場後に、フィン杯に出場して堂々2位メダリスト)
予定:3Lz3T 2A /3Lo
実施:3Lz3T美 2A美 /3Lo美
ジャンプ完璧!
ステップスピンも完璧オールレベル4!
非の打ちどころがない演技!
完全に覚醒していますねw
70点超えで自己ベスト更新!
→ 演技動画
|
70.29
TES 40.45
PCS 29.84
|
27 |
2 |
吉田陽菜(日本)
※PB(JGP第1戦):203.52(66.56/136.96)(1位)
予定:2A 3Lz3T /3Lo
実施:2A美 3Lz!q軸曲3T /3Lo美
3Lz3Tの3Lzの軸が傾いてひやっとしましたが、しっかりコンボ3Tを決めて見事ノーミス!
2Aと3Loは綺麗!
そしてステップスピンオールレベル4はすばらしい!
個性的なプロですが、さらに完成度を上げてきました!
ファイナルへのプレッシャーがかかる中、頑張りましたね!
自己ベスト更新!
→ 演技動画
|
66.89
TES 36.95
PCS 29.94
|
12 |
3 |
千葉百音(日本)
※PB(JGP第5戦):205.82(70.16/135.66)(2位)
予定:2A 3Lz3T /3Lo
実施:2A美 3Lz!3Tq /3Lo美
ジャンプ完璧!
(コンボにアテンションとqマークが付いたか・・・)
ステップはレベル3!
スピンのFCSpが回りきれずにノーカンに・・・
ほかのスピンはレベル4!
プレッシャーがかかる中でも表現力はさすが!
美しいシンドラーでした!
→ 演技動画
FCSpの失敗後に振り付けにまったく違和感なかったのですが、その理由を前回の演技動画との比較で解説してくださった方がいました!
改めてすごい選手ですね!
↑ツイート動画(感謝)
|
64.07
TES 33.10
PCS 30.97
|
39 |
4 |
インガ・グルゲニゼ(ジョージア)
※PB(JGP第3戦):180.28(58.80/121.48)(4位)
予定:2A 3Lz3T /3Lo
実施:2A美 3Lz3T美 /3Lo美
見事ノーミス!
しかもジャンプはすべて綺麗!
ステップはレベル3!
スピンは2つレベル4!
初戦より上手になっていて、しっかり練習してきた感じがします!
すばらしいSweet Dreams!
自己ベスト更新!
→ 演技動画
|
63.04
TES 37.34
PCS 25.70
|
2 |
5 |
リー・ソーホー(アメリカ)
※PB(JGP第3戦):185.92(64.06/121.86)(2位)
予定:3Lz3T 3Lo /2A
実施:3Lz3T< 3Lo美 /2A美
冒頭3Lz3Tは回転ギリに見えましたが、どうか・・・
(アンダーでした・・・)
その後はしっかり綺麗なジャンプを跳んできました!
ステップはレベル3!
スピンはオールレベル4!
演技は美しいですね!
→ 演技動画
|
61.73
TES 34.76
PCS 26.97
|
34 |
6 |
ファタラティダ・カネシゲ(タイ)
※PB:なし
予定:3Lz3T 2A /3Lo
実施:3Lz3T美 2A美 /3Lo美
見事ノーミス!
(3Lz2Tかと思ったら、3Lz3Tだった!すごいですね)
ジャンプはすべて綺麗!
ステップはレベル3!
スピンは工夫もあってオールレベル4!
全くノーマークでしたが、タイからすばらしい選手が出てきましたね!
→ 演技動画
|
61.42
TES 36.05
PCS 25.37
|
35 |
7 |
シェリー・ジャン(アメリカ)
※PB:なし
※今季初戦
予定:2A 3Lo /3Lz2T
実施:3Lz2T 3Lo美 /2A<堪
ノーミスかと思ったら、最後の2Aでミスが・・・
ステップはレベル3!
スピンは2つレベル4!
とても素敵なレミゼでした!
陽キャラの選手ですね!
→ 演技動画
|
57.85
|
1 |
8 |
ジュネーベラ・ラヴィニア・ネグレロ(イタリア)
※PB:170.20(59.55/110.65)
※JGP第6戦:135.37(50.63/84.74)(18位)
予定:2A 3F2T /3Lo
実施:3T2T 2A /3Lo
構成は下げてきましたが、見事ノーミス!
ステップはレベル3!
スピンすごいですね!
オールレベル4!
美しいアディオスノニーノ演技でした!
→ 演技動画
|
56.56
|
10 |
9 |
リダ・カリュネン(フィンランド)
※PB(JGP第5戦):173.75(57.53/116.22)(7位)
予定:2A 3Lz3T /3Lo
実施:2A 3Lz3T /3Lo
3Lz3T決めて、見事ノーミス!
ステップレベル3!
スピンは2つレベル4!
多くの選手がレベル対応してきていますね!
ユーロな冬の編曲ですが、結構惹かれています!
→ 演技動画
|
55.88
|
11 |
10 |
ローラ・ゴザリ(フランス)
※PB:143.84(50.74/93.10)
※今季初戦
予定:3Lz2T 3Lo /2A
実施:3Lz2T美 3Lo /2A
コンボ3Tはないですが、見事ノーミス!
ステップはレベル3!
スピンはオールレベル4!
迫力ある演技でした!
自己ベスト更新!
→ 演技動画
|
55.41
|
3 |
11 |
ローズ・セロー(カナダ)
※PB:なし
予定:3T3T 3Lo /2A
実施:3T3Tso 3Lo /2A
冒頭3T3Tはステップアウトでしたが、まとめました!
ステップはレベル3!
スピンは軽いミスがありつつもオールレベル4!
いきなりJGPに出てきても、さすがカナダの選手ですね!
→ 演技動画
|
55.10
|
13 |
25 |
キム・ミンチェ(韓国)
※PB:192.48(70.83/121.65)
※JGP第5戦:152.25(59.47/92.78)(13位)
予定:3Lz3T 2A /3Lo
実施:1Lz 3Lofall /2A美
冒頭からジャンプ連続ミス!
それでも最後に2Aは大きく綺麗に決まりました!
ステップはレベル2!
スピンは1つレベル4!
参戦前にはファイナル狙っていたはずなので、うまくいかないショックがメンタルに来ているのかもしれないですね・・・
少しでもフリーでの巻き返しに期待します!
→ 演技動画
|
43.16
|
42 |
→ 女子SPリザルト|女子SPプロトコル
男子の結果が出ました!
優勝はひたすら美しかったブルサード選手!
2位はミスあっても終盤の追い上げた中村俊介選手!
3位は卓越した表現力だった片伊勢武アミン選手でした!
ここまでの3名はファイナル確定!
そして吉岡希選手とヤンポリスキー選手の2名もファイナル確定です!
ついでにいうと、中田璃士選手は補欠1番手です!
周藤集選手は13位でしたが、十分頑張りました!
みんながみんな頑張った熱い熱い男子の最終戦でした!
→
表彰式動画
”男子FS&総合結果速報を開く””閉じる”
JGPPイタリア大会/エーニャ2022の男子FSの滑走順&結果と総合結果
|
滑走時間
|
順位 |
選手 |
得点 |
滑走順 |
1 |
ルーカス・ブルサード(アメリカ)
※PB(JGP第5戦):209.39(69.12/140.27)(1位)
予定:3T 3Lo 3A 3F1Eu3S /3S3T 2A 3Lz
実施:3T美 3Lo美 2A美 3Ffall /3S3T美 2A2T 3Lz1Eu3S美
3Aは回避しましたが、ミスは3F転倒だけ!
他のジャンプはほぼ綺麗!
スピンは1つレベル4!
コレオは最高ですね!
いやー、美しい!
→ 演技動画
|
211.14
SP 74.79
FS 136.35
TES 63.63
PCS 73.72
Ded -1
|
31 |
2 |
中村俊介(日本)
※PB(JGP第1戦):219.65(77.68/141.97)(1位)
予定:4T 3A3T 3Lz3T 3F1Eu3S /3A 3Lz 3Lo
実施:4Tqfall 3A美 3Lzot3T 3F /3A1T 3Lz1Eu3S美 3Lo美
冒頭4Tは惜しくも転倒でしたが、ナイストライ!
直後の3Aは綺麗!
その後ミスはありましたが、終盤の追い上げがすごかった!
スピンは1つレベル4!
演技はかっこいい!
出場予定の大会が中止になったりして調整が大変な中、頑張りましたね!
フリーだけなら1位です!
→ 演技動画
|
211.01
SP 73.61
FS 137.40
TES 70.27
PCS 68.13
Ded -1
|
30 |
3 |
片伊勢武アミン(日本)
※PB(JGP第6戦):234.24(79.06/155.18)(1位)
予定:3A3T 3A 3F 3Lo /3Lz 2A3T 3S2T2Lo
実施:3A<<2ft 3Aq3T 3F美 3Losohd /3Lz美 2A3Tso 3S2A2T
冒頭3Aは両足着氷になりましたが、直後の3A3Tは綺麗!
その後もミスはありましたが、最後に3S2A2Tを跳んで少しでもスコアを伸ばそうという気持ちがすばらしい!
スピンは2つレベル4!
コレオはすばらしいし、表現力も申し分ありません!
十分頑張りましたね!
→ 演技動画
|
201.35
SP 65.56
FS 135.79
TES 64.89
PCS 70.90
|
25 |
4 |
ロッシ直樹(スイス)
※PB:206.65(70.70/139.04)
※JGP第6戦:187.85(66.50/121.35)(8位)
予定:3A3T 3A 3Lz2T 3Lo /3Lz 2A1Eu3S 3F
実施:3A3T<堪 3Afall 3Lz2T 3Lo /3Lz美 3F!<堪 2A1Eu3S<堪
3Aは2本中1本着氷!
その後もまとめましたね!
スピンは2つレベル4!
最後は倒れ込むほど、すべての力を使い切りました!
頑張りましたね!
→ 演技動画
|
198.63
SP 71.71
FS 126.92
TES 59.42
PCS 68.50
Ded -1
|
28 |
5 |
アレクサ・ラキッチ(カナダ)
※PB:205.23(70.96/134.27)
※JGP第2戦:182.82(65.33/117.49)(7位)
予定:4T 3A2T 3S3T 3Lo /3A 3Lz 3F1Eu3S
実施:4Tso 3Aso 3S3T 3Lo /2A 3Lzfall 3F1Eu3S
冒頭4Tトライ!
惜しくもステップアウトでしたが・・・
その後は3Lz転倒が残念でしたが、まとめましたね!
スピンは2つレベル」4!
総合力があるので、今後はカナダ男子を背負うんじゃないかな?
→ 演技動画
|
197.56
SP 71.50
FS 126.06
TES 59.07
PCS 67.99
Ded -1
|
27 |
6 |
イ・ジェクン(韓国)
※PB:188.20(68.70/119.50)
※初戦
予定:3Lz3T 3Lo 3F 3S /3Lo2A 3Lz 2A2T2Lo
実施:3Lz 3Lo堪 3Fe 3S美 /3Lz2T2T 3Lo2A 2A2T
3Aはないですが、全後半コンボ構成をほぼノーミス!
最後の2Tコンボはノーカンですが・・・
スピンのレベル4なし・・・
コレオ素晴らしい!
見ごたえあるくるみ割り人形!
フィニッシュの向きが反対になったのはご愛嬌ですw
→ 演技動画
|
196.93
SP 69.47
FS 127.46
TES 58.93
PCS 68.53
|
26 |
7 |
アンドレアス・ノルデバック(スウェーデン)
※PB(フィン杯2022):229.88(78.92/150.96)
※JGP第2戦:212.37(72.01/140.36)(3位)
(JGP出場後に、フィン杯に出場して堂々3位メダリスト)
予定:3A1Eu3S 3A 3F 3Lo /3Lz3T 3Lz2A 2A
実施:3A3T美 3Aso 3F美 3Lo /3Lz1Eu3Sfall 3Lzfall 2A堪2A堪
冒頭3A3Tは綺麗だったのですが、後半に連続して乱れが・・・
スピンは1つレベル4!
スケーティングはすばらしかったです!
フィン杯で力を使い果たしてしまったかな・・・
→ 演技動画
|
190.33
SP 62.62
FS 127.71
TES 62.87
PCS 66.84
Ded -2
|
23 |
8 |
ダニエル・マルティノフ(アメリカ)
※PB:145.02(49.73/95.29)
※初戦
予定:3A 2A 3Lo 3F3T3T /3F1Eu3S 3Lz 3S2A2A
実施:3Aot 2A 3Lo 3F3T<<2ft /3F1Eu2S 3Lzfall 3S2A<<so
ミスはありましたが、頑張りました!
ミスが出ても懸命に演技していて目頭が熱くなります・・・
スピンは2つレベル4!
十分感動です!
→ 演技動画
|
187.91
SP 72.35
FS 115.56
|
29 |
9 |
ディアス・ジレンバイエフ(カザフスタン)
※PB:192.92(66.92/126.39)
※初戦
予定:3A 3Lz2T 3Lz 3S3T /3F 3Lo 2A3T
実施:2A美 3Lz2T2Lo 3Lzq 3S3T美 /3F!q 3Lo美 2A3T
冒頭3Aは回避してきましたが、ノーミスです!
スピンのレベル4なし・・・
すばらしいラフマニでした!
さすが実力者!
→ 演技動画
|
186.71
SP 60.35
FS 126.36
|
21 |
10 |
レフ・ヴィノクール(イスラエル)
※PB:192.11(67.20/127.62)
※JGP第6戦:175.95(64.59/111.36)(11位)
予定:3A2T 3A 3F 2A /3Lz3T 3Lz1Eu3S 3Lo
実施:1A 3F2T 3F堪 2A /3Lz3T 3Lz1Eu3S 3Lo
冒頭3Aは抜けましたが、2本目の3Aを回避してまとめました!
スピンは1つレベル4!
じーんとくるサラバンドでした!
→ 演技動画
|
179.49
SP 60.95
FS 118.54
|
22 |
11 |
ラカット・ブラリン(カザフスタン)
※PB(JGP第3戦):199.38(68.66/130.72)(3位)
予定:3T 3Lz 3F 3S /3Lz3T 3F2A2T 3Lo2T
実施:2A 3Lze 3F 2S /3Lze堪2T 3F2A2T 3Lo3T<ot
3Aはないですが、まとめましたね!
最後の3Tコンボリカバリーの心意気もすばらしい!
スピンは1つレベル4!
流れのある演技に魅了されました!
ディダクション-2はタイムオーバーだったようです・・・
→ 演技動画
|
177.40
SP 62.93
FS 114.47
|
24 |
12 |
マティアス・リンドフォース(フィンランド)
※PB:なし
※今季初戦
予定:3Lz2T 3T2A 3F1Eu2S 3F /3Lz 3S 2A
実施:3Lz2T 3T堪2Aot 3F1Eu2S 3F開<<2ft /1Lz 3S 2A
魅せてくれるカルメン!
スピンはオールレベル4!
→ 演技動画
|
168.15
SP 58.46
FS 109.69
|
20 |
13 |
周藤集(日本)
※PB(JGP第3戦):183.30(69.64/113.66)(6位)
予定:3A2T 3Lz3T 3A 3Lo /3Lz1Eu3S 2A 3F
実施:3A2T美 1Lz! 3Aqfall 3Loso /3Lz!2T堪 2A1Eu3Sso 3Ffall
冒頭3A2Tは綺麗に決まりましたが、その後は乱れてしまいました・・・
スピンは1つレベル4!
それでも雄大なシネパラでした!
コレオも良かった!
JGP2戦は貴重な経験になるはず!
すばらしいものを持っているので、今後の飛躍に期待します!
→ 演技動画
|
164.18
SP 55.35
FS 108.83
|
18 |
→ 男子総合リザルト|男子FSリザルト|男子FSプロトコル
女子の結果が出ました!
優勝は逆転で吉田陽菜選手!
2位はチェヨン選手!
まず2名はファイナル確定です!
3位はグルゲニゼ選手!
そして4位が千葉百音選手でした!
この結果、千葉百音選手もグルゲニゼ選手もファイナルを決められず・・・
2戦終えていたミンソル選手のファイナルが確定しました!
グルゲニゼ選手が千葉百音選手のファイナルを阻む形になりましたが、真剣勝負なので、こればかりは仕方ないですね・・・
それでも千葉百音選手は補欠1番手です!
女子最終戦もすごい戦いでした!
→ 表彰式動画|吉田選手優勝インタ動画
”女子FS&総合結果速報を開く””閉じる”
JGPPイタリア大会/エーニャ2022の女子FSの滑走順&結果と総合結果
|
滑走時間
|
順位 |
選手 |
得点 |
滑走順 |
1 |
吉田陽菜(日本)
※PB(JGP第1戦):203.52(66.56/136.96)(1位)
予定:3A 2A3T 3Lo 3F /3Lz3T 3Lz 3S2T2Lo
実施:3A美 2A3T美 3Lo美 3F! /3Lz3T美 3Lz美 3S2A2T<
冒頭3Aは極上!
その後も次々綺麗なジャンプを決めていきノーミスです!
スピンはオールレベル4!
コレオも最高です!
すばらしすぎます!
自己ベスト更新!
→ 演技動画
|
208.31
SP 66.89
FS 141.42
TES 77.15
PCS 64.27
|
43 |
2 |
キム・チェヨン(韓国)
※PB(フィン杯2022):205.51(67.84/137.67)
※JGP第5戦:195.46(67.61/127.85)(3位)
(JGP出場後に、フィン杯に出場して堂々2位メダリスト)
予定:3Lz3T 3Lo 3S 2A /3F2A 3Lz2T2Lo 3F
実施:3Lz3Tq 3Lo美 3S 2A /3F!2A 3Lz2T2Lo美 3F!
見事ノーミス!
スピンもオールレベル4!
楽しくてしょうがないと演技しているように見えます!
大舞台に強いタイプかもしれないですね!
→ 演技動画
|
203.94
SP 70.29
FS 133.65
TES 70.91
PCS 62.74
|
44 |
3 |
インガ・グルゲニゼ(ジョージア)
※PB(JGP第3戦):180.28(58.80/121.48)(4位)
予定:3A 3F2T 3Lz2T2A 3Lo /3F 3Lz 2A3T
実施:3A<fall 3F2T美 3Lz2T2A美 3Lo美 /3F美 3Lz 2A3T美
冒頭3Aトライ!
惜しくも転倒でしたが・・・
しかし、そこからすごかった!
次々綺麗なジャンプを決めていき、3A以外はノーミス!
そしてスピンもオールレベル4!
ぐんぐん惹き込まれていく演技でした!
自己ベスト更新!
→ 演技動画
|
190.52
SP 63.04
FS 127.48
TES 69.56
PCS 58.92
Ded -1
|
41 |
4 |
千葉百音(日本)
※PB(JGP第5戦):205.82(70.16/135.66)(2位)
予定:3Lz3T 2A 3S 3F /3Lo 3F2A 3Lz2T2Lo
実施:3Lz13T< 2A美 3S美 3F美 /3Lo美 3F2A美 3Lz!<fall
完璧演技かと思われましたが、最後の3連で転倒とは・・・
(冒頭3Lz3Tもアンダーローテでした・・・)
それでも決まったジャンプはほとんど綺麗!
スピンもオールレベル4!
心奪われる美しい演技です!
緊張マックスな中、よくここまでやり遂げました!
→ 演技動画
|
185.73
SP 64.07
FS 121.66
TES 62.19
PCS 60.47
Ded -1
|
42 |
5 |
ファタラティダ・カネシゲ(タイ)
※PB:なし
予定:3Lz3T 3A 3F 3S /3Lz 3Lo2A2T 2A3T
実施:3Lz3T美 3A<fall 3F!qfall 3S美 /3Lz 3Lo2A2T 2A3T
2本目に3Aトライ!
惜しくも転倒でしたが・・・
それでも他のジャンプはまとめてきました!
スピンは2つレベル4!
演技はすばらしいですね!
よく知らないのですが、カネシゲということは日系の選手ですかね?
→ 演技動画
|
175.41
SP 61.42
FS 113.99
TES 62.29
PCS 53.70
Ded -2
|
39 |
6 |
シェリー・ジャン(アメリカ)
※PB:なし
※今季初戦
予定:3S 3F2T 3T 3Lz /3F2A2A 3Lo2T 3Lo
実施:3S詰 3F2T 3T 3Lz /3F2Aqfall 3Lo2T2Lo 3Lo
転倒はありましたが、まとめましたね!
スピンはオールレベル4!
コレオもよかったですし、スケーティングはすばらしい!
→ 演技動画
|
171.88
SP 57.85
FS 114.03
TES 60.10
PCS 54.93
Ded -1
|
38 |
7 |
リー・ソーホー(アメリカ)
※PB(JGP第3戦):185.92(64.06/121.86)(2位)
予定:3Lz3T 3Lo 2A 3F /3Lz2T2Lo 3F2A 3S
実施:3Lzq 3Lo美 2A美 1F /3LzqREP 3F2Aso 3S2T1Lo
ミスはありましたが、最後にリカバリーする強さは見せました!
スピンはオールレベル4!
やっぱり惹かれる、このくるみ割り演技!
衣装も素敵ですね!
→ 演技動画
|
165.50
SP 61.73
FS 103.77
|
40 |
8 |
キム・ミンチェ(韓国)
※PB:192.48(70.83/121.65)
※JGP第5戦:152.25(59.47/92.78)(13位)
予定:3Lz3T 3F 3S 3Lo /2A3T 3Lz2T2Lo 2A
実施:3Lz 3F美 3S 3Lo美 /3F2A美 3LzfallREP 2A2T2Lo
3Lzの転倒はありましたが、まとめることはできました!
スピンはオールレベル4!
コレオも素晴らしい!
きっと必要なのは自信だけですね!
復調の兆しが見えて良かったです!
→ 演技動画
|
161.45
SP 43.16
FS 118.29
TES 61.03
PCS 58.26
Ded -1
|
20 |
9 |
リダ・カリュネン(フィンランド)
※PB(JGP第5戦):173.75(57.53/116.22)(7位)
予定:3F3T 2A 3Lz 3Lz2T2Lo /3F 3Lo2A 3S
実施:3F3T<堪 2A 3Lz美 3Lzq詰REP /3F!q 3Loq2A 3S2T2Lo
まとめましたね!
最後にしっかり3連リカバリーも!
スピンのレベル4なし・・・
楽しい&かわいいクイーン演技でした!
→ 演技動画
|
159.99
SP 55.88
FS 104.11
|
36 |
10 |
マリア・セニュク(イスラエル)
※PB:144.50(52.20/92.30)
予定:3F3T 3Lo2T 3S 3Lz 3F1Eu2F 3Lo 2A
実施:3F2T 3Lo2T 3S 3Lz! 3F1Eu2F 2A 2A
見事ノーミス!
スピンは2つレベル4!
自己ベスト更新!
→ 演技動画
|
156.26
SP 51.62
FS 104.64
|
33 |
11 |
ジュネーベラ・ラヴィニア・ネグレロ(イタリア)
※PB:170.20(59.55/110.65)
※JGP第6戦:135.37(50.63/84.74)(18位)
予定:2A3T 3Lz 3F2T 3Lo1Eu2S /3F 2A 3Lo
実施:2A3Tfall 2Lz 2F 3Lo堪1Eu2S /1T 2A2T 3Lo
抜けジャンプが多かったのが痛い・・・
スピンはオールレベル4!
コレオも素敵!
パンツ衣装はかっこいいですね!
→ 演技動画
|
149.49
SP 56.56
FS 92.93
|
37 |
→ 女子総合リザルト|女子FSリザルト|女子FSプロトコル
JGP2022のテレビ放送一覧(8/18より記載)
JGP2022のテレビ放送については一覧としてまとめることにしました。
情報が判明次第追記していきます。
■BS朝日【ダイジェスト放送】
→ 番組ソース
(第5戦はフランス大会と書かれていますが、ポーランド大会の間違いです)
|
◎9/17(土) 25:00~27:00
JGP第1戦フランス大会/第2戦チェコ大会ダイジェスト
|
◎10/16(日) 25:00~27:00
JGP第3戦ラトビア大会/第5戦ポーランド大会ダイジェスト
|
◎10/30(日) 25:00~27:00
JGP第6戦ポーランド大会/第7戦イタリア大会ダイジェスト
|
■CSテレ朝チャンネル2【競技本放送】
→ 番組ソース |
第1戦フランス大会/クールシュヴェル2022 |
9/19(月) 07:00~11:30 女子SP
9/20(火) 07:00~10:00 男子SP
9/21(水) 07:00~09:00 アイスダンスRD
9/22(木) 07:00~10:30 男子FS
9/23(金) 07:00~09:00 アイスダンスFD
9/24(土) 11:00~16:00 女子FS、16:00~18:00 エキシビション
10/18(火) 06:55~11:40 女子FS
|
第2戦チェコ大会/オストラヴァ2022 |
9/26(月) 07:00~10:00 男子SP
9/27(火) 07:00~08:00 ペアSP、08:00~09:00 ペアFS
9/28(水) 07:00~09:30 アイスダンスRD
9/29(木) 07:00~10:30 男子FS
9/30(金) 07:00~10:00 アイスダンスFD
10/1(土) 08:30~19:00 女子SP/女子FS
|
第3戦ラトビア大会/リガ2022 |
10/3(月) 07:00~11:00 男子SP
10/4(火) 07:00~08:00 ペアSP、08:00~10:00 アイスダンスRD、10:00~11:00 ペアFS
10/5(水) 07:00~09:00 アイスダンスFD
10/6(木) 07:00~11:30 男子FS
10/8(土) 14:00~19:00 女子SP
10/9(日) 16:00~21:30 女子FS
|
第4戦アルメニア大会/エレバン2022 |
10/17(月) 07:00~09:30 アイスダンスRD
10/18(火) 07:00~11:30 女子SP
10/19(水) 07:00~10:00 男子SP
10/20(木) 07:00~09:30 アイスダンスFD
10/21(金) 07:00~10:00 男子FS
10/22(土) 11:00~16:00 女子FS
※アルメニア大会は中止
|
第5戦ポーランド大会(1)/グダニスク2022 |
10/24(月) 05:00~10:55 女子SP
10/25(火) 07:00~10:55 ペアSP/ペアFS
10/26(水) 07:00~10:55 男子SP
10/27(木) 07:00~10:55 男子FS
10/28(金) 07:00~10:55 アイスダンスRD
10/29(土) 10:30~17:00 女子FS
10/30(日) 11:00~15:00 アイスダンスFD
|
第6戦ポーランド大会(2)/グダニスク2022 |
10/31(月) 07:30~14:30 女子SP
11/1(火) 07:00~10:55 ペアSP/ペアFS
11/2(水) 07:15~10:55 男子SP
11/3(木) 06:30~11:30 男子FS
11/4(金) 07:30~10:00 アイスダンスRD
11/5(土) 11:00~14:00 アイスダンスFD
11/6(日) 13:00~20:30 女子FS
|
第7戦イタリア大会/エーニャ2022 |
11/7(月) 07:30~10:55 アイスダンスRD
11/8(火) 07:00~11:00 男子SP
11/9(水) 05:00~11:00 女子SP
11/10(木) 07:00~10:15 アイスダンスFD
11/11(金) 06:30~11:00 男子FS
11/12(土) 13:00~20:00 女子FS
|
ジュニアグランプリファイナル2022
ジュニアグランプリファイナル2022はシニアと一緒に12月に開催されます。
出場選手が決まり次第、順次記載していきます。
開催場所・日程・スケジュール
GPFグランプリファイナル2022
ISU Grand Prix of Figure Skating Final (Senior & Junior) |
開催場所 |
イタリア/トリノ
パラベラアリーナ
|
日程 |
2022年12月8日(木)~12月11日(日) |
スケジュール |
※日本時間で記載(現地時間+8時間)
↑詳細スケジュール(10/18版)
■12/7(水)
16:45~24:35 初日公式練習
■12/8(木)
23:00~23:45 Jr男子SP
■12/9(金)
00:05~00:58 JrペアSP
01:20~02:05 Jr女子SP
02:30~ オープニングセレモニー
03:20~04:13 SrペアSP
04:35~05:20 Sr男子SP
23:00~23:52 JrアイスダンスRD
■12/10(土)
00:20~01:11 Jr女子FS
01:35~02:37 SrペアFS
Srペア&Jr女子表彰式
03:50~04:42 SrアイスダンスRD
05:05~05:50 Sr女子SP
21:30~22:24 Sr男子FS
22:45~23:44 JrペアFS
■12/11(日)
00:05~00:56 Jr男子FS
Jr男子&Sr男子&Jrペア表彰式
02:20~03:17 JrアイスダンスFD
03:40~04:40 SrアイスダンスFD
05:00~05:54 Sr女子FS
Sr女子&Jrアイスダンス&Srアイスダンス表彰式
22:00~24:30 エキシビション
■12/12(月)
04:00~07:00 クロージングバンケット(TBC)
|
観客有無 |
有観客
※7/29にオールイベントチケット販売開始 (2019年開催時よりもかなり値下げされていますw)
↑チケット販売サイト|FAQ
|
サイト |
ISUサイト|公式サイト|公式Twitter
|
出場選手一覧
ジュニア女子出場選手(6名) |
島田麻央(日本)
吉田陽菜(日本)
シン・ジア(韓国)
中井亜美(日本)
キム・チェヨン(韓国)
クォン・ミンソル(韓国)
※千葉百音選手は補欠1番手
|
ジュニア男子出場選手(6名) |
ルーカス・ブルサード(アメリカ)
ニコライ・メモラ(イタリア)
中村俊介(日本)
片伊勢武アミン(日本)
吉岡希(日本)
ロバート・ヤンポリスキー(アメリカ)
※中田璃士選手は補欠1番手
|
ジュニアペア出場組(6組) |
Anastasia GOLUBEVA / Hektor GIOTOPOULOS MOORE(オーストラリア)
Cayla SMITH / Andy DENG(アメリカ)
Sophia BARAM / Daniel TIOUMENTSEV(アメリカ)
Violetta SIEROVA / Ivan KHOBTA(ウクライナ)
Ava Rae KEMP / Yohnatan ELIZAROV(カナダ)
Chloe PANETTA / Kieran THRASHER(カナダ)
村上遥奈/森口澄士(日本)
※12/1にカナダ組にWDが出て、補欠1番手の村上遥奈/森口澄士組が出場
|
ジュニアアイスダンス出場組(6組) |
Katerina MRAZKOVA / Daniel MRAZEK(チェコ)
Nadiia BASHYNSKA / Peter BEAUMONT(カナダ)
Hannah LIM / Ye QUAN(韓国)
Darya GRIMM / Michail SAVITSKIY(ドイツ)
Phebe BEKKER / James HERNANDEZ(イギリス)
Celina FRADJI / Jean-Hans FOURNEAUX(フランス)
|
スポンサードリンク
管理人さま
吉田選手、おめでとうございます!
ある種、貫禄を感じました。
安定的に3Aを跳べるというのは、やはり大きな武器ですね。
全日本での活躍も期待できますね。
千葉選手、惜しかったですね。
ミスはミスで、結果に繋がってしまう。
私は見ているだけなのに心臓がぎゅっとする思いでした。ご本人はどれほどかと。
ただ、シリーズ全体で高いPCSを得て、美しい演技の選手として世界に存在感を示せたので、価値のあるシリーズになったのでは。
ショートのStsq比較動画、興味深かったです。
スピンの時間が余ったはず、とは思ったのですが、最後まで調整してたんですね。確かに全然気付きませんでした。
勝手な振付入れたら、何かにカウントされて別の何かがノーカンになる、とかありそうですよね。
このリカバリー(?)想定は難しそうですね。
今回のJGPは、過去いちで真剣に見てしまいました。(特に6,7戦)
今季はスピンのバラエティーが増えたのが、印象的でした。
反面、オーソドックスなスピンでも、出来栄えできちんと評価してもらえるといいなあと思っています。
管理人さま、選手のみなさま、
ひとまず、お疲れ様でした。
ありがとうございました。
るるさん
最終第7戦の感想ありがとうございますm(_ _)m
今回は記憶に残る戦いでしたね。
緊張感のある中で気持ちの強さをどこまで出せるかハラハラドキドキしながら見ていました。
それぞれの演技を通じて、演じている演技とは別のそうしたストーリーがありました。
千葉選手がファイナルに残れなかったのは残念ですが、記憶には強く残りました。
細かな動きも含め、演技レベルの高さは随一だったように思えます。
スピンは私も勉強になりました。
たしかにここまで複雑化すると、シンプルなスピンも見たくなりますね。
私も「レベル1でGOE+10」とかでスコアが稼げるスピンルールができると楽しいのになあとよく思ったりしますw
管理人さま
片伊勢選手~!
プレッシャーか、連戦疲れか!?
まだまだフリーがあります。
気持ち切り替えて頑張って欲しいです。
第6戦の演技が素晴らしかったので、是非ファイナルで見たいです。
中田選手もみたいですけど、、。
男子フリー前のコメント、吉岡選手は1位+5位ですかね。
るるさん
間違いを教えていただきありがとうございますm(_ _)m
早速修正しました。
とにかく今はフリーを全力応援ですね!
管理人さま
ジュニアグランプリ、熱いですね。
ロシア不在とはいえ、ここまで日本男女とも層が厚いとは!
スタンディングを眺めてタラレバを思い巡らせています。
ジュニアのコレオを見ていて、私は悪くないなあと思っています。
見る方はもちろん、演じる選手も楽しいのでは。
ステップはレベル取ろうとするとショートとフリーが似たようなものになる、という岡部さんの記事もあり、ショートできっちりステップ、フリーで個性を伸ばす、という考えなのでしょうね。
週末、たのしみです。
ライストとリザルトがしっかりあるので安心して観戦できます。
管理人さん、お体おだいじに、でもまたよろしくお願いいたします。
るるさん
今季のJGPは熱いですね。
ロシア女子が強かったときも熱かったですが、やっぱり日本選手が活躍してくれると手に汗握ります。
一緒に最終第7戦を楽しみましょう。
私も最初はジュニアのFSコレオは反対派でしたが、今は賛成派に変わりました。
とくにFSに持ってきたのがよかったなと思います。
ちょっと細かいですが、
男子のポイントランキングで
ロバート選手の1戦目は、(3)
中田選手の1戦目も、(3)
片伊勢選手の1戦目は、(6)
ですね。
皆さん気になって見るところかと思いまして。
るるさん
間違いを教えていただきありがとうございますm(_ _)m
2戦目ばかり気になっていたので、ミスに気づかなかった・・・
早速修正しました。
管理人様
毎日お疲れ様です。週末の重なりまくりがシーズンを感じます。
管理人様は羽生君のこともあるので大変ですね。私はそこを現役応援選手優先と割り切れているので(笑)楽かもしれないですww
JGPSのポイントランキングのところですが、男子シングルの11位は、ブルサード選手ではなく、出場試合とポイント的にもフランソワ・ピノー選手ですね。ご確認下さい。
あと中身が第6戦終了時点ですが、コンテンツのところなどが第5戦終了時点となっています。
今週はここを見る人も多いかなと思い気づいたのでお伝えしておきます。
第7戦で男子は1位が3人激突とか。やっぱり1戦減るのは大きいですね。私も日本人なんで、やはり男子も女子も日本選手にいちばん良い順位になることを第7戦は心の中で願っちゃいます( *´艸`)
寒かったり暑かったりここのところ気温差すごいので、管理人様も体調にお気をつけ下さい。
beautiful wingsさん
間違いを2つも教えていただきありがとうございますm(_ _)m
昨今いかに慌てているかわかっちゃいますね・・・
早速修正しました。
JGPは日本男子も日本女子も最高の結果が出た場合、4名づつJGPFに選ばれますから、期待したくなりますねw
それぞれ違ったタイプなのもおもしろいです。
忙しさを緩和するために、何か割り切れるといいのですが、試合をやっていると見たくなっちゃうのですw
見て感動するから、次も見てしまうという悪循環ですw
お気遣いありがとうございます。
お互い体調には気をつけて乗り切りましょう。
いつもありがとうございます。
もしかしたら、すでにご存知かも知れないですが、ブルサード選手、エーニャにエントリしてるようです。
りねと みおさん
今朝知って6戦目男子FSに追記しましたよ。
しかし、初戦1位の選手が最終戦で3名も当たるって・・・・
第4戦目がなくなってしまったことの弊害ですね・・・
いつも楽しみに拝見しています。
そして連投の記事、本当にお疲れ様です。今季も日本選手層の厚さと高い演技力に、自分自身がアツくなっています。
ところで、今さらなんですが。
JGPSリーガでの女子FSでソーホー・リー選手の得点が185点になっていますが、これは総合得点のことですよね…。
復習で確認していたら、突然の高得点表記でギョッとしたのですが。
ご確認ください。
フクスケさん
うわ・・・たしかにぎょっとしますねw
早速修正しました。
間違いのご指摘ありがとうございますm(_ _)m
今季のJGPは熱いです!
昨季の日本選手は不参加だったので爆発していますね!
(先程 送信に失敗したかも?でダブっていたらすみません)
いつも詳しい情報を本当にありがとうございます!
JGPポーランド2戦目の女子SPの結果説明のところでクォン・ミンソル選手の初戦が3位となっておりますが、
ミンソル選手は初戦2位だったと思います。その時の3位は櫛田育良選手だったと思います。
ますみんさん
記載間違いを教えていただきありがとうございますm(_ _)m
早速修正しました。
女子はファイナル争いがあまりに熾烈なので、こんがらがってきますね。
いつも楽しく拝見させて頂いています。
はるすみペアのファンです。
ペア競技はグダニスク2で最後ですよね。
ここに出場する選手の現在の持ちポイントは、上位から、15、15、13、13、11、11 ですよね。
この方達が順当に順位を取れば、もしかして はるすみペアはファイナルに行けるんじゃないでしょうか?
はぶったさん
はるすみ組はファイナルの可能性が残っているようですね。
もし決まったら、すごいことですね。
ペアアイスダンスはメインでは紹介していないため、経過を細かく見ていなくてすいません・・・
タイブレイクの雰囲気がして来ましたね。だったら条件は厳しい。
はぶったさん
はい、ペアSPが終わって私も確認しましたが、ちょっと厳しくなってきましたね・・・・
ファイナルが決まるのは、上位が変わらなくて、5位、6位が入れ替わる状況だけですかね・・・
こんにちは!いつもありがとうございます!
JGP第5戦、男子は今のところニ戦目エントリーが無い選手がワンツーで、誰がファイナルに行けるのか、わからない混戦ですね。吉岡君行けると良いなあ。
そういえば、男子FSで、赤字の部分、吉岡選手が6位と書いてますが、5位ですかね?
それともFSが6位という意味でしょうか?
りねと みおさん
吉岡選手の記載順位が間違っていましたね・・・
早速修正しました。
教えていただきありがとうございますm(_ _)m
たぶん、ブルサード選手もユドン・チェン選手も6戦か7戦にINしてくると思います。
ファイナルのチャンスがあるのに活かさないって、もったいなすぎますので・・・・
各国スケ連の判断にはなりますが。
吉岡選手は2戦終えたので、あとは祈るしかないですね。
管理人さま
千葉選手、動きがきれいに流れて美しい!レベルもしっかり取ってますね。
ここ数シーズン、ロシアン女子や、熾烈な男子に気を取られてましたが、日本女子若手、層が厚いですね。
これは、櫛田選手待機で千葉選手の結果次第の第6戦ってことか。
つらいです。もっと枠を下さい!
すごいなあ、と前から気になっていたスピン、岡部さんの記事で「シットからのキャッチフット」だと分かりました。松生選手、渡辺選手、島田選手もやっているし、今後スタンダードになるのかもしれませんね。
みていて全身痛くなる(笑)
あまりに長いので、もう、管理人さんお勧め選手だけの観戦です。
るるさん
千葉選手すごいですね。
美しい演技をするので期待している選手ですが、SPは期待以上でした。
ルール変更で、シットからのキャッチフットが流行ってますね。
しかし、もうだいぶ昔にシズニーさんもやっていたそうですよ。
シズニーさんはスピンの天才でした。
JGP ポーランド大会(1)の女子SPの千葉百音ちゃんの滑走時間は違っていませんか?
21時でなく22時台(日本)だと思いますが…
ますみんさん
時間の記載間違い申し訳ないです・・・
早速修正しました。
教えていただきありがとうございますm(_ _)m
管理人様
いよいよシーズン開幕おつかれさまです。
島田 麻央 選手 すごいですね。仰天しました。
こんな選手がいたのですか、知りませんでした。
4T転倒は少し回転不足だったようですが、きれいな軸でした。
2016年の紀平選手が成功させた3Aを思い起こしました。
ジュニアの大会面白いですね、ロシアの選手がいなくても 3A、4Tが出てきます。
島田 選手は一体どんは選手にはるんでしょうか ?
管理人様にはどうか、お体にお気をつけながら、速報お願いいたします。
寺本昌雄さん
コメントありがとうございますm(_ _)m
お気遣いもありがとうございます。
島田選手は未来のホープですよ。
ただ、次のオリンピックは年齢制限で出れないので、期待はさらにその次のオリンピックになります。
(一部コメントを消しました・・・サイトの方針ですのでどうかご理解ください)
こんにちは!いつもありがとうございます!
ここまでのところ、日本女子素晴らしいですね!でもみんな二戦貰えるといいなとは思うのですが、どうなるんだろうか…。
そういえば、第三戦、中村さんのフリーのスコアですが、TESとPCSが同じですね、ご確認下さい。
りねと みおさん
中井選手のスコア間違いを教えていただきありがとうございますm(_ _)m
PCSを高く評価されていることを知ってほしかったので、大事なところを間違っておりました・・・
早速修正しました。
島田選手、吉田選手、柴山選手は2枠確定ですが、7戦目のTBDの2枠が熾烈ですね。
櫛田選手、中井選手、千葉選手の3名から1戦目の結果により2名選ばれるのだと思います・・・
漏れる選手がいるってつらいですね・・・
いつもありがとうございます。
島田選手、素晴らしいですね。
期待期待。
濱田コーチも、すごいですよね。
チェコ大会の、速報部分で「真央」になってます。
浅田さんの再来ですね(笑)
坂井 伸さん
間違いを教えていただきありがとうございますm(_ _)m
普通に変換すると、「真央」が出てしまうので気をつけていたつもりだったのですが・・・
浅田真央さんの偉大さがわかりますねw
早速修正しました。
すばらしいチェコ大会でしたね!
管理人様
島田選手、安定のすごさですね。
ブラケットからの2A(であってる?)、泣きそうになりました。
ジュニアの選手の応援は「がんばれ、がんばれ」と見守る気持ちのことが多いのですが、今回は魅せられてしまいました。
瞬時に姿勢が変わったり、どんどん加速したりするスピンは、今シーズンのトレンドなのかもしれませんが、お手本のような感じ?
異次元ですね。
先週にさかのぼりますが、第1戦の吉田選手のFSも、スピンの出がちょっと見慣れない感じがしました。
いろいろ工夫してるんですね。
ハイドロとかズサーとか入ってて、カッコいいレイア姫でしたね。
いろんなことがあって、観戦ペースのつかめないシーズンですが、やっぱり、見るのは楽しいです。
るるさん
第1戦目の吉田選手から、日本女子はよい流れできていますね。
今回の島田選手のSPはシーズン後半か?と思わせるような圧巻の演技でした。
しかも、昨季からすべてのエレメンツが進化していましたね。
今季はスピンだけでもレベル4を取るための条件が変更されたので大変です。
まだ慣れない選手が多いと感じる中、しっかり対応してくるところはさすがです。
今季は私も自分自身がどうなるかまだ読めてないです。
羽生選手のアイスショーと競技が重なる可能性もあるわけですからね・・・
ただ、それでもるるさんと同じく試合を見るのは楽しいなと感じています。
あとは流れに任せようかな、とw
P.S.
「ブランケットからの2A」で正しいですよw
すごい体幹だなと思いました。
いよいよjgpが始まりますが、特に日本女子は枠が足りないくらい有望選手がいてすごく楽しみですね~
ともさん
女子は枠が増えましたが、まだまだ足りないですね。
そのため、1戦目で失敗すると、2戦目がなくなってしまいますので、そういう緊張感もありますね。
とにかく一緒に応援しましょう。
今季は島田選手や吉田選手等日本女子選手の活躍が期待されますが、海外の有望選手の情報も踏まえ男女共に今回のJGPの展開予想して貰えるとありがたいです。
ムーンさん
当初何か予想できないかと考えていました。
しかし、今季は国際大会を経験している選手が少なくて予想しにくいです。
ロシア選手がいなかったり、昨季までの有望選手はかなりシニアに上がっていきましたので・・・
なので、真っ白な気持ちで見るしかないかな、と。
それでも女子は「日本 vs 韓国」になるんじゃないかと思っています。
日本女子も頑張っていますが、韓国女子の充実ぶりはすごいです。
最注目はシン・ジア選手ですね。
米女子で注目しているのはソーホー・リー選手ですね。
言えるのはそのぐらいでして・・・すいません・・・
戦線が進んでいけば、ある程度見えてくるかな、とw