スポンサードリンク


■2023-2024シーズン速報
フィギュア完全カレンダー
2023-2024全大会日程・結果一覧
ジュニアグランプリシリーズ2023
シニアグランプリシリーズ2023
スケアメ2023
スケカナ2023
フランスGP2023
中国杯2023
エスポーGP2023
NHK杯2023
グランプリファイナル2023
※12/6-10開催!三浦、鍵山、宇野、坂本、吉田、住吉GPF出場!中田・島田・中井・上薗JGPF出場!
全日本ジュニア選手権2023
※11/19に全結果判明!ユース五輪、全日本推薦選手も発表!
全日本選手権2023
※11/24に正式エントリー発表!12/20-24開催 (12/25にMOI開催)!
欧州選手権2024(Coming Soon)
※1/8~14開催!
全米選手権2024 NEW!
※11/22にエントリー発表!1/23~29開催(シニアは1/26~29開催)!
ユース五輪2024 NEW!
※1/25~2/1開催!中田、垣内、島田、髙木出場!
四大陸選手権2024(Coming Soon)
※1/30~2/4開催!
男子新プロ2023-2024一覧
女子新プロ2023-2024一覧
プロスケーター新プロ2023一覧
アイスショー2023完全一覧
ルール改正2023-2024まとめ
ワールドスタンディング
※11/25にNHK杯2023を反映更新!鍵山15位、青木120位!
歴代最高得点ランキング
※11/25にNHK杯2023を反映更新!上位に変化なし!

羽生結弦 写真とポスター展!仙台市営南北線と東西線の全駅画像紹介

2017年11月3日~11月21日の期間で仙台放送主催の「羽生結弦 写真とポスター展」が仙台市で開催されます。
本開催に先駆けて地下鉄南北線14駅と東西線全駅に駅毎に異なる全26種類のポスターを掲示されました!
本記事では各駅構内に貼られたポスター画像を紹介します。

※ネタバレになりますので知りたくない方は見ないようにお願いします!
※26種類(駅)分すべて判明しています!

スポンサードリンク

「羽生結弦 写真とポスター展」とは?

「羽生結弦 写真とポスター展」に先駆けて地下鉄南北線14駅と東西線全駅に駅毎に異なる全26種類の羽生結弦選手のポスターが掲示されました!
地下鉄各駅でのポスター掲示

速報をやっているくらいですので割りと早くやることが得意なため、取り急ぎ以下Twitterで紹介されたものをまとめました。
Twitterでのご紹介ありがとうございます!

本掲載について問題がある場合はコメントにておっしゃってください。
取り急ぎ多くの方に知らせたいと思ったものですので、問題が多い場合には本記事は消すようにします。
ただ、皆さんのためになるべく許可いただけますと有り難いです。

仙台市営南北線構内ポスター

まずは仙台市営の地下鉄南北線14駅の羽生結弦選手ポスターです。
駅の順番で並べています。

1.泉中央駅【バラ1】

2.八乙女駅【黒服】

黒松駅

ポスター掲示なし

旭ヶ丘駅

ポスター掲示なし

3.台原駅【スワン】

4.北仙台駅【レクイエム】

5.北四番丁駅【パリ散】

6.勾当台公園駅【SEIMEI+オーサー】

7.広瀬通駅【ビリーヴ】

8.仙台駅【プリンス】

9.五橋駅【オペラ座】

10.愛宕橋駅【バラ1】

11.河原町駅【白鳥】

12.長町一丁目駅【プリンス】

13.長町駅【プリンス】

14.長町南駅【TOI】

富沢駅

ポスター掲示なし

仙台市営東西線の駅構内ポスター

次に仙台市営の地下鉄東西線全駅の羽生結弦選手ポスターです。
駅の順番で並べています。

15.八木山動物公園駅【プリンス】

16.青葉山駅【SEIMEI】

17.川内駅【バラ1】

18.国際センター駅【スワン】

19.大町西公園駅【レクイエム】

20.青葉通一番町駅【Change】

仙台駅

南北線に掲示しています。

21.宮城野通駅【練習着】

22.連坊駅【H&L】

23.薬師堂駅【SEIMEI】

24.卸町駅【スワン】

25.六丁の目駅【パリ散】

26.荒井駅【ロミオ/ニース】

以上です!
ご紹介本当に有難うございますm(_ _)m
全駅まわって写真に収めたくなりますね!

スポンサードリンク

フィギュアスケート2023-2024の完全スケジュールカレンダー
※テレビ放送情報を記載する他、緊急情報があった場合、こちらの該当日に記載しています。

以下、コメントを残せますが、誹謗中傷、選手のイメージを下げるコメント、過度な要求、過度な連投など、管理人の判断で削除する場合もあることもご理解くださいm(_ _)m

One Response to “羽生結弦 写真とポスター展!仙台市営南北線と東西線の全駅画像紹介”

  1. MA より:

    皆さん、管理人さん、ありがとうございます。
    仙台出身ですが、この時期、帰省の予定がないので、ありがたいです。

    青葉山、SEIMEIですか…(笑)
    決めた人は知っていたのかな?
    伊達政宗は、六芒星を取り入れて仙台の町を作ったとのこと。
    SEIMEIは、五芒星ですよね。

    荒井は海の方なので、ニースはぴったりかも。

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ