スポンサードリンク


■2024-2025シーズン速報
フィギュア完全カレンダー
※毎日更新
2024-2025全大会日程・結果一覧
※随時更新
全日本ジュニア選手権2024
全日本選手権2024
シーズン後半の国際派遣日本選手一覧
インカレ/インハイ/国スポ/全中2025
ワールドユニバーシティゲームズ2025
※鍵山優勝、佐藤5位、山本6位、住吉優勝、千葉2位、吉田4位!
全米選手権2025
※グレン&マリニン優勝
欧州選手権2025
※ペトロキナ&ブリッチギー優勝
Road to 26 Trophy
※山本3位、吉田5位
アジア冬季競技大会2025
※鍵山2位、佐藤5位、坂本2位、吉田3位、ゆなすみ3位、さえルカ6位、うたまさ優勝、あずしん3位
四大陸選手権2025
※友野4位、壷井5位、三浦6位、樋口5位、千葉6位、松生11位、りくりゅう優勝、ゆなすみ7位、うたまさ8位、あずしん11位
世界ジュニア選手権2025
※中田優勝、中村6位、高橋9位、島田優勝、中井4位、和田8位、さえルカ11位、さらあつ16位
世界選手権2025
※鍵山3位、佐藤6位、壷井21位、坂本2位、千葉3位、樋口6位、りくりゅう優勝、ゆなすみ22位、うたまさ22位
世界国別対抗戦2025
※3/30に出場6カ国が確定!4/16~20開催
ワールドスタンディング
※3/29と3/30に世界選手権2025を反映更新!
歴代最高得点ランキング
※3/29と3/30に世界選手権2025を反映更新!リウ選手、マリニン選手、シャイドロフ選手がランクアップ!
アイスショー2025完全一覧
2024-2025ルール改正まとめ
男子新プロ2024-2025一覧
女子新プロ2024-2025一覧

グランプリシリーズ アメリカ大会2024の結果速報[出場選手・滑走順・放送・ライスト]

フィギュアスケートのグランプリシリーズ2024(GPシリーズ/GPS)の第1戦はアメリカ大会「スケートアメリカ2024/スケアメ2024/SA2024」です。

開催日程は、2024年10月18日(金)~10月21日(月)(日本時間)。
日本から男子は三浦佳生選手、島田高志郎選手、吉岡希選手、女子は青木祐奈選手、樋口新葉選手、渡辺倫果選手、ペアは三浦璃来/木原龍一(りくりゅう)組が出場します。
なお、吉岡希選手は2年連の続出場ですが、開催会場は同じなので、日本選手のナビゲーターになってくれるかもしれませんw
アイスダンスの日本組の出場はありません。

本記事では「スケートアメリカ2024」の日程・スケジュール(日本時間)・エントリー/出場選手(出場者)・ライスト・テレビ放送(テレビ朝日、BS朝日・テレ朝チャンネル2等)を紹介するとともに、男子・女子のショート/SP・フリー/FSを中心に滑走順と結果(順位・得点・リザルト・プロトコル・演技動画)を速報でお伝えします。
その他、現地最新情報&公式練習のレポートも行います。
ということで、一緒に楽しみましょう!

※10/21にエキシ情報を追記しました!
※10/21に男子の結果が出ました!
※10/20にペア、男子SP、女子の結果が出ました!
※10/19にペアSP、女子SPの結果が出ました!
※10/14に見どころ追記

スポンサードリンク

スケートアメリカ2024の概要

大会名 グランプリシリーズ2024 第1戦 アメリカ大会
スケートアメリカ2024
ISU Grand Prix of Figure Skating – Skate America 2024
開催場所 テキサス州/アレン
Credit Union of Texas Event Center(アレン・イベントセンター)
※昨季と同じ
会場サイト地図
開催日程 2024年10月18日(金)~10月21日(月)(日本時間)
※公式練習含む
チケット情報 ◎6/20(木):オールイベントチケット販売開始
◎8/1(木):単日チケット販売開始
チケット販売ページ
出場日本選手 男子:三浦佳生、島田高志郎、吉岡希
女子:青木祐奈、樋口新葉、渡辺倫果
ペア:三浦璃来/木原龍一
アイスダンス:なし
GPS2024規定 GPS2024アナウンスメント
※細かいルールは上記に書かれています。
※2024.10.24にURL変更
GPF出場条件 2大会出場の順位をポイントに換算&合計し、上位6名(組)が出場
※1位が15ポイント、2位が13ポイント、3位が11ポイント・・・という具合です。
※2大会の結果が1位&3位、あるいは2位&2位以上ならほぼ確定。2位&3位がボーダーライン。3位&3位の場合は、他選手次第というのが例年の基準です。
GPSまとめ GPS2024まとめ記事
※今季GSPの全体像をまとめています。
情報サイト ISUサイト(10/24変更)公式サイトテレ朝GPSサイトテレ朝フィギュアX



スケートアメリカ2024のスケジュール

スケートアメリカ2024のスケジュール&タイムテーブルです。
詳細スケジュール(8/15版)初日公式練習曲かけ滑走順

スケートアメリカ2024のスケジュール&タイムテーブル
※日本時間で記載/現地+14時間)
10/18(金) 00:00~01:20 女子公式練習(1)
※G2 00:40~01:20(青木→樋口→渡辺→レヴィト→グレイシー→テネル)
01:35~02:55 アイスダンス公式練習(1)
03:10~04:30 男子公式練習(1)
※G1 03:10~03:50(チウ→エガゼ→三浦→島田→吉岡→デニス)
04:45~06:05 ペア公式練習(1)
10/19(土) 01:00~02:00 ペア公式練習(2)
02:15~03:15 女子公式練習(2)
03:30~04:40 男子公式練習(2)
04:55~05:55 アイスダンス公式練習(2)
07:59~09:03 ペアSP
09:25~10:54 女子SP
21:00~22:00 アイスダンス公式練習(3)
22:15~23:15 ペア公式練習(3)
23:30~24:30 男子公式練習(3)
10/20(日) 00:45~01:55 女子公式練習(3)
03:03~04:21 アイスダンスRD
04:43~05:59 ペアFS
ペア表彰式
07:16~08:45 男子SP
09:06~10:54 女子FS
女子表彰式
21:00~22:10 男子公式練習
22:25~23:25 アイスダンス公式練習
23:40~24:40 女子・ペアエキシ練習
10/21(月) 01:04~02:52 男子FS
03:22~04:54 アイスダンスFD
アイスダンス&男子表彰式
06:30~07:20 男子・アイスダンスエキシ練習
08:45~11:15 エキシビション



スケートアメリカ2024のライスト情報

グランプリシリーズ/グランプリファイナルは、有料版「テレ朝動画」でライスト(ライブストリーミング配信)してくれます。

こちら9/28に詳細内容が発表になりました。
テレ朝GPSライストサイト

有料版「テレ朝動画」ライスト概要
ライブ配信内容 NHK杯2024を除くGPS/GPF全カテ全滑走
※アメリカ大会、カナダ大会、フランス大会、中国大会、フィンランド大会とグランプリファイナル
※解説なし
※視聴期限ですが、アーカイブ視聴あり(配信はライブ配信の翌日になる場合あり)
ライブ配信購入 ■販売開始日:9/28~
以下、2つのパターンから購入可
※各券種ともシステム手数料として別途220円が必要
※特典映像あり
(1)「GPS/GPF全大会セット」
※価格:6,200円
※全配信セットチケット購入特典あり
・特典1/2023年のGPS/GPF(※NHK杯除く)のアーカイブ映像が視聴可能(2025年1月5日(日)23:59まで視聴可能)
・特典2/ジュニアグランプリファイナル2024視聴権
・特典3/10月28日(月)23:59までに購入いただいた方の中から抽選で10名様に「選手サイン入りゴーちゃん。トートバッグ」プレゼント
(2)「GPS/GPF個別大会」
※価格;GPS各大会通し1,500円、GPF通し2,500円(1日単位の場合1,000円/3・4日目のみ合わせて1000円)
※全配信アップグレード価格:5,000円
※アーカイブ配信:大会最終日から2週間視聴可能
配信ページ テレ朝SPSライブ配信トップページ
※配信ページは順次アップ

以下、その他ライストです。
こちらのライストの視聴は自己責任でお願いします。

試合ライスト
■串不要/無料ライスト
live.qq.com1live.qq.com2live.qq.com3
全カテ+エキシをライブ[予想]
※昨季のGPSはほぼ全カテ+エキシをライストしてくれましたが、ときに止まることもあります。
■要串/無料ライスト
Skating ISU YouTube
全カテ+エキシをライブ[確定]
※Skating ISU公式YouTube。
※放送がある日本はジオブロック対象国ですので、普通には視聴できません。
※ジオブロック解除方法:
・VPNアプリ(有料推奨)を使って、放送がない国に設定
※以下、配信ページダイレクトリンクです。
◎10/19(土)
ペアSP女子SP
◎10/20(日)
ダンスRDペアFS男子SP女子FS
◎10/21(月)
男子FSダンスFDエキシビション
CBC Sports
全カテ+エキシをライブ[確定]
※視聴にはカナダ串が必要です。
公式練習動画
U.S. Figure Skating YouTube
※ライブ配信ではありませんが、公式練習終了後に公式練習動画をアップしてくれるようです。アップ後24時間のみ視聴可。(24時間以上経つと動画は削除されます)
◎初日公式練習(全削除)
女子練習動画アイスダンス練習動画男子練習動画ペア練習動画
◎2日目公式練習(全削除)
ペア練習動画女子練習動画男子練習動画ダンス練習動画
◎3日目公式練習
アイスダンス練習動画ペア練習動画男子練習動画女子練習動画
◎4日目公式練習
男子練習動画



スケートアメリカ2024のテレビ放送

スケートアメリカ2024の試合のテレビ放送情報です。
グランプリシリーズの全大会(NHK杯除く)はテレビ朝日系が放送権を持っています。

こちら9/28に詳細が発表になりました。
しかし、ゴールデン枠は一つもありません・・・
(せめて、少しでも生中継が来ることを期待したいところw)
テレ朝GPS放送ページ

テレビ朝日のスケアメ2024テレビ放送スケジュール
10/20(日) 03:40~05:00 女子SP/ペアSP
(女子SP/ペアSPは録画放送)
(放送時には男子SPはまだやっていません)
※関東地区
10/21(月) 01:40~03:55 男子FS/女子FS/ペアFS
(男子FSは生中継になる可能性あり!女子FS/ペアFSは録画放送)
(↑生放送はなかったですね・・・)
※関東地区

その後、11月にテレ朝チャンネル2にて全カテ完全版の放送があります。
全競技・全選手を会場音のみで放送してくれます。
副音声では一部、実況・解説付き。
こちら10/10に概要だけわかり、詳細は10/17に判明しました。
↑テレ朝2 GPS放送ページ

テレ朝チャンネル2のスケアメ2024全カテ完全版放送スケジュール
11/18(月) 08:00~11:10 女子SP・男子SP
11/19(火) 08:00~10:40 ペアSP・アイスダンスRD
11/20(水) 08:00~12:30 女子FS・アイスダンスFD
11/21(木) 08:00~13:00 男子FS・ペアFS
11/22(金) 08:00~10:30 エキシビション



GPS2024獲得ポイントランキング

グランプリシリーズ(GPS)2024の各選手(各組)の獲得ポイントをランキングを紹介します。
本大会終了後に更新され、すべてのグランプリファイナル進出選手が決まります。
(なお、本大会競技終了後に出てきます!それまでは何もできてません)
(10/20にペアと女子が出てきました)
(10/21に男子とアイスダンスも出てきました)

男子の獲得ポイント
女子の獲得ポイント
ペアの獲得ポイント
アイスダンスの獲得ポイント

スケートアメリカ2024の見どころ

スケートアメリカ2024の男子シングル・女子シングルの見どころです。
10/14に追記しました。

競技が終わりましたので、見どころは閉じました。
見たい方は開いてご覧ください。

男子


”男子見どころをを開く”

女子


”女子見どころをを開く”



スケートアメリカ2024の最新情報

スケートアメリカ2024の最新情報が出てきましたら紹介します。
公式練習もわかる範囲でレポします。


”9/23~10/15の情報を開く”
”10/17~18(現地入り&初日公式練習)の情報を開く”
”10/19(2日目公式練習)の情報を開く”
”10/19(3日目公式練習)の情報を開く”
■10/20の情報3
FS直前の男子公式練習が行われました。
今日はジャッキーさんからのレポはありませんでした・・・
ただ、練習終了後に公式練習動画は上がっていますので、日本男子のみ簡易レポを!
◎吉岡FS曲かけ:ジャンプスルー
◎島⽥FS曲かけ:3S 1T意図的 1A意図的 – /1A意図的 – 3Lo
◎三浦FS曲かけ:ジャンプスルー (練習初期ほどはには左足を気にしてはいなく、しかり調整してる感じ)
吉岡選手動画島田選手動画三浦選手動画
さあ今日が競技最終日です。
悔いを残さず応援しましょう。



スケートアメリカ2024のエントリー・滑走順・結果速報

本記事のメインです。
スケートアメリカ2024の男女シングルを中心にショートとフリーの滑走順と結果(得点・順位・リザルト・プロトコル)を速報で記載します。
本項目は、最初に「滑走順(随時修正)」、次に「滑走時間&予定構成追記」、最後に「結果&順位」というふうに記事を進化させていきます。

※GPSのSP滑走順はワールドスタンディング(WS)の低い順からと決まっています。
(ランキングが並んでいる場合のみ抽選があります)
※FS滑走順はSPスコアの低い順です。
※PBはパーソナルベストスコアです。(SP+FSのスコアが必ずしも合計にならない場合があります)

エントリーリザルトスケアメ2024選手情報(10/24変更)
※リザルトページは10/18 3:00頃アップ。
※選手情報からは公式練習が始まると、バイオ・プログラム情報が順次アップ。予定構成は競技直前にアップされます。

女子エントリー&SP

女子エントリー
女子は12名。

女子SPの結果が出ました!
1位発進は表現がすばらしかったレヴィト選手!
2位はさすがの見応えある演技だったテネル選手!
3位は上位の中で唯一コンボ3Tの回転不足がなかった渡辺倫果選手!
4位はエネルギッシュな演技を魅せてくれた樋口新葉選手!
ここまで僅差なので、誰が優勝してもおかしくありません!
青木祐奈選手はミスが重なって10位でしたが、ナイスチャレンジです!
フリーで少しでも上を!

プレカン動画

スケアメ2024の女子エントリー&SP滑走順・結果
タイムスケジュール
順位 選手 得点 滑走順
1 Isabeau LEVITO
イザボー・レヴィト(アメリカ)
※WS:2位
※PB:215.74(73.73/143.68)
予定:3Lz3T 2A /3F
実施:3Lz!3T< 2A美 /3F美
見事ノーミス!
ただ、3Lz3Tは足りないかも・・・
スピンは1つレベル4!
ステップはレベル2!
素敵すぎるMoon Riverでした!
レベルは落としましたが、演技はさすが!
演技動画コメント(英語)
68.43
TES 34.42
PCS 34.01
12
2 Bradie TENNELL
ブレイディ・テネル(アメリカ)
※WS:52位
※PB:225.64(75.93/150.83)
予定:3Lz3T 2A /3Lo
実施:3Lzq3T< 2A美 /3Lo美
見事ノーミスガッツポーズ!
ただ、3Lz3Tは足りないかも・・・
スピンは2つレベル4!
ステップはレベル2!
見ごたえあるLord of the Danceでした!
衣装綺麗!
そしてなによりお帰りなさい!ですね!
演技動画コメント(英語)
66.99
TES 34.21
PCS 32.78
4
3 Rinka WATANABE
渡辺倫果(日本)
※WS:8位
※PB:213.14(72.58/146.31)
予定:3A 3Lz /3Lo3T (3A組み込まれているが、跳ぶか?)
実施:2A美 3Lz /3Lo3T
冒頭は3A回避して2A美!
3Lzはひやっとしましたが、見事ノーミス!
スピンは2つレベル4!
ステップはレベル2!
魅せてくれた月光でした!
かっこよかったですね!
演技動画コメント(英語)
66.54
TES 35.05
PCS 31.49
11
4 Wakaba HIGUCHI
樋口新葉(日本)
※WS:169位
※PB:214.44(79.73/141.04)
予定:2A 3Lz3T /3F
実施:2A美 3Lz3T< /3F!
見事ノーミス!
ただ、3Lz3Tは足りなかったかも・・・
スピンはオールレベル4!
ステップはレベル3!
かっこよすぎるデューンでした!
エネルギー溢れる演技でしたね!
演技動画コメント(英語)
66.12
TES 34.39
PCS 31.73
1
5 Nina PINZARRONE
ニーナ・ピンザローネ(ベルギー)
※WS:16位
※PB:202.29(69.70/133.06)
予定:3Lz3T 2A /3Lo
実施:3Lz3T< 2A /3Lo
見事ノーミス!
ただ、3Lz3Tは回転足りないかも・・・
スピンは1つレベル4!
ステップはレベル4すばらしい!
見応え抜群の白鳥の湖でした!
さすがの表現!
演技動画コメント(英語)
※昨季は付かれてしまったので、今季は遅いスタートにした、と。ここ2週間で足に怪我かあったようですが、ちょっと痛いだけで大したことはないとコメント。
62.85
TES 32.03
PCS 30.82
10
6 Minchae KIM
キム・ミンチェ(韓国)
※WS:104位
※PB:192.48(70.83/121.65)
予定:3T3T 3Lz /2A
実施:3T3T美 3Lz! /2A美
見事ノーミス!
スピンは1つレベル4!
ステップはレベル2!
魅せてくれたRadio Tangoでした!
練習から調子がよさそう!
演技動画コメント(英語)
60.66 2
7 Elyce LIN-GRACEY
エリス・リン・グレイシー(アメリカ)
※WS:20位
※PB:213.33(71.16/142.17)
※ネーベルでPB更新
予定:3Lz3T 2A /3F
実施:3Lz3Tsohd 2Afall /3F美
まさかのジャンプ2ミス・・・
スピンは2つレベル4!
ステップはレベル3!
どんどんよくなっていったBroken Vowでした!
初の大舞台で序盤緊張があったかも・・・
長洲未来さんリスペクトだそうです!
演技動画
60.22 9
8 Livia KAISER
リヴィア・カイザー(スイス)
※WS:28位
※PB:194.72(66.31/128.41)
予定:3Lz3T 2A /3F
実施:3Lz2T 2A /3F美
コンボ3Tは2Tになりましたが、ノーミス!
スピンは2つレベル4!
ステップはレベル2!
振り付けに惹き込まれるMe And The Devilでした!
演技動画コメント(英語)
58.72 7
9 Olga MIKUTINA
オルガ・ミクティナ(オーストリア)
※WS:32位
※PB:198.77(67.18/131.59)
予定:3Lz3T 2A /3F
実施:3Lzq3T< 2A /2F*
うーん、最後のフリップが抜けてしまった・・・
スピンはオールレベル4!
ステップはレベル3!
緩急が素晴らしいEl MariachiとUccenでした!
かっこよかったですね!
演技動画コメント(英語)
56.81 6
10 Yuna AOKI
青木祐奈(日本)
※WS:85位
※PB:184.46(58.28/126.18)
予定:3Lz3Lo 2A /3F
実施:3Lzqot 2A美 /3F<3Lo<<fall
冒頭3Lzはオーバーターンに・・・
2Aは綺麗!
そしてリカバリーに挑んできた3F3Loが転倒に・・・
スピンはオールレベル4!
ステップはレベル2!
緊張あったかもですが、惹き込まれる美しいアディオスノニーノでした!
失敗にはなりましたが、チャレンジすばらしい!
フリーガンバ!
演技動画FNNプライムオンライン記事
56.51
TES 27.10
PCS 30.41
Ded -1
3
11 Sofja STEPCENKO
ソフィア・ステプチェンコ(ラトビア)
※WS:26位
※PB:159.34(58.87/105.16)
予定:3Lz3T 2A /3F
実施:2Lz3T<so 2Aq /3F!<<hd
ジャンプ2ミスに・・・
スピンは2つレベル4!
ステップはレベル3!
よく動けていたドラマチックなBridgesでした!
ピカチュウ拾ってましたねw
44.56 8
12 Lea SERNA
レア・セルナ(フランス)
※WS:46位
※PB:180.77(62.75/122.02)
予定:3T3T 2A /3F
実施:3T3T<<2ft 2Aso /3F<<fall
ジャンプが乱れてしまいました・・・
スピンレベル4なし・・・
ステップはレベル2!
それでも表現はさすがのTourner Dans Le Videでした!
頭抱えないで・・・
フリーガンバ!
42.85 5

女子SPリザルト女子SPプロトコル



男子エントリー&SP

男子エントリー
男子は12名。

男子SPの結果が出ました!
1位発進はミスがあっても会場をライブにしてしまったマリニン選手!
2位はとにかくすごすぎた三浦佳生選手!
3位は演技に見入ってしまったエガゼ選手でした!
島田高志郎選手、吉岡希選手も十分に頑張りました!
今日は感動に浸りたいので、フリーのことは明日考えますw

プレカン動画

スケアメ2024の男子エントリー&SP滑走順・結果
タイムスケジュール
順位 選手 得点 滑走順
1 Ilia MALININ
イリア・マリニン(アメリカ)
※WS:1位
※PB:333.76(107.25/227.79)
※ロンバルでSPのPB更新
予定:4F 3A /4Lz3T
実施:4Fso 3A美 /4Lz3T美
冒頭4Fめずらしくステップアウト・・・
しかし、その後はしっかり!
スピンはオールレベル4!
ステップはレベル3!
演技は見応え抜群のRunningでした!
会場はまさにライブ!
いやー、さすがです!
タイムオーバーのディダクション-1があったようですが・・・
演技動画コメント(英語)
「今日はうまくいってうれしい。いつもより少し緊張したけど、グランプリシーズンの初滑りとしては普通だと思う。カオには本当に感謝している。彼のプログラムは両方とも素晴らしい。明日も頑張ろうというモチベーションと素晴らしい競争心を与えてくれる。(5回転について)あまり話したくない。来シーズンまで取っておきたいと思っているけど、期待できそうだ」
99.69
TES 56.08
PCS 44.61
Ded -1
12
2 Kao MIURA
三浦佳生(日本)
※WS:3位
※PB:281.53(94.96/189.63)
予定:4S3T 3A /4T
実施:4S3T美美 3Aq /4T美美
冒頭4S3T極上!
次の3Aも極上!と思ったら、qマークがあった・・・
最後の4Tも極上!
スピンは2つレベル4!
ステップはレベル3!
迫力のスピードはもちろん、不思議さも堪能できたConquest of Spacesでした!
ヤバすぎますねw
怪我で追い詰められているはずなのに、なんて選手なんだ!!!!
100点超え惜しい・・・
それでも自己ベスト更新!
本記録はSPスコアの歴代15位になります!
佐藤駿選手のPBが99.20点なので、その一つ上!
演技動画コメント(英語)
「理学療法士のトレーナーが素晴らしいケアをしてくれました。スケートをしていないときでも体温を高く保つ必要がありました。ホテルでは温かいお風呂に入り、寝ている間も体温を高く保たなければなりませんでした。鎮痛剤も飲みました。理学療法士のこの素晴らしいケアにとても感謝しています。5回転について絶対にやりません。一度試しましたが、命の危険を感じました。しかし、イリアならできると信じています。」
99.54
TES 55.58
PCS 43.96
11
3 Nika EGADZE
ニカ・エガゼ(ジョージア)
※WS:10位
※PB:243.35(92.08/164.60)
予定:4S3T 4T /3A
実施:4S3T美 4T美 /3A美
冒頭から4S3T、4T綺麗!
そして3Aも綺麗に決めてジャンプ完璧!
スピンは2つレベル4!
ステップはレベル3!
すばらしすぎるL’Enferでした!
思わず見入ってしまいました!
自己ベスト更新!
演技動画コメント(英語)
「とても嬉しいよ!実はデニス・テン・メモリアルで怪我をして、それ以来足に痛みがあるんだ。本当は棄権しようと思ったけど、やり遂げた。そうして本当に良かった。そうしなければならなかったから、やり遂げたんだ。(そう言いながら、彼はスクリーンで三浦佳生を見て拍手した。)私たちは同じ船に乗っているし、同じ問題を抱えている。彼をとても誇りに思うよ」
93.89
TES 53.86
PCS 40.03
10
4 Kevin AYMOZ
ケヴィン・エイモズ(フランス)
※WS:13位
※PB:282.97(100.58/187.41)
予定:4T3T 3A /3Lz
実施:4T堪2T 3A美 /3Lz美
クワド決めて、まとめてきました!
スピン2つレベル4!
ステップレベル4すばらしい!
身体能力がやばいノリノリEverybodyでした!
今日はしっかり演技ができて、一安心ですが、こういう大声援環境がいいのかな?
私はよい演技ができて、泣いているんですがw
演技動画コメント(英語)
「とても幸せです。前回プレスゾーンを歩いたとき、とても孤独を感じました。1 月にはベッドから立ち上がる理由がわかりませんでした。スケートが私を救ってくれました。良い時も悪い時も私を支えてくれたすべての人々に、本当に感謝しています。彼らは私をとても助けてくれ、愛されていると感じさせてくれました。チームと一緒に1時間でこのプログラムを作り上げました。体から自然に出てきたのです。今日もスケートと一体になったように感じました。とても幸せです。」
92.04
TES 46.64
PCS 45.40
9
5 Deniss VASILJEVS
デニス・ヴァシリエフス(ラトビア)
※WS:15位
※PB:272.08(90.95/181.84)
予定:3A 3Lz3T /3F
実施:3A美 3Lz3T美 /3F!堪
クワドないですが、ほぼノーミス!
スピンはオールレベル4!
ステップはレベル3!
ヤバかっこいいHelixでした!
身のこなしがすごいので、それを助長しますね!
FSプロと対象的なのがおもしろいです!
にしても、絶叫声援すごいなw
演技動画コメント(英語)
85.10
TES 43.28
PCS 41.82
8
6 Koshiro SHIMADA
島田高志郎(日本)
※WS:39位
※PB:247.43(90.55/167.86)
予定:4T 3A /3Lz3T
実施:4T美 3Afall /3Lz3T美
冒頭4T綺麗に決まりました!
しかし、3Aは転倒に・・・
3Lz3Tはしっかり!
スピンはオールレベル4!
ステップはレベル3!
見応え抜群の心に沁みるCan’t Take My Eyes Off Youでした!
表現が上手になったなあとしみじみ思います!
演技動画コメント(英語)
「すごくいい感じ。アクセルはちょっと残念だったけど、スケートはすごく楽しかったし、観客の皆さんも温かく迎えてくれた。ここでの練習はすごくよかった。正直に言うと、スケートのキャリアの中で今ほどいい気分になったり幸せになったりしたことはないと思う。今シーズンは達成したい小さな目標がたくさんあるけど、そのうちの1つは自己ベストを出すこと。そのためには、新鮮で前向きな気持ちでいる必要がある。」
81.88
TES 43.63
PCS 39.25
Ded -1
4
7 Nozomu YOSHIOKA
吉岡希(日本)
※WS:22位
※PB:233.56(87.44/147.65)
予定:4T3T 3A /3Lz
実施:4T3T美 3A堪 /3Lz美
冒頭4T3T降りました!
そのままほぼノーミスです!
スピンは2つレベル4!
ステップはレベル3!
すばらしいLullaby for SadnessとFate of the Clockmakerでした!
見るたびに上手になっている印象がありますね!
演技動画コメント(英語)
「今年はかなり緊張しました。スケートアメリカでは去年よりも緊張しました。ジャンプにかなり不安がありましたが、着地が完璧ではなかったことを除けば、すべて着地できたので嬉しかったです。流れが足りなかったため、GOEは高くありませんでした。また、PCSもかなり厳しく評価されました。明日はもっと良いPCSを取れるよう頑張ります。全日本に向けて4Lzに取り組んでいます。」
80.79
TES 44.65
PCS 36.14
6
8 Maxim NAUMOV
マキシム・ナウモフ(アメリカ)
※WS:71位
※PB:227.17(87.11/149.90)
予定:4S 3A /3Lz3T
実施:4Ssohd 3A /3Lz堪2T
冒頭4Sは乱れましたが、その後はなんとか!
スピンは2つレベル4!
ステップはレベル3!
ノリノリ楽しいSteppin out with My Babyでした!
燕尾服衣装もいいですね!
序盤はエキシみたいな競技ですw
73.11 2
9 Donovan CARRILLO
ドノヴァン・カリーヨ(メキシコ)
※WS:72位
※PB:232.67(80.19/152.48)
予定:4S 3A /3Lz3T
実施:4S< 3A<fall /3Lz堪3T<2ft
冒頭4S降りました!
しかし、次の3Aで転倒・・・
スピンは1つレベル4!
ステップはレベル2!
楽しすぎるHip-Hip Chin Chinでした!
ラテンの血が騒ぐ騒ぐw
金ピカ衣装も似合いますねw
声援がすごい!
演技動画
67.48 1
10 Wesley CHIU
ウェスリー・チウ(カナダ)
※WS:29位
※PB:240.38(83.50/162.24)
予定:4T3T 3A /3Lz
実施:4Tot3Tot 1A* /3Lz
クワドの乱れは仕方ないですが、1Aは痛かった・・・
スピンはオールレベル4!
ステップはレベル3!
演技は素敵な1812 Overtureでした!
スケーティングも美しかったです!
軍服衣装似合いますね!
66.86 5
11 Lucas BROUSSARD
ルカ・ブルサード(アメリカ)
※WS:47位
※PB:246.48(85.77/160.71)
※クランベリーでPB更新
予定:4T 3A /3Lz3T
実施:4T<fall 3A< /3Lz3T美
冒頭4T転倒でしたが、3Aはなんとか決めました!
3Lz3T綺麗!
スピンはレベル4なし・・・
CCoSpでは転倒が・・・
ステップはレベル2!
それでも魅せてくれたTheme de l’absenceでした!
65.31 3
12 Francois PITOT
フランソワ・ピトー(フランス)
※WS:21位
※PB:219.86(78.79/153.20)
予定:4S 3A /3Lz3T
実施:4S<堪 3Afall /2Lz2T*
冒頭4Sは堪えつつ着氷!
しかし、その後は乱れてしまった・・・
スピンは2つレベル4!
ステップはレベル3!
素敵な振り付けのLibertango In Berlinでした!
衣装も斬新ですね!
56.16 7

男子SPリザルト男子SPプロトコル



女子FS&総合結果

女子の結果が出ました!
優勝は大逆転で樋口新葉選手!
そしてGPS初優勝です!
2位には渡辺倫果選手が来ました!
なんとスケアメで日本女子ワンツーです!
3位にレヴィト選手が入りました!
青木祐奈選手は綺麗な3Lz3Loを決めて、7位まで上がりました!

プレカン動画

スケアメ2024の女子FS滑走順・結果&総合結果
タイムスケジュール
順位 選手 得点 滑走順
1 Wakaba HIGUCHI
樋口新葉(日本)
※WS:169位
※PB:214.44(79.73/141.04)
予定:2A 3Lz3T 3Lo 3S /3Lz2A2T 3Lo2T 3F
実施:2A美 3Lz2T美 3Lo美 3S /3Lzso 3Lo2A2T美 3F!
ミスはルッツのステップアウトだけ!
リカバリーもしっかり!
コンボ3Tを跳んでいませんが、あえて跳ばなかったのかもしれないです!
スピンステップはオールレベル4!
迫力満点のNature BoyとRunning Up That Hillでした!
完全に心が虜になりました!
演技動画優勝インタ動画コメント(英語)Number記事(10/25)
「とても嬉しくて、驚いています。GPのキャリアを始めた頃が一番強かったと感じていました。当時は金メダルを目指していましたが、一度も優勝したことがなかったので、この大会で優勝できるとは思っていませんでした。今日はいくつかミスもありましたが、スコアは予想していたよりもずっと高かったので、これがこの大会から得たものです。もしこの大会がシーズン最後だったら、オリンピックを楽しみにしていたかもしれませんが、これはシーズン最初の大会で、シーズンはまだ長いので、まだ来シーズンのことは考えていません。今日の滑りにはあまり満足していないので、そのこともこの気持ちに拍車をかけています。3Aはまだ時々練習していますが、まずは2Aでクリーンなプログラムを2つやるべきだと思います。今シーズンに3Aを追加することはまだ考えていません。」
196.93
SP 66.12
FS 130.81
TES 66.04
PCS 64.77
9
2 Rinka WATANABE
渡辺倫果(日本)
※WS:8位
※PB:213.14(72.58/146.31)
予定:3A 3Lo3T 3F 3Lz2A /3Lz 2A1Eu3S 3Lo
実施:2A美 3Lo3T<堪 3F 3Lz2T /3Lz<堪 2A1Eu3S 3Lo美
冒頭3Aを回避して2A美!
その後は2つ堪えるジャンプがありましたが、ほぼノーミスと言っていいでしょう!
スピンはレベル4なし・・・
ステップはレベル3!
めちゃかっこいいブエノスアイレスのマリアでした!
演技動画コメント(英語)
195.22
SP 66.54
FS 128.68
TES 63.94
PCS 64.74
10
3 Isabeau LEVITO
イザボー・レヴィト(アメリカ)
※WS:2位
※PB:215.74(73.73/143.68)
予定:3Lz3T 2A 3Lo 2A /3F1Eu3S 3Lz 3F2T
実施:3Lz!3Tq 2A美 3Lo美 2A美 /3F1Eu3S< 3Lze<<fall 3Fq2T
ミスは3Lz転倒だけ!
ただ、回転不足はいくつかありそう・・・
スピンはオールレベル4!
ステップはレベル2!
心が洗われる愛の夢でした!
今季は両プロとも素敵ですね!
演技動画コメント(英語)
「今日はもっといい演技ができたと思うけど、うまくいった要素があったからうれしいし、表彰台に上がれてうれしい。プレッシャーは大きかったけど、演技中は落ち着いていて自信があった。素晴らしいチームとトレーニングプランが周りにあったから、フィンランドに向けて準備はできていると思うし、そこではもっといい演技ができると確信している。この音楽はすごくロマンチックで好きです。コーチのおかげで、すべてがうまくまとまったとき、傑作のような気分になると思います。」
194.83
SP 68.43
FS 126.40
TES 59.58
PCS 67.82
Ded -1
12
4 Nina PINZARRONE
ニーナ・ピンザローネ(ベルギー)
※WS:16位
※PB:202.29(69.70/133.06)
予定:3Lz3T 3F 3Lo 2A /3Lz2A2T 3Lo2T 3S
実施:3Lz3T< 3F 3Lo 2A /3Lzq2A2T 3Lo<2T 3S
見事ノーミス!
いくつか回転不足はあると思いますが・・・
スピンステップはオールレベル4!
コレオもよかったですね!
最初からぐいぐいと惹き込まれるハンドメイズテイル/侍女の物語ほかでした!
すばらしかったです!
演技動画コメント(英語)
「このプログラムのためにブノワと一緒に作ったストーリーは、ボートが沈んで亡くなった少女を私が描くというものです。彼女は世界を見て、友達や家族に別れを告げる最後の機会を得ます。そして最後には、彼女は去らなければならないことを知っています。私はこのストーリーを観客に伝えようとしていますが、シーズンが進むにつれてさらに良くなると思います。」
193.61
SP 62.85
FS 130.76
TES 66.68
PCS 64.08
8
5 Bradie TENNELL
ブレイディ・テネル(アメリカ)
※WS:52位
※PB:225.64(75.93/150.83)
予定:3Lz 3Lo2A 3F 3S /2A3T 3Lz2T2Lo 3Lo
実施:3Lz美 3Lo2A美 3F美 3S /2A3T< 1Lz 3Lo2T
前半は神!
後半少し乱れましたが、しっかりまとめました!
スピンはレベル4なし・・・
ステップはレベル2!
美しく感動的なトゥーランドットでした!
まだスタミナ面では完全とは言えないと思いますが、すべてのエネルギーを使ってくれた思います!
演技動画コメント(英語)
体調が悪かったり、音楽のカットのトラブルもあったようですね・・・
192.04
SP 66.99
FS 125.05
TES 59.54
PCS 65.51
11
6 Elyce LIN-GRACEY
エリス・リン・グレイシー(アメリカ)
※WS:20位
※PB:213.33(71.16/142.17)
※ネーベルでPB更新
予定:3Lz3T 3S 3Lo 2A /3F2A2T 3F2T 3Lz
実施:3Lz3T美 3S<sohd 3Lo<fall 2Aso /3F2A2T 3F2T 3Lz
3Lz3T決めてから中盤少し乱れましたが、後半挽回しましたね!
スピンは2つレベル4!
ステップはレベル3!
スケーティングが綺麗だったWadjetとCleopatra s Deathでした!
十分頑張ったと思います!
スケカナへの連戦になりますが、来週も頑張って!
演技動画コメント(英語)
やはりネーベルの結果により周囲に期待され、それがプレッシャーになっていたようですね・・・
183.94
SP 60.22
FS 123.72
TES 63.97
PCS 60.75
Ded -1
6
7 Yuna AOKI
青木祐奈(日本)
※WS:85位
※PB:184.46(58.28/126.18)
予定:3Lz3Lo 3T 3S 2A /2A1Eu3F 3Lz2T 3F
実施:3Lz3Lo美 3T 2S 2A美 /2A1Eu3Fso 3Lz2T 3F
冒頭3Lz3Loが綺麗決まってうれしい!!!
その後もまとめることはできたと思います!
スピンは1つレベル4!
ステップはレベル4!
終始流れてるすばらしいPopsicalでした!
ひたすらドラマチックで美しかったです!
FSの自己ベスト更新!
フリーだけなら4位です!
演技動画コメント(英語)
183.03
SP 56.51
FS 126.52
TES 64.52
PCS 62.00
3
8 Livia KAISER
リヴィア・カイザー(スイス)
※WS:28位
※PB:194.72(66.31/128.41)
予定:3Lz3T 3F 3S 2A /3F2A2T 3Lz2T 3Lo
実施:3Lz2T美 3F美 2S 2A /3F2A 3Lz2T 3Loq
コンボ3Tと3連は入りませんでしたが、しっかりまとめることはできましたね!
スピンステップはオールレベル4!
ドラマチックな牧神の午後への前奏曲でした!
上品な演技で見入ってしまいますね!
演技動画コメント(英語)
177.67
SP 58.72
FS 118.95
5
9 Olga MIKUTINA
オルガ・ミクティナ(オーストリア)
※WS:32位
※PB:198.77(67.18/131.59)
予定:3Lz3T 3F 3Lo2A 2A /3Lz 3S2T2Lo 3S
実施:3Lz3T美 2F 3Lo<2ft2A 1A /3Lz<詰 3S<2T2Loq堪 3S<
なんとかまとめることはできたかな?
スピンは独創的!
2つレベル4!
ステップはレベル3!
振り付けが楽しいLa terre vue du cielでした!
かわいさ爆発ですw
演技動画コメント(英語)
166.77
SP 56.81
FS 109.96
4
10 Minchae KIM
キム・ミンチェ(韓国)
※WS:104位
※PB:192.48(70.83/121.65)
予定:3T3T 3F2T 3S 2A /3Lz2T2Lo 3F 2A
実施:3T 3F2T 1S 2A /3L!z2T2Lo 3F!qfall 2A
コンボは余らせましたが、まとめることはできたと思います!
ジャンプは決まるとダイナミックですね!
スピンは1つレベル4!
ステップはレベル2!
スケーティングでも魅せてくれたLa terre vue du cielでした!
演技動画
165.57
SP 60.66
FS 104.91
7
11 Lea SERNA
レア・セルナ(フランス)
※WS:46位
※PB:180.77(62.75/122.02)
予定:3Lz2T 3S 3T 2A /3Lz2A 3F2T2Lo 3F
実施:3Lz!2T 3S 3T美 2A /3Lz!2Aso 3F2T2Lo堪 3F<fall
前半すばらしくてノーミスくるかと思ったのですが、後半に少し乱れました・・・
スピンは1つレベル4!
ステップはレベル3!
SPから一転、魅せてくれたExogenesisとUprisingでした!
さすがの表現力ですね!
151.87
SP 42.85
FS 109.02
1
12 Sofja STEPCENKO
ソフィア・ステプチェンコ(ラトビア)
※WS:26位
※PB:159.34(58.87/105.16)
予定:3F 3Lz2T 3Lo 2A3T /3S 3Lz 3T2A2T
実施:3Fe 3Lz2T 3Loq 2A2T /2S 3Lzq 2T*so
前半良かったのですが、後半に少し乱れが・・・
最後の2Tはザヤ・・・
スピンは2つレベル4!
ステップはレベル3!
雰囲気あるLe Bal des Follesでした!
GPSデビュー頑張りましたね!
137.92
SP 44.56
FS 93.36
2

女子総合リザルト女子FSリザルト女子FSプロトコル



男子FS&総合結果

男子の結果が出ました!
優勝は2ミス出ても4クワドは綺麗に決めるマリニン選手!
2位は完全復活以上をやってきたエイモズ選手!
3位は構成としたもののほぼ完璧演技だった三浦佳生選手でした!
島田高志郎選手は6位、吉岡希選手は8位でしたが、頑張りましたね!

プレカン動画

スケアメ2024の男子FS滑走順・結果&総合結果
タイムスケジュール
順位 選手 得点 滑走順
1 Ilia MALININ
イリア・マリニン(アメリカ)
※WS:1位
※PB:333.76(107.25/227.79)
※ロンバルでSPのPB更新
予定:4F 3A 4Lz 4Lo /3Lz1Eu3S 4T3T 3S3A
実施:4F美美 3A美 4Lz美 2Lo /3Lzhd 4T3T美 4Sq3A
珍しくジャンプ2ミス・・・
それでもクワド5本構成のうち4本はしっかり決めています!
スピンは2つレベル4!
ステップはレベル4!
すばらしいI’m Not a Vampireでした!
今日もバックフリップやってきました!
すごい選手であることには変わりませんね!
演技動画コメント(英語)
「今日の自分の演技に誇りを感じています。ミスを犯したにもかかわらず、最後までやり遂げることができて嬉しいです。こういうことは起こるものなので、最後までやり遂げなければならないと常に自分に言い聞かせています。(ケヴィンについては)これまで経験してきたすべてのことを考えると、彼をとても誇りに思います。世界チャンピオンであることは、私にとって大きなプレッシャーであり、その対処法を学ぶ必要があります。(フリースケートについては)プログラムの特性を最大限発揮できないようにする暗い力があります。プログラムの特性は、これを有利に捉え、最大限に発揮することを学びます。スケートカナダでの私の目標は、これまで練習してきたことを貫き、それに頼ることです。」
290.12
SP 99.69
FS 190.43
TES 102.19
PCS 88.24
12
2 Kevin AYMOZ
ケヴィン・エイモズ(フランス)
※WS:13位
※PB:282.97(100.58/187.41)
予定:4T3T 4T 3Lz 3A2A /3A 3T1Eu3S 3F
実施:4T2T美 4T美 3Lz美 3A2A美 /3A美 3T1Eu3S美 3F!
冒頭から4T2本綺麗に決めてきました!
その後もジャンプ完璧!
スピンはオールレベル4!
ステップはレベル3!
コレオもやばい!
身体能力の高さを活かしたかっこいいVan GoghとHold on TightとDestinyでした!
すばらしすぎて涙が止まりません・・・
安堵の涙も含まれますね・・・
エイモズ選手も号泣してますね・・・
ずっと不安だったに違いありません・・・
FSの自己ベスト更新!
本FSスコアは世界歴代9位の記録です。
皮肉にも三浦選手のFS-PBを上回りました!
フリーだけならマリニン選手より上の1位です!
演技動画コメント(英語)
「誇りに思うし、今日どうやってやったのかわからない。言葉がないほどうれしい。一生懸命頑張ったのはわかっている。ただ呼吸をして、自分らしくいようとしただけ。今日はトランジションをたくさん省いたので、次回はそのプログラムで作ったクールなトランジションをすべてお見せしたい。今日ほど健康だった日は人生でなかった。昨年からトレーニングと自分自身が大きく変わった。以前は氷上で1日3時間トレーニングしていたが、今は氷上で40分を2回と、氷上以外でもたくさんトレーニングしている。スイスのローザンヌでは一人でたくさんトレーニングしていて、彼氏と一緒にいる。週に2、3 回一人で滑る機会を与えてくれたローザンヌ スケート クラブにとても感謝している。」
282.88
SP 92.04
FS 190.84
TES 98.90
PCS 91.94
9
3 Kao MIURA
三浦佳生(日本)
※WS:3位
※PB:281.53(94.96/189.63)
予定:4Lo 4S 4T3T 3A1Eu3F /4T 3A 3Lz2A (マックス構成ですね)
実施:3A1Eu3S美 4S美 4Tq 3A< /4T3T美 3F2A 3Lo美
冒頭4Loは回避してきましたが、クワド3本構成をほぼ完璧に決めてきました!
スピンは1つレベル4!
ステップはレベル2!
スピードすごかったですし、最高のシェルブールの雨傘!
ただ、ライスト映像が乱れてしまったのだけが残念・・・
ノンストップ映像が見たいぞー!
(と思ったら、テレビ放送の映像は乱れていませんでしたw再び感動できましたw)
演技動画コメント(英語)記事(10/22 23:27まで無料)
「今日の男子イベントは本当に素晴らしかったです。今日できることはすべてできてうれしいです。でも今日の主役はケヴィンだと思います。 (プログラムは)とても有名な映画のストーリーです。幸せなカップルの話で、男は戦争に行かなければならず、帰ってきたら女性は新婚でした。それが彼を悲しませますが、最後には彼は自分の新しい家族を見つけます。それがストーリーです。良い結末にも悪い結末にも解釈できますが、私は悪い結末を選びました。今日の私のスケートは、頭の中で強くいることがすべてでした。次回はもう少し余裕を持って滑っ​​てクリーンな滑りをしたいです。決勝に進む可能性はまだあると思いますが、次の大会では私は窮地に立たされるでしょう。」
278.67
SP 99.54
FS 179.13
TES 93.89
PCS 85.24
11
4 Nika EGADZE
ニカ・エガゼ(ジョージア)
※WS:10位
※PB:243.35(92.08/164.60)
予定:4Lz 4T 4S3T 3A2A /4S 3A 3F1Eu3S
実施:4Lz!fall 4T 4S3T美 3A2A /4Sso 3F1Eu3S 3F
冒頭4Lz惜しくも転倒・・・
しかし、4T→4S3Tは決めてきました!
4本目のクワドは乱れましたが、十分まとめたと思います!
スピンは1つレベル4!
ステップはレベル3!
まさに熱演のThe Winter等でした!
三浦選手と同じように足を負傷しているようですが、大丈夫かな?
自己ベスト更新!
演技動画コメント(英語)
「この大会全体を通して、良いエネルギーがありました。とてもレベルが高いです。私たち最後の5人のスケーターは、日本で「ザ・アイス」で一緒にいましたが、お互いに話すことができて本当に良かったです。特に、イリアと一緒にここで競技し、更衣室で話せたのは良かったです。全体的に本当に良い大会でした。」
261.71
SP 93.89
FS 167.82
TES 91.17
PCS 77.65
Ded -1
10
5 Deniss VASILJEVS
デニス・ヴァシリエフス(ラトビア)
※WS:15位
※PB:272.08(90.95/181.84)
予定:4S 3Lz3T 3A2A 3F /3A 3Lz1Eu3S 3Lo
実施:4S<<2ft 3Lz3T美 3A2A 3F美 /3A美 3Lz1Eu3S美 3Lo美
冒頭4Sは回転足りなく両足着氷に・・・
しかし、その後はほとんど綺麗なジャンプを決めてノーミスです!
スピンはオールレベル4!
ステップはレベル3!
演技はどんどん惹き込まれていくラ・バヤデールでした!
まさに氷上がバレエ舞台!
すばらしすぎますw
演技動画コメント(英語)
251.47
SP 85.10
FS 166.37
TES 84.65
PCS 81.72
8
6 Koshiro SHIMADA
島田高志郎(日本)
※WS:39位
※PB:247.43(90.55/167.86)
予定:4S 4T 3A3T 3F /3A1Eu3S 3Lz2A 3Lo (4Sは跳ばないと言っていたが、どうするか・・・)
実施:S 4Tfall 3A3T美 3F!qfall /3Aso 3Lz1EU3S堪 3Lo2A堪
冒頭4S or 3Sは抜けてしまって跳べず・・・
次の4Tは転倒・・・・
その後も乱れましたが、最後にリカバリーは頑張った!
スピンは1つレベル4!
ステップはレベル4!
ジャンプは乱れても、表現は最後まで頑張った死の舞踏でした!
演技動画コメント(英語)
「今日のパフォーマンスには満足していません。順位は私にとって重要ではありません。もっと良い結果が出せたはずだとわかっています。全体的には良い感触で、もっと頑張らなければならないことはわかっていますし、フランスではもっと良い結果が出せると思います。デニスのパフォーマンスから本当に良いエネルギーを感じました。彼をとても誇りに思います。」
219.68
SP 81.88
FS 137.80
TES 66.07
PCS 73.73
Ded-2
7
7 Maxim NAUMOV
マキシム・ナウモフ(アメリカ)
※WS:71位
※PB:227.17(87.11/149.90)
予定:4S 3A2A 3A 3Lz3T /3Lo 3Lz1Eu3S 3F
実施:4Sso 3A堪2A 3A堪 3Lz堪3T /3Lo 3Lz堪1Eu3S 3F!
冒頭4Sは惜しくもステップアウト・・・
その後は堪えたジャンプは多かったのですが、全部降りることはできました!
スピンは2つレベル4!
ステップはレベル3!
魅せてくれたAdagio for TRONとThe GridとBlow Your Mindでした!
いかにもトロンな斬新衣装と振り付けよかったです!
コメント(英語)
216.38
SP 73.11
FS 143.27
5
8 Nozomu YOSHIOKA
吉岡希(日本)
※WS:22位
※PB:233.56(87.44/147.65)
予定:4T3T 4T 3F 3A /3A1Eu3S 3Lo 3Lz2A
実施:4T堪 2T 3F!3Tso 3A美 /3A1Eu2S堪 3Loso 3Lz2A
冒頭4Tは堪えつつ降りましたが、2本目は抜けてしまった・・・
その後はなんとかまとめてはいますが、ややジャンプが暴れ気味・・・
スピンはレベル4なし・・・
ステップはレベル2!
魅せてくれたMi Mancherai等でした!
スケーティングのエッジワークは進化してますが、そのよさをもっと引き出すためにジャンプを安定させたいですね!
それでもよく頑張りました!
演技動画
215.92
SP 80.79
FS 135.13
6
9 Wesley CHIU
ウェスリー・チウ(カナダ)
※WS:29位
※PB:240.38(83.50/162.24)
予定:4S 4T3T 3F 3A /3F2A 3Lz1Eu3S 3Lz
実施:3S 4T3T美 3F 3A美 /3FsoSEQ2A* 3Lz1Eu2S 3Lz
冒頭4Sは抜けてしまいましたが、次の4T3Tは綺麗!
その後もまとめることはできました!
スピンは2つレベル4!
ステップはレベル3でしたが、エモーショナル!
綺麗なスケーティングを存分に魅せてくれたNuvole BiancheとExperienceでした!
206.94
SP 66.86
FS 140.08
3
10 Lucas BROUSSARD
ルカ・ブルサード(アメリカ)
※WS:47位
※PB:246.48(85.77/160.71)
※クランベリーでPB更新
予定:4T3T 3A 3Lz3T 3Lo /3F1Eu3S 3Lz 2A
実施:3T2T美 2A美 3Lz3T 3Loq /3F1Eu3S美 3Lzq 2A
冒頭から1回転ずつ落として、3T2T美→2A美!
高難度ジャンプはなくなりましたが、その後もノーミスです!
スピンはオールレベル4!
ステップはレベル3!
すばらしく美しい四季でした!
宇野選手リスペクトかな?
演技動画コメント(英語)
206.57
SP 65.31
FS 141.26
2
11 Francois PITOT
フランソワ・ピトー(フランス)
※WS:21位
※PB:219.86(78.79/153.20)
予定:4S 3F 3A2T 3A /3Lz3T 3Lz2A2A 3Lo
実施:2S 3F美 3A2T美 3A美 /3Lz3T美 3Lz2A2A美 3Lo
冒頭4Sは抜けてしまった・・・
しかし、そこからは次々綺麗なジャンプを決めていってノーミスです!
スピンは1つレベル4!
ステップはレベル2!
SPから一転して見応え抜群のMatrixとSarajevoとTaughtでした!
美しい演技!
202.96
SP 56.16
FS 146.80
1
12 Donovan CARRILLO
ドノヴァン・カリーヨ(メキシコ)
※WS:72位
※PB:232.67(80.19/152.48)
予定:4S 3A3T 3Lo 3A /3Lz2A2A 3Lz2T 3S
実施:1S 3Aq3T 3Lo堪 3Aqso /3Lz2A2A 2Lz2T 3S
冒頭4Sは飛べなかった・・・
エッジ系はキツイ氷かも・・・
その後は転倒はなかったものの、所々に小ミスが出たかな?
スピンはレベル4なし・・・
ステップはレベル2!
演技はたくさんの曲をつないで満足感は高いです!
曲はTres PalabrasとDeja que salda la lunaとLa Bikina by Ruben Fuentesでした!
演技後、メキシカンハットもらってかぶってたw
演技動画コメント(英語)
195.80
SP 67.48
FS 128.32
4

男子総合リザルト男子FSリザルト男子FSプロトコル



ペア・アイスダンス

ペアとアイスダンスの情報(エントリー・滑走順・結果)についてはリンクを貼っていきます。
ただし、日本組のみ簡易速報します。

ペアの結果が出ました!
りくりゅう組が見事優勝です!

SP後プレカン動画FS後プレカン動画

■ペア
総合リザルトSPリザルトFSリザルト

順位 選手 得点 滑走順
スケアメ2024のペア日本組エントリー&SP滑走順・結果
タイムスケジュール
1 Riku MIURA / Ryuichi KIHARA
三浦璃来/木原龍一(日本)
※PB:224.16(80.72/144.35)
トリプルツイストは、綺麗!レベル2だったか・・・
SBS 3Tは、しっかり決まった!
グループ4リフトは、レベル4すばらしい!
スロー3Lzは、極上!
CCoスピンは、レベル4すばらしい!
ステップは、レベル4最高!
Boデススパイラルは、レベル4すばらしい!
圧巻のスケーティングと力強い演技で魅せてくれたPaint It Blackでした!
2季ぶりのGPSの舞台で演じてくれているだけで胸熱です!
見事な1位発進!
演技動画コメント(英語)
77.79
TES 42.41
PCS 35.38
8
スケアメ2024のペア日本組FSの滑走順・結果&総合結果
タイムスケジュール
1 Riku MIURA / Ryuichi KIHARA
三浦璃来/木原龍一(日本)
※PB:224.16(80.72/144.35)
トリプルツイストは、ふんわり綺麗!レベル3!
SBS 3T2A2Aは、3Tq1A2Aに・・・
5Aリフトは、すばらしく綺麗!レベル4!
スロー3Loは、惜しくも転倒・・・
PCoスピンは、レベル4すばらしい!
SBS 3Sは、3Sqオーバーターンに・・・
5Rリフトは、レベル4すばらしい!
スロー3Lzは、綺麗に決まった!
Boデススパイラルは、今回もレベル4来た!
3リフトは、レベル4すばらしい!
コレオは、すばらしい!
スロージャンプ転倒など複数のジャンプミスは出てしまいましたが、気持ちの入ったAdiósでした!
しっかりスピード保ってましたし、全体的にはかなりよかったです!
なにより無事に滑りきれたことに安心しました!
結果、FDは1位、総合でも1位で優勝です!
演技動画コメント(英語)Number記事(10/23)
214.23
FD 136.44
TES 68.57
PCS 68.87
Ded -1
8

■アイスダンス
総合リザルトRDリザルトFDリザルト

スケートアメリカ2024のエキシビションの滑走順と演技動画

スケートアメリカ2024のエキシビションの滑走順とプログラム演目と演技動画を紹介します!

以下、出演選手と滑走順です。
スケアメ選手情報
(上記のTime SchedulesからDLできます)

ライブを見ながら、プログラムを書いていきました。

Exhibition Gala
1st Half Skaters
1.Local Group Performance(Opening)
「Footloose (ケニー・ロギンス)」
「Texas Hold ‘Em (ビヨンセ)」
「Deep In The Heart Of Texas (デイヴ・エドモンズ)」
2.エリス・リン・グレイシー(アメリカ)
「Ocean Eyes (Billie Eilish)」
3.Anastasiia METELKINA / Luka BERULAVA(ジョージア)
「カジノプロ – Tango Sassetta (Andreas Hinterseher / Martina Eisenreich)」(継続)
4.デニス・ヴァシリエフス(ラトビア)
「In The Air (ALEXANDRA STRELISKI) / In The Air Tonight (Judith Hill)」
演技動画
5.Annabelle MOROZOV / Jeffrey CHEN(アメリカ)
「You Lost Me (Christina Aguilera)」
6.キム・ミンチェ(韓国)
「Sparkling Diamonds (Nicole Kidman)」
7.ルカ・ブルサード(アメリカ)
「Everybody Hurts (R.E.M)」
※最初にレヴィト選手がコーチ役になって、背中を叩いてリンクに送り出す小芝居ありw
8.Katie McBEATH / Daniil PARKMAN(アメリカ)
「American Woman (Lenny Kravitz)」
9.渡辺倫果(日本)
「ティファニーで朝食をより – Moon River (Henry Mancini)」
演技動画
※まさにヘップバーン!素敵でした!
10.Leah NESET / Artem MARKELOV(アメリカ)
「Telephone (Lady Gaga)」
11.三浦佳生(日本)
「Nemesis (Benjamin Clementine)」
※こっちできたか!?SPにもできるエキシと語っていたプロ!PIW2024横浜で披露済み!宮本賢二先生振り付け
演技動画
12.Alisa EFIMOVA / Misha MITROFANOV(アメリカ)
「Money, Money, Money (ABBA)」
13.ニーナ・ピンザローネ(ベルギー)
「Be brave (My Brightest Diamond)」
※どんどん独自性を発揮していってますねw
演技動画
14.ニカ・エガゼ(ジョージア)
「謎の仮面ヒーロープロ – LFG (ロブ・シモンセン) / The Lady In Red (クリス・デ・バー) / Bye Bye Bye (イン・シンク)」
※楽しみにしてたやつ来たw前半のトリに相応しいですw
演技動画
2nd Half Skaters
15.マキシム・ナウモフ(アメリカ)
「Ants Marching (Dave Matthews Band)」
16.ブレイディ・テネル(アメリカ)
「ティファニーで朝食をより – Moon River (Henry Mancini)ほか」
※実は披露プロを知っていてドキドキしてましたwレヴィト&倫果&テネルの共演をやってほしいですねw
17.Ellie KAM / Danny O’SHEA(アメリカ)
「Cupid[Twin Version](Fifty Fifty)」
18.ケヴィン・エイモズ(フランス)
「ハレルヤ (ジェフ・バックリィ)」
※THE ICE 2024で披露してくれたプロですね!今日は感傷的になります!
演技動画
19.Olivia SMART / Tim DIECK(スペイン)
「エルビス・プレスリーメドレー」
※ダブルブレスリーw
20.イザボー・レヴィト(アメリカ)
「Histoire d’un amour (Hélène Ségara)」
※今度はブルサード手がコーチ役になって、リンクに送り出すというオチになっていたw十字を切ったり、泣く小芝居ありw
演技動画
21.Maria PAVLOVA / Alexei SVIATCHENKO(ハンガリー)
「24K Magic / Cant touch this / Hips Don’t Lie / Single Ladies / Boombastic / Punp it」
22.Madison CHOCK / Evan BATES(アメリカ)
「Once I Was Loved (Melody Gardot)」
※THE ICE 2024でも披露してくれましたね!
23.ドノヴァン・カリーヨ(メキシコ)
「謎のマスクマンプロ – Los Luchadores / Touch Me / Dispues de Playa」
※今日はかぶりますねw
24.三浦璃来/木原龍一(日本)
「Can’t Stop the Feeling (Justin Timberlake)」(初披露EX?)
※三浦選手のポニテかわいいw
25.樋口新葉(日本)
「Primavera (Ludovico Einaudi)」
※2021–2022シーズンのEXですね!ジェフ振り付けです!
演技動画
26.Lilah FEAR / Lewis GIBSON(イギリス)
「ロッキーより – Gonna Fly Now / Eye of the Tiger」
27.イリア・マリニン(アメリカ)
「Cage of Bones (Son Lux)」(今季EX)
※これもマスクプロに入るかな?
演技動画
28.フィナーレ
「HOT TO GO! (チャペル・ローン)」
スポンサードリンク

フィギュアスケート2024-2025の完全スケジュールカレンダー
※テレビ放送情報を記載する他、緊急情報があった場合、こちらの該当日に記載しています。

以下、コメントを残せますが、誹謗中傷、選手のイメージを下げる書き込みは避けてください。速報中(競技中)に質問を受けることが多いのですが、集中しているため、お返事が簡素になる場合があります。コメントは管理人の判断で削除する場合もあることをご了承くださいm(_ _)m

15 Responses to “グランプリシリーズ アメリカ大会2024の結果速報[出場選手・滑走順・放送・ライスト]”

  1. いるか より:

    管理人様

    またまた今さらですが、渡辺倫果選手のFS得点は128.68ではないでしょうか。
    中国杯の女子エントリーの渡辺選手の欄にもスケアメの得点が記載されているので、合わせてご確認・修正よろしくお願いしますm(_ _)m

    • 管理人 より:

      いるかさん

      間違いを教えていただきありがとうございますm(_ _)m
      結構間違ってますね・・・・
      早速修正しました。

  2. アクセル・クワド・キング より:

    管理人様、こんにちは。
    女子FSすばらしい戦いでしたね。その中で日本勢ワンツーなのでもっとうれしいです。
    上位3選手は次戦も大いに注目ですね。
    男子FSはマリニン選手の4S3Aが印象的でした。
    が・・・それ以上にエイモズ選手の復活が1番すばらしかったですね。
    先週の中井選手といい苦しんだ選手が完全復活すると感涙ですね。
    そして中井選手といえば・・・三浦選手のシェルブールの雨傘の演技も記憶に残りました。ジャンプも回転不足ありましたが着氷が乱れる&抜けることなく見た感じは完璧でしたね。
    ペアもりくりゅう組の復活などいろいろ見どころたくさんの大会でしたね!
    次戦はカナダ大会、今度は女子に坂本選手登場です!男子もマリニン選手出場で豪華ですね。
    注目しましょう!

    • 管理人 より:

      アクセル・クワド・キングさん

      スケアメの感想ありがとうございますm(_ _)m
      たくさんの心配事がありましたが、選手は見事に乗り越えてくれましたね。
      安堵と感涙の大会でした。
      引き続き、スケカナも楽しみましょう。

  3. code name N より:

    管理人様、ペアのSPのリザルトページとペアの総合のリザルトが入れ替わっていますが、公式リザルトでもそうなのでしょうか

    • 管理人 より:

      code name Nさん

      リンク間違いを教えていただきありがとうございますm(_ _)m
      早速修正しました。
      URL設定を間違えて申し訳ないです。

  4. あき より:

    ライブで観てました。ニュースでは順位とかティファニーで朝食をの衣装とかばかりですが、スポーツ競技として、青木選手の戦いぶりこそ報道されるべきと思いました。地上波放送ないなら尚更。

    他の選手が安全策取る中、選手生命の土壇場から、自分にしかない、最高難易度リスクありありの武器で果敢にチャレンジした。無名、順位低い、誰それ?扱いに、違う違う!と言いたくなります。
    彼女のFSが楽しみだし応援しています。

    • 管理人 より:

      あきさん

      自分でコントロールできないことを考えると悲しくなるので考えないほうがいいですよ。
      選手はどんな状況でも前向きに頑張っているので、常にプラス思考で。
      とにかく応援は力になるはずなので、FSも全力応援しましょう。

      • あき より:

        ですね。昨晩は画面のこっちから全力で応援していました。成功してとても嬉しかったです。この速報をガイドに中継を見るのが楽しみです。いつも有難うございます。

  5. KB より:

    管理人様
    ついに今年もこの時期が、、、
    今からとてもどきがむねむねです。
    全選手が全力をつくしてくれるといいですね

    • 管理人 より:

      KBさん

      はい、どきがむねむねしますねw
      ちょっと癒やされましたw
      皆が笑顔で終えられる戦いを期待したいですね。

  6. いるか より:

    管理人様

    今頃はJGPファイナルの考察に勤しんでおられるところでしょうか、お疲れ様です。
    さて、GPSのテレ朝動画ですが、
    (1)「GPS/GPF全大会セット」の特典1に
    2023年のグランプリファイナルを含むグランプリシリーズ(※NHK杯除く)のアーカイブ映像が視聴可能、が追加されました。

    従って、(3)「2024年GPS/GPFセット」(←2023年のことですよね?)の販売※価格;2,500円は今年はないことになります。

    また、GPFは1日単位の場合1,000円と記載されていますが今年は
    12/7(土)21:30~12/8(日)5:54と
    12/8(日)22:00~12/9(月)00:00にに関しては
    合わせて1,000円のようです。
    ここにこうやって書き出すとややこしいので、公式サイトをご確認いただければと思います。

    よろしくお願いしますm(_ _)m

    • 管理人 より:

      いるかさん

      記載間違いを教えていただきありがとうございますm(_ _)m
      見ているようで、細かく見ていなかったですね・・・・
      早速修正しました。

      • いるか より:

        管理人様

        修正ありがとうございます。
        ただ、特典1に昨年2023年大会のアーカイブ配信があることが反映されていません。
        前年の全大会のアーカイブ配信が特典になるのは例年になかった、今年が初めての特典です。
        テレ朝動画のサイトでも特典1に記されています。

        また、3つのパターンから購入可は(3)を削除したので2つのパターンになるのかなと思いました。

        ややこしいですね。うまくお伝え出来ずすみませんm(_ _)m

      • 管理人 より:

        いるかさん

        コメントが多くて、昨夜見逃しておりましたm(_ _)m

        > ただ、特典1に昨年2023年大会のアーカイブ配信があることが反映されていません。

        あらら・・・特典1はそういう意味だったのですね。
        てっきり今季のアーカイブだと思っておりました・・・
        早速修正しました。

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ