ジャパンオープン&カーニバルオンアイス2022結果速報[出場選手・チケット・ライスト・放送]
フィギュアスケート大会の「ジャパンオープン2022 (Japan Open 2022/JO 2022)」の試合が2022年10月8日に開催されます。
ジャパンオープン2022の後には「カーニバル・オン・アイス2022 (Canival on ce 2022/CaOI 2022)」のアイスショーが行われます。
両イベントには日本から男子は宇野昌磨選手、鍵山優真選手、女子は坂本花織選手、紀平梨花選手が出場・出演します。
2020年と2021年のジャパンオープンは、新型コロナの影響により、日本選手のみを2チームに分ける国内対抗戦となりましたが、今季は海外選手を招集する「3地域対抗戦」になります。
つまり、通常開催に戻るということですね。
本記事ではジャパンオープン2022の日程・スケジュール・出場選手(出場者/エントリー)・ライスト・テレビ放送を紹介するとともに、男子シングル・女子シングルのフリー/FSの滑走順と結果(順位・得点・リザルト・プロトコル)、そして演技動画を速報でお伝えします。
カーニバル・オン・アイス2022についてもレポします。
ということで、2022-2023シーズン序盤を一緒に楽しみましょう!
Contents
ジャパンオープン&カーニバルオンアイス2022の概要
大会名 |
■木下グループカップ ジャパンオープン2022 (Japan Open /JO 2022) & ■木下グループpresents カーニバル・オン・アイス2022 (Carnival on Ice /CaOI 2022) |
---|---|
開催場所 |
さいたま[さいたまスーパーアリーナ] Saitama /JPN ↑会場サイト |
開催日程 |
2022年10月8日(土) ■ジャパンオープン2022:11:30開場 / 12:30試合開始 ■カーニバルオンアイス2022:17:30開場 / 18:30開演 |
JO競技概要 |
日本、北米、欧州の3地域によるプロアマ混合、男女各2名、計4名のチームによる団体戦。 男子と女子がフリープログラムを滑って、その合計点をチームの総合点とする団体戦で1~3位を決定。 ISU認定大会ですが、スコアは認定されません。 男子FS・女子FSの間にはゲストスケーターの演技あり。 |
CaOI開催概要 | 同日昼に開催されたジャパンオープン出場選手達を中心に一夜限りのゴージャスなアイスショーを開催! |
JO出場スケーター |
■日本代表(7/14発表):(男子)宇野昌磨、鍵山優真、(女子)坂本花織、紀平梨花 ■北米代表:未発表 ■欧州代表:未発表 ■ゲストスケーター:未発表 ※北米代表、欧州代表と来るなら、それに並ぶのはアジア代表のはずですが、ここは大人の事情なので、深く追求してはいけませんw |
CaOI出演スケーター |
(7/14発表):宇野昌磨、鍵山優真、坂本花織、紀平梨花 ※他は未発表 |
チケット情報 | 随時更新! JO公式チケット情報|CaOI公式チケット情報 ■JO/CaOIセットチケット ※LEncore先行(抽選):/7/15(金) 18:00~7/20(水) 23:59 ※プレリク先行(抽選):7/15(金) 18:00~7/25(月) 23:59 ※プレリク先行(抽選):8/1(月) 13:00~8/7(日) 23:59 ↑ローチケ ■JOチケット ※LEncore先行(抽選):/7/15(金) 18:00~7/20(水) 23:59 ※プレリク先行(抽選):7/15(金) 18:00~7/25(月) 23:59 ↑ローチケ ※先行受付(抽選):7/15(金) 18:00~~7/24(日)23:00 ↑テレビ東京チケット ※先行抽選プレリザーブ:7/22(金) 12:00~7/31(日) 23:59 ↑ぴあ|イープラス ※プレリク先行(抽選):8/1(月) 13:00~8/7(日) 23:59 ↑ローチケ ※2次プレオーダー(抽選):8/3(水)12:00~8/8(月)23:59 ↑イープラス ※プリセール(先行先着):8/10(水) 10:00~ ↑ぴあ ※一般発売:8/20(土) 10:00~ ↑ぴあ|イープラス|テレビ東京チケット ■CaOIチケット ※LEncore先行(抽選):/7/15(金) 18:00~7/20(水) 23:59 ※プレリク先行(抽選):7/15(金) 18:00~7/25(月) 23:59 ↑ローチケ ※先行受付(抽選):7/15(金) 18:00~~7/24(日)23:00 ↑テレビ東京チケット ※先行抽選プレリザーブ:7/22(金) 12:00~7/31(日) 23:59 ↑ぴあ|イープラス ※プレリク先行(抽選):8/1(月) 13:00~8/7(日) 23:59 ↑ローチケ ※2次プレオーダー(抽選):8/3(水)12:00~8/8(月)23:59 ↑イープラス ※プリセール(先行先着):8/10(水) 10:00~ ↑ぴあ ※一般発売:8/20(土) 10:00~ ↑ぴあ|イープラス|テレビ東京チケット (チケット販売所:テレビ東京チケット、ぴあ、イープラス、ローチケ、キョードー東京) |
企画 | テレ東が「Japan Open あなたの心に残る名場面総選挙」 ※投票期間:8月8日(月)-8月21日(日) 告知ツイート|総選挙ページ |
情報サイト | ISUページ|日本スケ連ページ|JO2022公式サイト|CaOI2022公式サイト|テレ東フィギュアTwitter |
ジャパンオープン&カーニバルオンアイス2022のスケジュール
ジャパンオープン&カーニバルオンアイス2022の詳細なスケジュール&タイムテーブルは、たぶん発表されません。
しかし、2019年に海外選手を招集して3地域対抗で開催した際には発表されていました。
2019年大会と本大会の開始時間はまったく同じです。
出場スケーター数も同じなら、まったく同じスケジュールで進行されるはず。
なので、あくまで予想としてのスケジュールを記載します。
(もし全然違っていたら、ごめんなさい・・・)
(今後、公式スケジュールが出てきた場合は更新します)
【予想】ジャパンオープン&カーニバル・オン・アイス2022スケジュール&タイムテーブル | |
---|---|
10/7(金) | (公式練習の時間割は、2019年と同じではないかもしれませんので、あくまで参考程度で・・・) 11:30~12:00 ゲスト公式練習 12:00~13:15 男子公式練習 13:30~14:45 女子公式練習 15:00~15:30 ゲスト公式練習 15:30~18:30 CaOI OP&FINALE練習 18:45~20:00 JO表彰式練習 |
10/8(土) | 08:15~09:15 ゲスト公式練習(JO/CaOI) 09:30~10:15 男子公式練習 10:30~11:15 女子公式練習 (11:30~ JO開場) 12:30~12:45 チーム紹介&オープニングセレモニー 12:45~13:40 JO男子FS(6名) 13:40~14:00 製氷 14:00~14:15 ゲストスケーターパフォーマンス(3名) 14:15~14:35 製氷 14:35~15:30 JO女子FS(6名) 15:30~15:35 表彰式 15:35~14:43 Finale Japan Open 16:15~17:15 CaOI OP&FINALE練習 (17:30~ CaOI開場) 18:30~21:00 CaOI |
ジャパンオープン&カーニバル・オン・アイス2022のテレビ放送
ジャパンオープン&カーニバル・オン・アイス2022は、昨季に名前が消えた「テレビ東京」主催に戻りましたので、テレビ東京系列でテレビ放送があると思われます。
ただし、生放送はなく、当日録画放送または翌日録画放送が恒例です。
その後、BSテレ東でも録画放送をやってくれました。
今季はどうか・・・
判明次第追記します。
テレビ東京 | ||
---|---|---|
10/5(土) | ジャパンオープン2022(当日録画) | |
10/6(日) | カーニバルオンアイス2022(録画) | |
BSテレ東 | ||
ジャパンオープン2022(録画) | ||
カーニバルオンアイス2022(録画) |
ジャパンオープン&カーニバルオンアイス2022のライスト
2020年まではライスト(ライブストリーミング配信)はありませんでした。
しかし、2021年には開催1週間前に、突如「有料ライスト(ローソンZaiko/ぴあUliza)」の発表があり、ジャパンオープン&カーニバルオンアイスともにすべてライブ配信してくれました。
テレビ東京の主催に戻った本大会はどうか・・・
ぜひともやってほしいのですが・・・
発表がありましたら、追記します。
ジャパンオープン2022の前日練習情報
開催前日の10月7日に公式練習が行われると思います。
こちらマスメディアも招集されるはずですので、情報が出てきましたらレポします。
ジャパンオープン2022のエントリー・滑走順・結果速報
本記事のメインです。
ジャパンオープン2022の男女シングルを中心にショートとフリーの滑走順と結果(得点・順位・リザルト・プロトコル)を速報で記載します。
本項目は、最初に「エントリー(出場選手)」、次に「滑走順」、最後に「結果&順位」というふうに記事を進化させていきます。
なお、滑走順は大会直前に判明しますので、判明しましたら並び替えます。
さらに最近はマスメディアさんから大会直前に「予定構成」をアップしてくれています。
今季も出てくれば追記します。
本当にぎりぎり直前なので、記載に焦るんですが・・・w
リザルトページは例年大会終了後の夜に出てきます。
→ リザルト(未出)
男子FS
ジャパンオープン2022の男子FSのエントリー・滑走順&結果 | |||
---|---|---|---|
順位 | 選手 | 得点 | 滑走順 |
宇野昌磨(日本代表) ※披露プロ:G線上のアリアほか ※予定: |
|||
鍵山優真(日本代表) ※披露プロ:Rain, In Your Black Eyes ※予定: |
|||
(北米代表) ※披露プロ: ※予定: |
|||
(北米代表) ※披露プロ: ※予定: |
|||
(欧州代表) ※披露プロ: ※予定: |
|||
(欧州代表) ※披露プロ: ※予定: |
ジャパンオープン2022の男子結果 | |||
---|---|---|---|
順位 | カテゴリー | 総得点 | |
1位 | |||
2位 | |||
3位 |
ゲストスケーター演技披露
確定情報ではありませんが、例年男子FS後にゲストスケーターの演技披露でしたので、今季も同じだと思われます。
ゲストスケーター演技披露 | |
---|---|
スケーター | 披露プログラム |
女子FS
ジャパンオープン2022の女子FSのエントリー・滑走順&結果 | |||
---|---|---|---|
順位 | 選手 | 得点 | 滑走順 |
坂本花織(日本代表) ※披露プロ:Elastic Heart ※予定: |
|||
紀平梨花(日本代表) ※披露プロ:タイタニック ※予定: |
|||
(北米代表) ※披露プロ: ※予定: |
|||
(北米代表) ※披露プロ: ※予定: |
|||
(欧州代表) ※披露プロ: ※予定: |
|||
(欧州代表) ※披露プロ: ※予定: |
ジャパンオープン2022の女子結果 | |||
---|---|---|---|
順位 | カテゴリー | 総得点 | |
1位 | |||
2位 | |||
3位 |
最終結果
ジャパンオープン2022の総合結果 | |||
---|---|---|---|
順位 | カテゴリー | 総得点 | |
1位 | |||
2位 | |||
3位 |
カーニバルオンアイス2022の滑走順と演技動画
せっかくなのでカーニバルオンアイス20200の滑走順と演技動画も紹介します。
カーニバルオンアイス2022 |
---|
【前半】 |
【後半】 |
フィギュアスケート2021-2022の完全スケジュールカレンダー
※緊急情報があった場合、こちらの該当日に記載しています。
以下、コメントを残せますが、誹謗中傷や選手のイメージを下げるコメントは避けていただけますようにお願いします。 もしショッキングな情報を書く場合、ソースを示していただけると有り難く存じます。 管理人の判断で削除する場合もあることもご理解いただけると助かりますm(_ _)m