スポンサードリンク


■2024-2025シーズン速報
フィギュア完全カレンダー
※毎日更新
2024-2025全大会日程・結果一覧
※随時更新
全日本ジュニア選手権2024
全日本選手権2024
シーズン後半の国際派遣日本選手一覧
インカレ/インハイ/国スポ/全中2025
ワールドユニバーシティゲームズ2025
※鍵山優勝、佐藤5位、山本6位、住吉優勝、千葉2位、吉田4位!
全米選手権2025
※グレン&マリニン優勝
欧州選手権2025
※ペトロキナ&ブリッチギー優勝
Road to 26 Trophy
※山本3位、吉田5位
アジア冬季競技大会2025
※鍵山2位、佐藤5位、坂本2位、吉田3位、ゆなすみ3位、さえルカ6位、うたまさ優勝、あずしん3位
四大陸選手権2025
※友野4位、壷井5位、三浦6位、樋口5位、千葉6位、松生11位、りくりゅう優勝、ゆなすみ7位、うたまさ8位、あずしん11位
世界ジュニア選手権2025
※中田優勝、中村6位、高橋9位、島田優勝、中井4位、和田8位、さえルカ11位、さらあつ16位
世界選手権2025
※鍵山3位、佐藤6位、壷井21位、坂本2位、千葉3位、樋口6位、りくりゅう優勝、ゆなすみ22位、うたまさ22位
世界国別対抗戦2025
※4/3に全エントリー&ショート滑走順判明!4/16~20開催
ワールドスタンディング
※3/29と3/30に世界選手権2025を反映更新!
歴代最高得点ランキング
※3/29と3/30に世界選手権2025を反映更新!リウ選手、マリニン選手、シャイドロフ選手がランクアップ!
アイスショー2025完全一覧
2024-2025ルール改正まとめ
男子新プロ2024-2025一覧
女子新プロ2024-2025一覧

GPF グランプリファイナル2024の結果速報【出場選手・滑走順・ライスト・放送】

フィギュアスケートの「グランプリファイナル2024(GPF/GPファイナル)&ジュニアグランクリファイナル2024(JGPF/JGPファイナル」が、2024年12月4日(水)~12月8日(日)の日程でフランスのグルノーブルで開催されます。
本大会は2024-2025シーズン前半戦の王者を決めるものです。
もともとはオルレアンでの開催予定でしたが、2024年5月9日にグルノーブルへの変更が発表されました。

本記事ではグランプリファイナル2024【シニア&ジュニア】の日程・スケジュール、チケット情報、出場選手(出場者)/ポイント、ライスト、テレビ放送(テレビ朝日等)を紹介するとともに、男子・女子のショート/SP・フリー/FSを中心に滑走順と結果(順位・得点・リザルト・プロトコル)、そして演技動画を速報でお伝えします。
現地最新情報&公式練習のレポートも行います!
よかったら、一緒に楽しみましょう!

※12/9にエキシ情報を追記しました!
※12/8にエキシ出演選手と滑走順が決まりました!
※12/8に女子、Jr男子、Jrペア、男子の結果が出ました!
※12/7にJr男子SP、Jr女子、ペア、男子SPの結果が出ました!
※12/6にJrペアSP、Jr女子SP、ペアSP、女子SPの結果が出ました!
※11/28に見どころ追記
※11/27にシャオイムファ選手OUT、シャイドロフ選手IN
※11/23に千葉百音選手、松生理乃選手、佐藤駿選手がファイナル確定!
※11/16に鍵山優真選手、吉田陽菜選手がファイナル確定!
※11/9にりくりゅう組、坂本花織選手がファイナル確定!
※11/2に樋口新葉選手がファイナル確定!
※10/28にマリニン選手が早くもSrファイナル確定

スポンサードリンク

グランプリファイナル2024の開催場所と日程

グランプリファイナル(GPF/JGPF)2024の概要です。

GPF/JGPF グランプリファイナル2024
ISU Grand Prix of Figure Skating Final 2024(Senior & Junior)
開催場所 フランス/グルノーブル
Patinoire PoleSud (ペティノワール・ポレサッド/仏読み:パティノワール・ポールシュド)
会場サイト地図
日程 2024年12月4日(水)~12月8日(日)(日本時間)
出場日本選手 男子:鍵山優真、佐藤駿
女子:樋口新葉、坂本花織、吉田陽菜、千葉百音、松生理乃
ペア:三浦璃来/木原龍一
アイスダンス:なし
ジュニア男子:中田璃士、高橋星名
ジュニア女子:島田麻央、中井亜美、和田薫子
ジュニアペア:清水咲衣/本田ルーカス剛史
ジュニアアイスダンス:なし
観客有無 有観客
チケット情報 10/2(水) 現地時間13:00(日本時間20:00)よりチケット販売開始
チケット販売サイト
サイト ISUサイト(10/24変更)公式サイト公式X



グランプリファイナル2024のタイムスケジュール

グランプリファイナル2024のスケジュール&タイムテーブルです。
詳細スケジュール(11/11更新版)初日公式練習曲かけ滑走順
(曲かけ滑走順のシャイドロフ選手部分に間違いがあります)

GPF/JGPF2024スケジュール&タイムテーブル
※日本時間で記載(現地時間+8時間)
※Jr=ジュニア、記載なし=シニア
※11/11更新版
ジュニア男女は青シニア男女は赤で記載
日程 競技 公式練習
12/4(水) (16:45~24:35 公式練習-1)
16:45~17:45 Jrアイスダンス公式練習
17:55~18:35 Jr男子公式練習
(中田→高橋→ミンギュ→ヤンハオ→ヴァツラヴィク→サンチェス)
18:45~19:45 Jrペア公式練習
19:55~20:35 Jr女子公式練習
(イーハン→グラドキ→中井→島田→和田→ユソン)
20:45~21:25 男子公式練習
(エイモズ→グラッスル→鍵山→佐藤→シャイドロフ→マリニン)
21:35~22:35 アイスダンス公式練習
22:45~23:25 女子公式練習
(千葉→樋口→松生→坂本→吉田→グレン)
23:35~24:35 ペア公式練習
12/5(木) (16:30~23:30 公式練習-2)
16:30~17:20 Jrペア公式練習
17:30~18:00 J女子公式練習
18:10~19:00 Jrアイスダンス公式練習
19:10~20:00 ぺア公式練習
20:10~20:40 女子公式練習
20:50~21:30 J男子公式練習
21:40~22:20 男子公式練習
22:30~23:30 アイスダンス公式練習
12/6(金) (00:30~05:49 競技)
00:30~01:20 JrペアSP
01:40~02:23 Jr女子SP
02:45~03:35 JrアイスダンスRD
03:55~04:46 ぺアSP
05:05~05:49 女子SP
(16:15~23:15 公式練習-3)
16:15~16:45 Jr男子公式練習
16:55~17:30 Jr女子公式練習
17:40~18:30 アイスダンス公式練習
18:40~19:40 ペア公式練習
19:50~20:20 男子公式練習
20:30~21:05 女子公式練習
21:15~22:05 Jrアイスダンス公式練習
22:15~23:15 Jrペア公式練習
12/7(土) (00:15~06:15 競技)
00:15~00:58 Jr男子SP
01:20~02:09 Jr女子FS
02:30~03:21 アイスダンスRD
03:45~04:45 ペアFS
05:05~05:49 男子SP
Jr女子、ペア表彰式
(15:30~20:35 公式練習-4)
15:30~16:05 女子公式練習
16:15~16:50 Jr男子公式練習
17:00~17:50 Jrアイスダンス公式練習
18:00~18:50 Jrペア公式練習
19:00~19:50 アイスダンス公式練習
20:00~20:35 男子公式練習
(21:30~25:15 競技&表彰式)
21:30~22:23 女子FS
22:45~23:34 Jr男子FS
23:55~24:50 JrアイスダンスFD
Jrアイスダンス、女子、Jr男子表彰式
12/8(日) (02:20~06:30 競技&表彰式)
02:20~03:16 JrペアFS
03:40~04:39 アイスダンスFD
05:00~05:53 男子FS
男子、Jrペア、アイスダンス表彰式
17:00~20:00 エキシビション練習
22:00~24:00 エキシビション
12/9(月) 04:00~07:00 クロージングバンケット



グランプリファイナル2024のライスト

グランプリファイナル(GPF)2024のライスト(ライブストリーミング配信)情報です。

グランプリファイナル2024は、有料版「テレ朝動画」でライスト(ライブストリーミング配信)してくれます。
すでに「GPS/GPF全大会セット」を購入した方は、そのままグランプリファイナルのライブをご覧いただけます。
「GPS/GPF全大会セット」を購入してない方は、「個別GPF大会」を購入いただくことで、グランプリファイナルのライブをご覧いただけます。

有料版「テレ朝動画」ライスト概要
ライブ配信内容 NHK杯2024を除くGPS/GPF全カテ全滑走
※アメリカ大会、カナダ大会、フランス大会、中国大会、フィンランド大会とグランプリファイナル
※解説なし
※視聴期限ですが、アーカイブ視聴あり(配信はライブ配信の翌日になる場合あり)
ライブ配信購入 ■販売開始日:9/28~
以下、2つのパターンから購入可
※各券種ともシステム手数料として別途220円が必要
※特典映像あり
(1)「GPS/GPF全大会セット」
※価格:6,200円
※全配信セットチケット購入特典あり
・特典1/2023年のGPS/GPF(※NHK杯除く)のアーカイブ映像が視聴可能(2025年1月5日(日)23:59まで視聴可能)
・特典2/ジュニアグランプリファイナル2024視聴権
・特典3/10月28日(月)23:59までに購入いただいた方の中から抽選で10名様に「選手サイン入りゴーちゃん。トートバッグ」プレゼント
(2)「GPS/GPF個別大会」
※価格;GPS各大会通し1,500円、GPF通し2,500円(1日単位の場合1,000円/3・4日目のみ合わせて1000円)
※全配信アップグレード価格:5,000円
※アーカイブ配信:大会最終日から2週間視聴可能
配信ページ テレ朝SPSライブ配信トップページ
※配信ページは順次アップ

以下はその他ライスト情報です。
こちらのライストの視聴は自己責任でお願いします。

試合ライスト
■串不要/無料ライスト
live.qq.com1live.qq.com2live.qq.com3
全カテ+エキシをライブ[予想]
※昨季のGPSはほぼ全カテ+エキシをライストしてくれましたが、ときに止まることもあります。
■要串/無料ライスト
Skating ISU YouTube
全カテ+エキシをライブ[確定]
※Skating ISU公式YouTube。
(以前はジュニアとシニアで別れていましたが、2年前より一本化されました)
※放送がある日本はジオブロック対象国ですので、普通には視聴できません。
※ジオブロック解除方法:
・VPNアプリ(有料推奨)を使って、放送がない国に設定
※以下、配信ページダイレクトリンク
◎1日目
JrペアSPJr女子SPJrダンスRDペアSP女子SP
◎2日目
Jr男子SPJr女子FSダンスRDペアFS男子SP
◎3日目
女子FSJr男子FSJrダンスFDJrペアFSダンスFD男子FS
◎4日目
エキシビション
CBC Sports
全カテ+エキシをライブ[確定]
※視聴にはカナダ串が必要です。



グランプリファイナル2024のテレビ放送

グランプリファイナル2024の試合のテレビ放送情報です。
グランプリシリーズ/グランプリファイナルの全大会(NHK杯除く)はテレビ朝日系が放送権を持っています。
11/22に放送予定が出てきましたので更新しました。
テレ朝GPS地上波放送予定
(例年ジュニアの地上波放送はありません。ただし、ダイジェスト放送はあるかもしれません)

テレビ朝日のグランプリファイナル2024テレビ放送スケジュール
12/6(金) 24:15~25:50 女子SP/ペアSP[録画]
※テレビ朝日系列
12/7(土) 22:10~24:24 男子SP/女子FS/ペアFS[録画]
※テレビ朝日系列
12/8(日) 23:15~25:40 男子FS/エキシビション[録画]
※テレビ朝日系列
(エキシはライブ中ですが、放送は録画になると予想)

その後、12月末にテレ朝チャンネル2にて全カテ完全版の放送があります。
11/16に詳細判明。
さらにBS朝日では総集編の放送もあると思います。

テレ朝チャンネル2のグランプリファイナル2024全カテ完全版放送スケジュール
12/23(月) 07:30~11:30 Jr男子SP/Jr女子SP/JrペアSP/JrアイスダンスRD[JGPF]
12/24(火) 07:30~13:30 Jr男子FS/Jr女子FS/JrペアFS/JrアイスダンスFD[JGPF]
12/25(水) 07:30~11:30 男子SP/女子SP/ペアSP/アイスダンスRD[GPF]
12/26(木) 07:30~12:00 男子FS/女子FS/ペアFS[GPF]
12/27(金) 07:30~10:30 アイスダンスFD/エキシビション[GPF]
BS朝日のグランプリファイナル2024テレビ放送スケジュール



GPF2024シニア男女のエントリー&見どころ

グランプリファイナル2024シニア競技の男子・女子のエントリー(出場者)一覧と見どころをご紹介します。
まずはグランプリファイナル進出選手が決まるたびに更新していきます。

見どころは11/28に追記しました。
競技が終わりましたので、見どころは閉じました。
(見たい方は開いてご覧ください)

シニア男子

男子GPS獲得ポイントランキング


”シニア男子見どころを開く”

シニア女子

女子GPS獲得ポイントランキング


”シニア女子見どころを開く”

ペア&アイスダンス

■シニアペア
ペアGPS獲得ポイントランキング
※ステデシはマックス選手の病気療養につきOUT・・・代わってギラアンIN

■シニアアイスダンス
アイスダンスGPS獲得ポイントランキング



JGPF2024ジュニア男女のエントリー&見どころ

ジュニアグランプリファイナル2024の男子・女子のエントリー(出場者)一覧と見どころをご紹介します。

見どころは11/28に追記しました。
競技が終わりましたので、見どころは閉じました。
(見たい方は開いてご覧ください)

ジュニア男子

Jr男子JGP獲得ポイントランキング


”ジュニア男子見どころを開く”

ジュニア女子

Jr女子JGP獲得ポイントランキング


”ジュニア女子見どころを開く”

ジュニアペア&ジュニアアイスダンス

■ジュニアペア
JrペアJGP獲得ポイントランキング
※6位のポイントで清水咲衣/本田ルーカス剛史(さえルカ)が出場します。

■ジュニアアイスダンス
JrアイスダンスJGP獲得ポイントランキング



グランプリファイナル2024の最新情報と公式練習レポ

グランプリファイナル2024の最新情報が出てきましたら記載します。
その他、可能な限りで公式練習レポも行います。
情報がぐちゃぐちゃになってしまうことを避けるために、記載はカテゴリー別としました。

シニア情報


”11/29~12/3の情報を開く”
”12/4(公式練習初日)の情報を開く”
”12/5(公式練習2日目)の情報を開く”
”12/6(公式練習3日目)の情報を開く”
■12/7の情報1
4回目のFS直前女子公式練習が行われました。
◎樋口FS曲かけ:2A 3Lz3T 3Lo 3S /3Lz2A2T 2Lo 3Fso
◎松生FS曲かけ:3Lo 3Lz2ft 3F 2A /3Lz2T 3F2A 2S
◎坂本FS曲かけ:2A 3Lz 2A1Eu3S 1F /2F 3Lz 3Lo2T
◎吉田FS曲かけ:3Afall 3F 2A3T 3Lo /3Lz 3Lz 3S2A2T
◎千葉FS曲かけ:3F3T 3S 3Lo 2A /3Lz2A 3Lzfall 3F
◎グレンFS曲かけ:3A スルー 3Lz2T /3S 3Lo2A2A 3Lo
さあ最後。
全力応援。

■12/7の情報2
4回目のFS直前男子公式練習が行われました。
◎佐藤FS曲かけ:1Lz 3F 4T3Tso 4T /A踏切 A踏切 3Lo2A (ガンバ)
◎シャイドロフFS曲かけ:スルー 3A1Eu3S 4F 3Lo /3A2A 3Lz スルー (3A1Eu4Sやるかな?)
◎鍵山FS曲かけ:4F 4S 4T3T スルー /スルー 3A 3F3Lofall
◎マリニンFS曲かけ:ジャンプスルー (4Aは着氷している模様)
さあ最後。
ひたすら全力応援。

ジュニア情報


”12/3の情報を開く”
”12/4(公式練習初日)の情報を開く”
”12/5(公式練習2日目)の情報を開く”
”12/6(公式練習3日目)の情報を開く”
■12/7の情報
4回目のFS直前Jr男子公式練習とJrペア公式練習が行われました。
内容はわかりませんでしたが、もう全力応援するだけ。
競技とは関係ないんですが、ISUから中田選手のおまけ映像がアップされていましたw
中田選手インタ動画



グランプリファイナル2024の滑走順・結果速報

本記事のメインです。
グランプリファイナル2024/ジュニアグランプリファイナル2022の男女シングルを中心にショートとフリーの滑走順と結果(得点・順位・リザルト・プロトコル)を速報で記載します。
今回は競技の時系列ではなく、シニア男子(SP/FS)→シニア女子(SP/FS)→ジュニア男子(SP/FS)→ジュニア女子(SP/FS)の潤で並べています。

本項目は、最初に「エントリー」、次に「滑走順」、最後に「結果&順位」というふうに記事を進化させていきます。
なお、SP滑走順はGPS/JGPSのポイント獲得順、FS滑走順はSPスコアの低い順です。

エントリーリザルトGPF選手情報(10/24変更)
※リザルトページは12/4 20:15頃に出てきました!
※選手情報からは公式練習が始まると、バイオ・プログラム情報が順次アップ。予定構成は競技直前にアップされます。

シニア男子エントリー&SP

Sr男子Sの結果が出ました!
1位発進はやはりマリニン選手!
2位は鍵山優真選手!
フリーで少しでも差を縮められるか?

グランプリファイナル2024のシニア男子SPの滑走順&結果
タイムスケジュール
順位 選手 得点 滑走順
1 Ilia MALININ
イリア・マリニン(アメリカ)
※PB:333.76(107.25/227.79)
予定:4F 3A /4Lz3T
実施:4F美美 3A美 /4Lzq3T
見事ノーミスです!
ただ、4Lzにめずらしくqマーク・・・
スピンは2つレベル4!
ステップはレベル3!
今日はレベル判定がやや厳しい?
気迫も動きもすばらしすぎるRunningでした!
さすがというか、さらに進化してますね!
斬新な新衣装になってました!
PCSに10点付けているジャッジがいますねw
演技動画コメント(英語)コメ記事
105.43
TES 59.07
PCS 46.36
6
2 Yuma KAGIYAMA
鍵山優真(日本)
※PB:310.05(108.12/208.94)
予定:4S 4T3T /3A
実施:4Sfall 4T3T美美 /3A美
冒頭4S決まったように見えたのですが、すべって転倒に・・・
次の4T3Tは極上!
3Aも綺麗!
スピンは2つレベル4!
ステップはレベル4!
見ごたえ抜群のThe Sound of Silenceでした!
ひたすら美しい演技!
冒頭4Sは事故みたいなミスなので、全然フリーいけます!
ガンバ!!!!
演技動画コメント(英語)コメ記事
93.49
TES 50.42
PCS 44.07
Ded -1
5
3 Mikhail SHAIDOROV
ミハイル・シャイドロフ(カザフスタン)
※PB:276.17(95.50/182.96)
予定:4Lz3T 3A /4T
実施:4Lz3T美 3A /4T美
冒頭4Lz3T綺麗!
そして後半の4Tも綺麗に決めてノーミスです!
スピンは1つレベル4!
ステップはレベル3!
代打出場でもすばらしいデューンでした!
覚醒継続中ですね!
デカいくまさんもらってたw
タイムオーバーがあった模様・・・
演技動画コメント(英語)
フリーで3A1Eu4Sを跳ぶようです!このコンボを追加することを3日前に決めた、とw
91.26
TES 53.01
PCS 39.25
Ded -1
1
4 Shun SATO
佐藤駿(日本)
※PB:285.88(99.20/187.49)
予定:4Lz 4T3T /3A
実施:4Lz!<fall 4T3T美 /3A美
冒頭4Lzは惜しくも転倒・・・
4Lzは練習から苦戦しているようでした・・・
それでも、4T3T、3Aは綺麗!
スピンは2つレベル4!
ステップはレベル3!
表現はよく頑張ったラヴェンダーの咲く庭ででした!
フリーでは4Lz決まりますように!
演技動画コメント(英語)コメ記事一夜明けコメ記事
86.28
TES 45.77
PCS 41.51
Ded -1
4
5 Daniel GRASSL
ダニエル・グラッスル(イタリア)
※PB:278.07(97.62/187.43)
予定:4Lz3T 4Lo /3A (構成上げてきた)
実施:4Lz<3Tq 4Lo<堪 /3A美
高難度クワド2本決めて、見事ノーミス!
ただ、今回は回転不足取られたかな?
スピンは2つレベル4!
ステップはレベル3!
魅せてくれたHumanでした!
SPプロを変えてきたのですね!
タイムオーバーがあった模様・・・
演技動画コメント(英語)
81.76
TES 41.91
PCS 40.85
Ded -1
2
6 Kevin AYMOZ
ケヴィン・エイモズ(フランス)
※PB:282.97(100.58/190.84)
予定:4T3T 3A /3Lz
実施:4T<<fall 3A<fall /3Lz堪2T
冒頭4T惜しくも転倒・・・
次の3Aも転倒に・・・
最後になんとかコンボrカバリー!
スピンは2つレベル4!
ステップはレベル3!
ミスあっても、めちゃかっこいいEverybodyでした!
地元で緊張してしまったかな・・・
なんとかフリーで挽回を!!!!
演技動画コメント(英語)
緊張はしなかったけど、魅せようとしてやりすぎた!とコメントしてますね!それならフリーは大丈夫かな?
68.82
TES 29.26
PCS 41.56
Ded -2
3
WD
Adam SIAO HIM FA
アダム・シャオ・イム・ファ(フランス)
※PB:306.78(101.07/207.17)

男子SPリザルト男子SPプロトコル

シニア男子FS&最終結果

Sr男子の結果が出ました!
金メダルは7クワドを跳んできたマリニン選手!
マリニン選手は二連覇です!
銀メダルはすばらしい表現だった鍵山優真選手!
銅メダルはしっかりまとめた佐藤駿選手が上がってきました!

競技終わった女子陣も応援に来てくれてました!

グランプリファイナル2024のシニア男子FSの滑走順&結果
タイムスケジュール
順位 選手 得点 滑走順
1 Ilia MALININ
イリア・マリニン(アメリカ)
※PB:333.76(107.25/227.79)
予定:4F 3A 4Lz 4Lo /3Lz1Eu3S 4T3T 3S3A (4Aは組み込まれてないが、どうするか?)
実施:4Fq堪 4Aq 4Lz<fall 4Loq堪 /4LLz<ot1Eu3S 4Tq3T 4Sq3A
今日は4A跳ばないのかな?と思ったら、2本目に4Aを決めてきました!
その後もどんどん構成を上げていき、7クワド構成になりました!
さすがに乱れはありましたけどw
プロトコル見たら、クワドはすべて刺さっていた・・・
にしても、体力すごすぎます!
スピンは2つレベル4!
ステップはレベル3!
やばすぎるI’m Not a Vampireでした!
FSも新衣装でしたね!
魔王のようw
演技動画コメント(英語)Sportiva記事(12/13アップ)
292.12
SP 105.43
FS 186.69
TES 100.85
PCS 86.84
Ded -1
6
2 Yuma KAGIYAMA
鍵山優真(日本)
※PB:310.05(108.12/208.94)
予定:4F 4S 4T3T 3A1Eu3S /4T 3A 3F3Lo
実施:4F美 2S 4T3T美 3A1Eu3S美 /4T美 3A美 3F2Lo2ft
冒頭4F決まった!
次の4Sは抜けてしまいましたが、4T3Tは綺麗!
その後は最後が3F2Loになってしまいましたが、十分まとめましたね!
スピンは1つレベル4!
ステップはレベル2か・・・
レベル取りがやや苦戦?
というより、判定厳しすぎなのかも・・・
それでもすばらしいAmeksaでした!
気迫の演技!
演技動画コメント(英語)コメ記事一夜明けコメ記事
今回は重圧がすごかったようですね・・・マリニン選手に勝つために来てるという意識があるからなんだと思います!そういう経験は今後の糧になりますね!
281.78
SP 93.49
FS 188.29
TES 97.45
PCS 90.84
5
3 Shun SATO
佐藤駿(日本)
※PB:285.88(99.20/187.49)
予定:4Lz 4F 4T3T 4T /3A1Eu3S 3A2A 3Lo
実施:4Lz美 4F!<fall 4T3T美 4T美 /3A1Eu3S美 3A2A美 3Lo美
冒頭4Lz綺麗に決まりました!!!
次の4Fは転倒・・・
4T3T、4Tは綺麗!
以降のジャンプもすべて綺麗!
スピンは1つレベル4!
ステップはレベル3!
スケーティングの綺麗さを基本にした表現が際立つNostosでした!
流れのあるすばらしい演技!
演技動画コメント(英語)コメ記事
270.82
SP 86.28
FS 184.54
TES 102.89
PCS 82.65
Ded -1
3
4 Daniel GRASSL
ダニエル・グラッスル(イタリア)
※PB:278.07(97.62/187.43)
予定:4Lz 4S 4Lo 3A3T /3A2A2A 3F3T 3Lz
実施:4Lz< 4Lo< 4S美 3A3T美 /3A2A2A美 3Lo3T 3Lz
クワド3本決めてノーミスです!
回転はSPほどは悪くない気がします!
qかなと思ったけど、やはりアンダーでしたね・・・
スピンは1つレベル4!
ステップはレベル3!
見ごたえるBilly Elliotでした!
演技動画コメント(英語)
254.96
SP 81.76
FS 173.20
TES 93.65
PCS 79.55
2
5 Mikhail SHAIDOROV
ミハイル・シャイドロフ(カザフスタン)
※PB:276.17(95.50/182.96)
予定:4Lz 3A1Eu4S 4F 3Lo /4T3T 3A2A 3Lz (3A1Eu4S入ってます)
実施:4Lz<fall 3A1Eu4S 4F< 3Lo美 /4T3T美 3A<2A 3Lz美
冒頭4Lzは惜しくも転倒・・・
しかし、次の3A1Eu4Sを決めてきました!
回転足りないように見えましたが、何もつかなかったですw
つまり、世界初認定すばらしい!!!!
その後は4F、4T3T決めてまとめました!
スピンは1つレベル4!
ステップはレベル2!
すばらしい月光とTake On Meでした!
惹きつけられてやまない選手ですね!
演技動画コメント(英語)
ユニバには出てくれるようです!
253.75
SP 91.26
FS 162.49
TES 85.71
PCS 77.78
Ded -1
4
6 Kevin AYMOZ
ケヴィン・エイモズ(フランス)
※PB:282.97(100.58/190.84)
予定:4T2T 4T 3Lz 3A2A /3A 3T1Eu3S 3F
実施:4T2T美 4Tso 3Lzsohd 3A2A美 /3A美 3T1Eu3S<2ft 3Fe
冒頭4T2T決めましたが、次の4Tはステップアウト・・・
その後はミスは出ましたが、しっかりまとめたと思います!
スピンステップはオールレベル4!
コレオもすごい!
身体能力の高さを活かした美しいVan GoghとHold on TightとDestinyでした!
地元大声援!
演技動画コメント(英語)
238.63
SP 68.82
FS 169.81
TES 83.73
PCS 86.08
1

男子総合リザルト男子FSリザルト男子FSプロトコル



シニア女子エントリー&SP

Sr女子SPの結果が出ました!
まさかの荒れ模様で動揺・・・
1位発進はミス出ても痛手が少なかったグレン選手!
2位は僅差で千葉百音選手!
ほかの選手はフリーまで中1日空くので、修正巻き返しに期待します!

氷がやわらかすぎるという声はあちこちで聞きますが、Jr女子SPではほとんどノーミスででしたし、どうなんでしょ・・・

グランプリファイナル2024のシニア女子SPの滑走順&結果
タイムスケジュール
順位 選手 得点 滑走順
1 Amber GLENN
アンバー・グレン(アメリカ)
※PB:215.54(78.14/144.70)
予定:3A 3F3T /3Lo
実施:3A 3F3Tq2ft /3Lo2ft
冒頭3A決まった!
その後はまとめてはいるのですが、着氷に少し乱れ・・・
スピンステップはオールレベル4!
かっこいいThis Timeでした!
思ったよりはスコア出ましたw
演技動画コメント(英語)
70.04
TES 37.02
PCS 33.02
5
2 Mone CHIBA
千葉百音(日本)
※PB:214.98(71.69/143.88)
予定:3Lz3T 2A /3F
実施:3Lz!3T 2A美 /3Fq
見事ノーミス!
少し回転が足りないジャンプはあったのですが・・・
スピンはオールレベル4!
ステップはレベル3!
楽しく演じてくれたLast Danceでした!
もっとできるかもしれませんが、表現力はすばらしいです!
演技動画コメント(英語)コメ記事
69.33
TES 36.66
PCS 32.67
2
3 Hana YOSHIDA
吉田陽菜(日本)
※PB:208.31(67.87/142.51)
予定:2A 3Lz3T /3Lo
実施:2A美 3Lz!q3Tso /3Loq
3Lz3Tで軽いステップアウトが・・・
3Loでもqマーク・・・
スピンステップはオールレベル4!
独特な動きをかなりものにしてきているDark Cloudsでした!
フィニッシュで悔しそうなお顔・・・
演技動画コメント(英語)
64.23
TES 32.21
PCS 32.02
3
4 Kaori SAKAMOTO
坂本花織(日本)
※PB:236.09(80.32/155.77)
予定:2A 3Lz /3F3T
実施:2A美 3Lz! /3F<ot3T<fall
3Lzでひやっとしたら、3F3Tは転倒に・・・
スピンはまさかのレベル4なし・・・
ステップはレベル3!
ミスあっても美しい天使の復活/天使の死でした!
フリーガンバ!!!!
演技動画コメント(英語)コメ記事1コメ記事2
63.98
TES 30.79
PCS 34.19
Ded -1
6
5 Rino MATSUIKE
松生理乃(日本)
※PB:202.21(66.41/142.05)
予定:2A 3F3T /3Lz
実施:2A美 3F3T美 /3Lz!<<fall
ノーミスペースだったのですが、最後の3Lzで転倒が・・・
スピンは2つレベル4!
ステップはレベル4すばらしい!
すばらしいスケーティングのOne Day I ll Fly Awayでした!
お得意の追い上げる展開かな?
演技動画コメント(英語)コメ記事
62.63
TES 32.52
PCS 31.11
Ded -1
1
6 Wakaba HIGUCHI
樋口新葉(日本)
※PB:214.44(79.73/141.04)
予定:2A 3F /3Lz3T
実施:2A美美 3F! /3LzqfallCOMBO
後半コンボにトライしてきたのですが、3Lzで転倒してしまい、コンボなしに・・・
スピンステップはオールレベル4!
演技は惹き込まれるデューンでした!
表現力はさらに熟成してますね!
演技動画コメント(英語)
61.61
TES 29.69
PCS 32.92
Ded -1
4

女子SPリザルト女子SPプロトコル

シニア女子FS&最終結果

女子の結果が出ました!
金メダルは3Aを決めてまとめてきたグレン選手!
孤軍奮闘ですばらしかったですね!
銀メダルは千葉百音選手!
銅メダル坂本花織選手でした!
日本女子も全員すばらしかったと思います!

Jr女子陣も応援に来てくれてましたね!
プレカン書き起こし記事

グランプリファイナル2024のシニア女子FSの滑走順&結果
タイムスケジュール
順位 選手 得点 滑走順
G1(12/7 21:30~22:23)
1 Amber GLENN
アンバー・グレン(アメリカ)
※PB:215.54(78.14/144.70)
予定:3A 3F3T 3Lz2T 3S /3Lo2A2A 3F 3Lo
実施:3A美 3F3T美 3Lz2T美 2S /3Lo2A2A 3Fq堪 3Lo
冒頭3A綺麗!
その後のミスはサルコウだけ!
スピンは2つレベル4!
ステップはレベル3!
気持ちで魅せてくれたI Will Find YouとThe Returnでした!
アメリカから孤軍奮闘ですばらしかったです!
恒例のキスクラ大騒ぎ来ました!
演技動画コメント(英語)
「全日本選手権で優勝できたか?」「いや、真剣に言うと、日本女子たちは本当に上手かった。私たちの多くが最高のSPやFSではなかったことはわかっている。今日はそんな気分だ。私たち全員ではないにせよ、ほとんどの女子がSPよりもずっと良かったですが、私たちは皆もっとできるし、もっと見せられるとわかっていますし、私たち全員を誇りに思っています」
212.07
SP 70.04
FS 142.03
TES 72.79
PCS 69.24
6
2 Mone CHIBA
千葉百音(日本)
※PB:214.98(71.69/143.88)
予定:3F3T 3S 3Lo 2A /3Lz2A 3Lz2T2Lo 3F
実施:3F3T美 3S美 3Loqso 2A美 /3Lz!2A 3Lz!2T2Lo 3F
ミスはループステップアウトだけ!
根性で転ばなかったですね!
決まったジャンプはほぼ綺麗!
スピンステップはオールレベル4!
コレオもすばらしい!
表現力がさらに一弾上がった気がするAriana Concerto No.1でした!
エッジの深さがすごいですね!
演技動画コメント(英語)コメ記事
208.85
SP 69.33
FS 139.52
TES 71.62
PCS 67.90
5
3 Kaori SAKAMOTO
坂本花織(日本)
※PB:236.09(80.32/155.77)
予定:2A 3Lz 2A1Eu3S 3F /3F3T 3Lz2T 3Lo(3F3Tが後半に)
実施:2A美美 3Lz 2A1Eu3S美 3F堪 /3F3T< 3Lz!<2T 3Lo<
ほぼノーミス!
後半の回転不足はちょっと目立ってしまいましたが・・・
スピンはつ2レベル4!
ステップはレベル4!
最高のAll That Jazzでした!
さすがの演技!
演技動画コメント(英語)コメ記事一夜明けコメ記事帰国後コメ記事2
帰国後コメントで初めて知ったのですが、大会前には副鼻腔炎で苦しんでいたのですね・・・後半ジャンプの回転不足はスタミナ面が影響したのかもしれないです・・・
201.13
SP 63.98
FS 137.15
TES 66.10
PCS 71.05
3
4 Wakaba HIGUCHI
樋口新葉(日本)
※PB:214.44(79.73/141.04)
予定:2A 3Lz3T 3Lo 3S /3Lz2A2A 3Lo2T 3F
実施:2A美 3Lz3T美 3Lo 2S /3Lz2A2A美 3Lo2T美 3F!
ミスはサルコウ抜けだけ!
スピンは2つレベル4!
ステップは最高!レベル4!
迫力抜群のNature Boyでした!
勢いがあって、すばらしかったです!
演技動画コメント(英語)コメ記事
195.96
SP 61.61
FS 134.35
TES 68.65
PCS 65.70
1
5 Hana YOSHIDA
吉田陽菜(日本)
※PB:208.31(67.87/142.51)
予定:3A 3F 2A3T 3Lo /3Lz3T 3Lz 3S2A2T
実施:3Aqot 3F!堪 2A3T美 3Lo美 /3Lz!2Tso 3Lz!q 3S2A2T
冒頭3Aはややオーバーターン・・・
その後は軸が傾きながらもしっかりまとめたと思います!
スピンはオールレベル4!
ステップはレベル3!
しっかり表現もできていた苦悩する地球人からのSOSでした!
演技動画コメント(英語)コメ記事
194.02
SP 63.98
FS 129.79
TES 65.72
PCS 64.07
4
6 Rino MATSUIKE
松生理乃(日本)
※PB:202.21(66.41/142.05)
予定:3Lo 3Lz3T2T 3F 2A /3Lz!2T 3F2A< 3Sq
実施:3Loq堪 3Lz3Tq2T 3F美 2A美 /3Lz!2T 2F2A< 3Sq
大きなミスは2F2Aだけ!
それでも回転不足が少しあったかな・・・
スピンは2つレベル4!
ステップはレベル4!
のびやかなスケーティングが堪能できたLux Aeternaでした!
ぐぐっと惹き込まれて見入ってしまいました!
演技動画コメント(英語)コメ記事
189.02
SP 62.63
FS 126.39
TES 62.12
PCS 64.27
2

女子総合リザルト女子FSリザルト女子FSプロトコル

シニアペア・アイスダンス

シニアのペアとアイスダンスの結果に関してはリンクを貼っていきますね!
ただし、日本組のみ簡易速報します。

ペアの結果が出ました!
りくりゅうは見事銀メダルです!

■ペア
総合リザルトSPリザルトFSリザルト

グランプリファイナル2024のペアSP滑走順・結果
順位 選手 得点 滑走順
タイムスケジュール
2 Riku MIURA / Ryuichi KIHARA
三浦璃来/木原龍一(日本)
※PB:224.16(80.72/144.35)
トリプルツイストは、高い!レベル3!
SBS 3Tは、決まったのですが、ちょっと回転足りず3T<に・・・
グループ4リフトは、最高!レベル4!
スロー3Lzは、綺麗!
CCoスピンは、レベル4すばらしい!
ステップは、レベル4すばらしい!
Boデススパイラルは、レベル4取れた!
かっこよさ増し増しの迫力あるtPaint It Blackでした!
結果、1位とは約0.5差の2位発進でした!
ミスがあったので、しょうがないです・・・
フリーガンバ!
演技動画コメント(英語)コメ記事
76.27
TES 40.78
PCS 35.49
6
グランプリファイナル2024のペアFS滑走順・結果&総合結果
タイムスケジュール
2 Riku MIURA / Ryuichi KIHARA
三浦璃来/木原龍一(日本)
※PB:224.16(80.72/144.35)
トリプルツイストは、綺麗!レベル3!
SBS 3T2A2Aは、2T1A2A<に・・・
5Aリフトは、すばらしく綺麗!レベル4!
スロー3Loは、転倒に・・・
PCoスピンは、レベル4すばらしい!
SBS 3Sは、綺麗に決まった!
5Rリフトは、レベル4すばらしい!
スロー3Lzは、お手つき&ステップアウトに・・・
Boデススパイラルは、今回もレベル4!
4リフトは、レベル4すばらしい!
コレオは、盛り上がりました!
最後を変えてきましたね!
今日はジャンプでミスが3つも出てしまいました・・・
それでもほかのエレメンツはすばらしかったAdiósでした!
結果、フリーでは3位、総合で2位です!
悔しい銀メダルかもしれないですが、必ず次につながる銀メダルです!
おめでとうございます!
演技動画コメント(英語)コメ記事一夜明けコメ記事
206.71
FS 130.44
TES 64.13
PCS 67.31
Ded -1
5

■アイスダンス
総合リザルトRDリザルトFDリザルト



ジュニア男子エントリー&SP

Jr男子SPの結果が出ました!
1位発進は中田璃士選手!
2位はサンチェス選手!
二人の演技が異次元でした!

グランプリファイナル2024のジュニア男子SPの滑走順&結果
タイムスケジュール
順位 選手 得点 滑走順
1 Rio NAKATA
中田璃士(日本)
※PB:233.53(81.55/160.06)
予定:3A 3F /3T3T
実施:3A美 3F美 /3T3T
冒頭3A極上!
その後はしっかりノーミス!
スピンは1つレベル4!
ステップはレベル3!
ヤバかっこいいAroulとUccenでした!
完璧とまでは言えなかったですが、貫禄の演技!
演技動画コメント(英語)コメ記事
79.39
TES 40.44
PCS 38.95
5
2 Jacob SANCHEZ
ジェコブ・サンチェス(アメリカ)
※PB:229.46(85.09/144.37)
予定:3A 3F /3Lz3T
実施:3Aot 3F! /3Lz3T
冒頭3Aはオーバーターン・・・
その後は挽回!
スピンは2つレベル4!
ステップはレベル3!
見ごたえ抜群のJohn MilesのMusicでした!
身体能力も高いですね!
演技動画コメント(英語)
昨季のユース五輪で中田選手と「幸運のお守り」を交換したそうです!
79.24
TES 39.86
PCS 39.36
6
3 Lukas VACLAVIK
ルーカス・ヴァツラヴィク(スロバキア)
※PB:207.78(73.52/135.78)
予定:3A 3F /3Lz3T
実施:3A美 3F美 /3Lz3T
冒頭3A高くて綺麗!
そしてそのままノーミスです!
スピンは1つレベル4!
シットはノーカン・・・
ステップはレベル2!
かっこいい交響曲第7番でした!
ディダクションはタイムオーバーかな・・・
演技動画コメント(英語)
72.72
TES 38.16
PCS 35.56
Ded -1
1
4 Yanhao LI
ヤンハオ・リー(ニュージーランド)
※PB:230.09(83.25/146.84)
予定:3A 3F /3Lz3T
実施:3Aot 3F /デカイ3Lz3T美
冒頭3Aはオーバーターン気味に・・・
その後は挽回しました!
スピンは2つレベル4!
ステップはレベル3!
ダイナミックなSupremeでした!
スケーティングもどんどん上手になってますね!
ずっと安定感あったのですが、緊張かな?
演技動画コメント(英語)
72.17
TES 38.40
PCS 34.77
Ded -1
3
5 Minkyu SEO
ソ・ミンギュ(韓国)
※PB:231.30(80.58/155.63)
予定:3A 3Lz3T /3F
実施:3A 3Lze3T /3F<fall
ノーミス来るかと思ったら、最後に・・・
スピンはオールレベル4!
ステップはレベル3!
すばらしい表現の月光でした!
連戦なので、疲れがないわけはないですね・・・
フリーガンバ!
演技動画コメント(英語)
69.68
TES 34.85
PCS 35.83
Ded -1
2
6 Sena TAKAHASHI
高橋星名(日本)
※PB:229.66(81.05/148.61)
予定:3A 3Lz3T /3F
実施:3Aso 3LzqsohdCOMBO /3F
冒頭3A惜しくもステップアウト・・・
次の3Lzもまさかのステップアウトでコンボなしに・・・
最後の3Fはしっかり!
スピンはレベル4なし・・・
ステップはレベル3!
よく動けていたThis is Meでした!
フィニッシュでお顔覆ってしまいましたね・・・
フリーで大挽回を!
演技動画コメント(英語)コメ記事
61.83
TES 27.77
PCS 34.06
4

Jr男子SPリザルトJr男子SPプロトコル

ジュニア男子FS&最終結果

Jr男子の結果が出ました!
金メダルは後半に調子を上げたサンチェス選手!
銀メダルはSP5位からノーミスして追い上げてきたミンギュ選手!
銅メダルは痛いミスが出ましたが、最後まで頑張った中田璃士選手でした!

グランプリファイナル2024のジュニア男子FSの滑走順&結果
タイムスケジュール
順位 選手 得点 滑走順
G1(12/7 22:45~23:34)
1 Jacob SANCHEZ
ジェコブ・サンチェス(アメリカ)
※PB:229.46(85.09/144.37)
予定:3A3T 3A 3Lo 3F2T /3Lz2A2A 3S 3Lz
実施:3Aso 3A2T 3Loqhd 3F!3T /3Lz2A2A美 3S 3Lz美
冒頭3Aステップアウトでしたが、2本目をコンボにして決めてきました!
その後は後半に向けてどんどん調子が上がっていきましたね!
スピンはオールレベル4!
コレオもすばらしい!
見ごたえ抜群のlo Ci Saroでした!
とにかくスケーティングが上手!
演技動画コメント(英語)
227.38
SP 79.24
FS 148.14
TES 73.55
PCS 74.59
5
2 Minkyu SEO
ソ・ミンギュ(韓国)
※PB:231.30(80.58/155.63)
予定:3A3T 3A 3Lo 3F2T /3Lz 3F2A2A 3S
実施:3A3T美 3A美 3Lo美 3F2T美 /3Lze 3F2A2A 3S美
見事ノーミス!
ルッツ以外のジャンプはほぼ綺麗!
スピンはオールレベル4!
雰囲気たっぷりに演じてくれた雨に唄えばでした!
ひたすら上手ですね!
というか、連戦の疲れはすっかり取れた?
演技動画コメント(英語)
222.14
SP 69.68
FS 152.46
TES 77.07
PCS 75.39
2
3 Rio NAKATA
中田璃士(日本)
※PB:233.53(81.55/160.06)
予定:4T 3A 3A1Eu3S 3F /3Lz3T 3Lo 3F2A
実施:4T軽hd 1A 3A1Eu3Sq 3S3T /3F2A 1Lo 3F堪
冒頭4Tは決まりましたが、軽いお手付き・・・
次は3A抜け・・・
その後は構成をかなり変えてきました!
しかし、ループ抜けのミスが・・・
スピンは1つレベル4!
スター性がすごかったパイレーツオブカリビアンでした!
それでもジャンプがシングルになる抜け2つは痛かったですね・・・
悔しくて泣いちゃった・・・・
演技動画コメント(英語)コメ記事一夜明けコメ記事
215.33
SP 79.39
FS 135.94
TES 61.75
PCS 74.19
6
4 Sena TAKAHASHI
高橋星名(日本)
※PB:229.66(81.05/148.61)
予定:3Lz3T 3A2T 3F 3A /3Lo 3F2A2A 3S
実施:3Lz3T美 3A2T美 3F美 3A美 /3Lo 3F2A2A少堪 3S
ほぼノーミスです!
スピンは1つレベル4!
ひたすら美しい四季でした!
フィニッシュ時の喜び方がかわいいw
SPの雪辱が出来ましたね!
フリーだけなら3位です!
演技動画コメント(英語)コメ記事
204.40
SP 61.83
FS 142.57
TES 74.64
PCS 67.93
1
5 Yanhao LI
ヤンハオ・リー(ニュージーランド)
※PB:230.09(83.25/146.84)
予定:3A2T 3A 3Lo 3S /3Lz3T 3Lz2A2A 3F
実施:3Aq2T 3Aqfall 3Lo 3S /3Lz<fall 3Lz2A2A美 3F2T
2本の3Aのうち1本が転倒に・・・
その後もルッツに転倒が・・・
ジャンプは決まるとダイナミックですね!
スピンは1つレベル4!
印象的なスピンをしますね!
表現はすばらしかったEarned ItとFunnyでした!
演技動画コメント(英語)
201.63
SP 72.17
FS 129.46
TES 62.22
PCS 69.24
Ded -2
3
6 Lukas VACLAVIK
ルーカス・ヴァツラヴィク(スロバキア)
※PB:207.78(73.52/135.78)
予定:3A2T 3A 3Lo 3S /3Lz3T 3Lz2A2A 3F
実施:1A2ft 2F2T 3Lo 2S /3Lz2A2A 2Lz2T 3F
冒頭3Aが抜けてしまって、2本目は回避したのですが、ミスに・・・
その後もジャンプの抜けが目立ってしまいました・・・
スピンは1つレベル4!
とてもクリティティブなTruetalkとTruman Sleepsでした!
靴にトラブルがあったという情報がありますね!
朝の練習でアクセルを踏んでいるときにブレードが折れてしまい、交換しなければならなかった、と・・・
SPがよかっただけに、ちょっと残念・・・
コメント(英語)
176.36
SP 72.72
FS 103.64
TES 43.37
PCS 60.27
4

Jr男子総合リザルトJr男子FSリザルトJr男子FSプロトコル



ジュニア女子エントリー&SP

Jr女子SPの結果が出ました!
日本女子ワンツースリーの好発進!
そして出場6選手が全員ノーミスです!
すばらしいJr女子陣です!

グランプリファイナル2024のジュニア女子SPの滑走順&結果
タイムスケジュール
順位 選手 得点 滑走順
1 Mao SHIMADA
島田麻央(日本)
※PB:224.68(73.78/152.76)
予定:2A 3F /3Lz3T
実施:2A美 3F美 /3Lz3T美
ジャンプ完璧!
スピンステップは問題なくオールレベル4!
最高のDefying Gravityでした!
最初緊張が見えた気がしましたが、どんどんよくなっていきましたね!
笑顔も素晴らしい!
演技動画コメント(英語)コメ記事一夜明けコメ記事
73.72
TES 42.00
PCS 31.72
6
2 Kaoruko WADA
和田薫子(日本)
※PB:198.22(70.58/127.64)
予定:2A 3Lz3T /3F
実施:2A美 3Lz3T美 /3F美
ジャンプ完璧!
スピンは2つレベル4!
ステップはレベル3!
うっとりさせてくれるHow Does A Moment Last Foreverでした!
スケーティングは伸びる伸びる!
最初の入場の際にコケちゃってましたが、緊張ほぐれてよかったかもw
演技動画コメント(英語)コメ記事
67.77
TES 38.09
PCS 29.68
4
3 Ami NAKAI
中井亜美(日本)
※PB:205.90(69.00/136.90)
予定:2A 3Lz3T /3F
実施:2A 3Lz3T美 /3F!
2Aだけひやっとしましたが、見事ノーミス!
スピンは2つレベル4!
ステップはレベル4!
世界観がすばらしいシェルブールの雨傘でした!
フランスで演じてくれると感慨深いプロですね!
演技動画コメント(英語)コメ記事
67.26
TES 36.86
PCS 30.40
5
4 Yihan WANG
イーハン・ワン(中国)
※PB:194.71(65.39/129.32)
予定:3Lz3T 2A /3F
実施:3Lz3T美 2A /3F!
見事ノーミス!
さすがの安定感!
スピンステップはオールレベル4!
スピンはもう職人のレベルですね!
すばらしいPaint It Blackでした!
恐るべし中国女子!
演技動画コメント(英語)
64.52
TES 37.26
PCS 27.26
2
5 Yuseong KIM
キム・ユソン(韓国)
※PB:198.63(64.72/133.91)
予定:2A 3Lz3T /3F
実施:2A美 3Lze3T /3F
見事ノーミス!
3Lzのエッジだけが・・・
スピンステップはオールレベル4!
表現力がどんどん上がっている月の光でした!
美しかったです!
演技動画コメント(英語)
64.42
TES 35.38
PCS 29.04
3
6 Stefania GLADKI
ステファニア・グラドキ(フランス)
※PB:182.61(61.45/121.90)
予定:2A 3F /3Lz3T
実施:2A 3F /3Lz!3T
後半3Lz3T決めて、見事ノーミス!
スピンは2つレベル4!
ステップはレベル3!
素敵なドラキュラでした!
ちょっと見ないと上手になってますね!
フリーでは4Tを組み込む予定です!
自己ベスト更新!
演技動画コメント(英語)
ニースでシャオイムファ選手と一緒にトレーニングして、よいアドバイスをもらえたそうです!
62.31
TES 35.14
PCS 27.17
1

Jr女子SPリザルトJr女子SPプロトコル

ジュニア女子FS&最終結果

Jr女子の結果が出ました!
金メダルは大技決まりませんでしたが、しっかり逃げ切った島田麻央選手!
島田選手はジュニアファイナル三連覇です!
銀メダルはノーミスしてきた和田薫子選手!
銅メダルは3A決まらなくてもまとめてきた中井亜美選手でした!
日本女子表彰台独占です!

グランプリファイナル2024のジュニア女子FSの滑走順&結果
タイムスケジュール
順位 選手 得点 滑走順
G1(12/7 01:20~02:09)
1 Mao SHIMADA
島田麻央(日本)
※PB:224.68(73.78/152.76)
予定:3A 4T 3Lz3T 3S3T /3F2A2A 3Lo 3Lz
実施:3A<so 4T<<fall 3Lz3T美 3S3T美 /3F2A2A美 3Lofall 3Lz美
冒頭3Aはステップアウト・・・
次の4Tは惜しくも転倒・・・
その後は落ち着いて頑張っていましたが、3Loでも転倒が・・・
スピンはさすがのオールレベル4!
演じていて心は穏やかでなかったと思いますが、最後までよく頑張ったMado Kara Mieruでした!
演技動画コメント(英語)コメ記事
199.46
SP 73.72
FS 125.74
TES 68.04
PCS 59.70
Ded -2
6
2 Kaoruko WADA
和田薫子(日本)
※PB:198.22(70.58/127.64)
予定:2A 3Lz3T 3F 3Lo /3S2A 3F2T2T 3Lz
実施:2A美 3Lz3T美 3F! 3Lo /3S2Aq 3F!2T2Tq 3Lz<
見事ノーミス!
いくつか回転不足は出ちゃったかな?
スピンは2つレベル4!
コレオ最高!
すばらしくて見入ってしまうタイタニックでした!
ファイナル初出場ですごすぎですね!
演技動画コメント(英語)コメ記事
191.75
SP 67.77
FS 123.98
TES 62.94
PCS 61.04
5
3 Ami NAKAI
中井亜美(日本)
※PB:205.90(69.00/136.90)
予定:3A 3Lo 3Lz3T 2A /3Lz2A 3Lo1Eu3S 3F
実施:3A<3Tq軽so 2A堪 3Lz1Eu3Sq 2A /3Lz美 3Lo2T 3F美
冒頭3A3Tにしてきましたが、やや回転足りず、軽くステップアウト・・・
この勢いで次も3Aを狙いましたが、2Aに抜けてしまった・・・
しかし、その後はほぼノーミスです!
シークエンス2A跳ばないかひやひやしてましたが、大丈夫でした!
賢いですね!
スピンはオールレベル4!
演技はぐっとくるシンデレラでした!
すばらしいプロです!
演技動画コメント(英語)コメ記事
189.58
SP 67.26
FS 122.32
TES 62.60
PCS 59.72
4
4 Yihan WANG
イーハン・ワン(中国)
※PB:194.71(65.39/129.32)
予定:3Lo2T 3F2T 3S 3F /3Lz2A2A 3Lz 3T
実施:3Lo2T 3F!2T 3S 3F美 /3Lz2A2A美 3Lz美 3T
コンボ3Tは組み込まれていませんが、見事ノーミス!
しかも、ジャンプはほぼ綺麗!
スピンは2つレベル4!
すばらしいグランドマスターの演技でした!
素敵なプロですね!
演技動画コメント(英語)
187.90
SP 64.52
FS 123.38
TES 68.72
PCS 54.66
3
5 Yuseong KIM
キム・ユソン(韓国)
※PB:198.63(64.72/133.91)
予定:3A 3F3T 3Lz 3Lo2T /3Lo2A2A 3F 3S
実施:3A 3F3Tqot 3Lze 3Lo2T /3Lo2A2A 3F美 3S<<fall
冒頭3A決めてきました!
今季の3Aの安定感すごいですね!
その後は最後の3S転倒残念でしたが、まとめました!
スピンはオールレベル4!
魅せてくれたHeroとA Love Before Timeでした!
スピードもあったと思います!
演技動画コメント(英語)
184.23
SP 64.42
FS 119.81
TES 64.56
PCS 56.25
Ded -11
2
6 Stefania GLADKI
ステファニア・グラドキ(フランス)
※PB:182.61(61.45/121.90)
予定:4T 2A 3Lo 2A /3Lz3T 3Lz1Eu3S 3F2T
実施:3F 2A 3Lo<fall 2Aq /3Lz!3T 3Lz!1Eu3S 3F2T
冒頭4Tは回避して3Fに!
その後、ループ転倒はありましたが、後半コンボをすべて決めてきました!
スピンはオールレベル4!
素敵なムーランルージュでしたね!
今後が楽しみです!
演技動画コメント(英語)
175.39
SP 62.31
FS 113.08
TES 60.08
PCS 54.00
Ded -1
1

Jr女子総合リザルトJr女子FSリザルトルJr女子FSプロトコル

ジュニアペア・アイスダンス

ジュニアのペアとアイスダンスの結果に関してはリンクを貼っていきますね!
ただし、日本組のみ簡易速報します。

Jrペアの結果が出ました!

■Jrペア
総合リザルトSPリザルトFSリザルト

グランプリファイナル2024のJrペアSP滑走順・結果
順位 選手 得点 滑走順
タイムスケジュール
5 Sae SHIMIZU / Lucas Tsuyoshi HONDA
清水咲衣/本田ルーカス剛史(日本)
※PB:140.19(48.04/92.15)
ダブルツイストは、綺麗!レベル4!
スロー3Sは、両足着氷の減点ありますが、決まった!
SBS 2Aは、綺麗!
リフトは、すばらしい!レベル4!
デススパイラルは、レベルBですが、今は十分!
ステップは、すばらしかったですが、レベル3か・・・
CCoスピンは、レベル4よかったです!
どんどん素敵になってる白鳥の湖!
今できることはしっかりできたと思います!
すべてのカテの第一滑走でよく頑張りましたね!
自己ベスト更新!
結果、3位とは2点差以内の5位でした!
フリーガンバ!
演技動画コメント(英語)コメ記事
50.20
TES 26.58
PCS 23.62
1
グランプリファイナル2024のJrペアFS滑走順・結果&総合結果
タイムスケジュール
5 Sae SHIMIZU / Lucas Tsuyoshi HONDA
清水咲衣/本田ルーカス剛史(日本)
※PB:140.19(48.04/92.15)
ダブルツイストリフトは、おっけ!レベル3!
スロー3Sは、低かったけど、決まった!
SBS 3Lz2A2Aは、ずれたけどなんとか決まった!3Lz!2Aq2Aqでした・・・
G5Rリフトは、よかった!レベル4!
スロー2Lzは、なんとか決まった!
SBS 3Tは、両足着氷の3T<<に・・・
コレオステップは、おっけ!
G4リフトは、頑張った!レベル3!
デススパイラルは、レベル1!
PCoスピンは、頑張った!レベル4すばらしい!
ますます素敵になって、お二人の距離が近くなっていく月の光!
完璧とは言えませんでしたが、しっかりまとめることはできました!
自己ベスト更新!
まだまだ伸びしろいっぱいw
結果、FSで4位、総合で5位でした!
コメント(英語)コメ記事
145.66
FS 95.46
TES 46.73
PCS 48.73
2

■Jrアイスダンス
総合リザルトRDリザルトFDリザルト



グランプリファイナル2024のエキシビションの滑走順と動画

グランプリファイナル2024のエキシビションの滑走順と動画を紹介します。

以下、出演選手と滑走順です。
ファイナル2024出場選手情報
(上記のTime SchedulesからDLできます)

ライブを見ながら、披露プログラムを追記していきました。

Exhibition Galaの滑走順と動画
1st Half Skaters
1 ステファニア・グラドキ(フランス) [6th Junior Women]
「Piano Sonata in A Minor, Op. 42, D. 845: I. Moderato / Rosa (Que Linda Eres)」
2 Celina FRADJI / Jean-Hans FOURNEAUX FRA [5th Junior Ice Dance]
「Marine Machines (Amon Tobin) / Ramalama(Babg Babg) (Róisín Murphy)」
3 佐藤駿(日本) [3rd Men]
「Rise (Safri Duo feat. Clark Anderson)」
演技動画
4 Anastasiia METELKINA / Luka BERULAVA GEO [3rd Pairs]
「Techno Syndrome (ジ・イモータルズ) / True (スパンダー・バレエ)」
※格闘対戦ゲームプロw
5 千葉百音(日本) [2nd Women]
「ラヴェンダーの咲く庭で (古澤巌)」
演技動画
6 Lilah FEAR / Lewis GIBSON GBR [3rd Ice Dance]
「ロッキーより – Gonna Fly Now / Eye of the Tiger (Survivor)」
7 鍵山優真(日本) [2nd Men]
「Skydance (Kim Planert) / Resolve (Nathan Lanier)」
演技動画
8 Jiaxuan ZHANG / Yihang HUANG CHN [1st Junior Pairs]
「A Larger Cello (Jay Chou / Lara Veronin & Gary Yang)」
演技動画
9 吉田陽菜(日本) [5th Women]
「Dark Horse (Christina Grimmie)」
※WC2024EXとSOI2024で披露済みです!
演技動画
10 Noemi Maria TALI / Noah LAFORNARA ITA [1st Junior Ice Dance]
「Red Notice (Steve Jablonsky) / Love Will Lead You Back (Taylor Dayne)」
11 ミハイル・シャイドロフ(カザフスタン) [5th Men]
「カンフーパンダ着ぐるみプロ」
・HERO (ハンス・ジマー&ジョン・パウエル)
・カンフー・ファイティング (カール・ダグラス)
・Training Po (ハンス・ジマー&ジョン・パウエル)
※今回は格闘プロを演じたベルラヴァ選手が戦いに参加
演技動画
12 Les Vertacomicoriens FRA [Guest: Ballet on Ice]
「Ric Fair(Intro) / The Wheel / A New Error」
演技動画
2nd Half Skaters
13 Sara CONTI / Niccolo MACII ITA [4th Pairs]
「男女逆転ペアコメディプロ – Perfection (Clint Mansell) / Run the World(Girls) (Beyonce)」
14 島田麻央(日本) [1st Junior Women]
「Americano (Lady Gaga)」[2023–24シーズンSP]
※このプロで来ましたか?
演技動画
15 Charlene GUIGNARD / Marco FABBRI ITA [2nd Ice Dance]
「Un’Altra Storia (Marco Mengoni feat. Franco126 126)」
16 ジェコブ・サンチェス(アメリカ) [1st Junior Men]
「Run (Joji)」
17 三浦璃来/木原龍一(日本) [2nd Pairs]
「Can’t Stop The Feeling (ジャスティン・ティンバーレイク)」
18 坂本花織(日本) [3rd Women]
「Poison (Freya Ridings)」
演技動画
19 Evgeniia LOPAREVA / Geoffrey BRISSAUD FRA [6th Ice Dance]
「Il est interdit 2020(Covid-19) (Shanna) / Satisfaction (Benny Benassi)」
20 ケヴィン・エイモズ(フランス) [6th Men]
「I’m Outta Love (Anastacia)」[初披露新EX]
21 Minerva Fabienne HASE / Nikita VOLODIN GER [1st Pairs]
「Always Remember Us This (Lady Gaga)」
22 アンバー・グレン(アメリカ) [1st Women]
「HOT TO GO! (Chappell Roan)」
※今季はエキシ2つ体制なのかな?
23 Madison CHOCK / Evan BATES USA [1st Ice Dance]
「Once I Was Loved (メロディ・ガルドー)」
24 イリア・マリニン(アメリカ) [1st Men]
「Lovely (Billie Eilish & Khalid)」
※スケアメEXとはプロを変えてきました!THE ICE 2024で披露していたプロです!
演技動画
FINALE
「New Lands (ジャスティイス)」
※全員が手首に蛍光バンドをして群舞&ソロ
「I<3 U So (カシアス)」
※周回&挨拶&写真撮影

選手の皆様、GPSからお疲れ様でした。
楽しいシーズン前半でした。

スポンサードリンク

フィギュアスケート2024-2025の完全スケジュールカレンダー
※テレビ放送情報を記載する他、緊急情報があった場合、こちらの該当日に記載しています。

以下、コメントを残せますが、誹謗中傷、選手のイメージを下げる書き込みは避けてください。速報中(競技中)に質問を受けることが多いのですが、集中しているため、お返事が簡素になる場合があります。コメントは管理人の判断で削除する場合もあることをご了承くださいm(_ _)m

16 Responses to “GPF グランプリファイナル2024の結果速報【出場選手・滑走順・ライスト・放送】”

  1. アクセル・クワド・キング より:

    管理人様、こんにちは。
    今回のファイナルもすばらしい戦いでしたね!
    個人的に1番うれしかったのは、ジュニア女子の独占です!
    ジュニア女子は3A合戦でしたが、その中で日本勢が独占して最高でした!
    シニア女子、ジュニア男子、シニア男子・・・
    どれもドキドキもワクワクもありましたし、感涙もあった大会でした。
    その中でちょっと動揺したりとありましたが、それでも最高の戦いには間違いありませんでした。
    今日エキシが終わったら、全日本までスロー調整になりそうですw

    • 管理人 より:

      アクセル・クワド・キングさん

      ファイナルの感想ありがとうございますm(_ _)m
      ジュニア女子は、日本人にとって、もっともうれしい結果になりましたね。
      ほかのカテの日本選手は悔しさのほうが強いかもしれないですが、それぞれ持ち味は出せたと思います。
      とてもエキサイティングな楽しい大会でした。

  2. ぴいち より:

    日本時間深夜と早朝の速報、ありがとうございました。
    男子フリーまで見て放心状態です。
    マリニン君のスコアのフリー2位に絶句。多少の回転不足はありそうだとは思ったけれど、まさか4回転7本全部マイナス評価とは。

    グランプリシリーズを通して全体的にジャンプの回転不足は厳密に判定がされてるなと感じました。速報値と実際のエレメンツスコアが大きく異なるケースが多いですね。点数が発表されてびっくりする回数が増えました。
    逆に多少エレメンツに乱れがあっても美しいスケーティングには高いPCSが付く傾向にあるように感じます。本来あるべきフィギュアスケートの姿かな・・・・

    4Lz男子SP、FS通して4人が9回チャレンジ。成功はシャイドロフのSPと佐藤君のFSだけ。すごい4Lz祭りでした。楽しい
    鍵山選手4F成功はお祝い!マリニンに対して勝機がありますね。全日本には4Sが戻ってくることを祈ります。

    日本のメダル男女、シニア・ジュニア合計
    金1 島田麻央ちゃん
    銀4 りくりゅう、鍵山君、千葉さん、和田薫子ちゃん
    銅4 坂本さん、佐藤君、中田君、中井亜美ちゃん

    樋口さんも吉田さんも松生さんも高橋君も、さえ・ルカペアもお疲れ様でした。
    改めてみるとやっぱり日本チーム凄い

    公式映像作成はフランスの放送局でしょうか?美しい映像ではありましたが、演技中の選手のバストアップはどうかと。スケーターの足をちゃんと映して欲しいと強く思います。

    フラワーボーイ、ガールが可愛いのは解るけれど、リンクサイドに戻る選手よりもクローズアップする必要は無いのでは。個人的に金髪美少年のアップは眼福だったけれど、選手に失礼な気がします。
    それと、興奮する濱田コーチに唖然とするフラワーガールに目が行っちゃうじゃないですか。もう(つまり全部面白かったです)

    • 管理人 より:

      ぴいちさん

      ファイナルの感想ありがとうございますm(_ _)m
      どのカテもハラハラドキドキの展開でしたね。
      同時に、選手の個がとても際立つ大会で、それぞれの演技にのめりこみました。

      今回の判定はGPS通じて一番厳しかったんじゃないですかね?
      ジャンプだけでなくレベル判定も。
      ただ、均一化できているのかなという部分ではやや疑問は残りますが・・・
      PCS評価は良い方向になっている感じがしますね。

      フランスの放送は自由だなと感じましたね。
      日本でやったらクレームの嵐になるんじゃないかと思うところがたくさんw
      ただ、純粋に楽しいなと思うところもたくさんありました。

  3. マシュウ より:

    こんにちは。ファイルのレポお疲れ様です。

    ノーミスのジュニア女子SPの流れが続くか?と思いきや…なかなかの苦戦に。
    ジュニア女子SPは回転不足1人も無し!
    qマークのないプロトコル久々に見た気がします。
    ショート・フリーともにノーミスの和田選手とワン選手が素晴らしかったです!
    残りのカテゴリーもみんな良い演技ができるといいですね。

    それにしても、テレ朝さんよ…他のカテゴリーやってる最中に放送かぶせるって…
    もうちょっとどうにかならなかったんですかね?

    ついでに修正箇所いくつかご報告です。
    女子SPの赤字の下のところ、氷がやわやか、になってます。
    ジュニア男子SPのサンチェス選手のオーバーターンのオが抜けてます。
    ルーカス選手のところ、シーッと、になってます。
    さえるかのSPでリフトがリストになってます。
    いっぱい指摘しちゃってすみません。普段丸つけの仕事をしているからか、誤字脱字にはつい目がいってしまうもので…

    引き続きレポ楽しみにしています!
    応援頑張りましょう!!

    • 管理人 より:

      マシュウさん

      誤字を教えていただきありがとうございますm(_ _)m
      最近キーボードを変えたせいなのか、ミスが多くなっているのを自覚しております・・・
      ご指摘の部分は、早速修正しました。

      > それにしても、テレ朝さんよ…他のカテゴリーやってる最中に放送かぶせるって…

      これね、今季全日本でも盛り上がる部分でが同じことが起きますw
      私は最近は諦めて録画で対応しています。

      もう競技最終日。
      一緒に応援しましょう。

  4. しげる より:

    えー!!グラドキ選手4Tトライ!?
    確かに安定感あるから期待!!
    これでJr女子は島田選手、中井選手、ユソン選手がアクセル、島田選手、グラドキ選手がトゥループ挑戦!!

    • 管理人 より:

      しげるさん

      4Tの練習はだいぶ前からやっていたのですが、足の負傷で中断していたようです。
      JGP後から再び取り組み始めた、と。
      グラドキ選手はロシア人のお母さんとフランス人のお父さんのハーフだそうです。
      母国開催なので活躍できるといいですね。

  5. しげる より:

    いよいよ始まりますね!
    ジュニアペアはさえルカが登場!拮抗してるからメダルの可能性も十分!
    ジュニア男子の2人もしっかりまとめたらダブル表彰台有り得る!高橋選手の弾けるジャンプ、ダイナミックな演技・中田選手の高難易度構成、スピード感ある演技に注目!
    Jr女子も拮抗してるから独占有り得る!島田選手の3連覇&3A,4Tの成功・中井選手の3A2本成功!和田選手の美しい演技に注目島田選手を上回れるのは中井選手くらいかな?表彰台争いも楽しみです。
    シニアペアはりくりゅうが出場!海外では大ベテランのステデシ、NHKでりくりゅうに勝ったメテベルがライバルかな?他のペアも実力者だらけ!個人的にはりくりゅうのソロジャンプが決まるか、ツイストリフトのレベル、スロージャンプのスピード感!メテベルのダイナミックなツイストリフト、スロージャンプに注目です
    女子は日本5人アメリカ1人とダブル表彰台確定笑視聴者からしたら嬉しいが選手たちは必死!全員210とることできるから何人が210乗るか、坂本選手の変わった姿、ジャンプ!樋口選手の貫禄溢れる演技、ジャンプ!グレン選手の3A、吉田選手の3A、伸びてきた表現力、千葉選手の安定感とはじける演技、松生選手の1歩が伸びるスケートに注目!男子は鍵山選手、佐藤選手が登場!鍵山選手のスケートと4F!佐藤選手の4Lz.F!マリニン選手、シャイドロフ選手の世界唯一の大技に注目!
    世界選手権争いにも重要(特に女子)だから盛り上がりそうです

    • 管理人 より:

      しげるさん

      ファイナル見どころありがとうございますm(_ _)m
      前半戦の山場がいよいよ始まりますね。
      個人的には楽しみなことが2つあって超ハードですw

  6. るる より:

    管理人さま

    今週は久しぶりに落ち着いた週末をお迎えなのでは。
    今後に向けて、体力付けて下さいませ。

    シャオイムファ選手の個性的なプログラムは要素が揃ってこそのものだと思うので、是非、心身ともに整えて欧州で。

    ものすごく細かいですが、開催場所が「イフランス」になっております。
    また、ジュニアの見どころも既に記載していただいていますが、「3~4日前に」との記述あり、また追記してくれるのかなあ?と。

    ファイナル、楽しみですね。

    • 管理人 より:

      るるさん

      記載間違い・追記忘れを教えていただきありがとうございますm(_ _)m
      早速修正しました。

      やっているときはよくわからなかったのですが、疲労が相当あったのか、今は四六時中寝てばっかりw
      ファイナルはたぶん充電マックスですw

  7. アクセル・クワド・キング より:

    管理人様こんにちは。
    佐藤駿選手に赤字敷き忘れています。
    ご確認・修正よろしくお願いします。m(_ _)m

    • 管理人 より:

      アクセル・クワド・キングさん

      ミスを教えていただきありがとうございますm(_ _)m
      早速修正しました。

  8. Arare より:

    コメント失礼します‍♀️‪‪
    Jr男子エントリー&滑走順の中田璃士選手のPBのFSの点数が60.6点になってます!
    いつも速報でお世話になっております‍♀️ありがとうございます!

管理人 へ返信する

サブコンテンツ

このページの先頭へ