2025-2026シーズンのフィギュアスケート国内6ブロック大会2025が2024年9月19日(金)~10月5日(日)の日程で開催されます。
6ブロック大会とは「東京ブロック2025」「中部ブロック2025」「関東ブロック2025」「東北・北海道ブロック2025」「近畿ブロック2025」「中四国九州ブロック2025」で構成されます。
各大会は東日本選手権2025、西日本選手権2025の予選会となっており、さらにそこを勝ち上がった選手が念願の全日本選手権2025に出場できます。
ひと昔前は現地に行かないと観戦できない大会でしたが、最近はFODでライスト(ライブ配信)してくれるようになりましたので、誰でも観戦できるようになりました。
本記事では各大会のスケジュール、観客の有無、ライスト、テレビ放送、滑走順、結果などの情報を速報していきます。
よかったら一緒に楽しみましょう。
※10/5に近畿B、中四国九州B含め全結果判明
※9/28に関東B、東北・北海道Bの全結果判明
※9/21に東京B、中部Bの全結果判明
※9/17に近畿B、中四国九州Bのエントリー&スケジュール発表
※9/16に紀平梨花選手が欠場発表・・・
※9/14に「2025-2026予選会通過数」が発表
※9/6に東京B、中部B、9/7に関東B、東北・北海道Bのエントリー&スケジュール発表
(紀平梨花選手が中部Bにエントリー)
Contents
国内6ブロック大会2025の概要
国内の地域別予選会である6ブロック大会2025の概要です。
| 国内6ブロック大会2025 | ||
|---|---|---|
| 日程 | 2025年9月19日(金)~10月5日(日) | |
| 開催ラインナップ | 2025東京フィギュアスケート選手権大会 | 9/19-21 |
| 2025中部フィギュアスケート選手権大会 | 9/19-21 | |
| 2025関東フィギュアスケート選手権大会 | 9/26-28 | |
| 2025東北・北海道フィギュアスケート選手権大会 | 9/27-28 | |
| 2025近畿フィギュアスケート選手権大会 | 10/3-5 | |
| 2025中四国九州フィギュアスケート選手権大会 | 10/3-5 | |
| 観客有無 | 近畿Bは一般観戦不可!ほかは一般観客入場可 中部Bはプログラム付入場整理券が必要、他大会は無料 関東Bは公式練習観戦は競技開始1時間前から可、他大会は不可 ※詳細は以下日本スケ連ページでご確認ください ↑ブロック大会観覧情報公開について |
|
| 予選通過数 | 9/14に全日本、西日本・東日本、6ブロック大会の「予選通過数」が発表 ↑2025-2026予選通過者数(9/16修正版) |
|
| シード選手 | ・Sr女子:坂本花織、島田麻央、樋口新葉 ・Sr男子:鍵山優真、中田璃士、壷井達也 ・Jr女子:島田麻央、和田薫子、櫛田育良 ・Jr男子:中田璃士、高橋星名、西野太翔 ↑2025-2026シード選手(9/16修正版) (シード選手に関して、各3名ずつ名前が書かれていて、数字は2名と書かれている部分が意味不明なのですが・・・) |
|
| 免除選手 | ・東京B:Sr千葉百音、Jr蛯原大弥、Jr森遼人 ・中部B:Jr岡田芽依 ・近畿B:Jr岡万佑子、Jr村上遥奈、Jr金沢純禾 ・中四国九州B:Jr植村駿(☆) ・東日本:Sr住吉りをん、Sr中井亜美、Sr渡辺倫果、Sr千葉百音、Sr青木祐奈、Sr三浦佳生、Sr佐藤駿 ・西日本:Sr松生理乃、Sr吉田陽菜、Sr山本草太、Sr友野一希 ・ダンス予選:うたまさ ※☆印はエントリーしている選手ですが、WDになると思われます。 ↑2025-2026免除選手(9/16修正版) |
|
| 要項情報 | 大会要項一覧 | |
| 実施情報 | 国内大会実施情報一覧 | |
| エントリー情報 | 東京B|中部B|関東B|東北北海道B|近畿B|中四国九州B ※東京B、中部Bは9/6発表、関東B、東北北海道Bは9/7発表、近畿B、中四国九州Bは9/17発表 |
|
| フジスケ情報 |
フジスケTOP|全日本への道|全日本ジュニアへの道|全日本ノービスへの道 ※「●●●への道2025」ページは、東京B、中部B開催までにアップされなかったため、今季はアップされないと思っていましたが、9/23にいきなりアップされましたw ※これとは別にブロック大会概要と全日本への注目選手について書かれたロング記事が9/18アップされました。 ↑記事 |
|
国内6ブロック大会2025のライスト情報
国内ブロック大会については「FODプレミアム」で全大会全カテゴリー全滑走をライブ配信してくれています。
今季の配信ページは9/12に判明しました。
↑記事1|記事2
なお、FODプレミアムは有料です。
そして2025年10月1日より価格改定が行われますので、注意が必要です。
6ブロック大会のうち、10月1日以降に開催される近畿Bと中四国九州Bの視聴が価格改定の対象です。
2025年10月までFODプレミアムを継続利用している方の場合、自動的に「FODプレミアム スタンダード」に移行されるようです。
価格改定の概要と新規申込方法は以下の通り。
| FODプレミアムの価格改定について |
|---|
| 今までの使い勝手を引き継ぐ場合のコースは、以下の通り。 ◎2025年9月30日まで:FODプレミアム 月額976円(税込) ↓↓↓↓↓↓ ◎2025年10月1日から:FODプレミアム スタンダード 月額1,320円(税込) (こちらは自動的に移行されますが、移行後でも変更は可能です) ※新コースは、ほかに「FODプレミアム 広告付きライト:月額976円(税込)」と「FODプレミアム ポイントMAX:月額2,090円(税込)」も増設されます。 ※なお、「FODプレミアム 広告付きライト」でブロック大会のライブ配信が視聴可能かどうかについては「ライブコンテンツに関しては、現在ご視聴いただけるよう調整しています。」とのことです。ライブ中に広告が入る可能性はありますが、こちらのコースなら少し安くできます。 (なお、「FODプレミアム 広告付きライト」で見れる作品一覧については、こちらで確認できます。) ↑各コースの詳細説明|Q&A |
| FODプレミアム契約申込みページリンク |
| ◎初月200円(税込)キャンペーンリンク ※対象:初契約でFODプレミアムに加入の方 ※キャンペーン期間:7/18(金)~9/12(金) 17:59 ↑FODプレミアム申込みページ |
| ◎通常リンク ↑FODプレミアム申込みページ (本ページは11月1日にリニューアルされると思われます) |
| FODプレミアムライブ配信ページ |
|---|
| 各大会の配信ページです。 ↑東京B|中部B|関東B|東北北海道B|近畿B|中四国九州B |
| 見逃し配信 |
|---|
| アップされましたらリンクを付けます。 見逃し配信には「視聴期間」(配信開始から約2週間)がありますので、必ずご確認ください。 ↑東京B|中部B|関東B|東北北海道B|近畿B|中四国九州B |
なお、FODプレミアムのライブ配信と同じものをAmazonプライムビデオでもやってくれます。
9月までの料金はFODプレミアムと同じ月額976円です。10月(近畿Bと中四国九州Bのライブ配信)からは月額¥1,320の一律適用になるようです。
↑Amazonプライムビデオライブ配信一覧
国内6ブロック大会2025のテレビ放送情報
昨季は10月にCSのフジテレビNEXTで全大会の録画ダイジェスト放送をやってくれました。
今季の放送は、一部判明しましたので追記しました。
↑JCOM番組表
| フジテレビNEXT 6ブロック大会2025テレビ初ダイジェスト放送スケジュール | ||
|---|---|---|
| 10/16(木) | 10:00~14:00 | #1 東京選手権 |
| 10/17(金) | 10:00~14:00 | #2 中部選手権 |
| 10/18(土) | 10:00~14:00 | #3 関東選手権 |
| 10/19(日) | 10:00~14:00 | #4 東北・北海道選手権 |
| 10/21(火) | 09:30〜13:30 | #5 中四国九州選手権 |
| 10/22(水) | 10:00~14:00 | #6 近畿選手権 |
東京ブロック2025速報
| 2025東京フィギュアスケート選手権大会 [東京辰巳アイスアリーナ(東京都)] 要項ページ|実施ページ|リザルトページ ※リザルトページは9/6にアップ ※9/18にショートタイムスケジュールアップ |
9/19-21 |
主なエントリー・スケジュール
東京ブロック2025の主なエントリー・スケジュール情報です。
| 主なエントリー | ※9/7発表 ※強化選手:シニアは赤字、ジュニアは青字 ■男子(全22名):菊地竜生、吉岡希、佐藤駿、三浦佳生、三宅星南 ■女子(全44名):奥野友莉菜、河辺愛菜、江川マリア、住吉りをん、青木祐奈、中井亜美、渡辺倫果 ■Jr男子(全24名):周藤集 ■Jr女子(全40名):髙木謠 ■NvA男子(全4名):日髙晴久 ■NvA女子(全12名):宮﨑花凜 |
|---|---|
| スケジュール | (WDや進行状況により、時間は変わります。次のカテの正確な開始時間は、FODプレミアム配信に随時出てきます) ※9/6版 ■9/19(金) 08:00~13:00 Sr女子SP 13:15~17:50 Jr女子SP 18:05~20:45 Jr男子SP ■9/20(土) 11:00~11:55 NvB男子 11:55~12:25 NvA男子 12:40~15:55 Jr女子FS 16:10~19:35 Sr女子FS 19:50~22:20 Sr男子SP ■9/21(日) 10:20~11:40 NvA女子 11:55~15:07 Jr男子FS 15:25~16:25 NvB女子 16:40~19:43 Sr男子FS |
| ライスト | 東京B-FODプレミアムライブ配信ページ|東京B-FODプレミアム見逃し配信ページ|東京B-Amazonプライムビデオライブ配信ページ ※ライブ配信はAmazonプライムビデオからも視聴可能です。金額はFODプレミアムと同じ。 |
| プログラム情報 | 出場選手のプログラム・プロフィール一覧(PDF) |
| 観覧注意 | 観覧について ※現地観覧される方はお読みください。 |
結果速報
東京ブロック2025の結果(ノービス以外)を速報で記載します。
| Sr男子(全22名/24名通過) | |
|---|---|
|
■SP結果:1佐藤駿95.29、2三浦佳生79.92、3吉岡希79.39、4三宅星南75.27、、7菊地竜生55.41[プロトコル] ※佐藤実施:4Lz美 4T3T美 /3A美 (ラヴェンダーの咲く庭で!4Lz入りクワド2本構成を見事ノーミス!音のとり方も最高!しかも、連戦です!最後のポーズ変更してきましたが、いいですね!順調に見えますので、どうか今後も無理しすぎない練習を) ※三浦実施:4S3T美 3A美 /3T*fall (Sunset on M.とSturm I-Fear!4S3T→3A綺麗!4Tは転倒になりましたが、3T扱いになってノーカンに・・・・いつのまにか魅せてくれ演技になっていますね) ※吉岡実施:4T3T美 3A美 /3Lz美 (THE LONELIEST!見事ノーミス!ノーミスを久しぶりに見たようなwこれからがんがん上がっていけるといいですね) ↑佐藤フジスケ|三浦フジスケ 以下、DeepEdgeの有料コメント全文記事 ↑佐藤記事|三浦記事|三宅記事 |
|
|
■最終結果(FS):1佐藤駿244.10(148.81)、2吉岡希236.26(156.87)、3三浦佳生219.62(139.70)、4三宅星南217.68(142.41)、、6菊地竜生164.14(108.73)[プロトコル] ※佐藤実施:4Lzfall 3A美 4T堪3Tq 4hdTq /1A 2A 3A1Eu3S (火の鳥!4Lzは転倒!4Tはなんとか2本決めましたが、乱れ気味だったか・・・後半に怒涛のアクセルトライして、最後に3連決めましたwどうか無理せぬよう・・・) ※吉岡実施:4T3T美 4T美 3Lz美 3A美 /3A1Eu3Sミス 3Lo 3F!2A (Mi Mancherai!冒頭から4T2本決めました!その後のミスは3連だけ!今季はやる?滑りも磨かれています) ※三宅実施:4Sqhd 3A美 4SqfallREP 3Aq1Eu2S /3Lo 3Lz3T美 3F!fall (タイタニック!今日は4S決まらず・・・そのほかはまとめました!ドラマチックな演技!) ※三浦実施:4Lohd 4T3Tsohd 2S堪 2A /4Thd 3Ahd1T 3Lo1Eu2S (ラストサムライ!ジャンプはお手付き多き・・・それでも着氷に近づいているようなw演技はすばらしいです) ↑表彰式フジスケ|佐藤・吉岡・三浦ナルトダンス&コメフジスケ|ナルトダンス音付きフジスケ 以下、DeepEdgeの有料コメント全文記事 ↑佐藤記事|三浦記事|三宅記事 |
|
| Sr女子(44名/4名WD/22名通過) | |
|
■SP結果:1住吉りをん67.00、2中井亜美65.88、3江川マリア65.57、4青木祐奈64.19、5河辺愛菜58.60、6渡辺倫果50.34、7三枝知香子49.24、8髙橋舞49.10、9田邊桜香48.24、、25奥野友莉菜36.82(ジャンプ全ミスに・・・結果、まさかの25位で予選落ちとは・・・)[プロトコル] ※住吉実施:2A美 3Lz3T美 /3Fsohd (Alba Lullaby!最後のフリップでミス出ましたが、連戦で疲れがあるはずなのに頑張りました!音楽と一体化していて、ひたすら美しい!スピンステップオールレベル4!ロンバルからの帰国後は時差ボケのようになり、頭痛やめまいに悩まされた、と・・・) ※中井実施:3Aqfall 3Lz3T美 /3Lo美 (La Strada!冒頭3A惜しくも転倒も、その後はしっかり!エレメンツもしっかりやって、演技はキュート!3A決まってくるのは時間の問題かな?スピンオールレベル4!連戦お疲れ様です!ロンバル帰国後は時差ボケや体調不良だった、と・・・) ※江川実施:3F3T美 3Lz! /2A美 (Ave Maria!見事ノーミスすばらしい!とても尊い演技!スピンオールレベル4!今季のシンデレラガールとして躍進しそうですね) ※青木実施:3Lz3Loq 2A /3F! (Adíos Nonino!冒頭3Lz3Lo決めてノーミス!美しくてため息w帰り際に渡辺選手とグータッチ!スコア低いので刺さった?レベルが取れなかったせいもあるかな?) ※河辺実施:1A* 3F!3Tq /3Lzq堪 (ララランド!冒頭アクセル抜けましたが、その後はしっかり!このララランドはスピードすごいのに、かわいくてハマりますね!アクセルはミゾにはまった、と・・・) ※渡辺実施:3Aq堪 1Lz* /3Lo<堪3T<fall (ロクサーヌのタンゴ!冒頭3A堪えつつ決まった!しかし、その後が・・・惹きつける世界観はさすが) ↑住吉記事|住吉フジスケ|中井記事|中井フジスケ|江川フジスケ|青木記事|青木フジスケ 以下、DeepEdgeの有料コメント全文記事 ↑住吉記事|中井記事|江川記事|青木記事|渡辺記事 |
|
|
■最終結果(FS):1住吉りをん200.83(133.83)、2中井亜美192.09(126.21)、3青木祐奈181.45(117.26)、、4河辺愛菜181.18(122.58)、5渡辺倫果173.22(122.88)、6江川マリア158.31(92.74)、7三枝知香子140.56(91.32)、8田邊桜香140.42(92.18)[プロトコル] ※住吉実施:2A3T< 4T<<fall 3Lo美 3S美 /3Lz3T美 3Fq2A2T 3Lz< (アディエマス!大きなミスは4T転倒だけ!w世界観すばらしいし、連戦の疲れは感じないこともないのですが、それより強いという印象に変わってますね!スピンはオールレベル4) ※中井実施:3Aqhd 3Lo2T美 3Lz3T美 3S美 /2Lz2ft 3F!<2A2A 3Lo (What a Wonderful World!3Aはお手つき!その後はルッツミスが有りましたが、しっかりリカバリー!安定感すばらしいし、スケーティングも進化しているような!とても連戦とは思えないですw) ※青木実施:3Lz3Lo< 3T美 3S美 2A美 /2A1Eu3F<fall 2Lz2T 2F! (ララランド!前半は神!後半は乱れてしまいましたね・・・楽しさにあふれる美しい演技) ※河辺実施:2A美 3F!3Tq 3Lo 3Lz! /2A3T2T 3F!<2ft2T 3S< (Fountain of Eternity!なんとほぼノーミス!急に仕上がった感じ!スケーティングは圧巻!ステップレベル4) ※渡辺実施:3A3T<fall 3F! 3Aq堪 3Lz2A /3Lz< 2A1Eu3S< 3Lo (JIN -仁!冒頭3Aは決まって、3Tを付けて転倒・・・次の3Aは堪えつつ決まりました!ほかもまとめてます!今日は身体がキレていましたね) ※江川実施:3Fso 3Lzfall 2Aot3Tq 3Loqfall /2A3Tso 3Sso 3F<<2ftREP (トゥーランドット!あらら、ジャンプが乱れてしまった・・・そういうときもありますね・・・演技はドラマチック) ↑フジスケ表彰式|フジスケ住吉|フジスケ中井|フジスケ青木 以下、DeepEdgeの有料コメント全文記事 ↑住吉記事|中井記事|青木記事|渡辺記事 |
|
| Jr男子(24名/8名通過) | |
|
■SP結果:1田中蓮音69.36、2加藤海里62.44、3周藤集61.02、4佐々木陽人58.92、5池田立54.45[プロトコル] ※田中実施:3A美 3F<詰3T /3Lo美 (Can’t Hold Us!冒頭3A綺麗に決めてほぼノーミス!ヤバかっこいい演技!ツイズル、バレエジャンプもすばらしいですし、今季覚醒しそうですね) ※周藤実施:3Aq 3Lz堪3T /1Lo* StSqfall (テイク5等!いい感じだったのに、最後のループが・・・さらにステップで転倒も・・・ギリギを攻めてますからねwオシャレさが際立つさすがのスケーティングでした) ↑周藤コメ全文(有料) |
|
|
■最終結果(FS):1田中蓮音187.14(117.78)、2池田立172.93(118.48)、3周藤集169.05(108.03)、4加藤海里167.38(104.94)、5佐々木陽人161.98(103.06)、6萩原颯希152.92(104.27)、7吉野咲太朗152.17(104.27)[プロトコル] ※田中実施:3A<3T 2A 3F堪2A2T 2Lz /3F<堪F 1Lo 3S2T (ロクサーヌのタンゴ!冒頭3A3T決まった!その後もなんとかまとめたかな?オーラがある表現をしますねw今後が楽しみです) ※周藤実施:1A 3qAhd 1A 3Lz!3T /3Lz 3Lo<sohd 1F2A2A (ノートルダムの鐘!冒頭から2本の3Aは決まらず・・・さらに3本目にリベンジ3Aに挑みましたが、抜けてしまいました・・・やや調子を落としているかな?それでもスケールが大きく、すばらしい表現です) ↑フジスケ表彰式|フジスケ田中|田中コメ全文(有料)|周藤コメ全文(有料) |
|
| Jr女子(40名/14名通過) | |
|
■SP結果:1髙木謠56.63、2牛山胡香45.01、3山田咲44.67、4瀬川穂乃44.61、5日比優花44.29[プロトコル] ※髙木実施:3Lzq3T< 3Lo< /2A美 (As Long As You Were There!回転不足あるかもしれないですが、見事ノーミス!スケールの大きなスケーティングすばらしい!スピンはオールレベル4!JGPは悔しかったと思うので、頑張ってほしいですね) ↑髙木フジスケ|髙木コメ全文(有料) |
|
|
■最終結果(FS):1髙木謠160.61(103.98)、2日比優花129.49(85.20)、3北見奏120.85(79.28)[プロトコル] ※髙木実施:3Lzq<詰 3Lo2A美 2F!2ft 3S /3Lz<2T 3Lo< 3T2Tot (Get What U Get等!最初に音源ミスがありリスタート!ミスや回転不足はありましたが、まとめましたね!コレオは本当にすばらしいです!スピンはオールレベル4) ↑フジスケ表彰式|フジスケ髙木 |
中部ブロック2025速報
| 2025中部フィギュアスケート選手権大会 [邦和みなとスポーツ&カルチャー(愛知県)] 要項ページ|実施ページ|リザルトページ ※リザルトページは9/6にアップ ※9/19昼前にショートタイムスケジュールがアップ |
9/19-21 |
主なエントリー・スケジュール
中部ブロック2025の主なエントリー・スケジュール情報です。
| 主なエントリー | ※9/7発表 ※強化選手:シニアは赤字、ジュニアは青字 ■男子(全4名):山本草太 ■女子(全10名 →全9名):横井きな結、紀平梨花、山下真瑚、松生理乃、大庭雅 (紀平選手は昨季もエントリーしていましたが、WDとなりました!試合へのエントリーはそのとき以来です!ちなみに昨季は披露プロまで公表していて「SP/The Fire Within、FS/Titanic」の予定でした!無事滑り切れますように) (残念ながら、今季も紀平選手は9/16に欠場発表・・・どうかお大事に・・・ゆっくりでかまいませんので復帰演技を楽しみにしています) ↑紀平選手インスタ ■Jr男子(全12名):三島舞明、田内誠悟、芳岡優希 ■Jr女子(全35名 →全33名):榎本ミク、和田薫子(★)(WD) ■NvA男子(全8名):神野琉衣 ■NvA女子(全14名): ※★印はシード選手です! |
|---|---|
| スケジュール | (WDや進行状況により、時間は変わります。次のカテの正確な開始時間はFODプレミアム配信に随時出てきます) ■9/19(金) 14:45~15:25 NvB女子 15:25~16:25 NvA男子 16:40~17:15 NvB男子 17:15~18:40 NvA女子 18:55~20:01 Jr男子SP ■9/20(土) 13:15~17:08 Jr女子SP 17:25~18:22 Sr女子SP 18:30~19:57 Sr男子SP 19:15~20:37 Jr男子FS ■9/21(日) 11:00~14:06 Jr女子FS 14:30~15:43 Sr女子FS 16:10~16:44 Sr男子FS |
| ライスト | 中部B-FODプレミアムライブ配信ページ|中部B-FODプレミアム見逃し配信ページ|中部B-Amazonプライムビデオライブ配信ページ ※ライブ配信はAmazonプライムビデオからも視聴可能です。金額はFODプレミアムと同じ。 ※初日を終わってから知ったのですが、中部Bはロキポで無料配信をやってくれているようです。事前に紹介できなくてすいません・・・ (ライブ配信ページは競技終了後に削除) ※ロキボのアーカイブ動画は以下になります。アーカイブ視聴期限は10/26 23:59です。 ↑1日目|2日目|3日目 |
| プログラム情報 | 出場選手のプログラム・プロフィール一覧(PDF) ※紀平梨花選手はSP「The Fire Within 」、FS「Titanic」を演じるようです!(昨季公表と同じ) |
結果速報
中部ブロック2025の結果(ノービス以外)を速報で記載します。
| Sr男子(4名/4名通過) | |
|---|---|
|
■SP結果:1山本草太77.08、2三原庸汰53.05、3誉田知己47.00、4岩野颯太46.30[プロトコル] ※山本実施:4Tq 3A<fall /3F3T (イエスタデイ!冒頭4T綺麗!3Aは転倒でしたが・・・にしても、ドラマチックな演技ですね!構成を下げているのは怪我のせいですが、回復状況はどうかな?あらら、4Tにqマーク・・・ステップはレベル4!練習再開は3日前から、と・・・) ↑フジスケ山本 以下、DeepEdgeの有料コメント全文記事 ↑山本記事 |
|
|
■最終結果(FS):1山本草太246.80(169.72)、2三原庸汰161.88(108.83)、3誉田知己148.63(101.63)、4岩野颯太123.50(77.20)[プロトコル] ※山本実施:3Lo美 4T美 3F3T美 3A1Eu3S美 /3Aq 3Lz2A美 3F美(ハレルヤ!クワド1本構成ですが、ノーミス!しかも、ジャンプはすべて綺麗!しかも、スケーティングでも大魅了!すばらしかったです!qあったけど、知らんw) ↑フジスケ表彰式|フジスケ山本 以下、DeepEdgeの有料コメント全文記事 ↑山本記事 |
|
| Sr女子(9名/10名通過) | |
|
■SP結果:1松生理乃66.18、2山下真瑚61.45、3横井きな結59.60、4大庭雅55.19(今日も幸せもらいました)[プロトコル] ※松生実施:2A美 3Lzq3T< /3Fq (Lux Aeterna!回転不足はあるかもしれないですが、見事ノーミス!ひたすら美しい演技!スパイラルはさすが!GPSに向けて調子が上がっていきそうですね!スピンはオールレベル4) ※山下実施:デカイ3Lz<3T 2A美 /3F!so (揚げひばり!冒頭3Lz3Tデカすぎ!最後の3Fだけ乱れましたが、まとめました!表現もすばらしかったです) ※横井実施:2A美 3Lzq /3T3T美 (見事ノーミス!完全復活と言ってよさそうです!感動しました!全日本へ行きましょう!スピンはオールレベル4) ↑フジスケ松生|フジスケ山下|フジスケ横井 以下、DeepEdgeの有料コメント全文記事 ↑松生記事|山下記事|大庭記事 |
|
|
■最終結果(FS):1松生理乃194.39(128.21)、2山下真瑚190.73(129.28)、3横井きな結171.40(111.80)、4大庭雅164.06(108.87 スパイラルすばらしい)[プロトコル] ※松生実施:3Loqso 3Lz3T<2T 3F! 2A美 /3Lzq2T 3F!2A 3S<<2ft (くるみ割り人形!ミスはありましたが、しっかりまとめられました!心洗われるスケーティングと演技ですね!ジャンプさえ決まってきたら、きっと高いスコア来ますね!スピンステップはオールレベル4) ※山下実施:デカい3Lz3T美 3Fe< 3S2A 3Lo /3Lz美 3LoqsoREP 2A2T2T (ラヴィアンローズ!最後にリカバリーして、ほぼノーミス!世界観に惹き込まれました!イーグル最高!ステップレベル4) ※横井実施:2A美 3Lz美 3Lo<2T 3S /3T3Tq後半に来た 2A2T2Lo 2Lo (愛の讃歌!FSもほぼノーミスってすごい!このプロ、ぐっと来ますね・・・スピンはオールレベル4) ↑フジスケ表彰式|フジスケ松生|フジスケ山下|フジスケ横井|フジスケ大庭 以下、DeepEdgeの有料コメント全文記事 ↑松生記事|山下記事|横井記事|大庭記事 |
|
| Jr男子(12名/1名WD/8名通過) | |
|
■SP結果:1田内誠悟69.61、2佐藤和那64.90、3三島舞明64.60、4芳岡優希59.11、5花井広人52.39[プロトコル] ※田内実施:3Aq詰 3F3T /3Lo (Fascinating Rhythm!ほぼノーミスガッツポーズ!めちゃめちゃ惹き込まれるオシャレ演技!クリケット行って、さらに上手になってますね!スピンはオールレベル4) ※佐藤実施:3A美 3Lo /3T3T堪 (Eleanor Rigby!冒頭3A綺麗に決めてほぼノーミス!スケーティングもなかなかすばらしいです) ※三島実施:3Lz3T 3Lo堪 /3A (月光!ほぼノーミス!後半3Aはいつもながら見事です!曲にはやや遅れてましたね・・・) ↑田内フジスケ|田内コメ全文(有料) |
|
|
■最終結果(FS):1田内誠悟192.98(123.37)、2三島舞明186.61(122.01)、3芳岡優希183.75(124.64)、4佐藤和那175.47(110.57)、5花井広人150.54(98.15)[プロトコル] ※田内誠実施:1A 3A<fall 3F3T 3Lo /3S2A2A 3F2T 3Lzq (ロミオとジュリエット!冒頭から2本の3Aは転倒でしたが、そこからはノーミス!集中力を切らさず、最後まで演じきれるのは成長ですね!表現力すばらしい) ↑フジスケ田内|田内コメ全文(有料) |
|
| Jr女子(35名/2名WD/8名通過) | |
| ■SP結果:1大野友心音48.02、2榎本ミク46.71、3星碧波46.60、4中谷玲菜45.51、5花等貴咲乃45.04、6大坪瑚子45.02[プロトコル] | |
|
■最終結果(FS):1星碧波145.96(99.36)、2大野友心音135.71(87.69)、3榎本ミク129.60(82.89)、4大坪瑚子129.40(84.38)、5花等貴咲乃128.68(83.64)、6中谷玲菜122.80(77.29)[プロトコル] ↑フジスケ星 |
関東ブロック2025速報
| 2025関東フィギュアスケート選手権大会 [小瀬スポーツ公園アイスアリーナ(山梨県)] 要項ページ|実施ページ|リザルトページ ※リザルトページは9/7にアップ |
9/26-28 |
主なエントリー・スケジュール
関東ブロック2025の主なエントリー・スケジュール情報です。
| 主なエントリー | ※9/7発表 ※強化選手:ジュニアは青字 ■男子(全3名):大島光翔 ■女子(全3名): ■Jr男子(全12名):西野太翔(★)(WD)、大林理人 ■Jr女子(全53名): ■NvA男子(全14名/1名WD): ■NvA女子(全13名): ※★印はシード選手です! |
|---|---|
| スケジュール | (WDや進行状況により、時間は変わります。次のカテの正確な開始時間はFODプレミアム配信に随時出てきます) ※9/5版 ■9/26(金) 13:00~18:50 Jr女子SP 19:05~19:27 Sr男子SP ■9/27(土) 10:45~13:57 Jr女子FS 14:00~14:27 Sr男子FS 14:45~15:15 NvB男子 15:15~16:00 NvB女子 16:00~16:22 Sr女子SP 16:40~17:53 Jr男子SP ■9/28(日) 10:05~11:31 NvA女子 11:50~13:22 NvA男子 13:25~13:52 Sr女子FS 14:10~15:38 Jr男子FS |
| ライスト | 関東B-FODプレミアムライブ配信ページ|関東B-FODプレミアム見逃し配信ページ|関東B-Amazonプライムビデオライブ配信ページ ※ライブ配信はAmazonプライムビデオからも視聴可能です。金額はFODプレミアムと同じ。 |
| プログラム情報 | 出場選手のプログラム・プロフィール一覧(PDF) |
結果速報
関東ブロック2025の結果(ノービス以外)を速報で記載します。
| Sr男子(3名/3名通過) | |
|---|---|
|
■SP結果:1大島光翔70.36、2三吉慶哉40.94、3廣田聖幸37.42[プロトコル] ※大島実施:3A美 3Lz!3T /3Fso (Let Me Entertain You!ヒューヒュー!ミスあっても最高に盛り上がりました!!!) ↑フジスケ大島|大島コメ全文(有料) |
|
|
■最終結果(FS):1大島光翔203.33(132.97)、2三吉慶哉118.86(77.92)、3廣田聖幸106.54(69.12)[プロトコル] ※大島実施:3Lz美 3A美 3A堪1T<< 3Lo /3Lz!q2A詰 3F1Eu3S 2T (フットルース!しっかりまとめました!今日はやや探り探りの演技だったかな?ぶっとび本番はこれからですね) ↑フジスケ表彰式|フジスケ大島|大島コメ全文(有料) |
|
| Sr女子(3名/3名通過) | |
| ■SP結果:1大江夢渚34.51、2市川愛佳32.08、3西川梨羅25.20[プロトコル] | |
|
■最終結果(FS):1大江夢渚106.88(72.37)、2市川愛佳98.02(65.94)、3西川梨羅85.44(60.24)[プロトコル] ↑フジスケ表彰式|フジスケ大江 |
|
| Jr男子(12名/13名通過) | |
|
■SP結果:1堂前宗祐58.41、2田口湊音57.30、3大林理人52.59、4大島佑翼52.56、5請田礼真50.67[プロトコル] ↑フジスケ堂前 |
|
|
■最終結果(FS):1堂前宗祐155.95(97.54)、2田口湊音153.73(96.43)、3大島佑翼149.41(96.85)、4大林理人140.09(87.50 途中右足をつった模様・・・本人がっかりしてましたが、まだまだこれからこれから)[プロトコル] ↑フジスケ表彰式|フジスケ堂前 |
|
| Jr女子(53名/10名通過) | |
|
■SP結果:1千葉美乃花49.86、2中尾歩48.46、3新井真保里46.59、4永田桂都45.68、5杉本羽美43.33[プロトコル] ↑フジスケ千葉 |
|
|
■最終結果(FS):1千葉美乃花143.17(93.31)、2杉本羽美139.19(95.86)、3中尾歩127.81(79.35)、4新井真保里122.67(76.08)、5永田桂都121.54(75.86)[プロトコル] ↑フジスケ表彰式|フジスケ千葉 |
東北・北海道ブロック2025速報
| 2025東北・北海道フィギュアスケート選手権大会 [テクノルアイスパーク八戸(青森件)] 要項ページ|実施ページ|リザルトページ ※リザルトページは9/7にアップ |
9/27-28 |
主なエントリー・スケジュール
東北・北海道ブロック2025の主なエントリー・スケジュール情報です。
| 主なエントリー | ※9/7発表 ■男子(全4名): ■女子(全4名): ■Jr男子(全14名): ■Jr女子(全28名):岩本愛子 ■NvA男子(全7名): ■NvA女子(全13名/1名WD): |
|---|---|
| スケジュール | (WDや進行状況により、時間は変わります。次のカテの正確な開始時間はFODプレミアム配信に随時出てきます) ※9/4版 ■9/27(土) 11:20~12:08 NvA男子 12:08~13:37 NvA女子 (約1時間遅れで進行!以降も遅れます) 13:55~15:23 Jr男子SP 15:40~16:07 Sr男子SP 16:08~16:35 Sr女子SP 16:50~19:56 Jr女子SP ■9/28(日) 10:25~12:10 Jr男子FS 12:30~13:04 Sr男子FS 13:06~13:40 Sr女子FS 13:55~14:20 NvB男子 14:20~15:03 NvB女子 15:20~18:32 Jr女子FS |
| ライスト | 東北北海道B-FODプレミアムライブ配信ページ|東北北海道B-FODプレミアム見逃し配信ページ|東北北海道B-Amazonプライムビデオライブ配信ページ ※ライブ配信はAmazonプライムビデオからも視聴可能です。金額はFODプレミアムと同じ。 |
| プログラム情報 | 出場選手のプログラム・プロフィール一覧(PDF) |
結果速報
東北・北海道ブロック2025の結果(ノービス以外)を速報で記載します。
| Sr男子(4名/3名通過) | |
|---|---|
| ■SP結果:1尾形広由53.76、2坪井聖弥45.89、3金子陽哉38.28、4田村亮太28.16[プロトコル] | |
|
■最終結果(FS):1尾形広由135.28(81.52)、2坪井聖弥117.41(71.52)、3金子陽哉109.67(71.39)、4田村亮太75.91(47.75)[プロトコル] ↑フジスケ表彰式 |
|
| Sr女子(4名/4名通過) | |
| ■SP結果:1木南沙良43.67、2聖前埜乃華43.30、3吉田けい34.68、4一色紗矢夏27.02[プロトコル] | |
|
■最終結果(FS):1聖前埜乃華120.60(77.30)、2木南沙良119.81(76.14)、3吉田けい95.61(60.93)、4一色紗矢夏71.23(44.21)[プロトコル] ↑フジスケ表彰式 |
|
| Jr男子(14名/7名通過) | |
|
■SP結果:1武田結仁65.31、2河本英士51.58、3道免優斗48.75、4松本悠輝47.44[プロトコル] ↑フジスケ武田 |
|
|
■最終結果(FS):1武田結仁162.46(97.15)、2松本悠輝149.60(102.16)、3堀野伊織146.17(103.83)、4小山蒼斗141.31(95.53)、5河本英士140.98(89.40)[プロトコル] ↑フジスケ表彰式 |
|
| Jr女子(28名/6名通過) | |
|
■SP結果:1岩本愛子49.27、2浅利羚聖44.14、3工藤緒心42.11[プロトコル] ↑フジスケ岩本 |
|
|
■最終結果(FS):1工藤緒心135.60(93.49)、2岩本愛子135.41(86.14)、3藤原愛菜114.02(75.75)、4浅利羚聖 112.40(68.26)[プロトコル] ↑フジスケ表彰式 |
近畿ブロック2025速報
| 2025近畿フィギュアスケート選手権大会 [木下アカデミー京都アイスアリーナ(京都府)] 要項ページ|実施ページ|リザルトページ ※リザルトページは9/17アップ ※9/25にショートタイムスケジュールがアップ |
10/3-5 |
主なエントリー・スケジュール
近畿ブロック2025の主なエントリー・スケジュール情報です。
| 主なエントリー | ※9/17発表 ※強化選手:シニアは赤字、ジュニアは青字 ■男子(全15名/1名WD):垣内珀琉、森本涼雅、中村俊介、朝賀俊太朗(WD)、片伊勢武アミン、木科雄登、友野一希 ※朝賀選手は左遷移脛腓靭帯を損傷して、9/3に修復手術を受けたようです。日本スケ練では怪我の状況を踏まえて、近畿ブロックを免除にするそうです。 ↑ソースポスト ■女子(全20名):吉田陽菜、三原舞依、三宅咲綺、清水咲衣 ■Jr男子(全14名/1名WD): ■Jr女子(全56名/2名WD):一貫田紗生、河野莉々愛、櫛田育良(★)(WD)、山田恵、上薗恋奈、川勝玲奈 ■NvA男子(全15名/1名WD):デイリースカイラー海聖、原大翔 ■NvA女子(全13名):竹島花英 ※★印はシード選手です! |
|---|---|
| スケジュール | (WDや進行状況により、時間は変わります。次のカテの正確な開始時間はFODプレミアム配信に随時出てきます) ※9/16版 ■10/3(金) 11:00~17:27 Jr女子SP 17:45~19:23 NvA男子 19:40~21:08 Jr男子SP ■10/4(土) 11:00~12:33 Sr男子SP 12:50~16:02 Jr女子FS 16:20~17:14 NvB男子 17:15~19:35 Sr女子SP 19:50~21:29 Jr男子FS ■10/5(日) 09:45~11:14 NvB女子 11:30~13:22 Sr男子FS 13:45~16:41 Sr女子FS 16:55~18:21 NvA女子 |
| ライスト | 近畿B-FODプレミアムライブ配信ページ|近畿B-FODプレミアム見逃し配信ページ|近畿B-Amazonプライムビデオライブ配信ページ ※ライブ配信はAmazonプライムビデオからも視聴可能です。金額は10月からは月額¥1,320の一律適用になるようです。 |
| プログラム情報 | 出場選手のプログラム・プロフィール一覧(PDF) |
結果速報
近畿ブロック2025の結果(ノービス以外)を速報で記載します。
→ FNNプライムオンラインSr試合総括記事|FNNプライムオンラインJr/Nv試合総括記事
| Sr男子(15名/1名WD/17名通過) | |
|---|---|
|
■SP結果:1友野一希81.51、2片伊勢武アミン67.17、3木科雄登65.06、4森本涼雅64.97、5中村俊介64.54、、、14垣内珀琉25.59[プロトコル] ※友野実施:4T2T美 4S<fall /3A堪 (That’s It!4Sの転倒はありましたが、踊りまくりの演技は圧巻!音ハメすごい!フィニッシュで右足おさえていましたが、つったかな?スピンステップはオールレベル4) ※片伊勢実施:3A美 3Lzqfall /3F!3T堪 (月の光!3Aは綺麗でしたが・・・ひたすら美しい演技!伸びるスケーティングが気持ちよかったです) ※中村実施:2T* 3Aso /3Lz3T美 (イエスタデイ!ジャンプ2ミスに・・・それでも最後に意地のコンボ!流れるようなスケーティングと柔らくて美しい演技すばらしい) ※垣内実施:T踏切 A踏切 /Lz踏切 (Love The Hell Out Of You!ジャンプスピン全スルー・・・NHK杯控えていますが、怪我はどのくらい深刻なんでしょうか?ここは出るだけで予選通過なので、そこはよかったです・・・ステップだけTESスコア入ってます!どうやら4日前のルッツ練習で右足を捻挫した模様・・・) ↑フジスケ友野|フジスケ垣内 以下、DeepEdgeの有料コメント全文記事 ↑友野記事 |
|
|
■最終結果(FS):1友野一希237.63(156.12)、2片伊勢武アミン195.42(128.25)、3中村俊介190.46(125.92)、4森本涼雅185.71(120.74)、5木科雄登180.96(115.90 このFixYou泣く・・・)、6前川裕士154.30(100.93)、、14垣内珀琉82.15(56.56)[プロトコル] ※友野実施:4T2T 4Tq堪 4S堪 3Lo /3A1Eu<<2S 3F2A 3Aq堪 (Halston!完璧ではないものの、クワド3本すべて決まった!徐々に徐々に調子を上げてますね!演技には心を虜にされました) ※片伊勢実施:3Aqfall 3A<ot2T 3Loq 3S2T /3Lzq2A2A 3F 3Lzqso (レミゼ!ヤバい美しさ!1曲だけで構成しているのがいいですね!スピンオールレベル4) ※中村実施:4Tqfall 3Lz 3Afall 3Lo3T /3Lzot3Tq 3Fe2A 3S (ラストサムライ!4T、3Aは決まりませんでしたが、ほかはしっかり!魂のこもった演技!コレオよかったですね) ↑フジスケ表彰式|フジスケ友野 以下、DeepEdgeの有料コメント全文記事 ↑友野記事|片伊勢記事|木科記事|垣内記事 |
|
| Sr女子(20名/13名通過) | |
|
■SP結果:1三宅咲綺68.56、2三原舞依65.60、3清水咲衣55.19、4吉田陽菜54.71、5重田美星53.50、6岩崎陽菜50.70[プロトコル] ※三宅実施:デカデカ3T3T美 デカ2A堪 /デカ3Lz美 (Think of Me!ノーミス!今日も迫力抜群のクリスティーナが氷上にいましたwステップレベル4) ※三原実施:2A美 3F /3Lz2T美 (戦メリ!コンボを後半に持ってきて、2Tになりましたが、ノーミス!状態を上げてきているのがよくわかる、すばらしく美しい演技!三原選手の笑顔に涙腺が緩みます・・・よいスコア来た!!!) ※吉田実施:2A美 3Lz<2T /3Sq (キルビル!ノーミス!構成は落としているので、ジャンプは調整中って感じかな?演技はキレが出てきて、かっこよさ増してますw) ↑フジスケ三宅|フジスケ三原 以下、DeepEdgeの有料コメント全文記事 ↑三原記事|吉田記事 |
|
|
■最終結果(FS):1三宅咲綺198.42(129.86)、2三原舞依187.56(121.96)、3吉田陽菜167.53(112.82)、4重田美星153.79(100.29)、5清水咲衣149.71(94.52)、6岩崎陽菜138.77(88.07)[プロトコル] ※三宅実施:3Aso デカ3T3Tq堪 3F!2T 2Lz /3Lo2A2A美 3S 2Lo (ナザレのマリア!冒頭3A惜しい!近いうち決まりますね!抜けジャンプ2本は惜しかった・・・にしても、尊くてスケールの大きな演技!すでに五輪候補レースに乗っているのは間違いなさそう) ※三原実施:3Lz3T< 3F2A 2A 3S<詰 /3F<2T2Lo 3Lzq 3Lo<<2ft (ジュピター!笑顔のフィニッシュ!回転足りないものはありますが、3Lz3T含め全ジャンプ着氷!スパイラルすばらしい!ステップレベル4!確実に復活の道を歩んでますね) ※吉田実施:3A<<2ft 2A3T 3Lo堪 3F!< /3Lz2Tq 3Lz 3S堪 (すばらしい鶴プロ!3Aはもうちょっとですが、2A3Tはしっかり決まってました!コンボ券は1枚余らせてしまいましたが・・・ジャンプには課題あっても、スピンステップオールレベル4すばらしい!) ↑フジスケ表彰式|フジスケ三宅|フジスケ三原 以下、DeepEdgeの有料コメント全文記事 ↑三宅記事|三原記事|吉田記事 |
|
| Jr男子(14名/1名WD/11名通過) | |
| ■SP結果:)1名倉一裕58.50、2向野慶57.70、3織田信義56.48、4佐藤光56.09、5佐野海音51.11[プロトコル] | |
|
■最終結果(FS):1名倉一裕167.19(108.69)、2織田信義162.89(106.41)、3向野慶157.60(99.90 4Loトライ)、4佐野海音153.05(101.94)、5佐藤光150.67(94.58[プロトコル] ↑フジスケ表彰式 |
|
| Jr女子(56名/2名WD/14名通過) | |
|
■SP結果:1山田恵55.49、2川勝玲奈55.36、3松浪ひかり51.47、4河野莉々愛50.68、5一貫田紗生50.23、6上薗恋奈45.54[プロトコル] ※山田実施:3Lz!3Tq 2A /3Lo (Be Italian!ノーミス!かっこいい演技) ※川勝実施:3Lz3Tq 3Loq堪 /2A堪 (Survivor!ほぼノーミス!ステップ良かったです!レベル4) ※上薗実施:3Lz<<fallCOMBO 2A /3Lo<詰 (A列車で行こう!ジャンプはもう少しかかりそうですが、スケーティングには進化が見れました) ↑フジスケ山田|フジスケ川勝|フジスケ松浪 |
|
|
■最終結果(FS):1山田恵159.81(104.32)、2松浪ひかり159.80(108.33)、3川勝玲奈157.51(102.15)、4一貫田紗生151.29(101.06)、5河野莉々愛139.25(88.57)、6上薗恋奈132.07(86.53)[プロトコル] ※山田実施:3Lz!3T 3Lo美 3Lz! 2A美 /3Fqso 3Lo2A2T 3S<fall(アメリ!最後のサルコー転倒もったいなかったですが、まとめました!素敵な演技!僅差で優勝) ※松浪実施:3Lz3T 2S 3Lzq2A2T 2A /3Fq2T 3Fq 3Lo (ロミジュリ!ほぼノーミス!ジャンプに安定感がありましたし、スピードも出てましたね!スピンオールレベル4) ※川勝実施:3Lzq3T< 3F< 3Lo2T 2A /3S2A1T 3Lz<<fall 3Lo (パンサー!しっかりまとめました!なかなかの難プロを魅せてくる表現力すごいですね!) ※一貫田実施:3Lzq3T< 3Lo 3S< 2A /3F!2A2Loot 3Lz2T 3F!< (ブラックスワン!ほぼノーミスすばらしい!表現がとても繊細) ※上薗実施:3Lz<3T< 3Lo堪 3F!<2T 2A /3Lz<<fall 1F! 3Sq2A<2ft (ロミジュリ!ぐっとくるさすがの表現力でした!衣装かわいすぎw) ↑フジスケ表彰式|フジスケ山田|フジスケ松浪|フジスケ川勝 |
中四国九州ブロック2025速報
| 2025中四国九州フィギュアスケート選手権大会 [オーヴィジョンアイスアリーナ福岡(福岡県)] 要項ページ|実施ページ|リザルトページ ※リザルトページは9/17アップ ※9/25にショートタイムスケジュールがアップ |
10/3-5 |
主なエントリー・スケジュール
中四国九州ブロック2025の主なエントリー・スケジュール情報です。
| 主なエントリー | ※9/17発表 ※強化選手:ジュニアは青字 ■男子(全6名):杉山匠海 ■女子(全8名): ■Jr男子(全16名):岡崎隼士、小河原泉颯、植村駿(☆)(WD) ■Jr女子(全22名):吉田菫 ■NvA男子(全3名):佐久間陸 ■NvA女子(全9名): ※☆印は免除選手ですので、WDになりました。 |
|---|---|
| スケジュール | (WDや進行状況により、時間は変わります。次のカテの正確な開始時間はFODプレミアム配信に随時出てきます) ※9/16版 ■10/3(金) 14:30~17:00 Jr女子SP 17:15~18:17 NvA女子 18:20~18:44 NvB男子 ■10/4(土) 10:25~13:24 Jr女子FS 13:40~14:17 Sr男子SP 14:20~15:03 NvB女子 15:20~16:58 Jr男子SP 17:20~18:12 Sr女子SP ■10/5(日) 09:10~09:33 NvA男子 09:35~10:20 Sr男子FS 10:35~12:14 Jr男子FS 13:00~14:07 Sr女子FS |
| ライスト | 中四国九州B-FODプレミアムライブ配信ページ|中四国九州B-FODプレミアム見逃し配信ページ|中四国九州B-Amazonプライムビデオライブ配信ページ ※ライブ配信はAmazonプライムビデオからも視聴可能です。金額は10月からは月額¥1,320の一律適用になるようです。 |
| プログラム情報 | 出場選手のプログラム・プロフィール一覧(PDF) |
結果速報
中四国九州ブロック2025の結果(ノービス以外)を速報で記載します。
| Sr男子(6名/9名通過) | |
|---|---|
|
■SP結果:1杉山匠海62.93、2門脇慧丞57.51、3松岡隼矢54.59、、、6鈴木零偉31.54(ジャンプはシングルのみ)[プロトコル] ※杉山実施:3Aso 3Lz3T美 /3F! StSqfall (No Time To Die!エレガントなな007演技w衣装いいですね) |
|
|
■最終結果(FS):1杉山匠海199.25(136.32)、2門脇慧丞158.20(100.69)、3松岡隼矢157.94(103.35)、、、6鈴木零偉93.59(62.05 ジャンプはシングルのみ)[プロトコル] ※杉山実施:3A2T 3Aso 3Lo 3S /3Lz2T 3F!2A2A 3Lz! (Nureyev!しっかりとめました!美しくアートな演技) ↑フジスケ表彰式|フジスケ杉山ら |
|
| Sr女子(8名/9名通過) | |
| ■SP結果:1鴨井彬莉彩55.48、2永見千代乃54.35、3横田胡幸52.30[プロトコル] | |
|
■最終結果(FS):1鴨井彬莉彩155.91(100.43)、2永見千代乃146.68(92.33)、3横田胡幸141.72(89.42)[プロトコル] ↑フジスケ表彰式|フジスケ鴨井 |
|
| Jr男子(16名/2名WD/8名通過) | |
| ■SP結果:1大村健太55.42、2小河原泉颯53.80、3吉岡祐誠53.35、4岡崎隼士52.71[プロトコル] | |
|
■最終結果(FS):1小河原泉颯167.61(113.81)、2岡崎隼士166.37(113.66)、3大村健太158.50(103.08)、4末国太樹150.96(99.65)[プロトコル] ※小河原実施:3Aso 3F2T 2Lo 3F /3Lz 3T2A2Aso 3S2T (タンゴアモーレ!3A惜しい!それでもしっかりまとめました!二刀流ガンバ) ※岡崎実施:3A< 3F!2T 3S 3Lo /3Lz!<3T< 3F!<2A<2A 3Lzq (ルグランメドレー!回転不足はありましたが、実施はノーミスです!出発前日にスケート靴が割れるアクシデントがあり、急遽クワドを抜いた構成に変更したと・・・) ↑フジスケ表彰式|フジスケ小河原|フジスケ岡崎 |
|
| Jr女子(22名/5名通過) | |
| ■SP結果:1有松美咲51.53、2吉田菫44.19、3山本七海43.37、4堀池礼姫41.76[プロトコル] | |
|
■最終結果(FS):1吉田菫140.56(96.37)、2有松美咲127.44(75.91)、3堀池礼姫119.94(78.18)、4山本七海114.85(71.48)[プロトコル] ※吉田実施:3F2T2Lo< 3Lz<fall 3F美 3S /3Lzq2T 3T2A 2A美 (宿命!十分まとめましたね!品があって、とても似合っているプロ!二刀流ガンバ) ↑フジスケ表彰式|フジスケ吉田 |



コメント
管理人様、連日の速報お疲れ様です。
6ブロック大会が終わり数日経つのに申し訳ありません。
先日の近畿ブロックJr.男子4位の佐野海音選手のフリーは101.94のようですが、向野慶選手と同じ99.90になっています。
また、中四国九州ブロックのJr.男子3位の大村健太選手のフリーは103.08のようですが、総合得点158.50になっています。
ジュニアGP7戦目とトリアレティ杯の大会期間に入っていて、お忙しいのに申し訳ありませんが、お時間がある時にご確認お願いいたします。
別件で、かなり前の事で申し訳ありませんがが、五輪予選会の3日目の実況のアナウンサーが西岡アナで、久しぶりの実況で懐かしく思いました。フジ退社後にフリーアナウンサーとして、実況されてたようですね。今後もフィギュアの実況の可能性があれば…と思います。
今後も速報楽しみにしています(._.)
しわトムさん
記載間違いを教えていただきありがとうございますm(_ _)m
早速修正しました。
五輪予選会の西岡アナの実況はサプライズでしたね。
日々変わる実況・解説だったので、たぶん、ギリギリの依頼をお受けいただいたのだと思います。
反響が大きいことをテレ朝さんも知ったと思うので、GPSももしかしたら、もしかするかもしれませんw
管理人様
早速の修正ありがとうございました。
西岡アナ、めざまし8の中でフィギュアの内容の時も熱く語ってありました。GPSも期待したいと思います。
今週Jr.GP が終わると直ぐに来週はGPフランス大会ですね。他の試合も多々あると思いますが、今後も速報楽しみにしています(^_^) 。
管理人様
お疲れ様です!
近畿ブロック、Sr
■男子最終結果(FS)の前川裕士選手の順位が抜けています。6位かな?
■女子最終結果(FS)の三宅咲綺選手から清水咲衣選手までの順位が抜けています。
■女子最終結果(FS)の吉田実施へのコメント、余らせたコンボ券は2枚ではなく1枚ではないでしょうか。
近畿ブロック、Jr
■女子最終結果(FS)の松浪実施ジャンプ、/の位置が違っているようです。2Aの次に来るのかな?
中四国九州ブロック、Jr
■男子最終結果(FS)の岡崎実施ジャンプ、3!F2T→3F!2T
■女子最終結果(FS)の吉田実施ジャンプ、後半最初の3Lzq2Tが抜けているようです。
以上、ご確認よろしくお願いしますm(_ _)m
いるかさん
間違いを教えていただきありがとうございますm(_ _)m
最近のご指摘はどこを間違ったかが非常にわかりやすく、修正しやすいです。
・・・というか、指摘するのも苦労するので、間違えるな!って話なのですが・・・
とにかく修正しましたw
近畿ブロック Sr女子のSPとフリーのプロトコルがどちらもSr男子のものになっています。差し替えお願いします。
ちはやふるさん
リンク間違え申し訳ないですm(_ _)m
早速修正しました。
管理人様、こんにちは。
今年は全日本への道が早く開きましたね!
まさかのブロック1週目でした!
まさか中井選手のSPプロが道だから?w
と、全日本への道の道を強調表示してそうな人が言っていますw
トリプルアクセルプリンセスさん
全日本への道のオープンは、例年プロック大会開催前だったと思いますよ。
今季はむしろオープンが遅かったです。
> まさか中井選手のSPプロが道だから?w
それ、あまりに強引wwww
確かに言われてみれば遅めかも?
あと後半部分は完全にネタです笑
管理人様、全日本への道が開けたようです!W
(ご存じでしたらすみません)
shuさん
情報ありがとうございますm(_ _)m
コメントの確認は遅くなりましたが、今日知ったので更新はしました。
更新はコメントと同じくらいのタイミングだったかも。
やっと開けましたねw
管理人様
お疲れ様です。
東京ブロックを観に行ってたので、ご連絡遅くなりました。
関東ブロックの西野太翔選手はリザルトページのエントリー等から名前が消えています。
たぶん、シードだし、JGPSあるので出ないことにしたのかなと。
ご確認よろしくお願い致します。
仕事はただ今多忙なんですが、「仕事ばっかでもうメンタル無理!」と思い(笑)仕事を詰めに詰めて東京ブロック観に行って良かったです。頑張る選手達を直で応援したら、なんか気分がサッパリしました!(笑)私も頑張ろって。選手達にはいつも元気をもらえて本当に感謝です。
ゆなすみにも泣かされましたー!
日本ペアが2組Olympicに出るとか、フィギュア好きには夢みたいな現実ですね!
余計な話をしてしまいました(笑)すみません。太翔君のご確認よろしくお願い致します。
beautiful SKYさん
情報ありがとうございますm(_ _)m
私もぎりぎりで速報していたので、1週間先のことも考えられない状況でした・・・
早速更新しました。
WDなったのに、エントリー総数はなぜか増えてますねw
西野選手はシードなので、どうしても調整に使いたいと思わなければ、出場しないでしょう。
ということで、取りやめたのかな、と。
ゆなすみはまさに歴史を動かしましたね。
五輪予選会は少ない枠を勝ち取るために、懸命にやっている姿に心揺さぶられました。
beautiful SKYさんも元気になられてよかったです。
管理人様
お疲れ様です!
東京ブロックの結果速報、
Sr男子の最終結果ですが、
3吉岡希、2三浦佳生ではなく、
2吉岡希、3三浦佳生ではないでしょうか。
ご確認よろしくお願いしますm(_ _)m
いるかさん
間違いを教えてくだありありがとうございますm(_ _)m
焦ってやると間違えますねw
アップしたら、忙しくても再確認はしなきゃ・・・
早速修正しました。
管理人様
お疲れ様です!
Sr女子の最終結果ですが、得点から言って渡辺選手と河辺選手の順位が逆ではないでしょうか
(4河辺愛菜、5渡辺倫果になる)。
また、河辺選手のFSの得点が総合得点と同じになっています。
ご確認よろしくお願いしますm(_ _)m
↑上記、東京ブロックの結果速報についてです。
いるかさん
間違いを教えていただきあいがとうございますm(_ _)m
早速修正しました。
管理人様
お疲れ様です!
東京ブロックの結果速報、
Sr女子のSP結果ですが、渡辺倫果選手の順位が抜けています。
6位渡辺倫果選手で、以下、1つずつ繰り下がって
7三枝知香子、8髙橋舞、9田邊桜香となるのではないでしょうか。
また、「タイムスケジュール比較表は、以下記事を参考にしてください」のリンクが
↑20205年9月の試合のタイムスケジュール比較表
と、20205年になっています(中部ブロックも同じく20205年になっています)
あわせてご確認よろしくお願いしますm(_ _)m
いるかさん
あらら、大きな間違いすいません・・・
早速修正しました。
教えていただき本当に助かりますm(_ _)m
いつも詳しい情報を掲載してくださってありがとうございます。
近畿ブロックの欄でジュニアは青字とされていますが、上薗恋奈選手は青字になっていませんでした。
強化指定Bだと記憶しているのですが、強化指定から外れたのでしょうか?
パナ子さん
> 近畿ブロックの欄でジュニアは青字とされていますが、上薗恋奈選手は青字になっていませんでした。
> 強化指定Bだと記憶しているのですが、強化指定から外れたのでしょうか?
申し訳ありません・・・装飾漏れです・・・
早速修正しました。
教えてくださりありがとうございますm(_ _)m
管理人様
お疲れ様です!
東京ブロックの主なエントリーに
「※強化選手:シニアは赤字、ジュニアは青字」
と記載されていますが、
中部ブロックの主なエントリーには、「ジュニアは青字」と
記載されていません。
関東ブロックの主なエントリーにも、「ジュニアは青字」と
記載されていません。
冒頭かどこかに、
「強化選手:シニアは赤字、ジュニアは青字」と、
6ブロック分ひとまとめに表記された方が混乱しないのかしら?どうでしょうか??
それともやはり各ブロックにそれぞれ記載した方が分かりやすいのかな?
素朴な疑問でした・・・。
いるかさん
記載漏れを教えていただきありがとございますm(_ _)m
早速修正しました。
短い文章なので、都度書きました。