スポンサードリンク


■2025-2026シーズン速報
フィギュア完全カレンダー
※毎日更新
2025-2026全大会日程・結果一覧 NEW!
※随時更新
シニアグランプリシリーズ2025の日程・アサイン NEW!
※まもなくアサイン発表
男子新プロ2025-2026一覧 NEW!
女子新プロ2025-2026一覧 NEW!
プロスケーター新プロ2025一覧
ワールドスタンディング
※5/2に2025-2026シーズン用に更新!
歴代最高得点ランキング
アイスショー2025完全一覧
2025-2026ルール改正まとめ
■2024-2025シーズン速報
2024-2025全大会日程・結果一覧
全日本ジュニア選手権2024
全日本選手権2024
世界ジュニア選手権2025
世界選手権2025
世界国別対抗戦2025
男子新プロ2024-2025一覧
女子新プロ2024-2025一覧

フィギュアスケート2025-2026全試合の日程・出場選手・結果速報まとめ

フィギュアスケート2025-2026シーズンの国際大会・国内大会含めたほぼすべての試合の予定・日程・スケジュール、出場者(出場選手)、ライスト、チケット情報などを一覧としてまとめます。
序盤の国内ローカル大会、チャレンジャーシリース(CS)から、ジュニアとシニアのグランプリスリーズ、さらにはブロック大会、東日本・西日本、全日本を含む国内大会、各国ナショナル、そしてISUチャンピオンシップスまで含まれます。
今季は五輪シーズンなので、五輪出場権を得るまでの流れが重要になります。

各大会の詳細・結果は速報で更新します。
注目度の高い大会は、本記事から速報記事へリンクを貼っていきます。
つまり、本記事をブックマークしておけば、すべての試合の速報記事にたどり着けるということです。

スポンサードリンク

2025-2026シーズンのフィギュア競技トピックス

2025-2026シーズンのフィギュアスケート競技に関する主なトピックスです。
ISUや日本スケ連から発表がありましたら、こちらに追記していきます。

[4/23]日本スケ連より令和7年度の強化指定選手が発表

2025/4/23に日本スケート連盟より令和7年度の強化指定選手が発表になりました。
本発表は最終決定ではなく、GPS/JGPSのエントリー状況によって、今後追加があります。

◎特別強化選手:(男子)鍵山優真、中田璃士、壷井達也、佐藤駿、坂本花織、(女子)島田麻央、樋口新葉、千葉百音
◎特別強化選手A:(男子)友野一希、三宅星南、三浦佳生、高橋星名、西野太翔、(女子)松生理乃、山下真瑚、渡辺倫果、住吉りをん、和田薫子、吉田陽菜、櫛田育良
◎特別強化選手B:(男子)島田高志郎、山本草太、中村俊介、植村駿、朝賀俊太朗、垣内珀琉、森遼人、蛯原大弥、(女子)三宅咲綺、青木祐奈、中井亜美、上薗恋奈、村上遥奈、岡万佑子、岡田芽依
◎ペア特別強化選手:三浦璃来/木原龍一
◎ペア特別強化選手B:長岡柚奈/森口澄士
◎アイスダンス特別強化選手B:吉田唄菜/森田真沙也、田中梓沙/西山真瑚
日本スケ連資料PDF

[4/25]2025-2026シーズンの詳細ルールが発表

2025/4/25に「シングルとペア難度レベルとGOE・PCSのガイドライン2025/26」が発表になりました。
こちらはシングルとペアの詳細ルールに当たるものです。

例年なら必ず小さな変更はありましたが、今季は五輪シーズンということもあり、2024-2025シーズンから何もルール変更はありませんでした。
ISU Communication No.2701

2024-2025シーズンルールは、以下記事を参照にしてください。
2024-2025シーズンルール変更記事

[5/8]チャレンジャーシリーズ2025の日本初開催発表

2025/4/25にチャレンジャーシリーズ(CS)2025の全開催地・日程が発表になりました。
その3戦目(9/5~7)に日本の大阪で開催となる「木下グループカップ2025」が掲載されました。
これにより日本でのCS初開催が決定になりました。
「木下グループ」と冠が付いていることから、「ジャパンオープン」がこれに変わったものと思われます。
なお、ジョージアでも初開催が決まっています。
楽しみですね。
ISU Communication No.2706



2025-2026シーズンの全試合一覧&結果速報

過去においては国内ローカル、JGP、CS、GPSといったシリーズ単位でまとめていましたが、昨季より「完全時系列」でまとめることにしました。

わかりやすいように大会系列で色分けしています。

国内ローカル大会
国内メイン大会(ブロック大会/全日本等)
ジュニア主要国際大会(JGPSジュニアグランプリシリース/JWCジュニアワールド)
CS(チャレンジャーシリーズ)&国際B級大会
シニア主要国際大会(GPSシニアグランプリシリース/4CC/ユーロ/WCワールド)
オリンピック&オリンピック関連
各国ナショナル

なお、まだ判明してない日程等がいつわかるか?の昨季実績を以下記します。
(今季の発表がありましたら、トピックスに記載し、以下は消していきます)

◎ISU全国際大会の日程:2024年5月24日
◎GPSへのアサイン:2024年6月10日
(今季は五輪シーズンなので、発表が早くなると予想)
◎国内大会(ブロック・全日本等)の全日程:2024年6月26日
◎NHK杯の会場&チケット情報:2024年6月10日
◎JGPSへの暫定派遣日本選手名:2024年はなし(2024年7月30日に1戦目エントリー発表)
◎日本のチャンピオンシップス選考基準&主なCS派遣選手名:2024年7月29日
◎全日本/東・西日本出場枠:2024年8月31日
◎全日本のチケット情報:2024年9月28日

詳しい速報記事をアップした場合は、以下のように色を変えてリンクを付けていきます。

2025年7月[国内ローカル]

2025年7月から国内ローカル大会が始まります。
(もっと早い段階の試合もありますが、7月の新シーズンより記載します)
(なお、ローカル大会はエントリーが出た段階で掲載可否を調整します)

国内
ローカル
7/5(土)~7/6(日)
第18回アクアカップフィギュアスケート競技会
[アクアリンクちば]
実施概要
国内
ローカル
7/18(金)~7/21(祝・月)
PRINCE ICE CUP 2025
[KOSÉ新横浜スケートセンター]
実施概要
国内
ローカル
7/19(土)~7/22(火)
第15回名古屋市スケート競技会 みなとアクルス杯
[邦和みなとスポーツ&カルチャー]
実施概要

2025年8月[国内ローカル/CS1/JGP1-2]

2025年8月からは国内ローカルに加え、チャレンジャーシリーズが始まります。
ISU CSページ|アナウンスメント(未アップ)
さらにジュニアグランプリシリーズも始まります。
※日本は男女ともに最大の14枠(各大会2枠)出場できます!
ISU JGPページアナウンスメント(5/14アップ)

CS-1 8/7(木)~8/10(日)
クランベリーカップ・インターナショナル2024
[アメリカ/ノーウッド]
ISUページ公式ページ
国内
ローカル
8/9(土)~8/12(火)
サマーカップ2025フィギュアスケート競技会
[木下カンセーアイスアリーナ]
実施概要
国内
ローカル
日程未定
関東サマートロフィー2025
[会場未定]
国内
ローカル
日程未定
2025木下トロフィー争奪フィギュアスケート大会
[木下アカデミー京都アイスアリーナ]
実施概要
国内
ローカル
日程未定
第52回西日本中小学生フィギュアスケート競技会
[木下アカデミー京都アイスアリーナ]
実施概要
国内
ローカル
日程未定
第63回 北九州オープンフィギュアスケート競技会(~飯塚アイスパレス杯争奪大会~)
[飯塚アイスパレス]
実施概要
JGP-1 8/20(水)~8/23(土)
JGP第1戦 ラトビア大会2025[リガ]
ISUページ
国内
ローカル
日程未定
東京夏季フィギュアスケート競技大会2025
[会場未定]
実施概要
国内
ローカル
日程未定
2025全大阪Ⅱフィギュアスケート選手権大会
[大阪府立臨海スポーツセンター]
実施概要
JGP-2 8/27(水)~8/30(土)
JGP第2戦 トルコ大会2025[アンカラ]
※ペアあり
ISUページ



2025年9月[JGP3-5/CS2-6/国内BK]

CS-2 9/2(火)~9/3(水)
ジョン・ニックス・ペアチャレンジ・インターナショナル2025[アメリカ/ニューヨーク]
ISUページ
※ペアのみのCSです!
JGP-3 9/3(水)~9/6(土)
JGP第3戦 イタリア大会2025[ヴァレーゼ]
ISUページ
CS-3 9/5(木)~9/7(日)
木下グループカップ2025[日本/大阪]
ISUページ
※※初のCS日本開催/ペア有り
JGP-4 9/9(火)~9/13(土)
JGP第4戦 タイ大会2025[バンコク]
※ペアあり
ISUページ
※ほかより1日長い開催です!
CS-4 9/11(木)~9/14(日)
ロンバルディア杯2025[イタリア/ベルガモ]
ISUページ公式カレンダー(未アップ)公式ページ(未アップ)
※日本選手派遣?
特別
国際大会
9/17(水)~9/21(日)
オリンピック最終予選大会[中国/北京]
ISUページ
※ISUがロシアとベラルーシの個人の中立選手の参加を許可
※以下は本大会で決まる五輪枠です。
・五輪男女:全29枠 →WC2025で24枠確定→残り5枠
・五輪ペア:全19枠 →WC2025で16枠確定→残り3枠
・五輪アイスダンス:全23枠→WC2025で19枠確定→残り4枠
”ロシア・ベラルーシ選手情報を開く”
5/14にISUが五輪最終予選会に出場可能なロシア・ベラルーシ選手の承認リストを発表しました!AIN(個人の中立選手)として承認された選手は、以下の通り。
◎女子:アデリア・ペトロシャン(ロシア)、アリーナ・ゴルバチョワ(ロシア)、ヴィクトリア・サフォノワ(ベラルーシ)、ナスタシア・シダレンカ(ベラルーシ)、ウラジスラウ・シチク(ベラルーシ)
◎男子:ピョートル・グメンニク(ロシア)、ウラジスラフ・ジキジ(ロシア)、ワシル・バラコウスキー(ベラルーシ)、ヴィクトリヤ・プラスコナヤ(ベラルーシ)、ヤウヘニ・プザナウ(ベラルーシ)、
(最終予選会に出場できるのは、各国各カテ1名です)
(ペア・アイスダンスからの承認はないようです)
(なお、五輪最終予選会出場は正規選手1名を決める必要があり、正規選手が怪我した場合のみ補欠選手の出場を認めるようです)
ISU Communication No.2708日本語記事
JGP-5 9/24(水)~9/27(土)
JGP第5戦 アゼルバイジャン大会2025[バクー]
ISUページ
CS-5 9/25(木)~9/27(土)
ネーベルホルン杯2025[ドイツ/オーベルストドルフ]
ISUページ公式ページ(未アップ)
※日本選手派遣?
CS-6 9/25(木)~9/27(土)
ネペラメモリアル2025[スロバキア/ブラチスラバ]
ISUページ公式ページ(未アップ)
国内
ブロック
日程未定
2025東京フィギュアスケート選手権大会
[開催地未定]
国内
ブロック
日程未定
2025中部フィギュアスケート選手権大会
[開催地未定]
国内
ブロック
日程未定
2025近畿フィギュアスケート選手権大会
[開催地未定]
国内
ブロック
日程未定
2025東北・北海道フィギュアスケート選手権大会
[開催地未定]
国内
ブロック
日程未定
2025関東フィギュアスケート選手権大会
[開催地未定]
国内
ブロック
日程未定
2025中四国九州フィギュアスケート選手権大会
[開催地未定]



2025年10月[JGP6-7/CS7-8/GPS1-3]

2025年10月中旬からはシニアのグランプリシリーズが始まります。
しかし、今季の順番は例年とはまったく違いますので、お間違いないように。
GPS開催順変更記事(4/9)ISU GPSページ
国内では10月下旬から全日本ノービス、西日本・東日本ブロックがあります。

JGP-6 10/1(水)~10/4(土)
JGP第6戦 ポーランド大会2023[グダニスク]
※ペアあり
ISUページ
CS-7 10/1(水)~10/4(土)
デニステン・メモリアル2025[カザフスタン/アルマトゥイ]
ISUページ財団インスタ
JGP-7 10/8(水)~10/11(土)
JGP第7戦 アラブ首長国連邦大会2025[アブダビ]
ISUページ
CS-8 10/8(水)~10/11(土)
トリアレティ杯2025[ジョージア/トビリシ]
※初開催/ペア有り
ISUページCS初開催記事
GPS-1 10/16(木)~10/19(日)
GPS第1戦 フランス大会/フランスグランプリ2025
[アンジェ/IceParc?]
※昨季と同じ

ISUページ
国内
総合
日程未定
第19回東日本学生選手権大会(東日本インカレ)
[場所未定]
※競技はFSのみ
国内
総合
日程未定
第19回西日本学生選手権大会(西日本インカレ)
[開催地未定]
※競技はFSのみ
国内Na 日程未定
第29回全日本フィギュアスケートノービス選手権大会
[開催地未定]
GPS-2 10/23(木)~10/26(日)
GPS第2戦 中国大会/中国杯2025
[場所未定]

ISUページ
国内
ブロック
日程未定
第51回西日本フィギュアスケート選手権大会
第42回西日本フィギュアスケートジュニア選手権大会
[開催地未定]
国内
ブロック
日程未定
第51回東日本フィギュアスケート選手権大会
第42回東日本フィギュアスケートジュニア選手権大会
[開催地未定]
GPS-3 10/30(木)~11/2(日)
GPS第3戦 カナダ大会/スケートカナダ2025
[サスカトゥーン/サスクテル センター]

ISUページ公式ページ
※4/28 10:00~(現地時間)にオールイベントチケット販売開始



2025年11月[CS9-10/GPS4-6]

2024年11月にはグランプリシリーズが佳境となり、すべてのグランプリファイナル出場選手が確定します。
その他、国内では10月下旬に全日本ジュニアがあります。

GPS-4 11/6(木)~11/9(日)
GPS第4戦 日本大会/NHK杯2025
[大阪/会場未定]

ISUページ
GPS-5 11/13(木)~11/16(日)
GPS第5戦 アメリカ大会/スケートアメリカ2025
[レークプラシッド/ハーブブルックスアリーナ]

ISUページ公式ページチケット販売ページ
※2025/5/7よりオールイベントチケット販売開始
(週末チケットは6月下旬、シングルチケットは9月下旬に発売開始予定)
CS-9 11/19(水)~11/23(祝・日)
PGEワルシャワ杯2024[ポーランド/ワルシャワ]
ISUページ公式ページ(未アップ)
GPS-6 11/20(木)~11/23(祝・日)
GPS第6戦 フィンランド大会/フィンランディア杯2025
[ヘルシンキ/ヘルシンキアイスホール?]

ISUページ公式ページ
CS-10 11/24(祝・月)~11/30(日)
タリン杯2025[エストニア/タリン]
ISUページ
国内Na 日程未定
JOCジュニアオリンピックカップ大会
第94回全日本フィギュアスケートジュニア選手権大会
[開催地未定]
海外Na 日程未定
ベルギーフィギュアスケート選手権2026[開催地未定]
海外Na 日程未定
韓国ランキング戦2026[開催地未定]
(四大陸選手権2026選考会)
海外Na 11/25(火)~11/30(日)
イギリスフィギュアスケート選手権2026[開催地未定]
公式ページ



2025年12月[CS11/GPF/全日本/各国Na]

2025年12月はグランプリファイナル/ジュニアグランプリファイナルから全日本選手権へと続く試合があり、シーズン前半戦のクライマックスを迎えます。
その他、海外では12月(早い場合は11月)より各国ナショナルが始まります。

GPF
/JGPF
12/3(水)~12/7(日)
グランプリファイナル/ジュニアグランプリファイナル2025
[日本/愛知/IGアリーナ]

ISUページ
CS-11 12/3(水)~12/6(土)
ゴールデンスピン2025[クロアチア/ザグレブ]
ISUページ公式ページ(未アップ)
海外Na 日程未定
オーストリアフィギュアスケート選手権2026[開催地未定]
海外Na 日程未定
4カ国ナショナル2026[開催地未定]
(ハンガリー・チェコ・スロバキア・ポーランド)
海外Na 日程未定
スウェーデンフィギュアスケート選手権2026[開催地未定]
大会スケジュール(未アップ)
海外Na 12/19(金)~12/21(日)
スイスフィギュアスケート選手権2026[ルガノ]
公式ページ
海外Na 日程未定
ドイツフィギュアスケート選手権2026[開催地未定]
海外Na 12/12(金)~12/14(日)
フィンランドフィギュアスケート選手権2026[ラフティ]
公式ページ
海外Na 日程未定
エストニアフィギュアスケート選手権2026[開催地未定]
大会スケジュール(未アップ)
海外Na 日程未定
イタリアフィギュアスケート選手権2026[開催地未定]
大会スケジュール(未アップ)
海外Na 日程未定
フランスエリートフィギュアスケート選手権2026[開催地未定]
大会スケジュール(未アップ)
国内Na 12/18(木)?~12/21(日)?
第93回全日本フィギュアスケート選手権
[開催地・会場未定]
※MOI2025は12/22?



2026年1月[全米/全加/欧州/四大陸]

2026年1月からはシーズン後半戦となるチャンピオンシップスが始まります。
その他、全米、全加など注目のナショナルやユース五輪も。
国内ではインカレ、インハイ、全中といった世代別総合大会で盛り上がります。

海外Na 日程未定
韓国フィギュアスケート選手権2026[開催地未定]
(世界選手権2026選考会)
国内
総合
日程未定
第98回⽇本学⽣氷上競技選手権⼤会(インカレ)
[会場未定]
日本学生氷上競技連盟サイト
海外Na 1/5(月)~1/11(日)
全米フィギュアスケート選手権2026
[ミズーリ州セントルイス/エンタープライズ・センター]
公式ページチケット販売ページ
※2024.5.16よりオールイベントチケット販売開始
海外Na 1/5(月)~1/11(日)
カナダフィギュアスケート選手権2026
[ケベック州ガティノー/スラッシュ・パピー・センター]
公式日程ページ公式ページ
Cham-1 1/13(火)~1/18(日)
欧州フィギュアスケート選手権2026
[イギリス/シェフィールド/Utilita Arena Sheffield]
ISUページ公式ページ
※オールイベントチケット販売期間:2025年1/28~3/31
※以下、出場枠
◎男子:(3枠)イタリア、(2枠)スイス、フランス、ジョージア、ラトビア、エストニア、ポーランド
◎女子:(3枠)エストニア、ジョージア、イタリア、(2枠)ベルギー、スイス、ルーマニア、ポーランド、イギリス
Cham-2 1/20(火)~1/24(土)
四大陸フィギュアスケート選手権2026
[中国/北京]
ISUページ
※当初2/4~9の開催予定でしたが、2/18~23に日程変更になりました。
※各国3枠まで出場可
国内
総合
日程未定
第75回全国高等学校スケート選手権大会(インハイ)
[会場未定]
全高体連サイト
国内
総合
1/31(月)~2/3(火)
第80回国民スポーツ大会 冬季大会スケート競技会
[青森/FLAT HACHINOHE]
公式ページ
国際
B級
日程未定
バヴァリアンオープン2026[ドイツ/オーベルストドルフ]



2025年2月[JWC]

2025年2月には今季最大のイベントとなる五輪があります。

国内
総合
日程未定
第46回全国中学校スケート競技会(全中)
[会場未定]
公式サイト
国際
B級
日程未定
タリンクホテルズカップ2026[エストニア/タリン]
OWS 2/6(火)~2/22(日)
ミラノ・コルティナオリンピック2026
[イタリア/ミラノ/Mediolanum Forum(メディオラヌム・フォーラム)]
ISUページISU五輪まとめページ公式サイト公式スケジュールページ公式フィギュアページ
※以下、WC2025で決まった個人戦出場枠
◎男子:(3枠)アメリカ、日本、(2枠)フランス◉、イタリア、ラトビア、(1枠)韓国◉、カザフスタン◉、ジョージア◉、スイス、カナダ、アゼルバイジャン、スロバキア、スウェーデン、中国、エストニア、スペイン、ポーランド
◎女子:(3枠)アメリカ、日本、(2枠)韓国、スイス、(1枠)ベルギー◉、カナダ、エストニア◉、イタリア、カザフスタン、フランス、イスラエル、オーストリア、フィンランド、ルーマニア、ポーランド、ブルガリア、イギリス、リトアニア
◉マークが有る国は最終予選会に出場して、1枠増やせる権利を持つ国
※以下、WC2025終了時点の団体戦出場国ランキング(10カ国出場)
ポスト(感謝)
国際
B級
日程未定
チャレンジカップ2026[オランダ/ティルブルフ]



2026年3月[WC]

2025年3月にはシニア&ジュニアのチャンピオンを決める世界選手権があります。

Cham-3 3/3(火)~3/8(日)
世界ジュニアフィギュアスケート選手権2026
[エストニア/タリン]
ISUページ大会スケジュール(未アップ)
※以下、出場枠
◎男子:(3枠)イタリア、(2枠)スイス、フランス、ジョージア、ラトビア、エストニア、ポーランド
◎女子:(3枠)エストニア、ジョージア、イタリア、(2枠)ベルギー、スイス、ルーマニア、ポーランド、イギリス
Cham-4 3/24(火)~3/29(日)
世界フィギュアスケート選手権2026
[チェコ/プラハ/O2 Arena]
ISUページ公式サイト
※2025年5月19にチケット情報発表予定
※以下、出場枠
◎男子:(3枠)アメリカ、カザフスタン、日本、フランス、(2枠)韓国、ジョージア、イタリア、ラトビア
◎女子:(3枠)アメリカ、日本、(2枠)ベルギー、エストニア、韓国、スイス
スポンサードリンク

フィギュアスケート2024-2025の完全スケジュールカレンダー
※テレビ放送情報を記載する他、緊急情報があった場合、こちらの該当日に記載しています。

以下、コメントを残せますが、誹謗中傷、選手のイメージを下げる書き込みは避けてください。速報中(競技中)に質問を受けることが多いのですが、集中しているため、お返事が簡素になる場合があります。コメントは管理人の判断で削除する場合もあることをご了承くださいm(_ _)m

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ