スポンサードリンク


■2024-2025シーズン速報
フィギュア完全カレンダー
※毎日更新
2024-2025全大会日程・結果一覧
※随時更新
全日本ジュニア選手権2024
※全結果判明&全日本推薦発表
全日本選手権2024
※鍵山優勝、中田2位、壷井3位、坂本優勝、島田麻2位、樋口3位!りくりゅう、うたまさ優勝!代表も決定!
シーズン後半の国際派遣日本選手一覧
※全7試合!
インカレ/インハイ/国スポ/全中2025
※1/7にインカレ全結果判明!1/20~ インハイ、1/27~ 国スポ、2/2~ 全中開催!
ワールドユニバーシティゲームズ2025
※1/7に三浦選手OUT、山本選手IN!1/12にエントリー発表!1/14~20開催!
全米選手権2025
※11/26にエントリー発表!1/21~27開催
欧州選手権2025
※1/2にエントリー発表!1/28~2/2開催
アジア冬季競技大会2025 NEW!
※2/11~13開催
Road to 26 Trophy NEW!
※五輪プレ大会!2/18~21開催
四大陸選手権2025 NEW!
※2/19~23開催
世界ジュニア選手権2025 NEW!
※2/25~3/2開催
世界選手権2025 NEW!
※3/25~31開催
ワールドスタンディング
※1/12に新年初更新!
歴代最高得点ランキング
※12/8にファイナル2024を反映更新!上位に変化なし!
アイスショー2025完全一覧
2024-2025ルール改正まとめ
男子新プロ2024-2025一覧
女子新プロ2024-2025一覧

全日本フィギュアスケート選手権2024結果速報【出場選手・放送・ライスト・チケット】

フィギュアスケート日本選手No.1を決める「全日本選手権2024(第93回全日本フィギュアスケート選手権大会)」の試合が2024年12月19日(木)~12月22日(日)の日程で開催されます。
今季は例年より開催期間が1日短くなっていますので、選手も観戦もややハードになります。

本大会は世界選手権2025の最終選考会であり、本大会後に代表選手(男子3枠/女子3枠等)が発表されます。
シーズンを通じて、もっとも胃の痛い大会ですね・・・
全日本終了後の12月23日(月)には恒例のメダリスト・オン・アイス(MOI)2024が開催されます。

本記事では全日本フィギュアスケート選手権2024の日程・スケジュール・チケット情報・エントリー/出場選手(出場者)・ライスト(FODプレミアム等)・テレビ放送(フジテレビ地上波/BSフジ/フジテレビTWO/NEXT)を紹介するとともに、男子・女子のショート/SP・フリー/FSを中心に滑走順と結果(順位・得点・リザルト・プロトコル)を速報でお伝えします。
よかったら、一緒に全力応援しましょう!

※12/23にMOI情報を追記しました!
※12/22 21:30頃に代表発表がありました!
※12/22にアイスダンス、ペア、女子の結果が出ました!
※12/21にアイスダンスRD、ペアSP、男子の結果が出ました!
※12/20に男子SP、女子SPの結果が出ました!
※12/19にショート滑走順が決まりました!
※11/17にジュニア推薦選手が発表になり、全エントリーが判明

スポンサードリンク

全日本選手権2024の概要

全日本フィギュアスケート選手権2024の概要です。

第93回全日本フィギュアスケート選手権大会
Japan Figure Skating Championship 2024
(Japan National 2024)
兼 世界フィギュアスケート選手権大会2025 最終選考会
兼 四大陸フィギュアスケート選手権大会2025 最終選考会
兼 世界ジュニアフィギュアスケート選手権大会2025 最終選考会
開催場所 大阪府門真市/東和薬品ラクタブドーム
施設サイト行き方注意(感謝)
日程 全日本選手権:2024年12月19日(木)~12月22日(日)
メダリスト・オン・アイス(MOI):2024年12月23日(月)
選考代表枠 ・世界選手権2025枠:男子3枠、女子3枠、ペア3枠、アイスダンス1枠
・四大陸選手権2025枠:各国最大3枠まで出場可
・世界Jr選手権2026枠:男子3枠、女子3枠、ペア1枠、アイスダンス1枠
(世界選手権および世界Jr選手権は各国各カテ1枠は保証です!条件はミニマムクリア)
観客有無 有観客
全日本チケット情報 ◎先⾏販売(抽選):9/28(土)11:00~10/10(木)11:00
◎プレリク(抽選):10/12(土) 12:00~10/21(月) 23:59
◎プレリク3次(抽選):10/23(水)12:00~11/4(月)23:59
◎一般発売(先着):11/9(土) 10:00〜
◎条件付きチケットの追加販売(先着):11/30(土)10:00~
日本スケ連ページキョードーインフォメーションぴあローソンイープラス楽天チケット
全日本ツアー情報 ◎JTB:競技3日間分のスタンドSS席観戦券が付いたホテル宿泊プラン
※発売開始:11月1日(金) 12:00~<インターネット販売・先着申込>
JTBツアーページ
◎JR東海ツアーズ:12/21出発と12/20出発の2つのプランあり
※発売開始:12月3日(火) ~?<インターネット販売・先着申込>
JR東海ツアーズページ
MOIチケット情報 ◎一次先行(抽選):9/28(土)11:00~10/10(木)11:00
◎プレリク(抽選):10/12(土) 12:00~10/21(月) 23:59
◎プレリク3次(抽選):10/23(水)12:00~11/4(月)23:59
◎一般発売(先着):11/9(土) 10:00〜
キョードーインフォメーションぴあローソンイープラス楽天チケット
情報サイト ■日本スケ連ページ
スケ連全日本2024要項スケ連大会一覧(スケ・リザルト等)
■公式サイト
MOI2024サイト
※昨季、全日本の公式サイトはオープンしませんでしたので、今季もないと思われます。
■フジスケ全日本ページ
フジスケ全日本ページ
(12/10に2024版に更新されました)



全日本選手権2024とMOI2024のタイムスケジュール

全日本フィギュアスケート選手権2021とメダリストオンアイス2024のスケジュールです。

11/22に詳細スケジュールが出てきましたので更新しました。
詳細スケジュール(11/21版)

全日本選手権&MOI2024スケジュール&タイムテーブル
※11/21版
12/19(木) 11:30~12:00 アイスダンス公式練習(1)
12:00~12:30 ペア公式練習(1)
12:45~15:00 男子公式練習(1)
15:15~17:30 女子公式練習(1)
18:30~19:30 開会式&ショート滑走順抽選会
※選手宣誓は織田信成選手でした!
12/20(金) 06:00~09:00 男子公式練習(2)
09:00~12:00 女子公式練習(2)
11:00~11:30 アイスダンス公式練習(サブリンク)(2)
11:30~12:00 ペア公式練習(サブリンク)(2)
(11:00~ 開場)
12:30~16:40 男子SP
17:30~21:49 女子SP
12/21(土) 06:30~07:00 アイスダンス公式練習(3)
07:00~07:30 ペア公式練習(3)
07:45~10:20 男子公式練習(3)
10:35~13:10 女子公式練習(3)
(12:00~ 開場)
13:30~14:01 アイスダンスRD
14:45~15:17 ペアSP
15:45~19:47 男子FS
男子表彰式
(表彰式終了は20:15頃)
20:54~ 男子トップ3会見(プレカン)
フジスポーツYouTubeでライブ配信
12/22(日) 07:45~08:15 アイスダンス公式練習(4)
08:15~08:45 ペア公式練習(4)
09:00~11:35 女子公式練習(4)
(11:00~ 開場)
12:30~13:08 アイスダンスFD
アイスダンス表彰式
14:10~14:49 ペアFS
ペア表彰式
15:45~19:47 女子FS
女子表彰式
(表彰式終了は20:15頃)
21:10~ 女子トップ3会見(プレカン)
フジスポーツYouTubeでライブ配信
21:15頃~ 世界選手権2025等代表発表
※発表時間は遅れる場合もあると思います!とりあえず競技後からスケ連サイトをチェックですね!
12/23(月) 09:00頃~09:30頃 世界選手権2025代表会見
※当初、フジテレビ公式には「午後9時00分頃」、FODの配信記事では「9時~」と書かれていて混乱しましたが、12/19に「フジスポーツYouTube」にライブ配信ページができて「9時~」で確定です。
(14:00~ 開場)
15:00~17:45 メダリストオンアイス(MOI)2024



全日本選手権2024とMOI2024のライスト

全日本フィギュアスケート選手権2024とメダリストオンアイス2024のライスト(ライブストリーミング配信)情報です。

今季も昨季同様「FODプレミアムで全演技LIVE配信」があると思われます。
12/10に詳細判明。
FOD配信詳細記事

以下、ライスト一覧です。

■開会式&ショート滑走順抽選ライスト[無料]
フジテレビSPORTS YouTubeライブ配信ページFODライブページ(無料)
開会式とショート滑走順抽選をライブ[確定]
◎12/19(木) 18:30~19:30
(YouTubeとFODの両方でやってくれるようです)
■試合ライスト1[有料]
FODプレミアムライブページ見逃し配信ページ
全カテ全滑走+表彰式+MOI全演技をライブ[確定]
※12/12に配信ページがアップされましたので、リンクを貼りました。
※12/20に見逃し配信ページがアップされましたので、リンクを貼りました。
■試合ライスト2[無料]
TVer全日本配信ページ
地上波放送分を同時ライブ[確定]
※12/13に配信ページがアップされましたので、リンクを貼りました。
■試合ライスト3[無料]
live.qq.com
試合を一部ライブ[予想]
※こちらのライストは始まってみないとわかりません。
(最近は配信されなかったり、配信されても途中で停止してしまうケースが多くなっています)
■男女FS後のプレカンライスト[無料]
フジテレビSPORTS YouTube男子トップ3会見ライブ配信ページ女子トップ3会見ライブ配信ページFODプレミアムライブページ
男女FS後のプレカンをライブ[確定]
◎12/21(土) 20:54頃~ 男子トップ3会見
◎12/22(日) 21:10頃~ 女子トップ3会見
(YouTubeとFODプレミアムの両方でやってくれるようです)
■世界選手権2025代表会見ライスト[無料]
フジテレビSPORTS YouTubeライブ配信ページFODライブページ(無料)
代表会見をライブ[確定]
◎12/23(月) 09:00頃~09:30頃
(YouTubeとFODの両方でやってくれるようです)
(当初、フジテレビ公式には「午後9時00分頃」、FODの配信記事では「9時~」と書かれていて混乱しましたが、12/19に「フジスポーツYouTube」にライブ配信ページができて「9時~」で確定です)

さらに昨季は「#スケーターとつながろうLIVE配信」「キス&クライLIVE配信」「かなこ×さくたん裏トークLIVE配信」がフジスケサイト&フジテレビスポーツYouTubeを通じてライブ配信がありました。
今季は12/10にフジテレビ全日本サイトアップされた時点では、こうしたサブライストの予告はありませんでした・・・



全日本選手権2024とMOI2024のテレビ放送

全日本フィギュアスケート選手権2024とメダリスト・オン・アイス2024のテレビ放送情報です。
昨季は全カテ全滑走の生放送がありました。

今季は12/10にテレビ全放送が判明。
基本的には男女前半G・ペア・アイスダンスはフジテレビTWOでやってくれて、男女後半Gはフジテレビ地上波でやってくれるようです。
さらにフジテレビTWOが見れない方のために、BSフジで補完があります。
ただし、フジテレビTWOとフジテレビ地上波は連動していなくて、地上波はほとんどが録画放送です。
男女後半Gをライブで見る場合は、FODプレミアムを利用するしかないのですが、ライブを優先する場合、地上波はほとんどリアルタイムで見れませんw
(FODプレミアムでは全競技全滑走をライブしてくれます)
フジテレビ地上波スケジュールフジテレビTWOスケジュール(12/5アップ)フジテレビTWO全日本ページ(12/9アップ)BSフジ全日本ページフジ放送配信一覧表(12/9アップ)

以下、番宣番組を一覧表にまとめました。

フジテレビの全日本選手権2024番宣番組スケジュール
12/5(木) 「今月開幕!全日本フィギュアスケート選手権2024 ミラノ冬季五輪へ続く氷上決戦」15:25~15:45
12/14(土) 「全日本フィギュア開幕まで6日!レジェンド宇野昌磨が初取材「新時代へつなぐ言葉」」14:30~15:00
12/15(日) 「開幕まで6日!全日本フィギュア「過去と未来つなぐ好珍名場面歳末一斉大放出SP」」1:45~2:45
12/16(月)~ 「ミッドナイト フィギュアスケート シアター 」24:25〜24:35
※12/16 千葉百音、12/17 青木祐奈、12/18 吉田陽菜、12/19 島田麻央

以下、競技(競技直前SP含む)放送を一覧表にまとめました。

全日本選手権2024の競技全放送スケジュール
放送局・時間 放送内容 実際の競技時間
12/20(金)
フジテレビTWO
12:30〜15:10
男子SP G1-3[生中継] 男子SP
G1(12:30~13:14)
製氷(13:14:~13:29)
G2(13:29~14:13)
G3(14:13~14:57)
BSフジ
17:00〜19:00
女子SP[生中継]
※G1-2?
※17:00~17:30は男子SPダイジェスト?
(女子SPは17:30~)
女子SP
G1(17:30~18:08)
製氷(18:08~18:23)
G2(18:23~19:07)
G3(19:07~19:51)
フジテレビTWO
17:30〜20:00
女子SP G1-3[生中継]
フジ地上波
19:00~21:58
(最大延長22:08まで)
男子SP[録画]/女子SP[生中継]
※男女ともに後半G4-5メイン?
※女子SPは何分かのリレイドになる可能性あり
※フジテレビTWO、BSSフジと放送時間が重なるので注意
男子SP
G4(15:12~15:56)
G5(15:56~16:40)
女子SP
G4(20:21~21:05)
G5(21:05~21:49)
12/21(土)
フジテレビTWO
13:30~14:15
アイスダンスRD[生中継] 13:30~14:01
フジテレビTWO
14:45~15:30
ペアSP[生中継] 14:45~15:17
フジ地上波
15:00~15:55
今夜王者が決まる!全日本フィギュア2024男子フリー直前SP
フジテレビTWO
15:45~19:00
男子FS G1-3[生中継] 男子FS
G1(15:45~16:40)
G2(16:40~17:35)
製氷(17:35~17:55)
G3(17:55~18:51)
BSフジ
17:00~19:00
男子FS[生中継]
※G2-3?
フジ地上波
19:00~21:00
(最大延長21:10まで)
男子FS[録画]
※G3-4メイン?
※19時少し前よりG4ライブ中ですが、G4→G3の順で放送されることは考えにくいので録画
男子FS
G3(17:55~18:51)
G4(18:51~19:47)
12/22(日)
フジテレビTWO
12:30~13:30
アイスダンスFD[生中継] 12:30~13:08
フジテレビTWO
14:10~15:30
ペアFS[生中継] 14:10~14:49
フジテレビTWO
15:45~19:00
女子FS G1-3[生中継] 女子FS
G1(15:45~16:40)
G2(16:40~17:35)
製氷(17:35~17:55)
G3(17:55~18:51)
BSフジ
17:00~19:00
(17:00~18:00はサブチャンネル182ch)
女子FS[生中継]
※G2-3?
フジ地上波
17:00~17:20
今夜女王が決まる!全日本フィギュア2024女子フリー直前SP
フジ地上波
19:00~21:00
(最大延長21:20まで)
女子FS[録画]
※G3-4メイン?
※19時少し前よりG4ライブ中ですが、G4→G3の順で放送されることは考えにくいので録画
女子FS
G3(17:55~18:51)
G4(18:51~19:47)
12/23(月)
フジテレビTWO
15:00〜18:00
メダリストオンアイス[生中継] 15:00~17:45
フジ地上波(フジテレビほか)
15:45~17:43
メダリストオンアイス[生中継]
12/24(火)
フジテレビTWO
11:00〜14:00
男子SP G4-5/女子SP G4-5[録画]
12/25(水)
フジテレビTWO
11:00〜13:30
男子FS G3-4[録画]
フジ地上波(フジテレビほか)
25:15~26:15
ペア・アイスダンス[録画]
12/26(木)
フジテレビTWO
11:00〜13:30
女子FS G3-4[録画]
12/31(火)
BSフジ
15:00〜18:00
総集編
BSフジ
18:00~20:00
メダリストオンアイス[録画]
さらに2025年1月10日(金)より「フジテレビNEXT」にて全カテ再放送があります。詳しくは以下をご覧ください。
フジテレビNEXTの再放送一覧



世界選手権2024の代表選考基準

日本スケート連盟は2024年7月24日に「2024-2025シーズンフィギュアスケート国際競技会派遣選手選考基準」を発表しています。
2024-2025国際競技会派遣選手選考基準(9/23更新版)
さらに2024年12月13日にファイナル終了時点での選考対象選手が公開されました。
選考対象先週の公開について

以下、シニア男女の世界選手権代表基準をまとめました。
代表発表は全日本選手権2024競技直後にあります。
(世界選手権2025以外の選考基準および対象選手については資料をご覧ください)

世界選手権2025の男女代表選考基準
1名 男女とも全日本選手権2024優勝者がまず決定
※ジュニア年齢の選手が優勝した場合は該当者なし
1名 以下のいずれかを満たした選手から選ぶ
(1)全日本2位、3位
(2)GPF出場者上位2名
※男子:鍵山優真、佐藤駿
※女子:千葉百音、坂本花織

(3)ISUシーズンベストスコア上位3名
※男子:鍵山優真、佐藤駿、三浦佳生
※女子:坂本花織、千葉百音、樋口新葉
全3名に達するまで 以下のいずれかを満たした選手から選ぶ
(1)2人目の選考基準を満たした選手
(2)ワールドスタンディング上位3名
※男子:鍵山優真、佐藤駿、三浦佳生
※女子:坂本花織、吉田陽菜、千葉百音

(3)シーズンワールドランキング上位3名
※男子:鍵山優真、佐藤駿、山本草太
※女子:千葉百音、坂本花織、吉田陽菜

(4)全日本選手権大会までに派遣した国際競技会、および強化部指定国内競技会(※1)における総合得点(※2)の最も高い2試合の平均得点の上位3名
(※1:対象国内競技会:東日本、西日本、東日本ジュニア、西日本ジュニア、全日本ジュニア)
(※2:総合得点は、シニアカテゴリーの総合得点に加え、ジュニアカテゴリーの総合得点も対象)
※男子:鍵山優真、佐藤駿、山本草太
※女子:坂本花織、千葉百音、住吉りをん
[選考補足事項1]
最終選考会である全日本選手権大会への参加は必須である。
ただし、過去に世界選手権大会3位以内に入賞した実績のある選手が、けが等のやむを得ない理由で全日本選手権大会へ参加できなかった場合、不参加の理由となったけが等の事情の発生前における同選手の成績を上記選考基準に照らして評価し、大会時の状態を見通しつつ、選考することがある。
[選考補足事項2]
各選考基準において、『上位』と記載のある選考項目については、対象資格・対象年齢に満たない選手及び優先する選考項目で選考済みの選手は除外し、繰り上げて対象とする。『順位』で指定されている選考項目に関しては、繰り上げは行わない。



全日本選手権2024の最新情報と公式練習レポ

全日本フィギュアスケート選手権2024の最新情報が出てきましたら記載します。
その他、分かる範囲で公式練習レポも行います。


”11/20~12/18の情報を開く”
■11/20の情報
全日本まで30日ということで、フジスケXで恒例の出場選手紹介が始まりました。
毎日数人ずつ紹介されていきます。
フジスケX

■12/2の情報
この日より「本田真凜の全日本フィギュア辞典」という選手を紹介する全日本番宣番組が放送されていますが、フジスケYouTubeにも随時アップされています。
鍵山選手坂本選手三浦選手島田選手佐藤選手りくりゅう上園選手友野選手吉田選手中田選手

■12/9の情報
11年ぶりに全日本出場となる織田信成選手の記事がアップ。
記事

■12/10の情報1
non-noより友野一希の「トモノのモノ語り。」が更新。
今季怪我で苦しんだ友野選手ですが、その過程が詳しく書かれています。
12/17には直前情報記事も出ました。
記事12/17直前情報記事

■12/10の情報2
ファイナル組が帰国し、全日本に向けての意気込みを語ってくれています。
坂本花織選手について帰国後コメントで初めて知ったのですが、ファイナル前に副鼻腔炎で苦しんでいたのですね・・・
島田麻央選手はSPから3Aトライ予定。
帰国動画(出場ほぼ全選手のインタ付)鍵山選手記事佐藤選手記事坂本選手記事千葉選手記事島田麻選手記事りくりゅう記事

■12/14の情報
明スポより三浦佳生選手のロングインタビュー記事がアップ。
GPSは怪我で苦しみましたが、今は「気にならないところまで来ているので、全日本は不安なく臨めるかな」と語ってくれました。
靴を変えたようで、「靴を変えてからジャンプが急に浮き出してきた」とも。
調子はよく、「今はもう優勝を目指してやっています」と。
12/19にはFNNプライムオンラインからも記事がアップ。
明スポ記事FNNプライム記事

■12/15の情報
Numberより坂本花織選手の記事がアップ。
トップ選手のさらなる挑戦ってすばらしと思うので、報われてほしいですね。
12/16にはFNNプライムオンラインからも記事が出ました。
Number記事FNNプライムオンライン記事

■12/16の情報
カンテレ「newsランナー ランスポ」にて織田信成選手特集があり、こちらの放送内容がYouTubeにアップされていました。
かなり長く特集されています。
動画

■12/18の情報1
FNNプライムオンラインから佐藤駿選手の記事が出ました。
今季明らかに覚醒した選手ですが、「試合に対して“やってやる”というか挑戦する気持ちがすごく強くなった」と語っています。
記事

■12/18の情報2
4years.から山本草太選手の記事が出ました。
ファイナルには残れなくて残念でしたが、昨季全日本の再現を期待したいですね。
記事

■12/18の情報3
FNNプライムオンラインから鍵山優真選手の記事が出ました。
新王者最有力選手だけに、プレッシャーに勝てるかが注目ですね。
記事

■12/18の情報4
日刊スポーツより島田麻央選手の直前インタビュー記事がアップ。
大技に関しての実施については「まだわからない」と濁しながらも、初成功へ「やりたい」と。
記事


”12/19(前日公式練習)の情報を開く”
■12/19の情報1
今日から公式練習ですが、公式練習に先駆けてSportivaより男子・女子の見どころ記事がアップ。
男子見どころ記事女子見どころ記事
ESSEからは宇野昌磨さんらが語る全日本見どころ記事がアップ。
記事
いよいよですねw
今季は五輪枠を取りに行く代表が決まります。

■12/19の情報2
日本スケ連インスタより選手コメントがどんどんアップしてますので、リンクを付けていきます。
(すべてではないかもしれませんが、今日の会場入りの際につかまえて、インタビューしているようですね)
◎アイスダンス
あずしんうたまさ久根下ルーシェ
◎ペア
ゆなすみさえルカりくりゅう
(りくりゅうがなかなか上がらなくて心配しましたが、上がってきましたw)
◎男子
山本鍵山佐藤友野三浦島田高中村片伊勢杉山織田大島三宅中田垣内高橋
(大島選手は来る途中でパパコーチとはぐれてしまったようです・・・)
◎女子
(坂本がなかなか上がらなくて心配しましたが、最後に上がってきましたw)
三原渡辺青木千葉住吉島田麻吉田松生樋口河辺上薗中井櫛田坂本

■12/19の情報3
前日男子公式練習が行われました。
詳細はわかりませんが、フジスケXから一部動画とメディアから練習レポ&コメント記事は随時アップしています。
以下、動画。
(一度消されてしまいましたが、再掲されましたでのでリンクを貼り替えました!著作権かな?)
鍵山4T3T動画佐藤4Lz動画山本4S動画友野4T3T動画三浦4S動画
以下、練習レポ&コメント記事。
山本選手はSP後にFSで4F投入するか考える、と。
三浦選手は「やっと戦える準備ができたというか、コンディションがすごくいい」と。
友野記事山本記事織田記事鍵山記事三浦記事佐藤記事

■12/19の情報4
前日女子公式練習が行われました。
以下、動画。
練習開始時動画坂本3F3T動画千葉スピン動画島田ステップ動画三原動画渡辺2A動画吉田3Lz3T動画
以下、練習レポ&コメント記事。
坂本選手はファイナル帰国後に胃腸炎にかかった、と・・・それでも「0からリスタートだったけど、逆に疲れを残さずに必要な所を鍛えられたり、体を作り直すことができた。コンディションはファイナル前よりもいい」と。
島田選手は今日のSP曲かけで3Aを決めたようです。
三原選手は右足首は今も完治していないが「イメージ自体はすごく上げてこられている。そのイメージのまま、自分を信じて、足を信じて最後まで滑れたら大丈夫なんじゃないかな」と。
中井選手はSPで1本、FSで2本の3Aに挑む予定。
千葉記事坂本記事島田麻記事三原記事吉田記事中井記事


”12/20(競技初日)の情報を開く”
■12/20の情報1
今日から競技が始まりますが、その前に直前公式練習があります。
男子は6:00からって大変ですね・・・・
今季は1日短くスケジュールが組まれているので、いろいろハードになってます・・・

■12/20の情報2
男子SP直前公式練習が終わりましたが、情報はこれだけでした・・・
女子情報も出てこないかもしれません・・・
とにかくガンバ!

■12/20の情報3
女子SP直前公式練習が行われました。
以下、現地観戦の方からの情報収集です。
ありがとうございます。
(G4)
◎樋口SP曲かけ:2A 3Lz2T /3F
◎坂本SP曲かけ:2A 3Lz /3F3T (ノーミス)
◎上園SP曲かけ:3Lz3T 2A /3F (ノーミス)
◎渡辺SP曲かけ:?
◎松生SP曲かけ:?
◎吉田SP曲かけ:?
(G5)
◎千葉SP曲かけ:3Lz3T 2A /3F (ノーミス)
◎青木SP曲かけ:3Lz3Lo乱 以降わからず
◎三宅SP曲かけ:?
◎三原SP曲かけ:3Lz3T 2A /3Lo (回転はわからないですが、ノーミス)
◎島田SP曲かけ:3Aso 3F /3Lz3T
◎住吉SP曲かけ:?
さあ本番!全力応援!

■12/20の情報4
女子SP競技中ですが、すごい情報が舞い込んできました。
ISUはロシアとベラルーシの両国選手について、個人の中立選手(AIN)としてミラノ・コルティナダンペッツォ冬季五輪の予選参加を認めると発表しました。
選手の勢力図が大きく変わりそうですね・・・
記事
ちなみに以下は、全日本の裏で開催されているロシアナショナルのリザルトです。
リザルト


”12/21(競技2日目)の情報を開く”
■12/21の情報1
競技2日目ですが、今日からペア・アイスダンスも始まります。
その前に公式練習です。
アイスダンスは6:30~、ペアは7:00~と今日も朝早くて大変・・・

■12/21の情報2
FS直前男子公式練習が行われました。
詳しいことはわかりませんが、全員が笑顔で終われることを祈るだけですね!
鍵山中田三浦選手記事織田選手記事



”12/22(競技3日目)の情報を開く”
■12/22の情報
FS直前女子公式練習が行われました。
以下、現地観戦の方からの情報収集ですが、間違いがあるかもしれないので、ご了承を。
◎青木FS曲かけ:3Lz3Lo – – – /2A1Eu2F – –
◎松生FS曲かけ:3Lo 3Lz3T2T乱 3F 2A /3Lz2T 2F 3S
◎樋口FS曲かけ:2A 1Lz 1Lo 3S /3Lz2A2T 1Lo 3F
◎千葉FS曲かけ:3F3T 3S 3Lo 2A /3Lz2T 3Lz2T2Lo 3Ffall (ほぼノーミス)
◎島田FS曲かけ:3Afall 4Tfall 3Lz3T 3S3T /3F2A2A 3Loso 3Lz
◎坂本FS曲かけ:2A 3Lz 2Afall 3F /3F3T 1Lz 3Lo2T
最後なので、力を振り絞って全力応援ですね!





全日本選手権2024のエントリー・滑走順・結果速報

本記事のメインです。
全日本フィギュアスケート選手権2024の男子・女子を中心にショートとフリーの滑走順と結果(得点・順位・リザルト・プロトコル)を速報で記載します。
本項目は、最初に「エントリー(出場選手)」、次に「滑走順」、最後に「結果&順位」というふうに記事を進化させていきます。

前半G(G1-3)と後半G(G4-5)の組分けは、以下の優先順位で後半に入る選手が決まります。
1.シード、2.特別強化、3.免除、4.東日本・西日本上位(枠数が多いブロック優先)
そして前半Gに入る選手群、後半Gに入る選手群の2つ分けて抽選会が実施されます。
(なお、特別強化のジュニア選手でも後半Gに入るか自信がなかった件ですが、コメントにてshuさんが教えて下さいました。
2016-2017シーズンの本田真凜さんがジュニアで特別強化に選ばれていましたが、この時、全日本SP滑走順は27番で後半Gだった、と。つまり、特別強化のジュニア選手でも後半G優先権があるようです。)

エントリー&リザルト
※エントリー&リザルトページは11/29に出てきました。
(昨季は予定構成が出てきましたが、今季は出てきません・・・・)

※赤地はシニア強化選手です。
※ジュニア推薦選手はクリーム地としました。

男子エントリー&SP

男子のエントリーは30名。
FSに進めるのは上位24名です。

男子SPの結果が出ました!
男子は波乱気味・・・
1位発進はミスが出ても踏ん張った鍵山優真選手!
2位はなんと完璧演技をしてきた中田璃士選手!
3位はミスを少なく抑えた友野一希選手でした!
ノーミスしてきた織田信成選手は5位に食い込んできました!
フリーはどうなるか・・・

男子SPハイライト動画

全日本選手権2024の男子エントリー&SPの滑走順・結果
タイムスケジュール
順位 選手 得点 滑走順
1 鍵山優真(オリエンタルバイオ/中京大学)
※シード&特別強化
※PB:310.05(108.12/208.94)
※SP:The Sound of Silence/FS:Ameksa
4S美 4T3T美美 /3A<<fall
完璧演技来ると思ったら、3Aで・・・
スピンは2つレベル4!
ステップはレベル4!
ミスあっても音楽表現もスケーティングも最高でした!
ステップはもう異次元!
演技動画1台カメラ演技動画キスクラ動画コメ記事
92.05
TES 48.42
PCS 44.6
Ded -1
28
2 中田璃士(TOKIOインカラミ)
※特別強化
※全日本Jr:220.47(1位)
※PB:233.53(81.55/160.06)
※SP:AroulとUccen/FS:パイレーツオブカリビアン
4T3T美 3A美 /3F美
ジャンプ完璧!
スピンステップもオールレベル!
演技はえぐいかっこよさ!
緊張なんか知らん!って感じで、迸るエネルギーもすごかったですね!
感動しました!
シニアにとって嫌な選手になったと思いますw
やばいスコアw
演技動画1台カメラ演技動画キスクラ動画コメ記事
90.31
TES 50.41
PCS 39.90
27
3 友野一希(第一住建グループ)
※西日本免除
※PB:273.41(101.12/180.73)
※SP:TshegueとMuanapoto/FS:Butterfly等
4T3T美 4S美 /3Aso
4T3T、4Sを綺麗に決めました!
しかし、最後の3Aはステップアウトに・・・
詰めきれなかったですが、まとめることはできました!
スピンは1つレベル4!
ステップはレベル4!
友野ワールド全開演技でした!
よく踏ん張ったと思います!
演技動画1台カメラ演技動画キスクラ動画コメ記事
89.72
TES 48.27
PCS 41.45
30
4 三浦佳生(オリエンタルバイオ/明治大学)
※特別強化&東日本免除
※PB:281.53(102.96/189.63)
※SP:Conquest of Spaces/FS:シェルブールの雨傘
4S3T美 3A美 /4Tfall
ノーミス来るかと思ったら、最後に・・・
スピンステップはオールレベル4!
すばらしい迫力演技!
まるで宇宙を駆け抜けたようでした!
演技動画コメ記事1コメ記事2
今日の朝に左太ももがかなり痛くなったようで、痛み止めを服用し、テーピングを巻いて本番に臨んだ模様・・・
88.48
TES 48.13
PCS 41.74
Ded -1
20
5 織田信成(大阪スケート倶楽部)
※西日本:228.12(1位)
※SP:マツケンサンバⅡ/FS:Angels
4T3T美 3A美 /3Lz美
冒頭4T3T綺麗!
その後もすべて綺麗なジャンプを決めてノーミスです!
スピンは2つレベル4!
ステップはレベル2!
すごい37歳!
会場観客の心をすべて奪っていきました!
まだまだ現役できるんでは?
キスクラで号泣!
演技動画キスクラ動画コメ記事
84.53
TES 47.37
PCS 37.16
26
6 佐藤駿(エームサービス/明治大学)
※特別強化&東日本免除
※PB:285.88(99.20/187.49)
※SP:ラヴェンダーの咲く庭で/FS:Nostos
4Lz<<fall 4T堪3T /3A美
冒頭4Lzは軸が曲がってしまって転倒に・・・
その後の4T堪えましたが、よく3Tつけてコンボにしましたね!
最後の3Aは綺麗!
スピンは2つレベル4!
ステップはレベル4!
今日は緊張あった感じかな?
それでも美しい演技!
今回佐藤姓が集まる「佐藤の会」が熱烈応援してくれてるようです!
頑張れ!
コメ記事
81.90
TES 42.58
PCS 40.32
DEd -1
24
7 山本草太(中京大学)
※シード&特別強化
※PB:274.35(96.49/183.72)
※SP:Split, Postcards from Far Awayy/FS:MeltingとSogno di Volare
4T3T美 3S /3Afall
冒頭4T3T綺麗!
しかし、4Sは抜けて、3Aは転倒に・・・
スピンは2つレベル4!
ステップはレベル3!
ミスはあっても、エッジワークがすばらしい演技でした!
チャンスになればなるほど、全日本は難しいのですね・・・
コメ記事
80.10
TES 40.79
PCS 40.31
DEd -1
29
8 高橋星名(木下アカデミー)
※全日本Jr:212.99(2位)
※PB:229.66(81.05/148.61)
※SP:This is Me/FS:四季
3A美 3Lz3T /3F
冒頭3A綺麗!
その後の3Lz3Tは少し堪え気味でしたが、ノーミス!
スピンステップはオールレベル4!
躍動感あってすばらしい演技!
どんどん成長してますね!
将来は振付師になりたいと語っていました!
77.87 11
9 西野太翔(神奈川FSC)
※全日本Jr:208.49(3位)
※PB:200.23(77.20/126.25)
※SP:Smile/FS:Rock me Amadeus
3A美 3Lz3T /3F美
冒頭3A綺麗!
その後もしっかりノーミスです!
スピンは2つレベル4!
ステップはレベル3!
深いエッジワークすばらしいですね!
惹き込まれました!
77.58 13
10 片伊勢武アミン(関西大学)
※西日本:206.45(2位)
※PB:234.24(79.06/155.18)
※SP:Adiós Nonino/FS:Tree of Life Suite
3A美 3Lz3T /3F堪
冒頭3A綺麗!
その後もほぼノーミスです!
スピンは1つレベル4!
ステップはレベル4!
しなやかで気品ある演技でした!
サラサラ髪もいいですねw
75.62 19
11 三宅星南(関空スケート)
※西日本:192.30(6位)
※PB:240.02(79.67/160.35)
※SP:LOVE/FS:タイタニック
4S堪 3A堪 /3Lz3T詰
ジャンプはすべて堪えになりましたが、すべて着氷はしました!
スピンは1つレベル4!
ステップはレベル4!
儚くて透明感ある演技でした!
スケーティングもすばらしい!
夏の足首の怪我を乗り越えて頑張ってますね!
75.16 10
12 大島光翔(明治大学)
※東日本:198.08(1位)
※SP:Flamenco/FS:Desperado
3A美 3Lz3T美 /3Fso
冒頭3A綺麗!
3Fで少し乱れがありましたが、まとめました!
スピンは1つレベル4!
ステップはレベル2!
パッション溢れる演技!
かっこよすぎますw
観客を虜にするのが上手ですねw
74.37 22
13 中村俊介(木下アカデミー)
※西日本:198.38(3位)
※PB:219.65(77.68/144.34)
※SP:EveryBody/FS:lo Ci Saro
4Tfall 3A /3Lz!3T
冒頭4Tは転倒でしたが、3A、後半3Lz3Tはしっかり!
スピンステップはオールレベル4すばらしい!
かっこよさが増してますねw
今回目指すはジュニアワールド出場ですが、どうなるか?
73.96 8
14 壷井達也(シスメックス)
※西日本免除
※PB:251.51(85.02/166.50)
※SP:アランフェス/FS:道化師
4Sqso 1A* /3Lz3T美
冒頭からなんと2連続ミス・・・
それでも最後に3Lz3Tの意地のジャンプ!
スピンステップはオールレベル4!
ジャンプ以外は、まるでお手本のようなすばらしい演技でした!
見応え抜群!
コメ記事
73.94 21
15 島田高志郎(木下グループ)
※東日本免除
※PB:247.43(90.55/167.86)
※SP:Can’t Take My Eyes Off You/FS:死の舞踏
4T<fall 3A美 /3Lz3T<fall
あらら、2転倒・・・
スピンは2つレベル4!
ステップはレベル3!
ミスはあっても、緩急がすばらしい演技!
フィギュアスケートの楽しさの原点がありますね!
コメ記事
73.20 23
16 杉山匠海(岡山大学)
※西日本:196.68(4位)
※SP:FlyとCarmina Burana/FS:G線上のアリア等
3A美 3F 3Lzq3T
冒頭3A綺麗!
その後もしっかりノーミスです!
スピンは2つレベル4!
ステップはレベル3!
柔軟性があって、すばらしい表現力!
優雅さに加えて、力強さも出てきましたね!
スコア伸びなかったので、回転不足あったかな?
72.93 15
17 垣内珀琉(ひょうご西宮FSC)
※全日本Jr:187.93(6位)
※PB:209.50(69.99/139.51)
※SP:Caruso/FS:I Giorni
2A 3Lz3T美 /3F
見事ノーミス!
スピンはオールレベル4!
ステップはレベル3!
美しい演技!
スケーティングも本当によくなりましたね!
70.52 16
18 木科雄登(関西大学)
※西日本:192.73(5位)
※SP:Give Me Love/FS:ロンカプ
3Aso 3Lz /3Loq3T
冒頭3Aはステップアウトでしたが、その後は頑張りました!
スピンはオールレベル4!
ステップはレベル3!
心に迫る演技!
FSプロも楽しみにしています!
68.84 7
19 朝賀俊太朗(関西大学)
※全日本Jr:201.00(5位)
※SP:The Fire Within/FS:ブエノスアイレスの冬
3Aso 3Lz3T /3F
冒頭3Aステップアウトでしたが、その後はしっかり!
スピンは2つレベル4!
ステップはレベル3!
全身で演じる表現すばらしかったです!!
初全日本ですが、今日はお誕生日でもあります!
おめでとうございます!
67.58 3
20 蛯原大弥(駒場学園高校)
※全日本Jr:184.23(8位)
※PB:207.17(76.10/135.86)
※SP:Spanish Flame等/FS:Avatar
3Aq堪 3F /3Lz3Tq
冒頭3Aは堪え気味でしたが、まとめることはできました!
回転不足はありそうですが・・・
スピンは1つレベル4!
ステップはレベル3!
スケーティング綺麗でしたし、かっこよかったです!
64.66 6
21 吉岡希(法政大学)
※東日本免除
※PB:233.56(87.44/147.65)
※SP:Lullaby for Sadness等/FS:Mi Mancherai
4T3T<<fall 3A /1Lz*
冒頭4T3T惜しくも転倒に・・・
次の3Aは決めたのですが、最後のルッツが抜けてしまいました・・・
スピンは2つレベル4!
ステップはレベル3!
ミスはあっても見ごたえあるスケーティングでした!
63.76 25
22 菊地竜生(明治大学)
※東日本:169.19(5位)
※SP:Libertango/FS:もののけ姫
3A堪 3Lz<3Tqsohd /3Lo
3Lz3Tにミスは出ましたが、ほかは頑張りました!
スピンは2つレベル4!
ステップはレベル2!
惹き込まれる演技!
イーグルも良かったです!
初全日本ですが、今季クワドは封印しているようですね・・・
62.77 5
23 植村駿(ユニバースFSC)
※全日本Jr:206.92(4位)
※SP:Caruso/FS:The Mask Of Zorro
3A 3Lz3T美 /2F*
3A決めてノーミスペースだったのですが、最後に・・・
フライングキャメルの転倒で動揺があったかな?
スピンは2つレベル4!
ステップはレベル3!
今季躍進した選手です!
62.47 18
24 山田琉伸(早稲田大学)
※東日本:171.59(4位)
※SP:戦メリ/FS:Cinema Paradiso
2A 3F! /イナ3Lzq3T詰
見事ノーミス!
スピンは2つレベル4!
ステップはレベル4!
初全日本でしなやかな演技を魅せてくれました!
珍しい沖縄出身の選手です!
60.20 17

以上、フリー進出

25 北村凌大(日本大学)
※東日本:178.26(2位)
※SP:Sheltering Sky/FS:Man Of La Mancha
3F!ot2T 2A /3Lzso
最後のルッツは決めたかったですが、最後まで頑張りました!
スピンは1つレベル4!
ステップはレベル4!
しなやかで美しいスケーティングですね!
58.91 12
26 松岡隼矢(福岡フィギュアアカデミー)
※西日本:148.68(9位)
※SP:エデンの東/FS:Mノートルダムドパリ
3Lz!2T 3S /1A*
あー、最後に1Aとは・・・
スピンは2つレベル4!
ステップはレベル2!
緊張の第一滑走でしたが、念願の初全日本頑張りました!
FS行ければ、4T跳ぶと思います・・・
53.48 1
27 戸田晴登(東洋大学)
※東日本:172.52(3位)
※SP:Bones/FS:The Mission
3Lz 3SsoCOMBO1T* /2A
コンボにミスは出ましたが、頑張りました!
スピンは1つレベル4!
ステップはレベル2!
初全日本!
踊れる選手ですね!
53.34 4
28 森遼人(MFアカデミー)
※全日本Jr:184.82(7位)
※SP:Separate Ways/FS:The Man In The Iron Mask
3Afall 3Thd2Tot /3S
冒頭3Aトライ!
やや乱れましたが、最後の3Sは決めました!
スピンは1つレベル4!
ステップはレベル3!
右足首の怪我をおしての演技、よく頑張りました!
50.32 14
29 誉田知己(中京大学)
※西日本:150.63(8位)
※SP:Mi Mancherai/FS:Arrival of the BirdsとO
2A 3Lzeott1T* /3F
コンボにミスはありましたが、ほかはしっかり!
スピンは2つレベル4!
ステップはレベル2!
腕使いが綺麗ですね!
初全日本です!
50.14 9
30 小林隼(同志社大学)
※西日本:152.35(7位)
※SP:Fall On Me /FS:オペラ座の怪人
2A 3Lzot /3F!fallCOMBO
ルッツでミスが出て、最後にリカバリーしようとしましたが・・・
スピンは2つレベル4!
ステップはレベル2!
緊張あった感じですが、情感たっぷりに演じてくれました!
45.96 2

男子SPリザルト男子SPプロトコル



女子エントリー&SP

女子のエントリーは29名。
FSに進めるのは上位24名です。

女子SPの結果が出ました!
女子は神演技のオンパレードでした!
1位発進は完璧ジャンプを決めてきた坂本花織選手!
2位は3Aを決めてきた島田麻央選手!
3位は完璧演技をしてきた千葉百音選手でした!
70点以上が6名もいるので、フリー次第です!

女子SPハイライト動画

全日本選手権2024の女子エントリー&SPの滑走順・結果
タイムスケジュール
順位 選手 得点 滑走順
1 坂本花織(シスメックス)
※シード&特別強化
※PB:236.09(80.32/155.77)
※SP:天使の復活と天使の死/FS:All That Jazz
2A美美 3Lz美 /3F3T美
ついに完璧ジャンプ来ました!
スピンは2つレベル4!
ステップはレベル4!
ハードプロをしっかりやりきれましたね!
圧巻演技!
見ごたえ抜群!
演技動画1台カメラ演技動画キスクラ動画コメ記事1コメ記事2一問一答記事(要登録)
ロシアとベラルーシの両国選手について、個人の中立選手ミラノ・コルティナダンペッツォ五輪の予選参加を認めるとISUが発表した件について、「(ロシアから3人が出ていた)以前は、誰かの間には入りたい気持ちがあった。その気持ちが復活することにワクワクする。他の国も強いので、強い選手がたくさんいる中で戦えるのは燃えます!」
78.92
TES 41.66
PCS 37.26
19
2 島田麻央(木下グループ)
※シード&特別強化
※全日本Jr:201.32(1位)
※PB:224.68(73.78/152.76)
※SP:Defying Gravity/FS:Mado Kara Mieru
3Aq 3F美 /3Lz3T美
冒頭3A決まりました!
少しだけ足りないですが、十分!
その後のジャンプはまったく問題なし!
スピンステップはオールレベル4!
プログラムがシーズン序盤からどんどん濃密になってますね!
やっぱりすごい選手ですね!
演技動画1台カメラ演技動画キスクラ動画コメ記事
75.58
TES 44.50
PCS 31.08
28
3 千葉百音(木下アカデミー)
※シード&特別強化
※PB:214.98(71.10/143.88)
※SP:Last Dance/FS:Adagio Sostenuto
3Lz3T美 2A美 /3F美
ジャンプ完璧!
スピンステップもオールレベル4!
前半と後半の見せ方がさらに上手になってますね!
エッジ使いもすばらしいです!
メンタルも強いですね!
演技動画1台カメラ演技動画キスクラ動画コメ記事
74.72
TES 41.34
PCS 33.38
24
4 樋口新葉(ノエビア)
※東日本免除
※PB:214.44(79.73/141.04)
※SP:デューン/FS:Nature Boy等
2A美美 3Lz3Tq /3F!
見事ノーミス!
軽い回転不足はありましたが・・・
スピンステップはオールレベル4!
ステップやばかったですし、気迫がすごかった演技!
すばらしくて、息を呑むシーンの連続でした!
フィニッシュ後、足つったかな?
演技動画コメ記事
71.05
TES 37.33
PCS 33.72
18
5 松生理乃(中京大学)
※西日本免除
※PB:202.21(66.41/142.05)
※SP:One Day I’ll Fly Away/FS:Lux Aeterna
2A美美 3F3T美 /3Lz<
見事ノーミス!
ルッツがURだったか・・・
スピンステップはオールレベル4!
卓越したスケーティングを堪能できました!
見ててぐっと来ますね!
コメ記事
70.79
TES 37.91
PCS 32.88
22
6 青木祐奈(MFアカデミー)
※東日本免除
※PB:195.07(69.78/126.18)
※SP:アディオスノニーノ/FS:POPSICAL
3Lzq3Lo 2A美 /3F美
3Lz3Lo決めて、見事ノーミス!
3Lzにqマークは付きましたが・・・
スピンは2つレベル4!
ステップはレベル4!
全体が流れていて、まさにシームレスな演技!
熟練の表現もすばらしいです!
コメ記事
70.07
TES 37.20
PCS 32.87
25
7 住吉りをん(オリエンタルバイオ/明治大学)
※東日本免除
※PB:202.45(70.48/136.04)
※SP:Love Is a Funny Thing/FS:アディエマス
2A堪 3Lz3T美 /3F美
冒頭2A堪えましたが、その後はしっかり!
スピンステップはオールレベル4!
情感たっぷりの演技!
深いエッジもすばらしいですね!
数日前に腰を痛めたようですね・・・
69.58
TES 38.13
PCS 31.45
29
8 三宅咲綺(岡山理科大学)
※西日本:192.51(1位)
※SP:Think of Me/FS:カプリース
デカイ3T3T美 2A美 /3Lo美
ジャンプ完璧!
スピンはオールレベル4!
ステップはレベル3!
曲の雰囲気をとても上手に表現していましたね!
しなやかでダイナミックな演技!
大きなガッツポーズ出ました!
68.54
TES 36.99
PCS 31.55
26
9 吉田陽菜(木下アカデミー)
※特別強化&西日本免除
※PB:208.31(67.87/142.51)
※SP:Dark Clouds/FS:苦悩する地球人からのSOS
2A美 3Lzq3T /3Lo美
見事ノーミス!
コンボのファーストだけちょっと足りないか・・・
スピンステップはオールレベル4!
独創性溢れる演技
ダイナミックさも増してました!
68.42
TES 36.88
PCS 31.54
23
10 和田薫子(グランプリ東海クラブ)
※全日本Jr:190.17(2位)
※PB:198.22(70.58/127.64)
※SP:How Does A Moment Last Forever/FS:タイタニック
2A美 3Lz3T美 /3F!
見事ノーミス!
スピンはオールレベル4!
逆回転スピンもすごい!
ステップはレベル3!
ひたすら美しいスケーティングです!
表現もジャンプもスピンも進化してますね!
66.70
TES 37.86
PCS 28.84
5
11 渡辺倫果(三和建装/法政大学)
※特別強化&東日本免除
※PB:213.14(72.58/146.31)
※SP:月光/FS:ブエノスアイレスのマリア
2A美 3Lzq /3Lo3Tq
見事ノーミス!
回転足りないジャンプはありそうですが・・・
スピンはオールレベル4!
ステップはレベル3!
世界観に惹き込むのが上手ですね!
すばらしかったです!
65.96
TES 34.86
PCS 31.10
21
12 山下真瑚(中京大学)
※西日本:184.36(2位)
※PB:203.06(66.30/136.76)
※SP:Hindi Sad Diamonds/FS:Creep
2A美 3Lzq詰3Tq /3Lo美
ほぼノーミス!
スピンはオールレベル4!
ステップはレベル2!
独特の振り付けで魅せてくれました!
まさに真瑚ワールド全開!
65.13
TES 33.59
PCS 31.54
2
13 櫛田育良(木下アカデミー)
※全日本Jr189.52:(3位)
※PB:180.97(66.61/121.35)
※SP:Sway/FS:The Little Prince
3Lz!3T 2A /3F美
第一滑走から、見事ノーミス!
スピンは2つレベル4!
ステップはレベル4!
動きの多いプロですが、美しく力強く演じてくれました!
どんどん洗練されてますね!
64.46
TES 35.72
PCS 28.74
1
14 河辺愛菜(中京大学)
※西日本:184.15(3位)
※PB:205.44(73.88/133.22)
※SP:Someone Like You/FS:Paint It, Black
2A 3Lz2ft3T /3Ffall
悪くなかったのですが、最後の3Fで転倒が・・・
スピンはオールレベル4!
ステップはレベル3!
力強い演技で、最後までスピードがありました!
6練で接触があり、肘を痛そうにしていたのに、よく頑張りましたね!
62.25 10
15 江川マリア(明治大学)
※東日本:185.77(1位)
※SP:River Flows in You/FS:トゥーランドット
3Lz美 3T3T美 /2A美
すべて綺麗なジャンプを決めて、見事ノーミス!
スピンはレベル4なし・・・
レイバックにミスが出てしまいました・・・
ステップはレベル3!
思わず見入ってしまいました!
表情もすばらしかったです!
6練で接触がありましたが、影響あったかな?
61.29 6
16 岡田芽依(名東FSC)
※全日本Jr:174.51(8位)
※PB:190.93(68.34/122.59)
※SP:NINE/FS:Maleficent
3F!3Tq 2A /3Lz美
見事ノーミス!
スピンは2つレベル4!
ステップはレベル3!
手足の長さを活かした見ごたえある演技!
今季躍進した選手ですが、全日本ジュニアではSPで21位でひやひやしましたw
大庭選手がキスクラにw
61.28 13
17 岡万佑子(木下アカデミー)
※全日本Jr:176.88(7位)
※SP:Fire Dance/FS:Cleopatra
3Lz3T 2A /3F
見事ノーミス!
スピンはオールレベル4!
ステップはレベル3!
柔軟性すばらしいですが、スケーティングも伸びますね!
初全日本です!
60.71 14
18 白岩優奈(関西大学)
※西日本:164.74(4位)
※PB:191.46(63.77/127.69)
※SP:タイタニック/FS:The Mission
3Lz3T美 2A美 /3Lo<fall
ノーミスペースだったのですが、最後のループで転倒が・・・
スピンはオールレベル4!
ステップはレベル2!
優雅で情熱的な演技でした!
笑顔にぐっと来る・・・
今季ラストイヤーです・・・
フリーもしっかり見届けます!
59.00 7
19 村上遥奈(木下アカデミー)
※全日本Jr:177.59(6位)
※PB:168.37(62.66/105.71)
※SP:Dance Monkey/FS:MULAN
3Lz< 2A /3S3T
後半3S3Tを決めてノーミスです!
スピンはオールレベル4!
ステップはレベル3!
ひたすらキュートな演技!
57.26 11
20 大庭雅(東海東京FH)
※西日本:155.75(5位)
※SP:水百景/FS:Aesthetic
3S3T美 3Lo< /2A
3S3T綺麗に決めてノーミス!
ループの回転は少し足りなかったですが・・・
スピンは1つレベル4!
ステップはレベル2!
29歳での全日本出場は、女子最年長です!
すでに13回目の出場!
スケート愛に溢れていてすばらしいですね!
しかも、技術も上がってます!
57.03 12
21 中井亜美(TOKIOインカラミ)
※全日本Jr:180.83(4位)
※PB:205.90(69.00/136.90)
※SP:シェルブールの雨傘/FS:シンデレラ
2A堪 3Lz3T美 /2F!*
冒頭3Aは抜けてしまいました・・・
その後3Lz3Tは決めたのですが、フリップも抜けてしまった・・・
スピンは2つレベル4!
ステップはレベル4!
ミスあっても、魅せてくれる演技でした!
キスクラで悔しそう・・・
55.20 15
22 平金桐(法政大学)
※東日本:150.84(3位)
※SP:25/FS:My Love
3Fot2T 3T /2A<堪
ミスはありましたが、まとめることはできたと思います!
スピンはオールレベル4さすが!
ステップはレベル2!
自らをテーマにした、すばらしい世界観の演技!
引退を1年延期して、見事全日本出場を果たした選手ですね!
51.96 4
23 三原舞依(シスメックス)
※西日本免除
※PB:218.03(74.58/145.41)
※SP:GRIEF/FS:恋のアランフェス
2A美 2Lz3T<<fall /3Lofall
2転倒出てしまいましたが、最後までよく頑張りました!
スピンは2つレベル4!
ステップはレベル3!
幻想の世界へ誘ってくれました!
ミス出てもいっさい手を抜かない、胸を打つ演技!
怪我と戦いながら頑張ってますね!
コメ記事
51.94 27
24 永見千代乃(ノートルダムム清心女子大学)
※西日本:142.68(7位)
※SP:キダム/FS:O
3Tot3T< 3S /2A
ミスはありましたが、まとめました!
3Tオーバーターンに3T付けてきたのが胸熱!
スピンは1つレベル4!
ステップはレベル2!
強い気持ちで演じているのが伝わってきました!
初の全日本出場です!
51.06 8

以上、フリー進出

25 籠谷歩未(神戸クラブ)
※西日本:146.84(6位)
※SP:レジェンドオブフォール/FS:ミスサイゴン
3Lz 2Aq /3F!<2Loq
見事ノーミス!
3F2Loに回転不足は取られましたが・・・
スピンはオールレベル4!
ステップはレベル2!
社会人スケーターとして頑張ってますね!
49.52 3
26 上薗恋奈(LYSインカラミ)
※特別強化
※全日本Jr:180.69(5位)
※PB:196.46(67.87/132.74)
※SP:Voilà /FS:鐘とChronos
3Lz<<fall 2A /2F!2ft2T*
冒頭3Lz惜しくも転倒に・・・
最後になんとかコンボリカバリーはしたかったのですが、それもできず・・・
スピンはオールレベル4!
ステップはレベル3!
ミスあっても、表現力はすばらしい!
すでにオーラがすごいですね!
まさかフリーに残れないとは・・・・
48.08 20
27 髙橋舞(法政大学)
※東日本:148.37(5位)
※SP:I Will Survive/FS:ラヴェンダーの咲く庭で
2A 3Lo<2ft /3T2T
ループにミスはありましたが、リカバリー頑張りました!
スピンは2つレベル4!
ステップはレベル1!
音楽によく乗れてた躍動感ある演技でした!
46.43 17
28 三枝知香子(日本大学)
※東日本:160.07(2位)
※SP:水百景/FS:Beethoven’s 5 secret
3T3T<fall 3S<fall /2A
ジャンプが乱れてしまいました・・・
スピンは2つレベル4!
ステップはレベル2!
所作が美しい選手ですね!
45.12 16
29 奥野友莉菜(駒場学園高校)
※東日本:149.94(4位)
※SP:ピンクパンサー/FS:オペラ座の怪人
イナ2A美 1Lz* /1F!*COMBO
ジャンプはまさかの2抜けに・・・
スピンは2つレベル4!
ステップはレベル3!
ミスあっても諦めずに、チャーミングな演技!
表現力すばらしかったです!
44.17 9

女子SPリザルト女子SPプロトコル



男子FS&総合結果

男子の結果が出ました!
胸が締め付けられる戦い・・・
優勝は極上のクワドを次々決めてきた鍵山優真選手!
全日本初優勝です!
そして世界選手権2025代表確定です!
2位は4Loを決めてノーミスをしてきた中田璃士選手が残りました!
3位はほぼノーミスしてきた壷井達也選手が上がってきました!
3位ですから代表候補入りですね!
代表2枠目、3枠目はどうなるのかな・・・・

男子FSハイライト動画未公開映像で綴る男子ハイライト動画予定構成ソースJBpress男子総括記事

全日本選手権2024の男子FSの滑走順・結果&総合結果
タイムスケジュール
順位 選手 得点 滑走順
1 鍵山優真(オリエンタルバイオ/中京大学)
※シード&特別強化
※PB:310.05(108.12/208.94)
※SP:The Sound of Silence/FS:Ameksa
予定:4F 4S 4T3T 3A1Eu3S /4T 3A 3F2A
実施:4F美美美 4S美美 4T3T美美 3A1Eu3S美 /4Tso 3A美 3F2Aso
冒頭4F極上!
4S、4T3Tも極上!
その後は後半に少しミスが出ましたが、しっかりまとめられたと思います!
スピンは2つレベル4!
ステップはレベル4!
極上のスケーティングと演技を堪能できました!
フィニッシュ後は氷上に大の字にw
(宇野選手がやってたので、一度やってみたかったとのことw)
そして優勝ですが、優勝を取りに行って取った意義は大きいと思います!
すばらしいです!
演技動画1台カメラ演技動画キスクラ動画コメ記事正和コーチコメ記事インタ動画
297.73
SP 92.05
FS 205.68
TES 111.70
PCS 93.98
24
2 中田璃士(TOKIOインカラミ)
※特別強化
※全日本Jr:220.47(1位)
※PB:233.53(81.55/160.06)
※SP:AroulとUccen/FS:パイレーツオブカリビアン
予定:4Lo 4S 3A1Eu3S 3A /3Lo 3F2A ? (ジャンプが1本足りない)
実施:4Lo 4T美 3A1Eu3S美 3A美 /3F2A美 3F2T 3Lo美
冒頭4Lo決めてきました!
次の4Tは綺麗!
その後もほぼ綺麗なジャンプを跳んでノーミスです!
スピンはオールレベル4!
ステップはレベル3!
緊張マックスになる大舞台で、なんて選手なんだ!
いつも思いますが、コレオがすばらしい!
ストーリーが迫ってきます!
フィニッシュ後は氷上に大の字にw
(よい演技ができたら、宇野選手の真似をしてみたかったとのことw)
演技動画1台カメラ演技動画キスクラ動画コメ記事1コメ記事2インタ動画1インタ動画2Sportiva記事
263.99
SP 90.31
FS 173.68
TES 92.32
PCS 81.36
23
3 壷井達也(シスメックス)
※西日本免除
※PB:251.51(85.02/166.50)
※SP:アランフェス/FS:道化師
予定:4S3T 4S 3A 3A1Eu3S /3Lz2A 3Lo 3F
実施:4Sot3T 4S美 3A美 3A1Eu3S美 /3Lz2A美 3Lo 3F美
冒頭から4Sはオーバーターン入りましたが、しっかり3Tコンボ決めました
次の4Sは綺麗!
以降は抜群の安定感でノーミス!
スピンは2つレベル4!
ステップはレベル3!
まさに圧巻演技!
曲表現もどんどん深くなっているように感じますね!
演技動画1台カメラ演技動画キスクラ動画コメ記事インタ動画
この全日本に向けては「1週間前ぐらいから風邪を引いて体調がよくない中試合を迎えた」と・・・
247.31
SP 73.94
FS 173.37
TES 93.09
PCS 80.28
11
4 織田信成(大阪スケート倶楽部)
※西日本:228.12(1位)
※SP:マツケンサンバⅡ/FS:Angels
予定:4T3T 4T 3A1Eu3S 3Lo /3A 3F 3Lz2A
実施:4T<fall 3Lz美 3A1Eu3Sq 3Lo美 /3A美 3F!3T 3Lz堪2A
冒頭4Tは惜しくも転倒・・・
2本目の4Tは回避して、その後はほぼノーミスです!
さすが大舞台での戦い方を知っている感じです!
スピンは2つレベル4!
ステップはレベル3!
マツケンサンバからのFS選曲が秀逸ですね!
観客の心をつかむ方法も知ってらっしゃいますねw
現役最後の演技すばらしかったです!
演技動画キスクラ動画コメ記事
234.68
SP 84.53
FS 150.15
TES 77.89
PCS 73.26
Ded -1
20
5 友野一希(第一住建グループ)
※西日本免除
※PB:273.41(101.12/180.73)
※SP:shegueとMuanapoto/FS:Butterfly等
予定:4T3T 4T 4S 3Lo /3A1Eu3S 3F2A 3A
実施:4Tqso 4T<<fallREP 4S<<fall 3Lo /3A1Eu3S 3F2A堪 3A堪
冒頭から3本のクワドは決まらず・・・
しかし、その後はほぼノーミスで追い上げました!
スピンステップはオールレベル4!
3つの異なる曲調を演じ分けているところがすごいです!
よく頑張ったと思います!
コメ記事友野選手を支える第一住建グループの記事
233.95
SP 89.72
FS 144.23
TES 67.25
PCS 78.98
22
6 三宅星南(関空スケート)
※西日本:192.30(6位)
※PB:240.02(79.67/160.35)
※SP:LOVE/FS:タイタニック
予定:4S2T 4S 3A1Eu3S 3A /3Lo 3Lz3T 3F
実施:4S2T美 2S 3A1Eu3S 3A美 /3Lo 3Lz3T美 3F堪
冒頭4S2T綺麗!
2本目は抜けてしまいましたが・・・
その後はまさにゾーンに入ったかのようにほぼノーミスです!
スピンステップはオールレベル4!
とてもエモーショナルな演技でした!
まるで魔法にかかったかのように見入ってしまいました!
233.49
SP 75.16
FS 158.33
TES 80.44
PCS 77.89
14
7 佐藤駿(エームサービス/明治大学)
※特別強化&東日本免除
※PB:285.88(99.20/187.49)
※SP:ラヴェンダーの咲く庭で/FS:Nostos
予定:4Lz 4F 4T3T 4T /3A2A 3A 3Lz1Eu3S
実施:4Lz<<fall 4Fso 4Tsohd 4T3T美 /3A1Eu3S<<fall 3A堪 3Lo2A
まさかの崩れとは・・・
それでも中盤の4T3Tは綺麗に決めてきました!
(さらに4Fのエッジエラーは付かなかったです)
スピンは2つレベル4!
ステップはレベル3!
悔しいでしょうね・・・
フィニッシュでは唖然としていました・・・・
それでも膝や手先足先の使い方すばらしくなりました!
難しいプロだからこそ、より感じます!
演技後記事Sportiva記事
演技後は取材エリアに来れなかったそうです・・・・ですが、ショックで来れなかったわけではなく、過呼吸で医務室に運ばれたようです・・・・大丈夫かな・・・
↑こちら翌日朝の代表会見で「ファンの方にも心配をかけてしまったけど、僕は大丈夫!」と話してくれました!
フリー後の状況詳細記事
230.80
SP 81.90
FS 148.90
19
8 三浦佳生(オリエンタルバイオ/明治大学)
※特別強化&東日本免除
※PB:281.53(102.96/189.63)
※SP:Conquest of Spaces/FS:シェルブールの雨傘
予定:4Lo 4T3T 4S 3A1Eu3S /4T 3A 3Lz2A
実施:3Aso 3T 2S 3AhdCOMBO1S* /4T3T 4T*fall 3Lo堪2A
完全に乱れてしまいました・・・
しかし、最後まで戦う姿勢はすばらしかったです!
後半に4T3Tを決めたあと、さらに4Tを跳んできました!
しかしながら、最後の4Tはザヤ・・・
4T3Tを跳んだことで、3Tを2本跳んでしまったことになったためです・・・
スピンステップはオールレベル4!
胸に迫る演技!
リアルの葛藤と相まって見入りました!
足は大丈夫かな?
どうか少し回復と治療にあててくださいね・・・・
コメ記事
230.09
SP 88.87
FS 141.22
21
9 島田高志郎(木下グループ)
※東日本免除
※PB:247.43(90.55/167.86)
※SP:Can’t Take My Eyes Off You/FS:死の舞踏
予定:3Lz 4T 3A3T 3F /3A1Eu3S 3Lz2A 3Lo
実施:4Lz<fall 2T 3A3T 3F /3A1Eu3S 3Lz2A 3Lo
冒頭なんと4Lzにトライ!
惜しくも転倒でしたが・・・
次の4Tは抜けましたが、以降はしっかりノーミス!
スピンステップはオールレベル4!
ゾクゾクする振り付けのオンパレード!
さすがの表現です!
コメ記事
224.04
SP 73.20
FS 150.84
10
10 山本草太(中京大学)
※シード&特別強化
※PB:274.35(96.49/183.72)
※SP:Split, Postcards from Far Awayy/FS:MeltingとSogno di Volare
予定:3Lo 4S 4T3T 3A1Eu3S /3A 4T 3F2A
実施:3Lo美 4Sfall 4Tqfall 3A<hd /3A<fallREP 4T3Tq堪 3F2A
今日は完全に乱れてしまいました・・・
それでも後半の4T3Tは意地のジャンプ!
スピンは1つレベル4!
ステップはレベル3!
最後までよく頑張りました!
にしても、イナからロングイーグルすばらしすぎますね!
コメ記事
217.09
SP 80.10
FS 136.99
18
11 中村俊介(木下アカデミー)
※西日本:198.38(3位)
※PB:219.65(77.68/144.34)
※SP:EveryBody/FS:lo Ci Saro
予定:4T2T 3A 3Lz 3F1Eu3S /3A3T 3Lz 3Lo
実施:4Tqso 3A堪 3Lz!3T 3F /3Loq堪 3Lz1Eu3Sq 3Lo2T
冒頭4Tは惜しくもステップアウト・・・
その後は3Aを1本リストラしましたが、ほぼノーミスです!
スピンステップはオールレベル4!
重厚感のある曲をしっかり表現していました!
とても似合うプロ!
214.25
SP 73.96
FS 140.29
12
12 西野太翔(神奈川FSC)
※全日本Jr:208.49(3位)
※PB:200.23(77.20/126.25)
※SP:Smile/FS:Rock me Amadeus
予定:4S 3F3T 3A2T 3Lo /3A 3Lz 3F2A2A
実施:4Sqsohd 3F3Tq堪 3Aq堪2T 3Lo /3Aso 3Lz 3F!堪2A2A
冒頭4Sにトライ!
しかし、惜しくも決まらず・・・
その後は堪えたジャンプが多かったのですが、転ばずに頑張りました!
スピンは2つレベル4!
ステップはレベル3!
クールな演技でかっこいい!
スピードもありましたね!
213.07
SP 77.58
FS 135.49
16
13 片伊勢武アミン(関西大学)
※西日本:206.45(2位)
※PB:234.24(79.06/155.18)
※SP:Adiós Nonino/FS:Tree of Life Suite
予定:3A 3Lz2T2Lo 3S 2A3T /3Lz 3F 3F(?)
実施:3Aqso 3Lz2T2Loot 3S 2A3T /2A3T 3Lzq堪 3F!
しっかりまとめることはできました!
スピンは2つレベル4!
ステップはレベル4!
とても壮大で、クライマックスが盛り上がりますね!
気持ちの入った演技!
美しかったです!
212.78
SP 75.62
FS 137.16
15
14 高橋星名(木下アカデミー)
※全日本Jr:212.99(2位)
※PB:229.66(81.05/148.61)
※SP:This is Me/FS:四季
予定:3Lz3T 3A2T 3F 3A /3Lo 3F2A2A 3S
実施:3Lz3T 1A 3F 1A /3Lo 3F2A2A 3S3Tq
3Aが2本とも1Aに抜けてしまったのが痛い・・・
しかし、ミスはそれだけです!
スピンはオールレベル4!
ステップはレベル3!
レイバックイナのコレオすばらしいですね!
美しい演技でした!
209.79
SP 77.87
FS 131.92
17
15 杉山匠海(岡山大学)
※西日本:196.68(4位)
※SP:FlyとCarmina Burana/FS:G線上のアリア等
予定:3A3T 3A 3Lo 3S /3Lz3T 3F2A2A 3Lz
実施:3A2T 3Aq堪 3Lo 3S /3Lz3Tso 3F!2A2Aq 3Lzq
3A2本決めて、しっかりまとめました!
スピンは2つレベル4!
ステップはレベル3!
ユニークなポジションがたくさんあって、素敵な演技でした!
まさにアート!
208.75
SP 72.93
FS 135.82
9
16 大島光翔(明治大学)
※東日本:198.08(1位)
※SP:Flamenco/FS:Desperado
予定:3Lz 3A 3A2T 3Lo /3Lz22A 3T 3F1Eu3S
実施:3Lz 3Aq堪 3A2T 3Lo /3Lzq堪REP 3T2A 2F1Eu3Sqsohd
ミスはありましたが、まとめることはできました!
スピンは1つレベル4!
ステップはレベル2!
作品としてあまりにすばらしすぎて涙が止まりません!
お父様が最後のアイスショーで滑った曲だそうです!
お父様に捧げるプログラムです!
目に焼き付けました!
206.99
SP 74.37
FS 132.62
13
17 垣内珀琉(ひょうご西宮FSC)
※全日本Jr:187.93(6位)
※PB:209.50(69.99/139.51)
※SP:Caruso/FS:I Giorni
予定:4T 3Lo 3Lz3T 3Lz2A /3S 2A3T2T 3F
実施:4T<fall 3Lo 3Lz3T 3Lz2A美 /3Sq 2A3Tq2T 3F!
冒頭4Tは惜しくも転倒・・・
そこからはすごかった!
次々ジャンプを決めてノーミスです!
スピンはオールレベル4!
ステップはレベル3!
シームレスで美しい演技!
すばらしかったですね!
203.27
SP 70.52
FS 132.75
8
18 朝賀俊太朗(関西大学)
※全日本Jr:201.00(5位)
※SP:The Fire Within/FS:ブエノスアイレスの冬
予定:3A3T 3Lz1Eu3S 3Lo 3A /3Lz2A 3F 2A
実施:3A堪2T 3Lz1Eu3S 3Lo 2A /3Lz3Tso 2F 3F
前半はしっかり!
後半に乱れかけましたが、最後に3Fを跳んで少しでもスコアを上げる気概を見せてきました!
スピンステップはオールレベル4!
とくにステップすばらしい!
情熱的なイーグルコレオもかっこよかったです!
199.33
SP 67.58
FS 131.75
6
19 蛯原大弥(駒場学園高校)
※全日本Jr:184.23(8位)
※PB:207.17(76.10/135.86)
※SP:Spanish Flame等/FS:Avatar
予定:3A2T 3A 4T 3F /3Lz3T 3Lz2A2A 3Lo
実施:3A<2T 3A< 4T<hd 3F! /3Lz3T美 3Lz2A2A美 3Loq
3A2本決めて、4Tも転ばずに着氷!
回転は見なかったことにしますw
後半に向けてはどんどんよくなっていきました!
スピンは2つレベル4!
ステップはレベル3!
最後までスピードありましたし、力強い演技でしたね!
192.81
SP 64.66
FS 128.15
5
20 木科雄登(関西大学)
※西日本:192.73(5位)
※SP:Give Me Love/FS:ロンカプ
予定:3A2T 3A 3Lz 3S2A2A /3F 3Lo3T 3Lo
実施:3A2T 1A 3Lz 3S1A2T /3Loq2T* 3Lo 3Tq
アクセル抜けはありましたが、まとめることはできたと思います!
ただ、3Lo2Tの2Tはザヤ・・・
スピンは1つレベル4!
ステップはレベル4!
腕の使い方がすばらしく、気品ある演技でした!
感動しました!
191.05
SP 68.84
FS 122.21
7
21 植村駿(ユニバースFSC)
※全日本Jr:206.92(4位)
※SP:Caruso/FS:The Mask Of Zorro
予定:3A 3Lz3T 3Lo 3F2T /3Lz 3T2A2A 3S
実施:3Aqfall 3Lz2T 3AsoCOMBO1S* 3F 3Lz /3T2A2A 3S
冒頭3A転倒でしたが、3本目にリベンジ3A!
惜しくもステップアウトでしたが・・・
それ以外はまとめたと思います!
なお、単独3Lzは前半に跳んだようです!
スピンは1つレベル4!
ステップはレベル3!
本郷理華さん振り付けですが、すばらしいプロですね!
185.97
SP 62.47
FS 123.50
2
22 吉岡希(法政大学)
※東日本免除
※PB:233.56(87.44/147.65)
※SP:Lullaby for Sadness等/FS:Mi Mancherai
予定:4T3T 4T 3Lo 3A /3A1Eu3S 3Lz 3F2A
実施:4T<fall 4T<2ft2T 3Loso 3A /3A1Eu2S 3Lz 3F!qhd
ジャンプの調子を崩しているのかな?
スピンは2つレベル4!
ステップはレベル3!
スケーティングは美しかったです!
今後の復調を期待します!
どうやら全日本の3週間前に足の怪我をしていたようです・・・
181.29
SP 63.76
FS 117.53
4
23 菊地竜生(明治大学)
※東日本:169.19(5位)
※SP:Libertango/FS:もののけ姫
予定:3A3T 3A 3Lz2T 3F /3S 3Lo 3S2A2A
実施:3A3Tso 3A<<fall 3Lz2T 3Fq堪 /3Tqhd 3Lo堪 3S2A<so
冒頭から3Aが2本決まらなくて、その影響でその後もやや乱れてしまったかな?
スピンはレベル4なし・・・
ステップはレベル3!
気迫ある演技!
世界観はすばらしかったですね!
169.29
SP 62.77
FS 106.52
3
24 山田琉伸(早稲田大学)
※東日本:171.59(4位)
※SP:戦メリ/FS:Cinema Paradiso
予定:3F 2A 3Lo 3Lz /3Lz3T 3F1Eu3S 3Lz2A
実施:1A2ft 3A<<fall 2Lo2ft 3F堪 /3Lz<2T 3F<fall 3Lzq3T<堪
ジャンプは乱れてしまいましたが、3Aトライ!
スピンはレベル4なし・・・
ステップはレベル2!
最後までスピードありましたし、イナ、イーグルすばらしかったです!
クワドも練習中だそうです!
146.49
SP 60.20
FS 86.29
1

男子総合リザルト男子FSリザルト男子FSプロトコル



女子FS&総合結果

女子の結果が出ました!
190点以上が13名も出る超ハイレベルな戦い・・・
優勝はミスあってもすごい演技を魅せてきた坂本花織選手!
見事全日本4連覇!
そして世界選手権2025確定です!
2位は3A決めて4T以外完璧演技をしてきた島田麻央選手!
3位はステップがやばかった樋口新葉選手でした!
女子の代表は見えた感じかな?

女子FSハイライト動画未公開映像で綴る女子ハイライト動画予定構成ソース
12/21に三原舞依選手がフリー棄権を発表・・・
理由は右足首と股関節の状態が悪化したためとのことです・・・
どうかお大事に・・・
ソース

全日本選手権2024の女子FSの滑走順・結果&総合結果
タイムスケジュール
順位 選手 得点 滑走順
1 坂本花織(シスメックス)
※シード&特別強化
※PB:236.09(80.32/155.77)
※SP:天使の復活と天使の死/FS:All That Jazz
予定:2A 3Lz 2A1Eu3S 3F /3F3T 3F 3Lo (3Fは3本跳べません)
実施:2A美美 3Lz美美 2A1Eu3S美 3F美 /3Fot2T 3Lz!2T 3Lo美
完璧演技しそうな雰囲気だったのですが、後半3F3Tで軽いミス・・・
しかし、ほかのジャンプはほぼ完璧です!
スピンはオールレベル4!
ステップはレベル3!
演技からブロードウエイが見えました!
チャレンジするってすばらしいですね!
完璧演技は世界選手権でやるのがいいですねw
演技動画1台カメラ演技動画キスクラ動画コメ記事Number記事1Sportiva記事Number記事2
228.68
SP 78.92
FS 149.76
TES 73.88
PCS 75.88
24
2 島田麻央(木下グループ)
※シード&特別強化
※全日本Jr:201.32(1位)
※PB:224.68(73.78/152.76)
※SP:Defying Gravity/FS:Mado Kara Mieru
予定:3A 4T 3Lz3T 3S3T /3F2A2A 3Lo 3Lz
実施:3A< 4T<<fall 3Lz3T美 3S3T美 /3F2A2A美 3Lo美 3Lz美
冒頭3A決まりました!
qマークは付くかもですが、問題なし!
(URでした・・・ちょっと厳しいな・・・)
次の4Tは惜しくも転倒になりましたが、惜しかった・・・
以降は次々綺麗なジャンプを決めてノーミス!
やや苦しんでいたループも問題なし!
スピンはオールレベル4!
ステップはレベル3!
最初はどうなるかと思ったプロですが、見事に完成させてますね!
まさに精霊のようでした!
演技動画1台カメラ演技動画キスクラ動画コメ記事Sportiva記事
219.00
SP 75.58
FS 143.42
TES 81.19
PCS 63.23
23
3 樋口新葉(ノエビア)
※東日本免除
※PB:214.44(79.73/141.04)
※SP:デューン/FS:Nature Boy等
予定:2A 3Lz3T 3Lo 3S /3Lz2A2T 3Lo2T 3F
実施:2A美美 3Lz3Tq 3Lo美 2S /3Lz2A2T美 3Lo2美T 3F!q堪
大きなミスはサルコウ抜けだけ!
スピンステップはオールレベル4!
パッション溢れる演技!
渾身のステップは心をどんどん持ってかれます!
演技動画1台カメラ演技動画キスクラ動画コメ記事Sportiva記事
206.40
SP 71.05
FS 135.35
TES 67.74
PCS 67.61
21
4 千葉百音(木下アカデミー)
※シード&特別強化
※PB:214.98(71.10/143.88)
※SP:Last Dance/FS:Adagio Sostenuto
予定:3F3T 3S 3Lo 2A /3Lz2A 3Lz2T2Lo 3F
実施:3F3T美 3S<all 3Lo美 2A美 /3Lz!2A 3Lz<堪2T2Lo 3F<
ミスはサルコウ転倒だけ!
なぜみんなサルコウでミス?
今回回転不足はいくつかありそうですが・・・
スピンステップはオールレベル4!
すべてを備えるスケーターになりましたね!
すでに貫禄が出てきています!
コメ記事Sportiva記事
205.69
SP 74.72
FS 130.97
TES 66.59
PCS 65.38
Ded -1
22
5 松生理乃(中京大学)
※西日本免除
※PB:202.21(66.41/142.05)
※SP:One Day I’ll Fly Away/FS:Lux Aeterna
予定:3Lo 3Lz3T2T 3F 2A /3Lz2T 3F2A 3S
実施:3Lo美 3Lz3T<2T 2A美 2A美 /3Lz!<2T 3F2A美 2S
大きなミスは最後のサルコウ抜けだけ!
スピンは1つレベル4!
ステップはレベル4!
まさにスケーティングの妖精!
ひたすら美しかったです!
コメ記事
204.00
SP 70.79
FS 133.21
TES 66.36
PCS 66.85
20
6 山下真瑚(中京大学)
※西日本:184.36(2位)
※PB:203.06(66.30/136.76)
※SP:Hindi Sad Diamonds/FS:Creep
予定:3Lz3T 3F 3Lo 2A /2A3T2T 3Lz2T 3S
実施:3Lz3Tq 3F! 3Lo美 2A /2A3T2T美 3Lz2T美 3S
見事ノーミス!
回転不足はありそうですが、気になりませんw
スピンステップはオールレベル!
ぐいぐい惹き込まれる演技!
レイバックイナからのイーグルには恍惚すら感じます!
圧巻!
200.25
SP 65.13
FS 135.12
TES 70.78
PCS 64.34
13
7 渡辺倫果(三和建装/法政大学)
※特別強化&東日本免除
※PB:213.14(72.58/146.31)
※SP:月光/FS:ブエノスアイレスのマリア
予定:3A 3Lo3T 3F 3Lz2A /3Lz 2A1Eu3S 3Lo
実施:3A美 3Lo3T美 3F 3Lz2A美 /3Lz<堪 2A1Eu3Sq 3Loso
冒頭3A綺麗に決まった!
その後もしっかりまとめました!
スピンは1つレベル4!
ステップはレベル3!
ぞくぞくする演技!
毒気ある表現がすばらしいですね!
あとで知ったのですが、1週間前に肋骨にひびが入っていたそうです・・・
198.55
SP 65.96
FS 132.59
TES 70.22
PCS 62.37
14
8 住吉りをん(オリエンタルバイオ/明治大学)
※東日本免除
※PB:202.45(70.48/136.04)
※SP:Love Is a Funny Thing/FS:アディエマス
予定:2A3T 3Lz2T 3Lo 3S /3Lz3T 3F2A2T 3F
実施:2A美 3Lz2T 3Lo堪 3S<fall /3Lzq堪3T<堪 3F2A2T 3F<
サルコウの転倒はありましたが、しっかりまとめました!
スピンステップはレベル4!
指先まで綺麗な極上のスケーティングでした!
上半身の使い方も大きく美しかったです!
腰の痛みがありながら、よく頑張ったと思います!
197.53
SP 69.58
FS 127.25
TES 64.94
PCS 64.01
Ded -1
18
9 三宅咲綺(岡山理科大学)
※西日本:192.51(1位)
※SP:Think of Me/FS:カプリース
予定:3T3T 3F 2A1Eu3S 2A /3Lz 3Lo 3S2T
実施:デカイ3T3T美 3F美 2A1Eu3Sqot 2A美 /3Lz! 3Lo美 3S2T
3連でオーバーターンはありましたが、ほぼノーミス!
決まったジャンプはほぼ綺麗!
スピンはオールレベル4!
ステップはレベル2!
キレキレでかっこいい演技!
魅せ方がどんどん洗練されてきてますね!
すばらしかったです!
196.55
SP 68.54
FS 128.01
TES 65.36
PCS 62.65
17
10 和田薫子(グランプリ東海クラブ)
※全日本Jr:190.17(2位)
※PB:198.22(70.58/127.64)
※SP:How Does A Moment Last Forever/FS:タイタニック
予定:2A 3Lz3T 3F 3Lo /3S2A 3F2T2T 3Lz
実施:2A美 3Lz3Tq 3F! 3Lo美 /3S2A 3F!2T2T 3Lzq
見事ノーミス!
スピンはオールレベル4!
逆回転もすごい!
ステップはレベル3!
ぐんぐん伸びるスケーティングすばらしいです!
リンクを縦横無尽に使っています!
195.63
SP 66.70
FS 128.93
TES 70.00
PCS 58.93
15
11 吉田陽菜(木下アカデミー)
※特別強化&西日本免除
※PB:208.31(67.87/142.51)
※SP:Dark Clouds/FS:苦悩する地球人からのSOS
予定:3A 3F 2A3T 3Lo /3Lz3T 3Lz 3S2A2T
実施:3Aqso 3F! 2A3T美 2Lo /3Lzq3Tq 3Lzq 3S2A2T
冒頭3Aは惜しくもステップアウト・・・
その後ループ抜けはありましたが、しっかりまとめました!
スピンはオールレベル4!
ステップはレベル2!
力強くエネルギー溢れる演技!
ハイドロで氷叩くところが印象的なプロ!
195.27
SP 68.42
FS 126.85
TES 64.50
PCS 62.35
16
12 青木祐奈(MFアカデミー)
※東日本免除
※PB:195.07(69.78/126.18)
※SP:アディオスノニーノ/FS:POPSICAL
予定:3Lz3Lo 3T 3S 2A /2A1Eu3F 3Lz2T 3F
実施:2Lzot 3T美 3S 2A美 /2A1Eu3F美 3Lz<fall 3F<3Lo<
冒頭ルッツが抜けてしまって、3Lz3Lo跳べず・・・
以降は頑張ってましたが、リカバリーを狙った3Lzでも転倒が・・・
それでも最後の3F3Loでリカバリー!
スピンステップはオールレベル4!
表現力すばらしいですね!
音楽に命を吹き込んでいる感じ!
見入ってしまいました!
フィニッシュで残念そうなお顔・・・・
[今後について]「ここに来るまで様々なアクシデントがありましたが、一つ一つ対処して良い練習を積むことができていました。今回満足するような結果で全日本を終えることはできませんでしたが、やり切ったという気持ちが大きいことは事実です。ですが、記事がやや先走っていて私自身少々焦ってます。これからコーチとも話し合いをして、最終的な決断をしたいと思っています。お騒がせして申し訳ありませんが、もう少し落ち着いてから今後のことについてはお話しさせていただきます。」
本人インスタ
194.07
SP 70.07
FS 124.00
TES 59.11
PCS 65.8
Ded -1
19
13 河辺愛菜(中京大学)
※西日本:184.15(3位)
※PB:205.44(73.88/133.22)
※SP:Someone Like You/FS:Paint It, Black
予定:2A3T2T 3Lz3T 3Lo 2A /3F2A 3Lz2T2Lo 3F
実施:2A3T2T美 3Lz美 3Lo 3S /2Aq3T 3F!2T 3F!<
見事ノーミス!
スピンステップはオールレベル4!
クールな素敵プロ!
最後まで勢いがありましたし、かっこよさが増してました!
終わり方もいいですね!
コメ記事
190.23
SP 62.25
FS 127.98
TES 66.19
PCS 61.79
11
14 櫛田育良(木下アカデミー)
※全日本Jr189.52:(3位)
※PB:180.97(66.61/121.35)
※SP:Sway/FS:The Little Prince
予定:3Lz3T 3S 3Lo 2A /3F2A 3Lz2T2Lo 3F
実施:3Lz!3T 3S 3Loso 2A /3F2A 3Lz!<so 3F2T2Lo
ミスはありましたが、最後にリカバリーして、しっかりまとめました!
スピンは2つレベル4!
ステップはレベル4!
細部のこだわりがすばらしい演技!
さすがの表現力!
187.14
SP 64.46
FS 122.68
TES 64.79
PCS 57.89
12
15 中井亜美(TOKIOインカラミ)
※全日本Jr:180.83(4位)
※PB:205.90(69.00/136.90)
※SP:シェルブールの雨傘/FS:シンデレラ
予定:3A 3A2T 3Lz3T 2A /3Lo1Eu3S 3F 3Lz
実施:3A2T 3Aq 3Lzso 2A /3Lz1Eu3S 3Loot 3F!3T
冒頭3A2T決まった!
次の3Aも決まりました!
qマークは付きましたが、十分です!
その後はミスもありましたが、最後に3T3Tリカバリーをしてくる強気さ!
スピンは1つレベル4!
ステップはレベル3!
このプロは涙腺やられますね・・・
フリップには復活のシンデレラになると書かれていました!
まさに復活ですね!
182.50
SP 55.20
FS 127.30
TES 71.41
PCS 56.89
Ded -1
4
16 岡万佑子(木下アカデミー)
※全日本Jr:176.88(7位)
※SP:Fire Dance/FS:Cleopatra
予定:3Lz3T 3A 3F 3Lo /3F2A2A 3Lz 3S2T
実施:3Lz3T美 3A<fall 3F美 3Lo /3Foot2A2A 3Lz 3S2T
2本目に3Aトライ!
惜しくも転倒でしたが、そのほかはしっかりまとめました!
スピンはオールレベル4!
ステップはレベル2!
個性的な表現が光る演技!
柔軟性を活かしたコレオはすばらしいですね!
181.82
SP 60.71
FS 121.11
TES 70.71
PCS 51.40
Ded -1
8
17 村上遥奈(木下アカデミー)
※全日本Jr:177.59(6位)
※PB:168.37(62.66/105.71)
※SP:Dance Monkey/FS:MULAN
予定:3Lz 3S3T 3F 2A /3S3T 3Lo 2A2T2Lo
実施:3Lz 3S3T 3F 2A /3S3T 3Lo 2A2T2Lo
3S3Tを2本決めて、見事ノーミスです!
スピンはオールレベル4!
ステップはレベル3!
作品として完成してきましたね!
細かな振り付けが演技に溶け込んでいます!
180.21
SP 57.26
FS 122.95
TES 69.54
PCS 53.41
6
18 岡田芽依(名東FSC)
※全日本Jr:174.51(8位)
※PB:190.93(68.34/122.59)
※SP:NINE/FS:Maleficent
予定:3F3T 3Lo 3S 2A /3F2T2Lo 3Lz2A 3Lz
実施:3F!3T 3Loq 3S 2A /3!F2T 3Lz 3Lz2A堪
3連だけ入りませんでしたが、ほぼノーミスです!
スピンはオールレベル4!
ステップはレベル2!
すばらしくクールな演技!
世界観が素敵ですね!
179.76
SP 61.28
FS 118.48
9
19 白岩優奈(関西大学)
※西日本:164.74(4位)
※PB:191.46(63.77/127.69)
※SP:タイタニック/FS:The Mission
予定:3Lz3T 2A 3F 3S /3Lz2A 3Lo2T2Lo 3Lo
実施:3Lz3T 2A 3F 3S<fall /3Lz2A 3Lo 3Lo1Eu2S
冒頭3Lz3T決まった!
その後、サルコウの転倒はありましたが、リカバリーもしてまとめました!
スピンは2つレベル4!
ステップはレベル3!
完成度がどんどん上がっていて、演技がまさにミッションそのものでした!
表情もすばらしくて、胸に迫ります!
最後の全日本すばらしかったです!
コメ記事
178.72
SP 59.00
FS 119.72
7
20 江川マリア(明治大学)
※東日本:185.77(1位)
※SP:River Flows in You/FS:トゥーランドット
予定:3Lz 3F2T 3Lo 2A3T /2A3T2T 3S 3F
実施:1Lz 3F2T 3Loso 1A3T /2A3T2T 3S 3Fso
いくつかミスは出てしまいましたが、最後まで強い気持ちで頑張りました!
スピンは2つレベル4!
レイバックすごい!
ステップはレベル3!
緊張あったかもしれませんが、演技最初から世界観に惹き込まれました!
173.93
SP 61.29
FS 112.64
10
21 大庭雅(東海東京FH)
※西日本:155.75(5位)
※SP:水百景/FS:Aesthetic
予定:3F 2A3T 3Lo 3Lo2T /3S2T2Lo 3S 2A
実施:3F< 2Aq3Tq 3Lo 1Lo 3S2T2Lo /3S< 2A2T
まとめました!
コンボループ抜けありましたが、最後にしっかりリカバリー!
3連は前半のようです!
スピンは1つレベル4!
ステップはレベル3!
羽ばたいてるようなスパイラルが印象的ですね!
今日も幸せもらいました!
コメ記事
163.19
SP 57.03
FS 106.16
5
22 平金桐(法政大学)
※東日本:150.84(3位)
※SP:25/FS:My Love
予定:3F2T 3S 3Lo 3F2T /3T1Eu2S 3T 2A2T
実施:3F2T 3S 2Lo 2Fhd /3T1Eu2S 3T 2A2T
抜けジャンプは2つありましたが、まとめることはできたと思います!
スピンはオールレベル4!
ステップはレベル2!
まさに平金ワールド全開!
間の取り方がお洒落ですね!
フィニッシュは最高です!
149.42
SP 51.96
FS 97.46
3
23 永見千代乃(ノートルダムム清心女子大学)
※西日本:142.68(7位)
※SP:キダム/FS:O
予定:2A 3T3T 3S2T 3T /3S 2A1Eu2S 2F (ザヤってます・・)
実施:2A 3T2T 3S2T 3T堪 /3S 2A1Eu2S 2F
予定構成ほぼノーミスすばらしい!
スピンは2つレベル4!
ステップはレベル3!
独特な世界観を演じきれる表現力がありますね!
最後までスピードもありました!
149.22
SP 51.06
FS 98.16
1
WD
三原舞依(シスメックス)
※西日本免除
※PB:218.03(74.58/145.41)
※SP:GRIEF/FS:恋のアランフェス
三原選手が通う前田鍼灸院さんインスタでが全日本出場までの努力を公開してくれています。
インスタ
SP 51.94 2

女子総合リザルト女子FSリザルト女子FSプロトコル



ペア

ペアに関しては簡易速報を行います。

ペアSPの結果が出ました!
未公開映像で綴るペア・アイスダンスハイライト動画

全日本選手権2024のペアSPの滑走順&結果
タイムスケジュール
順位 選手 得点 滑走順
1 三浦璃来/木原龍一(木下グループ)
トリプルツイストは、高い!レベル3!
SBS 3Tは、ステップアウトで3T<に・・・
グループ4リフトは、レベル4すばらしい!
スロー3Lzは、すばらしく綺麗!
CCoスピンは、レベル4すばらしい!
ステップは、レベル4かっこいい!
Boデススパイラルは、レベル3!
ミスは出てしましたが、貫禄の演技だったたPaint It Blackでした!
1台カメラ演技動画
74.16
TES 38.29
PCS 35.87
4
2 長岡柚奈/森口澄士(木下アカデミー)
ダブルツイストは、レベル2!
SBS 3Tは、綺麗!
スロー3Sは、両足着氷の減点ありますが、決まった!
グループ4リフトは、レベル4すばらしい!
Boデススパイラルは、レベル2!
ステップは、レベル4すばらしい!
FCCoスピンは、レベル4すばらしい!
演技がよりダイナミックになっていたたGoodbye Yellow Brick Roadでした!
61.82
TES 32.83
PCS 28.99
3
3 清水咲衣/本田ルーカス剛史(木下アカデミー)
ダブルツイストは、綺麗!レベル4!
スロー3Sは、両足着氷の減点ありますが、決まった!
SBS 3Lzにしてきて、綺麗!
リフトは、レベル3!
デススパイラルは、レベルB!
ステップは、レベル4すばらしい!
CCoスピンは、レベル4頑張った!
どんどん進化している白鳥の湖でした!
54.22
TES 29.86
PCS 24.36
2
4 柚木心結/トリスティンテイラー(アイススターFSC/CAN) 46.75 1

ペアSPリザルトペアSPプロトコル

ペアの結果が出ました!

全日本選手権2024のペアFSの滑走順・結果&総合結果
タイムスケジュール
順位 選手 得点 滑走順
1 三浦璃来/木原龍一(木下グループ)
トリプルツイストは、綺麗!レベル3!
SBS 3T2A2Aは、2Tsoに・・・
5Aリフトは、すばらしく綺麗!レベル4!
スロー3Loは、すばらしく綺麗!
PCoスピンは、レベル4すばらしい!
SBS 3Sは、綺麗に決まった!
5Rリフトは、レベル4すばらしい!
スロー3Lzは、綺麗に決まった!
Boデススパイラルは、今回はレベル3だった!
4リフトは、レベル4すばらしい!
コレオは、最高に盛り上がりました!
ミスは3連ジャンプだけ!
得点源なので痛いといえば痛いのですが・・・
それでもほかのエレメンツはすばらしかったAdiósでした!
1台カメラ演技動画インタ動画
212.33
FS 138.17
TES 66.37
PCS 71.80
4
2 長岡柚奈/森口澄士(木下アカデミー)
ダブルツイストはレベル2!
SBS 3T2A2Aは、3T2A2A<でしたが、頑張った!
5Aリフトは、レベル4最高!
SBS 3Sは、3S<2ftでしたが、頑張った!
Fiデススパイラルは、レベル4!!!
スロー2Loは、両足着氷でしたが、なんとか決まった!
5Rリフトは、レベル4すばらしい!
コレオは、頑張った!
スロー3Sは、両足着氷でしたが、なんとか決まった!
4リフトは、レベル4すばらしい!
PCoスピンは、レベル3頑張った!
ミスあっても迫力がすごかったSpace Table Symphonyでした!
リフトはやばいですね!
176.68
FS 114.86
TES 56.80
PCS 58.06
3
3 清水咲衣/本田ルーカス剛史(木下アカデミー)
ダブルツイストは、おっけ!レベル4取れた!
スロー2Sは、低かったけど、堪えつつ決まった!
SBS 3Lz2A2Aは、惜しくも3Lz2A2Af<<allに・・・
その後、演技中断・・・
転倒の際に清水選手が腕を痛めたかな?
少しして演技再開!
スロー2Lzは、なんとか決まった!
SBS 3Fは、2F!に・・・
G5Rリフトは、レベル2!
コレオステップは、よかった!
G4リフトは、頑張った!レベル4すばらしい!
デススパイラルは、レベル2!
PCoスピンは、レベル4すばらしい!
トラブルがあっても最後までやりきった月の光!
しっかり進化していました!
気持ちの強さ、すばらしかったです!
(演技の中断でディダクション-5を取られています・・・)
138.72
FS 84.50
TES 41.77
PCS 46.73
Ded -6
2
4 柚木心結/トリスティンテイラー(アイススターFSC/CAN) 126.81
FS 80.06
1

ペア総合リザルトペアFSリザルトペアFSプロトコル

アイスダンス

アイスダンスに関しては簡易速報を行います。

アイスダンスRDの結果が出ました!

全日本選手権2024のアイスダンスRDの滑走順&結果
タイムスケジュール
順位 選手 得点 滑走順
1 吉田唄菜/森田真沙也(木下アカデミー)
Pステップは、レベル1か・・・
Sqツイズルは、レベルW4+M4すばらしい!
Miステップは、レベルW2+M2!
コレオRシークエンスは、すばらしい!
Roリフトは、レベル4 すばらしい!
スピードすごかったですし、ディープエッジに目を奪われるBe-Bop-A-LulaとWhole Lot-ta Shakin’ Goin’ Onでした!
71.84
TES 41.25
PCS 30.59
4
2 田中梓沙/西山真瑚(オリエンタルバイオ)
Miステップは、レベルW2+M2!
Sqツイズルは、レベルW3+M3!
Pステップは、レベル2!
コレオRシークエンスは、すばらしい!
Roリフトは、レベル4取れた!
怪我の影響を感じさせない、ノリノリすばらしいSeptemberとSir DukeとLand of 1000 Dancesでした!
66.03
TES 37.23
PCS 28.80
1
3 佐々木彩乃/池田喜充(日本大学/西武東伏見FSC) 55.53 3
4 久根下未暁/ルーシェ聖夜アレック(明治神宮外苑プレFSC/明治神宮外苑プレFSC) 36.62 2

アイスダンスRDリザルトアイスダンスRDプロトコル

アイスダンスの結果が出ました!

全日本選手権2024のアイスダンスFDの滑走順・結果&総合結果
タイムスケジュール
順位 選手 得点 滑走順
1 吉田唄菜/森田真沙也(木下アカデミー)
Sta/Roリフトは、レベル4+レベル4すばらしい!
OFTシークエンスは、レベルW2+M2!
Syツイズルは、レベルW4+M4よかった!
Dスピンは、レベル4!
Cuリフトは、レベル4すばらしい !
コレオアシスタントジャンプは、すばらしい!
コレオステップは、最高ですね!
Ciステップは、レベルW2+M2!
コレオスライディングムーブメントは、すばらしい!
すばらしくドラマチックなロミジュリでした!
少しレベルを落としたものはありましたが、伸びしろですね!
インタ動画
176.21
FD 104.37
TES 57.77
PCS 46.60
4
2 田中梓沙/西山真瑚(オリエンタルバイオ)
OFTシークエンスは、レベルW2+M2!
Cu/Cuリフトは、レベル4+レベル4すばらしい!
Syツイズルは、レベルW4+M4すばらしい!
Diステップは、レベルW2+M2!
Dスピンは、レベル4取れた!
コレオステップは、よかったです!
Roリフトは、レベル4すばらしい!
コレオツイズルは、盛り上がった!
コレオスピンは、すばらしい!
華やかなエリーゼのために!でした!
二人の距離も近かったですし、ユニゾンもすばらしかったと思います!
168.92
FD 102.89
TES 58.29
PCS 44.60
3
3 佐々木彩乃/池田喜充(日本大学/西武東伏見FSC) 141.09
FD 85.56
2
4 久根下未暁/ルーシェ聖夜アレック(明治神宮外苑プレFSC/明治神宮外苑プレFSC) 100.19
FD 63.57
1

アイスダンス総合リザルトアイスダンスFDリザルトアイスダンスFDプロトコル



世界選手権2025等代表発表速報

世界選手権2025、四大陸選手権2025、世界ジュニア選手権2025の代表発表は速報で記載します。

12/22 21:30頃に代表発表がありました!
※日本スケ連公式サイトに「2024/25フィギュアスケート国際競技会派遣選手団」資料がアップされ、派遣選手および補欠選手が判明しました。
日本スケ連2025代表発表ページ
以下、その他の情報です。
新人賞ソース五輪プレ大会出場ソース世界選手権2025男子選考理由記事選考理由詳細記事(有料記事ですが、1/1 17:43まで無料で読めます)

2025世界フィギュアスケート選⼿権大会出場選手
■男子(3枠)
鍵山優真、佐藤駿、壷井達也
[補欠]三浦佳⽣、友野⼀希、⼭本草太
■女子(3枠)
坂本花織、千葉百⾳、樋⼝新葉
[補欠]松⽣理乃、住吉りをん、吉⽥陽菜
■ペア(3枠)
三浦璃来/木原龍一、長岡柚奈/森口澄士、清水咲衣/本田ルーカス剛史
※さえルカはCTES取得が条件
■アイスダンス(1枠)
吉田唄菜/森田真沙也
[補欠]田中梓沙/西山真瑚
2025四大陸フィギュアスケート選⼿権大会出場選手
■男子(3枠)
壷井達也、三浦佳⽣、友野⼀希
[補欠]佐藤駿、島⽥⾼志郎
■女子(3枠)
樋⼝新葉、千葉百⾳、松⽣理乃
[補欠]住吉りをん、渡辺倫果、⼭下真瑚
■ペア
三浦璃来/木原龍一、長岡柚奈/森口澄士
[補欠]
■アイスダンス
吉田唄菜/森田真沙也、田中梓沙/西山真瑚
[補欠]
2025世界ジュニアフィギュアスケート選⼿権⼤会出場選手
■男子(3枠)
中田璃士、⾼橋星名、中村俊介
(全日本ジュニア2024優勝選手は内定)
[補欠]⻄野太翔、垣内珀琉、蛯原⼤弥
■女子(3枠)
島田麻央、和⽥薫⼦、中井亜美
(全日本ジュニア2024優勝選手は内定)
[補欠]櫛⽥育良、岡⽥芽依、村上遥奈
■ペア
清水咲衣/本田ルーカス剛史
■アイスダンス
岸本彩良/田村篤彦
[補欠]山下珂歩/永田裕人
オリンピックプレ大会「Road to 26 Trophy」出場選手
■男子
山本草太
■女子
坂本花織 吉田陽菜
※坂本選手は12/25に辞退、代わりに吉田選手が派遣
ソース
第93回全日本選手権大会新人賞
■男子
朝賀俊太朗
■女子
和田薫子



MOI2024(全日本エキシビション)の滑走順と動画

オールジャパン メダリスト・オン・アイス(MOI)2024のエキシビションの滑走順、披露プログラムと動画を紹介します。

11/28にジュニア、ノービスの一部の出演選手、12/22にすべての出演選手が出てきました。

出演確定選手
男子
▽シニア
鍵山優真 (世界選手権代表)
佐藤駿 (世界選手権代表)
壷井達也 (世界選手権代表・四大陸選手権代表)
三浦佳生 (四大陸選手権代表)
友野一希 (四大陸選手権代表)
▽ジュニア
中田璃士 (全日本ジュニア選手権優勝・世界ジュニア選手権代表)
高橋星名 (全日本ジュニア選手権2位・世界ジュニア選手権代表)
中村俊介 (世界ジュニア選手権代表)
西野太翔 (全日本ジュニア選手権3位)
▽ノービス
佐久間陸 (全日本ノービス選手権A優勝)
女子
▽シニア
坂本花織 (世界選手権代表)
千葉百音 (世界選手権代表・四大陸選手権代表)
樋口新葉 (世界選手権代表・四大陸選手権代表)
松生理乃 (四大陸選手権代表)
▽ジュニア
島田麻央 (全日本ジュニア選手権優勝・世界ジュニア選手権代表)
和田薫子 (全日本ジュニア選手権2位・世界ジュニア選手権代表)
中井亜美 (世界ジュニア選手権代表)
櫛田育良 (全日本ジュニア選手権3位)
▽ノービス
金沢純禾 (全日本ノービス選手権A優勝)
ペア
三浦璃来/木原龍一 (世界選手権代表・四大陸選手権代表)
長岡柚奈/森口澄士 (世界選手権代表・四大陸選手権代表)
アイスダンス
吉田唄菜/森田真沙也 (世界選手権代表・四大陸選手権代表)
田中梓沙/西山真瑚 (四大陸選手権代表)

例年通り滑走順発表はなく、すべてサプライズになりました。
ライブ見ながら、披露プログラム含めて埋めていきました。

MOI2024滑走順&披露プログラム
前半
1.佐久間陸
「チャップリンメドレー」
2.金沢純禾
「Me Too (メーガン・トレイナー)」
※椅子を使った演技
3.西野太翔
「Stampede (Lindsey Stirlin / Alexander Jean)」
4.櫛田育良
「ポル・ウナ・カベサ – Tango」
※最初に森田真沙也選手も参加してアイスダンス
5.中村俊介
「Heart Warriors (Byron Metcalf) / Kings (Tribe Society)」
※昨季MOIでも披露
6.中井亜美
「アイ・ガット・リズム」(2022-2023シーズンSP)
7.高橋星名
「グレイテストショーマン」
※帽子をかぶり、ステッキを持って演技
8.和田薫子
「Don’t You Worry ‘Bout A Thing (Tori Kelly)」
9.中田璃士
「Take Me To Church (ホージア)」
10.島田麻央
「ウィキッドメドレー – 誰もウィキッドの死を悲しんだりしない / 永遠に」
※エルファバの衣装と小道具で登場
11.田中梓沙/西山真瑚
「スーパーマリオブラザーズ」(2023-2024シーズンRD)
12.三浦佳生
「ネメシス (Benjamin Clementine)」
13.松生理乃
「Ain’t We Got Fun (レネー・オルステッド)」
14.友野一希
「Don’t Fall in Love (Wake Child)」
※フランスGP2024EXで披露してます!
後半
14.壷井達也
「天国への階段」(2022-2023シーズンSP)
※アンコールはFS
演技動画
15.樋口新葉
「プリマベーラ (Ludovico Einaudi)」
※アンコールはSP
演技動画
16.長岡柚奈/森口澄士
「Pump It Up (Endor) / Gonna Make You Sweat (Everybody Dance Now) (C+C Music Factory)」
※アンコールはSP
17.佐藤駿
「Rise (Safri Duo feat. Clark Anderson)」
※アンコールはSP
演技動画
18.千葉百音
「ラヴェンダーの咲く庭で (古澤巌)」
※アンコールはSP
演技動画
19.吉田唄菜/森田真沙也
「APT. (ブルーノ・マーズ/ロゼ)」
※鍵山選手、友野選手ら8名の愉快な仲間たちも参加w
※アンコールはRD
※アンコールの後はインタビュー
演技動画愉快な仲間たち情報
20.三浦璃来/木原龍一
「Can’t Stop The Feeling (ジャスティン・ティンバーレイク)」
※アンコールはSP
※アンコールの後はインタビュー
演技動画
21.鍵山優真
「Skydance (Kim Planert) / Resolve (Nathan Lanier)」
※アンコールはFS
※アンコールの後はインタビュー(インタビュアーとして宇野さんも参加)
演技動画
22.坂本花織
「カエルの王女さまより – Shine (家入レオ)」
※FaoI2024でコラボ披露したプロ
※EXフィニッシュ時にリンクサイドで集合写真をパシャリw
※アンコールはFS
※アンコールの後はインタビュー(インタビュアーとして本田さんも参加)
演技動画集合写真パシャリ画像
23.フィナーレ

選手の皆さん、お疲れ様でした!
うまくいった選手もうまくいかなかった選手も次のストーリーを楽しみにしています!
来年もよろしくお願いします!

スポンサードリンク

フィギュアスケート2024-2025の完全スケジュールカレンダー
※テレビ放送情報を記載する他、緊急情報があった場合、こちらの該当日に記載しています。

以下、コメントを残せますが、誹謗中傷、選手のイメージを下げる書き込みは避けてください。速報中(競技中)に質問を受けることが多いのですが、集中しているため、お返事が簡素になる場合があります。コメントは管理人の判断で削除する場合もあることをご了承くださいm(_ _)m

54 Responses to “全日本フィギュアスケート選手権2024結果速報【出場選手・放送・ライスト・チケット】”

  1. いるか より:

    管理人様

    全日本が終わって気が抜けてしまい、ちょっぴり寂しい年の瀬です。

    男子FS&総合結果の赤文字部分、
    「世界選手権20025代表」になっています。
    また、
    MOI2024の滑走順と動画の
    出演確定選手の女子シニア、
    松生理乃選手のところ「世四大陸選手権代表」になっています。

    今年の全日本もいろいろありましたね。長くなるので一つだけ。
    鍵山選手の優勝がうれしくて。
    勝ちを期待されたプレッシャーの中で勝ち切るのって大変だったと思うのです。
    ジュニアの頃から応援してきたので感慨深いものがあります。

    改めて管理人様、速報お疲れ様でした。
    おかげさまで存分に楽しめた全日本でした。
    ありがとうございました!

    • 管理人 より:

      いるかさん

      間違いを教えていただきありがとうございますm(_ _)m
      早速修正しました。
      今年もたくさんご指摘いただいたおかげで、たくさん修正できました。
      私こそ改めて感謝です。

      勝ちに行って勝つのは本当のチャンピオンですね。
      たぶん、極端にプレッシャーがかかる五輪の舞台をすでに想定していると思います。
      毎年そうですが、今時はもぬけの殻のようになりますねw

  2. マシュウ より:

    こんばんは。
    全日本のレポお疲れ様でした!
    言いたい感想はたくさんあるのですが、短めにまとめます。

    今年も大庭選手のSP、FS両方見られて幸せでした!
    個人的に大庭選手を含め、国内を主戦場にしている山下選手、三宅選手、白岩選手らの演技に心打たれました。
    あと男子の三宅選手の6位も地味にすごい!
    今年もたくさんの感動をもらいました!

    あと一点、大庭選手のフリーの演技構成なんですが、3連ジャンプは前半のようです。
    テレビで見ていて、「ここから演技後半」と表示されるよりだいぶ前に跳んでいるので、ジャンプを前半に固める戦略なのかなと。
    グッドマン選手といい、こういったところはプロトコル見ても気付きにくいものですね。

    今年も様々な情報を届けてくださりありがとうございました!

    • 管理人 より:

      マシュウさん

      全日本の感想ありがとうございますm(_ _)m
      三宅星南選手は今回やりきった感があるんじゃないかな、と。
      なかなか上位に食い込めなかったのでよかったなと思いました。

      あと、後半ジャンプのご指摘ありがとうございますm(_ _)m
      全日本では後半ジャンプの表示が出るので気づくんですが、4本跳ぶと勝手に後半マークを入れてしまう癖がありますw
      男子でもあったなと思って見直したら、植村選手も後半ジャンプは2本だけでした。
      併せて修正しました。

  3. ブルーアース より:

    こんにちは。初めて投稿させていただきます。今回、全日本フィギュアを6年ほど見続けている中で、気になった点があります。それは男子と女子のショートが同じ日だったこと、また、テレビ放送がほぼ録画放送だったことです。個人的には、生中継で演技を見たかったこともあり、今回少し違和感を覚えてしまいました。選手の演技はもちろん素晴らしく感動しましたが、今回は開催上何かあったのでしょうか。

    • 管理人 より:

      ブルーアースさん

      今回は例年より開催期間が1日短く設定されています。
      日本スケ連の収益低下による運営費のコスト削減だと思われます。
      それにより男女SPを同じ日に設定せざるを得なくなりましたし、競技時間も見直さざるを得なくなりました。
      フジテレビは視聴率が取れるゴールデンタイムに放送したかったために、録画になったということですね。
      放送局もビジネスでやっていることですから仕方ないですね・・・

  4. アクセル・クワド・キング より:

    管理人様、こんにちは。
    今大会も素晴らしい全日本でしたね
    男子も
    織田選手のマツケンサンバに中田選手のSP/FSノーミスなどなど…
    会場盛り上がっておりました!(現地観戦)
    あ、織田選手はFSプロも素晴らしかったですw
    鍵山選手はノーミスなら300点行ったと思いますが、そこは伸びしろですねw(ノーミスはワールドでw)
    女子も1Gからすごい盛り上がりでした!
    中井選手の3A、やはり現地で見るとすごい迫力ですね。
    シンデレラを現地で見たのは最高の瞬間でしたw
    大庭選手のスパイラル、河辺選手のノーミスなどなど前半グループから見どころたくさんで、後半グループも1人目の山下選手からすばらしかったです。
    最終Gはホントのホントに最高でしたね!
    名古屋組の美しいスケーティングを体験できてよかったですw
    そして中井選手世界ジュニアにおかえり!
    これもまた「今年の全日本」というすばらしい大会を盛り上げてくれましたね。
    今日もMOIがありますが、これを現地で見てから帰る予定です!
    本当にすばらしい大会でしたね!

    • 管理人 より:

      アクセル・クワド・キングさん

      全日本の感想ありがとうございますm(_ _)m
      ハラハラドキドキの全日本でしたが、今は感傷に浸っております。
      終わってみれば、すばらしい大会でした。

      中井亜美選手は世界ジュニアの代表に選ばれたので、アクセル・クワド・キングさんはガッツポーズしているのかなと想像しておりましたw
      復活できてよかったですね。

  5. ちょこみー より:

    管理人さんおつかれさまてす、いつもありがとうございます!
    ずっとお世話になりつつ、ようやくプロトコルの見方が分かって数シーズン程度の永遠ニワカ、病人でほぼ寝たきりなのもありコメント出来ずにいましたが、今シーズンはほんとに何度も拝見してライストでJrからGP見たり、チャレンジシリーズも見れるもの全て見ることが出来ました!
    色んな気持ちが入り乱れている現在ですが代表発表も見て、女子メダリストのにこやかな会見も見れて、
    大庭雅選手、青木祐奈選手ほか沢山胸いっぱいになるしあわせな時間をいただけて感謝しかないです。
    上手くいかなかった皆さんも怪我なく体調よく次を迎えて欲しいです、
    管理人さまもどうかお身体大切になさってください、今後もよろしくお願いします!

    • 管理人 より:

      ちょこみーさん

      コメントありがとうございますm(_ _)m
      ご病気の方が本サイトを見て楽しんでいただけているのを知れたことはとても貴重でした。
      フィギュアスケートは感動も勇気も幸せももらえるので、やっていてよかったなと思います。
      今後も情報提供していきますので、無理しない範囲で一緒に楽しみましょう。
      お気遣いもありがとうございます。

  6. より:

    女子フリー終わりましたね。3組目から「最終組か?」くらい楽しめました。青木選手のまさかのリカバリーも燃えましたし、松生選手のステップもよかった。ほかにも大庭選手のスパイラルや中井選手のスピンなども印象的でした。
     地味にペアとダンスも4組エントリーで切磋琢磨できているのも嬉しいですね。
     あと激推しの白岩優奈選手について。ラストシーズンの全日本、少しミスはあったものの見応えのあるフリーでした。観客へゆっくりと挨拶し、リンクを出るときには濱田元コーチと言葉を交わし、深々とお辞儀をして去って行ったのには感極まりました。昔からなんとなく見続けてきたフィギュアスケートでしたが、白岩選手がきっかけでもっと知りたい見たいと思うようになりました。このサイトの助けもあって、今ではプロトコルをみてニヤニヤできるようになりました。白岩優奈選手ほんとうにありがとうございました。管理人様これからもよろしくお願いします。

    • 管理人 より:

      雪さん

      女子FSの感想ありがとうございますm(_ _)m
      全日本って一人ひとりの選手に情が湧いて、胸がいっぱいになりますねw
      本サイトがお役に立っているなら何よりです。
      今後ともよろしくお願いします。

  7. アクセル・クワド・キング より:

    管理人様こんばんは。
    坂本花織選手の滑走順は24です!
    後6本目は3F-2Tではなく3Lz-2Tです!
    ご確認・修正よろしくお願いいたします!m(_ _)m

    • 管理人 より:

      アクセル・クワド・キングさん

      お返事遅くなって申し訳ありませんが、コメントを見たときに修正しましたm(_ _)m
      間違いを教えていただきありがとうございます。

      にしても、全日本の予定構成って、かなりいい加減ですねw
      引っ張られて間違えてしまいます。
      まあ言い訳なんですが・・・w

  8. ほしのすみれ より:

    こんにちは。
    いつもお世話になってます。
    ペアのFSの結果ですが、ゆなすみのFSのプログラム名は”Space Table Symphony”なのでは・・・、と。
    細かいことを書いてすみません。(_ _)
    よろしくお願いします。

    • 管理人 より:

      ほしのすみれさん

      お返事遅くなって申し訳ありませんが、コメントを見たときに修正しましたm(_ _)m
      間違いを教えていただきありがとうございます。

  9. るる より:

    管理人さま

    男子フリー、見ていて苦しかったり、やったーと歓喜したり、とてもエネルギーを使いました。
    代表選考は私なりの考えを巡らせつつ、連盟がきちんと説明して下さるだろうと思っています。
    鍵山選手、初優勝おめでとうございます。

    さて、ペアですが、さえるか、ゆなすみ組の今季の成長ぶりを楽しみに観ました。
    りくりゅうのおかげで、ペアの要素も調べたりするようになり、要素がわかると一段と興味深く観戦できますね。そういう面ではやっぱりフィギュアスケートはスポーツだなあと感じます。

    さえるかのツイストはダブルだけどレベル4ですからすごいですね!
    清水選手、どうかなんともありませんように。
    木原選手も怪我していませんように。

    さて、いよいよ女子フリー。
    よろしくお願いいたしますm(_ _)m

    (女子SPの赤字コメント、70点超えは6人ですね)

    • 管理人 より:

      るるさん

      お返事遅くなりましたm(_ _)m
      感想のお返事は思うところがたくさん出るので、競技中はなかなかできなくて・・・
      すでに女子も終わり、代表も発表になりましたw

      間違いはコメント見たときに修正しました。
      教えていただきありがとうございます。

  10. しげる より:

    今日ペアのフリーを見て上手くハマらないジャンプが多いように感じました。
    氷の具合があまり良くないのかと思いました。
    あとゆなすみが構成を落としてることについてなにか知ってることがあれば教えて欲しいです。

    • 管理人 より:

      しげるさん

      > ゆなすみが構成を落としてることについてなにか知ってることがあれば教えて欲しいです。

      お返事遅くなりましたm(_ _)m
      9月に長岡選手が右足首の剥離骨折と靱帯損傷の怪我をしているので、そのせいだと思います。
      ペア選手の場合、怪我がまったくない状態ってほぼないとは思いますが・・・

  11. しわトム より:

    管理人様

    いつも速報感謝しています。

    TV 見ながら、三浦佳生選手の4Tの件?だったのですが、速報拝見し納得しました。

    一昨年だったと思いますが、同じラクタブドームでその時は寒波の影響もあったらしいですが、氷が固く、男子選手が弾かれていると聞いたような気がします。
    今年もラクタブドームなので選手の跳び方によってミスがあったのかなぁと、個人的に思っている所です。
    しかしながら、ノーミスやノーミスに近い演技もあり…

    オリンピックの枠取りのかかる世界選手権の代表なので、連盟の方々も悩みどころかと…

    男子選手それぞれ頑張っての結果なので、今回の経験を糧にして、今後の競技に活かされるといいなぁ  と思います。

    • 管理人 より:

      しわトムさん

      見ていて、私も氷が硬いようには感じました。
      ただ、氷の状態は会場によってさまざまです。
      氷の状態に合わせて調整していくのも、技術の一つだと思います。
      ファンからは氷が悪いと、選手のミスを氷のせいにする発言をよく目にしますが、選手はいつも氷の状態に合わせようとしているはず。
      とはいえ、選手によってうまくいったり、うまくいかなかったりするのでしょうね・・・

      おっしゃるとおり、勝負の世界にいる限り、絶対にうまくいくなんてことはないですね。
      今回の結果がどう活かされていくのか、楽しみにしたいなと思います。
      落ち込んでいても、否応なく未来はやってきますからねw

      • しわトム より:

        氷に合わせる技術…確かにそうですよね。
        それも含めて演技であり競技ですね。

        選手の成長を楽しみにしたいと思います。

        また、明日のアイスダンス、ペア、女子の競技が楽しみです。

        明日の女子の速報もいつものように期待しています(^^)

  12. しげる より:

    男子は上位4選手がフリーで見せてくれましたね!
    代表争いは本当に分かりません!
    佐藤選手、鍵山選手がリード気味ではあるが3枠目が友野選手?三浦選手?山本選手?本当にわからないです。
    織田選手も素晴らしかったです。
    現役生活お疲れ様でした!
    ペアアイスダンスも素晴らしかったです
    明日も全力応援!

    • 管理人 より:

      しげるさん

      クールなコメントですねw
      私は今、頭がぐちゃぐちゃな状態ですw
      勝負の世界って難しいと感じた男子FSでした。
      代表選考は揉めそうな感じですね・・・

  13. お茶の間観戦 より:

    初めまして
    密かに以前からボッチ観戦のお供にさせて頂いております。

    よろしければ教えて頂きたいのですが、
    女子のショート参加者が一人少ないのは、どなたか棄権があったのでしょうか?
    気になって調べててみたのですが
    わかりませんでしたので
    お知らせ頂けますと幸いですm(_ _)m

    • 管理人 より:

      お茶の間観戦さん

      こちら正確に理解するためには、予選通過の仕組みのお話からしないといけないのですが・・・・
      簡単に言うなら、島田麻央選手は全日本シードだったので、こういうことになったということです。
      ジュニア選手がシードになった場合、出場選手が30名より少なくなるケースが起こると覚えておけばよいと思います。

      • お茶の間観戦 より:

        お知らせ頂きスッキリしました。
        ありがとうございますm(_ _)m
        繰り上がり等もないのですね。
        覚えておきたいと思います。

  14. ヒロシ より:

    初めまして。試合ごとにこちらのHPには、大変お世話になっております。

    明日の女子FS。三原選手が棄権とのこと…とても残念です…。

    • 管理人 より:

      ヒロシさん

      情報ありがとうございますm(_ _)m
      男子FSを速報していたので、知りませんでした・・・
      残念ですが、そんな状態で頑張っていたということですね・・・
      早速記事に追記じました。

  15. ゆう より:

    管理人さん、こんにちは。
    いつもこちらでお世話になっています。

    三原選手のフリーが棄権となりました…
    ショートのときからかなり心配していたのですが、とにかく無理せず休んで欲しいと思います…ずっと頑張ってきて這い上がってきた選手なだけに心苦しいです。

  16. アクセル・クワド・キング より:

    管理人様こんにちは!
    男子FS予定構成出ましたよ!
    こちらのポストです!
    https://x.com/fskating_Life/status/1870344764689903714

    • 管理人 より:

      アクセル・クワド・キングさん

      情報ありがとうございますm(_ _)m
      ペアSP速報していたので、やばいと思いましたが、ぎりぎり追記間に合いましたw

  17. シエル より:

    こんにちは.ᐟ初めてコメント投稿します(•ᴗ•❁)
    元々、浅田真央さんの演技が好きでYouTubeでよく観ていましたが、最近島田選手を応援していて、スケートを見始めました。
    中々地上波では放送されないので、こちらのサイトの速報を頼りにしております。いつも更新ありがとうございます (♥︎︎ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾

    素人の為、採点基準など不勉強な点が多く、もしよければ教えて頂きたいことがあります。
    今回の全日本において、ジュニア選手は演技構成点が伸びにくい要素などはありますか?
    島田選手のキスクラでの表情が少し曇っていたような気がして、点数が伸びなかったのかなと思いました。
    また、管理人さんから見て島田選手の伸びしろというのはどのような点でしょうか?
    これから注目して見ていきたいのでよろしければ教えてください(* ..)⁾⁾

    • 管理人 より:

      シエルさん

      いつも見ていただきありがとうございますm(_ _)m
      ジュニア選手はやはりいろいろな面でスキルが足りないので、演技構成点が伸びないのは仕方ないです。
      例えば、島田選手はリンクカバー率などがまだ高くないです。
      スケーティングはもっと磨く必要があるでしょうね。
      それでも向上心がすごいので、いずれすべてが世界トップになっていくと思いますよ。

  18. しげる より:

    1日目終了しましたね。
    男子は今大会主に注目を浴びていたであろう織田選手、中田選手が実力を発揮し素晴らしい
    2人とも最終グループ残り!
    他の実力者はジャンプに苦しんでた印象でしたが上位キープ!
    個人的にはやはりフラメンコマツケンサンバ最高でした!
    女子は素晴らしい演技が続きました!
    1番滑走の櫛田選手から続々とノーミス!
    フリー進出が去年の50点から51点にアップ!フリー後半グループは58点から64点に大幅アップ!さらに最終グループは70点を超えないと行けないという凄い拮抗した戦い!
    ちなみに去年の点数と比較すると去年ショート12位の点数は今年では19位というなんてこった笑

    • 管理人 より:

      しげるさん

      昨季との比較はわかりやすいですねm(_ _)m
      男子は緊張が伝染し、女子は気持ちの強さが伝染していったように感じました。
      男子は昨季のようにフリーの爆発を期待したいですね!
      織田選手、中田選手はこのままでw

  19. 少年A より:

    お疲れ様です。

    質問があります。ペアの長岡/森口はこれからもこのペアのまま続けていく予定なのでしょうか。ジュニアの年齢制限で、村上/森口が解散になった時、3年後に組み直すという話を互いにしていたので気になっていました。何か情報を知っていましたら教えていただきたいです。

    村上さんとのペアも見たいし、長岡さんとのペアは軌道に乗り始めたところなので、どちらになっても複雑な気持ちです。

  20. shu より:

    ちょっと探してみたのですが2016世界Jrで本田選手が優勝して翌2016-2017シーズンに特別強化選手に選ばれているようです。
    それで、2016全日本のショート滑走順が29番なので、後半グループに入ったものと思われます。
    ジュニアで全日本台乗りせずに、翌Jrワールドで台乗りして特強になり、なおかつシニアに上がらない、というケースはなかなかないものですねw
    少し古いケースなので今もこのとおりかわかりませんが、参考まで(ご存じの上で判断基準などのソースを探されていたならごめんなさい)

    • 管理人 より:

      shuさん

      情報ありがとうございますm(_ _)m
      改めて再確認してみましたら、shuさんのおっしゃるとおりでした。
      ただし、全日本2016の本田真凜さんのSP滑走順は27番でしたw
      いずれの場合でも後半Gですね。
      少し前の事例ですが、今でも変わらないと思います。

      早速記事を更新しました。
      とてもすっきりしたと同時に、非常に助かりました。

      • shu より:

        詰めが甘いw>27番
        お役にたてたなら嬉しいです
        2016全日本とか調べてて、ほんのちょっと前のことなのにすごく懐かしい気持ちになり、ちょっと得した気分になりましたw

    • アクセル・クワド・キング より:

      たしかにそうでした、私もちょっと詰めが甘いw
      去年のアクセル探偵団が必死に考えた全日本推薦の事件が今の特強の話に繋がっているのですね。(悲しい話)
      これで無事解決ですw

  21. いるか より:

    管理人様

    お疲れ様です。
    タイムスケジュール表の12/22(日)に記載のある
    21:00頃~ 世界選手権2025代表会見は
    12/23(月)の実施ではないでしょうか。
    世界選手権2025代表会見ライストの項には
    12/23 21:00頃~と記載があります。

    それとも、世界選手権2024の代表選考基準に
    「代表発表は全日本選手権2024競技直後にあります。」と記載されているように、
    12/22(日)の21:00頃~は会見ではなく代表発表に当たるのでしょうか。

    • 管理人 より:

      いるかさん

      記載間違いを教えていただきありがとうございますm(_ _)m
      21:00頃~と書いてあったことから、12/22(日)に代表会見があると勝手に勘違いしていました。

      さて修正しようとソースを再確認したのですが、フジテレビ公式とFODの配信記事で時間が違っています・・・
      フジテレビ公式(21:00~)が間違っていて、FODの配信記事(9:00~)が正しいと思うのですが、確定とは言えません・・・・

      とりあえず「代表発表」と「代表会見」を併せて修正しました。

  22. しう より:

    主さんいつもお疲れ様です楽しく読ませてもらっています。
    そこで質問なのですが全日本優勝者がジュニア選手のような年齢的に出られない選手だったら全日本優勝者の枠はどうなるんでしょうか?2位の選手が繰り上げで選ばれるなどになるんでしょうか?

    • 管理人 より:

      しうさん

      いつも見ていただきありがとうございますm(_ _)m
      ジュニア年齢の選手が優勝した場合、2位からの繰り上げはなく、1人目は該当者なしになります。
      優勝は『順位』なので、繰り上げは行わないということですね。
      その結果として、3人目の条件から2名選考されます。
      (世界選手権2025の選考基準表がわかりにくかったかもしれないので、少し追記修正しました)

  23. ぴよた より:

    いつもこちらの情報のお世話になってます、ありがとうございます!
    フジテレビTWOの放送予定なのですが、スカパーの番組表にいろいろ出ていました。ご参考までに。
    https://www.skyperfectv.co.jp/program/schedule/basic/channel:CS308/date:241219

    • 管理人 より:

      ぴよたさん

      情報ありがとうございますm(_ _)m
      JCOM番組表とスカパー番組表は同タイミングで出てくると思っていたのですが、スカパー番組表のほうが早いのですね。
      早速更新しました。
      わかりやすくできたかわからないのですが、放送スケジュールを一覧表にしました。

  24. まいりかゆづしょう より:

    管理人様、こんばんは
    今大会の地上波のテレビ放送についてですが、すべて録画放送ではないでしょうか。例年より競技時間が早いですが、テレビ放送は例年とほぼ同じの時間帯でしたので生中継はないと思われます。

    • 管理人 より:

      まいりかゆづしょうさん

      地上波テレビ放送について、ご指摘ありがとうございますm(_ _)m
      男子FSと女子FSは録画放送でしたね・・・
      ただ、女子SPは生中継じゃないと、この放送時間はありえないと思います。
      一部修正しました。

      • まいりかゆづしょう より:

        修正ありがとうございます。
        確かに、男子SPを録画放送→女子SP生中継なら可能だなと今更思いました。いずれにしても、今大会もハイレベルになりそうなので注目ですね!

  25. アクセル・クワド・キング より:

    管理人様、こんにちは。
    「ジュニアの特強選手」は「シニアの特強選手」と同じ優先度で後半Gに振り分けられると思います。
    シード選手、特別強化選手、免除選手・・・
    の順に後半Gに振り分けられるという趣旨のことが書いてありますが、
    ただしジュニア選手は例外
    とは書いていませんので。
    ですから、中田選手と上薗選手は後半Gだと思います。
    あくまで予測ですが・・・

    • 管理人 より:

      アクセル・クワド・キングさん

      滑走順についてコメントありがとうございますm(_ _)m
      あくまで予測しかできないですよね。
      過去に事例があれば、確実なんですけど。
      まあ今回の抽選会が来れば、事例になりますねw

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ